X



【シマノ】ストラディック 総合スレ12【HAGANE】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三平
垢版 |
2020/06/13(土) 16:38:56.64ID:YfFGnMgX
前スレ埋まってからひと月間空いてたんだな
0003名無し三平
垢版 |
2020/06/13(土) 21:27:32.38ID:cw9ab81v
ラインローラーのベアリングが糞なので買うのやめた
オフもねーし
0004名無し三平
垢版 |
2020/06/14(日) 02:58:47.50ID:EGnc3b9A
ライトゲームに使ってる人いる?
2000sどう?
0005名無し三平
垢版 |
2020/06/14(日) 13:15:13.09ID:xL46ghNp
4000番半年磯ヒラや青物で酷使してガタがきたから20ツインパワーに買い替えた
0006名無し三平
垢版 |
2020/06/16(火) 23:30:03.60ID:+7FuTvld
>>5
半年で?
ストラディックってそんなに強くはないのか
0007名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 01:32:26.96ID:bVZXP8tR
磯ヒラや青物ならステラSW4000がベストだと思うくらいにはリールに負担が掛かるからね
ストラディックの耐久性は汎用リールとしては普通かな
やはりツインパワーステラとだんだん耐久性は高くなるものだよ
0008名無し三平
垢版 |
2020/06/17(水) 07:40:09.51ID:2T5Lxjo8
ステラの話する奴はなぜかステラ持ってないんだよな
なんなんだろうなコイツらw
0009名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 03:04:42.92ID:6Jhu2Zo0
>>6
俺の場合釣行頻度が半端じゃなかったからなあ
普通に使えば大丈夫なはずだぞ
0010名無し三平
垢版 |
2020/06/18(木) 03:05:11.97ID:6Jhu2Zo0
>>7
来年ついんぱのSWでたら買い換えるつもり
0011名無し三平
垢版 |
2020/07/01(水) 16:55:26.87ID:6qY0UY1M
20g〜30gのライトショアジギとかショアラバするのに3000mhgと4000mhgだったらどっちが幸せになれる?
青物は回ってこないところなんだけど
0013名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 22:01:18.26ID:rRqWftsh
ショアジギ用なら、ストラデイックはやめるべきですか?
0014名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 22:22:06.79ID:wK3iDxNM
それ分からない人はセドナがいいと思う
マジで
0015名無し三平
垢版 |
2020/07/08(水) 22:41:14.42ID:MavKvO0J
4年めにハンドルがねじ込めなくなった。メインギア交換かなぁ…
0016名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 00:01:19.64ID:Er9nPrwY
新型ストラきましたね。
0017名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 08:25:41.97ID:AN1k3fga
16ストラディックci4+のハンドル スプール無しを購入したのですが適合するやつでオススメありますか?
純正でも良いんですがどうせ買うならと思いまして。
0018名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 08:55:42.33ID:VW7rWoBj
純正で良いと思うよ
軽くしたいなら16ヴァンキッシュかのが1番軽いはず
0019名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 09:02:20.60ID:Wt4pjZJV
用途くらい書けよ
0020名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 09:13:43.03ID:AN1k3fga
>>18
ありがとうございます
オクで探してみます
0021名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 09:14:11.67ID:AN1k3fga
>>19
衝動買いしたので
用途教えてほしいくらいです
0022名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 09:33:17.29ID:ZtD90Skf
0024名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 18:48:53.77ID:OfvZSP0m
俺は好みのデザインci4
0026名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 20:50:17.57ID:OfvZSP0m
19ヴァンキのスプールつけたらなんちゃってヴァンキ
0028名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 07:57:06.82ID:vDrVaqz1
なんかワゴンリール臭が
0029名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 08:58:35.60ID:u+B9O88Z
海外のホームセンターに売ってる激安リール感はあるよなw
0030名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 15:41:35.73ID:ay2b37FO
じっくり見たけど欲しく






ならなかったわ
0031名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 15:44:00.01ID:EvMPjso7
それもこれも上位機種が半プラ化したせい
0032名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 16:01:37.16ID:eflfAmVQ
俺はワリト好きかな
海外ではストラがハイエンドなんでしょう?
日本人みたいにワーシャ、ステラ、アンタレスなんて買うのはほんの一部のマニアだけと聞いた
0033名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 23:42:29.37ID:sMhfcZAu
>>32
スタンダードだけどハイエンドではないと思うが
0034名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 00:00:39.47ID:Z/2Hi+ag
500番あるのか
ソアレci4の新型待とうと思ってたけどこっちでもいいかも
0035名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 00:09:30.97ID:OZ7OlMmk
>>27
ヴァンフォード?
ストラディックと関係あるの?
まさか20ストラディックci4じゃないよな?
0036名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 00:15:42.92ID:NuyV3Q0e
>>35
スペック的にほぼその位置付けで間違いないと思う。
0037名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 00:36:15.41ID:IUZmbtXf
リバティクラブっぽさある
0038名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 03:28:20.34ID:J4oTk6+F
>>35
完全にそう
海外向けの名前なのか国内版も名前変わるのかはまだ不明
0039名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 05:42:42.78ID:XLBXAxqC
ハンドル互換表がよくわからないので教えてください。
16ストラディックCI4+に19ストラディック 12ヴァンキッシュの同じ号数なら装着可能ですか?
0040名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 06:02:07.23ID:J4oTk6+F
>>39
12と16は互換有り
19のは一応付くけど固定方式が若干変わってるから自己責任でって感じ
0041名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 06:07:35.71ID:TI/c/Ajv
>>40
こんなに早く!
ありがとうございます!
12ヴァンキッシュの買います
0042名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 11:02:05.83ID:Heuy7X3d
>>35
海外の公式インスタでヴァンフォード(旧ストラディックci4+)って書いてある
0043名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 11:16:35.10ID:6Nq729Io
名前まで似せたら劣化ヴァンキッシュ感が増すじゃないか…
ストラディックって若干チープな名前がちょうど良いのに
0044名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 11:23:11.29ID:kE6S5wGZ
何言ってんだお前
0045名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 12:43:51.74ID:XyyAYyH+
赤の差し色はやめて下さい
0047名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 12:55:18.48ID:Heuy7X3d
ダイワみたいにコロコロ変わるよりはいい
入れ替えがスムーズにいける
0048名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 19:21:28.74ID:OZ7OlMmk
ci4って軽量ってだけ?
剛性はどうなの?
0049名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 01:42:39.27ID:jC+dyyKX
普通の樹脂よりは強い程度
0052名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 20:37:37.27ID:PXe5ELLL
そりゃ無印ストラディック がロングストロークなんだからそうだろうシマノはSカム以外は全部ロングストロークにするだろ
ダイワ がここはついてこれないからな
0053名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 10:28:29.34ID:AlEXhFR0
>>49
19ストラと比べたらどっちが強い?
0054名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 13:36:10.13ID:oXLkCXcU
19ストラは半プラアルミだけどな
0055名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 16:12:14.82ID:sIS02YXa
軽量を謳うためにこそっと?半ブラにして叩かれてるよね?
500番手の赤いリールが欲しかったんだけど
ダイワのザイオンの方が剛性高いんかな?たぶんそうなんだろうな
0056名無し三平
垢版 |
2020/07/16(木) 17:12:21.49ID:TqFnAMPh
>>53
ボディは一応19ストラのはず
>>55
ストラは元から半プラだよ、特にボディ構成は変わってない
変わったのはヴァンキッシュとツインパワー
赤いのが欲しいならもうすぐ発表されるストラci4の後継機が良いかも
0057名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 00:20:46.72ID:fRsjkpuv
>>55
19ストラは先代の15ストラから半プラリールフットがアルミ。
今度のストラci4+ はやっぱり16ストラci4+ からフルci4+ 樹脂
ダイワ の樹脂リールと比べるとシマノの樹脂リールはリールフットがやや太めでシートに収まりにくい、その分頑丈ではあるかもね
0058名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 07:04:47.37ID:bymmBzkK
ザイオンの方が硬い、ci4は粘っこい
個人的にはザイオンの方が好き
0059名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 11:11:04.89ID:MJc3/j+M
コストはザイオン>CI4+らしいから使い方次第ってダイワの人言ってたな。
0060名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 11:26:55.91ID:7MD8ZMwS
ザイオンは硬すぎて削るの大変らしいな
0061名無し三平
垢版 |
2020/07/17(金) 11:33:19.40ID:GWgmpzs7
セルテとXDのローターを比べてみたけど硬さにあまり差がなかったな
0062名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 21:11:14.94ID:oaKy1S36
20ストラディック CI4+は9月には買えるようになりますか?
いるでるのかな?
0063名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 21:19:45.79ID:mz+kGpZE
どうなんだろう?国内はストラディック名乗るんかね?

500番の重量が135gくらい?みたいだけどローターはMGLなんだろうか?
ソアレみたいに重いローターなんだろか?
0064名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 21:23:01.40ID:HlY9mfsP
海外でディックはマズいだろう
0065名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 21:48:56.11ID:hTcZ349/
元々海外モデルだろw
0066名無し三平
垢版 |
2020/07/18(土) 23:25:18.56ID:WDaUD30E
ci4+もいいけど19ストラのC3000MHGと3000HG追加して欲しい
0067名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 16:04:47.91ID:Hy0KFRK5
新ストラci4発表ないな
いつも秋モデルの発表いつ頃だっけ?
0068名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 16:07:10.97ID:kTRvxjAP
コロナのせいで来年まで延期
0069名無し三平
垢版 |
2020/07/27(月) 18:20:34.71ID:UFwLt5JP
>>67
もう発注は始まってるから販売直前に出すはず
0070名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 16:29:06.05ID:Vk0yuyHy
ストラsw来たな。今回はどんなデチューンをしてくるんだろ?
0071名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 17:44:05.22ID:uL0qoZpU
ほんと心の底からズコ----だわ
0072名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 18:11:32.10ID:b/irYRyN
見つけきれん、URLください
0073名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 18:18:34.00ID:SToePvLT
ストラSWはタコ釣り位に使って壊れて痛く無い存在。
0074名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 01:37:59.06ID:zR/7z5DR
ハンドルとスプールヴァンキッシュのに変えて使いたい
0075名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 03:18:31.66ID:bk1pIjCv
ショアジギングタックルのスレに行ってみな。
0077名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 15:43:19.66ID:u2mMtb1N
19ストラ4000MHG買ったばかりでまだ使ってもいないのになんでや

新しいswの配色はサイコー
あとは何が搭載されてておいくらなのかだな
0078名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 15:56:56.84ID:rrxJFp9z
ストラディックXDみたいだな
20ツインパがストラベースとか言われてたのに
0079名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 16:11:13.08ID:7ZJrKxVV
新しいSW渋いな
早く日本でも発表してほしいな
0080名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 16:57:26.56ID:Vg92f569
配色xdみたいで好きだわ
0081名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 19:11:13.44ID:h77JhMUU
あまり外見気にしない人間だからかもだけど
ハンドル替えたスフェロスかと思いました
0083名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 03:22:29.42ID:PqXLdvZ9
サスティンって噂もある
0084名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 20:33:40.31ID:ftE6gPk/
サステインとXD感満載だよな
流石にバイオswと違って傾いてるよな
0085名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 23:18:28.83ID:uCoNnIC8
スレチだけどサステインって何故かすぐゴリ感出るよね
0086名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 23:36:57.32ID:KEMHqD5h
>>85
それハズレって事
0088名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 15:19:19.46ID:MhiuMmTU
ヴァンフォードはこのスレで話題にしても良いのかね?
一応20ストラディックcl4+だし
0090名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 16:07:36.81ID:FD3odb4w
紛らわしいから名前変えたのにーw
0091名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 16:58:12.02ID:NefNzqba
ティレルフォード
いやタイレルフォードって名だったら
絶対買買ってるわ
0092名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 20:10:22.54ID:VyTCeCTo
モノはいいのかもしれんけど名前ダサすぎだしロゴとかパッと見古臭くね
0093名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 20:46:18.49ID:OrK1vmFx
ロゴのワゴンリール感よ
0094名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 20:54:13.69ID:Z8ZWgmKQ
バンキッシュの下位互換?
0095名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 21:04:51.36ID:RZ9iJaFo
レアニウムに戻しゃいいのに
カラーリングも
0096名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 23:20:32.03ID:WLtaVtlI
国内名:バイオ・レアニウム
海外名:ストラ・ストラci4
だったのがストラ・ストラci4が世界共通になって今度はストラ・ヴァンフォードか
0099名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 23:04:39.00ID:oB8DkW8D
ストラディックとは別物だってはっきりしたんだからいいことだ
0100名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 11:25:29.94ID:1Y0u8qz1
CI4に+付けない人多いよね
一応進化して別物なんじゃないのかって思うけど
シマノってそこらへんのネーミングが下手な気がする
0101名無し三平
垢版 |
2020/08/03(月) 11:39:14.41ID:CdW4em72
だって書くの面倒だもん、なんならもっと略したいくらい
今さら旧ci4が使われることも無いだろうし
0103名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 14:13:29.99ID:iRk3m+bE
SWのデザインめっちゃいいじゃん
やっと金色を捨ててくれたか
0104名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 18:16:08.59ID:Ukxkx5H5
ツインパXDそっくりだな
0105名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 21:19:02.60ID:c8iOlHsR
ヴァンフォードもシマノのHPに来てるね。
0107名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:44:26.84ID:V9cJYr6F
ストラSWのHP見る限りじゃハガネボディと書いてある写真はフット側だけだから、いわゆる半プラじゃないかな
ところが技術特性の一覧を見てもci4+の表記は無いんだよね
つまり金属のリールフットと、ただの強化樹脂のボディの組み合わせなんじゃないかと推測
0108名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:53:14.84ID:4gtaZJZq
値段的にそんな感じかもね
0111名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:09:42.12ID:aXKgIoEa
既存のボディはハガネと樹脂?
0112名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 00:01:14.34ID:DoNgUcY9
ツインパswも近々発売するだろうし差別化ムズそうだな

