X



【船】ジギングタックル34【鉛】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 19:06:23.30ID:KlDl+I8D
ジギングロッドでグリップ短く感じることってない?
旧グラップラーはせめてあと数センチ長くしてくれれば脇に挟みやすいのに。
脇に挟もうとすると肘が窮屈。
0852名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 19:10:08.21ID:XosLGI+G
>>851
シマノは少し短い
0853名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 19:13:40.57ID:q+iofULh
スピニングのPGをジギングで使ったこと無いんですが、ベイトに勝ってる点ってなんですか?

巻き上げスピードが欲しい時しかスピニング使わないくらいの引き出しなので。。。
0854名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 19:17:04.34ID:XosLGI+G
>>853
スピニングのメリット

ドテラ流しの横引きがやりやすい
アンダーキャストがやりやすい
フォールが速い
巻きスピードが速い
0855名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 19:39:36.39ID:3gOVbqly
フォールが速いとかwww
0856名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 19:49:15.74ID:q+iofULh
横引きはわかるんですよ、特に向かい潮だとベイトやりにくいし。でもそれくらいしか思い付かなくて

早巻きやりやすいって、PGだと変わんなく無いんですかね?
0857名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 19:51:38.72ID:zL/9cFCW
>>855
スピニングがフォールスピード速いだろ。
あとスピニングはMAXドラグ値が強い。
0858名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 19:56:13.16ID:o6GWftsE
巻き取りとドラグが安定しているってのが個人的に一番のメリット
0859名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 20:55:20.73ID:13yowkKO
スピニングのメリットはキャスティングと斜め引きが最大の利点
ベイトはその逆を補うのと落とし直しがやりやすい
0860名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 20:56:59.42ID:13yowkKO
深くなるとスピニングのメリットは無いな
0861名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 20:59:31.21ID:h63+f2z2
ベイトは巻く力が強い、底が取りやすい
スピニングはフォール速い、キャストしやすい
長所短所は表裏一体
0862名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 21:20:06.74ID:G1aQFNA5
水深20mの浅場の斜め引きすらベイト(その場合遠心)でやってる者からすると、本当巻き上げ最高スピードが欲しいくらいしかスピニング使わないんですよね。
0863名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 21:37:19.81ID:G8Ra0wId
シャくるときにガンガン手首に衝撃がくるのがたまらないのでスピニング好きですが
そのうち疲れるのでベイトも持ってく
あとベイトはフォールのアタリ取るの楽しい
0864名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:33.03ID:o6GWftsE
ベイトのフォール当たり掛けるのは確かに無茶苦茶楽しい
0865名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:57.10ID:9eCrHI1/
スピニングでワンピッチ中にいきなりガツンとくる当たりが一番好きだ
ベイトのフォールで当たるのも、食わした感満載で好きだ
やっぱり釣りはジギング一番が好きだ
0866名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 23:12:23.75ID:Bby+Rlxr
へー場所によるんかな
九州北部でヒラマサ、ブリ狙いは
ほぼスピニング
ブリは電動沢山いるけど
ベイトで竿頭とったの見たことないな
0867名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 23:15:08.01ID:/3vObpRg
>>866
長崎だけど、ヒラマサ10kg以上はスピニングでしかかけたことない。
ベイト好きなんだけど、そもそも掛からないっていうw
0868名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:05.86ID:LANrhzff
スピニングドラグ性能いいからライン細くできるじゃん
0869名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 23:23:13.05ID:WqG/gsIC
ベイトとスピニングは同じロングジグ使っても動き違うよ
当然似せることはできるんだけど、それより違う動き出せるほうが引き出し増える
0870名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 23:24:33.23ID:LANrhzff
>>850
全く同じ コンセプト持ってるけどインフィニティも同等の感想
0871名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 23:36:21.18ID:7aNp7gR3
ドテラでキャタリナ4500h使ってて今度でるソルティガ買うのは決めたけどHGとPGで悩んでる。パワーギアの方が実感できるレベルで楽なんかね?
0872名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 01:33:20.49ID:q28cTk/f
おまいらの何割に必要な情報か分からんがダイワのTGベイトスリム復活するぞ。秋口には出せそうだと担当者が言ってた。
0873名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 06:01:16.36ID:/tpSfJz9
キャスティングすらPGでやってるわ俺
使い勝手悪いかなと思ってたけど安西そうでも無かった
0875名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 07:28:56.60ID:4S40A3x+
>>873
マグロ等はPGを好んで使ってる人も多いな
0876名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 08:17:06.77ID:q0BANF17
ところで週末低気圧で時化かな
西日本
0877名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 08:23:22.77ID:RxpbLs1P
>>871
ドテラだとPGが楽かなあ、特に回収がね
HGのほうが色々使うには便利だけど
0878名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 08:57:01.03ID:89AniuZ9
毎週末シケで参っちゃうな
0879名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 09:00:51.87ID:q0BANF17
18年ぶりのジギング
コンセプトSかって週末はと盛り上がってたんだけどなあ

