X



カニを釣ろうよ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/02/25(土) 22:43:39.57ID:O5SQmTFe
カニカニ
0002名無し三平
垢版 |
2017/02/25(土) 22:48:05.84ID:O5SQmTFe
渡りでしたら釣れると
0003名無し三平
垢版 |
2017/02/26(日) 10:07:08.87ID:AO4gjDyC
>>1
カニ釣りって、もしかして、カニ網にさんまなどのエサをくくり付けて
網にカニを絡ませて上げる、いわゆるカニ漁ではなく、一本バリと
鋭敏なクジラ穂先の竿でカニがエサを口に入れた微妙な気配を瞬時に
察知して掛け合わせるという、あの幻の釣法のことを語ろうってわけか?
0004名無し三平
垢版 |
2017/02/26(日) 12:32:37.15ID:ZUa7nb9y
昔やってた釣り方だね。
0005名無し三平
垢版 |
2017/03/02(木) 00:43:02.05ID:AhG7YFTA
小学生の頃はアカテガニやベンケイガニのような陸に穴掘ってるカニを釣って遊んでたな
ビニールの切れっ端を紐にくくったヤツをカニの近くに置いて動かしてると抱きついてハサミで掴んでくるんだよね
何だと思って抱きついてきてくるんだろうなー
0006名無し三平
垢版 |
2017/03/03(金) 19:56:28.33ID:GeRv9XnA
スルメ最強。
0007名無し三平
垢版 |
2017/03/04(土) 07:11:43.07ID:ABBrsw8K
キス釣りで台湾ガザミたまに釣れる。
サボって放置しておくと釣れてる
0008名無し三平
垢版 |
2017/03/04(土) 15:31:16.08ID:zmQKiDel
ゴカイ大好き。
0009名無し三平
垢版 |
2017/03/04(土) 17:26:38.70ID:t2Bg1cKV
ワタリガニだけど昨シーズンはメタルジグを投げて
半日で15ハイ釣った事もあったなあ。
0010名無し三平
垢版 |
2017/03/04(土) 17:47:19.80ID:zmQKiDel
ジグでどうするのか?
0011名無し三平
垢版 |
2017/03/04(土) 18:56:51.95ID:t2Bg1cKV
いや、普通にフラット狙いでリフト&フォール。
リフトの瞬間に尋常じゃない重みが乗るんで直ぐにヤツだとわかるね。
みなデカイのばかりで70〜80mも先から寄せてくると
腕がパンパンになる。
でもそれもけっこう楽しかったりして。
0012名無し三平
垢版 |
2017/03/04(土) 19:34:06.08ID:zmQKiDel
根掛かり多いんじねぇか。ジグは高価だし、
0013名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 00:43:57.82ID:zOKdjPha
砂浜からなんで根掛りは皆無だね。
ジグは何でも良くて、100円のジグベイトとかで十分。
0014名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 03:48:24.06ID:sNKOdfwu
モクズガニならそこら中にいたな
0015名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 10:14:11.53ID:0sxsRUQ2
そんなに簡単に釣れないだろうよ。
0016名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 13:25:31.88ID:icRW2I7h
>>11
ジグをキャストいてカニが釣れるのか。
名付けて「ショア・クラブ・ジギング」って感じかな。
タコ釣りの後釜として釣り業界が流行らせそうだな。
メーカーもクラブジギング専用ロッド出したりして。
0017名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 13:39:09.72ID:zOKdjPha
宮城の砂浜だけど、夏場はワタリガニの猛攻をかいくぐって
ヒラメ、マゴチを釣る感じ。
カニを釣らないなんて不可能で、一日やってそればかり
という日の方が圧倒的に多い。
0018名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 16:01:27.23ID:0sxsRUQ2
宮城はワタリガニの宝庫か。
0019名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 16:04:15.85ID:0sxsRUQ2
カニをジグならアクションはストップ時間を長くしないと無理だろうよ。カニだぜ。
0020名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 17:15:01.98ID:zOKdjPha
ところがだ、カニを釣らないように大きく速くジャーク
してても釣れてしまう。
どうやっても釣れてしまうんで、諦めてマゴチも食える
ように底を中心に狙うようになる。
そしてますますカニの餌食になる。

ワタリガニは遊泳力の強い蟹なんで、専門に狙う人は
夜の漁港で水面近くを泳いでるヤツをタモで掬ってる。
0021名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 18:15:40.44ID:0sxsRUQ2
ジグは砂浜?
0022名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 18:39:00.90ID:dINij9mO
砂浜です。
0023名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 18:44:51.87ID:0sxsRUQ2
夏しか釣れないのですか?
0024名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 19:03:26.96ID:dINij9mO
夏に産卵で大挙して接岸してくるようですね。
釣れるやつはみな腹一杯に外子を抱いてる。
0025名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 19:41:52.68ID:0sxsRUQ2
産卵期をのがさないようにします。
0026名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 20:57:41.74ID:qKnI2LJs
蟹の卵は外に抱いちゃった状態より中にある時の方が美味いなー
0028名無し三平
垢版 |
2017/03/05(日) 21:47:16.34ID:0sxsRUQ2
ワタリガニ泳いでくれよ
0029名無し三平
垢版 |
2017/03/07(火) 20:53:25.78ID:QlmBVsIJ
カニを釣る行為=カニング

ちなみに、漏れの友人に竹山ってカニング名人がいるんだけど、
通称『カニングの竹山』っと呼ばれてるよ。
0031名無し三平
垢版 |
2017/03/14(火) 21:54:05.35ID:8gdNnMzV
東京では磯蟹が結構釣れるが、
イソガニ、ケフサイソガニ、タカノケフサイソガニ
を釣り分けられる人は天才!
0032名無し三平
垢版 |
2017/04/20(木) 20:33:26.87ID:grF6rlA3
餌は何がべスト?
0033名無し三平
垢版 |
2017/04/30(日) 23:43:40.56ID:zHnwdT3a
さばの切り身とか魚の切り身を適当に蟹網の中に入れて海にぶっこんで放置して、しばらくたったら回収すれば蟹だらけよ
0034名無し三平
垢版 |
2017/05/01(月) 12:33:47.09ID:ImzGu+pj
手間なので一晩放置でも大丈夫ですか?
0035名無し三平
垢版 |
2017/05/14(日) 22:57:20.01ID:IBR7IK3y
>>33
餌だけ無くなる

>>32
鳥、豚、魚、肉なら何でも良い
何がコスパ良いかと言う質問であればバラけても良いならドッグフード、塊なら魚のあら、鳥ガラ
0037名無し三平
垢版 |
2017/05/19(金) 12:12:03.75ID:mW2Y6llZ
ドッグフードはない
0038名無し三平
垢版 |
2017/05/19(金) 20:28:28.07ID:JpyCgnxZ
小学生の頃、友人が河原で野糞して、あとから見に言ったらアカテガニとかベンケイガニが群がってた
0039名無し三平
垢版 |
2017/05/26(金) 17:55:24.46ID:ZCV/5cLR
ペットフードいいかも・・・おやつ系とか色々あるね
0040名無し三平
垢版 |
2017/06/02(金) 00:01:09.79ID:0kUhw/st
外子のは身が入ってないやろうもん
0041名無し三平
垢版 |
2017/06/03(土) 23:34:24.51ID:zPNtj58T
韓国人が「ズワイガニが旭日旗に見える」と発狂 過去にも似たような論争が かに道楽行ったら死ぬよね [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496458562/
0042名無し三平
垢版 |
2017/06/04(日) 14:50:16.41ID:kg3oj/6Z
宮城サーフはとうとう蟹の季節になってしまった。
釣れるのは魚より蟹の方が多くなってきたです。

こんな感じ
http://imepic.jp/20170604/530660
0043名無し三平
垢版 |
2017/06/12(月) 21:51:10.88ID:QTethd2S
>>42
凄いな。 ダザミやんか
0044名無し三平
垢版 |
2017/06/13(火) 20:43:18.11ID:dTBD66h2
週末はガザミ6パイとマゴチ1本だわ…
どうやっても蟹はかわせないよ
0045名無し三平
垢版 |
2017/06/13(火) 23:26:40.25ID:fpIsyxqN
うらやましい
ガザミの味噌汁なんて毎日でも良いくらい旨いからな
0046名無し三平
垢版 |
2017/06/18(日) 10:06:46.22ID:LI0tftp4
嬉しいのは最初だけ。
今朝はガザミ7ハイ、魚ゼロ。

もうアカン
0047名無し三平
垢版 |
2017/06/18(日) 12:58:14.43ID:mLwsTpbQ
釣れてくるのはゴロタや堤防際探ってのイシガニかなあ
0048名無し三平
垢版 |
2017/06/24(土) 01:08:17.93ID:H6ln2WiK
魚よりカニ釣りたい
0050名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 01:37:00.34ID:05oIu09s
宮城サーフ、今日はガザミ13杯。
夕マヅメはワンキャストワンヒット…
この蟹地獄、いつまで続くんだろうか。
0051名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 02:45:58.08ID:1pTUZcYh
>>50
いいなぁ‥つうかスレがスレだけになんか自慢に聞こえるんだが
0052名無し三平
垢版 |
2017/07/02(日) 17:21:16.16ID:05oIu09s
あぁ…
たしかにこのスレで嘆く事じゃないね。