年数的にはツインパswの方が先に出すべきだったけど18ストラswはなんちゃってswだったからなー
18-19ストラswみたいな感じで6000番以上を去年末くらいに出せば良かったのに
0113名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 11:14:21.03ID:AGwDETBd
巻きの釣りで使うならマイクロモジュール入ってる分20ストラswより19ストラ買った方が良いのかね
堤防からフラットとハタ系狙いでショアラバとジグヘッド+シャッドワームをメインでたまにメタルジグ使うのにどっち買うか悩むわ
0114名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 16:31:58.86ID:G52t2vIv
>>113
4000なら同じだからSWも入ってると思うぞ
ツインパXDの時みたいに表記しないけど実際には入ってるパターン
それより上のサイズはSカム式かもしれないから無さそうだけど
0115名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:18:57.66ID:jr8ZPNqM
>>114
S字カムはどこ情報なの?
それとも予想?
0116名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 21:41:09.83ID:66umjQgJ
>>115
まだ予想の範囲
ただボディの形状的な事とバイオSWの頃も大型は別設計のSカムだったから十分ありえる
0117名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 15:45:01.99ID:U9gCEl1J
バイオマスターSWからかなり重量増加したな
ボディの金属比が増えたか厚みやギヤの大きさがアップしたか
8000HGがサーフトローリングで欲しいな
0118名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:02:37.79ID:Y6Sc8sV4
出来れば20000番、最低でも14000番まで出して欲しかった。
0119名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:16:56.21ID:U9gCEl1J
14000番はツインパワーSWと被るから出して来ないだろうな
オージーシマノはサラゴサ25000番まで出してるのに(因みにUSシマノもサラゴサ14000番以上は無い)
この辺りの番手はおとなしくPENNのスラマーVやスピンフィッシャーYとかを使うしかない
オクマの新型セドロスも気になるけどコロナで当分発売延期だろな
まぁ以前よりは選択肢が増えたよホント……
0120名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:44:16.75ID:lxhbw6UQ
5000hgは無いのか。
0121名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 10:50:40.43ID:pZct737g
ストラ3000mhgにpe1.0でサーフ・防波堤でやろうと思うんだけど大丈夫だろうか?
4000ボディだから問題ないのかなと
0122名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 11:45:36.90ID:bjldkKa+
>>121
全然大丈夫
むしろベスト
サーフなら1mの青物くらいは3000で取れるし
もちろんその場合はギリ取れるってレベルだけどね
0123名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 12:01:19.00ID:EcBuK6Ia
混む防波堤も行くなら4000番にしときなよ
ゴリ巻きしないと周りとお祭りしてバラしたら悔しいよ
0124名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 18:47:18.14ID:WoXjRwXD
赤ストラもついにこのスレ卒業か
0125名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 20:29:54.02ID:RmQ9/nvB
赤ストラ半額セールはまだですか?
0126名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 09:06:57.99ID:npRWP8XN
18ストラSWがなんちゃってSWって言われるけど何処が駄目なの?
0127名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 15:04:35.94ID:m5LOFueC
4000番しかない(5000番はスプールデカいだけ)のとXシールドが付いてない
0128名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 16:24:28.14ID:6J1/CHJ5
>>126
バイオSWの頃からだけど4000サイズが無印ストラの色違い版
ステラ・ツインパのSWみたいに無印と名前が同じなだけで別物のシリーズとは違う
ただし大型番手はSW用の新規設計
0129名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 21:37:09.32ID:npRWP8XN
>>127-128
サンクス、5000XG持ってて何処がなんちゃってなのか気になってたけどすっきりしました
0130名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 21:49:06.58ID:6J1/CHJ5
>>129
すまん18ストラSWは大型番手無かったね、全部4000サイズだ
20ストラSWも4000サイズは同じ感じ
0131名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 21:50:05.86ID:llf+6DKa
>>129
実際はC5000XGと表記するべきなんだよね
ステラ、ツインパ、20ストラのSW5000と18ストラのSW5000はボディサイズが違うからさ
0132名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 22:27:28.72ID:SK//HI9W
ストラSW2年でモデルチェンジかよ短命だったなと思ったけど、そもそも19ストラの4000番c5000番に喰われてたな。
0133名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 23:16:04.58ID:6J1/CHJ5
大型だけバイオSWの名前を残したせいでややこしくなってたし早く統一したかったのかもね
0134名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 06:34:14.79ID:Npe3RrZu
2、3万程度のそこそこの大型リールが今までなかったから今回のモデルチェンジは良かったのかもね
0135名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 06:58:46.68ID:R/XTzU+o
延々とブラストにそこのシェア食われ続けてたしね
ただ所詮はバイオSWだしねぇ
0136名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 20:19:52.27ID:j61xUHll
赤ストラ公式から消えましたな
0137名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 23:22:32.32ID:miEcsFGd
ここ数年で釣りにハマったんだがバイオマスターからストラディックに変わった理由ってなんなの?
0138名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 05:25:01.27ID:r+JBBVWr
>>137
そりゃストラディックの方が売れるからでしょ
バイオマスターがあるのに同じクラスでストラディックを出した意味はわからんけどシマノ社内の派閥争いみたいなもんだったりするかも知れないね
0139名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 07:23:57.13ID:TjBGrBBK
>>137
>>138
単に名前を世界共通に変えただけ
元々ストラディックはバイオの海外名で物は同じ
海外ではバイオはストラ、レアニウムはストラci4として売られていたのを国内版も海外版も名前を統一しただけ
名前が違うだけで事実上バイオ=ストラ
0140名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 07:39:10.39ID:plIF6Qqi
海外で売るのにディックはどうなんだ
0141名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 07:43:22.99ID:uCAq3sFE
>>140
そういうの面倒くさいから都市名ばっかなんやろ
0142名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 07:49:58.23ID:r+JBBVWr
>>139
そうなんだ
ガキの頃白いバイオマスターに赤のスコーピオンロッドの組み合わせに憧れた身としてはバイオマスターの名前の方残して欲しいけどな
0143名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 09:16:19.26ID:3TVL8QEk
グローバル化という名のコストダウン
0144名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 09:58:22.47ID:QAP1aa8t
違う
アメリカではバイオマスターって名前は既に薬剤界隈で商標登録されてたから名前を変える必要があっただけ
単なるコストダウンならオーストラリアでもサラゴサなんて名前で売らずにストラディックSWで統一するはず
0145名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 10:06:52.85ID:jSG0KzjJ
違うと断定しつつ妄想なんか
0146名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 10:11:40.76ID:u63A2Foj
>>144
だったら別の名前にすればいいだけだろw
0148名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 13:55:30.59ID:s160Qphv
英語圏でディックと言ったら、ちんぽのことを言うんだが
0150名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 14:08:23.86ID:Rn04U9BL
ディックのスペルマとか
0152名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 15:46:29.09ID:NY+eotdC
お前らサンクス
ストラディックの語源も都市目なの?
0153名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 16:34:39.57ID:CubKolbg
ディックフライ
ダニエルサラゴサ
0154名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 20:36:58.72ID:k9QSmkql
pornhubで英単語覚えてそう
0157名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 10:36:21.56ID:gAYiSSCL
ゲスト用に安いSWリール待ってたから即買うわ
自分の高いリール貸すの嫌だからね
壊されても気にならないし
0158名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 12:04:22.57ID:+q83cJYO
2、3万が壊されて気にならない財務状況なら5万も変わらんのでは
0159名無し三平
垢版 |
2020/08/28(金) 15:25:14.45ID:qoGEb9E6
まぁーゲストなんていないんですけどねw
0160名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 20:47:36.06ID:CJPBdDdv
ツインパワーと比較するとそんなに使用感違うんですか?
0161名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 21:38:50.72ID:Z3mIgXuM
あと1万出せば20ツインパ買える
0162名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 22:39:14.81ID:ejcLzYIE
>>160
番手違いで両方持ってるけど予算的に出せるならツインパの方が絶対良い。
ストラもコスパ最高だとは思うけど。
0163名無し三平
垢版 |
2020/09/01(火) 22:44:23.45ID:/o+TCSOZ
>>160
番手違いで両方持ってるけど予算的に出せてもストラの方が絶対良い。
ツインパも使い心地最高だとは思うけど。
0164名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 04:53:08.29ID:Nx/GBpjn
>>160
番手違いで両方持ってるけど予算的に出せてもアルテの方が絶対良い。
ナスキーも使い心地最高だとは思うけど。
0165名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 09:49:24.56ID:nqi7xJlY
アルテとナスキー逆やな
0167名無し三平
垢版 |
2020/09/02(水) 18:31:19.95ID:tT+0NEcH
にんかアナルに見えた
疲れてるんだなウン
0170名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 08:28:27.24ID:EYGcl376
未だにベールに引っ掛けて切るバカいるんだな
0171名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 16:54:16.65ID:NKfzdNJZ
>>168
アルテとナスキー比べての話だから
軽番手ならソアレBBにすりゃいい
0172名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 17:51:22.85ID:thp5UbdE
アナルにナスですか
0173名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 02:58:16.63ID:N3aOfrOG
アナルマスターSW
0175名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 10:10:15.74ID:o5qmBTDh
上州屋とかで15000で投売りしてるね
0176名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 10:20:01.06ID:o5qmBTDh
>>152
もう海外でも商標登録でめぼしい単語は登録されまくっているので
シマノはだいぶ前から乱数発生器じゃないけれど、造語生成プログラムを
使って名前付けてるので、それ使ってるんじゃないかな
クロナークとかカシータスとかはそれでつけてたはず
0178名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 18:12:54.37ID:hhPspXT2
4000はもうすぐ、それ以外の大型は11月
0179名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 18:15:41.90ID:/BT+Uef5
4000は月末でしょ
0180名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 18:56:21.08ID:BWWxEncO
遅いな
日曜にヤフショのポイントで4000hgポチったわ
0181名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:53:22.99ID:BNiugePt
4000は型があるから早いんやろね。
0182名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 23:03:50.39ID:yPdGmvid
俺、今年の6月にストラSW買ったんだぜ?
酷すぎない?18年モデルだろ?あと2年は変わらないと予想して買ったら3カ月後にモデルチェンジw
0183名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 23:09:13.62ID:3jFsmkds
ほぼ15ストラの18ストラSWが、19ストラと併売って時点で存在意義があるのか怪しかったけどね
0184名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 23:28:30.37ID:cPx7h/l6
19ストラでてから18ストラSW買うのはさすがにアホとしか
0185名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 05:55:17.35ID:QPVXFTTh
俺も18ストラSWを4月に買ったよ。隣にあった19ストラと巻き比べて買った。
結局、19ストラも自粛明けにシーバス用に買ったけど。
使い比べて18ストラSWの方が重いけど使いやすくて不満は無い。
次に買うのはツインパワーSWって決めてるから買って良かったと思ってる。
0186名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 11:48:50.63ID:p7Jm4G/J
後悔し過ぎててw
0187名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 12:51:48.70ID:HeSTVSnr
SWの4000って色とハンドルが違うだけやろ。他に何かあんの?
0188名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 15:28:04.29ID:VGynnSsb
たかが2万円程度のリールだろ
目の前にあった物を2個買っただけ

貧乏人はたかが2万円ごときを悩みながら買うのか?
0189名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 15:55:08.25ID:aEqkDusc
ストラディックで貧乏煽りは流石に草
0190名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 16:02:40.32ID:8w0QsvGh
>>187
メインシャフトはステンレスになってた
0191名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 16:03:43.57ID:urVEgt1d
>>187
見た目がswの方が好きやった。
マイクロモジュールじゃない、多分。マイクロモジュール嫌いやからちょうど良かった
0192名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 16:51:12.56ID:ceceNtg0
>>188
悩むのが楽しいんやん
だから愛着もわくって人もいるんだよ
0193名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 17:29:24.53ID:urVEgt1d
SW4000HG、今日発送予定ってメール来た。速いやん。
0194名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 18:43:22.82ID:JXKYBEQw
>>189
お前みたいなクソ貧乏人が釣具屋のリールをくるくる回してんだろ
買いもしないクソ貧乏人がw

やっと買えたストラディックでダイソージグでも投げてろクソ貧乏人の猿野郎
0197名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 19:06:45.65ID:JXKYBEQw
>>195
文句があるならいつでもぶん殴ってやるぞ
釣りやんかよりお前みたいなヘタレなクソ貧乏人をぶん殴った方がスッキリする
0199名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 19:14:47.01ID:XwXLy1tb
目的がわからんからこわいな
0200名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 19:18:40.46ID:vPsqpb6A
俺も金無いから釣りはホリデーパックにアリビオ付けて所有するクルーザーから糸垂らしてる
0201名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 19:20:19.63ID:zkh1sUvt
質問失礼します 
今ダイワのロッドのラテオを使ってますがラテオとストラデイックの相性はどうでしようか?
サーフなどはしておらずショアからのシーバス釣りになります
河川や河口 小規模中規模がメインです
宜しくお願いします
0202名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 19:34:24.22ID:ygXVIbIK
>>201
長さも大きさも使うルアーもラインもアベレージもわかんないのにエスパーしろと
0203名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 20:10:36.30ID:HeSTVSnr
ロッドとリールがケンカするよ
0204名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 20:41:31.39ID:hYGcYQ9l
ラテオ90ml・Qにストラ3000XG合わせて使ってるけど快適やぞ
0207名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 23:06:14.22ID:o8CvLRSe
>>202
馬鹿が偉そうにすんな 薄毛の雑魚が今すぐ死ね
0208名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:51.76ID:Sqj+vt3D
>>197
興奮しすぎて入力ミスしてますよ(笑)
0209名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 23:51:26.84ID:ILWgjkmO
>>201
ラテR110Mにセルテ4000ストラ4000&3000
割と快適
0210名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 23:57:55.39ID:Ot5ovMYx
予約してたストラ4000hgだけど入荷連絡あった。
下旬かと思ってたけど思ったより早かった。
実釣行ったらレポする
0211名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 00:19:36.27ID:o2JgH7zQ
ラテオ93ml にストラ3000の組み合わせはどうでしよう?
0215名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 18:49:54.38ID:lyWRQsIJ
sw4000hg届いたウヘヘ
ぬるぬるや
0218名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 19:54:06.13ID:oSgGNWaB
ストラSWの駆動方式についてシマノに問い合わせした
4000番のみクロスギア方式で5000番以上はS字カム方式だって
これで心置きなくスルーしてツインパSWを待てる
0220名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 21:53:47.19ID:Y1aqVo/q
SW4000カッコええと思うけど、HGXGは回転重くて俺はイラッとするんだよ。
ノーマルギヤ出してくれたら買うんだが。
0221名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 23:30:40.09ID:kJZ1ecVP
そんな重いか?
繊細だな
0222名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 06:40:32.06ID:GksHbchF
4000XG使ってるが全然気にならんけどな
0223名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 07:40:09.05ID:q2mbGatG
汚いクソ貧乏人が汚れた手で釣具屋のリール触るな

クソ田舎の汚い百姓野郎
0226名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 15:29:41.02ID:Ey4bd2Ad
シマノNESSA BB 1102MMHにストラ4000XGってどう?
いまはダイワのレガリスLT3000CXHつけてるけど、レガリスは
サブ竿に回そうかと
0227名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 17:39:45.75ID:uxLKH70/
はいはい。カンペキサイコーっすよ
0229名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 18:03:30.60ID:L8eWmkUm
>>226
リールは良いが先ずはそのロッドを変えるべき
0230名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 18:11:09.33ID:5nXLGHcA
お前らPEは何使ってんの?
リールシマノだからラインもシマノ?
0231名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 18:40:25.60ID:XM4xwGyV
昨日釣具屋に行ったらヴァンフォード置いてあったな
0232名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 18:53:07.40ID:5nXLGHcA
>>231
そら釣具屋だから置いてるだろ
馬鹿なのお前w
0233名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 19:19:57.49ID:QOq6BsVJ
色々使ってみたけどよつあみのボーンラッシュすごくいい 太いのは知らんが
0234名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 19:30:06.75ID:5nXLGHcA
>>233
おっ!俺も同じ いいよね
めちゃくちゃ使いやすい
0236名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 20:21:39.78ID:cg22C25y
安いからDUELのx4とx8使ってます
切れるって話も多いけど10キロヒラマサかけても大丈夫だったので信用してます
0237名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 20:45:52.16ID:YheAbDlJ
ストラci4のギアがプラスチックって言ってるYouTuberがいますがどう思いますか?
0238名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 20:59:58.49ID:gCmvRwJ7
中間ギアはプラじゃなかったっけ
0239名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 21:35:17.36ID:KNwLy6VE
>>237
それ誰?
url教えてくれ。探してもわからんかった
0240名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 21:46:25.09ID:P/jumg8i
ストラci4+ の中間ギアはナイロン樹脂だよ。
分解組み立てしたから間違いないw
力がかかるとこじゃないから何の問題もない。
摩耗にも強いしな

ci4+ じゃないほうの15ストラは中間ギアLが金属のとアルミのとがあった。初期が金属で後期がナイロン樹脂みたい
0241名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 21:51:12.83ID:lS5F1uJC
ストラディックci4+のギアはプラスチックだったけど、ヴァンフォードはハガネギアで、さらにマイクロモジュールギア2

みたいな発言だったから、文脈から見れば、メインのドライブギアのことを言っていると思われる
0242名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 22:11:59.81ID:gCmvRwJ7
だよね、おれも意地悪で中間ギアって言ったんだw
ごめん
0243名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 23:07:09.27ID:P/jumg8i
>>241
ああw
そりゃまるきりの素人でリールの分解したこと全然ないクチだな。
0244名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 23:16:27.99ID:cLS6jll+
20ストラsw4000が4000ボディで残念

みたいなブログもあったよ
0245名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 23:24:32.34ID:uMd5xVgp
ハガネギアって素材は全部ジュラルミンでok?
0246名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 01:04:32.92ID:DUCnd5Vw
ストラsw4000は新旧も4000番ボディだろ。ツインパswと間違ってるんじゃねーか?
0247名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 02:11:26.22ID:HMCeg/6k
誰もが簡単に情報発信出来るようになったと同時にとんでもない適当な情報が氾濫してるな
0249名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 07:18:31.17ID:gjaVSsuE
>>245
少なくとも歯面はそう
廉価グレードは軸が亜鉛だけど問題はない
0251名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 11:09:58.05ID:al+ux22d
>>231
いまからチェックして来よ
0252名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 23:12:48.55ID:gDBGFRaM
sw楽しみにしてたのに艶消しでダサかったわ
ツインパ半プラ化のせいだわ
0253名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 23:27:40.70ID:HSqsS3ri
これからも新型艶消しで出すのかな?ションボリやな。
0254名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 09:28:18.68ID:JjnGI59T
ヴァンフォードの実物見たら、艶消しブラックがやっぱり安っぽい感じだったな
0255名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 10:46:20.03ID:sd3ZV5Ql
19ストラのボディにマグナムライトローター載せてくれないかねえ
0256名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 10:51:07.59ID:L7b2gvcw
ヴァンフのローターに替えればいいさ。
色は我慢しろ。
0257名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 11:04:32.46ID:sd3ZV5Ql
>>256
いやさ、1516ストラディック だと内ゲリアタリの位置が逆だったんだけど19ストラ20ヴァンフは同じになってるな。
そうしよう
0258名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 15:34:36.59ID:uK9HJYwW
ストラC 3000XG買っちゃった。
シーバスリール今までレグザ4000だったらから
軽いのとても楽しみ。
みんなハンドルノブって変えてるの?
0259名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 20:51:38.26ID:l3jGBUyd
4000xg買いました。carbon x 3000からかなりグレードアップしたぞ(笑)
0260名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 21:17:22.61ID:MA/7x/FF
ゴリゴリからだと相当快適やろなw
0261名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 23:57:05.86ID:zr/2UN6f
swの5000以降はS字カムってマジ?
それならステラ買うわ
0262名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 00:37:00.92ID:fo0QFbEl
初代スヘロス〜16バイオSWの流れやな。見てくれが良くなっただけましか。
0263名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 11:20:24.19ID:cjN4kprG
そもそもツインパSWやステラSW買えるやつがこの価格帯に対して本気で期待するのに違和感
まぁどうせエアプのスレ乞食とかなんだろうけど
0264名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 11:51:13.33ID:tM3VS8l6
CI4
55%引きくらいだったんで、巻心地がまぁまぁなのを1台アジ用にいただいてきましたよ。CI4も赤とか要らんけど、ヴァンフォードはもっと好みじゃないんでこれで良かった
0265名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 11:55:48.52ID:tM3VS8l6
>>137
コストダウンになるから、名前を統一したんだって。マジかよって思うがな

バイオマスターって外国人には意味不明だしw ストラティックはどうせストラディバリウスあたりからパクった造語なんやろけど
0266名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 11:58:38.37ID:aWTePKYt
>>264
予想外の値引きに大興奮!
店頭で何度も何度もハンドル回してようやくレジへ
嬉しくて嬉しくて堪らないのに必死で平静装ってカキコw
0267名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 11:59:46.39ID:tM3VS8l6
>>266
店で見てたように書くな。そのとおりやで。いいものを安く変えれば嬉しいわ
0268名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 12:09:54.83ID:aWTePKYt
あれ
意外に素直やな
良い買い物でおめでと
0269名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 12:24:31.56ID:fo0QFbEl
>>265
ダイワのアメリカ仕様リールは箱に鎧兜の絵とSamurai Brandって書いてあって
意味不明なのはお互い様かと。
0270名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 13:35:10.35ID:A9A23X5P
>>264
ヴァンフォードのアジ用の番手はまだ出てないのに、ci4+はもう55%offなんだ
いいなぁ、探してみよ
0273名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 13:30:20.29ID:Fmilhw95
>>270
11月発売、赤ストラ売る為の策?
0274名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 13:50:35.09ID:ngi0mPam
>>270
地域では弱小な方のグループなんで、早めに処分始めたのかも。サイズは上までほぼあったしc2000サイズは一つしかなかったからラッキーだった
0275名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 23:43:41.72ID:KTj5yHnY
明日朝 雨じゃなかったらサーフに出撃してきます!
0276名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 10:10:46.53ID:BcxdAFm9
ヴァンフォートとかもう名前がクソすぎる、どうせなら沢口靖子をイメージキャラクターにしろよ
0277名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:39.68ID:9qr41o5q
リッツパーティーしたいってことw?
0278名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 11:02:48.69ID:mZhQIDdZ
そこはル(ヴァン)パーティーだろ
0279名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 12:13:42.65ID:11WI6G/G
>>277
みんな船上で片手にスピード餌付け器に持ってリッツとイクラ載せてな
0280名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 09:37:58.56ID:TRGY9aEZ
昨日なんも釣れなかったわ(笑)
このリールやたら手がグリス臭くなったわ
ハンドルノブの根元にグリス塗りすぎでしょ
0282名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 12:29:19.32ID:k6FJSzbQ
赤ストラとヴァンフォの違いがわからん
0283名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 12:30:20.63ID:8c31v7vw
赤ストラの後継機がヴァンフォード
0284名無し三平
垢版 |
2020/09/17(木) 12:41:05.53ID:Uk79KPdn
15 ストラxgmって安かったら買う価値あるかなー?
0289名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 02:41:02.69ID:O33d4qa/
結局どう違うんだってばよ!?
0290名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 06:38:43.09ID:iu8nk8MZ
プロテクトが接触タイプから非接触タイプになった
ギア
ワッシャの位置やらベアリング
ローターナット辺りの構造
スプール形状
大きな変更点はこんなもんかなぁ
0291名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 08:03:37.81ID:RnjbN1GC
19ストラのクイックレスポンス仕様だろうけど、クイックレスポンスって売り文句やめたん?
0292名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 08:19:30.93ID:XCg0ajVU
>>288
形状に違いがあるでしょ
意味があるんだよ
0293名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 16:22:13.08ID:a7//ThU9
ヴァンフォ=劣化ヴァンキ
でも半額だし良いと思うよ
0294名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 19:13:20.94ID:HM3lr+f1
頭悪そう
0295名無し三平
垢版 |
2020/09/18(金) 23:43:35.46ID:k6IDS2YM
>>292
「MGLローター」だけじゃな
クイックレスポンスシリーズはみんなMGLなんだから「ローターが新型のMGLになった」でいいんんやで?

