X



ベーシックインカムを日本にも普及させよう229

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa53-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/03(月) 15:10:00.62ID:/kEmuXI+a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、定期的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
http://basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。
※このスレは「普及させよう」とBI賛成派のスレです、アンチ・反対派はアンチ・反対派のスレに行きましょう!

■前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1552839319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9310-LWbF [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/19(水) 20:38:38.64ID:YzmvaCZu0
だからそういう制度を作れとも言ってるじゃん、
土地が余ってる田舎や離島で働かせろって。

公務員が管理するのが嫌なら施設を民営化して、人材派遣業やらに入札で一番安く上げる所にやらせればいい。
更生して出てくればよし、柵の向こうで企業の仕事をやらせ続けるもよし。
年金天引きで40年働いたら、就職しなくても外に出る権利(+年金の支給)をプレゼント。
これで普通のお爺ちゃんだ。
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9310-LWbF [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/19(水) 21:16:31.48ID:YzmvaCZu0
>>231
つ研修生制度 
外国人とかをこき使ってるあれだな。日本語も怪しくてもちゃんと企業が欲しがるw
従わない場合の懲罰用の小屋とかも用意しないと働かないっていうのなら、
尚更ベーシックインカムは逆効果だな。

ちゃんと働けばネットに繋がる娯楽室の利用権を与えるとか、安上がりながらも飴の方も用意するよん。
(安いのは>>231が指摘した通りに生産性が低い本人のせいだしなぁ)
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eba8-b+qa [118.241.251.124])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:52.31ID:nPxcpLQM0
>>230
郊外地なら農地と農家屋を完全無税にしてやるだけでいい。

年金は作物からこしらえた保存食の逸品郡を積み立てる。
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0b-fXG/ [134.180.6.228])
垢版 |
2019/06/20(木) 02:01:51.02ID:Rliw/VdkM
>>231
じゃあ時給100円な

なんで世界中で最低賃金が決められているのか
歴史から学び直せ
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eb4f-b+qa [118.241.249.101])
垢版 |
2019/06/20(木) 03:58:25.83ID:W3EKreJN0
 
地税棟税無しで田畑農家屋維持出来る法制にすりゃ
あとは農具護具の現物も提供してくれりゃ何とかなるべぇ






     ――
映像の世紀 第7集『勝者の世界分割』


スターリン 『ドイツに賠償を支払わせるため、工場、機械設備、鉄道車両をドイツから撤去すべきですっッ!! ソ連は、ドイツの重工業および生産財の80パーセントを徴収しますっッ!!!

いずれにせよドイツを解体し、孤立した弱小の小国の寄り合い所帯にしてしまわなくてはならないっッ!』


チャーチル 『…イギリスの世論は賠償という考え方には反対です。 第一次大戦後ドイツに過酷な賠償を課した結果、今度の戦争を招いたことを忘れてはいないからです。』


スターリン 「なるほどw確かにヴェルサイユ体制は失敗したっ! しかしあれはッ、貴方がたが現金払いを要求したからだっッ!!  我々は生産財や原料といった現物を要求しているのだっ!!』


チャーチル 『…おっしゃることも分かります。ですが、もしドイツという馬に重い荷車を牽かせようと企んでおられるなら、せめて秣(まぐさ)くらいは残してやらなくっちゃあww。 空きっ腹では直ぐにくたばって大した賠償にもなりませんぞww??』

スターリン 『いやっ、我々としちゃ、その馬がくるりと向きを変えてこっちを蹴ったりしないように監視してなくちゃならないんでねっッww!!!』


ナチズム再燃を警戒する気持ちは、チャーチルも、ルーズベルトも同じでした。

結局、降伏後のドイツはイギリス ソ連 フランス アメリカによって分割占領されることか決まりました…
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saff-n3rI [106.130.52.145])
垢版 |
2019/06/20(木) 08:43:37.64ID:fpOupEV5a
>>232
研修生制度は技術を学びたい外国人がいる前提の制度だから、これを日本の労働者には当てはめられんだろ
それに労働環境の問題で国際的にも国内的にも叩かれてる最中だから、これを拡充するのは無理だよ

そう、世の中には生産性の低い人が沢山いる
そういう人は今の労働市場には入れない
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa3-c8N+ [110.165.215.68])
垢版 |
2019/06/20(木) 10:16:33.24ID:/cQRAfqVM
>>236
技能がない見習いなのは外人も糞ニートも同じなんだから同等に扱えばいい。

