X



ベーシックインカムを日本にも普及させよう228
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 832a-h1+v [220.148.75.147])
垢版 |
2019/03/18(月) 01:15:19.00ID:sjqhB/c30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、定期的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
http://basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。
※このスレは「普及させよう」とBI賛成派のスレです、アンチ・反対派はアンチ・反対派のスレに行きましょう!

■前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1542792956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 07:26:47.40ID:7kTiKJXY0
>>1
しれっとオレ様BIを書きよって。。。

ベーシックインカム - Wikipedia.
ベーシックインカム(basic income)とは、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0
0003BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 07:27:40.27ID:7kTiKJXY0
【BIが無理な理由】

月に7万円のBIの場合、年に100兆円新たに必要です
次の掛け算をしてみて下さい
 7万円×12ヶ月×1.2億人=100兆円

ですのに日本の税収は今60兆円しかありません
https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_pol_yosanzaisei20171222j-02-w680
追加で100兆円のお金が必要なので、税収は160兆円、今の2.5倍以上にする必要があります
わかりやすい例は、全ての税率を2.5倍以上です

全ての税率を2.5倍にするとどうなるか説明します
日本の主な税収は次の三種です
1.法人税
法人税を2.5倍にしたら、会社は海外に逃げるでしょう
日本で商売をしても利益を税金に取られますから
世界の法人税一覧は以下です
http://ecodb.net/ranking/corporation_tax.html
表を見ての通り日本の法人税は既に高いです
日本だけ法人税の税率が2.5倍になったら企業は次のように考えるのが普通でしょう
「同じ資本を投下するなら他の国に投下したほうが儲かる。日本で商売するのはバカバカしい」
法人税は低いほうが企業は集まります
例えばトランプ減税での法人税減税も、アメリカに企業を呼び込むのが狙いです
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO27385700W8A220C1EAC000?channel=DF180320167063

(続きます)
0004BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 07:29:46.87ID:7kTiKJXY0
(続きです)

2.所得税
年収400万円の場合、今の税率は20%ですがこれが50%になります
かなり厳しい負担で、BIをもらってマイナスです
もちろんこれ以外にも住民税10%、社会保障関係も収め続ける必要があります
また、累進課税の上の方は税率が45%です
当たり前ですが45%の税率は2.5倍にできません
するとここを上げられない分は下の層の庶民でカバーする羽目になります
先程の例ですと年収400万円の人の税率は50%からさらに上がります
また、高額所得者は日本で税金を収めず、海外で収めてしまい日本に納税しないという選択が取れます
著名日本人が香港やシンガポールに住んでいる例を聞いて不思議に思ったことはありませんか?
あれは税金対策で海外に逃げているのです
https://manesto.com/4010
このように高額所得者の獲得を狙って意図的に税率を低くしている国が結構あります
今以上に高額所得者が海外に逃げて収めなくなった税金は、やはり庶民が納めてカバーする羽目になり、庶民の税率はさらに上がる事になります

3.消費税
単純計算で20%になります

このように、BIは計算してみると想像以上にお金が必要になってしまうのです

ですのでどなたにも次を伺っております
1.月にいくら配るのでしょうか?
2.その財源は何でしょうか?
上の「税率なんでも2.5倍」は説明用の例で、いくらなんでもこれをやる訳にはいかないかと思います

いかがでしょうか?
0005BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 07:30:11.68ID:7kTiKJXY0
「社会保障を全てBIに置き換えてBIの財源とする案について」

それやると、今の社会保障が全部なくなってBIだけになるんだ
例えば医療費って社会保障の中の医療保険のおかげでみんな三割だけの支払いで済んでるのだけど、全員きっちり十割負担になる
胃潰瘍で入院したら70万になる
http://s.kakaku.com/insurance/hospi-rate/
「きっちりその場で払ってね。今までは保険で国からも結構もらってたから大目に見てたけど、今後は後払いは許さないよ、払えないなら入院は拒否するよ」となる
医者だって施しじゃないのだから食うためには患者から金をもらわなきゃ生きてけない
実際、アメリカではそんな感じだった
健康保険ってのは本当に「保険」なので、イザというときに「お前はBIを貯蓄してなかったのか、では入院はさせない」となっちゃう
BIをもらったところで健康保険がなければおいそれとは使えないんだ

また、君もきっと引退後に年金をもらうわけで、それまで働いていれば色々上乗せされた年金をもらえてそれで食べていけるのだけど「月七万円以上はビタ一文支給できない。お前はBIを貯蓄してなかったのか。仕方ないな。病気をしたら十割負担を食らって死ね」となる

勘違いしている人が多いのだけど、社会保障を全部BIに置き換えるってのは健康保険、年金がごっそり無くなる究極の自己責任社会になる
かなり厳しい世の中のはず
何かあった時に短く言えば「余裕の金がないのか、残念だったな死ね」になる
そこまで分かってて言うならそれもまた一つの意見だけど、オレは賛成しないなぁ
0006BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 07:31:32.14ID:7kTiKJXY0
社会保障って保険なだけだ
普通の保険会社がやってる保険と一緒
国がやってるってだけ
医療保険は医療「保険」だし
年金は予想以上に長生きしちゃった時のための保険だ
火災保険、ガン保険、自動車保険、生命保険等と一緒

「金がなくなったら病院には行かない、金が無くなったらオレは死ぬ」という人は確かに保険は不要だね
皮肉でもなくそういう人もいるだろ
オレは賛成しないけど、本人がその覚悟で他の人もそうあるべきだと思うなら「保険は不要だ」と言えばいいと思う

もしくは「オレは金持ちだから何があってもすぐ自分で払っちゃうぜ」という人も保険は不要だ
財源案にもよるけど、金持ちがBI推進してるの見ると「お前はいいよ、お前は何が起きてもポンと払えるから。普通の人は保険が必要なんだよ」と思う場合が結構ある
0007BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 07:53:34.17ID:7kTiKJXY0
保険ってのは庶民のもので、まあこんなもんだ
https://webshufu.com/illustrate-insurance-to-grade-school-children/
(これにも自分で対応できる人には不要と書いてあるでしょ。要するに金持ちには不要と言う事だ)


若くて健康だと保険に入る意欲は低いよね
そういうもんだ
国の保険に入りたくない人は健康保険も年金も拒否する事は多分できるのでやってみたらどうかね
どちらも払わなければ良い

年金を収めなければいい
その分、年金はもらえない

健康保険はよく知らないが、こっちも支払いを拒否すればいいんじゃないかな
多分、健康保険証をもらえなくなるので病院の窓口に提示できなくなり、支払いが10割負担になる

健康保険も年金も廃止を訴える人は、これをやるべきだろうねぇ
毎月払わなければいけなかったぶんを払わなくて済むというのは、収入が増えたのと同じだ
だから自分だけBIやってるような状態にできる

やってみたらどうかね
もしやりたくないのなら「健康保険も年金も無くせ」と言うのは無理がある
なんで自分がやりたくない事を人にやらせるんだ?となるから
0008BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 08:06:53.74ID:7kTiKJXY0
【BI推進派の財源案 1/2】
健忘症なのかな?
目的:持続可能な社会保障制度を確立することを目的とする
概要:国民一人につき最低レベルの生活が営める額を給付し、財源は一律の所得税に求める
(給付は月6万円、所得税実効税率一律40%がベース)

BIは、貰わない権利もあるからね。
BIを貰いたくない人に無理やりBIを押し付ける事はできない。BIやりたい人は、個人でBI分を通貨発行すれば良いだけだし。
996 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1759-xqdQ [220.148.161.252]) sage 2018/12/06(木) 06:00:11.95 ID:QUBJJ+MS0
ニートが通貨発行して、ニートがベーシック・インカムやれば良いだけだろ?
ニートがじゃんじゃん通貨発行すれば問題解決www

俺が日銀に代わって日銀券を発行してやっても良い。
つ通貨偽造・通貨変造罪(刑法第148条第1項)  → 無期又は3年以上の懲役
代わっての意味分かるか?w
偽造にはならないw

寄付は税金かからんもんな
BIで生活できるんなら収益や資産のほとんどを赤十字とかに寄付もいいだろね

先進国の最低限の生活、が高すぎる
いや、後進国と基準合わせて
栄養剤混じりの小麦粉舐めてテント生活、なラインで支給額決めて良いなら、先進国からだろうけど。
百兆が無理だと言うから集められる額でやるのが小麦粉。
嫌なら自腹なり餓死なり選べばいい。
自腹で好きなもの食える私が小麦粉舐める必要は無いしな〜

国保と介護は任意加入でいいだろう
もはや保険料のほうが馬鹿にならん…

学校は初等教育は寺子屋見たいので
小学校中学校卒業検定にパスすればOKというのもいいんじゃね?
0009BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 08:08:03.85ID:7kTiKJXY0
>>8
【BI推進派の財源案 2/2】
詳細:
・給付対象者は日本国籍を持ち国内に住民票を登録しているものとする
・給付額、および所得税率は法律により定める(改定も可能)
・BIに置き換えられる保険制度は廃止する(国民年金、生活保護、雇用保険、児童手当)
・所得控除は原則廃止する
・最低賃金法と解雇規制の緩和
・児童虐待防止法の強化
・BIだけでは生活できない人(障碍者や疾病者)のための加算制度の新設
・以上を20年かけて現行制度から段階的に移行する

実現可能かどうかを計るための概算:
月6万のBIには86兆必要
2008年の雇用所得は260兆、これに一律40%で104兆
現行の累進課税16兆を差し引いても88兆
※廃止される保険制度を鑑みても十分に実現可能
0010BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 08:09:55.19ID:7kTiKJXY0
>>9
期待される効果:
・生活保護問題の解決(捕捉率、逆転現象、不正受給、労働意欲減退、後ろめたさ)
・ワーキングプア問題の解決
・年金の未納や破綻問題の解決
・少子化問題の解決
・地方の活性化(職のない地方へも)
・社会保障制度のシンプル化によるヒューマンエラーの最小化と行政コストの削減
・労働環境の改善(ブラック企業の撲滅、ワークライフバランス問題の解決)
・国際競争力の強化(人件費を削減しやすいため)
・再チャレンジしやすい環境の構築
・景気回復(消費性向の高い低所得者への再配分)
・核家族化の抑制
・安定収入があることで将来への不安の解消
0011BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/18(月) 08:10:24.62ID:7kTiKJXY0
>>10
【BI反対派】
・生活保護問題の解決(捕捉率、逆転現象、不正受給、労働意欲減退、後ろめたさ)
→一部正しい。ただ月6万で生活扶助の代替になるかは疑問。
・ワーキングプア問題の解決
→月6万では、解決ではなく問題を緩和する程度。
・年金の未納や破綻問題の解決
→BIの導入時に増税を前提にしているなら、現行の制度を維持しつつ、社会保険料up(または国庫負担up)をすれば、未納や破綻問題は解決できる。
・少子化問題の解決
→「解決」とは具体的に何を意味するかが不明。月6万で出生率が2近くまで上がると?
・地方の活性化(職のない地方へも)
→月6万で、職のない地方に行く?
・社会保障制度のシンプル化によるヒューマンエラーの最小化と行政コストの削減
→代替されるのは社会保障制度の一部のみ。
・労働環境の改善(ブラック企業の撲滅、ワークライフバランス問題の解決)
→一定の給付があるから、以前ほど賃金を気にせず働こうとする(ブラック企業は撲滅されない)。
・国際競争力の強化(人件費を削減しやすいため)
→BIのおかげで人件費が削減されたとして、BIの財源は誰が払っているのかな?そもそも、上の項目と矛盾している気がしないでもない。
・再チャレンジしやすい環境の構築
→正しい。
・景気回復(消費性向の高い低所得者への再配分)
→BIではなく、現行の社会保障制度で再分配を強化しても、同じ効果がある。
・核家族化の抑制
→根拠不明。
・安定収入があることで将来への不安の解消
→月6万で将来の不安が「解消」されるか? 例えば年金が月6万だとして、老後の不安は「解消」されるか想像してほしい。
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef52-iGub [111.67.145.199])
垢版 |
2019/03/18(月) 09:43:59.18ID:6B271H+Y0
BIクレクレ
0016BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:13:54.02ID:7yCJq71W0
>>8
【BI反対派】
「所得税の実効税率を40%にしてBIの財源にする案に対して」

日本の実効税率は3.9%です
所得税40%BIはこの実効税率を40%にしろと言ってます

ーーーーーーーーーーーー
【所得が低いほうが税率の上がる幅が大きい】
所得税はお金を稼いでいる人からしか取れません
ですので40%フラット所得税によるBIはお金を稼いでいる人から稼いでいない人へのお金の移動です
主な例は、働いている人から無職へのお金の移動と言う事になります
https://venture-finance.jp/archives/2496
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/b02.htm
40%フラット税率は、グラフ【個人所得課税の実効税率の国際比較(夫婦子2人(片働き)の給与所得者)】で日本だけ50%フラット(住民税10%を追加する必要があります)にする、凄まじい高い税率です
グラフを見ての通り、所得が低い方が税率の上昇が激しいです
また、当然これ以外にも税金等を収める必要があり、例えば消費税や社会保障費等があります

【10倍の巨大増税】
日本の所得税の実効税率は3.9%です
実効税率とは何か簡単に説明します
所得税には控除というものがあり、税率から減額されています
例えば、税率が20%でも20%をそのまま取られているのではなく、控除でxxx円等減額されています
控除等による減額も考慮に入れて、実際に取られている税金の数字が実効税率です
次で検索して一番上のページを参照いただきたいのですが、日本の実効税率は3.9 %です
「給与所得者 実効税率 3.9」
40%所得税のBIとは、この3.9%の実効税率をぴったり40%にする事を意味しており、税金を10倍にするという歴史上に類を見ない巨大増税です


