X



【三国志13PK】三國志13 Part126 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/10/09(月) 17:19:26.37ID:KQrkcim+
●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
【三国志13PK】三國志13 Part125 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1505963013/
0229名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 16:13:28.75ID:newZIR0D
PKになって同志ってのが実装されて絆や擬似義兄弟みたいなのが楽しめるかと思いきや
他都市に配置すると同志から外れるっていう糞仕様のおかげで
お仕事で優先して統率武力を上げて戦力になった同志から順に同志じゃなくなるアホ仕様

圧倒的にセンスがないんだな、作ってるやつらに
0230名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 16:57:44.93ID:Mve0QVa8
>>229
え?言ってる意味がわからんのだけど。
同志になったら他都市異動なってもついてくるよ?
0231名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 17:13:31.62ID:6eERy9+O
>>230
あのな、成長させ終わった同士を、他都市の太守に配置すると同士から外れてしまうだろ? それくらい読み取り給え!
0234名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 17:38:01.40ID:bE3IGA60
>>229
わかる
同志を太守にしていざという時に自派閥で固めるようにしたいんだよな
現状でも絆で近いことはできるけどちょっと物足りんよね
0235名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 17:39:49.48ID:p2SQOdMW
なるほど君主都督プレイしてて同志を違う都市の太守にしようとすると同志から外れるのをお怒りみたいだ
0236名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 17:43:31.81ID:p2SQOdMW
ま 俺の場合 嫁と愛人だけ同志だから別にいいんだが野郎は同志しないで絆だけで別の家に住んでもらうことにしているw
0238名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 18:22:03.53ID:+I6DaOAz
5個ぐらい都市取って特に兵力の有る2都市に主力を分配
それから攻めよう!って思ったら同士から外されましただもんな
おれもこれは嫌い、離れていても俺たちは同士でしょ!
0239名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 18:23:05.32ID:6eERy9+O
>>238
「だって私達、墓友でしょ?」 を思い出したわ。
0240名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 18:23:34.28ID:+I6DaOAz
あと国替が中途半端、君主配下完全シャッフル機能が欲しい
0241名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 18:32:52.42ID:UDpMek8y
女性武将はロクな能力もってる奴少ないから 男は混ぜてるわ
尚、趙雲と関羽はやべえ
0242名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 18:34:33.60ID:6eERy9+O
ここまで放置されると、もうアプデは来ないよな… (´;ω;`)ブワッ
0244名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 19:17:18.90ID:dOMnQ/sb
チョウセンメクラチビゴミムシ用アプデキター!(゚∀゚ )
0245名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 20:13:29.41ID:newZIR0D
>>230
他の人が言ってくれてるが
戦力になる位まで同志の能力を引き上げる→武功が貯まるから自分は都督へ
→1都市では兵力が足りないので同志を他都市の太守にして一緒に攻めようとする
→同志でいることが出来ない

理解していただけたか、このアホな仕様を
0246名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 20:23:37.65ID:mcCf0D1G
都督になるじゃろ
絆武将を太守にするじゃろ
反乱起こすじゃろ
0248名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 21:26:46.86ID:3YrauZpi
また武将プレイがやりたくなって13に戻ってきてしまった
定期的にやりたくなるこの症状はなんなんだろう
0250名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 00:30:21.69ID:6oKhvHjm
気持は分かる気がするw
武将プレイはCIVとか他のゲームじゃできないからね

三國志13はゲームクリア条件に制覇勝利しかないのがつまんないと思う
文化力のある文官達に、名品を作らせまくって文化勝利とか欲しい
0251名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 01:01:57.90ID:PH2gXahS
内政の文化って何の意味があるの?
0252名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 01:16:53.75ID:XAw1rF+o
金国が攻めてくる前に徽宗皇帝が文化勝利すれば大宋国の勝ちだった
文化を上げるための花石綱を妨害した梁山泊が敗因
せっかく軍備も内政も捨てて文化に全振りしていたのに
0253名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 01:39:03.64ID:AbzrF9Mu
君主プレイなら他にもっといいゲームいくらでもあるからな
twとかcivとかパラドゲーやってた方がよっぽど面白い
三国志は武将プレイじゃないと
0255名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 03:53:42.85ID:IMPWnvTL
三國志とか信長はあくまで歴史シミュレーションだから
軍勢同士の対決とかはPC洋ゲーには絶対勝てんよ
ただ向こうのゲームは武将とかテキトーだから一長一短だな
0256名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 04:15:13.72ID:PH2gXahS
袁尚の技、スゲー使えるな
こいつ最強レベルやろ
0257名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 05:57:16.23ID:NV1wGrUX
袁尚の鼓舞は威名とマッチしてて確かに強いな
君主で万夫不当になってると思った以上に強い
あとは名将と当って床に寝ないことを祈る程度だ