おとなしくスノボにするか
めぐみの雪もふったことだし
0880名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 09:41:31.10ID:cz6xpNt4
適応ジグ180gまでというロッドで190gはこなせますか?
0881名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:12:36.30ID:WOzTnlAa
>>880
殆どのメーカーは全然余裕
というかそれぐらいのジグが調度良い
ジギングロッドの適正ウエイトは嘘だし
0882名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:20:54.57ID:cz6xpNt4
>>881
サンクス
イナダの活性高すぎで釣れまくるときどうやったらブリ釣れるん?10mくらいでフォールで食われてなんともなりませんでした
0883名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:25:10.71ID:WOzTnlAa
>>882
フックのサイズを大きくする位しか対策はないな
0884名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 10:27:00.15ID:WOzTnlAa
あと遅いと反抗しなかったりするので
ハマチクラスがいてる棚は超スローと落とす位かな
0885名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 12:13:04.27ID:4TQEdzPR
ハマチを掛けて底まで落とせば
そのハマチを食べる大型魚が釣れる
落とし込み釣り

なんてね
0886名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 13:33:11.05ID:/eWCHsFs
>>881
あれ、ホントなんとかなんないのかな?
過負荷気味くらいの方がしゃくりやすいね
適合ウェイトの下限側はやりづらい
0887名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 14:43:30.50ID:ySIkTHpM
だいたい+50gくらいが快適で+100gになると少しキツいかな程度のイメージ
逆にMax値を下回るとスカスカして不快
0888名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 17:41:21.23ID:qqlE2q+F
ショアからのシーバスとオフショアのデカンパチは最初の1匹釣るまでが遠くて、
1回釣っちゃうとなんか知らんけどポコポコ釣れるようになったわ。不思議。
0889名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 18:23:47.62ID:cz6xpNt4
みなさんの言う通り、ブリはゆっくりピッチなんですね
ハイピッチワンピッチでやってましたわ情けない
0890名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 20:32:45.34ID:bGKmanK7
>>877
ジギング専用でPGにするわサンキュー
0891名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 20:56:54.23ID:Ns2KauAi
>>889
鰤はその日によって
変わると思うけどな
電動に分がある日
手巻きしか釣れない日があるし