まあ部品の流用元が16ヴァンキから19ヴァンキになっただけ

クイックレスポンスミドルクラスはローターはヴァンキ、機構はストラディック (相当)からの流用。ボディはci4+
何のひねりも無いワンパターンだけどメンテしやすいから許すw
0296名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 01:54:50.27ID:Ddmva+pZ
やっぱり逆回転のつまみ、欲しくね?
0298名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 10:13:57.40ID:Yk/EA8Rn
出番は少ないけどあれば使うこともある
0300名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 13:31:30.19ID:p8NS6WyY
洗うときマジで水入るからな
0301名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 16:31:25.09ID:5y9w6Szl
>>295
形状が違うのは見てわかるだろ
つまらねーマウントとってんな
0302名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 22:13:53.27ID:HNg0xq9E
つか、いつまでci4+使ってるんだ?いい加減ザイオン並の素材を使えよ
0303名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 07:16:45.41ID:W3xZxPZT
>>301
あのな16が非MGLだったら初めて「MGLローター」で意味が通るんだよ。形が変わったなら「形が変わった」って書かないと意味が通らんな。
悪あがきすんな
0304名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 07:47:02.70ID:qj+ZTTh9
>>302
俺もザイオン好きだけど硬くて割れやすいからシマノの検品基準通らなそう
0305名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 15:59:30.07ID:zqAlunH/
SW回してみたけど、チュッパチャプスみたいなノブは内部のノイズが伝わってきて
イヤだな。
ツインパワー以上だとほとんど気にならないけど。
0306名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 08:45:31.36ID:vlFYqGff
ヴァンフォード見てきたけどおもちゃ感がありすぎる
16000で投げ売りされてたストラci4を買うか悩むレベルで
0307名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 09:24:13.35ID:epBg+9uZ
外観が酷かったから、13500のストラci4で手を売った。正解だったと勝新してる。

あれはセンシライトみたいに戦死する
0308名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 09:27:06.29ID:epBg+9uZ
デザインも嫌いだけど、あんなに巻いてて樹脂感を感じたリールも珍しい。鉛の感性を誇る俺でも感じるんだから結構なものなのでは? この代わり軽いけど
0309名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 11:02:57.38ID:wNRzoHve
勝新してるw 座頭市か。
0310名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 11:08:42.72ID:qQQIRd7/
それもう、半分おもちゃじゃん
0311名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 14:17:54.61ID:Okw/ggkS
ヴァンキッシュBBというにはおこがましいしな
0312名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 15:21:28.53ID:3wQ2U9U3
触ってないけどストラci4と比べて何一つ劣化してないのにそんな変わるの?
0313名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 15:32:03.86ID:Xhz3H8Oj
ただのネガキャン
0314名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 17:25:50.93ID:Okw/ggkS
>>312
何一つって、個人的には見た目が大幅劣化してる
0315名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 19:07:46.39ID:epBg+9uZ
メリットは150g
0316名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 19:16:51.09ID:m64gkug6
中華リールが好みそうなデザインだな
0317名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 19:19:29.52ID:epBg+9uZ
>>312
触ってください。合ってるならそれでいいし
0318名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 19:24:44.46ID:tQ7Cu7CZ
あのツヤ消しの厨ニ感がええんやろ
赤ストラの方がスプールだけ妙に派手でダサく感じる
0319名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 19:27:39.07ID:vlFYqGff
性能もだが見た目も釣りする気分を上げてくれる重要なファクター
遊び行くとき自分的にダサいと思う服着て楽しめるかってのと似た話
0320名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 21:04:17.39ID:iMS7x87q
ショーケースに並んでるヴァンフォード見て意外と見た目かっこいいやんと一瞬思ったけど、よく見たら隣に置いてあったストラci4だった。

デザインは好みの問題で一概には言えないけとは言え9割以上の人間が劣化と思うやろあれは、並べると悲惨やったぞ。
0321名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 22:21:05.16ID:epBg+9uZ
梅田の某1BANではダイワの安い月下美人と一緒に並んでたが正直…
0322名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 22:26:07.12ID:m64gkug6
スプールのあの膨らみは何なん?
カボチャや玉ねぎを連想したわ
0324名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 18:11:22.15ID:+nbptRPV
ストラci4のスプールってヴァンホに合うん?
もし合うならスプールだけ付け替えたら見た目の問題は緩和するかな
0325名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 18:55:18.48ID:QISOGOIv
合わないよ
0327名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 20:24:45.53ID:XcJzIYEU
赤ストラCI4のC3000にヴァンキ5000のパワーハンドル付けてるんだけど、公式には互換性ないってなってるけど実際問題マズい?
0328名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 22:39:57.99ID:RIk2ArVQ
>>327
承認欲求うぜぇな
お前が使って問題無いなら勝手にしろ
0329名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 00:47:30.26ID:dErCWZOL
>>327
ネジのパターン自体は同じだから付くけど、18ステラ以降のハンドルはドライブギアベアリングにハンドル軸を押し付ける形になってるから、ドライブギアに座金多めに入れて調整してるような個体ならベアリングに負担がかかる
0330名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 09:19:04.59ID:Pof4tk7x
俺はノーマルギアが好きなんだけど、15よりギア比が上がってションボリだぜ。
0331名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:04:26.51ID:HFva6FTF
>>329
リール側に負担が掛かるるという事ですか?
それともハンドル?
0332名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:51:26.81ID:/Mkw3oR9
理解できないなら100回読め
0333名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 11:29:55.45ID:4AcaLDzr
>>332
リール側ですね。ありがとうございます。
0334名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 00:07:38.67ID:NxYbXHm7
今さらだけど分解動画見てストラSW4000番って無印4000番のボディだったんだね。もう少ししたら出てくる5000番にしようか悩み中
https://youtu.be/87FJAhsaMpA
0336名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 11:28:55.45ID:n4ChM9bl
無印とswの違いってどこ?
発表前に4000MHG買ったんだけどSWの評判いいなら買い足そうかなと
0337名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 11:36:44.29ID:+Bqvc2Dp
>>336
基本は同じ、内部で違うのはシャフトがジュラからステンレスになってるくらい
0338名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 12:44:44.93ID:vdPoYnE8
シャフトの径も太くなっているみたいだぞ
0339名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 14:05:06.66ID:tU4Rls14
右巻きも左巻きも出来るから、両方にハンドルつけられへんかやぁ
ジギングしてたら右腕しんどくなったとき左腕でやるねんけどなぁ〜そんなリールかパーツあればいいのに
0340名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 17:35:20.67ID:fEUNahiT
ストラディック19 5000xg

30〜40gのメタルジグ。PE1.2。
糸ふけがやばくて1時間投げ続けたらラインが団子状に絡まる。
購入した時からずっと同じ症状なのだが初期不良なのかな?
同じような症状の人いる??
0341名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 18:01:03.02ID:L47Xh4YX
こんなのもリールのせいにされんだから
シマノも大変だな
0342名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 18:08:33.20ID:vdPoYnE8
>>340
ラインテンションをかけずにリールを巻いている。横風が強い。ロッドのガイドの抜けが悪い等々
それは貴方かロッドの双方に原因があるな
0343名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 18:12:21.17ID:nSDRyKEi
>>339
何使ってんのか知らんけどスピニングで両側にハンドル挿せばいいだろ?
0344名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 18:33:06.78ID:gDXD7Mz/
>>340
道具のせいにする前に自分の行いを見直せ
0346名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 19:27:14.85ID:fEUNahiT
>>342
同じロッドでダイワのLTブラスト4000使ってたら糸ふけトラブル一切ないんだわ。
だからリールに問題あるとしか思えない。
0347名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 19:50:40.00ID:a8Myl/8s
ストラswはシャフトもギアも太く厚くなってるよ
0348名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 21:00:24.75ID:aZSNcyJx
>>339
それ俺やってるよ。自転車のペダルみたいにきっちり180°互い違いにはならない。
2個のハンドルを入れ替えてみて、180°に近い方で使う事。
魚掛けると気付かないうちにハンドル動いてるから神経質になってもしょうがない。
これで磯からのヒラマサも結構捕れるようになった。
0349名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 21:06:07.98ID:VmK/R0CI
>>345
これは見た
19との差がすごいって言ってる人いて
ステラと変わらんって抜かしてたけどウソかあれ
助かった
0350名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 21:12:50.17ID:aZSNcyJx
>>337
19と20SWってシャフトの値段一緒なんだが?
0351名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 21:26:09.95ID:+Bqvc2Dp
>>350
ステンは別に高くない、むしろ15ストラとか低価格帯はこれまでずっとステンだった
>>347
それ18と比べての話ね、ベースの19とはギアサイズは変わらない
0352名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 21:42:51.64ID:KhFB9J4s
値段一緒だったら同じってコーラとカルピスも同じかよ
0353名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 22:07:24.45ID:ktb61y3i
知りたいのは19ストラと20swの差
0355名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 22:37:18.97ID:sFUj/SEi
えっダブルハンドルを左右に
0356名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 22:42:17.30ID:ldjzwX5E
ハンドル左右につけて同時に巻いたら最強じゃないか?
0357名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 22:43:35.22ID:tU4Rls14
そうそう自転車のペダルみたいになってくれたら一番嬉しい!右手だけだと疲れるから
0358名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 22:45:07.33ID:ktb61y3i
シーリアもう売ってないかな
0359名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 00:30:55.25ID:IEVVNxC5
>>346
俺も初期にその現象起きたよ、テーパーが効きすぎてたのが原因でワッシャー抜いてやや逆テール気味にしたら直った
0360名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 02:51:22.57ID:3p23qFFI
>>353
カタログスペックだけでも
ロングストロークスプール(無印)・Xシールド(sw)・マイクロモジュール(無印)・インフニティドライブ(sw5000以上)等ある

あとはswだと樹脂のラウンドノブがついてきてステラswと同じと思われるラインローラーの防水機能がついててsw機らしくどっかこっか頑丈にしてるから重い
まだ発売してないけど5000番以上は無印と違ってS字カム式だと言われてる
0361名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 03:00:24.33ID:bZr1um9S
まだ発売されてないけどSWのデカいのを沖磯で使いたいなあと思ってます
0362名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 03:01:28.28ID:h8udKO81
>>346
最初糸巻くときにテンションかけて巻けてないかそもそもPE巻き過ぎもなのかも
あとはジャークした分の糸ふけを回収できてないとか色々ある

そもそもストラディックはロングストロークスプールだしクロスギアだからダイワのリールよりはライントラブルは少ない筈だぞ
0363名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 06:50:50.07ID:FgnI79oz
ARCスプール10年使ってライントラブルほとんどないよ。
すごく優秀。
テキトーに使ってるだけだよ。
0364名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 08:40:12.77ID:7yMe+SVu
>>360
インフィニティドライブは魅力的だけど
おれ使うの4000番手だしラインローラーのプロテクトぐらいの差しかないなら見送りだなー

ツインパXDって来年でるかな
0365名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 08:40:44.24ID:vUYXOgS2
>>360
そうじゃなくて4000同士でシャフトや摺動子ガイド等に変更があるかを知りたい
0366名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 09:27:21.10ID:FgnI79oz
中身共通と思ってたけど、シャフト別物と主張されたらそうかもしれないと思った。
0367名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 09:28:49.07ID:go0v/w4I
シャフト類は無印とSWを分解しないと分からんよなぁ〜
0368名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 09:40:06.57ID:ggBjPi1V
>>365
中身見たことあるから言えるけど、メインシャフトと動子ガイドはステンレスになってる、19はアルミ系
ラインローラーは同じ物
0369名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 09:55:12.62ID:fcACvYb+
中身を知ってないと違いが分からないってのもなんか滑稽だな

美味しく食べてるものをそれ賞味期限切れてるよって言われたら味が変わるみたいな
0370名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 10:01:03.94ID:ggBjPi1V
リールなんて使い込まないと耐久性は分からないし分かったときには手遅れだからな
買うかどうかの指標として中身の仕様を気にするのは悪くないと思うが
0371名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 10:25:07.21ID:f1uJIak1
>>368
ありがとう
でも誰かの画像でみると摺動子ガイドは19もステンレスに見えるけど
0372名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 10:26:51.47ID:f1uJIak1
中身で使用感や耐久性の予想がつくから皆スペックを知ろうとするんだよ
0373名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 10:36:27.69ID:ggBjPi1V
>>371
ああごめん、動子ガイドはステンだったかも
ツインパとごっちゃになってた
0374名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 10:39:05.85ID:wvJoukNY
実際問題その予想は当てにならないんだよなw
そして壊れるときは予想に反して呆気なく壊れるw
0375名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 10:52:24.27ID:fcACvYb+
まぁー知見を広げるのは良いことか
その知見でマウント取り出す人を見ると腹立つけどw
0376名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 11:40:30.77ID:Six4pzde
マウント取りたがるやつはかまってちゃんと同じと思うようにしてる
0377名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 11:52:19.72ID:0nfAImUO
こんな話題でマウントの取りようがないけどね
0378名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 12:01:33.99ID:wvJoukNY
謎理論や思い込みでいくらでもマウント取れると思うけどねw
0382名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 13:53:02.30ID:go0v/w4I
別に文句言われてる訳じゃなかったらマウントと捉えなくていいじゃん。ホンマ被害妄想と思われても仕方ないぞ
0383名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 13:55:36.12ID:f4R2ER7C
S字カム嫌がる人いるけどクロスギアと比べて何がダメなの?
0384名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 14:17:42.54ID:dc63naPQ
そもそもインフィニティドライブなのに本当にS字カムなん?
0385名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 15:00:04.87ID:0nfAImUO
オシレート方式関係ないじゃん
0387名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 16:57:25.05ID:92Brt3Zf
>>386
明記されてる?見つけられんかった。それともデザインからわかるって話?
0388名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 17:05:56.07ID:VMI3aATY
>>387
ごめんねパーツ価格表でいつも見るんだけど、まだ4000XGしか載ってなかった

新製品のパーツ価格表を見てニヤニヤしてるの俺だけかな……
0389名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 17:54:47.99ID:F+0r3FwR
インフィニティドライブのイメージ画像がs字カム
0390名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 18:23:33.40ID:KEdSBE5b
>>387
シマノに問い合わせたら4000番のみクロスギア方式で5000番以上はS字カム方式って回答があったから間違いないと思うよ
0391名無し三平
垢版 |
2020/10/04(日) 00:17:50.04ID:E2BZxFhO
早く6000XG買いたい、いつになるかなー
0393名無し三平
垢版 |
2020/10/04(日) 02:40:12.64ID:cuFRzvrE
>>383
等速往復運動しないからじゃないかな?
あとは巻き感も変わるからかなー?

こだわりが強い人は若干ノイジーマイノリティっぽいところあるから強く人に伝わりやすい印象やね
0394名無し三平
垢版 |
2020/10/04(日) 09:43:12.40ID:F8oL0OpA
インフィニティドライブはクロスシップと違ってS字カムじゃないかもしれないけど
シマノがステラSWに搭載してるんだからむしろ進化したものと考えるのが妥当じゃないの?
大型番手ではそっちのほうがいいってシマノが出した結論だと捉えたらなんで避けられるか分からない
0395名無し三平
垢版 |
2020/10/04(日) 10:05:01.04ID:eq5r6PIY
>>394
インフィニティドライブは動方式とは関係ないよ、ただピニオンギアとシャフトの接触を減らして巻きを軽くしましたってだけ
昔からフローティングシャフトと呼ばれてた物の進化版
0398名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 04:22:24.58ID:MfF4e9pJ
4000XGの部品表見比べてみたら、ほとんど同じなんだけど
19のローター\3100
20SWのローター\1050
ここが大きく値段違うのね。この違いは何なんだろう?
0400名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 07:47:10.30ID:KvdJyrFW
ローターは塗装が違うだけでほぼ一緒だろ(知らんけど
0401名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 08:29:25.18ID:fPv09Isk
>>398
一緒だけど定価とパーツ価額を合わせるためにたまに変など価格になる時がある
0403名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 20:17:27.02ID:Xz6DDoJk
あっれw
もしかして赤ストラってシマノHPの掲載から落ちちゃった?w
19ストラはある
0404名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 20:18:53.56ID:tCOaxBJ7
ヴァンガードだかヴァンフォーレだかに名前変わった。もう型落ちで処分始まってる
0405名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 20:22:39.70ID:OaocZvNm
20SWでラインローラーを2bb化した人いたら構成と感想教えてくれ
0406名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 20:30:02.83ID:BfCvwPi2
>>404
今日はヴァンヘイレンだろ!
0407名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 08:43:16.81ID:Cm3okfLn
今日はバンホーテン飲みたい気分だなw
0408名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 10:25:18.03ID:K4rpZbhP
swいつ発売かなぁ誰かしらんか?
ネットでは12月2日に発送予定てでてるけど
0409名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 10:54:33.86ID:Cm3okfLn
11月発売でしょ
4000は9月発売で9/9に入荷してたから、11/11だろw
0410名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:00.28ID:itu2lz5f
11月だとギリギリ間に合わなさそうですよねえ
残念だ
0411名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:23:52.02ID:P9sEn1J9
2020年の今年に出たヴァンフォードが16ストラci4+の後継機っぽいけど

来年の2021年に21ストラci4+って有るかな無いかな?
今後はもうマット塗装のヴァンフォードで我慢せにゃイカンのかしら?
0412名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:30:29.96ID:aBc/xKQS
ねえよ。内容も値段も被るだろバカ。
0413名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:38:00.45ID:aBc/xKQS
来年はアルテグラが出るね。かなり軽量化される。
0414名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:57:13.90ID:KgkXzhew
>>411
無い、名前が変わっただけでヴァンフォードがストラci4の完全なモデルチェンジ
0415名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:57:36.04ID:D/joUYFO
>>413
12アルテグラの再来を期待してるんだけど、どうなんだろ
0416名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 23:10:05.88ID:bTL9jIYT
ダイワのフリームスが強度はともかく相当前に出ちゃったんで、アルテグラは相当のテコ入れが必要かと
0417名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 00:38:05.28ID:34DGnoFJ
ヴァン・ヘイレンが亡くなってしまった
0418名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 15:51:23.42ID:Sl3oNvqy
>>383
飛距離が出ない
巻取りが綺麗でない
0419名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 16:27:46.29ID:vBdPNcdQ
ヴァンフォとルビ、耐久性高いのはどっちだろ?2500と2000で
0420名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 16:29:45.67ID:3MgKJ0HW
飛距離が出ないとかウケるw
0421名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 20:56:29.22ID:lG8IE04D
>>420
もうちょっと勉強しようね
わざわざ馬鹿晒してる君がウケてるぞw
0422名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 00:21:08.49ID:kgMHYkKH
来年ツインパSWでるん待つ方がええかなぁ〜どおしよ
0423名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 07:38:51.14ID:1yZBqlrQ
赤ストラの右側のボディーのリールスタンドを付けてたネジ穴がバカになって放置してたがそろそろ考えねば。