賊武将はランダムで武官ルートを通るから
鬼神とか剛勇コース進めば副官として欲しい
0258名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 06:32:55.68ID:Wu7SVXwQ
えっ、comの威名って理想威名に向かって取ると思ってたけど違うの?
0259名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 07:33:28.04ID:NV1wGrUX
賊将は在野威名が理想なのでランダムで通る
トップの能力値からコースを歩む
大抵が武官や将官だけど雅丹は知力先行なので軍師を歩む
0260名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 07:36:09.98ID:61nZ+Gr8
ああ、雲龍風虎とか賊王とかになってる連中か
0261名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 09:15:08.98ID:hjpBKChJ
>>247
別の都市に異動させると同志の効果が無くなるので、異動させたくない場合、同じ都市に集中させる必要がある。
※同志効果を得た状態で別都市に配属できない

同じ志を持つ同志であっても、都市が別々になれば(ある意味)赤の他人状態となってしまう。
0262名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 13:36:37.45ID:M0fjSm/E
道端で寝ている暇があったら、統一までテストプレイしろよと言いたい。
0263名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 13:37:41.34ID:3rJ1Hz7j
>>261
同志のまま太守にできたらどんないいことがあるの?
0264名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 13:39:29.35ID:A+vbf2BO
同志というか同居だよな、この場合
0265名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 13:56:34.82ID:wX92nppA
ハードオフで💻版の三国志8から10まで
各108円ゲット10はwithpkでラッキー
0267名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 16:25:59.78ID:hjpBKChJ
>>263
同志効果(能力値アップ)が付与された状態になって、普段より強くなる
0268名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 17:24:40.97ID:3rJ1Hz7j
なるほど、それはわかる。
でも、聞いてばっかりでごめんだけど新しい武将を同志にして、いれたらダメなの?
それが面倒なの?
0269名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 18:16:19.88ID:TciIFG4z
よくわからない同志縛りプレイしてる奴なんて相手にするなよ
こいつちょっと前からずっと言ってるだろ
0270名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 18:20:22.81ID:Fz4BdB86
>>268
そこは武将をコマとして見るかキャラとして見るかによるんじゃない?この武将じゃないとヤダー的な
0271名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 18:26:39.67ID:RLciJOOx
そうそう 同志は誰でもいいわけじゃない
0272名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 18:58:03.28ID:oc9LMn7B
別に自分基準で好きな奴入れればいいでしょ
0273名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 19:07:00.80ID:AK4PJwqG
>>265
古いコーエーのは動かすのめんどくなったから在庫処分かな
0274名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 19:49:33.68ID:8vzKBgLG
チョウセンメクラチビゴミムシ用アプデキター!(゚∀゚ )
0275名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 19:49:38.96ID:U4M351CU
同志なんてプレイヤーしか作らないからな。
AIも作るなら毎回違った緊張感味わえて楽しかったかもしれんが…
つか同志システム作るなら、太閤みたいに家臣団システムにしてほしかったわ。
0276名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 19:53:29.81ID:hzYqmYe5
まぁ、同志でいたいなら太守は別に探して手元に置いておく。
もしくは優秀だから太守にしたい。それなら別の同志を編入する。
で普通はいいよな。別に不満に感じたことない。
0277名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 20:01:14.48ID:RLciJOOx
太守プレイだと嫁と一緒なら不満はないわ
0278名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 20:12:40.44ID:vbp0ahSt
俺は同志を太守にしたいな
自由に配置して楽しみたい
0279名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 20:33:38.49ID:4SYR7s6O
ハロウィンイベント作ったよ
三国志の世界観ぶち壊し注意
0280名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 20:50:01.98ID:wJaQtJPv
曹植のラップバトルで公式がぶち壊してるからセーフ
0281名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 20:59:07.25ID:hzYqmYe5
>>279
俺嫁さん?
最近うpないから飽きたんじゃないかと心配してた。
うpヨロシク。
0282名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 21:04:38.13ID:PpxUg0fH
太守って優秀じゃないと何か問題あるの?
0285名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 22:21:23.98ID:NV1wGrUX
部隊能力の低い総大将だと制圧速度に悪影響が出る
韓馥プレイの場合は別に張コウを総大将とした部隊を出しておくこと
0286名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 23:21:37.90ID:LDwQjXRT
ワンコソバを破るには逆に攻めに転じた方がいいんだなこれ
ひたすら防御じゃ駄目なんだね
0287名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 23:23:42.43ID:26pqS4wx
同志として手元に置く事でようやく使えるレベルになる人物を別方面の責任者にすると、途端に連携が取れなくなり使えないと感じる。
ある意味リアルかもしれん。
0288名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 23:32:38.10ID:ETJNaD4A
なんで君主ゲーじゃなく武将ゲーなのに
その妄想の道具として重要な同志の扱いを誰でもいいだろとかいらなくねとか言ってしまうのか
武将ゲーとして楽しめないなら戦略ゲーとして破たんしてる13をやる必要はないわ

