過去に、予備校の相続の講座を一巡したことがある者だが、一度受講した経験があるなら、
講義をもう一度受講するのは賢明とは思われない。講義のペースに合わせるより、自分の
ペースでやりたいことやった方が効率的。

でも、税法科目は毎年改正があるから、これがネック。ときには、根本的な概念までひっ
くり返されてしまうから注意。最新の教材はネットスクールが出してる市販本か、産能大
の通信講座でTACのテキストを手に入れるか、ネットオークションで撤退者の教材を安く
買うか、いろいろ方法はある。

あと、TACの外販の個別計算問題集はお勧め。問題そのものよりも、解説がテキスト並に
丁寧に書いてある。経験者だったら、十分にテキストの代替として使える。

そんで、TACと大原とネットスクールの三社の外販問題集を解きまくれば、合格も不可能
ではない。でも、それでもやっぱり直前の答練期だけはどこか(できれば、TACか大原)
の予備校で受講した方がいい。