パーツリスト96番のボディー(2050円)頼んでホームセンターで星形のドライバー買って自前でやるか

シマノに修理依頼+オーバーホールで治すべきか

すっごい悩む
0424名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 07:40:15.38ID:1yZBqlrQ
自前でオーバーホールまでするとなるとラインローラーのベアリングに内封する撥水グリスなるものがネックになるのよね
アレ単体で1000円くらいするよねえ
0425名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 07:58:32.37ID:aQPScUol
別にそんなん使わなくてもホムセンのグリスで十分よ
0426名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 07:59:01.34ID:tvQYYydn
>>424
パーツクリーナーで脱脂。ダイワのスプレーグリスでOK。釣行後は水洗、2、3回毎にスプレーグリスを隙間から注油。シマノよりダイワのスプレーグリスの方がサラッとしてるから使用してる。
0427名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:58.47ID:WrAOigza
>>423
この案件はボディ交換だけでしょ。
ラインローラーは関係ないじゃん。

ボディ交換で関門になるのはドライブギアクリアランスのシム調整じゃないかな。
一旦芯出しして元のままシム組み付けて、ネジ締め込んで
・渋かったらシム減らす
・ガタが大き過ぎたらシム増やす
と言う作業が要る。シムも注文しとかないと。

分解前にどのくらいのクリアランスが適当かハンドルを取り付けて感触を覚えておかないとハマるw
ガタ無しだと渋いからごく僅かにガタが出るくらいにしてる。
マイクロメーター持ってるとシム調整やりやすいよ。
0428名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 09:31:52.14ID:MtOjphUD
なんだヴァンフォードの2000番は11月からだったか
ルビアス買おうかな
0429名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 09:46:14.51ID:L/27k4A0
>>424
撥水グリスの中身はフッ素グリスというネタがあるから自分はフッ素グリス入れているよ
0430名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 10:30:29.32ID:ypLgUm1p
釣り専用ベアリング、グリスは大抵一般用途でなんとかなるからな、あの辺はぼったくり
0431名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:36.59ID:1yZBqlrQ
>>427
メーカーに修理に出してボディーの交換ついでに一緒にOHやってもらうか。

ボディーだけアフターパーツで取り寄せて交換&自前でグリスアップって考えてる、せっかく中を開けてグリス注油するならラインローラーベアリングも綺麗にしたいなとw
0432名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:28.02ID:1yZBqlrQ
ラインローラー部にオイルを刺す穴が空いてば!!!!  ってむぐぐぐってなる
0434名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 17:48:55.28ID:2hBaBXcI
オーバホールと部品交換に出すと、もう少し出すと20ストラSW買えるからな
0435名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 18:17:30.66ID:A2e8tnuK
穴がないなら開けたらいいじゃない
0437名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 15:44:05.45ID:ezUz9Fv9
6000まだぁ?はよ出してー
0439名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 21:27:59.10ID:fG0RoyRZ
>>5
SWですの?
去年ショアジギ用に買ったけど。。。
ユーチューバーの動画でサメ掛けてあっさり壊れたの見て
後悔中(笑)
0440名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:19:54.86ID:j9MPk+Oc
ツインパSWもすぐ壊れたわ。
ゴリ巻きしちゃダメなリールやな
0441名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:23:33.41ID:2IbzBcKK
>>439
あれツインパ?
バイオやと思ってたわ
0442名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 22:29:28.04ID:fG0RoyRZ
>>441
いや自分が買ったのは18ストラsw
動画のはストラ同型に見えたけど、バイオだったの?
0443名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 23:14:11.56ID:OhXE5iDu
その動画見たけど最初トップでツインパSW使ってるけどその後交換して壊れたリールは旧ストラSW5000やで
旧ストラSWはなあ…ワイも持っとるけどまだ魚掛けてないのにハンドルがガタきてるンゴ
0444名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 23:19:54.74ID:fG0RoyRZ
>>443
まじすか、ショアジギは殆どしないからいいんだが
脆いリール買ってしまった事自体がショック
殆どしない釣種とは言え、そんなに安いものじゃないのにさ
0445名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 23:27:28.77ID:OhXE5iDu
>>444
SWの名は付いとるけど中身はほぼ15無印ストラってのはよく言われとるで
まあシーバスや堤防からのLSJなら戦力になるから可愛がってあげてや
0446名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 23:47:03.54ID:fG0RoyRZ
>>445
なんとSW名称詐欺か、調べずに衝動買いしたらだめですねえ
了解(^^)
0447名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 00:02:11.60ID:ePNr+C2n
え、シャフト強くしてあるん違うの?
0448名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 10:07:26.50ID:opzjQa5J
>>442
あれはなんちゃってSWだろ、まだスフェロスの方がマシだろバイオのパーツも使えるし
0449名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 19:36:55.10ID:RfqRKaQh
だいたいswはステンレスのシャフトになってる
0450名無し三平
垢版 |
2020/10/14(水) 22:20:41.77ID:iJ5C+oyv
無印19ストラ4000以降もSUS300系だけどな、ベールアームは多分SUS400系
0451名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 11:40:23.80ID:7hfG2IXE
ゴリ巻きしてたらツインパSWでも歪むだろ。
今夏にあのサメぐらいのサイズ二匹釣ったけど、壊れる事なんて無かった。
19ストラ、ディアルーナ、PE1.5号
18ストラSW、コルトスナイパー 、PE2号

全く不満など無く優秀なリールだと思ってたけど、今はカンパチが釣れだしたから強いリール欲しいと思う。
新ツインパSWの発売が待ち遠しい
0452名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 14:46:14.40ID:w4qsCbfm
6000まだぁ?はよ出てこいよー
0453名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 00:07:13.35ID:vb7DB9w9
チンパンゴリ巻きが一番早く壊す原因だよな
そういうのは600グラム超えるようなりーるじゃないと
0454名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 20:22:25.87ID:HGHnqKBW
赤ストラc3000HGが2台あって1台は修理予定。
サブ機にもう1台検討してるけど。

ヴァンフォードc3000HGが20014円

赤ストラc3000HGが21816円

価格差1800円だがどっちを買おうか迷ってるけどどちらがベストだろうか?
0455名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 20:23:37.43ID:HGHnqKBW
ニコイチ視野なら赤ストラだけどこの先のパーツ供給の長さならヴァンフォードどよねえ。。。。
0456名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 20:27:28.13ID:ThbMCiu4
替えスプールの多さで考えるのが吉
0457名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 01:06:18.43ID:IhrDtIKl
旧スプールに未来はない
0458名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 01:32:49.70ID:4KKFcI3q
>>455
修理しないでそいつをニコイチ要員にしてヴァンフォードで良くない?
0459名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 23:31:46.06ID:P/X3XzzC
ストラディックSWのハンドルノブって夢屋のオプションパーツ?この機種用のパーツ?
0460名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 23:45:23.02ID:Sfx9LHKN
お前は何を言ってるんだ?
0461名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 17:41:23.86ID:lMFEiRCW
なんというポルナレフ状態
0462名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 18:35:52.94ID:4oEunKgA
同じ物なの?ってことでしょ?
実際どうなん?
0464名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 20:25:05.95ID:cDDoU7Ut
釣れなければどうと言う事は無い
0465459
垢版 |
2020/10/28(水) 20:53:48.09ID:4yZXdx5F
言葉足らずでごめんw
ストラディックswのハンドルノブは夢屋のCI4+ラウンド型ハンドルノブの色違いが最初から付いてるの?

形が似てるので気になって
0466名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 21:50:49.22ID:fIehaM3Q
コルスナSSの100MHにストラディックsw 6000 を合わそうと思うのですが、XGかHGで悩んでます
和歌山の堤防がメインでたまに熊野のサーフに行きます
マジでどっちがオススメですか?
0468名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 22:37:11.91ID:Dj+8H6K0
俺ならトルク重視でPG。サーフとか水深浅いとこは忙しいけどな。
0469名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 22:37:31.44ID:fIehaM3Q
ありがとう〜やっぱりXGの方がいいですよねー
手返し重視でがんばって初青物釣ってきます!
0470名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 23:50:17.91ID:2d5DQpwq
>>469
全く同じ状況で悩んでた
俺はハイギア前提で、場所柄パワーファイトで寄せないといけないのでXGじゃなくHGにした
0471名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 23:56:01.84ID:FxYSyNds
最初からXG買いたかったのは分かるw
0472名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 00:14:54.87ID:zeragoeR
そうなんですー初めからXG欲しかったんですけど、HGはどぉなんかなと思いましてここで先輩達に聞きました
これで安心してXG買えます
0473名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 02:16:06.52ID:np93Cc1b
XGで巻けんものはHGでも巻けんから
0474名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 05:55:20.40ID:F1xFpgli
パワーファイト必要な場所なら尚更XGだけどな
0475名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 07:58:27.86ID:Ths6qBbD
>>455
新しい方が多少の優位性はあるよね
でも、初期ロットってハズレ引く方が高い気がするよ
0477名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 18:34:18.75ID:XnwbM5KA
>>476
相談するってそんなもんよw
相談する方も独りよがりだし答える方も独りよがりな場合がほとんどだと思う
0478名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 16:02:31.48ID:tyRAqaDJ
そやね
きっかけというか背中押してくれる一言がほしいだけやね
0479名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 20:47:54.70ID:S6dNGo+8
新品を買って1年も使わずに
去年の11月にリールスタンドを付けてたネジ穴を馬鹿にしてから放置してしてた1台目を修理する準備はできたが。

ぶっ壊しそうでこわいw
12アンテグラや13ナスキーはフタ開けてOHして上手く組みなせたがどんなもんだろうか。

https://i.imgur.com/uDfWphm.jpg
https://i.imgur.com/hpY33v3.jpg
0480名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 21:03:08.72ID:nfUXonLS
こういう奴ってなんて言って貰うのを期待してんだろ
0481名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 21:08:00.15ID:Su5PqCtz
>>479
アンテグラやナスキーはOHできたんだろ?
ちょろいちょろい。
ストラディックの中身なんてアンテグラと変わらんよ。
0482名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 21:17:32.62ID:iW9Xz4S1
ものすごく日本語不自由だね
0483名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 22:13:21.30ID:f16CF/GC
>>479はバス板でも誰も興味がない画像を貼り散らかしてるよ
0486名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 17:08:19.13ID:VDiMZjyk
早よ6000以降のやつ出して欲しい
月末ならもぉ今年使わんから、来年の出るであろうTPまで待った方が賢いよな
0487名無し三平
垢版 |
2020/11/05(木) 22:36:20.25ID:NHGSl6BK
買って初回の釣行で海水にダイヴしたぜ…
ラビリンス構造とやらでセーフ?
0488名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 11:32:08.38ID:/360EegO
ゴリゴリになっても我慢出来ればセーフ
もしくは新しいの買えばセーフ
0490名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 15:04:27.51ID:4YCo7F6T
6000はよ出てこいやぁー
0491名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 15:43:45.28ID:bdZyh8cZ
ステラ買えよ
0492名無し三平
垢版 |
2020/11/07(土) 21:34:34.56ID:4YCo7F6T
そんな金無いからコレ待ってるのよ
小遣いパパにはステラなんて買えません
0493名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 01:41:57.09ID:/KCdxWie
大した改造じゃないけど
スプール受けのとこにあるブッシュをベアリングに交換したらドラグ性能って向上するの?
0494名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 01:49:06.18ID:hq6NlmKd
購入一年以内で大した魚釣って無い18SW5000のハンドルがガタついてきた…これ本当にSW機かいな
0495名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 02:20:14.67ID:KbIehSr7
ノブのガタなら根元側にグリスアップとワッシャー追加
ハンドルガタなら締め込み不足の可能性
0496名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 08:59:11.88ID:dcARGZlM
バイオマスターsw5000 もハンドルがねじれて巻いた時違和感出たよ
剛性低いなー、、ダイワに戻るかな、、
0498名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 13:40:09.31ID:fHxzme2m
フルドラグゴリ巻きでもしてるのかな
0499名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 15:34:47.03ID:DoKAb0rn
ちゃんと使いこなせてない人の不具合報告は面白いよねw
そういう人は総じてメタ認知も低いから言ってることが支離滅裂
0500名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 23:18:27.62ID:PoxFuQtZ
5000以上の発売日っていつなんやろか。4000は9/9やったから11/11説とか、11月後半とかいう人もおるし、釣具屋とか知らされへんもんなんかな
0501名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 23:24:58.16ID:IZl+ifti
ネットの釣具屋のやつ見てたら12月2日発送って書いてたで
0502名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 23:33:53.55ID:aMaHklzd
12月に手に入ってもな
海域にもよるけどジギングシーズン終盤でよし買うか!ってならんよな
来年はツインパワーSWかキャタリナの新しいの出るだろうし
0503名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 23:49:49.64ID:PoxFuQtZ
シーズン終盤もええとこやな。釣具屋も情報わからず、12/2発送って書いとけば間に合うやろって判断で書いてて、はよ届いたら嬉しいなー。楽観しすぎか
0504名無し三平
垢版 |
2020/11/10(火) 00:42:25.17ID:h3IFvsh2
ツインパワーの値段次第かな、ツインパワーが安けりゃそっち買う
0505名無し三平
垢版 |
2020/11/10(火) 02:00:17.29ID:HQ8dAWJR
新作出たら現行ツインパワーの投げ売りされるからそれ狙いの人も多いだろうね
出来よかったらストラ新作買うだろうけど
0506名無し三平
垢版 |
2020/11/10(火) 07:57:46.76ID:W/TYeUBD
塗装がなんちゃらってネガティブなこと言われてたな
0507名無し三平
垢版 |
2020/11/10(火) 10:10:29.90ID:h3IFvsh2
結局年に数回しか行かないなら、ストラディックで充分な気がしてきた、ほぼ毎週いける環境ならツインパワーの方がいいんやろな
0508名無し三平
垢版 |
2020/11/10(火) 13:05:47.22ID:6YI+yLOm
ストラディックSWとスラマーVで迷う
0509名無し三平
垢版 |
2020/11/10(火) 14:20:07.56ID:blVOajP9
ラインローラーの中のベアリングだけ交換できんのかね
安いリールだけど、交換の度に2000円はねぇ
0510名無し三平
垢版 |
2020/11/10(火) 18:33:30.70ID:4YS975MA
防錆ベアリングなんて幻想やから同じサイズで一個あたり200円もしない通常のベアリングを使い倒せばええやん
0511名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 08:20:51.88ID:Kisq34x+
堤防からシーバス釣りをしているのですがロッドソルティアドバンスs98mにストラc5000xgは駄目でしょうか?
よろしければ教えて頂けますか
0512名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 12:38:01.99ID:vkczkF7p
SWの入荷が始まったようだね
0515名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 12:56:52.51ID:vkczkF7p
マジやぞ、Twitterで入荷情報が上がった
0516名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 15:49:32.18ID:wzHji18v
4000番以外S字カムなのをパーツリストで確認した
いらねーな
0517名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 17:30:52.72ID:vkczkF7p
>>516
もう載ってたんだね
スプール安くてよい
0518名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 18:17:03.88ID:I3mT1zIk
近所の釣具屋に8000番と10000番あったぞ
0519名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 18:24:18.05ID:sdOIpY8y
近所の釣具屋も入荷したらしい
0520名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 19:47:40.15ID:Tu4MRdzU
>>516
4000番だけs字カムじゃないんですか?
0521名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 20:18:44.84ID:Nl49lbKP
>>516
俺なら定価約半額の14スフェロスsw買うな、バイオのメインギアだけ買えば良いだけだしな、もしくはバイオ買うわ
0522名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 23:49:05.91ID:xql7z9fq
まずわざわざSカムかXシップかを気にして買うやつはこの価格帯に興味示さんやろ
0523名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 00:06:11.78ID:NE8H5GG/
武庫川一文字でLSJやるくらいなら4000番手でもええんやろ?
0525名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 00:44:07.43ID:0h0wbgZ6
4000番買う意味ある?19でよくね?
0527名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 09:00:56.62ID:r/12rdLI
ストラ8000でカンパチ26キロだとよ
0528名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 11:12:31.10ID:v79wKZ/q
>>522
この価格でSカムだから…という考え方があってもおかしくないだろ
0529名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 11:46:56.47ID:fcgMTer1
本当にS字カムなんだ
舐めプの6000と8000を10バイオSWから20ストラSWに入れ替えようと思ってたけどS字カムは嫌だな
0530名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:02:15.79ID:apKd26zt
ウォームシャフトがシマノのアイデンティティみたいなところあるのは分かるけど、
単純にS字カムだからって避けてるのは頭悪い気がするね
0531名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 15:36:45.57ID:qTv5//2M
6000はいつでるのかね〜
0532名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 15:39:12.31ID:Uftaw9sL
すいません初心者なんですが、インフィニティドライブっていう機構の所とS字カムっていうのは全然違う所なんでしょうか?
0533名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 16:08:08.80ID:q7x+CC+r
全然違う、インフィニティドライブはシャフトとピニオンの支持機構
0535名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 18:48:35.02ID:DXu8pQQz
横から失礼、そのインフィニティってのがS字の事じゃないの?
0537名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 19:40:39.23ID:qzTQl6dY
公式の技術特性にXシップってあって、「〇〇番のみ」とかも書いてないけど、大型番手はSカムなん?
0539名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 20:52:23.16ID:q7x+CC+r
>>538
そのイメージ画像はウォームシャフト式のステラSWなの分かってる?
もう少し自分で調べたり考えたりしよう
0540名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 21:47:03.20ID:/DvoPTBI
>>539
俺の勘違いかも知れんがストラswのインフィニティの説明もこの画像でない?
パーツナンバーみたら微妙に形が違うっぽいけれども
0541名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 21:57:27.27ID:q7x+CC+r
>>540
だからインフィニティドライブはスプールの動機構は関係ないよって話
0543名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 23:51:55.84ID:9wgUloON
>>537
X-SHIPは摺動方式じゃないぞアホ
こんなバカばっかだから騙す方も楽だわな
0544名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 00:18:10.96ID:CMEcj+BE
どっちにしてもストラSWの価格帯だとウォームシャフト式に出来るのに、あえて差を付ける為にS字カム式にした感んじがあるわだよね
10バイオはウォームシャフトなのにな
0545名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 00:21:09.29ID:IFlemNE2
最近のシマノは露骨にステラ以外はこれで我慢しろ感出してて逆に気持ちいい
0546名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 01:53:49.20ID:IVfsQTv+
ウォームシャフトとS字カムでどんだけ違いが出るの?
0548名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 07:21:50.54ID:lvUotbvB
シマノ最近迷走してる気がするわ
0549名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 07:41:21.29ID:zAnHu+cT
19ストラ4000から20ストラsw4000の変更点って塗装とハンドルノブのみって事なん?
塗装問題もあるみたいやし買い換える必要無しって事かな
0550名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 08:09:56.15ID:POBNjGFn
無印ストラは歴代名機扱いされる事が多いのにSWの名が付くと途端にレベルが落ちる気がするわ
0551名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 10:07:19.10ID:3OVpHt7u
リールスレって必ずと言っていいほどカタログスペック厨が湧くよなw
ちゃんと実釣で使い込んで他機種と比較した上で判断してるのかよと
0552名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 10:13:08.87ID:RWDhjuDo
>>549
マイクロモジュールか否かとロングスプールか否か
0553名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 11:07:17.03ID:zAnHu+cT
>>552
そこが違うのか
大人しく19ストラにしとく
ありがとう
0555名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 12:06:55.07ID:k5OZ9vFw
>>551
終いには巻いただけで判断するのも居る
0556名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 13:42:59.73ID:SNJRjWKp
>>555
カタログスペック厨は完璧エアプだから巻いてるだけまし
0557名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 16:51:53.33ID:Astkfvmd
厨とか使ってるやつよりマシ
0559名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 20:01:39.07ID:plHJtI2L
コアソリッドシリーズ 旗艦ステラ
ツインパワー、ストラディック 、アルテグラ

