X



信長の野望・創造 with PK 240出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (オイコラミネオ MM7f-UlHO)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:54:31.37ID:EMuDN0N7M
次スレはお約束を守っている>>950が立てる 
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>40までみんなで保守する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0116名無し曰く、 (アウアウウー Sa23-gMZ8)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:36:35.46ID:vxLVteRoa
美濃の蝮・毛利家ってみんなからすると易しい方なのかな?
昨日戦国伝なしで少しやってみたけど尼子がせわしなく来て大変だったけど
0120名無し曰く、 (ワッチョイ df4d-OWtR)
垢版 |
2017/11/15(水) 17:19:57.31ID:oQgQeoX20
>>108
村上ちょっとやってみたけど信濃の山奥からではさっぱり天下が見えんw
若狭武田は会戦ラッシュで朝倉を滅ぼしさえすれば
織田今川がイベ待ちで動けない間に畿内で必勝態勢築けるんで
信濃村上<若狭武田ってことはないはず
0121名無し曰く、 (ガラプー KK93-PoHE)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:23:34.99ID:cvRqan9jK
今作の家臣は追放だけで処断はないの?
病気でゴホゴホ言い出した家臣を早く楽にしてやりたいんだけど
0124名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2a-UvXr)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:40:18.06ID:lhBriAUY0
会戦あり村上なら海野の城に兵回復したら毎回出兵して野戦ボーナスで耐久減らせば三回目位で落ちる
そっから北信濃統一して武田と組んで関東行けばクリアできた
超級超好戦的だったから上杉の長野とか二回位援軍来たな
0126名無し曰く、 (ワッチョイ ffa8-0ibl)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:17:31.26ID:Zp5FQjAL0
北信濃統一したなら北陸ルートの方が早いんじゃないかな
0127名無し曰く、 (スフッ Sd9f-bJtK)
垢版 |
2017/11/15(水) 19:35:04.14ID:vu32ZEMNd
ずっと従属したまま飛び地を作らずに大遠征お手伝いプレイしたいけど
臣従してる大名がなかなか領土を広げてくれずに他の勢力に滅ぼされてしまう
外交なし本城数縛りみたいな感じだけど織田みたいな強力な大名につかないと無理なんかな?
0131名無し曰く、 (スフッ Sd9f-bJtK)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:22:05.05ID:vu32ZEMNd
格付けや創造性かあ
今まで上田長尾で上杉、木曽や小笠原で武田、小早川や吉川や村上水軍で毛利、本山で長宗我部に臣従して
上手くいかないんだよね
もうちょっと立ち回りを考えながらやってみるよ!
ありがとう
0133名無し曰く、 (ワッチョイ e9a6-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:03:28.62ID:h0VbxqPp0
>>120
超級家督の信濃村上は、6月までに9等茶器か古書が出て、細かいけど手順を踏んで、葛尾城を一旦放棄すれば後は楽。
若狭武田については、自分は会戦はそこまで上手くないんで、越中に引っ越すしかなく、そこからが面倒という話。
上田長尾は、従属しても上手くいかないんで、家宝に加え、国人衆や資源の引きも重要なムリゲーの3冠王。
0134名無し曰く、 (ワッチョイ 492a-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:40:23.84ID:hpsSkauK0
天王山鈴木で柴田に4000の家宝あげて蒲生攻めたら見てないところで蒲生の援軍に来てて4000の壺だけパクられてワロタ…
柴田さん蒲生の城奪ってましたやん…
0136名無し曰く、 (ワッチョイ f9c9-ouXu)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:56:30.97ID:Dlw4q/Z10
格付け以外にも別個にAI設定されてるから臣従プレイはなかなか難しいね
攻めさせようと援軍要請しても動かなくなるし
0137名無し曰く、 (ワッチョイ 6e74-eaRs)
垢版 |
2017/11/16(木) 04:39:56.40ID:0EHmPE1j0
新規・神保や蒲池でやった時は従属主君に突っぱねられた
上杉・大友「お前既に一国持ってるから独立!」

逆に信玄は縛りきつかった五カ国だった覚えが
0139名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-xOnE)
垢版 |
2017/11/16(木) 14:17:40.01ID:w41RD+WHa
>>54
たまーに処理落ちあるかな。本体のバックグラウンドでDLインストールしてると落ちるのかも
でも、経過年数経てばもっと落ちるかもしんない
あと、パッケージだとセーブが遅い
快適さだとこれくらい。