提案者はこの増税に納得しており、日本人は全員これを払えと言ってます

無職にお金を配るためにここまで税金を高くするのは馬鹿げてますので一律40%所得税のBIに反対します
0017BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:14:48.63ID:7yCJq71W0
>>16
〈BI反対派〉
要約:10倍の増税はヤメレ
〈BI推進派からの反論〉
「100%還元されるから、全体では増税にはならない」
〈BI反対派からの反論〉
もう一度前のレスから抜粋
「所得税増税によるBIは、主に働いている人から無職へのお金の移動です。無職にお金を配るためにここまで税金を高くするのは馬鹿げてます」
〈BI推進派からの反論〉
「馬鹿げてる」とか感情論は反論にはならない
〈BI反対派から反論〉
BIは国民間でのお金の移動でしかありません
所得税を40%にするBIは、働いている人から今の10 倍の所得税を取り、取った税金を無職へ配る事であり、いくらなんでも馬鹿げています
〈BI推進派から反論〉
「馬鹿げている」を繰り返すのは馬鹿げている
〈BI反対派から反論〉
所得税を10倍にする増税により日本の所得税の実効税率は全員50%になります(住民税10%を追加する必要があります)
前レスの資料の通り日本は海外よりかなり税金が高くなります。ですので>>3の通り高額所得者は海外に逃げるでしょう
高額所得者が逃げたら、逃げて払われなくなった税金は残った人から集めるしかありません
このため所得税は40%からさらに上がります。そしてこの増税でさらに高額所得者が抜けてしまいます
つまり次の悪循環になります
増税→逃げる→増税→逃げる→・・・
以上の通り、40%所得税のBIは馬鹿げています
(続く)
0018BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:15:39.33ID:7yCJq71W0
>>17
(続き)
〈BI推進派からの反論〉
海外に逃げて空いたポストに別の人が収まるだけで、その徴税額は失われない
てか、全くまとめになってないね
要点だけを簡潔に述べられる人ってのが頭のいい人というらしいよ
〈BI反対派からの反論〉
そのようにしてポストを埋める人は、おおよそ逃げた人より能力の低い人です
つまり、優秀な人から順に日本から海外に逃げてしまう形になります
3割バッターから順に大リーグに逃げるようなものです
防御率1点台のピッチャーでも同じ事が起きます
ですので所得税を10倍にするのは本当に馬鹿げています
〈BI推進派からの反論〉
ポストを埋める人の方が優秀な場合もあるしそうではない場合もある
それに、稼げるポストを捨てて逃げる人なんて少数派だろ
だから、結果的に徴税額が問題にるなほど減ることはないよ
〈BI反対派からの確認〉
本当にそう思って言ってますか?
〈BI賛成派〉
うん
〈BI反対派〉
了解致しました
その主張で頑張って下さい
〈BI賛成派〉
では所得税40%財源に反論はできなかった、という理解でいいのかな?
〈BI反対派〉
ご自由に解釈下さい
(続く)
0019BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:16:25.78ID:7yCJq71W0
>>18
(続き)
【BI推進派が罵倒を始めた】
・おまいさんが反論できなかったと解釈してるよ
・所得税40%で月6万のBIに反論する方法はみつけたのかい?と聞いている
・では今後、財源の話は解決しているので話題にしないこと
・それで反論は?
・それ何の反論にもなってないよね?
・ただキチガイみたいに喚いてるだけじゃん
・ちゃんと理論立ててよ
・まともな反論が無いので所得税40%案は実現可能だと私は考えます
・BIってやろうと思えばできるんだね
・反論したいならまともな反論を頼む
・人権とか自由とか当時の人間からしたら異端の考えだし、頭空っぽの人間が反対するのも仕方ないね
・新しい事を頭の悪い人達が怖いと思うのはのはしょうがないと思ってる
・で反論は?
・自分馬鹿なんで分からなかったっす!
・よかったら教えてください!
・その調子でキチガイムーブ頑張って下さい!
・もしかして恥ずかしいんすか?
・こんな誰も見てない過疎スレでキチガイムーブかましてるのは兄貴だけっすよ!
・キチガイのいい隔離施設になるからな
・自分の書き込み見てみろよ
・ストローマンだの糞長いテンプレだの完全にイカれてんじゃん
・ブログにそのキチガイじみた文書いて満足してろよ
・みんな呆れてるんだよ
・そろそろ気付こう
0020BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:16:58.33ID:7yCJq71W0
>>19
【ウォール・ストリート・ジャーナルの記事】
https://jp.wsj.com/articles/SB11751308203394224420304584385854114963552
>ブラジルの若者たちは、高い税金を払わなければならないが、政府から恩恵をほとんど受けていない。政府支出の大半が年金に使われるからだ。高学歴の人たちにとって、同国を去ることは、「良い選択のように見えている」
0021BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:14:18.67ID:7yCJq71W0
>>19
BI推進者は次の様に主張しています
>「海外に出れるスキルのある人はとっくに出てる」

これに対して、次の記事より引用します
【日本は「超エリート」をGAFAに奪われている】
https://toyokeizai.net/articles/amp/237920?display=b&;amp_event=read-body
>従来であればアジアから日本に留学してくれたであろう優秀な留学生たちが、日本をスキップしてアメリカやその他の諸外国へ行ってしまうという現象も起きています。

国を選択できる優秀な学生が日本に来てくれなくなっているとの記述です

BI推進者は「国を選べる人はもう日本には存在しない」と言っています
一方記事の方は「学生が国を選ぶが、日本以外を選んでる」と言っています
言うまでもなく学生は毎年入れ代わり、新しい人が入ってきます
記事はこの新しい人が日本を選ばなくなってるとの記述です
双方の主張が異なりますので、BI推進者にこれをどう考えるか確認したところ次の回答でした

【BI推進派】
>うん、わからない
>留学生とBIの関係を教えてくれ


分からないそうです
0023BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:15:11.25ID:7yCJq71W0
>>21
同じ記事から次についてもBI推進派の反論待ちです

>従来であればアジアから日本に留学してくれたであろう優秀な留学生たちが、日本をスキップしてアメリカやその他の諸外国へ行ってしまうという現象も起きています。

>――かつてであれば「国を変えてやる」と言って官僚になっていた人々が、GAFAに入るというような現象も起きるのでしょうか。
実際にありますよ。

>日本は、海外流出してしまう人をどう引き留めるか、どう自国に残り続けてもらうか、あるいはどう海外から誘致するか、まだまだ展望が見えません

>実際には日本での労働環境が劣悪なために、比較的単純労働に近い労働力でさえ十分に確保するのが難しい現実があります。

>「将来的にはGAFAに行きたい」と考えている人がたくさんいます。なぜならGAFAは、影響力と資金力を武器に優秀な人材を獲得するだけでなく、快適な職場環境を提供してもいるからです。

>給料を含めた研究環境や職場環境が圧倒的に違うということです。これは異常事態だと思います。

>AIでBI――つまり人工知能、というよりはアルゴリズムでオートメーション化し、ベーシックインカムで富を再分配すればみんなが幸せな人生を送れるようになるだろう――などと考える論者もいます。しかし、それが成り立たないのは明らかです。

>GAFAのような企業は世界各地から富を集めていて、それは場合によっては自国内では再分配できるかもしれませんが、その富が国外、日本にまで再分配されるわけはない。
0024BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:15:41.79ID:7yCJq71W0
>>19
【「この給料じゃ生活できない!」アジアの優秀人材はもう日本を選ばない】
https://diamond.jp/articles/-/181358
>「私も帰国しようかな。このまま日本で働き続けるか、悩んでいるんです」

>上海に一時帰国したときに幼なじみの友人宅を訪問した。
>友人宅には、中国の内陸部出身の「アイさん」がひとりいた。アイさんとはいわゆる「お手伝いさん」のこと
>友人からアイさんの月給を聞かされてわが耳を疑った。
>「え、月に2万元も渡しているの? それって私の給料よりいいじゃない!」
>1元を16円で換算すると32万円だ。しかも、アイさんの仕事は、朝7時の食料品の買い物以外は「何をして過ごしてもいい」というもの。

>「日本企業の給与水準は高くはないと覚悟はしていたけど、格差の大きさに正直混乱しています」
>「日本は政策で海外からの優秀な人材を獲得しようとしているけど、この給与水準では人材も集まらないのでは……」
0025BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:16:06.25ID:7yCJq71W0
>>24
注目点は「朱麗さんの給与」と「朱麗の友人の給与」だ

朱麗さんの友人はお手伝いさんに日本の基準では多額の給与を払えるだけの給与を上海で得ている
なので朱麗さんが次のように考えるのはとても自然だ
>「日本企業の給与水準は高くはないと覚悟はしていたけど、格差の大きさに正直混乱しています」

朱麗さんは
>新卒採用で都内の有名大手企業に入社した
とあるので、優秀な人であろう

さて、この優秀な朱麗さんはこのまま日本で働き続けてくれるだろうか?
日本で働いてくれるという事は日本の弱者を養ってくれているという事だ
稼ぐ人ほど税金を落とすからだ
税金は大体国民に公平に使われるから相対的には弱者を養っている(税金は富の再分配でもある)
稼ぐ人ほど社会保障費を払うので、日本の弱者を養っている

この優秀な朱麗さんは都内と上海を比較して上海に魅力を感じている
魅力を感じる基準は給与の額、金である


しかしBI推進派は「外国の方が給料が高くても、優秀な人は日本から逃げない」と強弁し続けている
不思議な話だ
0026BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:17:35.78ID:7yCJq71W0
>>19
【なぜ日本には外国人労働者が殺到しないのか
日本の「働く国としての魅力」は61カ国中52位】
https://toyokeizai.net/articles/-/166473
>日本の給与水準は上位の米国、スイス、オーストラリアの後塵を拝し、先進国の中では韓国と同程度の低位に位置している。
>日本の給与水準は「低水準+低成長」に分類される。これは財政問題を抱えるイタリアと同程度である。
>「日本で働くことが魅力的」と答えた外国人は2割しかいなかった
0028BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:22:23.69ID:7yCJq71W0
>>16
【BI推進】
増税分は全て還元されるから、増税になる世帯もあれば減税になる世帯もある

【BI反対派】
その通り、当たり前
BIは日本人の間でお金を回し合うだけだ
例えば無職一人が月に7万円もらったら、その分だれかが月に7万円払っている
誰かが払わなければ無職は月に7万円もらえない
このように、BIは日本全体ではプラスマイナスゼロになる
要するにBIは働いてる人(納税者)が無職(納税してない人、納税できない人)にお金を渡す制度だ

世帯で合算したらお金が増える世帯とお金が減る世帯が出るのは当然
世帯に無職が多いほど、もらえるお金が増えるだろう
世帯に働いている人が多いほど増税になるだろう

お前は次と同じ事しか言ってない
「BIで増税になる県もあれば減税になる県もある。」
「東京は増税になり秋田県は減税になる」
当たり前で意味の無い主張
0029BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:24:43.20ID:7yCJq71W0
【BI推進派が所得税のみをBIの財源とする理由】

■法人税
>法人税案については俺も反対、やはり所得税財源でないと再配分にならないからね
■所得税
>所得税実効税率40%がベース、やはり所得税財源でないと再配分にならないからね
■消費税
>(増税は)景気が落ち込むし、そもそも所得の再配分ではなくなる、BIは所得の再配分でやるべき、というのが持論だからね

消費税への指摘が続き
0030BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:25:12.88ID:7yCJq71W0
>>29
【BI反対派】
BIと消費税の廃止は目的が同じである
なぜ消費税をほっとくのか?

ーーーー
まず、消費税は逆進性が高いというのはいいな?
https://jccu.coop/info/newsrelease/2018/20180320_02.html
https://stars.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&;item_id=799&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
(言葉をこねくり回せばなんでも強弁できてしまうので、数字の裏付けがある所を引用している)
消費税は、収入が少ないほど税の負担の割合が高くなると言う事だ。数字の裏付けもあるのでこれはいいな?

お前は散々「(富の)再配分」と言ってる
ならば逆進性がある消費税は論外だな?

逆進性が高い消費税を下げて弱者の負担を軽くするとお前がやりたい所得の再配分が実現できるというのはいいな?
弱者から取る金を減らすのだからそうなる
さらに話を進めると消費税を無くせばもっと弱者を救済できるというのはいいな?

また、消費税を無くせばBIの別の目的である「社会の効率化」も実現できる。消費税の計算、消費税関連の事務が全部不要になるからだ
今話題になっている「店内で食べると8%、持ち帰ると10%」という馬鹿馬鹿しい軽減税率も不要だ
BIにとっていい事づくめだ

まとめると次の通りになるはずだ
「再配分を進めるため逆進性が高い消費税は廃止し、弱者の税負担を軽くする。弱者から取る金を減らす。また、配り直す以前にそもそも金を取らなければ社会の効率も良くなる」
消費税はBIにとって利点は全くないが、なぜこうならないのかね?
消費税増税は景気も落ち込むとお前も言ってるしな。
0031BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:47.66ID:7yCJq71W0
>>30
【BI推進派の返事】
消費税は無いことに越したことはないよ
BIを推す俺もそれはそう思う

だが消費税をBIの財源にする、という話ならいいが
BIと消費税廃止の目的が同じだというだけでは関係がない
だからスレ違いなんだよ

それに「社会の効率化」はBIの目的ではなく、BIの効果だ
BIの目的は、何度も言ってるけど社会保障だよ
0033BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/19(火) 14:11:14.16ID:7yCJq71W0
>>31
https://www.mag2.com/p/news/377019/5
>消費税は格差を広げる税金
>でも消費税は、所得の再分配と、まったく逆の機能となっています。
>格差社会には、いろんな要因があるので、消費税だけのせいではないけれど、一つの大きな要因であることは間違いないのです。
>税の専門家の間では消費税を導入すれば、貧困層がダメージを受けるということは、当初から言われていたことです。
>税金の常識である「金持ちの負担を多く、貧乏人の負担を少なく」ということにまったく逆行しているのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0034BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 00:53:12.74ID:cmhoGLpO0
>>29
【BI反対派】
所得税実効税率一律40%は逆進性を高くしてる
今の所得税は累進課税にして弱者の負担を下げてるのに、止めちゃって逆進性を上げてる

また、計算すると次の通り低所得層まで結構な増税だ
・年収400万円で68万円の増税
・年収300万円で33万円の増税

ーーーー
年収400万円だと所得税の税率は20%となっている
だが、控除等で減免されてので実際払ってる税率である実効税率は5%程度
(根拠は>>9の財務省の資料)

つー事は現在の所得税は20万円だ
 400万円×5%=20万円

で、こいつの言う所得税40%案は控除を全部なくす実効税率40%という意味なので所得税は160万円だ
 400万円×40%=160万円
BIが6万円だと差し引き68万円の増税
になる
ボーナスも勘案するとおよそ給料3ヶ月分程度の増税だ
ヒエー

省略するけど年収300万円で33万円の増税
以降はあほらしいので計算してない

という事で40%所得税はかなり低い層まで大増税
0035BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 00:53:34.76ID:cmhoGLpO0
【BI推進派】
宝くじ・競輪・競馬・競艇・オートレース・サッカーくじの公益法人を潰して国の管理下に置いて得た税金をBIに使えばいい
現状で結構な金額になるんじゃ?
パチンコは撤廃&宝くじの様に券を買った時点で税金を課すシステムにして脱税を防止する
天下り団体でやるから不正が起きると思ったけど国の管理下にしても同じだわ
いくらになるかは誰か計算お願いするよ

消費税の逆進性とか言ってる変な奴がいるがエンゲル係数が高ければ所得に対しての消費税率が高いのは当然で金額的には金持ちの方が消費税額は多い
言い方を変えると消費税を少なくすればより多く使えるようになるのは金持ちで貧乏人は結局多くは使えないんだよ
BIで消費税を全て分配すれば貧乏人の方が所得に対して消費税の割合が少なくなるシステムになる。但し一番辛いのが中間層の上位辺りだからな
消費税増税で景気が悪くなるのは当然
0036BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 00:54:00.69ID:cmhoGLpO0
>>35
【BI反対派】
JRAをつぶしたところで次のJRAが無ければ金づるの競馬が存在できない
次のJRAだって金が入らなければ競馬が続けられない
次のJRAに入る金は現在からいくら減らすのかね?
そのペースでちゃんと100兆円集るのかね?
という事で数字をぶん投げてるお前の願望なんか知らん
おまけに「オレの願望を計算しろ」とはふざけるな


>金額的には金持ちの方が消費税額は多い
当たり前だ
だがその論理は間違っている
金持ちの税額が大きければ(消費税も含めて)逆進性が高くてもよいと言ってしまうと、次の所得税ですら認めてしまっている
400万円以下は所得税50%→200万円
1000万円以上を所得税30%→300万円
低所得者の税率を高くしても金持ちのほうが額は高い
お前の論理ではこれすら容認している
お前の方が変な奴だ

そもそも所得税一律40%も、現在より逆進性を上げるように税率を上げている
上の例はそれを少し傾けただけだ


そしてお前はいつも同様のパターンで間違えてる
いい加減論理学を勉強してこい
「逆、裏、対偶の意味と具体例」
https://mathwords.net/gyakuura
「逆・裏・対偶とは?」
http://ronri2.web.fc2.com/hanron04.html
これを書くのは3回目だ
0037BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 00:54:39.66ID:cmhoGLpO0
>>35
【BI反対派】
ちなみにJRAの売り上げが最高で4兆、騎手とか馬主の取り分と当てた奴に返す分がここから出て行く
とっくに3兆切ってるしな
他のギャンブルはそれ以下だからしてw

そういう程度の予算のベーシックインカムを主張するならすればぁ?
0039BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 01:16:05.45ID:cmhoGLpO0
>>38
当たり前だ
BIは働いている人から無職へのお金の移動だ
そして、子供=無職だ


では示してくれ
子沢山の家族にBIを払うのは誰かね?