まぁ蟹は釣れてもいいんだけど、問題は
本命のフラットがさっぱりという事。
多少でも魚が釣れればはっきり蟹自慢でも
しようかななんて思えるんだけどねえ。

という事で、今ならジグでもワームでも青イソメでも
釣りたいだけ蟹(ガザミ限定)を釣る事ができます。
宮城サーフへいらっしゃい
0053名無し三平
垢版 |
2017/07/13(木) 11:39:57.69ID:8XdJRKar
津波の餌食になった人達食べに集まったから増えたのかね?
0054名無し三平
垢版 |
2017/07/16(日) 03:00:43.78ID:Fhqps0rI
第二次世界大戦のときも大量発生してたらしいからそれはあるかもな
0055名無し三平
垢版 |
2017/07/17(月) 14:04:44.98ID:vM+LY1/l
そう言えばこんなに蟹だらけになったのは震災以降だ。
それ以前はたまに一つか二つでも釣れれば喜んで持って帰ってたな。
0056名無し三平
垢版 |
2017/07/17(月) 18:57:45.37ID:oeNj6YeI
調理師の学校の実習でイセエビ捌いたら髪の毛がいっぱい出てきてパニックって本当かな?
0058名無し三平
垢版 |
2017/07/23(日) 22:48:27.85ID:Jz4cLZxg
津波で海底のヘドロが流されて海底環境が良くなったって話はテレビで見た
0059名無し三平
垢版 |
2017/09/30(土) 23:22:09.10ID:Yv1ZxjIT
0060名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 11:33:40.82ID:RJNsQQes
ここ数年でカニ網の値段が凄く上がったよな。
0061名無し三平
垢版 |
2017/10/07(土) 16:46:03.33ID:EVzv0rzX
そこで防鳥ネットと棒ネットで自作ですよ
先日作ったけど簡単でしたよ
0062名無し三平
垢版 |
2017/10/10(火) 22:43:14.86ID:hL54TQLa
こないだ博多湾で石ガニ釣って酒蒸しまでしたが食う気になれん
汚い海で釣ったのも平気で食える?
0063名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 08:56:28.11ID:4glyi048
>>62
食わないのに採って料理までしたの?
アホなん?
調理して味見して不味いから捨てたとかなら分からんでもないけど
0064名無し三平
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:38.69ID:o1pum+wF
>>63
おっしゃる通り
逃してやればよかった
食う直前になって怖気付いてしまった
0066名無し三平
垢版 |
2017/10/27(金) 22:05:33.34ID:5ngSl6SM
きちゃない場所なら塩ゆでのほうがいいべ
少しゆでてお湯の色が変わったらお湯捨てて色が変わらなくなるまで茹でればいい
0067名無し三平
垢版 |
2017/11/20(月) 19:35:56.72ID:raogkefV
ヒラツメガニをもらったので味噌汁にしようと包丁で真っ二つにしたら
6匹のうちの1匹だけカニミソが真っ黒だった
良く見ると爪が根本からなくなってたんだけど
これは食べない方がいいよね?
0071名無し三平
垢版 |
2018/01/30(火) 19:07:46.31ID:M8+/aFQW
カリフォルニアのダンジネスクラブを釣るような仕掛けはカニ釣りに含まれますか?
カワハギの引っ掛け釣りに使うような仕掛けで確かポイント釣り具辺りで販売されて
いる仕掛けはカニ釣りに含まれますか?
罠的な仕掛けや引っ掛け釣り仕掛けはカニ釣りでも邪道扱いされますか?
0072名無し三平
垢版 |
2018/02/04(日) 17:18:06.82ID:0KDTlAL5
さぁ
0074名無し三平
垢版 |
2018/02/28(水) 10:15:54.38ID:Bf8p2A8l
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YCIA0
0076名無し三平
垢版 |
2018/03/27(火) 21:12:41.38ID:gyn+kdHm
ルアーで釣ったらカニングだな。
ちなみに、漏れのダチに竹山っていう名人がいるんだけど、
みんなから『カニングの竹山』っと世ばれてるぞ
0077名無し三平
垢版 |
2018/03/27(火) 22:43:46.74ID:oDuPMONn
竹山と雲竹の鰺ヶ沢甚句は名演だ
0078名無し三平
垢版 |
2018/03/28(水) 12:56:06.97ID:PmT7pnuj
カニ釣りだけでなく、カニマンやカニ網も含めた
カニ取りスレのほうが、いろいろと都合がいいかもしれん
0081名無し三平
垢版 |
2018/04/22(日) 12:58:42.87ID:U1as/eEp
>>79
メンガタハナヒキガニ
0084名無し三平
垢版 |
2018/05/27(日) 02:56:03.01ID:EWZhQ0sR
痴漢容疑:42歳医師を逮捕、以前3回行政処分 愛知 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180527/k00/00m/040/151000c

名古屋市営地下鉄東山線の電車内で痴漢をしたとして、愛知県警中村署は26日、同県豊橋市北岩田2、医師、鈴木靖幸容疑者(42)を同県迷惑行為防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は同日午後4時15〜18分、伏見駅から名古屋駅に向け走行中の電車内で、乗客の女性(23)の尻などを触ったとしている。

 同署によると、名古屋駅到着後に女性が駅員に相談し、鈴木容疑者は逃げたが、改札を出たところで駅員に取り押さえられた。

 勤務する病院によると、鈴木容疑者は痴漢をしたなどとして2007年以降に3回、厚生労働省から医業停止の行政処分を受けている。
0085名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 00:49:42.72ID:y9tZMkzc
仙台サーフで昨日16:00−19:00、ジグ投げてガザミ10杯

いまやガザミの全国水揚げの3割を占める宮城沿岸、
いくら何でも増えすぎ、みんな釣って持って行ってくれ。

ルアーやエサ釣りで邪魔過ぎ、釣りにならん。
0086名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 00:52:59.63ID:TY1dVJ2T
>>85
うるせえよガザミごときでそんな僻地にだれが行くんだってのw
0087名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 01:37:59.56ID:y9tZMkzc
都会より僻地の方が住みやすいんだよ
0088名無し三平
垢版 |
2018/06/09(土) 02:50:52.54ID:6swkgXGg
宮城のカニって食えないでしょ
そんなん釣ってもなあ
0089名無し三平
垢版 |
2018/06/17(日) 01:22:39.96ID:opBeUSGR
軍手をはめてイシガニを捕ってきた。
茹でて殻をはがすと、白っぽいのがぎっしり詰まってるのがあるね。
白い濃厚でパサっとした味噌みたいな。美味しい。
0095名無し三平
垢版 |
2018/08/14(火) 00:36:33.11ID:iqvR/rqD
イシガニ掬い楽しいよ
毎回コンスタントに10以上は取れる
0097名無し三平
垢版 |
2018/08/15(水) 17:59:38.89ID:H1sbpT5y
イシガニの美味しい食べ方ってやっぱ塩茹でかな?
0098名無し三平
垢版 |
2018/08/15(水) 18:00:31.34ID:H1sbpT5y
>>96
タイワンガザミなら1匹でもうれしいやん
0099名無し三平
垢版 |
2018/08/15(水) 18:52:08.88ID:YQfympvI
>>98
味噌汁にして食べたんだけど1匹じゃ味が薄かったよ
昨年は三重でフィリピーナがバンバンスクってたから簡単に取れるものと思ってたんだが時期がアカンかったんかな
0100名無し三平
垢版 |
2018/08/17(金) 12:16:51.41ID:k9S9eR5P
塩ゆでか味噌汁じゃね?
0102名無し三平
垢版 |
2018/08/28(火) 22:40:49.52ID:JYE6t5c8
おっすおっす
自作して投げカニアミ作ってみるわ
キャスティングで売ってなかったから100円ショップの材料で自作することにした
食べられるのが採れるといいなあ……
0103名無し三平
垢版 |
2018/09/01(土) 11:31:20.42ID:kba/Ua9h
>>71ダンジネス許さねぇ
0104名無し三平
垢版 |
2018/09/04(火) 01:58:24.24ID:+FBBD4Qa
釣りより掬いの方が面白くなってきた
狩りって感じで
0105名無し三平
垢版 |
2018/09/04(火) 17:25:33.28ID:4jLeAGWJ
夜に出歩くとか無理
0106名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 21:19:18.05ID:n8UzA6mT
カニって捕まえて火で炙ると100%暴れる。
0107名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 22:52:48.10ID:sqAurQ0p
茹でるか蒸す時に鍋蓋押さえてる時が申し訳無く思うんだよなぁ
まぁ食う時にはすっかり忘れてるけど
0108名無し三平
垢版 |
2018/09/06(木) 23:17:03.27ID:R0vsTAs3
おまいら調理前に絞めないのか
0109名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 16:30:30.80ID:X8/OaqdZ
カニの眉間のところからアイスピックみたいの刺すとさ、
カニの糞袋が破れてカニ味噌が汚染されそうで嫌。
0110名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 16:43:14.81ID:CM58HFNq
カニは締めないなー。
聞いたこともないし。
0111名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 18:17:48.40ID:ZVW+ILjj
死んだ奴茹でるとバラバラになっちゃうもんな
0112名無し三平
垢版 |
2018/09/07(金) 18:22:17.75ID:VmEjJlra
一匹イワガニの小さいのが釣れたので持ち帰って冷凍でしめ洗ってから素揚げにしてみた
磯の香りがちょうど良いスナック菓子のようになって美味かった
今度からカニは持ち帰ることにする
0114名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 15:07:13.91ID:D1eeNPAf
食べたら危険は関東だとスベスベマンジュウガニぐらい?
0115名無し三平
垢版 |
2018/09/08(土) 22:55:55.84ID:NP4/mK99
東京湾奥のカニは甲羅開けるとまじ汚い
ミソは危険物質だと思う
0117名無し三平
垢版 |
2018/09/19(水) 20:14:19.84ID:UDqYmXuZ
月曜日キスを釣りに行ったらワタリガニが釣れたというか引っかかった
23cm重さ375gのオス、湯がいて食ったらめちゃくちゃ旨かったよ!
0118名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 21:22:17.83ID:vob73cta
餌って生の魚じゃなくてもええかな?
焼き魚の頭とかでも釣れるかな。
0119名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 22:36:11.81ID:uxxowwB1
焼く前に頭取ればええやん
ちなみに生豚肉でもいけるし何でもいいんちゃうか
0120名無し三平
垢版 |
2018/09/22(土) 22:45:46.91ID:Jh/1xfrd
地中海ミドリガニただ今東京湾奥で増殖中!
0121名無し三平
垢版 |
2018/09/25(火) 01:40:05.13ID:rAKOBWN7
ガザミ飼ってみて深夜に全く掛からない理由が分かった
こいつら真っ暗になると寝るわ
夜行性じゃなくて半夜行性なんだな
0122名無し三平
垢版 |
2018/09/26(水) 15:03:35.60ID:v7Esz/QA
カニ捕り男性が沈んでいるのを発見 溺死・熊本浜戸川
0123名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 08:46:50.74ID:vyqtHkg6
カニが泳いでた。
横向きに間抜けに。
カニって泳ぐんだ・・・
0124名無し三平
垢版 |
2018/09/28(金) 20:47:45.79ID:Pb0PlVxG
明日モクズガニに挑戦してみる。
うまいのかな?
0127名無し三平
垢版 |
2018/10/01(月) 18:28:46.63ID:kouvrvEV
泥抜きせずに食べたので泥臭かったですね。
食べたやつ以外はしばらく飼って泥抜きします。
0128名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 10:47:14.10ID:FF6KO+iG
ガザミを釣りたいけど、満潮とか干潮とかで釣果は変わるですか?
0129名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 11:17:30.93ID:Mmz50fqe
>>125
バイクでカニマンとは、気合が入っとるのう
0133名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 20:56:28.54ID:JJrg622n
モクズガニのかにみそが臭くて食べられな(泥抜き不足なのか、川が汚いのか?)
火いれる前にかにみそを取り除いて、半身を唐揚げか何かにすればたべやすいかな?
0134名無し三平
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:36.86ID:2Q6x16dF
>>128
明るいうちは潮に乗って回遊したりはしないのであまり関係ない
掬いの場合は考える必要あり
0137名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 01:40:49.01ID:OzV2Imo3
>>135
ありがとう!
0138名無し三平
垢版 |
2018/10/05(金) 08:39:25.41ID:5RO7gV8P
>>127
カボチャぶち込んでないと味噌はあまり黄色くならないよ
0139名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 20:05:46.57ID:RMH4b0be
良型のタイワンをあと10cmのところで落としてしもうた・・・
0140名無し三平
垢版 |
2018/10/07(日) 21:57:43.40ID:D0P7pVRb
ドンマイ
0142名無し三平
垢版 |
2018/10/08(月) 08:32:28.20ID:VVFEmxbL
>>125
こいつバイクで蟹を蒸し焼きにしてる変態じゃん

0843 774RR (スフッ Sdea-DoOA) 2018/08/12 10:54:26
特定とかは…勘弁して下さいね(棒読み)