クイックレスポンスシリーズ 旗艦ヴァンキッシュ
CI4+、BBX、XD


S字カムシリーズ 旗艦ストラディックSW
ナスキー、サハラ、バリュープライス
0561名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 23:38:08.12ID:ylFUaalH
19ストラディック3000MHGを購入したんですが
今までダイワのリール使ってたので注油する際はダイワの純正オイルを使っていて現在
ダイワの純正オイルしかないんですが
注油はダイワの今まで使ってたオイルで注油しても問題ないでしょうか
ラインローラー部とハンドル、ハンドルキャップの両方を外し露出しているベアリング部にもオイルを注油しても問題ないんでしょうか?
ラインローラーには注油しなくていいと釣り具屋で言われたんですが
ご回答よろしくお願いします
0562名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 23:45:04.70ID:zoLv+P0W
ダメ絶対
0563名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 23:49:12.89ID:ylFUaalH
>>562
ダメなんでしょうか?
具体的に何がだめなんでしょうか?
0564名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 00:28:06.65ID:JEsvpUbC
>>561
ダメ
ラインローラーは専用のフッ素グリスが入ってるから他の油を入れるのは厳禁
もしやるならラインローラーを中のベアリング含めて全部洗浄して空っぽにしてから別のオイルなりグリスなりを差すことになる
ハンドル部のベアリングは別に問題はないけど、普通は滅多に注油しなくて良い
むしろメンテのつもりで小まめ注油してリール内までシャバシャバにして調子悪くなる人が多い
0565名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 00:30:49.88ID:JEsvpUbC
最近のリールはスプレーオイルしか持ってないような人は下手に触らない方が良いまである
0568名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 00:58:09.71ID:/Tb2UJsz
嘘ばかりなんでメーカーに聞きます 
0570名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 01:31:16.10ID:JEsvpUbC
>>566
使用環境によるけど基本的に滅多にしなくて良い
強いて言えばメインシャフトの付け根とかだけど、それもやり過ぎると内部のグリスを溶かして余計にノイズが出たりする
磯で泳いだりして常に塩水が浸入するならまた変わってくるけど
0571名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 01:38:36.22ID:JEsvpUbC
ついでにスプレーオイルがなんで良くないかと言うと、噴射しやすくするために溶剤が混ざってるのと噴射量が多すぎて適量を注油するのが難しい
直接噴射したら10回分ぐらいを一気に出してしまう
リールベアリングのオイルなんて噴射した後のノズルにしたたる1滴で丁度良い
0572名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 06:52:21.00ID:MCG33gk6
村田の動画でバケツに入れてバシャバシャ洗って、よく振って水切りして陰干ししとけば良いって言ってたんで実践してるけど全く問題ないな。
ステラ、ヴァンキッシュ、ストラディックはその洗い方で問題なかった。

それ以下は知らん。
0573名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 07:27:06.32ID:KbDiyjEe
くっそw
ヴァンフォードc3000hgがYahooショッピングで16500円で出てたが迷ってるうちに売り切れてしまったw

明日に期待
0574名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 12:30:58.65ID:sZTqqxEN
サーフシーバスに20ストラSW4000どうだろう?
0576名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 14:15:12.15ID:i24Zsqge
>>572
普段どんな釣りしてる?
0577名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 16:20:09.93ID:MCG33gk6
>>576
サーフがメインだよ。
なるべく潮水にはかからないようにしてる。
あと砂浜に直置きも絶対にしない。
ハイシーズン(今)は週に4〜6日位での釣行。
手を洗う水タンクからバケツに移してバシャバシャ洗って車の中へ入れっ放しで3年位経つけどヴァンキッシュは大丈夫。
ステラも2年間問題ない。

そろそろOH出そうか迷ってる。
0578名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 17:52:23.21ID:OVUQ1Hrk
最近気づいたけどSW4000って他のロングストロークスプールの機種と互換あるんだな
これってSW4000もロングストロークスプールってこと?
0580名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 20:09:34.46ID:iqhKV313
>>573
2500sをイカングで使ってるけどヴァンフォ結構オモチャ感あるぜ 大丈夫か?
スーパーライト用に今日2000shg買ったった
0581名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 00:41:33.58ID:w04qeJlc
買う気なくなるくらい安っぽい。まだ前のci4の方がマシってのがバンフォードの問題
0582名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 00:56:27.85ID:gzO9+xJZ
そうか?前のci4のテカテカした感じも安っぽさよりはましに感じるが
0583名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 00:56:58.92ID:gzO9+xJZ
ミス
テカテカした安っぽさよりはましに感じる
0584名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 00:58:48.26ID:32Z60WIu
ヴァンフォードc3000HGをさらに1台、実質15730円で購入

タモのジョイントとpeラインも一緒に買ってAmazonより9000円ほどお得に買えた。

実店舗だと10000円以上かなあ
0585名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 01:02:54.74ID:32Z60WIu
色合い的には16ストラディックの方が好きかなあ。

あとキッチリフェザリングしないとヴァンフォードのスプールに彫られてる横溝にラインが挟まる事がしばしあった。
フォールの釣りだとなりやすい感じ

https://i.imgur.com/YWjQqgS.jpg
0587名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 04:18:58.14ID:gzO9+xJZ
ウォームシャフトとメインシャフトの区別も付いてないような謎記事出されてもな
0588名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 07:09:01.18ID:x+ov0IbK
ヴァンフォードC2000が17480円
ヴァンフォード4000が18060円

結構お得だな
0589名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:56:09.75ID:676Umdp6
20ストラディックSW8000番台でヒラマサ26キロをショアからあげたってTwitterで見たけどYoutubeとかで見れる?
0591名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 15:38:46.61ID:j6d8XwXW
おもちゃ感っていうのは感情論なんだよなー
CI4+はハンドル折れるしドライブギアのカタつきも大きいしな
巻き心地は圧倒的にヴァンフォードの方が良いんだよなー
0592名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 17:13:37.56ID:2XfodgC8
SW4000欲しいなー
何か良いリールな予感がする
ステラもツインパも持ってるけど安くてしっかり作られた物ってワクワクするんだよな
試しに買ってみるかな
0593名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 18:07:34.07ID:MFK67ggU
SWの用途ってジギングがメイン?
サーフ、シーバスであえてSW使ってる人いる??
0594名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 18:14:45.37ID:H4eQrptG
そら波被らんしごっいのかかる確率も低いのにわざわざ重たいの使わなくてもな
0595名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 19:28:36.82ID:KqMFW5fB
マジで6000番いつ出るんよ
0596名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 20:23:19.39ID:gsL7NLpx
16ストラci4の値段上がってね?
0597名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 21:29:04.11ID:D+4CWDsf
>>593
ヒラスズキとサーフヒラメでSW使ってる
0600名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 22:11:10.79ID:DAyiqguW
汎用機w
0601名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 22:27:29.10ID:p6Ht3JQq
お前らメンテの仕方しらねーんだな
初心者が質問したらマウント取って偉そうにしてる割にwww
0602名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 23:34:53.70ID:GpO1Qoyt
専用機ってなんか意味あるのかな
少し軽いかどうかくらいじゃない
釣り具メーカーの思惑にのるな
0603名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 00:02:08.25ID:dgOYYdfD
>>601
何がそんなに悔しかったのか知らないけど、他人の記事や動画でドヤられてもなw
せめてメーカーの指定表くらい見せてくれよ
0604名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 02:45:41.68ID:s4t+qV1B
>>603
記事や動画は悪い例だろうが!お前馬鹿?
0606名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 06:32:32.66ID:s4t+qV1B
>>605
お前もにわかだろ?
ここの奴ってにわかしかいないくせに
初心者相手にマウント取りたがる
ストラデイックのラインローラは撥水グリスなんでメンテフリー
異音とか出てきたら1500円くらいでシマノ純正の撥水グリスをパーツバラして注油
自分で出来ない奴はOH出す
釣具屋の店員も結構いい加減でラインローラにオイル差して大丈夫とか言う奴もかなりいる
売るだけ売るけど知識の無い店員多すぎ
0607名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 06:43:42.18ID:o6haXhzK
>>606
いや・・あの、皮肉通じないタイプ?
0608名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 06:47:52.61ID:/B7BYwQ5
>>607
 /      ) \
        /       /   ヽ
       /       / \  ハ
       i    ///    ヽ |
       |  /⌒   ⌒  V !
       Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
       (|  ̄      ̄ |)
        ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ
         ∧  ) ――(  /  
         レ '\   ̄  ノ
           _)` ー イ__
         _, ‐'´ `   - '´`ー、_
      /´ ヽ` ー      ー-゙:.、
      i          - 、         `ヽ_
      l:    、.:         ヽ       ゙i"
        !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
       |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
      |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
 .       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'
         |   /   ,-一'" ̄´         i
        |:/     / \:.           !
       | '    /   ヽ:.         :、  \
         ゙、  ノ     ヽ:.          ヘ
0609名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 06:53:18.40ID:/B7BYwQ5
シマノの「公式見解」だとXプロテクトのラインローラーは水洗いだけのメンテフリー
回転悪くなったり異音出てきたら「分解」して「専用撥水グリス」塗るかオーバーホールに出す
オイル注して良いのはスプールシャフトへたまにオイルを一滴垂らす
ハンドルノブのベアリング部にグリス
ベール取り付け部にグリス(これ実質的に分解しないと無理よね)
だけ

他は定期的にオーバーホールに出せとのこと
自分で注油するのは自己責任なんでやり方はここで聞いて真似しない方が良いと思うよ
変なことする人多いから
0611名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 07:17:48.75ID:s4t+qV1B
>>610
どこに書いたんだ?
色んな所見てんだな キモすぎ
0612名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 07:41:05.08ID:onu8dVvU
ちょっともう何言ってるか分からないや
聞いてあげられなくてごめんね
0613名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 10:29:16.66ID:dOshzRN1
メーカーに電話して聞いた結果 
スープールシャフトの注油はしなくていい
注油するのはハンドルノブのみとの事だったのだが
0614名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 11:37:17.24ID:xG27jaus
ステラのサブ機として 19ストラ 買おうと思うんだけど夢屋のステラスプールは付くけどドラグ音ならないとか以前読んだんだけどガセネタだよな?
ホムペ見てもそんなこと書いてないんだよなー
0615名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 11:58:37.83ID:YziBvKfV
ストラsw8000PGごり巻きでブリとシオ祭り余裕やったわ
3万以下でこれだったまぁ満足
0616名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 12:10:08.84ID:dOshzRN1
>>614
メーカーに電話して聞けよ
ここの奴らがいかににわかがわかるから
0617名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 12:20:41.59ID:vw1JKv6i
よっぽど悔しかったのかただの荒らしになってるな
0618名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 12:23:27.36ID:UhUJKoVt
なんでわざわざサブ機ってアピールすんだろ
別にメインで使ってもいいやん。
0619名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:54.85ID:vw1JKv6i
>>614
ちゃんと鳴るはず
個体差か分からないけど俺のステラはスプール台座が緩くて、ラチェットバネがズレた状態でスプール付けると鳴らなくなるからそれじゃないかな
0620名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 12:47:16.97ID:xG27jaus
>>619
なる程
ありがとう
0621名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 12:49:39.16ID:xG27jaus
>>618
オーバーホールや買い替えのタイミングでサブ機が必要になる時は必ずあるんだよ
持ってないなら高い夢屋のステラスプールなんて使わんでしょ
0622名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 13:34:29.12ID:+j4enE5u
>>613
せやから、メンテなんて本当に何もしない方がいいんだよ
メーカーだって壊れたら買い換える程度のものって認識なんだよ
0624名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 16:13:37.37ID:yOPNVIvw
ストラSWは他SWと比べてオフショアジギングのジグアクション&回収時の手負担にどれくらい差あるんだろ?

他SWに比べて耐久性使用感良くないのは承知の上だがトルクにそこまで大きな差無いのなら買ってみようかな
0625名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 17:14:11.94ID:Sm9fEy0T
他の出てない番手はいつ出るんだろねー
大きい番手より、6000とかが早く出て欲しい
0626名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 17:29:31.34ID:QqKCQojy
ストラでカンパチ26キロ釣ったというソースは
出店不明のTwitterの書き込みだけですか?
11月末発売の8000番でどうやってつったんでしょうか
0627名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 17:52:26.13ID:xG27jaus
スフェロスだって上げれるのに何をそんなに疑ってるんだ
0629名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 18:52:19.77ID:IFLPjfv4
タナトル使ってんだな
試してみっかな
0630名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 19:46:44.25ID:QqKCQojy
>>627
まぢですか
>>628
助かりました
ありがとうございます
ちょっと信じがたい記事ですね
これ上原津さんが凄すぎるということでしょうか
26キロを持ち上げるて米袋をそんな揚げ方出来る気がしません
0631名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 20:32:58.50ID:QqKCQojy
マジで超人ですね

切っり立った5?の断崖絶壁
そこから落ちれば死に近づく
そんな中米袋同然もしくはそれより持ち上げにくい同等の重さのカンパチを
ギャフをかけてロープで引っ張り上げる
こんなことができるんでしょうか
米袋にロープをつけて一度チャレンジしてみますね
0632名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 20:49:56.04ID:vcwPG5ka
>>631
上げたのは1.5mって書いてないですか?
0633名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 21:28:44.69ID:QqKCQojy
トレブルフックて網目が細かいか大きいのか
どちらのほうが絡みにくいんだろう

一見スキマが大きいほうがその分スペースが広くフックがガッツり入りやすい気もするし
反面スペースが広い分ひかかりにくいようにもおもえる

網目細かいとそもそもフックがスキマに入りにくいような気がする

ネットでググるとスキマが多きほうがいいと書いてたけど心底疑ってる
0634名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 21:28:59.67ID:QqKCQojy
すみません誤爆しました
0635名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 21:29:34.29ID:QqKCQojy
>>632
そうでした
でも1、5Mもすごいですね
0636名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 21:52:02.41ID:6ZVj2J2R
>>631
君は頭が弱いのか?
もう喋るな
0637名無し三平
垢版 |
2020/11/16(月) 23:12:07.59ID:iU2TtGiv
タナトル8はいいよ、根掛かり切るときに岩に擦っててもなかなか切れないし、強度もある
でも6号や8号だのは試す勇気がない
0638名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 07:18:51.57ID:S4XAPXFp
スマホが普及してからギリ健や知的障害の書き込み増え過ぎよな
ネタや荒らしかと思いきやマジだから困る
0639名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 07:50:05.42ID:oGY0h9ws
お前ら基本水洗いのみ放置だよな?
0640名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 08:06:00.74ID:Pynkj76H
ショアジギタックルスレと同時進行で書き込んでるからあっちでも誤爆してる
YouTubeのステラプラネット見てショアジギ覚えたみたいだよ
0641名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 14:37:30.02ID:LHMAUv00
ニワカどもメンテの仕方を聞いたから教えてやるわ
お前ら嘘ばかり教えるなよ

19ストラディック3000MHGにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

メンテナンス時のオイル注入箇所について、冷水シャワーでの十分な洗浄後、水分を十分飛ばして、日陰で乾燥後にシマノ純正オイルグリススプレー(SP-003H)をご使用いただけます。
日常メンテナンスにおけるオイル注油箇所は、ハンドルノブ付け根、ベール組をローターに取付けているボルトの部分です。
注油メンテナンスの頻度は、基本的に釣行3〜5回に1回程度で十分でございます。

また、自身でラインローラーをメンテナンス時には、ラインローラー、本体とローターの間の注油は禁止となっております。
これは本製品にはコアプロテクトという撥水技術を応用した防水機能が入っているためであり、注油なさいますとその撥水機能が損なわれてしまい、防水機能も損なわれるためです。
0642名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 14:44:09.97ID:pkMmSI10
なるほどね〜、これって説明書に書いてあるんだっけ??
0643名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 14:45:47.95ID:LHMAUv00
>>642
書いてねーよ
シマノに問い合わせした
お前らが、嘘ばかり教えてるから 
0644名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 14:47:44.45ID:LHMAUv00
>>598
これは完全悪い例 
どこが悪いかはエアダスターで乾かすのは五はっ!
内部のグリスやオイルがダメになるから
絶対してはいけないとシマノの方が言ってた
0645名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 14:47:44.50ID:xUn9Y6NC
あんま覚えてないけど注油箇所とグリス・オイルどっち注油すべきか説明してるとこに書いてなかったっけ
0646名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 14:48:38.04ID:LHMAUv00
>>645
あの説明書の図面ストラじゃないだろ
0647名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 14:59:47.96ID:IlXm4Gk6
だから前から言われてるじゃん
ラインローラーは専用グリス以外使うな、素人はその他場所にも無駄に注油するなと
ついでに19ストラはコアプロテクトじゃなくてXプロテクトな
0648名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 15:11:26.20ID:S4XAPXFp
撥水効果なんてすぐ無くなるけどな
ステラのラインローラーも水洗いだけだとカラカラなりだすぞ
メンテに関してはメーカーの言う事間に受けたらダメ
回転、駆動部にフリーメンテで油分が不必要な金属工業部品なんか無いから
0650名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 15:28:44.10ID:S4XAPXFp
>>649
どーせお前みたいなのは何言われても信用しないんだから自分の気の済むまでラインローラーダメにして仕組みを理解したほうがいい