お前がよく言ってるようにBIは得する人がいる分きっちり同額損する人がいる
得する人だけを書くのでは片手落ちだ

無計画に子供を作る夫婦、先の事を考えられない夫婦の子供にBIを渡すのは誰かね?

というかこの話も以前のスレでやった
話を戻すのがずいぶん好きだな


オレが「子供の産み捨てするわ」と言ったら
お前は「子供の産み捨ては死刑」と言った
ふーん
そらまたすごい法律だ
BIにはそんな法律も必要なのか
0040BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 01:16:28.94ID:cmhoGLpO0
>>38
ではオレは一年に一人子供を作り20人家族にするよ

「BIの年収1680万円(年7万円×12ヶ月×20人)だけで慎ましく暮らします」
「当初はギリギリの生活でしたが、BIで最低限の生活はできますので大きな問題にはなりませんでした」
「共同生活をしておりますので子供が増えるにつれ生活は楽になってまいりました」
「BIの収入だけで年収2000 万円ももうすぐです」
「これだけBIを頂きますと余裕を持って暮らせますので家族全員働く予定はございません」
「さらに子供が必要ですので、子作りが仕事とも言えます」
「本当にBIには感謝しております」

ーーー
さて、この働かない家族に年1680万円を払うのは誰かね?
0041BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 01:16:51.41ID:cmhoGLpO0
>>38
さらに続き

ーーー
「私の子供も一番上は20歳になり、もう5人の子供を授かりました」
「子ども達にも『とにかく子供を作れ、働く必要はない、子供が増えるほどに生活は楽になる』と言い聞かせております」
「男の子は精通さえすれば子供を作れますので、一番上の子も15歳で一人めの子供では遅かったと認識しておりますす」
「可能な限り子作りの年齢を一層下げることに励むつもりでおります」
「特に男子は、パートナーを一人だけに絞る必要もございませんので、より一層のパートナーの獲得を目指す所存です」
「パートナーの人数は10名以上を目安としております」
「目標は一ヶ月に60回の行為でございます」
「一日に3回×20日=60回の計算でございます」
「一ヶ月の稼働日を20日間としています。休息も必要でございますので」
「BIのおかげで働く必要はございませんので、パートナー獲得の勉学をする時間も十分にございます」
0042BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 01:17:39.99ID:cmhoGLpO0
>>41
【BI賛成派】
未来の労働者となる子供が増えるのは歓迎だよ
ぜひ20人作ってくれ
おっとその前にパートナーか、頑張れよ
育児放棄はBIがあろうがなかろうが厳罰に処すべきだと思う
まあ死刑は行き過ぎだが

【BI反対派】
これにその反応かぁ
真面目に相手すると次
・オレはジョークを混ぜて問題点を指摘した
・お前はジョークの部分にマジレスした
・肝心の問題点はそのまま放置した

【BI賛成派】
「肝心の問題点」って具体的には何?
出来そうもないことを苦し紛れに言ってるだけに見えたんで、よくわからんかったよw
ーーーーーーー

分からないそうです
0043BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 01:18:03.31ID:cmhoGLpO0
【BI推進派による社会保険をBIで置き換える案について説明】
今の破綻状態の社会保険制度を続けるデメリットと、BIを導入した時のデメリットを比べて前者のデメリットが大きいのでBIに賛成です
どっちをとっても困る人は出てくるけど、今のまま老人の為に若い人が限界以上の負担をしてみんなで倒れる社会が良いとはとても思えないので

現状の社会保険をBIで置き換える形ですので、現状の健康保険料や年金と同額を、BIの財源として国に収め続ける必要があります
0044BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:44:02.66ID:cmhoGLpO0
>>43
【BIの財源として社会保障を止める案について】
今の日本が金をかけている所をどこか止めてしまえばBIに回すことが出来る
だがBIは>>3-4のように額がでかすぎて、止めてBIの財源になりそうなのは社会保障くらいしかない
そして社会保障の使い道の二大巨塔は年金と医療費だ
次のページの「資料1」初めのグラフの通り、年金と医療に使うのを全部止めるとそこそこBIの財源になる
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg1/281013/agenda.html

これを踏まえてBI賛成派の提案が次
>>5

BI反対派の反論が次
>>5
>>6
>>7
0045BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:44:27.67ID:cmhoGLpO0
3つ目の財源案
【お金を刷る、国債を発行する、デフレ手当】

・それらをやって国が予算を確保したとして、どうしてそれを真っ先にBIに使わなければならないんだ?他に使い道はいくらでもあるだろう

・社会保障には安定した財源が必要である
現に年金の運用ですらも「株に投資するな」「消えた年金」(トータルでは増えてるのに増えた年金とは騒がない)との声が上がる程である
条件付きでの支給停止はセーフティーネットである社会保障の性格からしてありえない

・ハイパーインフレにならないという保証は?次のコンボが容易に予想できる
円が増える
→円のレートが下がる
→石油等も含めて輸入品が全て値上がりする。給料は上がらないのに
→それでも毎年円を増やす・・・
以下ループしてハイパーインフレになる事が懸念される、ハイパーインフレは戦争での敗戦並みに国が滅茶苦茶になる

今ベネズエラで起きているハイパーインフレ
このように始まった
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/gtir/2016/pdf/24.pdf
市民はこんな感じ
https://dot.asahi.com/aera/2017072500054.html?page=1
0046BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:44:57.38ID:cmhoGLpO0
【BI推進派からハイパーインフレの養護】
過去の日本だと、ハイパーインフレーションによって、終戦直前に200%程度あった国債残高の対名目GDP比が、1950年度に15%弱まで急速に低下。
同時に預金封鎖、新円切り換えなど財産税のようなこともやって、財政だけは、健全化している。
一方、同時期にまだ黎明期だったトヨタ自動車が経営悪化で潰れる寸前までいってしまい、日銀管理という国の機関による救済を受けることに。
ハイパーインフレが財政健全化に繋がったことと、産業として見込みがある企業は国から救済されるというお話。

【BI反対派から反論】
ハイパーインフレでのインフレ率は何%と試算してるのかいね?
仮に10000%としてみるか
月に7万円もらっても物価が一万倍になっちゃってるから7円BIと変わらなくなる
ハイパーインフレだから物価はまだまだ上がる
しかも預金封鎖と財産税で財産はほぼ没収される
何やってるのかいね、これ
そこまでやって国債残高を減らしたいとはずいぶん意識高いな
まさかハイパーインフレを肯定する意見が出るとは思わなかった
BI推進者は恐ろしいな
オレは全力で反対する
お前は「BIでハイパーインフレにするべきだ」と言ってな
0047BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:45:26.13ID:cmhoGLpO0
(続き)
〈ハイパーインフレについての会話〉
まさかハイパーインフレを肯定する意見が出るとは思わなかった
BI推進者は恐ろしいな
オレは全力で反対する

【BI賛成派の主張】
>空想で怯えることもあるまい
>バカにしたいんだよ
>愉快でたまらんよ
>ハイパーインフレこわいよー、財政がメチャクチャになるよーと怯えてるから
>ベーシックインカムでハイパーインフレになることは絶対にないし
>与えてやったダメージ量
>明日大地震が来る確率のほうが遥かに高いよ
>メンタル弱すぎだ

【BI反対派の主張】
お前がハイパーインフレを恐れる人を蔑んでるのは了解した
全財産を没収され、稼いでも高い税金で奪われ、高税の代償は毎月7円相当を支給されるだけ
こんなのは恐れるのが普通だ
お前はこのようなハイパーインフレを恐れない
つまりお前が勇気と蛮勇を混同しているのは了解した
お前が日本をハイパーインフレにしてまで「毎月7円&全財産没収BI」をやりたいのも了解した
0048BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ f357-SGrb [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/20(水) 14:46:04.53ID:cmhoGLpO0
>>115
【BI推進派】
996 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1759-xqdQ [220.148.161.252]) sage 2018/12/06(木) 06:00:11.95 ID:QUBJJ+MS0
ニートが通貨発行して、ニートがベーシック・インカムやれば良いだけだろ?

ニートがじゃんじゃん通貨発行すれば問題解決www

【BI反対派】
>ニートが通貨発行して
>ニートがじゃんじゃん通貨発行
主語がニートだけ!!!!
ニートに金渡す事しか考えてない!!
頭おかしい!!

【BI推進派】
主語がニートでも、日本語としておかしくないだろw

ーーーー
おかしくないそうです
これでテンプレ
0049BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 02:15:27.31ID:K/o9nfbb0
>>47
【BI推進派】
996 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1759-xqdQ [220.148.161.252]) sage 2018/12/06(木) 06:00:11.95 ID:QUBJJ+MS0
ニートが通貨発行して、ニートがベーシック・インカムやれば良いだけだろ?

ニートがじゃんじゃん通貨発行すれば問題解決www

【BI反対派】
>ニートが通貨発行して
>ニートがじゃんじゃん通貨発行
主語がニートだけ!!!!
ニートに金渡す事しか考えてない!!
頭おかしい!!

【BI推進派】
主語がニートでも、日本語としておかしくないだろw

ーーーー
おかしくないそうです
これでテンプレ
0050BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 02:15:48.19ID:K/o9nfbb0
【ホリエモンの財源案に指摘】
http://lite.blogos.com/article/171809/

・年金の廃止で老人がごっそり死ぬ
年金は平均で一人20万円だがこれが8万で生活を続けられるわけがない
今の年金は払い過ぎとは思うが、廃止してBIのみにするのは減らしすぎだ
また年金は保険なので庶民ほどあったほうがいい
金持ちであれば不要
考え方はここらへん
>>4
>>5
>>6
ホリエモンはそりゃ年金なんてなくても平気でしょ、金持ちだもん。彼は例外です

・消費税の税収計算を間違っている
今の消費税の税収は17兆円だ
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome/thinkzaisei01.html
税率2.5倍の20%にしても42兆円にしかならず、ホリエモンの計算から20兆円も足りない

>それに加えて無駄な公共事業を減らし、年金・生活保護・その他補助金を廃止してBIに統合。
生活保護を廃止しても4兆円にしかならない
https://brave-answer.jp/5505/
公共事業も6兆円しか使ってないので大した財源にならない、全然足りない
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome/thinkzaisei01.html
「補助金」ずいぶん曖昧に来たけどそれ具体的にどれかね?
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome/thinkzaisei01.html
上のリンクの通り、そもそも国の支出は次の3つだけで70兆円にもなっている
1.社会保障に回す
2.地方にばらまく
3.国債を還す(過去の借金の支払い)
残りは30兆円しかなく、ここから教育や防衛費をやっとこさ払ってるのだが、この30兆円のうちいくらをBIに回すのかね?
BIに必要な120兆円には全然足らなくないかね?
0051BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 02:18:27.16ID:K/o9nfbb0
【ひろゆきの財源案に対して指摘】
https://dic.nicovideo.jp/t/a/ベーシックインカム案

・法人税を倍にしている
そんなに上げるのはありえない
上げてはいけない理由は>>3の通り
却下


・1.4%の固定資産税を5.6%に上げている
不動産業界が壊滅するので却下

不動産を運用しても利益率は3%〜5%程度だ
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&;getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=none&dir=info&file=domestic_reitstudy_130118.html
これしか利益率がないのに4%も税金を上げたら不動産を一年運用しても利益が出ない、ほぼ損をする
土地を持っていれば持っているほど損をするので不動産業界が壊滅する
不動産業界ってのはかなり広いぞ、アパート経営だけじゃないぞ
ショッピングモールの運営も不動産業だ
おれならショッピングモールは解散する
儲けが出ないとオレが食ってけないからな
駅前の商業ビルも同様に無くなる
ビジネス街のオフィスビルも同様だ
色々壊滅する

ありえない
0052BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 02:19:52.32ID:K/o9nfbb0
【BI予算を考えてみたい人から】
こんなスレがあったなんてな。
突然話を遮断して悪いけど、BI案で財源確保議論の時に「〇〇で何兆円浮く」とかあるけど、ソースはどこから取ってきてるの?
自分なりのBI案を作成する上で参考にしたいからさ



【BI反対派から情報の収集元の提案】
例えば次で検索などかな
・キーワード「国家予算 内訳」
https://www.mof.go.jp/zaisei/matome/thinkzaisei01.html
・キーワード「社会保障 内訳」
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/603596/

話がずれてるけどこだわってる人がいるので次も
・キーワード「信用創造」
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&;id=1000219635
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/a13s0403.html
・キーワード「通貨供給量」
http://www.at-fx.jp/page/supply.html
・キーワード「マネーストック」
https://kabusoba.stars.ne.jp/sp/morekabushiki270money-stock.html

私がBI反対派なのになんでこんなに親切にするかというと、調べるほどにBIの財源確保は無理だと確認する事になっちゃうから
じゃ、頑張ってね!
0053BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 02:21:07.43ID:K/o9nfbb0
2018年の豪雨の死者何人だっけ?

https://twitter.com/necoodisan/status/1016141958413053953?s=19
公共事業を削ってBIの財源にすると言う人はこれ見てから言ってね
実際に削って、削った結果被害が大きくなった実例だ
しかもこれだけ削ってもBIの財源の200分の1しか確保できない
いくらなんでもBIは高すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 03:23:42.21ID:K/o9nfbb0
無駄な公共事業を削ってBIの予算にすると言う人はまず下記を読んできてね
国のお金を使う優先順位がおかしい
実際に公共事業を削った結果、西日本豪雨での被害者が増えました

https://mainichi.jp/articles/20180805/k00/00m/040/094000c
>国の河川改修計画が完了していれば、決壊地点の水位は約1.5メートル低下できた
>「改修していれば被害はこれほど大きくならなかったと予測される」

https://matome.ネイバー.jp/m/odai/2153112525799463501
ネイバーのスペルは次「naver」
>民主党政権時の仕分けにより民主党政権時の仕分けにより遅れた治水事業れた治水事業

削られた治水事業費の予算はたった1兆円程度かぁ
で、BIにはいくら必要だったっけ?
え、100兆円?
それも無職に配っちゃうって?
何かの間違いでしょ
どう考えても治水事業が優先でしょ
0055BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 03:25:29.50ID:K/o9nfbb0
通貨発行BIとは次だと説明を受けました。
ーーーーーーーーー
509 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2359-sule [59.84.45.240]) sage 2018/07/08(日) 03:02:04.79 ID:8RFTuLEY0
通貨発行すれば、簡単にBIを実現可能!
信用創造詐欺では平気で通貨発行してるんだろ?
ならBIでも簡単に通貨発行できるねw
お金を印刷したり、
預金通帳に数字打ち込むだけなのに、
何をそんなに難しく考えてるのかw
単純に、印刷して、通帳の数字を打ち込むだけ、
無限にカネなんて作れるよ、口座の数字を減らす必要は無いwww


525 BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c
ふーん
それ、誰がやるのかね


やりたいやつが通貨発行すれば良いだけ。


528 BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c
ふーん
個人で判断するんだ
こんな感じかね
「今日は天気がいいから頑張って100兆円刷るか」
「今週は500兆円が目標だ」
隣の山田さんには負けないぞ