ほらいくどー(道の駅でエキパイを使ってカニを調理した時の写真ゾ)
https://i.imgur.com/kugWf4z.jpg

ノンケカップルがいい匂いの発生源を探して駐車場の中をグルグルしてて草が生えた(小並感)
0143名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 17:09:41.04ID:ha5gHilR
やっと雨が降って30匹くらい罠に入ってたぜ
上流のきれいなところで産卵に下るやつを餌なしで捕るから臭みもないし
デカいのは500g以上あるぜヒャッハー
0144名無し三平
垢版 |
2018/10/21(日) 21:32:36.93ID:5KGtFTjD
ないない 500gとかありえん
0145143
垢版 |
2018/10/25(木) 14:26:02.10ID:kmzONWFV
>>144
こいつ520〜530gくらい
去年の一番デカかったやつは550gくらいだった
生きてるうちに計り忘れたから茹でた後の重さだけど


ttps://nejitsu.minus-y.com/up/7/77qG5JE3.jpg
0147名無し三平
垢版 |
2018/11/04(日) 16:29:24.28ID:QLjM3pe8
すげえなモクズってここまででかくなるもんなんだな
俺んとこだと精々150gだよ
0149名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 09:33:01.69ID:EE7qAKbK
もうモクズも終わりかな?
0150名無し三平
垢版 |
2018/11/05(月) 23:00:41.72ID:PrWmAps5
たくさんは捕れないけどあと1ヶ月くらいはちょこちょこ捕れるんじゃないかな
0151名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 01:59:52.39ID:B02MNDby
スーパー大きなモクズガニが2匹で780円で売ってたぞw
0152名無し三平
垢版 |
2018/11/18(日) 10:02:40.88ID:mpUenMa+
モクズガニは捕ったら臭みを取る為にしばらく活かすんだよ。
井戸があれば井戸で、なければカゴに入れて一日に何回か水をかけてさ。
かぼちゃの種の周りにあるワタをエサにしてさ。
そうすると臭みが抜けて来るから。
0156154
垢版 |
2018/12/08(土) 12:10:42.01ID:DkqiWGNx
なぜ連投になったかわけわからん。
0159名無し三平
垢版 |
2018/12/12(水) 10:22:30.07ID:Y57m4D8u
>>158
タイワンですな。身は入ってたですか?
0160名無し三平
垢版 |
2018/12/13(木) 15:27:33.78ID:VzUMLB+d
>>159
いえ、さすがにこのサイズ一匹だけ食べるのもどうかと思ってリリースしました
0161名無し三平
垢版 |
2019/01/14(月) 13:34:20.39ID:2G/Ey1wG
あれ?久々にきたが、カニマンションスレってなくなったのかな。
0162名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 17:40:12.62ID:wE/zW7oe
マンションスレないよね
カニアパートとかあるのかな
0163名無し三平
垢版 |
2019/03/06(水) 13:06:39.38ID:IbkjIbO7
亀山 犬のふん、飼い主が処分を チョークで注意書き 80人がクリーン作戦 三重(伊勢新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000706-isenp-l24

三重県の亀山市地区衛生組織連合会(中坪務会長)は3日、市立亀山西、亀山東小学校区の通学路を中心に、ごみの清掃と放置された犬のふんを飼い主に知らせる「クリーン(イエローチョーク)作戦」を実施。
古河電工三重事業所やエイチワン亀山製作所など市内の事業所10社と亀山ライオンズクラブなど3団体から計80人が参加した。

 イエローチョークとは、歩道や植え込みに放置された犬のふんをチョークで囲い日時を書き、飼い主がふんを持ち帰るためのマナーを守ってもらうのが狙い。
市によると、市民から放置された犬のふんの苦情が多く寄せられているという。

 参加者らは5班に分かれ、ビニール袋と黄色のチョークを手に持ち、たばこの吸い殻や空き缶など拾った。歩道に放置された犬のふんを見つけては、チョークで囲い、日時とふん有り、パトロール中と書いた。

 中坪会長は「飼い主のマナーが問われている。衛生面や環境への意識をしっかり持ってほしい」と話していた。
0164名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 08:13:53.55ID:v26aMeWj
ヒラツメってまだ捕れる?
0165名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:24.14ID:uhif2RU3
蟹釣って喰いたい
0166名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 18:31:49.10ID:YAZGkJxj
カニ釣り、今年の夏やってみようと思ってる
0167名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 19:17:13.36ID:iKAJTTyg
夏ならつれるよ。
北の方なら春にトゲクリガニなる小さい毛ガニが取れるらしいよ。
0168名無し三平
垢版 |
2019/03/28(木) 10:47:11.80ID:aKQLN1/B
宮城ワタリガニ爆釣って聞くけど時期的にはいつ頃いいのかな?そろそろ来てるのか?
0169名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 07:58:36.22ID:vdaODavZ
ゴールデンウィークに千葉の白浜行くのでカニ網やってみようと思ってるのですが周辺にポイントあったら教えて下さい
0171
垢版 |
2019/04/27(土) 00:07:40.21ID:VG7YqpDw
思わずワロタ
0172名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 02:50:25.53ID:u59RELbL
今九州の海の浅瀬に毛ガニが足の踏み場もないくらい発生している
0174名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 00:12:27.05ID:fcMFY2Hg
>>172
九州に毛ガニはおらんやろw

>>173
硬いけど味はえええよね
0175名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 11:26:27.43ID:sJxVBo+8
大分の海にもカニっているのかね
やってみてー
0177名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 10:11:29.31ID:krWIm+80
>>176
いいなぁ
0178名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 21:53:50.54ID:UL29zb2R
>>175
ガザミ系余裕でいるぞ 
昔の釣り場ガイド本見てみ伊勢え・・・海ザリガニも取れる書いてるよ
0179名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 00:54:13.35ID:2Q4PXywW
もうワタリガニいるの?
0180名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 10:16:55.97ID:TK19QzVY
>>178
マジかよ…来週あたりサビキついでに釣ってみよ
0181名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 00:20:57.05ID:P0Tn+OTv
>>174 ”毛ガニ” こう言うのって其の地によって呼び名が違うから正確には画像を..
0182名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 08:07:17.70ID:JpQ8ASjA
沖にテトラが入った砂浜の波打ち際を歩いているとモクズガニが見えるな
タモですくえる
0183名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 17:16:01.64ID:2cqPZ0IM
イシガニとモクズガニってどっちが美味しいかな。
イシガニかな。でも殻が固いよね。
0184名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 18:27:09.41ID:FslR1RMD
食味はイシガニ圧勝
特に味噌汁は絶品
0186名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 12:13:30.15ID:NZYgw7r1
海に居るモクズ殻がめっちゃ硬いけど美味かった
0187名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 20:32:34.42ID:cR3EKk31
近所の川にイシガニが結構いるのを見つけてしまった。しばらくタンパク源に困らなそうだ。
0189名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 21:26:42.67ID:mW4U1bGE
アマゾンでかに籠を買ってみたんだけど
捕れるもんなの?
0190名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 22:30:54.86ID:WFOsUxuR
普通買う前に質問するだろ‥
0191名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 10:29:24.65ID:ddH8LbsY
カニがいれば獲れる
いなければ全く掛からない
0193名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 20:29:14.51ID:K1ArNwjH
確かにいればかかるけどいなきゃかかんないね。
あと、潮に流されない重りを足したりするといい。

よく盗まれるから夜間のみ仕掛ける等でうまくやるといいよ。
0195名無し三平
垢版 |
2019/06/24(月) 05:30:06.70ID:6XjAl7Kc
これ、船で取る奴や
0196名無し三平
垢版 |
2019/06/24(月) 06:28:28.14ID:6XjAl7Kc
これ、船で取る奴や
0197名無し三平
垢版 |
2019/06/24(月) 10:01:04.61ID:EMc0fk9Q
ヒラツメガニってのをスーパーで見たことあるんですが、
イシガニと比べてどんな味か評価等を教えてください。
近所の海にイシガニはたくさんいるのですが、ヒラツメはいません。
知らないカニだったので買わなかったのですが、美味しいかにと評価されてるようですね。
0198名無し三平
垢版 |
2019/06/24(月) 10:09:45.18ID:v14Xexkl
飯岡で買ってみたことあるけど味が無くて全く美味くなかった
0199名無し三平
垢版 |
2019/06/24(月) 16:19:57.30ID:jk7HbEuP
ヒラツメはマルガニとかキンチャクとか呼ぶ地方もあるね
銚子で食べたヒラツメのビスクはうまかった
0200名無し三平
垢版 |
2019/06/24(月) 16:27:04.71ID:gjlXzdoh
クリガニは安くて美味しい
0202名無し三平
垢版 |
2019/06/25(火) 17:53:03.83ID:JaZuNbjQ
>>190
俺も思わず買ってしまったわ
テトラ沿いの砂浜に仕掛けたいけど伊勢海老取れる
地域だから仕掛けるはまずいよね
0203名無し三平
垢版 |
2019/06/25(火) 21:37:09.88ID:GFgyBZB8
海老ちゃん持って帰らなければいいだろ まぁ現実は持って帰るだろうけど
ちと調べて籠漁禁止じゃ無かったら仕掛けても問題ないだろうが
ロープが届く位置にあると他人に揚げられまくってポイされるだけやで
0205名無し三平
垢版 |
2019/07/05(金) 18:20:07.71ID:qPGdOY/d
>>169
ウツボに食い破られるぞ
スカリを何個やられた事か
すぐに回収しないんならカニ網にしとけ
0211名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 16:59:50.47ID:+o6hNnVW
>>210
カニ網だよ。
3つくらい用意して20分ごとにあげていく。
小移動しながらやれば数時間でこれくらいとれる。
一番大事なのはカニがいる港を見つけること。
0212名無し三平
垢版 |
2019/08/01(木) 20:45:45.54ID:Jmvzp8pM
>>211
よく見たらズワイガニ系
港におるんか??
0213名無し三平
垢版 |
2019/08/18(日) 23:59:08.51ID:hv2LkEQ8
そろそろシーズン
俺が今まで学習したガザミの習性は以下の通り

餌を漁るのは夕刻~日没
大体21時以降はまず釣れなくなり、
月がある夜はワタリを開始する
基本的に漁港内には生息しない
昼に港内で釣れるのは夜間のワタリで漁港に迷い込んだ個体で常時居る訳ではない
月がなく完全に暗くなると活動を停止する
其の意味で夜行性ではない
夜間のワタリはガザミが好むルートがあり、その場所を見つけるとゲット率が飛躍的に上昇する
水面を泳ぐのがオス、微妙に水中を泳ぐのがメス
集光性があるが光を向けると逃げる
この習性を利用して追い込むこともできる
0214名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 10:31:49.88ID:YXU4y/uo
>>213
すげぇ!
0215名無し三平
垢版 |
2019/08/19(月) 13:33:36.90ID:pK09TzZt
>>213
夕刻から日没って随分タイトな時合だな。月があれば21時までは狙えるって事か
0216名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 09:48:32.25ID:gJsQLrYz
うちの地元のガザミ獲りポイントは漁港だけどなあ
0217名無し三平
垢版 |
2019/08/20(火) 20:42:20.60ID:RJsHCqwl
手軽さ重視なら漁港内が一番のポイントだわなぁ
夜ゴロタで沢山捕れるけど手軽じゃ無いんだよなぁ
0218名無し三平
垢版 |
2019/08/24(土) 01:43:08.23ID:G1On84le
カニとれるところはタコもいるかな?
0219名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 02:01:56.10ID:4GY1xYlz
カニマンスレ無くなったの?