君主ゲーやりたいなら9や11やってるわ
0289名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 23:41:12.98ID:NV1wGrUX
ワンコしてくると 隙きが出るからな
防衛待機しているぐらいなら攻めに回ったほうがまし
防衛戦だと捕虜が取りづらい。捕縛率が悪すぎなのが問題
大戦やって捕虜0とかマジで徒労。
0290名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 23:55:10.25ID:hzYqmYe5
>>288
誰でもいいとは言ってない。
別の同志を見つけろといってる。
0291名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 23:59:02.66ID:ETJNaD4A
>>290
だからその認識が間違ってるって言ってるの
例えばだが袁紹と同志としてやっていきたいのに
袁紹を太守にしたいなら別の同志をみつけろっていうのは
誰でもいいだろと言ってるのと変わらんのが理解できないのかな?
0292名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 00:45:01.90ID:OTB+Ro74
お気に入りの武将が多くて同志枠が足らずあふれたのが沢山いる
決してハーレム作ってるわけじゃないですよ?
0293名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 01:15:52.32ID:aM1Poiwp
まあ散々言われてることだが傷兵の回復早いし、敵将はほとんど捕縛しないし、兵士は生えてくるしで
防衛してても徒労感しか残らないのでさっさと攻めてワンコソバの供給源切り取った方が良い
0294名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 01:55:24.48ID:8S3gA8O7
弓兵が溶ける虎豹騎ゲー
特に張遼の連撃付与はヤバいな
相手が弓兵周瑜だろうが関係無しに瞬殺してワロタ
0295名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 07:13:45.50ID:6eqUvOeF
象ゲーやろ何言っとるんや
象なら槍も一瞬やで
0296名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 07:49:47.55ID:stXYkPWZ
象趙雲とかいう一騎当千には呂布も真っ青ですよ
0297名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 07:53:22.26ID:PgRatr4A
象に弓矢射かければ象って逃げ出しそうなのに
0298名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 07:59:35.35ID:e1zQY/WP
三國志の象は全長30mくらいあるんだろう
0299名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 08:00:22.14ID:4rD84b3q
>>291
同志ってのはシステム的には「友達の友達」を組み込む事ができる時点でそんなに強固な関係性を示したものじゃ無いことは判るだろ。
妄想的にはお前が同志だと思ってれば離れてても死んでても袁紹は同志だよ。
能力が上がらない奴なんて同志じゃ無いと思ってるんならしょうがないが。
0300名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 08:13:33.63ID:qTPAY8R6
このゲームやってたら司馬懿の五路侵攻ってかなり有効な攻め方だったんだと再認識した
CPUは右往左往するから労せずして三、四路は侵攻が成功するし
0301名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 08:17:36.67ID:stXYkPWZ
呉は上手く同盟結んでやったり、こちらが助けてやらないとすぐ魏の栄養になるから
困ったもんだ。たまに蜀の栄養になってるところも見るけど
0302名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 08:53:49.15ID:4rD84b3q
呉って勢力動向仮想にしても潰されやすい?
0303名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 09:15:39.30ID:M3FDQaIb
>>288
だったら何なんだよ
テメーが勝手にめんどくせープレイしてるんだろ?
仕様なんだから諦めるか別ゲーやれや低能
0304名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 09:20:21.08ID:h4ib4ky5
士気MAXの象さんヤバい
武将も砦も紙のようだ
0305名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:14.47ID:h4ib4ky5
>>301
蜀側でプレイしてたけど呉が喧嘩売ってくるから潰してたらその間に魏の国力がヤバいことに…
せっかく綺麗な天下三分になってたのに…
0306名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 09:27:24.96ID:0hjRbFHn
>>296
象に乗った趙雲じゃなくて
象になった趙雲を想像してしまった
0307名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 09:29:11.52ID:jlp7aicK
呉は蜀の邪魔してるイメージしかない
出師の表の公孫恭だっけ?にイベントで強武将所属させて魏とやり合ってたら
蜀は涼州の一部を取ったり取られたりで健闘してたのに呉はろくに戦わず蜀の領土を掠めとる始末
頭にきて魏より先に滅ぼしたったわ
0308名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 09:47:23.00ID:jvme49k1
涼州から蜀、長安とったら超守りやすいわ
あとは国力高めて象兵で中原から河北まで
ひたすら蹂躙するだけやな
0310名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 10:46:31.83ID:4rD84b3q
残り三勢力になると仲介でも同盟を組ませられなくなるんだな。
遼東公孫氏の存在が三国志を三国志たらしめていたのか。
0312名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 11:17:30.03ID:Ml0aPUZD
李典をどう運用すればいいかわからない
0313名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 11:20:13.53ID:ohAyDIwH
群雄割拠や反董卓みたいな国が多いシナリオは楽しいけど
それなら英雄集結でよくないか?
0314名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 11:29:49.93ID:0hjRbFHn
英雄集結はどこもオールスターで
武将の強さのメリハリがつきにくいから
そういった意味で群雄の方が好き