ーーーーーーーーーーーーー
話になりません、却下です
0056BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 03:26:03.89ID:K/o9nfbb0
【詭弁に注意!その1】
BI賛成派はこの詭弁をかなりの頻度で使うので、十分に注意して下さい

〈ストローマン論法〉
https://ja.wikipedia.org/?curid=623714
・相手が示した意見を歪め、あるいは一部のみを取り出して解釈し、それを相手が発言したかのように言い返す。
・さらに発言を引用する形で一見では否定しがたい自論を作り出し、自らの発言の正当性を補強する。
・相手の意見に同調する不完全な擁護意見を持ち出し、充分な主張・再反論がされたようにみせかける。
・発言の中から一見関係ありそうな問題や考え方を取り出し、さも相手側の意見はこれを象徴するものとして非難する。


事例1)
どうも反対派の皆さんは「みんなが損するからダメダー」という感じなので。
損をする人がいてそういう人が反対しているってことだな。
→こちらの主張を歪めて取り出し、さもこちらが言ったかの様に捏造して非難してくる

事例2)
障害者に人権はあり、ニートには人権がないというのは典型的文系思考だね。
→全く言ってない事をこちらが言ったかのように捏造して非難してくる


言ってない事を言った事にして来ます
非人道的なことを言った事にしてくる場合が多いです(非難しやすいからでしょう)
0057BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 03:26:20.82ID:K/o9nfbb0
【詭弁に注意!その2】

人格攻撃論法
https://ja.wikipedia.org/?curid=1217643
人身攻撃が誤謬である場合、次のような基本的形式を持つ。

A という人が X と主張する
A について何らかの疑惑/問題/いかがわしい点がある
従って、X という主張は偽である
例えば、次のような例がある。

ナチス・ドイツは優生学を利用していた
ナチスは悪い集団である
したがって、優生学は悪い考え方である


もう一つの例
ジョージ・ワシントンは奴隷を所有していた
ワシントンは偉大な人物だ
したがって、奴隷制は正しい
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5324-5HBQ [60.128.66.13])
垢版 |
2019/03/21(木) 15:33:51.77ID:T0s5ENB40
負の所得税じゃいかんの?
負の所得税なら自動的に財源が所得税で確保できるくね?
0061BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:29:40.76ID:K/o9nfbb0
【詭弁に注意! その3】

嘘松
http://tyoshiki.hatenadiary.com/entry/2018/07/15/233908

大事な話をする時に「要は勇気がないんでしょ」メソッド(マイフレンドジョン・テクニック)を使うやつは信用に値しない

「嘘松」の3つの条件=「作り話しによる思考の誘導を企図」「自分の発言責任を回避」「サンプル数1の一般化」

(1)友達の話を使った思考の誘導
まず明らかに「友達の話」を使って、読み手の文章を露骨に誘導しようとしている。

(2)自分の発言責任を回避
一方で記事を書いておきながらも筆者は「自分はそんなこと言ってませんよ」「自分はこうすべきだとは言い切ってませんよ」という逃げの体制をとっている。
(この記事に限って言えば、本当に悩んでいる部分もあるとは思うが、しかし結論は「友達の話」に傾いているのは間違いない)

(3)サンプル1の発言や事例を意図的に一般化
さらにいえば、話の中の「友達」は男友達なのに、なぜか女の人のイメージを持ってくることで、友達のメッセージを一般化しようとしている。
一つの事例を一般化しようとしているわけだ。

この3つが組み合わさると、どんな記事でもクソになる。
0062BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:29:58.37ID:K/o9nfbb0
【BI推進派の詭弁に注意!その4】

チェリーピッキング
https://ja.wikipedia.org/?curid=1881234
数多くの事例の中から自らの論証に有利な事例のみを並べ立てることで、命題を論証しようとする論理上の誤謬、あるいは詭弁術。
たとえば、「政治家の世襲は良いか悪いか」という命題で、全世界に無数にいる世襲政治家の中から評価の高い人間か低い人間だけを選び、「AもBもCも世襲だから世襲は良い」「甲も乙も丙も世襲だから世襲は悪い」と論じるのがこの誤謬にあたる。
0063BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:30:15.31ID:K/o9nfbb0
【BI推進派の詭弁に注意!その5】

論点のすり替え

この詭弁はBI賛成派が特に数多く息を吐くように使ってくるので格別に注意が必要です

http://ronri2.web.fc2.com/hanron13.html
例1)論題が「ゲイポルノを規制すべきか否か」の場合
「そういえば有害と言えば漫画も有害だな、漫画を規制すべきだ」
または
「ゲイポルノの批判ばかりするが漫画の有害性についてはどう思っているのかね?」

例2)
A「盗まれやすいバイクの車種ってありますかね?」
B「盗まれやすいバイクなんてないよ。どんなバイクでもしっかり対策してれば盗まれないからね」
A「じゃあしっかり対策していなければ盗まれやすい車種はあるんですかね?」
B「それは対策しない人が悪いよ」

論点は「盗まれやすいバイクの車種はあるか否か」ですが、最後で「盗まれるのは対策をしなかった人が悪いのか否か」に変わってしまいました。あと論点からは外れますが前者は事実論題、後者は価値論題です。
などと論題と関係のない話を始める
0064BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:30:32.80ID:K/o9nfbb0
【BI推進派の詭弁に注意!その6】

相殺法

BI賛成派はこれも多く使ってきます
BIをもらう立場の人が弱者であることを利用し論点を拡大解釈して使ってきます

http://ronri2.web.fc2.com/hanron13.html
論題と無関係な論点を立てて相手の主張を否定する論法。

具体例
侮辱されて殴ったなら殴った方は犯罪じゃねえだろ、侮辱した方が犯罪だろうが。
解説
「暴行は犯罪である。侮辱も犯罪である。したがって暴行は犯罪ではない」にはなりません。侮辱が犯罪であることによって暴行が犯罪でなくなる事はありません。


さて、お待ちかね相手より不幸なやつを引き合いに出して後ろめたくするやつ

ジャスティスフェミニスト 「学歴差別を嘆く男共の甘えっぷりには吐き気がする。日本では女性差別のほうが遥かに深刻な問題であり、それに比べれば学歴など誤差に過ぎない。男共よ、恥じらいもなく贅沢を叫ぶのはやめろ」

うぜえwww
でも元々の問題は解決していません。これが通るなら例えば

「女性差別を叫ぶ日本人を見ると甘えていると思う。エイズ孤児のほうが遥かに難易度ベリーハードであり、日本人に生まれた時点で性別など誤差に過ぎない。よって女性差別については検討する必要はない」

(´・ω・`)「家畜に生まれる方が遥かに無理ゲーなので人類に生まれた時点で・・・」

これを通さなきゃいけなくなって一番不幸な奴がチャンピオンの栄冠に輝く。


1の問題に対して10の問題を引き合いに出しても1は0にはなりません。1に言及してはならないと感じるのはあれだ錯覚だ。
0065BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:30:54.50ID:K/o9nfbb0
【BI推進派の詭弁に注意!その7】

早まった一般化

これも多いです
勝手にオレ様常識を作ってきます

http://ronri2.web.fc2.com/kiben17.html#top


「カラスは空を飛べる。ハトは空を飛べる。スズメは空を飛べる。したがって全ての鳥は空を飛べる」
解説
ペンギンは飛べない。少数の事例から全体の共通点は判断できません。


「ペンギンは飛べない。ダチョウは飛べない。ニワトリは飛べない。したがって一般的に鳥は空を飛べない傾向がある」
解説
実際には多くの鳥は飛べる。少数の事例から一般的な傾向は判断できません。


A氏 「統計では喫煙者の肺がん死亡リスクは非喫煙者の24倍、平均寿命では10年短い」
B氏 「俺のじいちゃんタバコ吸ってたけど肺がんにならなかったし100歳まで生きたよ。だからその統計はウソだと思う」
解説
一例を根拠に統計に反論するのは難しい。
0066BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:17:51.11ID:K/o9nfbb0
詭弁の数々

【BI賛成派の詭弁に注意!その8】
Wikipedia ー 詭弁
https://ja.wikipedia.org/?curid=220698
日本語で日常的に使われる「詭弁」は、故意に誤りのある論理展開を用いて、正しいかのように装った、発言者に都合良く導き出された結論、およびその論理の過程を指す[1]。発言者の「欺く意志」があってこその「詭弁」


BI賛成者は悪意を持ってこちらを誘導してきますので注意しましょう
「問題点は何か」「論点は何か」を意識し、外してきたらもとに戻す・否定する等が必要です
「そんな事は言ってない」と指摘するのもよいです
特にストローマン論法の使用回数が多いです
こちらが言ってない事を、主語を広げたり、似たような単語にずらしたり、音も葉もなく捏造して、こちらが言ったかのように決めつけて非難してきます


BI賛成派の詭弁は一人がやってるだけではありますが、この一人が凄まじい自演使いであり複数のワッチョイで仕掛けてきます
複数ワッチョイで自問自答する印象操作も頻繁にやってます
0067BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:20:09.53ID:K/o9nfbb0
【BI推進派の詭弁に注意!その9】

・誤った二分法 (false dilemma)

https://ja.wikipedia.org/?curid=220698
A「君は僕の事を『嫌いではない』と言ったじゃないか。それなら、好きって事だろう」
Aの発言の場合、実際には「好きでも嫌いでもない」や「無関心」などの「好き」「嫌い」以外の状況も考えられるため、この大前提は偽である。

BI推進派による例)
>通貨発行して無いなら信用創造じゃないw
→通貨発行と信用創造は二者択一ではない
0068BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:20:49.44ID:K/o9nfbb0
【BI推進派の詭弁に注意!その10】

・媒概念曖昧の虚偽 (fallacy of the ambiguous middle)

実は繋がっていないことを繋がってる事にする詭弁です
これ以前でもBI推進派の「だから」「なので」は全くつながってない、関係ない例が多いです


https://ja.wikipedia.org/?curid=220698
「塩は水に溶ける。あなた方は地の塩である。ゆえにあなた方は水に溶ける」
一見第一格の三段論法に見えるが、文脈によって異なる意味を持つ単語を媒概念に使用しており、「大前提M(塩)-P(水に溶ける)の文脈におけるM」と「小前提S(地の塩)-M(水に溶ける)の文脈におけるM」が異なるため、命題は成立しない

BI推進派による例
>銀行の通貨発行は詐欺だよw
>銀行は通貨発行して貸付してるとは説明せずに、貸付してる。
>なので「詐欺」ですw
>信用創造とは、「通貨発行+貸付」の事。
>通貨発行してなければ信用創造ではないw

上の発言は次である
M「説明しない」-P「信用創造で貸付している」
S「(説明しない?)」-M「詐欺である」

ついでに上記のS-Mすら書くのを怠けてる
Sに触れてもいない
0069BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:21:12.39ID:K/o9nfbb0
コスト削減額を過大に見積もっている人がいるから要注意だな
特に民主党がそうだったから情報源がそれ系統なら気を付けて。

日本年金機構の予算は人件費込みで3000億円
http://nakyblog.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/30-43d2.html
日本年金機構の職員数1万2千人、別途年金記録問題担当で4千人

平成25年度国民年金市町村事務費交付金実態調査
国民年金事務に従事する職員数合計は14,919人
そのうち82.9%が兼任職員,専任職員は全体の4.9%。

社会保障給付総額110.7兆に対してその管理費(経費)1.5兆円くらい。その他(関連施設維持費など)1.7兆円、計3.2兆程度。(2013年)
0070BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 20:21:33.47ID:K/o9nfbb0
BI推進派は「反論がないならオレの勝ちだ」としてきます
こちらに一方的に説明させ続けてそのあげあしを取る戦略です
返答を強要され、煽られて、勝利宣言されても気にしてはいけません
以下2例と同じです
BI推進派の根拠なき強弁を真正面から全部相手する必要はありません

>【ラインの返信を強要してくる友達について】
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14160903984
>それについて、スルーしました。
>そしたら今度は私にすごく文句を言ってきて、挙句の果てに私の性格の事をあーだコーダ言ってきました。
>その友達は常識的にも『?』ってところが多々あり

>【ネットショップ担当者フォーラム:・・「今すぐ回答しろ」・・「納得できない」クレーム5大表現への対処法】
https://netshop.impress.co.jp/node/220
>モンスタークレーマーが自身の要求や価値観を飲ませようとしているケースです。
>「納得できない」は決別のサイン
>同じようモンスターがまたやって来ることになります。やってはいけないことは、やらないと決めることが大事です。
0071BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:22:43.44ID:K/o9nfbb0
無職ニートなんて長年続いてきた少子化の影響で減少傾向にあるのに、煽りを続けたいがためにずっとニートを持ち出して何年も同じレスを貼り付けてるのがいる。
一方、高齢化の影響で既に認知症は無職ニートの7.45倍、8年後には700万人に達する予測もあり、無職ニートの10倍を軽く超える見込みだ。
受け入れる施設はそんなに急に増えていないし、年金も何もない老人のオムツを代えたりすることを、自分の親だからと我慢できるかニートガー共。

ニート人口ランキング
1位 トルコ……36.6% 2位 イスラエル……27.4%
3位 メキシコ……24.4% 4位 スペイン……23.7%
5位 イタリア……23.0% 6位 アイルランド……21.0%
7位 韓国……19.2% 8位 エストニア……19.1%
9位 ハンガリー……18.9% 10位 スロバキア……18.8%
11位 ギリシャ……18.3% 12位 フランス……16.7%
13位 ニュージーランド……16.3% 14位 アメリカ……16.1%
15位 イギリス……15.9% 16位 ポーランド……15.2%
17位 ベルギー……14.2% 18位 カナダ……13.5%
19位 ポルトガル……13.5% 20位 チェコ……13.2%
21位 フィンランド……12.6% 22位 ドイツ……12.0%
23位 オーストラリア……11.8% 24位 オーストリア……11.1%
25位 デンマーク……10.5% 26位 アイスランド……10.3%
27位 スウェーデン……10.3% 28位 日本……9.9%
29位 スイス……9.7% 30位 スロベニア……8.8%
31位 ノルウェー……8.5% 32位 オランダ……7.2%
33位 ルクセンブルク……7.1%

OECD平均:15.8%

15位 イギリス……15.9%
28位 日本……9.9%
0072BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:23:29.17ID:K/o9nfbb0
皆さんも年を取ればみんな国民年金という名のベーシックインカムがもらえるわけで、とりあえず安心しなさいよ。
65歳以上のベーシックインカムはすでに日本にもあるわけですよ。

最近有名になったプロボランティア活動家の尾畠春夫さんは60歳からベーシックインカムのような
国民年金を満額もらって全国を巡ってボランティア活動をしてます。(正確には65歳まで魚屋さんを
やってましたが、国民年金というBIが60歳から来るようになったので魚屋やるの馬鹿らしくなってやめて
ボランティア活動を志すことになったわけです。ベーシックインカムって本当にうらやましいですね。)

尾畠春夫さんがもらってたベーシックインカムとは、国民年金という名のベーシックインカム。
65歳以上になれば、国民年金加入者ならベーシックインカム月額約65,000円がもらえますよ。
(続く)
0074BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:26:55.32ID:K/o9nfbb0
【日本がハイパー・インフレーションになるリスクはどのくらい?】
http://market◆hack.net/archives/52085924.html
↑◆を削ってください

>社会保障費の支払いは政府の立場からすればliability、すなわち履行しなければいけない支払い義務です。

>政府の選択肢は3つあります:

>選択肢1:社会保障を削減するなどし、支出を切り詰める
>選択肢2:増税する
>選択肢3:お金をたくさん刷る

>意志の弱い政府の場合、選択肢1ならびに選択肢2は実行に移しにくいです。
>すると安易な逃げ道として選択肢3を選んでしまうわけです。
>ドイツの1920年代のハイパー・インフレーションは、まさしくそういう理由で発生しました。

>インフレーションは政治によって引き起こされる現象である。
>支出削減もできない、増税もできないという意志薄弱な政府がインフレを演出する
0075BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:27:19.78ID:K/o9nfbb0
【AIからBIというキャッチフレーズへの疑問】

>ウォール街を襲うAIリストラの嵐
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/08/ai-17.php?page=1
>AI時代の到来で職を失いつつあるのは工場労働者やトラック運転手だけではない。
>それ以上に差し迫った危機に直面しているのはウォール街のトレーダーやファンドマネジャーだ。
>強欲な連中が没落するなら、AI大歓迎だと言う向きもいるだろう。
同様のニュースは日本でもバンバン出てるぞ、注意して聞いてみな

さて上の記事をどう思うかね?
ファンドマネージャーはかなりの高給取りだが、ファンドマネージャーがAIのために能力のない方から職を失った
能力のない方からという言い方をしたが基準がとんでもなく高く、ファンドマネージャーなんて超優秀な人ばかりだ

こいつらは「AIからBI」のキャッチフレーズ通りだが、BIで救済する対象かね?
記事の通り、こいつらはこの機会に職を失った方が社会にとってはよいのではないかね?
ファンドは成績が良くなって投資家は喜ぶ
投資会社も人件費が下がって喜ぶ
リストラされた当人たちは、給料は下がるかもしれんが元々優秀なのだから次の職なんてすぐ見つける
元ファンドマネージャーを雇った新しい会社も優秀な人が来て喜ぶ
新しい会社も顧客に有益な仕事をできるようになる。例えば安い・便利・新しい商品やサービスを生み出す
消費者も商品やサービスの恩恵に預かる

これに対してまさかこんな事言わないよな?
「これらのファンドマネージャーが職を失うのはけしからん、許せない
彼らはAIの被害者だ
彼らは永久に職を保証されるべきだ
彼らは永久にファンドマネージャーをやるべきだ
かれらの給料をオレたちの税金で支えるんだ」

「AIからBI」って言ってる人は上とあまり変わらんことを言ってるぞ
基準をファンドマネージャーからぐんと下げ、網を拡げて言ってる訳だ
まずいんじゃね?
0076BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/21(木) 21:29:04.63ID:K/o9nfbb0
【BIの問題点】

@労働意欲の低下。
→現行の社会保障制度は、救貧・防貧を目的として、国民の一部分が主な対象になっていて、その本質は豊かな者から貧しい者への再分配である。
ところがベーシックインカムは全国民が対象で、働く意思の有無に関わらず給付が受けられるため、実質的には働く者から働かない者への再分配になってしまう。

A社会保障の完全な代わりにはならない。
→障害を負ったり病気になったりした時に、月8万円程度の給付では生きていけない。
そうした人のためにはベーシックインカムでは不十分で、現行の社会保障制度を一部継続する必要がある。

BGDPを減少させ、増税までした挙句、大した生活保障がされる訳でもないのがベーシックインカムの実態である。
→@より労働供給が減るのでGDPは減少し、Aより、全国民にささやかな給付を保障するためだけでも、増税が必要になる。
0077BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 03:32:17.36ID:OeUYTJVi0
>>76
【BI推進派】
@働く者から働かない者への再配分、という構図は今も同じ
逆に、今と違って働く者へも同じように給付される
また今の稼げばそれだけ給付が減る制度の方が、労働意欲は低下する

A全社会保障の代わりではなく、生活扶助の代わり
健康保険など、生活扶助ではない社会保障は別

BBIの実態は高負担高福祉社会の基盤制度
将来の不安もなく、より安心できて自由な社会が実現できる


【BI反対派】
(1)労働意欲の問題
現在の制度→生活保護受給者の労働意欲低下
BI→全国民向けなので全国民の労働意欲低下

(2)大きすぎる政府の問題
「数兆円の生活扶助」を「100兆円規模のBI」で代替する
→大増税が必要
→税の死荷重損失を考慮すれば、メリットよりもデメリットの方がはるかに大きくなる

(3)小さすぎるメリット
→月8万円程度の給付で不安がなくなり、安心できる?
0078BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 03:32:57.69ID:OeUYTJVi0
>>77
【BI推進派】
(1)月6万だと問題になるほど労働意欲は落ちないと思うよ
なぜなら6万で満足する人は極少数だから
これが月20万だと問題になるほど労働意欲が落ちるだろうね

(2)増税分そのまま給付するのだから、損失はないよ
消費税などの死荷重損失とは根本的に違う

(3)少ないとはいえ、収入が保証されるのだから安心はできるでしょ


【BI反対派】
(1)「労働意欲が落ちる」というのは働くor働かないの話ではなく、どれくらいの時間働こうとするかの問題。
月6万円貰えるから、と言って全労働者が月6万円分の労働時間を減らしたら、GDPは大きく低下してしまう。

(2)課税時点で死荷重損失が発生するから、それがそのまま給付されるかどうかは関係ない。

(3)デメリットが大きいわりに、メリットが小さすぎる点には答えられていない。
月6万円でどれほど安心できるだろうか?
0079BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 03:33:21.37ID:OeUYTJVi0
>>78
【BI推進派】
(1)最低賃金が下がるし、平均賃金は下がると思う
しかし、企業が人件費に使える金はBI前と同じだから、
人件費が安くなった企業はその分人を雇って事業を拡大すしようとするのが普通でしょ
だとするなら、総所得は変わらない
それに、全労働者が給付分働かなくなるという仮定はナンセンスだろ

(2)そのまま給付されるから、全体の消費力は変わらない
損失はないよ
消費税のように消費力を下げるなら死荷重損失が発生すると言えるけどね


【BI反対派】
(1)労働意欲の問題は、企業がどれだけ雇用するかという労働「需要」の話ではなくて、労働者がどれだけ働こうとするかの労働「供給」の話だからね。
おそらく、そこを混同しているんだと思うよ。

(2)税の死荷重損失も、消費力(需要のこと?)なんて関係なくて、供給サイドの話です。
0080BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 03:33:58.96ID:OeUYTJVi0
>>79
【BI推進派】
(1)結果的に総所得が変わらないなら、経済への影響は小さいから問題にならない
確かに、労働者個々の労働意欲は下がるかもしれないね

(2)供給だけ語るのでは片手落ちでしょ
需要と供給を考えて全体でどうなるかを予想することが重要では?


【BI反対派】
(1)総所得=平均時給×総労働時間だよね。
労働意欲の低下(=労働供給の減少)によって、総労働時間は減る。
ここで前に主張したように
>(1)最低賃金が下がるし、平均賃金は下がると思う
平均賃金も下がるなら、必然的に総所得も減ってしまう、というワケ。

(2)税の死荷重損失(または超過負担)で調べてほしいけど、100%供給サイドの話なんだよ。
それを需要サイドの視点から論ずるのは、明らかに間違いなんだ。
0081BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 03:34:28.25ID:OeUYTJVi0
>>80
【BI推進派】
(1)その分、労働者が増えると思うんだがどうだろう
ここ数年、平均賃金は下がり続けてるが、総所得は変わらない
これは労働者が増えてるからだろ
ここでも、企業が賃金に使える金は同じだから、という理由が考えられると思う

(2)については調べておくよ
しかし、社会的な損失はどう考えても無いように思うけどなあ


【BI反対派】
その総所得ってGNIってオチ?
円建てに直してから平均給与とかで割ってみ?
変な人数になるから。


【BI推進派】
どうなるの?


【BI反対派】
例えば、急激な円高の年にはGNIは増えるけど(ドル建てで評価するからな)
実際の国内の様子はどうなるかな?まさか、円高不況の年に雇用が増えたり平均給与が円建てで上がったりしてないよね?
0082BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 03:35:26.54ID:OeUYTJVi0
【所得税一律30%のBI財源案】
雇用者報酬と自営業者の混合所得が260兆あるので一律所得税3割で78兆集まります。あと20兆足りません。
削減可能な社会保障費としてまず老齢基礎年金16兆、子供手当2兆、雇用保険1.5兆、など計19兆円。
政府支出として削減可能なのは、公共事業費5兆、中小企業対策費1兆、農林水産業費1兆、民生費の内福祉費6兆円、生活保護費2兆、地方交付税交付金1兆円、など計16兆円。
合わせて35兆円が代替財源とする事が可能です。
0083BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 04:07:44.07ID:OeUYTJVi0
>>82
(財源案の続き)
特に金額の大きい部分について話します。
老齢基礎年金は保険料とは別に国民の税金で賄っており、その税金部分はBIで代替可能です。
公共事業費は一般会計では5兆円ですが特別会計合わせた国民経済計算ベースでの公的資本形成は21兆円です。先進国の公共事業費の対GDP比が3%であると考えて、日本のgdp500兆の3%である15兆が本来必要な公共事業費であると考えました。
民生費については、地方自治体の多くが福祉費(社会+老人+児童)であり生活保護費4兆円を除いた19兆円の内のほとんどがBIで代替可能であり、三分の一の6兆円は削減できると考えました。

(コピペ者のマウンティング)
ちなみにこの案は原田泰という方の本にあったものを書きました。
0084BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 04:09:48.03ID:OeUYTJVi0
>>83
>雇用者報酬と自営業者の混合所得が260兆あるので一律所得税3割で78兆集まります

それは実効税率で30%ですね?
>>8と同じです
>>8は実効税率40%で書いてありますが原田君案はこれを30%にするだけの案です
原田君案は実効税率30%フラット所得税の案です

以下、>>16の数字を変えただけで同じ指摘をします

ーーーー
日本の実効税率は3.9%です
原田君案の所得税30%BIはこの実効税率を30%にしろと言ってます
〜中略〜
【7.5倍の巨大増税】
日本の所得税の実効税率は3.9%です
実効税率とは何か簡単に説明します
所得税には控除というものがあり、税率から減額されています
例えば、税率が20%でも20%をそのまま取られているのではなく、控除でxxx円等減額されています
控除等による減額も考慮に入れて、実際に取られている税金の数字が実効税率です
次で検索して一番上のページを参照いただきたいのですが、日本の実効税率は3.9 %です
「給与所得者 実効税率 3.9」
30%所得税のBIとは、この3.9%の実効税率をぴったり30%にする事を意味しており、税金を7.5倍にするという歴史上に類を見ない巨大増税です

無職にお金を配るためにここまで税金を高くするのは馬鹿げてますので一律30%所得税のBIに反対します
ーーーー

>ちなみにこの案は原田泰という方の本にあったものを書きました。

盲目的に信じずに少しは自分で考えましょう
BIの本は考慮不足や間違いだらけです
本なら正しいと言うのであれば「ノストラダムスの大予言」も正しいのですか?
0085BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 04:10:35.08ID:OeUYTJVi0
>>83
この原田君財源案は考えるだにアホらしいと指摘する記事

「月7万円、タダであげる」と言われたら? ベーシックインカムでは「日本は幸せになれない」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181019-00010000-nkbizgate-bus_all
>常識で考えても7万円で、衣食住が足るわけなどないだろう。
>現状の生活保護並みの生活は維持できない。
>(1)7万円という中途半端な額では、生保・年金・失業給付などの行政サービスはほぼスリム化できない。

>本当に行政サービスを撤廃できるレベルを考えるなら、前述した「生活保護費の平均的な支給額=月額13万円」を一つの目安にすべきだろう。
>この額のBIを国民1億2,672万人に給付すると、年間197兆6,832億円かかることになる。これでようやく「生活保護費並みの生活」ができる
>原田氏流の「給与原資から一律天引き」する形の所得税でこれをかき集めるとすると、なんと80%近い税率となる。とてつもなく大きな国民負担だろう。

>「BIで行政サービスが代替」など正気の沙汰とは思えないだろう。
>(2)行政サービスをスリム化できるほどのBI額(月額13万円)では、所得税率80%にもなるため、負担感が大きすぎる。
0086BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 04:11:22.83ID:OeUYTJVi0
https://twitter.com/nalluse/status/1046232998268432384?s=19
平均年収(円)
1995年→2005年→2015年

アメリカ:460→546→658
ドイツ:251→522→587
韓国:77→219→385
ポーランド:53→137→312
フランス:226→533→568

日本:445→440→415

2025年、2035年にどうなっているかを答えよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0087BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/22(金) 04:11:45.30ID:OeUYTJVi0
今日のNスペ
マネー・ワールド
〜資本主義の未来〜
第2集 仕事がなくなる!?
http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20181007
でベーシックインカムも取り上げられてたね
カナダオンタリオの実験の男性の話とか出てた
孫さんはベーシックインカム賛成だけどロボット税には反対だと
新井さんは財源が問題だと
最終的にベーシックインカム導入のために孫さんに頑張ってもらおう的な結論で終わった笑
0090BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (オッペケ Sreb-mi23 [126.208.147.157])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:52:11.85ID:pKnyn7BGr
>>89
嘘つき
現在の日本は完全雇用と呼ぶのが常識

http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html
日本の2017年の失業率は2.88%

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e5%ae%8c%e5%85%a8%e9%9b%87%e7%94%a8
>OECDは他の諸国に関しても完全雇用失業率の推定値を公表している(同推定では日本は4.0%プラスマイナス0.3%)。

>失業の発生に対して、生まれた概念であり、本質的に失業がない状態を指すが、概念の運用に関しては必ずしも失業率0%を意味しない。「完全雇用」とは「失業者が一人もいない」ということではなく、一定の摩擦的失業の存在を含んだ状態のことをいう
0091BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (オッペケ Sreb-mi23 [126.208.147.157])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:52:46.98ID:pKnyn7BGr
>>89
この失業率は完全雇用と呼ぶのが常識
お前が非常識

https://www.fujitomi.co.jp/staffblog/%e5%a4%b1%e6%a5%ad%e7%8e%87%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%bf%e3%82%8b%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e7%b5%8c%e6%b8%88/
>日本の失業率は2017年12月現在で2.8%ですので、アメリカよりもより完全雇用に近い状態にあるといえます。

https://moneyzine.jp/article/detail/214986
>1月の完全失業率は2.4%に低下、ほぼ完全雇用状態に

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20170710/biz/00m/010/017000c
>事実上の“完全雇用”でいよいよ賃金は上がるのか
0092BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (オッペケ Sreb-mi23 [126.208.147.157])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:53:19.67ID:pKnyn7BGr
【BI推進派による最低賃金を下げる意義の説明】
よく考えてみなよ
最低賃金が下がれば、それまで採算の取れなかった雇用が新たに生まれる
例えば店の前のゴミを拾う仕事とかね
また、それだけの軽作業ならこれまで仕事ができなかった人も仕事に就けるようになるし、副業も流行るだろう

もちろん、賃金が際限なく下げられるから限りなくゼロ円に近い時給で働かせることもできる
でもそうすると、BIで食えなくなることはないからその仕事に人が集まらなくなる
だから賃金を上げて人を集めざるを得ない
結果的にその仕事の労働価値に見合った賃金に落ち着く