見習いに労力でキャリアを積む機会を買わせるのは欧米でも(特にアメリカはホワイトハウスの中でまで(笑))やってる事で非難される謂れはない。
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saff-n3rI [106.130.52.145])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:05:04.58ID:fpOupEV5a
>>234
世界中で低賃金が決められてるのは、労働者の立場が弱いからだろ
生活を人質に雇用主が労働者の足元を見る

だから、BIで労働者の立場を強くしてバランスを取る
時給100円でも人が集まるような仕事なら、それでいい
しかしBIがあるのであまりに理不尽な賃金の仕事には人が集まらない
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b24-mLc0 [60.158.230.54])
垢版 |
2019/06/20(木) 14:32:26.68ID:6+N8Isx+0
1 ばーど ★ sage 2019/06/20(木) 12:49:12.93 ID:cXV2yMZ39
2017年度に決算期を迎えた法人のうち、黒字だった法人の所得総額は67兆9437億円(前年度比14.3%増)で、過去最高を更新したことが19日、国税庁の調査で分かった。

交際費などの支出は3兆8104億円(同5.1%増)で6年連続の増加だった。

調査は全国の法人から資本金や業種別に約177万社を抽出。法人税の確定申告書などを基に全体を推計した。租税収入の見積もりや税務行政の基礎資料とするため毎年実施している。 

6/19(水) 19:18
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000120-jij-pol
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa3-c8N+ [110.165.215.68])
垢版 |
2019/06/20(木) 18:13:37.11ID:/cQRAfqVM
>>238
低い生産性相応の給料の仕事(=安い)が無いと言ったり、
労働者が弱いから安いと言ったり二枚舌で働かない言い訳しかして無いね、君。
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saff-n3rI [106.130.52.145])
垢版 |
2019/06/20(木) 19:51:39.65ID:fpOupEV5a
>>240
あ、>>238
「世界中で最低賃金が決められてるのは、労働者の立場が弱いから」
だね
すまん、カキコミスだ

二枚舌ではないよ
最低賃金より少ない労働価値しか生めない労働者には仕事が無い
と言ってる

そういう人も働けるようにするためには、最低賃金法の緩和が必要
最低賃金法を緩和するためには、BIが有効
そんなに難しい話ではないだろ?
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa3-c8N+ [110.165.215.68])
垢版 |
2019/06/20(木) 20:12:42.15ID:/cQRAfqVM
>>241
だから、見習い枠の間は緩和する研修生をニートにもやらせる。
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saff-n3rI [106.130.52.145])
垢版 |
2019/06/21(金) 09:00:26.59ID:jOe/5dz/a
>>242
今の研修生制度は、技能が欲しい外国人がいるから成り立ってる
仮に研修生制度を日本人にも適用したとしても、誰も集まらないと思うぞ
生活保護の方が収入が多いし、自由もないからね

それとも、18歳から65歳までの無職を強制的に徴用するってことなのかな?
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM1f-c8N+ [202.176.16.64])
垢版 |
2019/06/21(金) 10:13:38.66ID:cDVCuFjlM
>>244
働く気がない屑って事だから、助ける理由もないな。
正当な理由が無いならナマポも切って野垂れ死にで良いんじゃね?
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ebe9-b+qa [118.241.251.111])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:14:19.59ID:Y3bfswaQ0
 
126 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 00:34 ID:
>> 124
>いや、うちの会社はコンプラは煩いけど。
>本音と建て前なんて、今時やってるのは中小とかブラック企業でしょ。




貴方のような有能が働くホワイト企業は煩いんでしょう

ただ、このスレで氷河期世代を言い訳にして働かないことを主張する人達が

これから働ける先は中小とかブラックなんです分かってください


139 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 05:54:57.97 ID:
>> 126
『氷河期世代を言い訳にして働かないことを主張する人たち』

これが存在するって主張してるのがお前だけな件

ブラック勤務くんは大変だな
このスレで苦労を分かち合いたかっただけなんだろ?


142 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/06/15(土) 11:35 ID:

ブラック勤務さんにゃ若い家族いるん?