スイッチ入ったら誰でも釣れるけど
0892名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 21:10:20.71ID:dFqk3QE8
>>891
スイッチは入るんじゃない
入れるんだ
頑張っても無理な時は諦める
0893名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 21:13:26.18ID:k/gYiVoH
てかブリにゆっくりピッチがいいなんて聞いたこと無いや
基本、コンビネーションかハイピッチが多いけど、海域によるんかな?
0894名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 21:24:44.83ID:+sCHvU+x
>>893
うちのエリアじゃゆっくりが当たり前
ロングジグで一秒くらいに一回巻く位かな。シャクリ幅も20センチ位
0895名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 23:10:40.25ID:PVTW5cKh
底を大きめのジグでゆっくり誘うと食いやすいと教わった。
0896名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 23:20:22.16ID:bxL1ldZ/
イカやタチウオ捕食してること考えたらゆっくりも普通に有効だと想像できる
0897名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 23:25:01.33ID:uxsfWGCF
鰤はベイトによるよ
イカとか太刀魚食ってるならスローピッチのが良いし
イワシならジャカジャカで追わしてからワンピッチのコンピネーションジャークが良かったりするし
0898名無し三平
垢版 |
2020/01/21(火) 23:41:42.03ID:PRpaDbIs
鰤の1番の好物はイカ 
0900名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 03:12:34.38ID:i8PikcOK
早巻きだとイナダよく釣れる
でかいブリはゆっくりで釣れる
絶対ではないけどその傾向
0901とん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:57:56.70ID:+AxcoApp
女のこに対してもそう
スイッチを入れるんだ そうすれば天国へ連れてける
0902名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 13:22:18.28ID:vWlP45a4
童貞の発想やな(*´ω`*)
0903名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 18:40:36.77ID:qMT05YPY
ボクは穴さえあれば天国にイける
0904名無し三平
垢版 |
2020/01/22(水) 19:56:13.24ID:KBdiVQ1b
蜂の巣ならいっぱい穴あるよ
0905名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 18:14:10.14ID:6Rnk6/R3
今更ながらtgベイトってどうなん? シーバスならボコったけど青物にはどう? どんな使い方?
0906名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 18:16:07.98ID:EXOPaPAG
>>905
シラスベイトの時位やな
あと、カツオキャスティングだと40gが定番やな
0907名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 18:23:54.39ID:h8eFsWqe
>>905
ベイトが小さいときは普通に強い
ワンピッチ、ただ巻き、色々できる
0908名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 20:09:25.66ID:NuIK9Nle
スモールシルエットが強くて、鉛の頑鉄とかだと潮が速くて190gくらいまで上げないと厳しい、でも190gになると結構大きくなる、みたいな時でも、TGベイトなら150gくらいでストーンと落ちていくから強い

鳥羽あるある
0909名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 20:12:17.05ID:NuIK9Nle
もはや餌!なんていうけど、良くも悪くも餌釣りで、味気ないからあまり使わなくなってきた
0910名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:12.76ID:9vlwQZVV
>>908
そしてスパーンっと、サワラに切られるまでがワンセット。
0911名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 23:22:45.13ID:DT+mZC5h
根ざかなに飲み込まれるのもあり
0912名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 23:46:28.39ID:b2o4HgFu
宝くじ当たったらタチウオ用にタングステンジグ揃えるわ

いやあ、今日はTGベイト180g5個も切られたわ
帰りに釣具屋寄って補充しといた

みたいな
0913名無し三平
垢版 |
2020/01/23(木) 23:55:23.69ID:EXOPaPAG
>>912
プラチナの方がタングステンより比重高いよ
0914名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 00:08:26.38ID:lf41c3a5
暖冬の今年、寒ブリの群れはどこまで南下してきてるのかな?

まさか今も北海道ってことないよな?
0916名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 05:01:44.94ID:5IY671G0
>>912
TGベイトくらい普通に買えるようになれよ
0919名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 08:59:08.65ID:HQ5WffSu
>>916
はたして200gのジグではなくTGベイト180g5個が普通に買える奴が日本に何割おるやろか
0920名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 09:02:41.64ID:211X7iHi
調べたらプラチナって21.45程度か
タングステン19.3
鉛11.35

