X



【イワナ】渓流釣り総合スレ27魚籠目【ヤマメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ c310-1vA1 [106.176.162.193])
垢版 |
2020/07/29(水) 21:42:24.36ID:4J2mLtQD0
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください。
スレ立てする際レスの一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

【イワナ】渓流釣り総合スレ26魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1593279206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0175名無し三平 (ワッチョイ 871d-geDH [122.222.117.142])
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:53.84ID:T8oq/m5I0
国土地理院で沢見る時、堰堤の所在を見る。
廃鉱山含めて廃坑水の流入、火山性湖等の天然水質のヤバさを調べる。
Google mapで水域沿いの発展具合と道路からアクセス性を衛星写真で見る。
これの他に新規開拓する時の目安は如何か?
0176名無し三平 (ワッチョイ a23b-f2iR [219.126.232.26])
垢版 |
2020/08/05(水) 09:03:42.50ID:7eDuz3f80
>>174
ヌメリってしっかり落とした方がいいのかね?良く焼けば風味になるのかなと思ってたけど。
処理から焼きまで意識したことがあまりないからよくわからない。

ハラワタを抜くときに水で洗わず布で拭った時に美味しかったのは覚えがある。
0179名無し三平 (ササクッテロラ Spff-j2Hw [126.182.77.143])
垢版 |
2020/08/05(水) 09:38:07.44ID:2jIWdvmVp
ランディングネットどこの使ってる?
ツリモンのやつ買ってみたら網にフック刺さりまくって使い物にならなかった
ラバーがいいんかな
0180名無し三平 (スッップ Sdc2-5pXl [49.98.165.100])
垢版 |
2020/08/05(水) 09:41:21.88ID:q8NdOLFSd
腹も、水洗いの後ペーパーとかで水気をしっかり拭き取れば美味しく焼けるよ
まぁ水に浸けない方が良いのかも知れないけど
ほとんど誤差レベルだと思ってる
0184名無し三平 (バッミングク MM5e-xgbZ [123.224.210.91])
垢版 |
2020/08/05(水) 10:54:56.52ID:K+nYr6TnM
>>175
情報出すなよカス。只でさえ源流イワナは競争率高いんだから。
0185名無し三平 (バッミングク MM5e-xgbZ [123.224.210.91])
垢版 |
2020/08/05(水) 11:13:42.86ID:K+nYr6TnM
源流勢はマジ基地ばかり。
アクセス可能な全ての沢が抜かれてる。
地元住民が残して置いた最上流の数匹まで関東勢が抜く。
そこまでしてイワナに何か恨みでもあんのか?
雑誌に乗った瞬間に全国から人が集まって絶滅を繰り返してる。
0187名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.54.80])
垢版 |
2020/08/05(水) 11:34:55.30ID:VJm6mwsZp
美味しい焼き方だけど家で調理なら一夜干しがベスト。野外だと捌いたあと塩を満遍なくすり込んでオムツシートで包むと手早く脱水できる。もちろんザルに並べて干してもいいけど動物に取られる危険あり。

炭火でじっくり時間かけて焼き枯らすならこの工程はなくてもいいけどその場合は常に火加減を見張ってないといけないんで焼く前にあらかた水分抜いといた方が楽だと思う。
0188名無し三平 (バッミングク MM5e-xgbZ [123.224.210.91])
垢版 |
2020/08/05(水) 11:39:54.26ID:K+nYr6TnM
汚染された里川で釣った浮袋線虫だらけの糞トラウトを触るの嫌だな。
車や家に持ち込みたくないし、帰ったら爪の先まで洗ってエタノール消毒だわ。
源流1000m付近の内蔵綺麗なイワナですら焼いて消毒完了するまでゴム手袋割り箸10本交換だわ。
0189名無し三平 (ワッチョイ ab6d-f2iR [42.147.98.166])
垢版 |
2020/08/05(水) 11:54:06.15ID:rLxOIKhf0
二連ダムの上流部から直接暗渠で水引いてる里川群(農水河川)が超広範囲に
網の目状に張り巡らされているから、渓流部の綺麗な水で育った岩魚とアマゴが
家から目と鼻の先で簡単に釣れる。しかもダム遡上も混じってるから尺上も普通に釣れる
田舎の特権やね
0191名無し三平 (バッミングク MM5e-xgbZ [123.224.210.91])
垢版 |
2020/08/05(水) 12:07:08.83ID:K+nYr6TnM
え、上流にダムあるの?冗談でしょw
ダムのヘドロで臭い臭い。バスや鯉より下流で渓魚釣るとかありえねーわ。
0203名無し三平 (バッミングク MM5e-xgbZ [123.224.210.91])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:14:13.57ID:K+nYr6TnM
>>194
世間を知らない餓鬼に教えてやる。
渓流の9割のダムや堤堰は不要で政治家と土建屋の資金源になっている。
渓流釣りでは最も嫌われている常識だ。分かったら母親の乳でも吸ってろ。
0204名無し三平 (アウアウカー Sae7-LkKY [182.251.255.16])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:32:50.52ID:+TLlBN7Ma
>>203
そのダムがなかったおかげで今年の九州豪雨でも被害は最小限に抑えられたんですね。
0209名無し三平 (スプッッ Sdc2-/Jt2 [49.98.10.69])
垢版 |
2020/08/05(水) 19:15:19.94ID:ZCJjbQ03d
これからも幾らでも堰堤作ってもらって構わんと言っておる。
ワシが鮎船に乗せてヘツって上に連れて行くんや。
古い堰堤ほど横の藪が密集するせいで巻けなくなって、堰堤上のイワナパラダイスを犯す者は居らん。
0211名無し三平 (スプッッ Sde2-43be [1.79.87.94])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:20:29.40ID:+dOmrJ8ud
何もダム上の山奥に行かんでも“魚の質”に拘らなければ街中流れる中流域のアユ釣り場みたい所で成魚放流された鰭の擦りきれた虹鱒やヤマメの養殖モンを釣ればよろしい。デカい割りに全く引かずに腹浮かせて寄ってくる様は滑稽ですらあるが'`,、('∀`) '`,、
ここはガキや池沼でも釣れる管理釣り場かて?(笑)