なにも買ってやれんで荒みかねないんじゃ…男の子か女の子か
  
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ebe9-b+qa [118.241.251.111])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:15:53.01ID:Y3bfswaQ0
 
143 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/15(土) 12:30:01.74 ID:CSgLrbMx0
>> 142
ブラックでパワハラ実行部隊の彼は、比率とか百分率理解できないみたいなんで

「パパー宿題教えて」

と、頼られるのが小学校低学年までって思うと泣けてくるぞ


144 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/06/15(土) 13:57:23.30 ID:

逓減していく国家経済を無理に背伸びさせても却っておかしくなりかねんし、

家族になんも趣味持たせてやれんならウチらみたいなオタクが逸品を捻出してやらにゃならんかのう…




    ――
山本昌「ラジコンのおかげで通算200勝! 50歳まで現役でいられた」

ラジコン世界王者・広坂正美対談【1/3】|山本昌の楽しいセカント?キャリア講座|笑顔の習慣34|山本 昌

https://cakes.mu/posts/19080
  
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eb49-b+qa [118.241.251.104])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:21:31.42ID:foIX9d3m0
 
【外科矯正】顎変形症・上顎前突・下顎後退【classII】 Part.2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1554762984/

74 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/01(水) 21:24:52.20 ID:Ii1lmP3g0
>> 67
ブラック会社じゃない限り手術の為の有給は取れると思うけど?

手術は大体どこの病院も3ヶ月前ぐらいから予約制だし
有給が足りなければ傷病手当金で少しは収入サポート出来るし

今自分手術入院中で術後7日目を迎えたところだ


80 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 16:47:32.88 ID:MwhpU7Cf0
>> 78
うーん例えると、虫歯が酷くなると歯根とか神経が痛くなるじゃん?

あんな感じ
でも、痛みは看護師に言えばすぐに痛み止めをくれるから自分はなんとか乗り越えられた

自分は痛みより、口と鼻からのカテーテル、あと、口の中から出血した血液を貯めておくドレンパックを24時間(口のカテーテルが取れるまで)肌身離さず身につけていなければいけない方が鬱陶しかった

カテーテルは白半透明だから血が流れているのがモロにわかるから見舞客とかで血が苦手な人にはかなりドン引きされるし、手術後、一般外来を受診しに行かなきゃならない時も一般患者と待合室で一緒になり

口と鼻から真っ赤な血で染まったカテーテルが出ている姿で待っているとオバちゃんとかはジロジロ見てくるし、子供には泣かれるしで辛かったわ
 
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aa6d-CEVj [61.26.185.134])
垢版 |
2019/06/21(金) 20:58:15.73ID:7pTdEFjz0
>>251
今やナマポも一種の国家試験みたいなものだからなあ
手取り12万(くらい)各種免税、医療費免除等特典有
面接及び書類選考有
年齢性別国籍問わず、って感じか。
そこらのブラックよりよっぽど条件がいいから要領のいいひと(=優秀な人材)じゃなきゃだめなんだろ。
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:52:07.42ID:7MuevtWK0
>>251
損得で言うならBIも同様にぶら下がる怠け者が得をするのだから同じ事だ。

BI同様、未来の制度がどうあるべきかなんだから、ナマポが今の姿のままである必要もないw
審査する人間でばらつくのが嫌ならAIに丸投げすればいい。
何なら審査自体も申し込みなしにすることだってできる。
(その代わりロボ役人が引きこもりを天日に晒したり、糞ニートを強制労働に狩りたてたりもあり得るわけだが)

カイゼンの方法は幾らでもある。
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saff-n3rI [106.130.52.145])
垢版 |
2019/06/22(土) 04:47:24.12ID:S8K1NGDha
>>254
同じじゃない
怠け者は働き者より確実に収入が少なくなる
今は怠け者より働き者の方が収入が少ないケースがある
これは決定的に違う点だろ

今の制度化でカイゼンできるのなら、とっくにやってるよ
制度自体に問題があるから、これ以上のカイゼンは望めない

あと、AIに夢見すぎw
そんなAIが発明されるのは、あと100年はかかるよ
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-214N [111.239.79.8])
垢版 |
2019/06/22(土) 06:26:36.77ID:kDqhm0rra
審査っていうのは万人が納得する審査でないと人工知能では難しいかもしれない。

万人が納得するわけではないけど(リソースの都合で)どうしても枠に制限があるものを審査するとなると、どうしても最後は利害の代弁が必要になる。
言わば弁護士の仕事の領域になるけれど、それを人工知能でできるかどうか。