今は最低賃金法があるせいで、労働市場が歪んでるんだよ
0093BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (オッペケ Sreb-mi23 [126.208.147.157])
垢版 |
2019/03/22(金) 14:53:52.73ID:pKnyn7BGr
>>92
>店の前のゴミを拾う仕事
>それまで採算の取れなかった雇用が新たに生まれる
ゴミ拾い専門社員を雇うと店の何の採算が取れるのかね?
BIを始めると急に店がごみ拾い専門社員を必要とするのはなぜかね?
それよりほうき専門社員とちりとり専門社員、ゴミ箱の蓋の開け閉め専門社員、ゴミ袋の持ち運び専門社員を雇うのはどうかね?
0094BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:07:47.88ID:4/mxgS0Oa
次の通り、賃金は上げたほうが良いのが今の常識
BI推進者は「BIで賃金を下げろ」と強弁を続けているが、話にならない

【賃金水準、世界に劣後 脱せるか「貧者のサイクル」】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42616170Y9A310C1MM8000
>過去20年間の時給をみると日本は9%減り、主要国で唯一のマイナス。
>国際競争力の維持を理由に賃金を抑えてきたため、欧米に劣後した。
>低賃金を温存するから生産性の低い仕事の効率化が進まない。
>付加価値の高い仕事への転換も遅れ、賃金が上がらない。
>「貧者のサイクル」を抜け出せるか。
0096BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:08:57.29ID:4/mxgS0Oa
>>95
どんなにアホらしい新興宗教の教典でも数は少なくても信じる人はいる
このようにどんな馬鹿げた話でも信じる人はいて0人にはならない
なので詐欺だと信じる人も一定数いて、探せば記事が出てくるのは当たり前だ
出てこなかったら検問されてて言論の自由がない
民主主義なら言論の自由はまずあるのでどんな意見でも検索すれば出てくるのは当然

グーグルという会社は(単なる会社だ)検索結果の記事の中身が正しいかなんて判定してない
お前はググって出てくれば正しいと主張しているがグーグル社は正義ではない
内容の正否に関わらずあればグーグルは検索結果に出す
なのでググったら出てきただけでは「馬鹿げた教典が出てきた」と同様に何の価値もない
「出てきたのだから馬鹿げた経典は正しい」ともならない


なんせググると「手をつないだら妊娠する」と信じてた記述まで出てくるくらいだ
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10125602345
検索したらこれが出てきたが、お前は「ググったら出てきたから手をつないだら妊娠する」と言うのかね?
この人は幸い話が通じる人だったので説明されて納得して意見が変わったが、お前は意見を変える事が出来ないようだ
0097BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:09:33.79ID:4/mxgS0Oa
【信用創造は詐欺との主張】
通貨発行して貸付してるのに、他人の預金を貸付してると嘘の説明をして、
利子や担保を奪い取るのは、『詐欺』ですよね?

他人をだまして、利子や担保を奪い取ってますよね?

信用創造は、『詐欺』ですよね?
0098BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 15:10:29.29ID:4/mxgS0Oa
>>97
【信用創造は詐欺ではないとの主張】

その主張には次の2点が混じっているので順に確認する
1.銀行が信用創造でお金を増やしている
2.お金を貸して利息を得ている

1.銀行が信用創造でお金を増やしている事について
お金を増やしている
誰の金品も奪っていない
なので詐欺ではない

2.お金を貸して利息を得ている事について
金貸しは社会に認知されている普通の商売である
http://kaihooo.com/finance/
>貨幣の誕生とともに生まれた人類最古のビジネスといわれている
なので詐欺ではない
0099BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:04:08.53ID:4/mxgS0Oa
【信用創造詐欺はバランスシートに出ているとの主張】
信用創造の『嘘』は、バランスシートで考えればすぐ分かる。

信用創造はバランスシートで、通貨発行して貸付してるだけ。

信用創造をバランスシートで説明する必要があって、

日銀や市銀の資産のバランスシートの事ではない。
資産のバランスシートでは通貨発行を「預金」と書いたり、負債に書いたりしてるので説明にならない。
0100BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:04:36.58ID:4/mxgS0Oa
>>99
【現金での金貸しと信用創造での金貸しを比較すると客も銀行も結果が同じである。だから客に不利益がないのでBSがどうであろうと詐欺ではないとの主張】

金を貸してそいつが送金用に口座に入れて送金が完了するまでは
「銀行の金庫の金はそいつが借用書を書く前と同じで、口座の残高が増えた分預金通貨が増える」

これと
信用創造から振込の場合(こっちも送金完了前)
「銀行の金庫の金はそいつが借用書を書く前と同じで、口座の残高が増えた分預金通貨が増える」

はい同じ

逆に現金でお持ち帰りの場合は
「預金残高が元のままで銀行の金庫から札束が消えてる」で両方同じ

客が銀行を出る時点で結果が現金を直接貸し付けしたのと全く一緒なのに通帳の記載が一行かそこら増えただけでどういう不利益が発生するの?
相手に不利益を出さない嘘は詐欺になれない
(現金貸付と比較してだよw 現金が足りないから貸してもらえないって不利益が現金限定商売だとある訳だけど、そっちを受容させるだけの問題があるんだよね?
0101BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:05:29.23ID:4/mxgS0Oa
【BI推進派の自演】
このID:GUUzG9QDHはこんな事等
を書いて信用創造詐欺を批判してた

>信用創造が詐欺というソースもなかったんだが?

>人にネットの海から掘り返せと主張するなら、自分も今スレ位漁ってから言えよボケナス

それが次の様に突然日和った
おかしい
>信用創造詐欺の主張通りなら詐欺なんだけど?
>どっちが正しいの?

これ、自演しててID間違えたんだね



このID:GUUzG9QDHはこんな事も言ってる
>仕事しない奴には水とビスケットだけで十分(笑)

ビスケットBI君も自演かぁ
よっぽど自演が好きなんだなぁ
まあ、ビスケットBIも6万円BIも困窮生活を押し付けたいという考え方では一貫してるか
なんでそんなに貧困を押し付けたがってるのか意図は想像もできん
0102BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:05:58.27ID:4/mxgS0Oa
>>101
つーか、信用創造詐欺のソースを出せてないのは弱点だと分かってて、それを自分で攻撃してるのかぁ

・・・自分対自分の口論、頑張ってね
子供の頃、自分の右手のロボットのおもちゃと左手のロボットのオモチャで戦わせたよね
あんな感じ?
0103BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:06:42.49ID:4/mxgS0Oa
【ベーシックインカムが解決策にならない理由
費用対効果を負の所得税や生活保護と比較】
https://toyokeizai.net/articles/-/247365?display=b
>BIは実現するためのコストが非常に高く、それほどの規模の増税を行うことはまず無理だろう。
>100兆円近い財源が必要となる。

>現在8%の消費税率を10%に引き上げることは〜中略〜増税規模は4.6兆円という計算だ。
>この規模の増税ですら反対の声は多く、いわんや数十兆円という規模の増税についての国民的合意を作り上げることは、まずもって無理だろう。

>2018年度の国の一般会計の当初予算が総額で97.7兆円、国債費や地方交付税を除いた一般歳出は58.8兆円にすぎず、そのうち33兆円は社会保障費であることをみれば、歳出削減を行って財源を念出するということが無理なことは明白だ
>33.7兆円もの国債を発行して財源を賄っているのだから、削減できるような支出があるのなら、まずは財政赤字を減らすことに使うべきだろう。
>公共事業を減らしてさまざまな政策に使うべきだという主張はよく聞かれるが、一般会計の公共事業は約6兆円でしbゥなく
〜鋳�ェ〜
>血、事業費の大給K模な削減が事血フや災害に結びbツくおそれも大bォい。捻出できb骼窓烽ェあったbニしても大した給煌zにはならなb「はずだ。


オレと全く同じ事を言ってる
数字をベースに考えれば、そりゃ同じ意見になるだろう


>生活保護より財政負担(税負担)が大きい
>BIではむしろ必要な保証ができない
>費用負担の大きさを考えればベーシックインカム導入の壁は極めて厚く、既存の生活保護制度を改善するほうが現実的ではないだろうか。
0104BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sab7-mi23 [106.180.0.247])
垢版 |
2019/03/22(金) 18:14:04.29ID:4/mxgS0Oa
【BI反対派の戦略】
ちなみに、私の戦略はこれだけです

1.BIはこんなに素晴らしい
→仮に月7万円のBIとしますと新たに100兆円必要です、財源は何でしょうか
ちなみに今の日本の税収は60兆円しかないです

2.こんな財源だ
→A.そんな増税はありえないです
→B.そんなのを削るのは(例えば社会保障なし)ありえないです

3.BIでのばら撒きが必要だ
→なんで日本の予算でBIが最優先なのかね?
A.なぜ借金を増やしながらでもばら撒く必要があるのかね?借金増加をを止めないのは何故かね?
B.文教費を増やすよりばら撒きが優先なのはなぜかね?BIの金で文教費を倍どころか20倍近くにできるぞ
C.日本を20個(!)も防衛できる額をばら撒まくのが最優先なのはなぜかね?
 →他、日本の予算のどれと比べてもBIは莫大な額である


【論外の人への戦略】
0.デフレ手当!信用創造詐欺!通貨発行BI!
おまえ中身言ってない、自分が何言ってるか分かってないな
0105BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 02:47:19.33ID:tp626Y3X0
>>104
1.「BIはこんなに素晴らしい」には反対する必要なんかなく「ふむふむ」と聞いて「最低限の生活っていくら配るの?」と話を進めます。こんな所で争っても水掛け論です。どうせ次で潰れます。

2.配る額を日本の人口に掛け算して「この財源は?」で全部潰れます。月7万円ポッチのBIですら国家予算が倍になってしまいます。ばら撒くために国家予算を倍にするってありえないですので

3.その後ろにも保険として「なんで日本の予算でBIが最優先なのさ」が控えてます

みんな真似してね!


【論外の人】
0.「オレはそれっぽいタイトルを連呼するが中身を知らないぜ」ってのは新しい、、、
0106BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 02:48:07.29ID:tp626Y3X0
>>105
財源の確認方法です

例えば「年金を少し減額する」と言われたら「>>12の通り年金に56兆円使ってるのけどいくら減らすの?」と聞きます
必ず金額に落とします(もちろん相手が馬鹿だったら金額に落とす間でもないです)

財源の一部だけ聞いても、まだ反論する必要はないです
部分だけ聞くと妥当な場合は結構多いです
例えば上の例ですと、今の年金は払いすぎでしょうからある程度の減額は妥当でしょう
財源が100兆円集まるまで全部聞きましょう
とりあえず「年金から何円?」を押さえて100兆円集まるまで全部聞きます
「まだ80兆円足らんけど残りの80兆円の財源はなんだい?」等です

100兆円が全部集まったら、常識的に考えてどこかに無理が出ます
日本は毎年30兆円も借金を追加してる状態なので、ほいっと100兆円なんて捻り出せる訳ないのが当たり前です
今の日本は金がないのです

でもまあ、途中で「そんな大きな額を働いてない人に配るのが今の日本で最優先の訳ないじゃん」も大体通ります
例えば日本の文教費は5兆円しかないです
働いてない人に5兆円配るより文教費に5兆円追加して倍にした方がいいに決まってます
こんなのに反論できる訳ないです
教員のブラック労働がよくニュースになってますが、文教費を倍にしたら全部解決しますから
文教費を倍にすれば教員を倍の人数にできます
部活専用の教員まで確保できるでしょう

相手が学者さんならこの文教費を出しちゃうのがいいでしょう
学者さん自身の収入に大きく関わりますし「俺達学者の研究費より無職に配るのが優先だ」なんて言えないでしょう
今の国の予算の文教費の5兆円ってBIに必要な100兆円の20分の1ぽっちです
倍にできるどころではありません
文教費を10倍にしてもまだ余裕です

こんな感じで学者さんやライターさんから潰すと布教家が減って話が短くなるのでGoodです
0107BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 11:05:38.81ID:tp626Y3X0
【BI推進者が「税財源はダメだ、保健料財源が良い」と言いだした】
(10倍所得税、通貨発行BI、デフレ手当と同一人物)

やっぱり保険料制のBIだな
税金だけでやろうとするから無理が出る
もっと金持ちから分捕れ企業から分捕れ
とかロクな話にならんしね

「基礎年金も統合してBI、税方式」って
ほぼ基礎年金税方式の拡張バージョンにしか見えないからね
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee15-VU5u [121.114.224.69])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:37:08.16ID:tOrzm2qV0
負の所得税方式で最低所得保障をするBIならいいと思うけどね。
0109BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:44:35.35ID:tp626Y3X0
>>107
ふーん
保険料にしたところで、所得税同様に働いてる人からしか金を取れないのは変わらん
無職からは金を取れない、取る金が無いから

だからと言って国民全員から保険料を徴収したら、集めた金をそのまま配り直すだけになるのでBIをやる意味がない
だってBIと言うからには全国民に同額を配るのだろ?全然保険なんかにならん
それに保険と言い出したら支給判定がありBIの大事な要件である無条件の支給にならん

なので、保険料と言い直した所でお前自身が無理と言っている所得税と同じになるとしか思えない

でも別にこの段階ではオレは反対しない
だってこの段階ではお前は「信用創造詐欺!」と同様にタイトルだけで何も言ってないから
お前また自分が何言ってるか分かってないだろ

さらにオレは次の戦略なのでまだ反対する必要もない
>>104-106

支給額と財源案ができたら見るよ
無茶な物になるとしか思えないが頑張ってね
0110BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:45:05.43ID:tp626Y3X0
>>109
【BI推進者が非難してきた】

君は反対のために反対をしているだけで、議論する気は全くないみたいだから、ここに来るだけ意味ないよ。
正の側面だけしかない事柄も、負の側面だけしかない事柄もない。そのことが君は理解できていないから。
負の側面だけを論って「こういう事があり得るから反対」という論法は何にでも使える。
メリットがデメリットを上回るかどうかというのが政策議論であって、アホ野党の様に「なんでも反対。とにかく反対」では意味ない。
0111BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:45:28.06ID:tp626Y3X0
>>110
【元々はBIに賛成していたが金勘定してBI反対派になった】

いや
元々はBIに賛成だ
実は(金勘定無しなら)考え方は悪くないと思ってる

掛け算して日本の予算と比較して「こりゃダメだ」と反対に回った
BIのコストが100分の1になって、1兆円で月7万円配れるならばそのまま賛成しているだろう
ならない訳だが

残念ながら決定的な欠点が一つでもあれば何事でもダメだ
BIに限った話でなく、良さそうに聞こえるあらゆる提案が全部そうだ

「負の側面」どころではなく100倍高いというのは決定的な欠点だ
「毎月700円お小遣い頂戴」なら考えてもよいが、額が100倍になって「毎月7万円お小遣い頂戴」を真面目に検討する親はいない、検討するどころか普通は怒る
金持ちなら考えてもよいだろうが、今の日本は1000兆円も借金しており金持ちではない
日本は毎年30兆円も借金を追加し続けている金がない国だ
0113BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:49:11.34ID:tp626Y3X0
>>112
これを聞くのは2回目だ

解雇規制撤廃ってこういう事なのだが、これがお望みなのかいね?