またモクズとりやり始めたので話たいのになあ
0220名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 16:19:52.22ID:fBI1wKsp
違法アイテムだしなそれ
0221名無し三平
垢版 |
2019/09/22(日) 01:44:21.55ID:sPRi6rNR
カニマンすれ面白かったのにね・・・・・
何であんな一斉に過去すれ化されちゃったのか
0222名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 22:39:54.73ID:kD5J1uZ2
書き込みが少なかったとかでは?
0223名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 19:22:50.87ID:GC9WEaND
罠は違法だって騒ぐやつがうるさかったからじゃね
0224名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 16:49:42.16ID:19UShqPl
ハゼ釣りしてたらたまたま釣れた。めちゃ美味しかった。
殆ど娘に食われたから今度は狙って釣ってみたい!
http://imepic.jp/20190925/603300
0225名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 17:44:55.30ID:ZdZv/c2x
デカッ! って思ったらチビちゃんの手か ww でもいい型だ
ハゼ釣りの合間にカニ網投げとけば..?!
0226名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 00:34:27.77ID:TN59sHof
ハゼ釣りの外道にカニ釣れると嬉しいよね
0227名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 02:04:27.76ID:qhrpefa9
おいこれノコギリガザミじゃんか
0228名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 11:41:05.47ID:2V2CWKbp
園芸用の防鳥網(シングルフィラメント)でカニ網自作してやってみたけどイマイチ

ナイロンが透明な方がいいのだろうか
0229名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 20:56:48.75ID:xrXdZspz
防鳥用のは糸が太くて絡まりにくいんじゃないか
0230名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 14:38:38.22ID:30jY4Qls
ダイソーの防鳥網とグリーンロープとまな板でカニ網を作るのは誰もが通る道・・・・・・かな?
で本物買ったほうがずっと楽だと気付くのだった。
0231名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 14:43:26.28ID:38M+o38i
最近千葉の堤防からカニ網でタカアシガニが採れるわ
異常気象が原因だろうけどな
0232名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 21:33:26.71ID:EXrEPe+L
>>231
お前こんな所でもホラ吹いてんのかよ
0233名無し三平
垢版 |
2019/10/04(金) 08:41:07.59ID:s4ybzB5u
今日は午前中雨だ。せっかく海まで網投げに行こうと思ったのに。
地元の人で午後やってる人はいないからやっぱり獲れないんだろうな。
0235名無し三平
垢版 |
2019/10/04(金) 21:55:07.16ID:C243m2Cc
タライが綺麗だな一人暮らし始めて数年って感じか
0236名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 10:22:29.55ID:yk12pHMi
>>234
それってノコギリガザミ?
0237名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:53:17.63ID:0Kcvr0Il
>>235
タライではなく寸胴です。
>>236
どうまんってカニらしいです。

夜中の川の岸壁にたくさんいました。
餌を垂らしながら網ですくいました。
http://imepic.jp/20191006/819660
0238名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 07:36:00.87ID:w65xKKzb
ドウマンはノコギリガザミ
0239名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:21:45.83ID:jTMpRJ0b
ツガニの方は漁業権絡むパターン多いから気をつけよ
0240名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:48:39.58ID:FHJr3CmW
そういうレスはせんでさ、純粋にカニの種類と味の話をしようよ
0242名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 14:23:18.38ID:Upc1UuR8
ヒラツメガニって日本中の大抵の砂浜で釣れますかね?
0243名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 19:51:38.07ID:cA4c4jPm
カニマンションスレ誰か立ててくれない?
ここじゃ盛り上がらな過ぎてつまらない
0244名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 21:33:15.50ID:WcASILEd
>>242
わての地域は取れません
イシガニとタイワンガザミばかりですわ
0245名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 02:17:04.65ID:b61hAv0o
>>244
ありがとうございます。
やはり地域は限定されますよね。
こればかりは仕方ないと割り切るしかなさそうです。
0246名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 09:26:53.48ID:pkSfigx1
カニは冷凍しとくとどのくらい持つものなのん
0247名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 23:18:42.94ID:4VkybIRg
冷凍なんてとんでもない!
活しか認めない
0248名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 09:07:45.39ID:eIG38UnE
>>247
それは分かるけどさ、正月に冷凍が20杯くらいあったらちょっと豪華な気持ちになるじゃない。
0249名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 09:20:31.91ID:4fKh3PfM
獲れたてを一気に冷凍する方が活かしてるのよりも美味しいぞ
高性能な冷凍機で凍らせよう
0250名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 11:02:58.54ID:z9bQj0Oa
仕掛けを釣り上げたら周りに誰もいないのに道糸を引っ張る奴がいる
手繰り寄せてみたらタイワンガザミが絡まってた
0251名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 23:20:27.28ID:hSHDvoDZ
今日、河口で大きなモクズガニを見たけど、まだ旬なのですかね?
0252名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 08:16:10.65ID:oZvNa6NU
食味という点では旬だな
0254名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 21:47:55.95ID:usscs+6i
蟹網のエサは何がいいですか?
ワタリガニをケジャンにして食べてみたい
0255名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 22:04:21.78ID:3bePUayS
今の時期ならサンマとか安っすい魚でいい
自分で釣ったのでもいいよ
0256名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 23:32:07.20ID:usscs+6i
カサゴつり歩いてる間に蟹網も投げとこうかな〜と思ってますwカサゴでも蟹さん食べに来るかなw
0259名無し三平
垢版 |
2020/05/01(金) 07:36:58.94ID:/0NoQZmt
アメリカ式?
0260名無し三平
垢版 |
2020/05/23(土) 07:08:07.87ID:KYk6uroD
(V)o¥o(V)
0263名無し三平
垢版 |
2020/05/27(水) 21:53:52.71ID:LszgbGMx
背中にエンブレム有るだろ、Hガニだよ
0264名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 09:03:16.33ID:I3v8yy2t
砂浜でジジィが釣ってるカニ
0265名無し三平
垢版 |
2020/05/28(木) 20:13:50.04ID:zKK2qg/B
スーパーで買った栗ガニがアンモニア臭満載なんだけど、食ったらやばい?
0266
垢版 |
2020/05/28(木) 23:09:19.88ID:Oy19Npgv
そんなもんだよ、腐敗臭じゃなければ大丈夫
カニ食ったことねーのかい?
0268名無し三平
垢版 |
2020/05/29(金) 11:44:23.49ID:aXSCYtCd
小さいガザミ大量にとれたんだがリリースだよな?
食べるとこ少ないし持って帰らんよな?
0270名無し三平
垢版 |
2020/06/07(日) 23:04:39.63ID:P9tHykXM
269ですが
上はイシガニとわかりました。
0271名無し三平
垢版 |
2020/06/09(火) 11:28:10.75ID:g2sxcakO
ホンムシぶっこんでたら当たりもないのに餌だけ取られるだがこれはカニだと思っていい?今日網ぶん投げてこようかな
0273名無し三平
垢版 |
2020/06/20(土) 02:43:17.55ID:q23i/0B7
カニ網ってどうなんだ
これはグレーゾーンだろ?
0275名無し三平
垢版 |
2020/06/20(土) 14:30:24.44ID:TdqtrukF
この中にワタリガニはいますか?
0276名無し三平
垢版 |
2020/06/27(土) 21:56:47.81ID:UjP2crD/
>>274
サムネがグロウン○に見えた
0277名無し三平
垢版 |
2020/06/29(月) 21:18:10.25ID:HOY2n/Cz
>>273
カニ篭でも竿使ってやればOKと聞いたことある
ロープだけで篭投げ込むのは釣りじゃなくなるからoutらしい
網ならグレーどころか真っ白やろ 信じるかどうかはあなた次第
0279名無し三平
垢版 |
2020/07/11(土) 07:11:07.02ID:0ETi6qmX
多分どこの自治体でもカニ網を使って良いというところはないと思う
動画で顔も出して場所も特定できるようなものをアップしてるのはかなりアレだ
0281名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 09:31:15.92ID:fq5Sn+XG
釣り竿にぶら下がってればカニマンも一応合法(いいのがれできる)なのはあまり知られてない
その理屈で蟹網も竿についてないと一応NGってことになるけどワタリ類は漁業権外になるので何も言われない
0282名無し三平
垢版 |
2020/07/13(月) 11:52:31.11ID:Hbq0UFdF
竿無くても
紐つけて投げる程度の網もおkなんだけど
おまえらんとこはそこまで厳しく規制してんの?
0283名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 00:28:34.56ID:93kyL3dF
釣り場所の都道府県の担当課に聞いてみると良い
それでカニ網使って良いぞーって答える場所があったらぜひ教えてくれ
ないと思うが
0284名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 07:49:36.02ID:uEUQq+Ix
>>283
何でカニ網は使えないと思うの?
わざわざカニ網はダメとか規制の対象なっとらんと思うが?
0285名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 19:54:26.01ID:GGbk5G0T
何が何でもカニ網は駄目だと言ってるのは茨城県くらいしか知らない
0286名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 20:55:21.81ID:dt3T5PZV
いちいちええやん。お互い気付かないフリでええやん
0287名無し三平
垢版 |
2020/07/14(火) 21:10:41.06ID:Lc3Kw+gZ
自粛警察みたいなもんか?
0288名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 00:41:23.80ID:imNywymv
厳密にいえばカニ網は大体の場所で使用の許可が出てないので違法のケースが多い
とはいえ目の色変えて取り締まるほどの漁具かというとそうでもない
ごくまれに罰金食らう人がいるけど言えばその程度
0289名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 05:57:15.52ID:8Jw6Cy7g
○カニ網・・・竿に仕掛けを付けてカニを釣る釣法
○カニ籠・・・四つ手網の一種(ただし地域により大きさの制限アリ)