私は魚の質に拘りたいし、釣るなら“野生の本物”がいい。そういう魚を求めれば山岳渓流、源流志向になったのも必然の成り行きだ。
しかし山岳渓流や源流でも沢の様な水量の少ないところにいる魚は、餌も乏しいから、サイズも小さい。アタマがデカい割りにヘビみたいにヒョロい栄養失調な個体が多く、釣るのも気の毒な魚ばかりだ。わざわざイワナの産卵場所みたいな沢まで行って竿を出さんでもと思う。そもそも藪沢のチョウチン釣りは私の嗜好ではない。

私は山岳渓流や源流域でも
沢ではなく水量が豊富で川幅も広い本流筋を好む(本流といっても街中流れる中流域のアユ釣り場では無い、山岳渓谷地帯の上流域にある“源流の本流筋”なので勘違いしない様に)
0213名無し三平 (ワッチョイ 47cf-naiu [182.169.151.34])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:30:23.70ID:u5IaG6Vg0
よく行く川の一つの支流だけなんか手肌が荒れるんだけど、水質とか周りの植物とか原因がなんなのか気になります。

同じように感じたことある人いませんか?

魚は普通に釣れるし、餌師さんもよく見かけるので食べても問題なさそうなんですが。
0214名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.54.80])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:33:54.61ID:VJm6mwsZp
>>179
ツリモン選ぶって事は手頃な値段のがいいって事だよな?

なら評判がいいのはリバーピークのラバーコーティングネット。尺前後までの魚しかいない場所なら軽いSサイズ、40超えのデカブツも出るならMサイズ。
0216名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.54.80])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:00:45.82ID:VJm6mwsZp
ネイチャーハイクってメーカーのテントいいね。
値段の割にはって感じだから一流メーカーの品質には及ばないけど実売1万円で買えるものとしては今までで1番良かった。
0217名無し三平 (スップ Sde2-jDQO [1.72.9.220])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:07:59.04ID:jqf2oGTpd
>>215
なんなのこれ?
0219名無し三平 (バッミングク MM5e-xgbZ [123.224.210.91])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:25:42.15ID:K+nYr6TnM
>>211
兼ね同意。
だが大規模な山岳源流の「本流」というのは同意出来ない。
イワナの魅力は、川幅50p、水深5pという超浅瀬から尺が飛び出す歩く魚。
わざわざ深い場所で釣るなら別の魚でも良くないかね?
0220名無し三平 (バッミングク MM5e-xgbZ [123.224.210.91])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:31:39.26ID:K+nYr6TnM
誰も足を踏み入れない山岳源流の大きな釜。
それはヨダレも出るさ。間違いなく大物が陣取っている。
と、思うだろ?現実は違う。
大物は沢が枯れる稜線付近の浅い浅い場所で獲物を待っている。
0223名無し三平 (スプッッ Sd4f-43be [110.163.216.57])
垢版 |
2020/08/06(木) 08:14:50.01ID:GkqMoEuQd
この発狂っぷりマジでやべーなw
ノータリンは自演がバレれたのが余程悔しかったのか?(爆笑)