「アメリカでは仕事をいきなりクビになることがあると聞きますが〜」
https://jp.quora.com/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A7%E3%81%AF%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%AF%E3%83%93%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B/answers/112990010
>解雇通告から物理的な退去までの時間が昔に比べて短くなった理由のひとつには、復讐の実行をできるだけ難しくするという目的があります。
>朝の9時30分に突然解雇を通告されたあと、大きな12連発の自動拳銃を携帯した身長2メートル強の警備員
>解雇する企業の最高幹部にも、直属の上司にも、解雇される部下たちの将来や家族を心配するような思いやりは、ほとんどないと言っていいでしょう。
0114BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:07:22.62ID:tp626Y3X0
>>112
そんなアメリカでは次程度の解雇規制がある

https://www.tk-sr.jp/business/america/index5_04.html
連邦法が規制している個別的解雇として、以下の5つが挙げられます。
1.人種・皮膚の色、宗教、性、出身国を理由とする解雇(公民権法第7条)
2.年齢を理由とする解雇(年齢差別禁止法)
3.障害を理由とする解雇(障害を持つアメリカ人法)
4.組合活動や組合加入を理由とする解雇
5.その他法律上の権利行使や手続の利用に対する報復としての解雇


お前の言ってるのは次のような事だ
・人種による解雇も宗教による解雇も全部OK
・従業員が未納給与の支払いを求めて法的処置に出た場合に会社が報復で解雇するのもOK
これで間違いないな?
0115BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:09:58.81ID:tp626Y3X0
【BI推進派がまた自滅レスを書いた】
犯罪行為・犯罪予告を見つけたら
通報する対象について
「被害者」について
対象を明記した上での爆破予告・○○の子供を無差別に殺す、など
これはかなりの可能性で逮捕されています。

ttps://info.5ch.net/index.php/%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%83%BB%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%88%E5%91%8A%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%89
0116BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:16:08.59ID:tp626Y3X0
>>115
【それを言ってるお前自身が犯罪予告してるぞとの指摘】

被害者が「国」のでかい通報案件があったなぁ

320 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 572a-F2Ks [220.148.161.252]) sage 2019/01/17(木) 11:17:20.01 ID:0S6LzLWu0
俺が日銀に代わって日銀券を発行してやっても良い。


https://www.mof.go.jp/faq/currency/07ac.htm
>通貨偽造・通貨変造罪(刑法第148条第1項)
→ 無期又は3年以上の懲役
無期まであるかなりの重罪
0117BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:21:52.07ID:tp626Y3X0
>>115
【お前自身が重罪の扇動してるとの指摘】
しかも執拗に繰り返し記述しておりかなり悪質

996 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1759-xqdQ [220.148.161.252]) sage 2018/12/06(木) 06:00:11.95 ID:QUBJJ+MS0
ニートが通貨発行して、ニートがベーシック・インカムやれば良いだけだろ?

ニートがじゃんじゃん通貨発行すれば問題解決www



【続けてBI推進派の言い草】
俺が日銀券発行の権利を得てやれば良いだけ。
代わっての意味分かるか?w
偽造にはならないw


ーーーー
はぁ?
頭大丈夫?
0118BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:22:45.47ID:tp626Y3X0
https://twitter.com/hongokucho/status/1101858525037264898?s=19

これもぜひ→「(戦時下の財政運営)
『わが国に天皇のおわしますかぎり、いくら紙幣を増発してもインフレにならぬ』、小林順一郎という元陸軍大佐の右翼の黒幕はこう触れ回り…ほかにも公債発行は無限に可能という『皇国国債観』を公言する者も目についた」(『朝鮮銀行』)。
https://t.co/uUimJlZ1vv


ーーーーーー
このスレに生まれ変わりがいる
使い道はもっと酷くなり「ニートに配れ」だそうだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0119BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:26:35.92ID:tp626Y3X0
【BI推進派はまともに説明してないとの指摘】
議論ねぇ
まずBI推進派が考えて説明する
それがスタートだ
どうぞどうぞ始めてくれ
お前の説明を聞いてからこっちの番だ

ところが、お前はいつも始めずにゴネる訳で…

聞くっつってるのに話さないのに議論もない
知るかボケ

提案はどうぞどうぞ、いくらでも話をしよう、表現の自由ってやつだ
ちゃんと全部聞く
聞いた上で内容で反対する
全部聞いてるんだよ

お前は以下ばかりで論外
・聞いても説明できないのは論外
・聞くっつってるのに続かないのも、馬鹿じゃね
・一度終わった話をリピートするのも、馬鹿じゃね
・一度聞いて詰まってるのに、また同じこと言い出すのも馬鹿じゃね、同じ事を聞くだけ
・妄想を前提に話を続けるのも馬鹿じゃね


また、こっちの戦略も全部バラしてるのだからちゃんと考えてこいよ
>>104-106
0121BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:35:29.17ID:tp626Y3X0
>>120
その通り
BIはこれだけ
働いている人「これ以上オレの金を取るな」
(BIをやってない今でも、税金等を通して既に無職に渡してる)
働いてない人「もっとオレに金をよこせ」

そしてBI推進者は具体的な金額を次のように言っている
「働いてる奴は所得税10倍払え」あるいは「同等の額を働いてる奴が何かで払え」
BIの性格上、金額はこれより下がらない
これをどう解釈するか
それだけ
0124BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:39:58.93ID:tp626Y3X0
【高福祉で国は死なないよな?と言い出した】
うん、健康保険や住民税を足したら4割では済まない
今の国民負担率が42%だから、それが70%程度まで上がるだろう
これは欧州の一部の国みたいな高負担高福祉国家並みになるということ
そういう国が死ぬかというと、そうでもないだろ?

あと出世欲など労働意欲の話だが、それは今と比べると出世しても給料の上がり幅が小さくなるということでしょ
でも、よく考えてみてよ
BI施行後でも、出世しないより出世する方が給料の上がり幅が昔と小さいから出世しない、という選択をする人の方が少ないと思うけどな
まあこれはやってみないと答えは出ないかもしれんが
0125BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:50:05.25ID:tp626Y3X0
>>124
【社会福祉で滅びた帝国】
http://blog.livedoor.jp/archon_x/archives/6331116.html
>特に貧乏で食い詰めていた属州民は、国がタダで養ってくれる、という事で故郷を捨て大挙してローマなどの大都市に流入、フリーライダー(歴史上彼らを無産市民と呼びます)として国に寄生する様になったのです。
>既得権益と化した社会福祉が帝国を滅ぼした
>それがいつしか国への一方的な寄生となり、更にそれが国民の不可分の権利となった時、相互扶助を基本とした社会は崩壊し、強大な帝国の衰退につながったのです。
0127BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 20:58:10.02ID:tp626Y3X0
【ニートに金を渡すと良い事あるぞとの主張】
まぁ、使わない企業にカネ持たせても無意味で
ニートが消費に回したほうが有意義だということだ。
細かい計算はなんとか総研にでもさせろ。

企業は持ってても使いません、
そんな企業に銀行はカネを借りてもらえません。

やはりここはニートの消費力に頼るしか無いなぁ。

社員はもう家もクルマも持ってるからいらんだろ。



【ごく当然の指摘】
オレが働いて稼いだ金をオレが使ってやるよ
→どうぞどうぞよろしくお願い致します

お前の金をオレが代わりに使ってやるからよこせ。オレの方がいい事に使うから。
→ふざけるなボケ
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5324-5HBQ [60.128.66.13])
垢版 |
2019/03/23(土) 22:51:17.18ID:XsQxnF6h0
>>127
大企業なんて中小下請けからの搾取で成立してんだから、
大企業がニートに搾取されても上等だろw
0130BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/23(土) 23:44:43.28ID:tp626Y3X0
>>129
ふーむ
では東証一部上場の企業サービスを全てお前が利用していないという証拠を示してくれ
そこまで罵倒するならお前自身は当然回避しているであろう
そりあえず、インターネットへの接続をどうしているかは即答してもらおう
食事、衣類、交通手段とまだまだ確認は続くぞ
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3a6d-8ZX8 [61.23.101.68])
垢版 |
2019/03/24(日) 13:22:27.77ID:yZ1Wgk1G0
俺は>>131だが>>133は違う人だよ…
ここは同じコテやIP同士でアンカーつけての書込みが多すぎるから>>131を思っただけなんだが、
なんで俺まで自演呼ばわりされにゃならんの。
むしろあんた(>>134)がそのコテじゃねえか。
コテもIPも丸見えなのに他人同士を装って会話してるのもよくわからんし。

ベーシックインカムのことについては俺も思うことがあるんだが、
ここに書き込んでもまともに議論できそうにないな。
0137BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 2b57-mi23 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/03/24(日) 15:22:21.62ID:ah/CUfKw0
>>135
そんなもったいぶっても知らん

1.1年話してもBI推進派からは詭弁・強弁・無理・無茶な財源案しか出て来ない
これ以上聞いても、更にろくでもない財源案しか出てこないであろう
2.仮に金が工面できてもその使い道の問題がある。その金で例えば文教費を何倍にもできるのに、BIとして無職に配ってしまう意味が分からない
(オレは長い間同じ事を言ってる>>104-106

加えてお前はここに書きたくないのね
では書かなくてよい
じゃあね、バイバイ
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6a55-gpr+ [101.141.59.214])
垢版 |
2019/03/25(月) 21:23:50.91ID:e/NJndpc0
ベーシックインカム賛成。
ベーシックインカムは究極の財政出動。
デフレ脱却の面からしても、ベーシックインカムは必要だよね。
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 67f6-RnG4 [218.227.97.214])
垢版 |
2019/03/27(水) 11:08:22.68ID:6slYnl+B0
2020年、女性の2人に1人が50歳以上に 「未来の母親」が激減していく日本
https://www.jprime.jp/articles/-/10133

これからどんどん氷河期世代が選挙の中心世代になっていくからなw?
これからも官・民共に新卒採用を優遇して、中途採用をないがしろににしたらどういう事に
なるか分かるよなw?
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/05(金) 12:59:53.61ID:Ngb9wIvx0
だな、
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は26日、「現代金融理論(MMT)」と呼ばれる主張を一蹴し、
金融当局が低金利の維持を通じて、財政赤字拡大の影響への対応を支援するという考え方に冷水を浴びせた。

26日の議会証言でMMTに関し質問を受けたパウエル議長は、
「自国通貨で借りられる国にとっては、赤字は問題にならないという考えは『全く誤っていると思う』」

MMTを巡っては、米資産家ウォーレン・バフェット氏やサマーズ元財務長官といった著名な論客が反対を表明しており、イエレン氏は新たに批判の輪に加わった形だ。
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6324-rrLV [221.62.22.45])
垢版 |
2019/04/05(金) 13:01:48.40ID:EAseakv60
庶民の懐が冷え冷えじゃねーかwwwww
令和効果すさまじいな
-----------------------
近所のラーメン屋も材料費の高騰を理由にメニュー表そのままで内税から外税にしやがった。
今外税にしとけば消費税10%になってもメニューの価格いじらなくていいからな。
結局今年2回値上げするのにメニューにのってる価格は去年と変わらないまま。
上がった税収は全て世界一高給な公務員様へ流れます


昭和に改元→3年後に世界恐慌へ
平成に改元→バブル崩壊で失われた30年へ
令和に改元→リーマンショックの10倍以上の世界恐慌へ
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/05(金) 13:06:03.30ID:Ngb9wIvx0
「(MMTは)小学1年生には正しく聞こえるかもしれないが、景気が悪化したらどうなるのか」

だから、不況になる前に手じまい出来るレベルに納めなきゃならない。
クレクレ馬鹿は、そのタガを外して良いと言いふらしてる訳だが。
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-9e+f [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/05(金) 15:43:53.75ID:3yyQaAL10
まだデフレに懲りとらんのかね?
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/06(土) 06:27:33.72ID:z+L2LlMz0
また一行逃げレスw

民主党時代のどん底で主張していた頃ならベーシックインカムにも出番が有ったろうが、
今程度にうまく行く代案が現にあるのだから、そんな馬鹿げた思い付きにすがる必要はないのだ。
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-9e+f [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 12:38:07.70ID:RDFl3oyJ0
うまく行く代案とは?
0154BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/06(土) 13:07:32.36ID:aC9IsRf50
>>148
>世界一高給な公務員様
数字で証拠をよろしく
当然、数字には非正規雇用を含めてくれ

https://news.yahoo.co.jp/feature/1134
「役所がワーキングプアを生んでいる」 地方公務員5人に1人が非正規に

「非正規雇用」は公務員にも拡大。中でも、地方自治体の非正規職員は2016年、約64万3000人に達した。2005年の約45万6000人から4割以上も増え、行政の現場は今や「5人に1人が非正規」だ。
低賃金で不安定な働き方は、民間の非正規労働者と変わらない、まさに「官製ワーキングプア」である。

賃金は「月給16万〜18万円未満」が3割と最も割合が高く、多くがフルタイムに近い働き方をしながら年収200万円程度を下回るとみられる。

この総務省統計には国の非正規公務員が含まれていません。例えば、厚生労働省の機関であるハローワークでは、相談員の6割は非正規。その数はおよそ1万6000人ですが、このデータには入っていません。



https://twitter.com/gerogeroR/status/1113395772215549952?s=19
公務員の給料を減らすってのは「日本で一番大きな大企業の労働者の給料を減らす」ってことやで。
景気良くなると思う?

https://twitter.com/okayasumasa/status/1113526502199451648?s=19
「公務員は給料もらいすぎ!」と「でも行政サービスの質を落とすな! 今まで通りやれ!」を同じ口で言う輩は、自分としては端的に言って「頭おかしいのかな?」という感想しか出てきません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0156BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/06(土) 13:56:48.78ID:aC9IsRf50
>>148
ところでお前、まだ始まってもいない令和をディスってるのはなんでだ?

>庶民の懐が冷え冷えじゃねーかwwww
ふむ、令和でそうなったのか
興味深いな
数字で教えてくれ
因果関係も説明してくれ
まだ始まってないのに何の数字を出すのか知らんが、言い切るからには根拠があるのだろう
お伺いしよう

>令和効果すさまじいなwwwww
令和にどんな効果があったんだ?
まだ始まってないぞ??
まだ始まってないのに効果が出てるとは確かにすさまじいな
ちょっとその「効果」とやらを具体的に教えてくれ


>昭和に改元→3年後に世界恐慌へ
日本の改元と世界恐慌に因果関係があるのか・・・
どう関係しているのかさっぱり分からんので、ちょっと説明してくれんかね?


>令和に改元→リーマンショックの10倍以上の世界恐慌へ
へ?
10倍って何が10倍?
ラーメンの値段かね?
0158BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/06(土) 15:49:12.93ID:aC9IsRf50
>>157
そんな事は聞いてない
急に自分語り始められてもオレの知ったことではない
次をよろしく

>世界一高給な公務員様
数字で証拠をよろしく
当然、数字には非正規雇用を含めてくれ



でもまあ、ついでだから次もご意見をお伺いしよう
https://twitter.com/gerogeroR/status/1113395772215549952?s=19
公務員の給料を減らすってのは「日本で一番大きな大企業の労働者の給料を減らす」ってことやで。
景気良くなると思う?

→景気良くなると思う?
なんか「日本全体で給料を下げろ、そうすると日本は発展する」と宣うBI推進者がいるんだよねぇ
不思議な話だ
お前だけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-9e+f [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 16:47:49.78ID:RDFl3oyJ0
>>155
アベノミクスは必ずしも成功とは言えないね。
さらなる緩和とバラマキが必要。
0160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-9e+f [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 16:49:10.28ID:RDFl3oyJ0
>>152
つーか代案があるって言ってんのはお前の方だろ。
0161BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/06(土) 17:07:42.16ID:aC9IsRf50
>>159
次の理由で、例えばら撒いてもばら撒く先はBIではない
1.高すぎる
2.BIより有意義なばら撒き先が多い(文教費等)
3.ばら撒きを終わらせることができなくなる。ばら撒きを止めるとBIが生命線となってしまった人が死ぬ。

これら全部、何ヶ月も前から聞いてるのだが返事まだ?
0162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-9e+f [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 17:14:57.47ID:RDFl3oyJ0
>>161
異次元の緩和とどちらが高いかね?
文教費等と範囲を限定している時点でバラマキではないだろう。
今日で終わりです、といえば終わりだろう。
0163BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/06(土) 17:33:56.61ID:aC9IsRf50
>>162
>異次元の緩和とどちらが高いかね?
さあ?
お前がどんな数字を出すかなんてオレが知るわけない
どうぞご提示下さい


>文教費等と範囲を限定している時点でバラマキではないだろう。

意味がさっぱわからん
>アベノミクスは(中略)さらなるバラマキが必要。
お前のバラマキの定義は何かね?
お前は今のアベノミクスをバラマキと言ってる
例えば「ETFを6兆円購入する」これは範囲を限定しているので、お前のバラマキの定義には入ってない
お前はアベノミクスはさらにばら撒けと言っている
お前の言う「範囲を限定していないアベノミクスのバラマキ」とは具体的に何かね?