メーカーってのは2年で次のリールに買い替えて欲しいんだよ
自分で考える頭が無いならそのサイクルに乗りな
0651名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 15:29:53.53ID:pkMmSI10
注油しちゃダメなところを説明書に書いてないってメーカー側の問題なような気が…
ユーザーには分からんところだろ
0652名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 15:34:29.56ID:CpOiuoYK
ストラ8000HGてヒラマサキャスティング行ける?
行けなけらば泣くかもしれん
0653名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 15:37:08.16ID:EsxxobdW
SW5000XGはいつでるんや?
8000,4000はみた
0654名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 15:37:40.72ID:iKXKlkTD
>>650
電話して今聞いたけどラインローラは自分がメンテしたければバラして撥水グリスを釣行の回数によるけど半年に、1回程 注油すればいいとの事だ
パーツクリーナーとかで洗浄はするな 
キッチンペーパーなどど古いグリスを拭き取り付け替えろだと
他の部分に上に書いてる奴と同じ回答 
0655名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 15:47:48.53ID:luvy+Afu
パーツクリーナーでの洗浄を勧めてないのは何故なんだろうな?
0656名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 15:56:16.43ID:S4XAPXFp
電話して聞いたマンが典型的イキリ初心者で臭ですわ
偉そうに語りたいならせめてラインローラーばらして仕組みと撥水グリスが何なのか自分で経験してからにしてくれ
0657名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 15:57:43.74ID:iKXKlkTD
>>655
それは何故かわかんないが
絶対やってはダメだって言ってた
突っ込んで聞けば良かったが聞かなかった
申し訳ない
0658名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 16:02:31.92ID:oGY0h9ws
一般人からしたら
メーカーの言う事と一般人が言う事
どちらを信じるかって言われたらメーカーの言う事だろ?
どう考えても
0659名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 16:08:56.00ID:iKXKlkTD
>>654
はあ?
イキってはないよ
色々調べたけど人それぞれ言う事違うから
結局はシマノに聞くしかないでしよ?
だからシマノに電話しただけ
俺はダイワばかり使ってたからラインローラには注油してたがストラ買ったの最近で釣具屋の人にラインローラーには注油したらダメだと言われたから疑問に思い違う釣具屋とか色々聞いたけど
半々くらに意見わかれたりメーカーに聞くのが1番確実といわれたり個人でOHとかやってる釣具屋にも聞いたが注油は勧めないメーカー推奨のメンテが1番とか色々言われたから
最終的にシマノに聞いただけだ
0660名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 16:13:26.32ID:omV5PTD3
誰に聞いたら一番正しいかをシマノに聞けよ
0661名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 16:23:16.72ID:oGY0h9ws
側から見てると自分では調べないで人任せな奴ばかりだな
0662名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 16:34:04.29ID:luvy+Afu
>>657
Youtube見ると回転性能を損ねるおそれがあるってテロップ出てた
それ見ても納得はできなかったけどw
メーカー的にはあんまり余計なことさせたくないって感じなのかな?
ジムのリール洗浄もやめてくださいって言ってたみたいだし
ユーザー側で出来ることを広げると自己流で良からぬ事する人も多そう
0663名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 16:39:44.28ID:mnikR6tw
そのコアプロテクトは釣行回数か釣行時間でどの程度効果が継続的するか知りたいもんだな
0664名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 16:46:01.11ID:oqNU+99W
>>662
樹脂パーツとかゴムへの攻撃性があるのとケチって使うと汚れを奥に押し込むからだとは思う
プラ対応のものもあるけどね
0665名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 16:47:52.65ID:Pynkj76H
別に今まで通り注油して調子悪くなったら社外品のベアリングに交換してもいいんでしょ?
ステラのような一体型だと気軽に交換出来ないから使い方守ってもいいけどさ
0666名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 16:52:47.55ID:oGY0h9ws
結局ここの人らも半信半疑なんでしよ?
0668名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 17:19:46.49ID:S4XAPXFp
この手の物の正確な答えは触ってトライアンドエラーを経験した奴じゃないと理解出来んよ
シマノは説明書もいい加減、アフターメンテは最悪で改善しようともしない会社

説明書にボディインジェクションにはオイル注入しろって書いてあるレベルだぞ
初心者の頃間に受けてオイル吹いてたらギアゴリゴリになったわ
ステラのラインローラーも水洗いだけじゃすぐにシャラシャラ、半年に1回の撥水グリスとか何の冗談だよw
リールは良いがシマノの言う事は信用したらダメだ
0669名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 17:25:17.92ID:r8pGSnEq
工業製品に自信マンは好きなようにしたらいいし、メーカーに言質取ったマンはメーカーの指示通りのすればええやん
よくわからんマンは説得力のある方でやってみればいい
失敗したらそんときはそんときでしょ
他人を否定したり強要したがりマンは端から見ててうぜーな
0670名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 17:30:25.59ID:RMsoZNcP
シマノのハイエンド機で水洗いですぐに問題出る人はよっぽど使い方悪いかよっぽど過酷なフィールド行ってるかよっぽど外れ引いたかのどれかだと思う
メンテ方法より他の事見直した方がいいな
0671名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 17:57:50.84ID:41eBmdbm
6000XGはいつになるんや〜はよ欲しいのに
0672名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 18:10:14.24ID:IlXm4Gk6
イキッてる割になんでパーツクリーナーがダメか分からないのかw
あのグリスはフッ素グリスでパーツクリーナーで分解出来ないからだよ
普通のグリスなら溶剤で洗い流せるけどあれは何日漬けても無くならない
ベアリングリフレッシュで噴射し続ければ洗えなくはないけど、クリーナー丸々1本使うレベル
0673名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 18:35:51.07ID:0StHySL+
あら?久しぶりの長文君?
0675名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 18:44:57.27ID:oGY0h9ws
で結局君たちはラインローラーに注油する派?
しない派?
俺はしないに1票
0676名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 19:00:31.18ID:IlXm4Gk6
Xプロテクトのはしない、撥水グリスをたまに塗り替えるだけ
0677名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 19:04:49.62ID:KheIUepW
メーカーに従って俺はしない!
0678名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 19:28:23.35ID:VDyTKry8
>>673
こーゆーアゲアシマンはイラっとするな
チンパンめ
0679名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 19:39:39.05ID:oSerJg1j
でたチンパンw
お得意のチンパンでたこれw
0680名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 19:42:51.00ID:biz7CFZq
自ら墓穴掘ってくスタイル
0681名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 19:43:56.33ID:IAtIV8B/
1番タチが悪いのが人に見聞きしたレベルでこれが正しい!
ってよく知らないのに主張する奴
0682名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 19:46:28.59ID:KheIUepW
>>681
まるでお前みたいな奴だなw
ネチネチネチネチしつこいしwww
0683名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 20:22:26.66ID:Spq6ZxA6
こんなところの書き込み、話半分以下で聞くもんや
0684名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 20:35:46.63ID:VDyTKry8
お前ら似たもん同士じゃねーかよw

679>>得意のチンパン?
マウント取りたい馬鹿猿の決め付け劇場だな
0685名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 20:53:05.67ID:IAtIV8B/
w3つ付ける奴低脳説はやはり真実である
0687名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 21:11:44.02ID:S4XAPXFp
まあイキリ初心者君はほっとこう

19ストラ c5000買って来たよ
やはりこれ良いリールだな
ガタが少なくカッチリしてる
夢屋s28スプールにアルミラウンドノブ付けてドラグノブを18ステラ にしたらほぼステラにしか見えんw
ベールもいいしハンドルもええわ
これが2万って凄えな
ドラグ音が安っぽいのは意図的な区別かな?
ドラグ音変えるだけでも夢屋スプールにする価値があるかもな、やはりキンキン音の方が気持ちいい

まあともかく無茶苦茶進化しとるな!
良い買い物した
0688名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 21:14:46.26ID:awtR0Py9
>>687
お前が1番イキってるように見えるのは俺だけかな?笑
0689名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 21:15:40.80ID:oGY0h9ws
いちいち買いました報告する奴ってうぜー
0690名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 21:21:11.22ID:0StHySL+
ID消せなくなったんかな?
0691名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 21:26:22.75ID:oGY0h9ws
>>687
追記
こんなとこで報告してねーで自分のTwitterとなブログでやれよ
0692名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 21:36:38.86ID:S4XAPXFp
ストラスレでストラ買った話ししたら切れる連中か
不満ばかり強そうな奴等だな

あと分かりやすい自演やめなよイキリ初心者君w
0694名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 21:47:53.92ID:S4XAPXFp
しかしストラクラスのスレはギスギスしてるな
このクラスが1番イキリたがる年頃が集まるんだよな
微笑ましいw
0695名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 21:50:06.24ID:Rob0rLaf
まぁでもストラもええけど、ステラ買ったらデフォでステラだからステラみたいなリール欲しかったらステラ買うのが一番コスパええよな
0697名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 22:04:04.54ID:S4XAPXFp
>>695
昔と違って今はステラにそこまでのアドバンテージないぞ
もうリールは進化しとるわ
今回ストラ買ってみて1番の衝撃はあれ?ステラのいいところってドラグ音?
って感じだった
正直ストラよりツインパの方が安っぽく感じたわ
巻きが少し重く重量も少し重いが全然許容範囲内
0698名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 22:06:28.31ID:awtR0Py9
>>697
いつまで張り付いてんだよ笑
友達いねーのか?笑
お前が1番イキりじゃん笑
0701名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 23:45:24.79ID:BxkAwDXG
これだけシマノがステラとそれ以外の差を広げていってるのにそれはないわ
0702名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 02:52:31.37ID:U7LZn1Uv
>>701
広げてねーよ
もう進化してねーんだから
0703名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 04:59:05.16ID:0373oHwD
ストラって負荷がかかるルアー投げて巻いた時シュルシュル音しますか?
0704名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 08:35:47.35ID:Z1+VLshM
個体差だろうね
ラインローラーの音はシマノ機種には多いかも知れんね
0705名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 08:48:38.72ID:fTSe4H//
ストラのベアリング一体型のラインローラーって改善されてないん?
0706名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 09:01:14.09ID:0373oHwD
>>704
個体差ですか シマノ機種って結構シュルシュル音するって聞くんですが
0707名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 12:21:52.90ID:uXRm8IXJ
去年買った19ストラは負荷かけても完璧に近いほどノイズレスでシルキーだった。ステラヴァンキッシュでも鳴るやつは鳴る。
てかシマノは本当個体差が有りすぎる
0708名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 13:00:13.18ID:06zKvEBe
初心者質問で申し訳ないんだが
19ストラディックの2500sと4000MHG持っててその間を埋めるリール購入検討してます
候補は
同じくストラディック3000MGHかC3000
エクスセンスbbのC3000MGHか3000MGH

ボディサイズが中間なのはストラディック3000MGHだけで
C3000は2500のボディとの認識でいいですかね?


ちなみにダイワのバリスティック4000CXHを持っててそのサブ的なポジションをストラディックの2500じゃ小さいなと思ってたところです
0709名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 13:08:09.67ID:FIwCBV9R
>>708
3000MHGって4000番ボディーに2500番ローターだぞ
0710名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 13:23:58.26ID:5cIfAvYq
>>708
C3000は2500と同じサイズ、3000は
>>709の言う通り4000のボディに2500のローターとC3000のスプール
0711名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 14:08:34.08ID:0373oHwD
3000MHGにPE200巻けないよね?
190だったような?
0712名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 14:42:13.88ID:b9l9Ffa7
>>708
ストラディックその2機種で十分
何の釣りするか分からないけど、どうしても追加したいならクイックレスポンスシリーズを買った方がいいよ
0713名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 14:52:36.30ID:8ehgtJv2
巻いたときにボディから鳴るシュルシュル音は硬い素材のギアを使ってるが故の「ギアリングのアタリが出る前の初期症状」だと何度言えば……
マジで初心者が初心者にレスしてるだけのスレじゃねぇかここはw
初心者はこんな所の書き込みなんか鵜呑みにすんじゃないぞw
0714名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 14:54:56.81ID:8ehgtJv2
ミスった

初期症状←誤
症状←正
0718名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 16:14:34.70ID:U7LZn1Uv
このスレの連中は本当の事言われるとキレるからな
事実を嘘認定するしまともに相手しても無駄
0719名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 16:24:17.41ID:ctRV71fN
そもそも事実が自分の中だけで完結してたらそりゃ人の意見に耳傾けないわな
グリス房みたくPTFEだのフッ素だのazだのを他人にマンセーさせたくてマウント取る奴もいるしな
0720名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 18:51:36.04ID:zCKMZZS/
ウォームギアの支持がプラスチックなんだよね。シマノの巻きの違和感はそのあたりじゃない?
0721名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 19:03:21.40ID:ReH4O64c
ウォームギアの支持がナイロンブッシュでもそんなに影響無いね
0722名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 19:10:46.32ID:zCKMZZS/
>>721
たわむでしょ?芯もそれなりにガバガバだろうし
0723名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 20:13:41.68ID:06zKvEBe
>>708です
2500と4000の中間のサイズってないんですね

9fのロッドだったら皆さん4000の大きさ使ってるんですかね
河口域でトラウト狙うのに新たに買うの検討してました
0724名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 21:29:27.11ID:jnRnRwDG
お前らとりあえずちんぽだせよ
0725名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 23:59:27.28ID:73dq+05Q
9ftのシーバスロッドMLに3000MHG合わせてるけど何となく釣りに行く時に一番使える
0727名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 06:12:30.75ID:284SpsCf
>>725
オレもその長さと番手の組み合わせが一番使用頻度高いわ
0728名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 07:58:15.34ID:dBjxmxwz
釣行後水洗いする時ドラグガチガチに締め付けないである程度で良いよね?
0730名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 08:02:50.14ID:dBjxmxwz
>>729
ありがとう 
俺3000MHG買ったんだがPE1号で190しか巻けないんだが
下巻き入れて150mか200m買って余らせるか
どっちがいいかな?
0731名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 08:49:25.99ID:ONiXUcNd
>>728
ストラじゃないけどそれやってたらドラグノブの音出バネ折れた
0733名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 09:24:41.28ID:ONiXUcNd
>>732
そうそう
別リールから移植したけどパーツはドラグノブ一式でしか買えないからほどほどにがいいよ
0735名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 10:21:08.54ID:POMQeuqP
>>730
たかだか10メートル捨てるなんて根掛かりした事考えたら短いもんですってことで200買う
0736名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 10:57:30.97ID:e52zWoxi
>>703
音の正体は、ギアやラインローラーの摩擦などです。そもそも100%動力をギアに伝えるのは不可能です。 そのロスした力が異音等で現れます。 そもそもストラディック自体が、そこまでグレード高い機種でもないため そんなもんだと思われます。 機能的には、なんら問題ありません
0737名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:07.70ID:faP+H7jm
それは、誰でも分かるな。
0739名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 14:51:14.30ID:ZOHj3rZe
うん、普通の事言ってるよね
0740名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 14:54:49.28ID:qFX1YUH7
発注はしたんだけど
早くSW6000GX手元に欲しいよ
待ち遠しい
おかっぱり青物釣りシーズン終わったけど
0741名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 15:28:33.80ID:9xY5ZGO2
6000XG買うつもりだったけど、もぉ青物シーズン終わるから来年出ると噂のTPまで俺は待つつもり
俺みたいなやつ多いやろ
0742名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 15:56:36.73ID:2GFMh0hG
21TPSWが廉価ステラSWじゃなくて20TP同様アップグレードストラディックSWなのかな?
0743名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 18:18:42.60ID:ewNLfOFo
20ストラSWを購入したのですが、このカラーにあうリールスタンドってありますか?
シルバーでもいいかなと思ったのですが、ボディー、ハンドルがネイビー?なので同じ色がいいなと思いまして…
0744名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 18:24:10.47ID:0tuOVAGZ
つけないのが1番かっこいいよ
0745名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 18:48:01.33ID:KXdcAOIU
どうせSWっていう名の汎用リールなんだろ?
0750名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 08:32:04.18ID:lGpAoTLe
>>730
20pmを10m余らせずに巻いてしまう
たぶんトラブルないだろう(てきとー)
0753名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 09:13:38.93ID:CcEiikXn
>>752
お前はいつまでイキリ初心者なんだよ
0754名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 09:20:38.49ID:wd+Nx50C
200は巻けないだろ? MHGは190スプールじゃね?
無理して巻くとトラブルの元だよ
0756名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 09:52:53.43ID:CcEiikXn
>>755
ストラ程度までしか持って無い奴ってお前みたいなイキリがホント多くて臭ですわw
0758名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 10:08:16.06ID:CcEiikXn
>>757
ステラツインパ無印SW諸々複数持ち
イキリ初心者君はそろそろ落ちつこうねw
0759名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 10:17:14.80ID:saliCJcW
>>758
考え方が幼稚だな
0761名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 10:19:16.67ID:wd+Nx50C
>>759
本人には申し訳ないけど俺もそう思う。
いくらいい物持ってても腕が伴ってないビキニ多いですよね?
0762名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 10:51:15.92ID:ImHkoO8d
画像がない時点で察してあげて
0763名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 10:55:12.80ID:wd+Nx50C
>>762
画像載せたところでどうでもいいですけどね。
0764名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 11:19:46.74ID:CcEiikXn
このイキリ初心者君は痛い事言われるとすぐに自演しだすんだよ
分かりやすすぎるぞ坊主w
0765名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 11:29:10.67ID:NN1YS8G5
>>722

ナイロンブッシュサイズだと撓み変形しない。
精度はベアリングと変わらない。
マイクロメーターで測ってみ?
回転抵抗で負けるだけだがスピニングのウォーシャフトの回転抵抗は微々たるもんだよ