それに最後に人工知能が人間相手に人工知能の利害を語りだせばそれだけで人類が絶滅するしな。
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 07:32:38.86ID:4TdzbYeo0
>>255
投入する労力を抜かしてる単式簿記乙。
そんなに可能だと言うなら、賛成派だけ集めた村で村民税財源で廻してみればいい。

後、今がうまく行ってない事の大部分は
「ベーシックインカム馬鹿が主張するあきれるほど多額の福祉予算」が実現不可能なせいだから、そのままベーシックインカムも不可能であると言ってるのと同じだ。
(エンジンも無しに飛行機を作れって言ってるような物だからな)

逆に、その予算を前提に組みなおせば、
ナマポは即時無審査貸付&(不適切な発覚した物は)後日回収などの形態に移行できるから、紙とペンの時代でも改善版を遂行できる。
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 07:42:27.52ID:4TdzbYeo0
>>256
AIはそのうちグーグルだか中華のマッドサイエンティストだかが放っておいてもその領域に投げ込んでしまうんだから、
ナマポの審査に使わなければ回避できるって性質の問題でも無いんだよなー
(人殺しなどの犯罪者が、何も役人だけから発生する訳じゃないからなー)

万人の納得が行政における必須要件なら、とりあえずBIと言うアホ政策も私を納得させるまでは絶対にムリダナー
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:04:02.48ID:4TdzbYeo0
根拠レスな放言が相手なんでこっちも資料無しで返すね。

どーせ効率を言うなら、子ども手当一択に絞ればいい。
3〜4人も子供を作れば会社を首になっても首を吊らない程度には生きられるくらいに。
馬鹿ニートは飢え死に上等。
(どうせそっちも爺はそうなっても気にしないのだろ?なまじ餌をやると爺より長く生きるニートを切る方が経済的)

え?不公平感?子供を作らない方が悪い。
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:13:20.78ID:4TdzbYeo0
短期的な景気効果で言うなら爺の方が使うから爺に集中だしな。
貯蓄を取り崩して使う世代だから、消費性向が高いのだよ。
まして、年金を潰した後の社会なら、若くて貯められる層に落としたBIは貯蓄に回る率が増える。
(95まで生きて利回りが超絶お得になった年金でも老後の生活費に足りない、が財務省の主張だからな)
(↑の説明、掛け金は同じなのに長生きすれば長生きするだけ貰える総額は増えつづける。95なんて元を取るどころじゃない位に受給できてるのだ)

貯めた分に利息付けた分を食い切ったら終了のルールなら、今より掛け金を積むことになるのは自明の理。
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0324-mLc0 [126.21.218.69])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:26:04.24ID:3GLzohHF0
>>258
私を納得させるまで(笑)
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:32:44.62ID:4TdzbYeo0
それを自力で成せないようなカスに下駄履かせても無駄なんだから減税こそが最適解ですね。
まぁ、「生まれてきた子供に罪はない」のだから子供の間位は政府が面倒をみる子ども手当だけ残して。
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 11:58:32.84ID:4TdzbYeo0
>>267
自力かはともかく少なくともその歳まで生きてるからなぁ。
まぁ、それを放り出すこと前提で話を始めたのオマイなんだが。

だから、そのラインで言うなら「子ども手当一択」。 
子供を作れる段階まで成長した「真の大人」が子供をたくさん作るのを支援する制度を目指せばいい。
手数が多い馬鹿の出番などじきに機械に全部取って代わられるし、今でも外人にやらせればいいだけ。
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:05:05.63ID:4TdzbYeo0
>>256
>>258
>>263
利害の代弁だからこそAIにやらせて中立公正を担保させるのですよ。

人間の裁判官はどんなにイカレタ判決を出そうが脳ミソの中身を確認する訳に行かない(それこそ状況証拠でしか判断できない)が、
AIならハードウェアもソフトウェアも点検できる。
点検結果が故障だったと判定されればちゃんとしたAIに再度審査させた結果を用いればいい。
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp93-1Nzm [126.35.198.31])
垢版 |
2019/06/22(土) 12:44:37.53ID:rH4JZxQIp
勝者のユートピア
敗者のディストピア
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 18:31:22.17ID:4TdzbYeo0
敗者救済を主張するなら、やはり年金(老齢や障碍者)も外せんわなー
それが、「現役時代のライフスタイルを維持するのに」足りない現状(by財務省)
程度なのは、どーなんでしょーねー。