また仕掛けを紐で手繰り寄せる釣法も○。

俺んとこの遊魚者が法律の範囲内で使用できる釣法はこんな感じ。
全国一律ではないかもしれんけど。
0290名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 17:00:32.50ID:5ZhuHDmC
ことしはイシガニ以外のワタリガニ類も取りたいなあ内房か相模湾か
0291名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 20:52:38.55ID:mfMG4PMR
仕掛けを釣り上げたら周りに誰も居ないのに引っ張る奴が居て
不審に思い糸を手繰り寄せたらガザミが絡まっていたのでありがたく頂いてきた
0292名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 04:25:41.94ID:ZwigQTJj
ちょっと怖い話かと思ったぞ
0293名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 02:46:14.18ID:D4y14FDg
カニマンにカメラを付けてなぜガザミ系は入らないのか確認した
どうやら手が届く範囲では手を伸ばす事を優先してなかなか回り込もうとしない習性があるようだ
外から籠の中の餌をなんとか摘まもうと繰り返し試行錯誤する様子が頻繁に確認された
そして30分ぐらいで諦める
映像見ながらコイツらアホや、って思ったわ
0295名無し三平
垢版 |
2020/09/11(金) 14:18:46.52ID:eIEr1HVO
>>294
これは間違ってる
動く光当てたら逃げるだけ
0296名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 04:27:56.37ID:rnS1Q57f
自分が沈めたカニ網にはかからなかったけど
別の仕掛けに誰かのロストしたカニ網が引っかかってそこにいいサイズのタイワンガザミがついていた
こういうカニ網でたくさん犠牲になってるんだろうなと
俺も何度か根掛かりでロストしてるし罪悪感わいちゃうな…
0297名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 16:52:47.29ID:W+4joB8T
モクズのカニカゴはアカミミガメだらけだったまだ早いのかな
0298名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 09:16:58.81ID:JPH/qAGM
何年も前のことだけど、仕掛けてたカニマンをあげてみたら、
大きなモクズガニのオスとテナガエビが入ってたことある。
テナガエビも美味しいね。
0299名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 09:45:07.40ID:TWN8yPOk
>>298
ウチらへんは毎回モクズとテナガはセットだよ
テナガは最盛期過ぎたから少ないけど
0300名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:04.71ID:Vd4fRvRp
モクズもやってみたいなぁ
多摩川にもいるみたいだけどポイントわからん
0301名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 20:01:32.21ID:5KClFbeZ
カニ釣りと言えばカニハンターなんだけど、最近はカニ釣り動画全く
やらなくなったな。普通の釣り動画が十分面白いんで別にいいだが・・・。
0302名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 03:27:59.60ID:93/Lbh/l
平家ガニって知ってる平家ガニ
平家って壇之浦で非業の死を遂げてんだ
だからスッゴい怒ってんの
平家ガニスッゴい怒ってんの
足が特殊で普段は貝殻とか木片とか被ってんだけど
剥がしたらスゲー怒ってんの
ググってみて
スゲー怒ってるから

な?
0304名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 16:47:11.36ID:LmYaIVVF
>>301
蟹網は放置でいいんだから他の釣りやりながらでも十分なんだがやろうとしないね
0305名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 16:54:59.20ID:iS6Jow5a
>>304
漁業権の問題あるからじゃね?
0306名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 18:02:12.39ID:LmYaIVVF
調べたら神奈川県はいつの間にかカニ網NGになってたんだな
竿につけりゃおkかもしれんけど
集魚灯もいつの間にかNGになってたしたまにはチェックしないといけないな
0307名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 22:09:26.72ID:EnGcKCj8
しかし一度タイワンガザミとか取っちゃうとたまらんな…
新鮮なやつ蒸したらアホみたいにうまいんだねこれ
0308名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 22:23:50.29ID:LgGxs1Mk
タイワンガザミは金ちゃん走り見たいに泳いでくるから
ミチイトで絡めて取れ
0309名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 22:39:02.84ID:dOUY4T+H
イカメタル行くとたまに泳いでくるわ
皆タモ持って争奪戦
0310名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 23:55:47.75ID:LgGxs1Mk
>>309
磯竿だと
竿先をカニにチョコチョコって絡めたら取れるんだよな
ルアーロッドじゃ無理だが
0311名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 20:04:12.97ID:LZ6PI1x1
大至急教えてくだちぃ!

河口のモクズガニと上流のモクズガニに味の違いはありますか?
自分は山間部に住んでるのですが、今日河口で大きなモクズガニを
たくさん見ました。 もしも取れたら綺麗な水で泥抜きとかすべきかな。
てか淡水では死ぬかな。
0312名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 20:14:57.00ID:Mpo0WU75
>>311
泥抜きは絶対した方が良い!河口でも真水でオッケー!
イメージでは山の方が旨い!
0313名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 20:22:58.95ID:8LAInO6R
カニ網やってるけど今日はボウズだなぁ…
自作の網も使い物にならんかったな
0314名無し三平
垢版 |
2020/09/19(土) 20:40:22.57ID:LZ6PI1x1
>>312
さっそくどうもありがとうございました!
0315名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 09:21:09.77ID:iEb5R1HA
10年以上も前のことだけど、お魚キラーの大きなのを持ってたので、
それに餌を入れて川に沈めといたらモクズガニが何匹も取れた。
でも網がかなり破れてた。モクズガニの挟む力って凄いね。
0316名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 21:33:17.77ID:V2PSgDrF
泥抜きってどうやってすればええの?
0317名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 23:23:13.43ID:RqtpXGfO
>>316
水につけて毎日水換え
0318名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 10:12:58.69ID:zdZT6W+q
エアーポンプがいるよね。
ところでもう内子は入ってるのかな。
10月まで待ったほうがええかな。
0320名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 11:27:27.22ID:fl6/XWkN
下はイシガニ
上はキンセンガニ
キンセンガニはHガニ釣ってるとよく掛かってくる
0321名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 11:43:03.79ID:kYmWoQQ3
>>320
ありがとうキンセンガニ美味しゅうございました
0322名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 14:20:00.10ID:CmR0QXDT
>>318
エアポンプはいらないよ蟹半分浸かるくらいの水位が良いよ
0323名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 22:01:45.68ID:1nKTC9w5
>>322
どうもありがとう。
その場合は餌はあげるべきでしょうか?
身が痩せないか心配。
0324名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 22:47:39.12ID:CmR0QXDT
>>323
エサは与えるならカボチャですね。ミソの色が良くなるとか美味くなると聞いたことがあります実際与えたことありますが与えたところで臭みが出ることはないと思いました
0325名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 23:35:36.67ID:FIzNT5SX
モクズガニだがカボチャは食わなかったな
うどんとか乾麺を好んで食ってた
1週間泥抜きして食ってみたがミソがケミカル臭でキツかった
0326名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 08:41:07.35ID:QzzQZWBA
うちはモクズはカボチャ食べてましたよ
0327名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 08:51:20.35ID:JvsCzPZS
カニ網何度か自作したけど
少々高くても製品買うのが一番だ

カニ網に適した透明で適度なハリと硬さがある
単繊維のナイロン網ってなかなか売ってない
0329名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 09:44:31.87ID:eWqbo+fN
モクズガニには水草オオカナダモを良く食べるって聞いたことある。
その辺の川にたくさんあるやつよね?
0330319
垢版 |
2020/09/22(火) 14:30:04.71ID:o/Z8mGkh
カニアミだと>>319みたいな小さいのばっかりで飽きちゃって
どうせ大して釣れないけどキス釣ったほうがいいやと投げ釣りした結果
https://i.imgur.com/x1IKOId.jpg
(#^ω^)
0331名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 19:09:31.54ID:n+aLJCLT
タイワンは食いごたえがあるのは300gぐらいからなんだが滅多に捕れないんだよな
0332名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 19:49:03.06ID:oOWzcthT
>>327
見様見真似で作ってみたら変な絡まり方するしなんかへちょいしダメダメだったなー

あと竿だと少しでも引っ掛かったらまずロストするからロープ必須だね
20メートルくらいあれば大体のところは対応できるかな
0333名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 21:10:13.47ID:t6GchTir
たまに他の釣りしてるとワタリガニ釣れるけど、カニ拘束用の輪ゴムとか常備してないからその場で締めるしかないんだよな
生きたまま持って帰りたい
0334名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 21:24:15.85ID:5+V5mDcI
世間の中にはワタリガニが釣れたとか取ったとか言うのがいても、
よく聞くとイシガニだろってのがわりとある。
腹立たしい。 ワタリガニの仲間ではあるが・・・
0335名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 21:33:26.36ID:5+V5mDcI
>>334
イシガニだって美味しいし良いやないかっ!
0336名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 22:35:27.96ID:ZurpRnO8
いやよろしくないわ
イワナ釣ったって言いながらニジマスの写真見せられて、
ニジマスだってイワナと同じマスの仲間だし美味しいからいいか、なんて思えんわ

真鯛とハナダイ、ブリとカンパチとか一般人にはわからないところでこだわるのが
釣り人って人種だと思う
0337名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 22:41:39.59ID:DUrl4U+8
イシガニは味噌汁かトマトクリームパスタだな
0338名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 23:23:34.79ID:ZurpRnO8
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org673253.jpg
0339名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 11:10:54.55ID:LdGoyxHZ
なんかの動画でやってた紹興酒漬けが美味そうだった
衛生的に自己責任だろうけど
0340名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 16:40:32.71ID:4qHN+Zek
タイワンガザミ 最近釣れ出したね! 泳がせしてたらタイワンガザミが釣れたよ!
九州だでミカンのあみに魚入れて釣ってる結構釣れるよ!
0341名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 17:16:32.60ID:AlhPnCIH
>>340
九州どこですか?
0342名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:24.95ID:4qHN+Zek
関門海峡界隈でタイワンガザミ
0343名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 20:53:51.72ID:AlhPnCIH
>>342
遠いなぁ
0344名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 22:13:14.40ID:MTZ7NHDH
モクズガニとイシガニってどっちが強いのかな?
0345名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 22:58:17.07ID:3LEAHvWA
モクズのほうが闘争心強いと思う
イシガニは基本逃げるがモクズ連中は威嚇&アタックや
0348名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 08:13:00.95ID:JfvHl3yx
>>327
関東に住んでいるなら千葉の森川漁網店へ急ぐんだ
0349名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:15.64ID:2NmafiIp
>>344
成体比較なら大きさも爪の強さも気性の荒らさもイシガニの圧勝
0350名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 11:39:13.59ID:X8QJkAzE
イシガニ、堤防に張り付いてるのを掬うのが楽しかったけどアレは季節限定ってことでいいんかね
6月7月はとれたけど去年の秋とかは全然いなかったなー
0351名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 11:57:33.29ID:+LhvwUVx
イシガニは7月によく見かけますね。

ところでモクズガニは寄生虫のこともあるため、
蒸すよりも湯がくほうがええってことであってますか?
沸騰後、蒸すなら30分、湯がくなら15分くらいですかね。
0352名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 14:46:26.62ID:0QU+3TGm
>>350
防波堤のイシガニは捕るの簡単だから地元のおっさんが捕りやすい時間帯にちょこっと来ていいサイズの奴捕ってっちゃうんだよ
余所者には余り物しか回ってこない
0353名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 16:11:19.30ID:whSAerdX
イシガニは甲幅10cmほどでも、この種としては凄く大きいほどで、
紫色になってますよね。何度か捕ったことあります。
ただ味はあんまり美味しくないと思う。7cmくらいまでのが美味しいと思います。