他の不満はTVモードでも顔グラの色数が少ないのと、独特フォントの解像度が高くない事くらい

ま、携帯モードは最高です
0140名無し曰く、 (アウアウウー Sa05-rvz1)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:22:58.03ID:KShjeELna
城井家で秋月に攻め込むのに援軍封じたろと思って龍造寺、大友と組んだらそれでも中立の援軍がワラワラ出てきて渋滞して攻め込めなくなったw
知将杉だろ秋月さん
0142名無し曰く、 (ワッチョイ 492a-mEVJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:28:51.16ID:hpsSkauK0
弱い大名に共通してることは主本城を守る城が薄いこと
春日山は越中からだと鉄壁だが北信濃からだと脆いこれは武田にも言えること
0146名無し曰く、 (ワッチョイ 2d46-RjUU)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:39:19.59ID:5y8skzGh0
上杉は大きくなったらかなり面倒だが自力で大きくなることがまずないからな…
全員早駆持ちになるから援軍が速いのでわらわら来るという
0149名無し曰く、 (ワッチョイ bd2a-V4Zt)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:03:11.92ID:V/ZCyXDC0
にしてもさすがに東北の僻地の大名達は可哀想すぎる。スカスカで支城も無いし高清水城とか本城?な内容だし南部と伊達が大体抑えちゃうし
0150名無し曰く、 (ワッチョイ 492a-mEVJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:27:07.97ID:jI53awFO0
関ヶ原上杉も生き残れないよなぁ
状況がクソだし仕方ないが東越後の本城申し訳程度に取って会津は徳川に食われるからプレイヤーとしては本城1のみの上杉食って人材補強出来るしありがたいんだよなぁ
高確率でケイジいねぇけど
0151名無し曰く、 (ワッチョイ 492a-mEVJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 02:31:28.33ID:jI53awFO0
高水寺城は本城人口全国ワーストだし
たまには津軽やりたいなぁとか思うけど真ん中の真っ赤紋の織田某見るとやる気無くなるし人口見ると更にやる気無くす
5年で東北統一したとして織田はどれだけ広がった?なんて想像でさっせるしな
半端な年代だと本能寺も期待できんし
0152名無し曰く、 (オイコラミネオ MM16-eaRs)
垢版 |
2017/11/17(金) 05:56:36.99ID:rPx+gWu4M
武田上杉本願寺は政策盛りまくって及第点
本願寺は国人衆兵数+50%以上にすると雰囲気出る
あと仕置の時に百姓との別れのシーンが欲しかった
0153名無し曰く、 (スッップ Sd22-2Egz)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:20:08.92ID:EM/GLm6Ld
上杉は、野戦ぶっちぎりぐらいでよかったと思うよ。実際そうだったのだから
0155名無し曰く、 (ワッチョイ d9b2-eaRs)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:06:16.83ID:NhYXr26H0
上杉は関ヶ原西軍だから
25将も米沢バージョンに直されてるし
川中島で活躍した荒川長谷川松本新津とかみんな消されてる

井伊のライバル大須賀も武将にいないしね
0159名無し曰く、 (ワッチョイ d9b2-eaRs)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:47:43.52ID:efpEPUfW0
信長誕生からスタートして、鉄砲伝来イベントで強引に九州勢から鉄砲スキル強奪が楽しい

上杉でやったけど東尋坊沖が鬼門
最終的に大友から頂いた
※param改 海上速度上げ
0160名無し曰く、 (ワッチョイ 02a6-VFQ0)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:42:27.74ID:jzu4Yq5N0
今日の今日まで蒲生(青地)茂綱が
紫のヒゲ生やした色物キャラだと思ってたけど
手ぬぐい咥えてる画だったんだね、あれ。
0169名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-BrbM)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:57:47.79ID:fF3NMftaa
今まで何の情報も見ずにやってきたんだが
内政や諸々で豆知識みたいなのある?
0173名無し曰く、 (ワッチョイ 4117-2Rtq)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:39:41.45ID:87jNugdH0
信長の野望シリーズ大志(公式)?認証済みアカウント
3時間前

【PC用のデモ版を配信!】『信長の野望・大志』の発売が、約1週間前となりました。
そこで、PCの動作環境をお確かめいただけるデモ版をご用意しました。お使いのPCで、
どの程度快適に動作するかお確かめ下さい。動作環境の詳細はリプライにて。

デモ版の詳細はこちらから→http://www.gamecity.ne.jp/taishi/demo.html
0177名無し曰く、 (ワッチョイ 47c9-Xp/k)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:18:22.07ID:o8F8azDE0
確か同盟明け速包囲とかした時