ベーシックインカムとか言う糞制度の前に年金をもっときちんと出すべきだと思うね。
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:52.91ID:4TdzbYeo0
>>272
年金を税財源に移行すればいいだけだな。
その後は所得税を沢山払った人が沢山年金をもらえると言うだけの事。

だけど、50年後の税収なんて誰が予想するんだ?
足りる保証って点では、特別会計で掛け金やら積む現行システムにも劣る訳で。

ベーシックインカムをせめて年金程度に安定させるには、数百兆の留保を積んでからだなw
ニート税(贈与税や相続税の追加ルールによる増税)を貯めてそれに当てよう。百年くらいすればなんとかなるかもな。
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/22(土) 21:09:37.42ID:4TdzbYeo0
>>274
だったら実在しないベーシックインカムはそのまま永遠に「そんなものはない」で終了じゃん。
ベーシックインカムを含んだ「未来に有り得る福祉制度」に、現状制度をより進化させた対案が上がってくるのは当たり前の事。

それに耐えられないって言うんだったらベーシックインカムは、現状を改革すると言うより単にぐちゃぐちゃにかき乱す制度でしかない。
当然「今の方がもしも直接的な効率等で劣っててもまだまし」と言う結論になる。
(来年度以降公道を走って良いのは電気自動車だけにしろ、エネルギー効率のいい傑作が出来たから)と言うのと同じ。
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saff-FYGV [106.142.1.69])
垢版 |
2019/06/23(日) 03:54:15.74ID:DMdFUlISa
http://twitter.com/SuguruOshige
「新サクラ大戦」と「ペルソナ4」は神ゲー
円高・株安・金融危機なら哲人投資家だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/23(日) 06:10:20.59ID:TEeQOBCg0
>>278
制度変更は全部かく乱要因だよ。まともな頭が付いてれば議論も説明も必要が無いけど?
教えて君が居たので説明するw

公道の右側通行と左側通行に(その国内の車と人だけなら)どっちが安全かの差異は無いけど、じゃあ今からアメリカに合わせるかい?
そのコスト分が十分過大なら「実は今のルールの方が劣ってた」としても使い続けるしかない訳です。
(世界中で同じ構造の車が使えるかどうかなんだから、コスト0だったら統一した方がいいに決まってるよね)
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/23(日) 06:20:48.91ID:TEeQOBCg0
パラメータ変えるだけでも大騒動なのは、税金やら年金やらで見た事があるはずなんだけどね。

で、同じ変えるんだったら、変化の少ない物の方が混乱が少ない。
消費税やらが小刻みに上がってたのがこれ。

つまり、既存のやり方からの変化に比べるとBIはより大きな混乱を起こし得るわけだ。
で、変化の見返りを「別の変化」と比較できないようなインチキ検証でそんな混乱を押し付けるから、BIには反対派が絶えないのさw
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0b-c8N+ [134.180.7.69])
垢版 |
2019/06/23(日) 06:47:18.72ID:oDVYsATCM
>>281
そこで、他の変化との比較から逃げる奴(オマイ)は不戦敗なんだが。
なんの事はない、ベーシックインカムはダメダメでーすって大声で叫んでるのと同じだ。
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0b-c8N+ [134.180.6.5])
垢版 |
2019/06/23(日) 07:21:23.05ID:oo70xde5M
>>283
対案について>276な人達相手に、
俺のベーシックインカムの不都合な所、
を語るのはフェアじゃないと思うの。

君のベーシックインカムの利点は君が語るしかない。それを別の方法の利点とぶつけるだけなら既出じゃん?
(子供手当強化やら年金の税財源化、日本人研修生とかね)
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0b-c8N+ [134.180.5.114])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:42:31.40ID:mSZ+MuGiM
その前に、そこ>>30から>>40迄読んでから返事をしたら?
返事が有るならそのレス番から読み直す。
0289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a6d-1ztd [59.170.14.17])
垢版 |
2019/06/23(日) 14:49:21.16ID:fjtf9WMO0
数年前、「そこまで言っていいん会」で
ほりえもんが財源について

@今の国民年金を廃止
A一律7万支給

これで、年金分だけでなく、年金にかかわる公務員を削減できて
財源を確保できるって言ってなかったっけ
審査とか設けると、そこにまた公務員の人件費が発生するから一律7万にしたほうがコストはマシになる