ガザミって甲幅15cm程度のしか釣れないけど、このガザミって
大きいのは25cmになるらしい。25cmサイズって大味なんですかね。
食べたことある人はおりますか? モクズとかも大きいのはイマイチなのかな。
0354名無し三平
垢版 |
2020/09/25(金) 22:03:16.12ID:mxkf+CCP
どうなんかっ!?
0355名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 22:07:07.57ID:Z4ufZpZg
まるでイジメの構図やな
0356名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 13:27:54.84ID:qeHrY+AP
サーフでカニ網投げて釣りたいんだけど、大きさどのくらいのリールが良いの?後ラインは何号くらいが良いのかな?ナイロンで十分だよね?
因みにカニ網の重りは30号だった。
0357名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 14:20:09.89ID:oSYdjyQp
>>356
カゴ釣りやぶっ混み用が良いと思うよ。
あと、予算に余裕があるならクイックドラグをお勧めする
俺はパワーサーフ3500QDとパワーサーフSS3500QDに偶々余ってた船釣り用のPE3号を200m位と一応力糸代わりに(たぶん)12号を5〜10m巻いてる
道糸は細くする意味無いかなら駄目になったら力糸無しで5〜6号を100m位に巻き換えるつもりだけど。
0358名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 14:22:41.19ID:Hb/qp7Bh
この釣りしてた頃はナイロン8号を直結してたな
リールは廉価モデルの大型スピニング
0359名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 15:13:54.40ID:m4Hgj6Th
根掛かったら無理矢理網ごと引きちぎる必要があるので俺はPE10号以上
0360名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 15:47:06.87ID:Ht17Al5A
>>357
どうもありがとうございます。
素人で申し訳ないが力糸って何だろ。。
リーダーみたいなやつかな。。
サーフでルアー投げる横でカニ網ぶっ込んで置こうかなと思っていたのであんまりお金はかけたく無いけど他にも使える様にと考えるとある程度の物用意した方がいいのかなぁ。
本当釣りってお金かかる。。
0361名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 15:49:56.65ID:Hb/qp7Bh
どうせ遠投なんてできないからボビン巻きの太くて安いの巻いとけばいいよ
0362名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 16:44:14.93ID:oSYdjyQp
>>360
力糸は投げ釣りで投げた時に道糸が切れないよう先端に付ける糸です

サーフの釣りは干潮時の潮の引きによってラインを送り出して広範囲を探るのが基本の釣り方なので、クイックドラグが楽ってだけだから(ドラグは必須だけど)無ければ無いで問題無いです
0363名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 19:09:04.10ID:aKyCJfUN
逗子の渚橋周辺でやってる人いないかなー
ずいぶん前に一緒にやってたんだけど、疎遠になっちゃった。
0364名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 22:44:13.91ID:KGJCq52o
カニ網、竿で投げるときは少しでも引っかかるとロストしちゃうからロープのがいいよなー
何メートルくらいあればいいかしら20メートルじゃ足りんかな
0365名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 07:56:45.26ID:YdOmYJRL
>>362
レス遅れました。詳しくありがとうございます。
リールは週末までに購入して土日で蟹釣るぞ!
0366名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 08:59:27.53ID:Wn+oh7+V
>>360
ハリスって言うと普通仕掛けが根掛かりしたときに先っぽだけ切れるように道糸より細くするだろ。
力糸は逆に根で糸が切れないようにナイロン糸以外のフロロとか擦れても切れにくい糸を言う。
0367名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 09:29:39.53ID:CQAttAwb
勘違いしたらダメ
漁港関係者から見て余所者でないのは
漁港に隣接する集落に住んでる者だけ
当然顔見知りの仲
県内の人であっても顔知らない人は余所者
0368名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 20:12:10.31ID:42DNahwq
オレは福岡県在住だが、ある漁港で何度もいろんな漁師さんやおばあさんに褒めてもらえたぞ。
「立派なカニ捕れたなぁw」とか「わぁ、あんたカニ捕り上手やねぇw」とか
0369名無し三平
垢版 |
2020/09/28(月) 20:52:16.43ID:VM/OM2Dh
>>363
昔カニマンスレってのがあってそこの人か
0370名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 17:02:46.58ID:64U6hXoc
蟹網の餌ってスーパーとかで魚の切り身を買っていく感じなのかね?
0371名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 17:16:42.24ID:eo1PqTXe
なんとなく内臓付きのが臭い強そうだから丸ごと一匹の青魚orイカを買ってるな
よく釣りやる人とかは自分で釣ったアジとかのあまりを持ってくらしいけども
0372名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 18:00:59.79ID:fosmITVw
ちょっと傷んでるくらいの方が臭い強いし割引になった見切り品のサバとか買ってきてる
0373名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 18:37:20.92ID:06BSoFwM
>>372
俺もこれ
イワシとか豆アジなんかだと100円以下とかザラで1釣行で使いきれなかったりする
0374名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 19:34:06.43ID:r88DbVN+
家で捌いた魚の残りを冷凍しといてストックしてる
0375名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 19:41:41.01ID:K2tduqa0
捕れた(釣れた)カニは、釣り場でどうしてる?
クーラーに入れてるですか。
0376名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 21:17:37.55ID:ClfabrRA
活蒸しするから爪縛ってスカリ行き
0377名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 09:16:16.72ID:vxXkujhd
ハサミを輪ゴムで動かせなくしてエアーポンプで酸欠防止
まあクーラーに海水入れずそのままドンでも割と生きるけど
0378名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 09:57:43.02ID:VoS/YkXS
ガザミって波があるほうが活性高いよね?
凪で波もないときは釣れない気がする。
0380名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 15:54:24.14ID:FT4e3x3i
回遊したいならカニなんか辞めたらええのにな
なんかノタノタ泳いでアホみたい
0381名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 18:16:32.91ID:vxXkujhd
進化ってのは大体なんらかの意味があるんだ
あまり馬鹿にするもんじゃないで
0382名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 19:48:52.39ID:r965ib/Q
>>378
海が荒れてると夜にフラフラ泳いでるの出てこなくなるけど
0383名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 19:52:18.29ID:oJcdqN/V
遠い未来、時速数十qのスピードで泳ぎ青物を補食する渡蟹が爆誕するかもね
0384名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 20:17:18.53ID:3yZ2lkld
事故でワタリガニが釣れたときのために輪ゴムを持ち歩くようになったのは俺だけではないはず
そんなに荷物にもならんしね
0385名無し三平
垢版 |
2020/09/30(水) 20:17:36.34ID:ST2rZU7l
>>382
水面が荒れて見えてないだけや
海中は静かなもん
0386名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 00:37:50.97ID:6TRbwPeR
ワタリガニって波打ち際までくるんだろうか?
サーフと堤防が隣接してるポイントに今回遊してきてて蟹網で釣りに行きたいんだけど、堤防で普通の釣りしてる人の邪魔になりそうだからサーフに投げようと思ってて
0387名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 04:34:34.27ID:Kdc4MBvd
ワタリガニは水草の根っことかにおるんじゃね?
潮干狩り行ったときに水草のとこ掘ったらやたらちびだけどワタリガニ出てきた。
0388名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 19:12:09.58ID:m4900Zr0
>>385
ガザミは水面を泳ぐんだが
そんなことも知らないのか?
0389名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 21:06:21.87ID:KmMy2PJP
>>388
見えてるワタリガニしか見たこと無いからそう思うんだよ
経験不足だ小僧
0390名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 21:17:27.84ID:Z1LTPxdd
うん渡りがには中層も泳いどるな
0391名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 21:20:01.69ID:KmMy2PJP
ああそうだ
ワタリガニの釣り仕掛けとかワタリガニ漁の方法を調べてみりゃいいんじゃね
0392名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 07:43:39.62ID:vxPXCj7V
今夜暇だし根岸湾にイシガニ狙いに行くかしら
とれるかしら
0393名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 08:40:02.94ID:ZNz0fTPw
この前水面泳いでるワタリガニ見たぞ?
器用に足使って移動するんだな。
0394名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 21:52:46.09ID:OcsI+rIR
器用にもなにもその手のカニは水かきになってんじゃん
0395名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 22:23:34.90ID:4a2MKDbv
そのワタリガニの泳ぎを見たやつは分かるだろうが
あいつら右利きと左利きがあるぞ
右腕を折って先頭にするやつと逆のヤツがいる
金ちゃん走りなのは同じだが
0396名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 09:07:35.54ID:i6NHSj1Y
今九十九里でカニ網やってるけど、沖に行かない。離岸流も分からん。誰か助けて。
0397名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 09:15:35.37ID:y55xgHmq
高台から眺める
波の立ち方が違うとこ探す
流れ込みを探す
0398名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 12:39:40.05ID:sZEQFwrB
>>397
レス本当に有難う。
恐らくは、というのを見つけてやってみたけど釣れんかった。
今年は何やっても釣れんわ。
0399名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 12:46:00.86ID:tk2teYoH
>>396
干潮に向かう時にやるんだよ
引き潮に乗せて沖に出す
九十九里って海岸に沿って川みたいな流れがあるから真っ直ぐ沖へは行かないで横に流されると思うけど
ただ、ヒラツメガニってもっと寒い時期じゃ無かったっけ?
0400名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 18:05:54.68ID:Tdq11co/
>>399
満潮から干潮に向かう時間帯4時間やって小さいキンセンガニ2匹だけだった。
いつもは10月から釣れてるイメージだったんだけど、今回は全くダメだった。
内房・南房のタコ、チョイ投げキスも含めて、去年今年は全くダメなんで、今年の釣りは止めようかと思ってる。
0401名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 09:54:33.48ID:+yN89nNX
カニ網何度か行ってるけど一度しかかけた事ないから根本的に何か間違ってるのかなあ…
0404名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 15:34:07.05ID:Llw3X641
モクズはまだ釣れる?
0405名無し三平
垢版 |
2020/10/11(日) 10:21:46.92ID:oU5A0m9I
神奈川だったらどこが良いの?
0406名無し三平
垢版 |
2020/10/13(火) 11:22:48.75ID:XFzFusOP
カニ穫りされてる方に質問です。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601976680/741