ならタングステンがコスパ最強やね
0921名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 09:03:19.78ID:211X7iHi
新元素でかつ放射性ない比重100くらいの物質が安価でつくれますように
0922名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 09:18:57.07ID:bZsnuEZt
タングステンはまだ解る
鉛なのに2000円以上するやつとか、鉄ジグ、Sジグあたりが無理だわ
0923名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 09:39:11.39ID:5IY671G0
>>919
普通におるわw乞食かよ
0924名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 09:52:23.09ID:8zUs8WEZ
メジャクラやシマノのジグしか買えないって残念すぎるだろ
キャスティングとかどうするの?
ブルーフィッシュの代替のインジェクションルアーあると思ってんの?
0925名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 10:06:21.01ID:PzCh1C9M
船代約10000円払えるのは果たして何割いるのか?
0926名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 10:14:41.70ID:/zM+9eOe
今時期7時から14時沖あがりで12000円だわ
明後日で3週連続だわ
0927名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 10:55:43.33ID:zlxZeuLD
タチウオジグは消耗品だからな。
少し前までは安価なジグと言えば
ブランカ、メタルフリッカー、アンチョビメタルくらいだったのに
昨年くらいからシマノ、ダイワも1000円以下のジグを出してきてる。
もはや1000円以上のジグを選ぶ理由がない。
0928名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 11:08:23.50ID:bZsnuEZt
>>924
キャスティングはやらんから知らんけど、ウッドルアーってプラに大して種類も無かった頃の遺物的なものではないん?
使ったらプラ使ってる鈴木や福井や田代を圧倒できるような魔法のルアーなん?
0929名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 11:15:17.39ID:bZsnuEZt
タイラバだけは、タングステンのデメリットが値段以外に何一つない気がするから、タングステンしか使う気しねぇ
0930名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 12:00:19.96ID:TYI5nEYO
ハンドメイドのウッドプラグ数個持ってるけど、量販のプラルアーで十分釣れるからw
ウッドは趣味性強くて意識高系の人が使うものw
実際、ビルダーはプラルアーにビクビクもんでしょw
0931名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 12:02:41.47ID:8zUs8WEZ
ウムウム、ここのレベルがよく分かるわw
0932名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 12:05:33.10ID:TYI5nEYO
おw 咬み付いて来たねw
0933名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 12:08:22.28ID:oJFz4cuq
ぶっちゃけタチウオ釣るのにくっそ高いジグ使うのはアホやわ
0934名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 12:08:55.25ID:8zUs8WEZ
悪いが初心者にレクチャーするほどお人好しじゃない
0935名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 12:19:38.38ID:TxiG+1h4
レス付けてほしくてソワソワしてそう
0936名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 12:27:17.72ID:bZsnuEZt
俺はよくわからんけど、ただ>>928であげた人らが、オフショアのキャスティング界を先導してるように感じた
ただ俺がシマノTVよく見るだけかもしれんがw
でもマグロにせよヒラマサにせよGTにせよ、ウッドルアーを使って圧倒的にその人らより釣果を上げてるような人ってそうそういないんでないか
0938名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 12:32:09.00ID:givnS4VH
ウッドルアーのメリットは、有名なお高いヤツ買っとくと
使い過ぎてボロボロでなければ良い値段で売れる。
ヤフオクだと海外に売れてくのも結構ある。
0939名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 12:38:45.27ID:bZsnuEZt
淡水で例えるとビンテージのラパラみたいなもんかなーと
今でもいい動きして十分釣れます
けど・・・、みたいな
0940名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 13:20:20.60ID:211X7iHi
20年前くらいはカーペンター一世を風靡してたような
今どうなんでしょ
0941名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 13:28:18.54ID:uOkeenkN
トップオブザワールドが好きだ
カレンの透き通るような声が好きだ
ドラマ未成年の主題歌だった
0942名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 13:30:37.94ID:211X7iHi
そりゃ40年前以上前だろw
0943名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 13:36:06.11ID:uOkeenkN
今聴いてみろ!
切なくなるぞ
0944名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 16:58:44.82ID:lf41c3a5
オフショアの世界も、少子高齢化か
0945名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 17:13:45.08ID:NPG1hLPQ
タチウオはダイソーのメガネレンチで釣れるよ
コスパ最強
0946名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 18:15:50.97ID:r9FODrCb
やっと明日今年初しゃくりじゃい
鳥羽ブリ達よ
俺出没注意報だしとけや
0947名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 19:36:43.79ID:lf41c3a5
注意報って、冬眠できないクマか
0948名無し三平
垢版 |
2020/01/24(金) 20:44:02.91ID:5ejZeG6G
細かすぎてのアイツやないか
0949名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 13:29:04.44ID:mxrW73d3
海で分解してくれるジグ誰か開発してくれりゃ少々高くも買うわ
クダコでどんだけ海洋投棄したか、、
財布より心が痛い、、
ならやめろよって話なんだがw
0951名無し三平
垢版 |
2020/01/25(土) 14:12:23.14ID:9zw2v15d
>>949
まあ鉄ジグだろな
鉛フリー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況