これを受けてアナウンサーの辛坊が「実行したら、ほりえもんが今年金を受給している年寄りから殺されますよw」
で話は終わったけど、これだけでも健康保険は維持したまま財源はできるんでしょ
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0b-c8N+ [134.180.5.114])
垢版 |
2019/06/23(日) 16:43:47.78ID:mSZ+MuGiM
>>289
厚生年金とかは維持なら、誰も殺しに来ないはず。
首になった役人だけは注意な。

ただし、ベーシックインカムやる程の金は浮かないが。
むしろ未納が失格すれすれ組にまで満額ねじ込むんで赤字かもねー
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0b-c8N+ [134.180.2.154])
垢版 |
2019/06/24(月) 01:04:12.90ID:s4UDCRXJM
>>291
つまり、既存の政策の失敗は理解できてもベーシックインカムが同じ石に躓く可能性は見ない主義なんだね。
私や反対派はこの馬鹿スレを見る第三者の為に反論を続けるだろう。オマイはもう救いようがないから。
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saff-uGan [106.161.197.144])
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:11.99ID:hkUGPnUua
一言、BIの財源はない
0295BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Saff-J4QR [106.154.125.67])
垢版 |
2019/06/24(月) 15:37:23.90ID:hEFiPqkqa
>>289
足らん

月7万円BIには年100兆円必要だが、年金を全部廃止してもでも57兆円にしかならない(国民年金は57兆円の年金の中の一部)
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_pol_seisaku-syakaihosyo20180521j-04-w450

と言う事で、お前が間違えてるのかホリエモンが間違えたのか知らんが全く足らない



国民年金の支給額平均は5万5千円である
https://seniorguide.jp/article/1001439.html
老人だけに5万5千円配っている物を廃止すると、老人にも若者にも7万円配れる計算とは恐れ入った
0296BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Saff-J4QR [106.154.125.67])
垢版 |
2019/06/24(月) 15:41:43.35ID:hEFiPqkqa
>>289
もしコスト削減されてたとしても、次の通り全く足らん
ーーーーーーーーーー


コスト削減額を過大に見積もっている人がいるから要注意だな
特に民主党がそうだったから情報源がそれ系統なら気を付けて。

日本年金機構の予算は人件費込みで3000億円
http://nakyblog.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/30-43d2.html
日本年金機構の職員数1万2千人、別途年金記録問題担当で4千人

平成25年度国民年金市町村事務費交付金実態調査
国民年金事務に従事する職員数合計は14,919人
そのうち82.9%が兼任職員,専任職員は全体の4.9%。

社会保障給付総額110.7兆に対してその管理費(経費)1.5兆円くらい。その他(関連施設維持費など)1.7兆円、計3.2兆程度。(2013年)
0297BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Saff-J4QR [106.154.125.67])
垢版 |
2019/06/24(月) 16:31:33.47ID:hEFiPqkqa
>>41
【BI推進派の主張】
ポストを埋める人の方が優秀な場合もあるしそうではない場合もある
それに、稼げるポストを捨てて逃げる人なんて少数派だろ


【ウォール・ストリート・ジャーナルの記事】
https://jp.wsj.com/articles/SB11751308203394224420304584385854114963552
>ブラジルの若者たちは、高い税金を払わなければならないが、政府から恩恵をほとんど受けていない。政府支出の大半が年金に使われるからだ。高学歴の人たちにとって、同国を去ることは、「良い選択のように見えている」

ーーー
BI推進派はこのウォールストリートジャーナルの記事に賛成だが、自分の主張との関連は分からないとの事です
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr93-Enra [126.179.182.10])
垢版 |
2019/06/24(月) 18:53:04.50ID:Erz0rqyRr
>>295
BIだと財源が足りないってのは全く逆
むしろBIに集約した方が予算圧縮できるんじゃねってのがBIの議論だ
少なくとも現行の社会保障ならBIに一本化で月7万、公的健康保険だけ残して月5万が可能だが、
このペースで少子高齢化が進むと現行の制度では予算が更に膨らむ一方なのは目に見えてるから
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0324-mLc0 [126.21.218.7])
垢版 |
2019/06/24(月) 19:45:46.49ID:mNAd1wit0
また管理通貨制度の存在しない架空の日本で、財源は税金だーってやってるのか。
0302BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Saff-J4QR [106.154.125.67])
垢版 |
2019/06/24(月) 19:50:50.66ID:hEFiPqkqa
>>300
>ほりえもんが財源について
>@今の国民年金を廃止
>A一律7万支給
>これで、年金分だけでなく、年金にかかわる公務員を削減できて
>財源を確保できるって言ってなかったっけ
国が老人に払ってる年金(国民年金だけでなく、厚生年金等色々ある)の総額は57兆円
月7万円のBIには100兆円必要なので、国民年金どころか年金を全て廃止しても40兆円以上足らない