相手にされてないのに
いつまでも執着してる粘着質な所が病的過ぎて気持ち悪いんだよなぁ
フラれてるのに諦めの悪い精神疾患のストーカーみたいでみっともない'`,、('∀`) '`,、
0226名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.54.80])
垢版 |
2020/08/06(木) 09:58:58.99ID:7Y7agPQ0p
3月の話だけど秋川とか奥多摩は人が多くいからちょっと足を伸ばして道志川行ったら奥多摩より人多くてオウアーって感じだった
ひょっとしてああいう場所って同じ事考えた奴らが集まるせいで余計に混むのかな…
0227名無し三平 (バッミングク MM5e-BSEm [125.200.124.77])
垢版 |
2020/08/06(木) 10:19:46.40ID:AkntwMVoM
蛾、蜘蛛、ゴキブリはすごく釣れる。
特にゴキブリは飼育が容易で押入れで繁殖可能。
巣材は半分ずつ取り替えるとフェロモンの関係で増えやすい。
餌は腐った肉、魚、ネズミの死骸を適宜追加。
0236名無し三平 (アウアウエー Safa-xivT [111.239.160.71])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:21:41.12ID:mPZD7FQma
俺もマムシに噛まれた事あるが
噛まれてすぐに5000円くらいのポイズンリムーバー使用して応急処置したが30分くらいして下山途中でふらふらしてきて動けなくなってなんとか携帯電波入ったから救助隊呼んで助かったわ
0241名無し三平 (アウアウカー Sae7-oEfd [182.251.61.174])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:20:23.35ID:g47nuN/Za
やっぱリムーバーあっても気休めだよね…調べたら一ヶ月くらい腫れも引かないみたいだしやばいね
上ろうとした岩の上で日向ぼっこしてたから気がつけたものの、足元の岩影とかにいたらわからんよね
場所変えようと思います。返答ありがとうございます
0244名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.54.80])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:19:02.79ID:7Y7agPQ0p
マムシって湿った草むらとかに居るイメージだけど実際は石の上とかオープンスペースに多いよね

流石に真夏の昼間とかは見ないけど、気温が低い時期はガレ場とか石周りでよく見る
0247名無し三平 (スプッッ Sdc2-/Jt2 [49.98.10.69])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:24:27.93ID:wtFQ+AfYd
>>393
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/sweden/
ロックダウンしなかったスウェーデンは今とっくに死亡率ゼロなんだよ。
他の国は未だに死に続けてんのにな。
簡単な英語くらい自分で読めハゲ
0255名無し三平 (スプッッ Sde2-43be [1.79.84.119])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:57:35.65ID:TxRjvpCRd
渓流釣りに挫折した揚げ句
誰からも相手にされず5chで延々と自演し続ける精神病の自宅警備員の哀れなワンマン板www
負け組ざまぁぁぁぁ
0260名無し三平 (ワッチョイ 6291-ZNjj [203.223.56.55])
垢版 |
2020/08/06(木) 20:18:21.70ID:Vf00x2NQ0
週一で地元の川をめぐってるけど
今シーズンはイワナもヤマメも尺モノ率めちゃくちゃ高し
やはり渓流魚の最大の敵は水温と水量ってことなんだろうか
今年の7月はずっと16℃前後で水も多かった
40オーバーも数本キャッチしたわ
特に里川の遡上系トラウトは沢山釣れた
0261名無し三平 (ワッチョイ 6b10-2X+j [106.176.162.193])
垢版 |
2020/08/06(木) 22:46:15.70ID:XA97h3lO0
逆に私の地元は例年より明らかに人が多いですね
鮎解禁で渓流の人が減ってくれれば釣りやすいのですが・・・
梅雨が長引いたせいで今の状況が不明ですね。
0263名無し三平 (スッップ Sdc2-/Jt2 [49.98.152.93])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:09:29.83ID:Mrgo4blkd
需要有る
県内共通券が存在するところもある
0265名無し三平 (ワッチョイ 8fef-tlsv [180.35.79.134])
垢版 |
2020/08/07(金) 12:32:03.41ID:dRaTsxZy0
>>264
こういうサイトのもっと広域で利便性のあるものを求めてる人はたくさん居ると思うんよ
そのサイトからじゃ情報不足だしリンクしてないから調べ直さないといけないしさ
0267名無し三平 (アウアウカー Sae7-ml9x [182.251.251.8])
垢版 |
2020/08/07(金) 15:28:47.63ID:YNv/ex5va
>>266
釣之屋というブランドの偽物50リュウキは普通に使えた
momoの偽物50リュウキはちょっとでもリップをぶつけると一発で折れるんで正直使い物にならなかった
0268名無し三平 (アウアウエー Safa-iEQs [111.239.161.39])
垢版 |
2020/08/07(金) 15:43:59.12ID:Qh+eyWW+a
トゥイッチ必須だけどDインサイトのパクリは使える。Dコンはやはり本家と差がありすぎて微妙だった。どっちもそうなんだけど、バランス崩しやすくて真っ直ぐは泳がない。
0271名無し三平 (ワッチョイ 6f89-e++8 [14.8.107.162])
垢版 |
2020/08/07(金) 18:18:32.18ID:EbxqaeJ70
>>266
DコンとDインサイト10個ずつ買ったけど、基本どれも使えた
流れと垂直に動かすときにちょっとバランスが本家より悪くなる気がする
もし買うならAmazonのは全部転売だからアリエクで買ったほうが更に安いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況