俺はこのユーチューバーの女性はちゃんとカニ穫りしてると思うんですが、フアンチの方々が「不自然だ!フェイク動画だろ?」ってしつこく連呼してきます。

実際にカニ穫り経験のある方はどう思われますか?
公平な客観的意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
0407名無し三平
垢版 |
2020/10/16(金) 17:33:17.06ID:E3QatGqS
ヒラツメガニって12〜月は釣れますか?
0408名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:22.76ID:7u8nXzr4
>>369
そうそう、カニマンスレ。気が付いたら落ちてたわw
0409名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 17:13:49.23ID:eafNFLz5
神奈川はカニ網禁止?
0410名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 17:58:40.64ID:YFx/v1qW
お題目上は禁止のはずだけど地元の親爺たちは…
0411名無し三平
垢版 |
2020/10/17(土) 18:48:19.57ID:npmlitwE
>>409
いつの間にか禁止になってたな
竿に付ければいいのかもしれんけど
0412名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 12:46:36.94ID:KsFx/RiX
平爪ってサーフじゃないと釣れないんですか?
0413名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 18:29:41.16ID:2kvVFBF7
ヒラツメは型出ないし砂だらけになるし寒いしでやる気出ない
0414名無し三平
垢版 |
2020/10/18(日) 22:35:53.16ID:zsu+3slx
やっぱシーズンは冬場なのですか?
0416名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 01:52:17.42ID:OMLgLvrA
カニ釣ったら、食う時どこまで洗えばいいんですかね?
0418名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:44:09.13ID:JDUfNXvs
小潮じゃ無理?
0419名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 01:20:34.99ID:DPIo3w3f
>>416 自分が納得するまで洗えばいい あまり長時間やってると腐るぞ
0420名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 01:23:54.99ID:QiNDXUv1
肉を洗うってアホもいたな
0421名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 05:29:22.05ID:UjRE714s
ケジャン的な生に近い食べ方するわけでもないならサッとでいいんでないの
0422名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 09:33:47.76ID:S7+EbFZd
今年8月、愛知県美浜町の海でワタリガニ96匹を密漁したとして、岐阜県に住むフィリピン国籍の男2人が書類送検されました。
2人は今年8月、美浜町の海で、愛知県の規則で漁師以外に禁止されているライトを照らして「たも網」を使う方法で
、ワタリガニ96匹あわせておよそ17キロを密漁した疑いが持たれています。
0423名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 11:38:12.40ID:3lQcgclO
>>422
一匹平均177gじゃ俺基準で大半がリリースサイズだな
0424名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:43.28ID:jlKV2zWe
9月の頭に浜名湖で溺死したフィリピン人も同業なんだろうな
日本までわざわざ来てくだらん行為で命無駄にしょって
0425名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 00:09:55.24ID:Iv9vJx6j
岸壁に引っ付いてるモクズガニってヒッコクリで釣れますか?
0426名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 14:11:33.27ID:nRtgrsGc
木綿糸にアタリメ結ぶだけで簡単に釣れるでしょ
0427名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 05:08:59.60ID:nMUFVIuK
ざりがに釣りには煮干しか身欠きにしんを使ってた
0428名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 21:46:23.83ID:BmhjmBbk
地中海ミドリガニって味が不味いよな!ワタリガニの一種
ではある。イタリア人はパスタに入れたりして食べている
ようだが、東京湾のは不味い、なぜだ?
0429名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 00:46:34.08ID:6901aje/
油壷でレアモノが釣れたぜ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680264.jpg
0430名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 14:07:04.54ID:Lqk5RvZD
アサヒガニ?
すごいな
0431名無し三平
垢版 |
2020/11/22(日) 10:43:56.39ID:e1nr9S+4
>>429
美味らしいですね
うらやましい
0432名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 17:33:04.77ID:ETfmT8ti
日本人ってモクズガニよりシナモクズガニの
方を上海ガニとかいって有難がって食べている
のはどうかな!
0433名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 17:50:26.66ID:RoGhWT0i
日本のモクズガニってあんなにでかくなる? ならないよね
0434名無し三平
垢版 |
2021/02/08(月) 23:55:30.20ID:DzHts6Tl
でも国産モクズって毛きもいし泥臭いやん
0435名無し三平
垢版 |
2021/02/09(火) 06:06:32.81ID:YcynTKRG
衛生上煮る前に毛を剃りたい
0436名無し三平
垢版 |
2021/02/09(火) 18:53:59.73ID:nLHSt9Cy
もずくはきれいな水で泥抜きするんだよ
0439名無し三平
垢版 |
2021/03/12(金) 19:26:26.29ID:ynt7Iw0g
私のふさふさ下半身
0442名無し三平
垢版 |
2021/03/16(火) 21:20:19.70ID:slvc/ftT
毛ガニじゃない?
0443名無し三平
垢版 |
2021/03/16(火) 21:32:55.33ID:EmeIdp6t
>>440
右以外は特別な事をしていないという現実
0444名無し三平
垢版 |
2021/04/08(木) 21:13:40.50ID:AN6FaHE2
スベスベマン汁ガニか
0445名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 18:01:46.29ID:5AXdAA1B
カーニカに♪
0446名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 18:35:59.24ID:3F5f+PPZ
カニかま美味しいよな。
本物?
カニってかまぼこちゃうの?
0448名無し三平
垢版 |
2021/06/17(木) 11:29:13.35ID:AFy8nmvc
先週末堤防でイシガニ掬い行ったけど数少なかったな
まだピークじゃないのか、なんか条件悪かったのか
0449名無し三平
垢版 |
2021/06/20(日) 13:24:50.96ID:w2uotkvu
9月末〜10月頭ってワタリガニ釣れますか?
0450名無し三平
垢版 |
2021/07/09(金) 17:59:17.48ID:sSSJL/4B
今年ぜんぜん蟹取れん。
去年はもっと取れたんだが?
0451名無し三平
垢版 |
2021/07/13(火) 00:05:09.55ID:G89Z6fhq
東伊豆〜下田あたりでもワタリガニ取れますか?
0452名無し三平
垢版 |
2021/07/18(日) 20:56:50.35ID:kjYyRJNj
タイワンガザミやイソッピだろ
0454名無し三平
垢版 |
2021/07/29(木) 15:57:32.90ID:MApFecsz
449名無し三平2021/06/20(日) 13:24:50.96ID:w2uotkvu
9月末〜10月頭ってワタリガニ釣れますか?
0456名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 19:52:39.08ID:lnoQTXTq
カニルートの乙女さん?
0457名無し三平
垢版 |
2021/07/30(金) 20:56:02.18ID:0cA2kRCp
>>453
グラブロかよw
0458名無し三平
垢版 |
2021/07/31(土) 01:48:52.37ID:kl2uk8CY
カニ網初めてやったけど、意外と根掛かりするな。対策ある?
0459名無し三平
垢版 |
2021/08/01(日) 08:37:55.26ID:f4kxWWz6
>>453
ワロタ
0460名無し三平
垢版 |
2021/08/02(月) 23:30:21.26ID:j/1yTmok
カニ網あかんわ
いつもタコとアナゴばかり
0461名無し三平
垢版 |
2021/08/03(火) 01:06:17.56ID:rcgWzkBb
>>460
カニ網のメインターゲットより美味しいやつやん
0462名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 04:08:38.45ID:aKplDrA6
神奈川の河川に上海蟹が繁殖してる?
子供の頃の記憶だとモクズガニはグレー一色の甲羅だと思ったけど
昨日見たモクズガニは輪郭がオレンジ色ぽくて黒く厚みがあった
0463名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 07:37:33.04ID:i0oe2CkN
ちょっくらこれ見て同定してみれ
ttp://www.shanghaigani.jp/what.html
0464名無し三平
垢版 |
2021/08/15(日) 07:51:46.10ID:aKplDrA6
>>463
突起の数は覚えていないけどギザギザ感が上海蟹だなぁ。こんど見つけたら写真撮って置く。
0469名無し三平
垢版 |
2021/08/30(月) 20:47:22.56ID:Jun/Jg2Q
昨日、近くの川を散策したら流れ込む排水溝にいっぱいいた
クロベンケイガニかな
0470名無し三平
垢版 |
2021/09/01(水) 15:50:19.88ID:kQRvLRDU
シナモクズガニは中国の温帯域の大半の川に広く分布してるのに
江蘇省産の上海ガニのみがブランドになってるのは
あの辺りのアルカリ性高硬度の川が流れる湿地がカニの身の充実に適してるせいで
中性で硬度が低い日本の川で育っても太らないそうだ

つまり日本で拡散したシナモクズガニは食用に適さず
迷惑なだけの外来種
0471名無し三平
垢版 |
2021/09/02(木) 14:28:23.15ID:gfBQiAbA
シーバスの夜釣りに行った時
片手間にコイのブッコミ用の竿使ってカニ網を遠投しておくと
ガザミが釣れてボウズ回避する事が出来る
メインのシーバスが全然ダメな時には数匹のガザミでもありがたい獲物
0472名無し三平
垢版 |
2021/09/08(水) 01:26:40.44ID:sNQ1thCb
ガザミ狙いの網がかなりの頻度で根がかりして回収不可になるんやが対策ある?
0473名無し三平
垢版 |
2021/09/09(木) 14:37:05.08ID:P4DxF5xW
昨秋に千葉県船橋市の海老川河口でたも網でモクズガニ3匹ほどすくった
海老川河口だと10~11月になるとモクズガニが大量に集まってくる
0474名無し三平
垢版 |
2021/09/09(木) 15:07:14.93ID:P4DxF5xW
東京都の河口でモクズガニをたも網でたくさんすくえそうなポイントはありますか?
0475名無し三平
垢版 |
2021/09/09(木) 19:39:44.35ID:6woGvdMj
シナチクが根こそぎ持っていくから、場所とか書くなよ
つか、東京湾は市町村によって水質浄化による回帰生物の指標にされてるから、むやみに採るなよ
しかも産卵期だろ
そもそも、モクズガニ美味しいか?
0476名無し三平
垢版 |
2021/09/09(木) 19:57:39.96ID:XeQlteWS
モクズはくさいし毛がきもい
0478名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 05:40:33.21ID:zm2+NIhe
>>475
確かに中国人がモクズガニとってたな

>>477
船橋産のモクズガニでガン汁作ったらまずかったって言ってる人がYoutuberでいたな
でも塩茹でなら美味しいって言ってた
0479名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 05:42:30.95ID:zm2+NIhe
投げカニ網は茨城県・千葉県・神奈川県だと禁止で東京都だとやっていいようだな
ヒラツメガニも釣りたかったけど関東だと無理かな
関東でヒラツメガニいるのは茨城県と千葉県の太平洋側だけのようだし
0480名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 06:06:01.42ID:zm2+NIhe
カニ籠禁止ってのは漁と区別つかなくなるから仕方ないと思うけど、投げカニ網まで禁止にするのはルールが厳しすぎる
0481名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 10:17:20.58ID:6NV5dj2M
>>480
厳密に言うと、日本の場合「遊漁」で許されている範囲は
「釣り針と糸を使って生物を採取する事」だけ
網でガザミを絡め捕るカニ網仕掛けはトラップの一種に分類されているので
地元漁協がダメと言えば使うことは出来なくなる
昭和の昔から行われているので伝統的漁法としてスルーされている地域も多いとはいえ
それは釣り人と地元漁協の紳士協定だからね
法的根拠は無い
0482名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 20:01:12.84ID:I6ThqdYw
河口に大きなモクズガニがいたんだけど、
捕ったとしてすぐに茹でても美味しいかな?
0483名無し三平
垢版 |
2021/09/11(土) 20:03:03.47ID:tdA810ql
釣り竿と釣り糸で作ったひっこくひはセーフ?
0485名無し三平
垢版 |
2021/09/13(月) 19:32:51.09ID:vAAGGUex
>>482
カニの泥抜きが必要か否かは川のキレイさによる
四万十川なんかの清流だと
採ったその日に茹でても臭みは全く無いんだけど
霞ヶ浦みたいな汚染が進んだ地域だと
最低3日間は毎日水替えして泥抜きを行わないと異臭を感じる
(両方とも体験済み)
0486名無し三平
垢版 |
2021/09/14(火) 06:22:33.47ID:T5ulzlqs
丹生パークで漁師のオバ…いやお姉様に世間話してたら…釣れた真鯛2匹の〆から血抜きまでしてくれて…土産にとヘルメットサイズのカザミ2杯とワタリまでくれて…涙出た。
おまけにその後イソメで更にカザミが釣れた。
0487名無し三平
垢版 |
2021/09/16(木) 08:08:58.65ID:mciAysQx
>>481
釣り針と糸だけなのですね
投げカニ網は網でカニをからめとるから禁止の場合が多いのですね
現状海面での投げカニ網が使用可の都道府県て東京都しか知らないのですが、他にあるのですか?
0488名無し三平
垢版 |
2021/09/21(火) 06:59:56.24ID:UJhfUP/H
>>487
遊漁禁止魚種は
地元漁協か港湾管理者の自治体(市町村)が決めるので
都道府県単位では語れない
0489名無し三平
垢版 |
2021/09/22(水) 20:57:39.83ID:wuFs1Id0
モクズガニは10月が内子が入るのですか?
0491名無し三平
垢版 |
2021/10/03(日) 17:06:34.90ID:5ZxoZdda
ノコギリガザミ、先月5匹獲った
最大1キロ超え、小さいので700
小さいのはかなりいるし、繁殖してるな
@東京湾奥
0492名無し三平
垢版 |
2021/10/03(日) 17:49:24.43ID:wICEaemB
中国人と競走だね!
がんばって!
0493名無し三平
垢版 |
2021/10/04(月) 10:23:47.25ID:/PbGsFZa
テナガエビを釣ってたらモクズガニがかかったでござる
エサはキジミミズ
0494名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 15:02:08.42ID:X6bAovCg
千葉県はカニ網は違法でタモ網や玉網ならおk?
0495名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 17:01:07.38ID:SasliaIs
おk
但し、節操を持って取り過ぎない事が農林水産省の遊漁マナー
0496名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 20:52:33.70ID:rRNDJCnq
カニ網でもカニカゴでもないこの方法は大丈夫ですよね

https://plaza.rakuten.co.jp/greatest29/diary/201406160000/
ザリガニ釣りのように、棒に2mほどラインを結び餌の入った球根ネットを装着
球根ネットの中にオモリ、もしくは石を2.3個入れ餌を岩の隙間に入れていく

