>>470
まず問題素読みして法定相続人決めて基礎控除欄埋める。
そこからは前から順番に問題解いてく。その際面倒な宅地や株の評価は空欄にしとくが重要なのは取得者欄に取得者の名前は絶対に埋めておく。
そしたら財産評価の部分が一巡目終わった段階で自分の解答用紙見たら誰が相続又は遺贈により財産を取得しててしていないかが分かるから納税義務者区分が決まる。
だから宅地と株空欄でもとりあえず生保退手の非課税、債務葬式費用、税額控除まで埋めれる。
そこまでやって宅地と株やれば70分で45点くらいの解答は出来ると思う。