幕府の役職って、ザクっと言うと足利家との信用が100だと貰えるんだっけ?
同盟も必要かな?
0179名無し曰く、 (ワッチョイ bf9c-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:36:55.21ID:yIxmdqBX0
烈風伝の諸王の戦い的なやつをやろうとして登録武将作ろうと思ったら名前の文字数6文字までなんだな
カエサルが入らない・・・
0182名無し曰く、 (スフッ Sd7f-NacO)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:29:34.54ID:JZ5bWgJJd
会戦なしのマップ上の戦闘なんだけど副将がいるorいないや、持ってる戦法は兵の減り方に影響あるの?
0183名無し曰く、 (ワッチョイ c7a6-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:59:06.59ID:+P5WaUA80
大きく影響するよ。特性「波状攻撃」「内助の功」「副将」なんかはマップ戦でしか発動しない。
逆に主将の数字を上げられない、特性を持ってない副将では取りあえず意味はないが、勝てば経験値が貯まり特性を覚える。
副将の戦法は、釣瓶撃ちや穿ち抜けは、発動してるの見たことある。
0185名無し曰く、 (スフッ Sd7f-NacO)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:09:17.93ID:JZ5bWgJJd
>>183-184
ありがとう!
今まで会戦しかしなかったのですごく新鮮な気持ちでやってる
まずは教えてもらった3つの特性を覚えるのを楽しみに続けてみるよ
0186名無し曰く、 (ワッチョイ 07c9-Znn+)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:19:41.04ID:i3gDFzSK0
未だに副将の特性システムがよくわからん
猛攻や鉄壁といった能力差で発動する特性は副将自身ではなく部隊の能力を参照でいいのだろうか
剣豪×3すると重複するんだろうか
0188名無し曰く、 (ワッチョイ 47c9-Xp/k)
垢版 |
2017/11/24(金) 06:31:04.37ID:yfifCaM00
>>187
ありがと
0193名無し曰く、 (スフッ Sd7f-TX0Z)
垢版 |
2017/11/24(金) 17:40:29.72ID:FBBJhtTsd
連合組まれて全部敵に回るのどうにかならんのかな
こっちに付く国もあっていいやん
隣接国と停戦してルート確保してまで俺を殺しに来られるほど恨まれた覚えはないのに
0197名無し曰く、 (ワッチョイ 5f59-hcjg)
垢版 |
2017/11/24(金) 21:56:45.38ID:KasJlkdu0
関東とよくて隣接する国ぐらいまで抑えたらピタっと止まって
ただの背景と化す北条が贔屓されてるとは全然思わない
っていうかこのゲーム全国統一に向けて動く勢力少なすぎ・・・
0203名無し曰く、 (ワッチョイ 67fe-6WDD)
垢版 |
2017/11/24(金) 23:50:19.32ID:XKSmDa1D0
こいつらいつも贔屓されてずりいな、ってのを言うよりも
こいつらいつも悲惨だなぁ、こいつらこそ贔屓したれよ
ってのをあげてくれよ

どうしてここにあの忠臣がいねえんだよ、とかさ
0204名無し曰く、 (ワッチョイ df69-dwfP)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:02:17.51ID:Ehtj5qRw0
創造で悲惨だと思うのはやっと独立した勢力として登場したと思ったら内政もろくにできずに伊達か蘆名に飲み込まれてく南奥州の諸侯たち
0205名無し曰く、 (ワッチョイ 472a-bLiP)
垢版 |
2017/11/25(土) 00:02:18.34ID:7XtOic5E0
いくらなんでももう少し史実に近く作れるだろ。と思うだけ
あからさますぎるから贔屓なんて言葉使ってしまうけどがんばってもらいたいよ
また期待裏切られたわけだけどw
0208名無し曰く、 (ワッチョイ 67fe-6WDD)
垢版 |
2017/11/25(土) 01:30:28.17ID:xeX1GV490
>>207
誰だよって思ってぐぐったら、小野寺家臣バージョンの太田道灌か長野業正みたいなものか
すぐにウィキでヒットするのに、何で家臣で登場させないのかね


まぁ、実際に家臣で追加しても、伊達か南部の知略補強要員にしかならんからだろうが
0211名無し曰く、 (ワッチョイ bf0e-+H/o)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:24:10.29ID:/V7G9z+s0
pk美濃の蝮を毛利で始めて、イベントをこなし尼子を月山富田城だけにして
1563年まで生殺し状態にしているんだけど、七難八苦イベントが起きません
このシナリオでは起こらないんでしょうか?
鹿之助はじめ尼子家臣はみんな月山富田城にいるはずです
0215名無し曰く、 (ワッチョイ 5fc3-Nr2e)
垢版 |
2017/11/25(土) 16:28:48.50ID:FFuYpUET0
戦国立志伝は手を出してないので分からないのだけれども
大名プレイだけするにしても普通の創造PKの方が良いんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況