水の中にいる時は、カニは餌袋を離しませんが、水面に餌袋が出ると、カニは
餌袋を離します。カニを網に絡ませて釣るという釣法の進化版であるこのミカンネット釣法は、自動的にカニが
ネットに引っかからないので、最終的に虫取り網で蟹を掬うわけですが、ここが最も面白い所であり、餌に夢中
になっているカニを海面ギリギリまで寄せて、ネットで掬う。
0497名無し三平
垢版 |
2021/12/08(水) 21:03:28.09ID:rRNDJCnq
釣り竿 棒
釣り糸 太い糸
コマセ網 球根ネット
タモ網 虫取り網
0498名無し三平
垢版 |
2022/02/04(金) 11:12:09.21ID:mQ9DUHwc
夜の干潟散歩してたらモクズガニが
泥抜き時間かかるし一匹しかいないしあまり大きくなさそうなのでリリース

初夏になったら岸壁にイシガニ集まり始めるから行かなきゃな
もっといいポイントある気もするけど
0499名無し三平
垢版 |
2022/03/21(月) 13:13:47.13ID:eYS/XgPI
今の時期カニかご入れたら何が取れますか
0500名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 07:18:57.08ID:AGbS/cdT
重複スレ立てられてしまったからageときます
0501名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 08:12:25.99ID:qvppmO03
潮干狩りで砂かいたら貝と一緒に産卵で降りてきたモクズガニがとれたんで味噌汁にしたら脂浮くくらいダシとれて美味かった
0502名無し三平
垢版 |
2022/05/13(金) 23:17:28.14ID:8WO15ClQ
カニカゴ禁止エリアで合法で楽な取り方をいろいろと実験中だが
シンプルにネットにエサを入れ網で取るのが一番良さそう
釣りをしているときネットにエサ(釣った魚)を入れ足下に垂らしとくだけでワタリガニも取れた
0503名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 19:30:47.95ID:EZWZ4TLt
西日本の山陰側は釣れてますか?
0504名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 06:48:34.93ID:WCp2nYL2
ヤフーショッピング見たらカニ網特特大とか特々大とかのサイズのがあるんだな
大きい方がカニがかかりやすいって聞いた
0505名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 06:51:13.72ID:wz0RhMby
根がかり率とか紛失も増えるけどな
0506名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 06:51:45.94ID:WCp2nYL2
Youtubeで餌の入った洗濯ネットをイシガニがいるところに落として、イシガニが喰いついたところをそのまま持ち上げるか、あるいはたも網ですくうやり方があったのですが、あれは投げカニ網が海面で禁止の都道府県でも合法で問題なくできるのでしょうか?
0507名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 12:57:56.49ID:WTGyy+ea
タモが禁止の場合もある
0508名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 13:20:31.13ID:a7LFeaJX
>>506 同等だから禁止と理解すべし なんなら当該地の当該局へ問うべし
0510名無し三平
垢版 |
2022/05/28(土) 14:54:56.48ID:fnZuK2LA
>>507
たも網まで禁止の場合あるのですか
厳しすぎますね

>>508
同等なんですかね・・・
0511名無し三平
垢版 |
2022/05/28(土) 14:56:01.53ID:fnZuK2LA
今の時期のイシガニって一番美味しい時期に比べたらやっぱり劣りますよね?
0512名無し三平
垢版 |
2022/05/29(日) 01:55:23.21ID:WocK/uVk
>>510
地域によって遊漁規制かなり違うから
糸使った手釣り竿釣りは全国的にOKで釣りの補助具で使うタモも全国的にOKだけどタモ網サデ網投網とか単体ですくってると密漁になる場合がある
0513名無し三平
垢版 |
2022/05/29(日) 14:53:35.00ID:VhCPpzzm
>>512
そういう可能性もあるのですか
サデ網ってちょっと知らなかったです
0514名無し三平
垢版 |
2022/05/29(日) 14:53:47.72ID:VhCPpzzm
ロープ使ってカニ網でカニを狙う場合だとどうしてもカニ網を岸から近いところにしか投げられないと思うので、かかる可能性のあるのは大概イシガニで、たまにタイワンガザミがかかる可能性があるって感じですかね?

カニ網でワタリガニ(ホンワタリ)を狙う場合は投げ竿を使って岸からそれなりに遠くにカニ網を投げないとワタリガニはなかなかかからないですよね?
0516名無し三平
垢版 |
2022/05/30(月) 05:49:26.93ID:qPQQuvWd
うまいこと離岸流に乗ればな
0517名無し三平
垢版 |
2022/05/30(月) 23:07:15.12ID:fUiMUhch
九十九里でやった時は離岸流が見つけられず
何度やっても打ち上げられたよ
0518名無し三平
垢版 |
2022/06/10(金) 08:55:39.88ID:geaXwyvJ
俺らがガキの頃は
漁港で捨てる小魚を貰ってきて、糸の先に縛り付けてガザミを釣ってたな
ザリガニ釣りと同じく手元まで上げたらタモで取り込む
夏の夜の小中学生の楽しみだった
0519名無し三平
垢版 |
2022/06/10(金) 21:35:14.70ID:QGAA95jH
カニ網をポチって来ました
九州では釣れ始めているみたいですね
早く山陰側にもまわってこないかな
0520名無し三平
垢版 |
2022/06/11(土) 17:06:41.34ID:/eI2Mt/V
砂浜で貝採りしてたらモクズガニが大漁( ゚д゚)ポカーン
0521名無し三平
垢版 |
2022/06/12(日) 09:48:33.04ID:BHO0Gm8A
>>518
いまなら違法漁具使用で逮捕だな。
0522名無し三平
垢版 |
2022/06/14(火) 07:18:37.13ID:ZhlBAhga
>>521
そうね、糸に直接魚を縛り付けると
「釣り針と糸で魚介を獲る」遊漁の原則から外れる可能性が有る
なので
糸の先に安物のチヌの仕掛けでも付けて
その釣り針に魚をかけてカニを釣れば全く問題が無くなる

ただまぁ
スルメでザリガニを釣るのと同様に
カニがハサミで魚を挟んでるだけで、針にかかってるわけじゃ無いから
手元まで来てからバレる事が多いだろうね
0523名無し三平
垢版 |
2022/06/14(火) 07:45:08.11ID:EAGpyDHY
鯉の吸い込み仕掛けの巨大版を作って真ん中のコイルの代わりにクシャクシャにした釣り糸をセット
あくまで針に着けた餌で魚を釣るのが目的でクシャクシャの糸は沖への流れに乗せやすくしつつ回収時に負担になり過ぎないためのもの
多少ゴミが引っ掛かりやすくなるけどそれは仕方ない

ちょっと苦しいか
0524名無し三平
垢版 |
2022/06/14(火) 08:34:01.24ID:YeZrmo5P
うちの県は陸からなら投網もokになってる
カニはカニ籠でも陸から投げて置いて逃げるようなずっと放置をしなければok
でもタコは全て禁止 (´・ω・`)
0525名無し三平
垢版 |
2022/06/15(水) 02:32:32.98ID:8fqoQcG6
>>515
自然に岸から多少遠くに行きそうですか
0526名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 08:42:34.53ID:lPFdwZM/
千葉県白子町にある森川漁網店でお金払ってカニ網を貸してくれてヒラツメガニ釣りができるというサービスがあるのですが、これを利用してヒラツメガニ釣りするのも違法なんですかね?
0527名無し三平
垢版 |
2022/06/25(土) 10:30:56.52ID:z7AP+DFS
>>526
県の漁業規則と地域漁協の漁業権設定次第だが漁網店なら漁協の許可とってると思いたいけど
漁協に聞いてみるしかないな
0528名無し三平
垢版 |
2022/06/26(日) 10:48:45.72ID:fvQBuqA2
>>527
千葉県の海面ではカニ網は禁止のようです
地域漁協の漁業権設定次第ですか
0529名無し三平
垢版 |
2022/06/26(日) 10:50:59.04ID:fvQBuqA2
ワタリガニは市場に出回ってるしワタリガニならカニ網でとって持ち帰るのは禁止になっても仕方ない気もするけど、タイワンガザミやイシガニやヒラツメガニなら市場にほとんど出回ってないしカニ網で取って持ち帰るのが禁止だなんて酷いな
0530名無し三平
垢版 |
2022/06/26(日) 11:09:18.41ID:jzaNhccj
漁業組合費払ってるから天然自然でも俺の物ってのが暴力団的思考
それを国家が許してしまっている
しかも法律で保護までしている
0531名無し三平
垢版 |
2022/06/26(日) 15:21:15.32ID:rhR3m6dO
>>528
部外者は禁止されてても何らかの方法で准組合員みたいな許可を得てる場合があるから
漁網店ならコネはありそう
地域によっては素潜りで貝や海老とったり魚突きも可能になったりする
0532名無し三平
垢版 |
2022/06/26(日) 23:57:47.12ID:eTtN6ikY
テトラポッドにいるカニをジグヘッドに餌つけて釣るときのコツとかありますか?
引き上げる時に手放しちゃうんですが、食わせる時間が短かったのでしょうか?
0533名無し三平
垢版 |
2022/06/27(月) 00:54:14.29ID:k/mpQYpV
>>532
水から上げると手を離すからタモ使うのだ
0534名無し三平
垢版 |
2022/07/02(土) 17:29:38.30ID:4lz/Lacc
オフベイトという仕掛けでワタリガニがこんなに釣れてるようだ

このジグで『高級カニ』『ワタリガニ』が釣れ続けてしまう。。#ワタリガニ#オフベイト
https://www.youtube.com/watch?v=S3Sv8hGMNaA
0535名無し三平
垢版 |
2022/07/03(日) 21:19:31.03ID:ANoGWEkz
12~2月に東京都の海でカニ網でモクズガニはどれくらい釣れそうですか?
モクズガニは産卵のために秋に川を下り、冬の間は海で過ごすそうなので釣れる可能性はありそうなのですが・・・
冬のモクズガニも美味しそうではあります
0536名無し三平
垢版 |
2022/07/03(日) 21:34:02.66ID:P2EFqufn
>>535
春頃に味噌汁にするとオレンジ色の蟹油が浮くくらい濃厚な出汁が出るけどメスはリリース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況