コスト削減についても>>296の通り、関連の公務員を0人、事務所全廃しても最大3.2兆円しか削減できないので足らない
0305BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Saff-J4QR [106.154.125.67])
垢版 |
2019/06/24(月) 20:00:41.35ID:hEFiPqkqa
【BI推進派の詭弁に注意!その5】

論点のすり替え

この詭弁はBI賛成派が特に数多く息を吐くように使ってくるので格別に注意が必要です

http://ronri2.web.fc2.com/hanron13.html
例1)論題が「ゲイポルノを規制すべきか否か」の場合
「そういえば有害と言えば漫画も有害だな、漫画を規制すべきだ」
または
「ゲイポルノの批判ばかりするが漫画の有害性についてはどう思っているのかね?」

例2)
A「盗まれやすいバイクの車種ってありますかね?」
B「盗まれやすいバイクなんてないよ。どんなバイクでもしっかり対策してれば盗まれないからね」
A「じゃあしっかり対策していなければ盗まれやすい車種はあるんですかね?」
B「それは対策しない人が悪いよ」

論点は「盗まれやすいバイクの車種はあるか否か」ですが、最後で「盗まれるのは対策をしなかった人が悪いのか否か」に変わってしまいました。あと論点からは外れますが前者は事実論題、後者は価値論題です。
などと論題と関係のない話を始める
0308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/25(火) 08:29:45.48ID:EHL+wpaU0
>>307
キムチの手先(社民党)と口だけ党(元自民党小沢派、自民党を出た後なんて言ったっけ。)を混ぜた
マニフェストと言う単語を一期でダメにした生ごみ(民主)の末裔だろ。
聞くだけ無駄。
0310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/25(火) 08:58:23.68ID:EHL+wpaU0
所得税40%は江戸時代でもキチガイの重税だから。
四公六民とかは納税額をみなし計算してるから農業技術の発展で収量が増えても納める年貢は同じ、そもそも収入の中のコメだけに掛かる。

それを毎年検地やって、裏庭の菜っ葉まで課税するのだ。
そりゃあ一揆も起きますよ。
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:56:15.60ID:EHL+wpaU0
どーせ既存の福祉制度の補助が無いと不都合出まくりな制度なのは>>30から認めてるんだから
既存の控除の振り直しの範囲でやればいいんだよ。
BIはオヤツ。
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:19:37.15ID:EHL+wpaU0
>>312
そうでもない。御救い米とか放出するから。
で、還元率は「稼げるほうほど悪くなる」のでそいつらが蒸発(逃散)する方は否定できんわけだ。

残りカスだけで社会が運営できるんかね?
昔なら、畑を再分配すれば機能…しません。
労働集約型で単位面積当たりの収量を叩き出してたのに、その労働力が足りないのですから収量自体が落ちる。
年貢は固定式だから実質税率が更なる地獄モードに突入。はい詰んだ。

現代だと経済そのものが縮小して税収が低下で制度維持に失敗だな。
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saff-n3rI [106.130.56.38])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:02:45.75ID:oIGk9U74a
>>313
そんな災害時のみのことを例に出されてもなぁ
BIは常時100%還元だ
まるで違う

海外に逃げる話なら心配ないよ
海外に逃げれるスキルを持ってる人ならもうとっくに逃げてる
大部分が日本だからこそ稼げる人だよ
海外で生活する、ということは想像するよりずっとハードルが高い
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eb99-+tqE [118.241.248.114])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:47:29.10ID:UIrsw7Hu0
 
【富裕層狩り】海外移住での税逃れやタワマン節税も困難に!富裕層の租税回避を封じる「課税強化」の実態とは?
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483959920/

1 名前:曙光 ★[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 20:05:20.49 ID:CAP_USER9

富裕層に対する「課税強化」の動きが相次いでいる。あの手この手で繰り出される節税策を封じようと、国税庁は躍起だ。今、何が起きているのか。対抗手段は何か。

現在発売中のダイヤモンド・ザイ2月号の特集「『富裕層』の実例に学ぶ節税対策(秘)6カ条」では、タイトルどおり富裕層の実例とともに課税強化の現状を紹介している。
ここでは、その実例の一つを抜粋して紹介していこう。増税の現状を知る役にも立つので、「富裕層じゃないけど……」という人も参考にしてみてほしい。


■封じられる節税手段……国外での税逃れを徹底封鎖! 