IFとか配置換えとかするともっと好き
0315名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 11:31:34.99ID:jlp7aicK
英雄集結は寿命もないし武将多過ぎてな
0316名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 11:38:46.88ID:rlD4oMPo
呂布がいるあたりから普通にやると諸葛亮も顔見せぐらいで終わるのが何とも
かといって後期はだるすぎるので後期武将使いたいときは英雄集結になっちゃう
0317名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 11:58:56.06ID:oSvuuu2s
後期は史実よりちょっと侵攻速度早いくらいがいいのに、プレイヤー絶対コロスマンになってる
COMにはその辺りの風情は感じさせてもらえないのであった…
傷兵回復遅めにしたらもうちょっとマシなプレイになるんだろうか
0318名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 12:43:21.82ID:4rD84b3q
劉備以外の君主と孫尚香の結婚イベントでも作ろう、と思って弄ってたけど、紙芝居が無駄に長くなっていかんな。
0319名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 13:09:45.13ID:78SEg6WV
>>297
逆に興奮して突っ込んでくるよ
そのまま直進して戦場から消えるけど
(スキピオ・アフリカヌス談)
0320名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 13:23:34.30ID:4UFZ5IL5
>>318
ないよりも、ちゃんとストーリーある方のイベントのが楽しいから長くても俺は嬉しい。
好みじゃなきゃ会話消すのなんて簡単にできるし、作る方が難しい。
0321名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 13:25:39.84ID:h4ib4ky5
これ史実に合わせて絶対他の勢力に行かせたくない武将はオプションで馬作りまくって配りまくったほうが良いのかな?
0322名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 15:13:04.98ID:t4hP7twn
敵国に隣接した自都市上や要衝上に、雑魚武将に1000の兵持たせて立たせておくだけで、攻めて来なくなるからな。
敵国は全兵力で要衝上に待機して、わんこどころか戦争も、連合もしなくなるからな。ぱーぷーでござる。
0323名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 15:55:19.98ID:wlzzdB16
チョウセンメクラチビゴミムシ用アプデキター!(゚∀゚ )
0325名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 16:39:15.30ID:h4ib4ky5
>>324
ああ、イベントで武将整理するのか…
それも有りっちゃ有りか…
0326名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 16:50:56.48ID:oSvuuu2s
官渡前の趙雲とか張飛とか普通に曹操に士官しちゃうしね
エディタで見ると士官禁止勢力とか設定できるのに、なんでシナリオでは反映しないのか
0327名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 16:52:32.54ID:Rnbc3djA
イベント機能はまだまだ中途半端で使いにくいけど、MODが使えない以上、存在するだけ唯一の救いだわ。
英雄集結では自勢力所属の無能な武将を処分するイベント作ったら
すごく金策と人員管理が楽になった。
そもそも勝手に何でもかんでも登用してくるシステムがあるから悪いのだが。
0328名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 17:22:16.73ID:4rD84b3q
>>320
俺PS3だし日の目を見ることは無いんだけどね。

>>321
呂蒙とか許チョあたりが史実と違う勢力に行きやすいかな?
割りとすぐ引き抜かれて落ち着きやすいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況