> たわむでしょ?芯もそれなりにガバガバだろうし
0766名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 13:39:09.75ID:PBi5l5aM
>>760
お前前から目に余る暴れ方してるけど中学生か?
0767名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 15:44:05.46ID:bfigZDV4
>>765
じゃあ何で上位機種はベアリングを使ってるの?
0768名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 15:45:33.76ID:bfigZDV4
それと違和感の正体はウォームシャフト回りと回答したのはシマノサービス
0770名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 15:46:36.92ID:chJAxqv4
>>766
お前シーバススレに張り付いて荒らしでる奴だろ?
0772名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 15:59:34.11ID:vMe3yxBX
ブッシュでも変形はしないだろうけどブッシュとボールベアリングじゃ回転する仕組みが違う
ボールベアリングは外輪を固定して内輪が軸と同調して回るから、外輪をガタ無くしっかり調整しても内輪がフリーでブレ無く回る
ブッシュはあくまで滑りやすい素材とわずかに隙間を設けることで軸とブッシュが滑って回ってるだけだからキッチリ調整してしまうと回らなくなる
どうしてもブッシュ受けだとガタを無くせないし回転もカサつく
0774名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 16:11:03.00ID:CcEiikXn
>>773
特定したわw
寒いやっちゃな
0775名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 16:16:41.51ID:vMe3yxBX
この程度の文章で長いとかお察し
普段どんな生活してるんだよw
0776名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 16:35:08.96ID:TCrIZGo3
ボールベアリングはクリアランスが無くても回るのか
レースとボールもくっついてたのか
勉強になるなぁ
0777名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 16:58:00.64ID:YxNenZ1A
ベアリングの焼嵌と冷やし嵌めをしたことはあるけど、あの位の公差だとプーリー抜きを使わないと外れないぐらいクリアランスはない。
0778名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 17:16:54.96ID:19FRmyb8
>>774
俺はこのスレが出来た時からお前特定してるけどな
0779名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 17:42:57.30ID:vMe3yxBX
>>776
この程度の文章も読めないのか?
揚げ足とりたいならもう少し文字読めるようになろうな
0780名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 18:24:56.20ID:TCrIZGo3
>>779
ブッシュのクリアランスがいくつなら回らなくてベアリング内部クリアランスとの差は?
転がりと滑りの比較は?
0782名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 19:00:33.46ID:A6drJXq+
滑りと転がりの差って言ってるから自分でも分かってるじゃん
分かっててあんな頭の悪い絡みしてるから相手にするだけ無駄、ただの荒らし
0783名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 20:41:53.11ID:dEH+s80v
近所の釣具屋に20ストラディックSW6000PGが入荷してたぞ
0784名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 23:15:16.84ID:CcEiikXn
19ストラ c5000のデビュー戦行ってきた
18ステラ c5000と比較すると巻きが重いね、全然違う
次に重量、35gの違いは意外と大きい
軽快感が無いな
でもネガティブに感じたのはこれくらいかな、価格差考えれば凄く良いリール
入魂はセイゴ...
でもすぐにスズキサイズも釣った
エラ洗いするばかりでドラグ性能は確認出来なかったがデビュー戦でスズキサイズ釣れるのは縁起がいい
活躍しそうな予感
0786名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 00:40:35.52ID:Y3RLazGP
SW6000XGはよ
でも、青物シーズン終わりそう
0787名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 07:32:59.16ID:HEZIh5Q2
3000ストラ ランカー釣ったらすぐゴリり出したがこんなもんか?
0788名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 09:09:16.71ID:xaZzep5Y
ランカーなんて全く動かないだろ
ランカー釣った事無い奴の恥ずかしい戯事
0789名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 09:31:50.67ID:S5KWeOxc
脳がゴリラ並みの人が扱うとゴリり出す説
0790名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 09:37:52.90ID:buJAiy5k
そら半プラになに期待してんだよ
0792名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 11:32:42.55ID:GOechGDN
青物かかってゴリ出した
0793名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 12:53:16.22ID:Gkqz8TTn
ロッドワークせずに巻いてるだけならステラだってゴリるわ
0794名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 13:09:49.61ID:D3eQdMON
>>793
ロッドワークってどうやるか教えてください
0795名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 13:13:22.55ID:TnFRh34E
>>767

書いてるだろ、微々たる回転抵抗を嫌ってのことだよ。
で、ウォームシャフトの軸受ブッシュをベアリングに交換しても劇的に変わらんよ。自己満足はできるけどな。

> じゃあ何で上位機種はベアリングを使ってるの?
0796名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 13:13:51.91ID:V5EHZBGr
近年ショアジギングなんかが人気だから汎用機の4000〜5000でも青物行けますって売り方されてるけど本来は止めた方が良いと思う
マイクロモジュールがドラグ出されながらパワーファイトする釣りに相性悪過ぎるんだよ、ちょっと噛み合わせズレるだけでゴリゴリになっちゃう
0797名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 14:00:00.96ID:HEZIh5Q2
>>793
自分もロッドワークどうすればいいか教えて欲しいです。
0798名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 14:09:53.57ID:0tzVwhs7
釣具メーカーは気付いたんだよ
釣り人の90%は魚の釣れないなんちゃってアングラーだって
部屋でクルクルしてる時間のが長いから、実際に大物掛かったときの耐久力なんて無視してマイクロモジュールで楽しくクルクルさせてあげたほうがいいってw

だってギアの歯が細かくなっていい事なんてなにもないじゃん
0799名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 14:31:45.43ID:3f2zNyZR
>>798
ギア同士の歯面面積が大きくなるから耐久性上がるって聞いたけどどうなんだろ
0800名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 14:37:21.57ID:0QpnU84j
>>794

>>797

こういった書き込みからレスしてもらって素直に感謝するパターン見た事無いよな
大抵揚げ足取りからの煽り合いに発展する
0801名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 14:45:42.79ID:Nxy3J8bT
>>799
細かくしたら細かくしただけ壊れる箇所増えるけど
0802名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 14:48:29.68ID:1LCRCgcO
>>800
ロッドワークどうしたらいいのか知りたいんです
教えて頂けませんか?
0803名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 15:03:42.46ID:0QpnU84j
>>802
俺そもそも>>793じゃねーからやだよ
さっきも書いたけどどうせ悪意しか無いだろうしそもそもそんな事分からない奴がここで書き込みなんてする訳ないだろSNSじゃあるまいし
0804名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 15:21:22.30ID:6AIVBJpS
ロッドで寄せて巻くの繰り返しでええんちゃうん?
俺はそれしか知らん
0805名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:20.55ID:3g7hdtaU
>>799
力の逃げが無いだけウォームシャフトの支持に影響があるんでしょ。誤差の許容も考慮したプラスチックブッシュだよ。
0806名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 15:54:28.63ID:Gkqz8TTn
>>800
そう
だから俺は答えない
つーかごく当たり前の事いちいち聞いてくる時点で怪しい奴
0807名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 16:14:19.42ID:5F+5cjIG
揚げ足マウント取りたいのが透けて見えるしな
0808名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 16:38:59.98ID:HEZIh5Q2
>>806
ロッドワークって人それぞれですよね?
自分は上の人も言ってるように
寄せて巻くしか知りません
0809名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 16:39:28.03ID:9mdN4nv7
説明出来ないから逃げたの?
0810名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 17:22:02.98ID:txZ0Kvp2
ロッドワークなんてググれば腐るほど出てくるのに何一つ自分で行動せず他人任せなくせに偉そうだなw
0811名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 17:23:19.58ID:xjRW+7KH
>>810
腐るほど出てくるけどこの方のロッドワークはどんなんか知りたいから聞いてるんです!
0812名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 17:34:50.01ID:0QpnU84j
>>811
もう文面から揚げ足取りしたい感が丸出しだぞ

純粋な興味とか勉強の為にってならこんなシチュエーションで自分はこうやってますが皆さんはどうやってる?みたいな聞き方をすれば揚げ足マウントだと思われにくいし質問も具体的だから答えやすいからいいんじゃないか?
0813名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 17:50:24.25ID:xjRW+7KH
>>812
手前でもぐられたら牡蠣瀬 ラインブレーク多発
アベレージ60
河口 
もぐられたらポンピングで浮かせる
体力ありそうなのは沖でドラグ緩めて疲れさせて寄せる
0814名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 17:50:42.16ID:xjRW+7KH
アドバイスお願いします
0815名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:04:54.45ID:pNz2FT1y
ワザと葦に突っ込ませて身動きできなくなった鱒を網で掬ったことはよくあったな
0816名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:12:12.21ID:Gkqz8TTn
>>811
うるせーよバカ
お前は荒らしと変わらんわ
0817名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:35:20.11ID:HEZIh5Q2
初心者には厳しいスレなんだな。。。
0818名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:35:50.99ID:gMex15kY
ストラ買わなくてよかった
民度が凄い
0819名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:36:56.17ID:gMex15kY
ストラ凄いな
まるで海外かどこかのスラム街のような民度
ドンキやラムーもかわいく見える

初心者には少し↑
中級者には↓という微妙なランク付けが人を狂わせるようだ・・
0820名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:57:17.29ID:xtfRjSyr
>>819
どちらかと言えばその発言をする人が狂った人なんじゃないの?
0821名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:59:15.18ID:yCNSkhby
中級者、上級者は高級機しか使わないなんてないだろw
淡水も海も手広くやってる人はそこそこのグレードで番手広げてるよ
0822名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 19:04:45.25ID:xtfRjSyr
おき竿ならアリビオが使いやすいし
0823名無し三平
垢版 |
2020/11/22(日) 07:32:41.75ID:DGVCv8kL
ロッドワークって魚の進行方向に対してクネクネするのなんで?
0824名無し三平
垢版 |
2020/11/22(日) 10:08:42.67ID:9rQ5vZ62
6000 まだ?動画上がってたからいよいよ発送されたかと思ってるんだがまだか
0825名無し三平
垢版 |
2020/11/22(日) 10:09:47.63ID:9rQ5vZ62
11月30日予定ってなってたわすまんな
0827名無し三平
垢版 |
2020/11/22(日) 17:21:10.37ID:hOg7PsKp
PGそういえば昨日みたわ
8000番
0829名無し三平
垢版 |
2020/11/22(日) 18:03:14.46ID:mMqJmw10
5000番以上買う人って何釣ってるん??
0833名無し三平
垢版 |
2020/11/23(月) 05:14:39.13ID:EfwmnSjA
春まで待機w
早く6000XG来てくれ
0835名無し三平
垢版 |
2020/11/23(月) 22:22:00.25ID:sXHjhGqa
しつもーん!

シャフトにベアリング追加して夢屋スプール乗せたらリジッドサポートドラグってことでしょ?

誰かエクスセンスカラーのスプール乗せた写真持ってる人いない?
見たいっす。
0836名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 00:01:36.46ID:HVjsg1/C
上州屋にSW10000HG 置いてあったから
SW6000XGもうすぐだよな
糸買って待ってんだけど
はよ
0840名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 07:12:43.03ID:8JcONZDW
>>835
口の利き方考えて質問した方がいいですよ
ゆとり丸出し。
0841名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 07:31:52.41ID:8JcONZDW
>>835
良い例 
質問させて下さい
シャフトにベアリング追加して夢屋スプール乗せたらリジッドサポートドラグってことですよね?

どなたかエクスセンスカラーのスプール乗せた写真持ってる人いないでしようか?
見せて頂けたら幸いです
宜しくお願いします 

↑こうだろが
ゆとり野郎
0842名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 07:40:33.63ID:CcCU1sxV
皆さんはOHに出したりする予定ですか?
それとも使い倒す感じですか?
自分はシーバス用に3000を買ったんですが1台しかリール持っておらず もう1台欲しいんですが
同価格帯くらいで何かないでしようか?
0843名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 08:06:11.53ID:pWS39rdx
>>842
同じの買えば?
オレも3000をOH出したときに少し安めの代替使ってたけど使用感にストレス覚えて結局同じの買ったわ
0844名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 08:50:40.18ID:Aiek7E/y
ステラ使ってる時よりストラ使ってる時の方が釣果良くて困っちゃうねw
もう無印ステラの次期型は買う必要ねーな
ツインパはガキ臭い質感だしストラいい感じだわ
ストラツインパに比べてちょっと重いくらいしか難は無いな
0845名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 10:26:28.48ID:5c8ZojFR
ストラとステラツインパ比べるて面白いな
一向一揆みたいな感じか
0846名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 10:39:03.11ID:W2Tcu+S0
やだぁ雲谷斎
0848名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 18:03:11.35ID:zWTSMpwP
半プラディックSWは汎用機扱いでいいんかな?
0849名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 18:16:43.36ID:FB/JodL6
ステラツインパとストラ比べてちょっと重いぐらいの差しか感じない人はもうアルテグラとストラの差なんて見た目以外に分からんだろう
0850名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 18:54:29.14ID:73rfPM1g
>>849
別にいいんじゃないの?
0851名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 20:32:48.43ID:UCX2g0xv
>>849
難は無いってのと差が無いって全然違う日本語だけど頭大五郎か?
0852名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 21:00:16.72ID:zWTSMpwP
ツインパワーとストラなんか殆ど変わらんだろ。
どうでもよいアルミローターが付いてるだけ。
所詮半プラ
0853名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 21:32:04.90ID:Wc00Q639
ホントエアプコメばっかやな
0854名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 23:50:31.13ID:PP0RoeG6
ステラツインパというくくりも違和感あるな
0855名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 06:48:32.45ID:OwxHUD1S
アルテグラってどうなの?
ストラ持っててアルテグラ買おう思ってるんだけど
0856名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 08:52:09.20ID:dhdJqwMt
アルテグラ買うならスフェロス買うだろ
0857名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 09:35:31.21ID:f9RdY1Je
まあステラやツインパで慣れちゃうとストラ使うと違和感っつーか快適じゃない感じするけど、慣れてないならストラで充分快適って感じなんだろ
0858名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 09:42:46.21ID:ZxHH/hfJ
ステラもツインパワーも持ってないみたいだけど?
0859名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 09:43:36.28ID:IV9qCizU
ストラを良く言うとステラ持って無い認定する奴が湧き出すのがこのスレの特徴

素人は決め付けが多いんだよな
0860名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 09:54:49.94ID:kt34Y26w
リテラシーが低いとシンプルなロジックを好むからね。
0862名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 10:29:18.42ID:8SoVZh1M
自分はストラ友人はステラ使っててたまに貸し借りするとステラは早巻きスロー巻き負荷有無でも常に95点な感触でストラは70〜90点な感触だわ
0863名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 10:57:53.12ID:BiFCDFLJ
20チンパがなんかしっくりこなくて、こないだ19ストラ買ってみたら、15チンパに近い感じでまぁ満足

自分の中では18ステラ→19ストラ→20チンパとなって、価格じゃねーなと思ったけど、これって年々劣化してんじゃんと気づいた。。。
0864名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 11:07:24.98ID:Cfmp1T+6
最近はエントリー機種にシマノもダイワもチカラ入れてるからね
コロナ禍で釣り人増えてるからこれからもエントリー機種にチカラ入れるだろうね。
ステラとか高級釣具はもう昔から釣りやってる変態しか買わんよね
19ストラはほんといい機種だよね
0866名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 12:25:59.40ID:IV9qCizU
人のステラ所有を疑う奴って殆どが持ってなくてイメージだけでステラ語るんだよな
0867名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 13:15:28.92ID:/D+4op8m
さすが素人は決め付けが多いですね
0868名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 13:40:30.57ID:fRYWeQrx
ステラチックスレ民は本家ステラへの嫉妬が異常
0869名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 14:38:53.04ID:IV9qCizU
ほんとにそう思う
0871名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 15:44:25.76ID:5XRPxps/
ステラスレで持ってないと馬鹿にされてここで発散しとんのちゃうかな
0872名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 15:48:54.52ID:44FXpqcT
ステラはエリクサーみたいなもんで、買っても使うのもったいなくて使えない
俺みたいな奴多いと思う
それより早く6000XG出して
0873名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 16:51:11.98ID:7+0pRrVe
SW6000XG
予定注文したんだけど
いつ来るんだ
とりあえずストラを使った上で
必要があれば、ツインパSW、ステラSWの
8000番を買う
ストラが良ければストラ8000もあり得る
0874名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 17:51:12.16ID:Mw83E7Ia
ストラディックSW6000PG触ってきてドラグの音に絶望したんだけどXGもドラグ音は一緒だよな?
0875名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 18:03:55.69ID:mcC65UzW
絶望て…
この価格帯にどこまで求めてんの?
0876名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 18:08:40.11ID:Mw83E7Ia
>>875
もっと安いリールでもあれよりは高い音したからさ
なんでこれだけこんな音なんだってなったのよ
0877名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 18:24:28.08ID:kt34Y26w
ドラグ音に関しては好みだから価格と比例はしないね。
0878名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 19:15:19.93ID:ZOKst15N
>>872
おまいさんエーテルすら使わずMP枯らして全滅しとるやんけw
0879名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 19:55:22.55ID:QksFwLnq
ドラグ音なんて気にしたことないけど、気にする人ってわざとドラグ緩めてそう
0880名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 19:58:59.97ID:7+0pRrVe
調べたら今日ストラディックSW6000HGが入荷した店が何店舗かあったね
6000XGはよ
0881名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 20:13:27.44ID:QksFwLnq
Twitterに8000と10000がリコールになったって話があるけどマジ?
0884名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 21:30:03.55ID:7+0pRrVe
ステラは置いといて
ツインパSWも凄いよな
2015モデルは5万以上するもんな
やっぱりいいんだろうな
来年新しいツインパSWが出て
ストラディックとの差がどれくらいあるか
次第では
ストラディックを売って21ツインパSW購入も
あるかもしれないな
ストラ6000XGを綺麗に使ったとして2万くらいになるのかな
1万5千円くらいかな
0885名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 21:47:44.52ID:zdetywuu
おまんこしたいからストラ売ってデリヘル呼んだ
0886名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 22:27:58.76ID:IV9qCizU
>>884
15ツインパSW持ってるが良いリールだぞ
使った事も無いのに半プラwって言うバカが大量にいるがショア青物位じゃ耐久性に全く問題無い
次期型も買う
0887名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 22:32:40.91ID:44FXpqcT
15ツインパswて半プラなの?
20じゃなかったけ?
0889名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 23:10:46.90ID:afPBP36h
次期ツインパワーSWも気になるけどキャタリナも気になるんだよな〜
ほぼソルティガ譲りならメタルローターだろうし基本的に自分で分解メンテしないから
オフショアマグロの界隈ではステラSWよりもソルティガの方が評判良いらしいし
0890名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 23:43:37.30ID:HArNbkex
ダイワは単純な頑丈さにはこだわるからな
ルアーにまでその傾向が出ている
オフショアマグロ、GTあたりやらないのなら好きなもん選べばいい
0891名無し三平
垢版 |
2020/11/25(水) 23:45:46.93ID:HArNbkex
>>887
半プラだぞ
但しめちゃくちゃ頑丈だけどな
違いが出るのはオフショア巨大魚系だけだ
バカにしてるのはエアプと素人ばかり
0892名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 00:01:37.98ID:7L3tsEdE
ストラディックSW6000XGが
俺の相棒だぜ!
って言えるくらいならばいいのだが
この金額だと難しいかな〜
そんなに期待はしてないけど
SWの看板付いてるし
そこそこ持ってくれないと
0893名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 00:16:57.21ID:ORvynq84
60センチ以上の青物を狙ってる人は
ステラにしなさい
ストラやツイパじゃ千載一遇のチャンスを
逃すよ
0894名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 00:24:29.04ID:7L3tsEdE
>>893
え〜、ツインパでもダメなの
60以上の青物狙っててメーターのヒラマサとか
急に食って来るとか聞く事あるけど
そりゃステラ使えば多くの悩みは消えるけど
千載一遇のチャンスとか揺さぶられる事を
言うの禁止w
0895名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 00:29:12.21ID:aWI560tA
道具もだけど腕を磨けよ
0896名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 00:30:48.00ID:JNFJZ1b0
>>893
ストラは分かるがツインパSWに何の
0897名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 00:31:27.05ID:JNFJZ1b0
途中送信