 シンガポール在住の兼元成嗣さん(59歳・仮名)は、ニュースを見て、目の前が真っ暗になった。

現在の日本の税制では、海外に財産を移し、本人と財産を受け取る子どもなどが5年間海外に住んでから贈与を行なえば、贈与税がかからない。その「5年」が「10年」に変更される、というのだ。

 IT関連で起業して成功。50代半ばで会社を譲り、株式公開で値上がりした自社株を売って大きな富を手にした。資産額は約32億円。日本は税金が高い。必死に働いて資産を築いても、税金で半分取られてしまう。

 一方、シンガポールは相続税も贈与税もない。株や不動産の値上がり益にも税金はかからない。日本からも近いし、インフラも整っている。兼元さんは資産を守るために、移住した。
優雅に思えた海外暮らし……実態は帰国できる日を指折り数える日々

 しかし、海外での暮らしは想像していた以上につらい。妻は「日本以外には住めない」と言ってついて来なかった。娘は欧州に留学中だ。金はあっても、やることがない。
最初は美味しく感じたシンガポール料理も、毎日となると苦痛だ。寿司屋など日本料理の店もあるが、高いし、日本のそこらの店のほうがずっとうまい。

 シンガポールには、日本人のたまり場となっている飲み屋がたくさんある。結局、毎日そこで過ごすようになった。
 
0317学術 (ワッチョイ ef1f-Q6+S [122.19.36.33])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:49:38.35ID:C1IplXKN0
ベーシックインカムじゃ大差に広げながら社会の先鋭を追えないが。
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/25(火) 23:19:13.43ID:EHL+wpaU0
>>314
いや、災害になっても帰ってこないわベーシックインカムを勘定に入れても重税のまんまだわな高額所得層からしたら、
オマイの言い訳なんか意味ない。

>海外に逃げる話なら心配ないよ
「今の税制のままなら」な。
逃げない代わりに稼ぐの止めるって手もあるし(必要経費をカットできるのです)

経済的利益率の最適化と経済的利益の最大化とライフワークバランス前提における最大利益が常に一致する訳じゃないからねー
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7710-HQ34 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/26(水) 00:14:28.62ID:eIl1tFBg0
1970年台的思考だと、
経済的最大利益でそのまんま人生丸ごとのハッピーさが決まるみたいな所がある訳ですが、

現代的な思考だと、必ずしもそこを踏襲しないよね。
「経済的利益率の最大化」でその他のお楽しみを追求する方向に突っ走る人も出てくるわなー

更に、その利益率を極大化するのがベーシックインカムただ乗り(つまりニート化)
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Saff-n3rI [106.130.56.38])
垢版 |
2019/06/26(水) 08:43:10.05ID:XjL0UeqCa
>>318
お救い米も高額所得者に多く配る制度じゃないだろw

今の累進課税の最高税率は45%
億を超える超高所得者はすでに40%に近い実効税率の税金を納めてる
制度が変わるから海外に逃げる、という人はごく少数だよ

稼ぐのをやめる、も同様
例えば月20万稼ぐ人を考えてみると、40%の8万取られて6万もらえるから、差し引き18万
もし、仕事をやめればBIだけの6万
18万と6万の生活を比べて、6万の生活を選ぶ人はやはりごく少数だ
0325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM67-lXP0 [110.165.207.3])
垢版 |
2019/06/27(木) 02:34:16.09ID:43fzU2M6M
>>323
あ、職に応じて税率変えたりするの?
ぜんぜんシンプルじゃ無いじゃん。
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM67-lXP0 [110.165.207.3])
垢版 |
2019/06/27(木) 08:57:58.72ID:43fzU2M6M
>>327
つまり、所得税は無人徴収化が難しい、ついでに税務署員の裁量が入り込むから不公平な税。
やるべきではない。

が結論だね。廃止して別の財源で夜警部分を廻す所からやり直し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況