ツインパSWに何のリスクが?
0898名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 00:33:28.39ID:ORvynq84
経験豊かな腕前の人は安物のタックルでも
釣り上げられるけど
経験値が未熟なこれからアングラーほど
高価な高性能なタックルを使った方が
釣果上がるよ
高い道具は上手くなってからって考えは
間違い
0899名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 00:37:26.29ID:JNFJZ1b0
>>898
知らないならテキトー言うなよ
ツインパSWを破壊出来る青物とは何?
0900名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 00:47:38.86ID:7L3tsEdE
>>898
俺もツインパSWで何も心配ないと思うんだけど
ツインパSWも高価で高性能じゃないのかなと
21ツインパSWがどこまでの凄さで
ステラSWとの差が何になるのか気になってしょうがない

>>895
ごもっともです
0901名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 01:04:42.33ID:ORvynq84
5万以上のリールを買える
金に余裕ある奴は
最上位機種を買っとけって事
大物バラシても腕前不足と諦めつく
0902名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 01:25:36.64ID:7L3tsEdE
>>901
確かに分かるけど金に余裕ない

ストラディックSWとツインパSWが同じような
扱いだったからビックリしたのさ

ツインパSWとステラSWの釣れる魚の違いなんて
一般人が釣らないような魚だから
自分から見たらツインパとステラの方が近い物と感じる
問題は20ストラSWインフィニティ付きと15ツインパSWの違いで
さらに来年新しいツインパSWが出るから
悩むのさ

プラスチックローターは、そんなに頼りないのかな
0903名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 01:49:26.94ID:ORvynq84
プラスチックローターが頼りないか
どうかは知らないが今まで60以上の
メジロや鰤を50本程度釣ってきたけど
巻き上げてる時の安定感やドラグの
頃合いはステラがズバ抜けてて
バラす気が全くしない
ヴァンキシュやツインパワーやストラだと
ヒヤヒヤしながらのファイトになる
リールがギシギシ言ってるように感じる
※あくまでも個人の感想です
0904名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 05:39:59.16ID:p1H1+HF7
>>903
エアプくせー回答だな
SWと無印ごっちゃになってるし
知らないならテキトー言うなよ
0905名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 05:56:24.70ID:XOl97n59
ヴァヴァヴァヴァヴァヴァンキッシュで青物・・・
0906名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 06:11:24.55ID:JNFJZ1b0
メジロやブリでツインパSWがギシギシなるのかあw
2メートル位ありそうなブリだなw
0907名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 06:21:29.51ID:fCt/eyhV
80センチのカンパチをショアからストラSW5000XGで獲ったけどな
まぁ一気に何十メートルも出されのを繰り返されるとツインパSWとかステラSW買おうかなと思った。

その後ずっとボーズだから買ってないけどなw
0908名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 07:01:08.86ID:h4ZLV8y7
河口や河川のシーバス用なら3000か4000でいいでしようか?
0910名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 07:32:56.79ID:h4ZLV8y7
>>909
ありがとうございます 
2台同じの買うって変ですかね?
サブで同じ物使うって
0911名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 07:53:41.54ID:rIdebj5j
>>910
3000をシーバス以外にもマルチで使っててガタが来てOHに出したときにその間使うために同じの買ったよ
別に最初から2台持ちでもいいし壊れたときに同じのでもいいし3000と4000それぞれ買うのもいい
0912名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 08:21:49.65ID:h9oZHVna
何にでも名前をつけたがる最近のシマノにしては珍しく半プラに名前つけないね
何か後ろめたい事でもあるのかな?w
0913名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 08:40:19.25ID:b0HQGiqH
>>912
バイオマスターの時はハイブリッドボディって名前付けてたよ
今はフルメタルも半プラもハガネボディで統一してるもんな
0914名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 10:01:49.53ID:gMx9lqWd
50006000の入荷が始まったようだね

もうシーズン終わったわ!
0915名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 19:29:25.20ID:bgP7cdT8
質問お願いします
4000MHGと4000XGのスプールの径が同じなのに糸巻き量が変わるのは何故ですか??
0916名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 19:47:04.58ID:bgP7cdT8
すみません、MHGって自分で言ってましたね…
0920名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 21:36:21.79ID:k6JL499E
>>899
ツレのはブリに普通に壊されてたけど?
スプールの蓋とか弱すぎなの知らんのか?
0921名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 21:39:46.61ID:2aT1g2I8
スプールの蓋ってなんだ?
ドラグノブ?
0922名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 21:45:36.28ID:hZz1funr
>>920
スプールの蓋w
それは知らんかったわ
0923名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 21:52:35.18ID:rD95GEeQ
アルテ3000XGで70近いメジロつったけど
若干巻き心地が悪くなった
あと基本的に魚がこっち向いてないときは全く巻けない
完全にパワー負けしたわ
とりあえずストラSW6000HGほしくなった
8000pgでもいいかもしれん
0924名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 21:56:23.53ID:p1H1+HF7
スプールの蓋??
って真剣に考えちまったじゃねーかw
何で知識あるように見せたがるんかねぇ
0925名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 22:01:05.30ID:jaoBUR30
マジでリールスレってエアプばっかだなw
0927名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 22:31:42.79ID:4nZda9JH
6000HG見たけど、なんか安っぽいなぁ。
ツインパワー買う決心つきました。
0928名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 22:45:07.17ID:JNFJZ1b0
>>927
それが正解
SWはストラじゃ勝負し辛い
0929名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 22:53:38.88ID:7L3tsEdE
新しいツインパは何月に買えるんだろう
ストラみたいに小さい番手を先行販売して
大きい番手はストラと同じく今くらいにならないと
買えないとかだったら
ショアジギング用のリールを持ってない人は辛いな
0930名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 23:01:30.53ID:wYVOD6Op
5000XGと6000XGはスプールの大きさだけが違うの?
本体の大きさは同じなんかな?
同じなら5000XGにしよかな〜
0931名無し三平
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:13.27ID:JNFJZ1b0
>>930
3号巻きたくなるから6000にしとけ
0933名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 09:52:56.80ID:Tgv4mkEO
>>932
ドラグの蓋君は笑えるが君のそれは陰キャすぎるw
0934名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 11:14:41.40ID:8laututr
んじゃ相方で
0935名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 11:22:57.36ID:ygdF5ViF
スプールの蓋はじわじわくるw
0936名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 11:25:22.81ID:Tgv4mkEO
スプールの蓋君は顔真っ赤だろうなあw
0937名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 12:05:33.76ID:Qvs0ptfn
スプールの蓋ってドラグノブ面に有るプラスチックみたいな奴か?そもそも取れるのか?
バイオみたくスプールエッジ?リング?がステンレスだと傷に強くて良いだけどな
0938名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 12:07:01.61ID:Xj7HI1TM
ヒラマサ、マグロ、GTなんかでドラグ10kg以上かけないとステラとツインパの剛性の差なんて出ないよ
鰤なんか強くてもせいぜいドラグ5〜6kg位しかかけんでしょ
必要以上に強くしてもバレやすいし
0939名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 12:24:03.51ID:hDracyxn
半プラだからステラと比べると巻けない時があるってシマノのプロが言ってたよな
0940名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 12:40:16.12ID:iGFI1hD1
ここはストラの板ですよね?
ストラSWの5000以上の番手はどこまでの魚が取れるかなのですが
一般的にはツインパSW以下なのでしょうが
青物が何でも釣れる堤防があったとして
魚のパワーと向き合った時に
どれくらいの魚が取れるのか
どうなんだろうな
口コミが楽しみだぜ
0941名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 12:46:20.78ID:iGFI1hD1
ステラ>>ツインパだった時
ツインパ>>ストラなのか
ツインパ>>>>ストラなのか
ツインパ>ストラなのか
>で性能差を表現した場合
0943名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 13:21:21.14ID:iGFI1hD1
初心者がイナワラ、ショゴサワくらいを狙うには
十分だし
腕がある人はヒラカンもいけて腕試しにはちょうど良いんじゃないか?
より確実にっていうならば上位機種を買えばいい
そんな位置付けでいいのかな
0944名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 13:26:01.39ID:iGFI1hD1
6000XG 発送通知来た〜
11月27日
さて、何か釣れるかな
0945名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 13:55:14.13ID:Q8lLSBrg
スプールの蓋が壊れないよう気を付けろよ
0946名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 14:11:08.98ID:iGFI1hD1
>>945
蓋だけステラのにしといた方がいいですか?
0947名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 14:31:12.75ID:ocUXlZC4
蓋は大事だからな
サブ蓋も買っておいた方がいいぞ
0948名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 15:14:23.86ID:oc5QIf7D
>>946
スプールの蓋とか弱すぎなの知らんのか?
0949名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 15:19:09.37ID:Tgv4mkEO
まさかスプールの蓋ブームがくるとは
鬼滅と一緒で世の中なにが流行るか分からんな
0950名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 15:29:13.96ID:QdD59F4U
6000XGポチってきた!楽しみだぁ
0951名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 16:51:18.52ID:eU27b9dH
ストラsw8000pgでブリ3匹と50〜60カンパチ5匹は余裕だった
俺みたいに初心者が月1ぐらいで近海ジギングするには十分な気がする
0953名無し三平
垢版 |
2020/11/27(金) 17:40:00.73ID:iGFI1hD1
>>951
それなんだよね
昔ならばステラ必要ないからツインパでいいや
が時代が進んで
今はツインパすら必要ないからストラでいいや
になって
昔はツインパより下ならば、どれ使っても同じ
と言われていたのが
ツインパの下にストラが入るんじゃないかと
シーバスリールもツインパより下は色々とごちゃごちゃしてたのをストラが整理してくれたように
よく分からないけど
0954名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 00:46:27.55ID:HkHWa0RF
たまにしか釣りしないならストラでも良いんじゃね?
ショアジギで年間50釣行以上するならストラswのガタは比較的早い気がする
0955名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 07:56:15.43ID:iEmpcgLG
只今、大阪から東京にストラSW6000XGが向かっております
皆さん、道をあけて下さいませ
>>954
そうですね
ツインパとの金額差が
耐久性でくるのか
釣り心地でくるのか
デザインでくるのか
小物しか釣れなければ変わらないのか
0956名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 08:25:18.90ID:1Q3Mvclv
ショアで8000は重い?
0957名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 08:57:08.86ID:wXISS71t
重さを気にするならSWは不要
0958名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 09:39:10.79ID:F5DPbQ4Z
重いけど相手も重いんだからしゃーない
身体鍛えろ
0959名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 11:02:18.47ID:OAu/U/Ug
4000xgと5000xgで悩んで4000xg買ってきた
やっぱり新品はいいね
0960名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 12:08:21.13ID:tAzgZmh3
九州や離島とかでなければ
どうせ大したもん釣れんから
そんな大きなリール要らないのに
0961名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 12:44:34.81ID:WJ909Mq6
>>960
無理矢理巻かなきゃ周りに迷惑かかる場所もあるじゃん?
0962名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 22:30:12.76ID:3vYuIomG
サーフシーバスに4000買おうかな
0963名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 23:31:06.00ID:iPplyNGE
何でみんな4000なんだよ
インフィニティ何とかって欲しくないの?
0964名無し三平
垢版 |
2020/11/28(土) 23:33:24.35ID:/xFwX7gu
何言ってんだコイツ
0965名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 00:07:20.98ID:Vqh/iCij
無理矢理ゴリ巻きでバラした事が
多々あったから混雑する堤防に
混雑する時間には行かないようになった
0966名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 01:41:58.24ID:TXH1HPdn
6000XGスプールの蓋を確認する為に緩めて
あけてみました
特に問題は無かったのですが
スプール受けと言うシャフトに付いている歯車
のやつがプラスチックなのですが
上位機種もプラスチックでしょうか?
所持しているダイワのリールはプラスチックでは
無かったので少し気になりました
また、スプール受けが変形すると
どんな不具合が起きるのでしょうか?
素人の質問ですみません
0967名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 03:26:47.35ID:J41Bq4/X
スプールの蓋ヨシ!
0969名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 07:45:26.56ID:MoFy/azf
>>963
欲しくて5000xg買うつもりで見に行ったんだが気が付けば4000xgを持って帰ってた
0970名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 09:11:58.05ID:eCE+7xCs
4000の19と新swの違いって殆ど無いよな?新物好きじゃ無ければ安い19買った方が良いのか?あと、旧ストラswってどれくらい安売りしてる?
0972名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 09:17:54.54ID:TXH1HPdn
>>969
5000と4000を比べるとだいぶ軽いからね
何を重視するかですよね
0973名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 18:49:37.14ID:k+VDGgQw
4000とそれ以外じゃ中身違うからSWがほしいなら4000は買う意味ない
0974名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 19:07:04.89ID:u96v0ohb
>>971
>>972
いやいやw
ちゃんと22k払いましたよw
4000の万能性と言う名の中途半端にしてみました

ちなみに本日の釣果はフグでしたw
0975名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 19:32:38.46ID:vuF2XhBs
半プラSWなんか買ったら絶対に後で後悔するよ
0976名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 19:36:13.13ID:RXs9qCAN
>>975
ツインパSWも半プラだからステラSWしか認めないの?
0977名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 19:38:16.51ID:hK7B9tY4
そもそも汎用機の語尾SWにつけてるだけだろうな。
どうせまたギアとか普通のストラディックと同じなんだろうし。
ハンドルを付け替えてSWとか言うのはいい加減にやめて欲しい。
0978名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 19:49:42.09ID:vuF2XhBs
>>976
当たり前だろ。
普通の思考ならシマノのリールはステラ系と小型のci4しか買う価値ないだろ
0979名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:12:20.93ID:J+bq0By4
6000XG PE3号 300m巻けるとか書いてあったから
フルドラグ巻いてみたけど
これでいいのか?
少し抜いた方がいいのかな?
https://i.imgur.com/PZjoA6d.jpg
0980名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:20:54.77ID:qRINlayg
俺なら30m抜くかな。最悪フルキャスト分の損害が出るから。
巻きすぎはエアノットの原因になる
新品ラインはPEといえどコーティングで硬いからヨレる
6000買う層に言うことじゃないが念のため。
0981名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:29:55.97ID:QDS7B3vp
>>983
4000XGにPE1.5が300m巻けると書いてあったけどこんな風になりそうだったから数十m残したわw
0982名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 20:31:55.66ID:J+bq0By4
>>980
ありがとう
抜きまーす
巻き方が悪いのかと
考えてしまいました
0983名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 21:56:19.15ID:XQ9/AJCK
通常の釣りはほぼストラで事足りる
シーバスやエリアなど強度要らない釣りが好きならヴァンフォード
ショア青物までならツインパSW
大型青物、オフショアマグロ、GTまで狙うならステラSWかソルティガ
ストラSWはまだ手に入れて無いが多分、多分だがタフな釣りには耐えられないと思うがもし耐えられる耐久性があるならそれは凄い事だ
0984名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 22:17:31.17ID:g+dd50tn
素人が雑に使って青物御三家あげてもそうガタはこないのにロッドワークもドラグの設定も達者な玄人様が過剰に剛性耐久性っていうのはなんでなん?
2mぐらいのブリとか狙ってるのかな?
0985名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 22:59:40.21ID:hFruFqch
ストラだと大型カンパチ何匹かつったらゴリ感やばくなりそう
0986名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 23:06:14.05ID:J+bq0By4
物事の考え方や価値観が変わって来たのかね
昔は誰よりもデカイ魚を獲るのがロマンで
憧れだった
多くの釣り人がデカイ魚や数を競い合って
会話が弾んだ
今は、この程度の魚を獲って適度に遊べて
仲間とは共通意識が持てれば良いとしている
数も少なくてもいいから楽しくやりたいと
アジング、メバリング、ハゼクラ、イカメタル
なんてジャンルが出来た
しかし、トップを狙う孤高のアスリート達は
今も昔も変わらない
0987名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 23:11:46.86ID:J+bq0By4
>>985
ストラがダメだったら
諦めてシマノならツインパかステラ買うだけ
逆に言うとそれ以外無理
それが分かれば勉強になったと思うしかない
ただ希望はソコソコ使えるの評判が欲しいです
大型青物が掛からずに終わる人もいるかと
0988名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 23:12:58.75ID:hFruFqch
トップ狙うのにストラ6000の糸巻量聞いてるのはワロタ
0989名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 23:33:27.30ID:J+bq0By4
>>988
恥ずかしいな
俺はトップ何て狙わないよ
まだ青物はじめてもないしw
糸抜いたけど、こんなもんかな
お試しにストラいいと思うんだけどなぁ
ここの人は本物志向の人が多いから
剛性に拘るけど
そんな大物が掛かる事自体が今は信じられない
0992名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 06:55:44.08ID:n/LZPmnA
ストラSW8000でショアジギ144cm26kgオーバーカンパチ上げるってすげえな
0993名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 07:06:37.74ID:Gpbe0vKN
その後ガタツキこなかったのかな?
0994名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 07:45:21.26ID:zUKcpQGr
水漏れを防ぐシールテープに見えてきた
0995名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 08:03:57.13ID:EurG89tO
>>992
セドナでもメーターごえを普通に取れる
リールの性能だけで魚を釣る訳じゃないんだからストラですげ〜とか恥ずかしいから言わない方がいい
0996名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 08:36:31.19ID:n/LZPmnA
>>995
メーター超えとカンパチ26kgオーバーは話は別だろ
磯でとってるし素直にすごいだろ
0997名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 08:52:13.79ID:7Gc2483Q
レスを都合良く捻じ曲げた解釈で反論すると恥かくという好例
0998名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 09:42:27.76ID:EurG89tO
>>996
昔の人はリールがショボいから26キロ取れなかったのか?
26キロ取ったのは凄い
ストラで取ったから凄いと言う君の認識は如何にもニワカ臭い
0999名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 11:38:29.25ID:9VY961F6
樹脂ローター半プラであげただけで凄いと思わないのが逆にすごい
1000名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 11:55:00.24ID:AMvF8o7w
>>999
お前あんま釣りしてないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 20時間 4分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。