>今日で終わりです、といえば終わりだろう。
ふーむ
お前は社会保障を「今日で終わりです」と言って終わらせばいいと言ってるのかね?
お前の言う事は次と変わらんがどうかね?
「健康保険は今日で終わりです」
「年金の支給は今日で終わりです」
「生活保護は今日で終わりです」
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-9e+f [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 17:43:29.91ID:RDFl3oyJ0
金額は支給額と期間によるからなんとも言えんが今までの金融緩和分もいらんかもな。

国民全員が俺の言うバラマキだけどね

「健康保険は今日で終わりです」
「年金の支給は今日で終わりです」
「生活保護は今日で終わりです」
明日にでもいいそうだな。
0165BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウウー Sa91-q597 [106.180.0.10])
垢版 |
2019/04/06(土) 18:01:33.13ID:iGc+iVcga
>>164

>国民全員が俺の言うバラマキだけどね
なるほど、お前の定義だとアベノミクスはバラマキでは無い訳だ
>アベノミクスは(中略)さらなるバラマキが必要。
で、お前はアベノミクスはバラマキだも言ってる
今、やってない事をさらにやれと言ってる
矛盾してるが、説明しなくていいぞ


>明日にでもいいそうだな。
お前は今言ってるが、もう返事しなくていいぞ
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-9e+f [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 18:32:39.19ID:RDFl3oyJ0
アベノミクスはバラマキと言ってもバランスシート的なも(ワイングラス一段目)
を満たしただけ)だからなあ。
実際国民が直接現ナマを手にたわけではなく、
銀行からの融資や大企業の恩恵を受けられない者へカネが行き渡るのは極めて遅い。




「健康保険は保険料大幅値上げです」
「年金の支給は大幅減額です」
「生活保護は大幅減額です」
のほうが現実味があるな。
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-9e+f [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 18:45:58.12ID:RDFl3oyJ0
いくら銀行へカネを押し込んでも融資先が無いんじゃ話にならないんだよ。
銀行がほしいのはカネじゃなくて融資先。
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-9e+f [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 18:53:23.69ID:RDFl3oyJ0
銀行自身が融資先を見つけて来なければならないんだが、
それだけでは間に合わんのだよ。
0172BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:23:23.44ID:aC9IsRf50
BIと関係ない
他スレでどうぞ

先回りしてこれの続きを書いておきますね
ーーーーーーーーー
1.お前「これはBIの財源の話だ」

2.オレ
・具体的に何をするのかね?
・金額はいくらかね?
・その金で文教費を軽く数倍以上にできる
日本の教員の人数を数倍にでき、加えて日本の科学技術研究費も数倍にできるという意味だ
これらよりよりBIで無職に配るのが優先の理由は何かね?

3.お前がまた返事できない。

4.しばらく後にお前が話を戻す

5.オレが同じ事を聞く
以下ループ

このループも随分やってきたなぁ
何度目かね?
0173BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:37:41.83ID:aC9IsRf50
いやいや、今日もすごいフレーズが出てきた

>(BIは)今日で終わりです、といえば終わりだろう。

ほぉーwww
なるほど、こう言ってるのか
「最低限の生活できるお金をBIで毎月支給します。なので皆さん安心して仕事辞めれます、皆さん好きな仕事だけやればよいです。でもBIはある日突然止まります」
ほぉーーwwwww
BIってすげーーwwww
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 23:23:04.81ID:RDFl3oyJ0
>>171
去年の今頃口座維持手数料とか言ってただろ、
結局ATM手数料上げで落ち着いたけど…。
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 23:50:57.31ID:RDFl3oyJ0
文教費増やして人を育てても就職先があるのかね?
科学技術研究費増やしても売れるもの創れる補償はあるのかね?
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 23:54:02.24ID:RDFl3oyJ0
年金減額消費増税のご時世に科学技術研究みたいな博打にカネを突っ込めと?
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/06(土) 23:55:58.36ID:RDFl3oyJ0
大学院生という就職浪人増やすだけだろう、
日教組による利益誘導にしか聞こえんぞ。
0180BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 00:31:54.92ID:n2IDbjlb0
>>176
そんな事は言ってない
それはストローマン論法という詭弁>>56

オレの方の言い分は既に書いてあるので>>106、今度はお前の番だ

BIがいかに有意義なのか教えてくれ
文教費を10倍以上にできる金を、BIとして無職に配ったほうが良い理由は何かね?
お前の中では科学技術研究費を増やすより無職に配るほうが優先順位が高いのだろ?
信じられない話だが、お前の言い分はちゃんと全部聞く
説明してくれ
大丈夫だ
全部聞くので無職に配る正当性を教えてくれ
0181BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 00:35:56.90ID:n2IDbjlb0
>>179
お前が電気工事士なのはよく知ってる
テンプレに入れるわ


720 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa9d-ug1J [106.130.47.220]) sage 2019/02/24(日) 00:51:41.12 ID:MhX/+RSWa
たぶんだけど世の中の人々の考え方が
仕事にやりがいを感じたい < 給べていければ良いや
って具合に最低限の生活があれば良いって人が多いとベーシックインカムが求められるのかな
労働でなく労働訓練を受ければベーシックインカムを受給できるようにするのはどう?
職業訓練みたいな所である程度の能力を見せればOK
例えば電気工事士二種 持っていれば
実務経験何年かあって配線や筆記なんかをやらせて合格点なら渡す、それを月1ペースでやるとか


722 BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ a957-1fcA [14.3.212.53]) sage 2019/02/24(日) 01:07:20.69 ID:FY8kDUyR0
>>720
もう、それはBIでは無く「電気工事士二種手当」だ

ところでお前、電気工事士二種を取得しててこれを言ってるのかね?
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/07(日) 00:57:11.67ID:dzX8Yrta0
>>159
>>160
>>155で現状がその代案だと言ったよ。
それ以上が必要だと言い張るなら、今何で足りないのかと具体的な目標値からどうぞ。
その上でその目標をどう達成するのか、だね。
(その為の予算枠までは現手法に突っ込んで比較しても良い訳だw)
0184BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 00:57:40.37ID:n2IDbjlb0
【BI推進者は文教費を増やすなと主張している】

BI推進者の文教費に対する意見をまとめたら以下になりました
人は育てるな、科学技術研究は無駄だと言ってます
へぇー
ーーーーーー


文教費増やして人を育てても就職先があるのかね?
科学技術研究費増やしても売れるもの創れる補償はあるのかね?

年金減額消費増税のご時世に科学技術研究みたいな博打にカネを突っ込めと?

大学院生という就職浪人増やすだけだろう、
日教組による利益誘導にしか聞こえんぞ。
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/07(日) 01:03:02.47ID:dzX8Yrta0
>>177
競馬は博打だが、出走馬全部に賭ければギャンブルではなくなるw
そして、競馬と違って出した金を胴元込みでゼロサムゲームやってる訳じゃない。

何より、ベーシックインカムなんてアホ政策と違って人類史そのものがその手の投資の優位性の証拠である。
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa91-aqFA [106.142.30.252])
垢版 |
2019/04/07(日) 03:20:10.64ID:3oKKB2p8a
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:12:51.83ID:dzX8Yrta0
>>191
やれやれ、生涯学習が必要な歳の癖に20年前から知識のアップデートをやらずにグダってるだけか。
こういうヒキニートに世間の一般常識から教え込むか、ネット接続禁止にした方がいい(何見聞きしてんだか帯域の無駄だ)んじゃないですかねw

まさに老害w
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 08:55:12.92ID:opTxDFUf0
まぁ、文教費増やしても米百俵食い逃げが落ちだろうなぁ、
イノベーションと称した社員削減技術を開発するんだろう。
で、失業者多数発生→BIと…。
0197BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:49:19.01ID:n2IDbjlb0
>>192
フムフム
オレがこう考えたと連想したのか


ベネッセの株で損した
ベネッセは教育関連株だ
ということは国家予算の文教費だ
BIのスレで文教費との比較を書いた事があったな
BI推進派が文教費を下げろと言い出した
→そうだ、ベネッセの株が下がったからBI推進派に反論しよう


・・・えーと、お前頭大丈夫?
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:05:11.18ID:opTxDFUf0
>>195
多少生き残れる程度ではダメなんだよ。
大資本高度な技術で無いと出来ない産業は
国民全員を食わせられないんじゃ無いのかね?
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:10:29.04ID:opTxDFUf0
取り残された者たちの所得が減り→デフレ→屋台骨がぐらつくような金融緩和

歴史に学べよ。
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:25:15.49ID:dzX8Yrta0
>>199
比較対象の「テクノロジーに金を廻さない方」は、国民の大多数がもっと低所得からさらに搾取されるんだぜw
(残りの金持ちが本当に使えねー利権ころがしの人だけという悲劇)

いや、テクノロジーを制限した江戸時代ライフを復興させるのがサイコーの失業対策だと言うなら、
ニートをどこかの孤島に捨てて自活させればいいって反対派の主張の一つに賛成するんだよね?w
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:30:20.01ID:dzX8Yrta0
職業:江戸時代マン=ファーマー
にニートが転職したので失業率は下がるよ、勤務地は竹島とかになると思うが。

あ、逃げたら失業保険も何もなしで懲役だね。
別の島に専用の懲役施設でやる事は同じで配当は「看守の分差っ引いた後」な。
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:44:06.88ID:opTxDFUf0
アベノミクスによるトップダウン型官製インフレは効果限定的だったな。
底から湧き上がるパワーによってワイングラスタワーの再構築が必要なんだよ。
そのためには大規模無差別広範囲のバラマキが必要。

種を蒔き水を撒かねばばならん。
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:21:41.04ID:opTxDFUf0
もしアベノミクスを継続するのであれば
ワイングラスタワーの破損欠落した部分の
修復補完が必要でしょう。
0206BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:56.73ID:n2IDbjlb0
>>204
罵倒になっちゃったかぁ
BI推進派は前も罵倒してきたなぁ>>19

>そんなに文教費増額さしたけりゃ
そんな事は言ってない
文教費は単なる一例で、この後に公共事業費、防衛費等、まだまだ控えている
お前は「これらを増額するよりBIで無職に配った方が良い」と言ってるので、全部確認する
ただ、今は文教費のみに絞ってる
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:26:05.67ID:dzX8Yrta0
>>203
いや、数レス上に町のラーメン屋まで落ちて来てるって証拠を書き込んでたのが居たが。
単にこのまま押し続ければいいだけ。

それ以上早める必要性とその手段と幾ら掛かるかをどーぞ。
当然、今の手法にそっちの言う予算をぶち込んだものが比較対象になる訳だが。
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:30:08.22ID:opTxDFUf0
>>207
まだ目標には達していないんだけどね。
町のラーメン屋にきたからって…。
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:35:05.19ID:dzX8Yrta0
>>208
じゃあ、目標って何なの?
インフレターゲットなんて笑わせないでねw
(自動車を運転する目的が速度計を一定の速度にする事だと言う位に馬鹿げてる)
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad90-q7ij [118.241.251.148])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:17:52.98ID:tZc8begf0
>>206
横レスしてやるが、

各支出増額の内訳が分からんし
何より主張の源たる君が職種どころか居住地すら明かさんからじゃない?

とりわけ安保関連とか
使途の性質上公開出来んモンも含まれとろうが
それらも増額すべきというなら責任を少しでも積み増しで負うべく晒すべきだろう

百田も足立も顕名で意見表明してきたんだから…
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:53:07.77ID:dzX8Yrta0
>>210
更に横レス

だったら、このスレを立てた賛成派からドーゾ。
だいたい人に名を問うときは自分が名乗ってからっての、そんなに高等過ぎる礼儀作法なのかね?
0218BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:08:49.23ID:n2IDbjlb0
>>215
ふーん
オレは普通のメディアの記事、政府の発表資料を主に引用している
全部公開されてる資料ばかりだ

しかしそうか、お前は政府の機密情報を書いてるのかぁ
そんな事しなくていいぞ、オレもやってないし

ところで、想像もつかんのだがお前が書いた機密情報ってどのレス?
これ?>>19
0223BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:00:23.95ID:n2IDbjlb0
>>220
厚労省ー生活保護制度
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html
>能力の活用とは
>働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてください。


吉野家ー五反田駅前店[001]のアルバイト・パートの求人情報
https://www.yoshinoya.com/baito/op71872/job35799712/
時給1200円だ
1日8時間 .× 20日労働 × 時給1200円 = 月収19万2千円
月収19万円となり、サービス残業もない


頑張って!
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6324-rrLV [221.62.22.45])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:11:06.10ID:gNXys1+s0
日本政府が医師に対して放射線による病気 について口止めしている
可能性が言及されており、
これが事実とすれば確立している国際法であるInformed Consent (医師が患者に診療の目的や内容を十分に説明し、
患者の同意を得ること)に反するとの 見解
https://nunato.net/?p=2409
0225BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:24:52.15ID:n2IDbjlb0
>>220
資産調査があり、色々失わないともらえないそうだ
車があるとまず無理らしい

また、例えば貯金ができると支給停止
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2016/2295/2295.html
>生活するのにぎりぎりの保護費の中からほんの少しずつ目的を持ってためたお金が、「一定の額になったから停止する」ために毎年申告させられることは不当であり、あってはならないことです。

退職した元ケースワーカーが綴る生活保護ブログー資産調査はどこまで調べられるのか
https://drbgamhcl.com/2018/06/26/%e8%b3%87%e7%94%a3%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e8%aa%bf%e3%81%b9%e3%82%89%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b/
銀行口座の調査について、最近はメインバンクの他にネット銀行、また対象者が地方出身の場合は該当地方の地銀などに調査をかけるなど、不正な需給を防ぐべく事細かに調べ上げています。


羽生市ー生活保護の不正受給対策に取り組んでいます
http://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2018030800031/




君の希望通り、生活保護を受ける条件は厳しくなってるってさ
よかったね!
0226BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 16:51:44.38ID:n2IDbjlb0
>>220
>「転職すれば稼げるでしょ!」みたいに言われてしまうのかな?
全くその通りだったな
なんせ厚労省がこう書いてる
>働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてください。

加えて次だった
・自分に資産がないと説明し続ける必要がある、調査もされる
・資産があると支給されない
・資産ができると支給も止まる
・家族にも資産がないと説明し続ける必要がある、調査もされる
・資産隠しは犯罪。罰金・懲役まである。
0228BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 17:25:37.53ID:n2IDbjlb0
>>220
だってさ
こんな所で聞いてるより試したほうが早い
是非、役所に行って事実をレポートしてくれ

自営業で月5万円かぁ
今、月5万円で生活している訳ね
ここに繋ぐための通信費は月に幾ら払ってるのかねぇ
家賃は月にいくらかねぇ
水道光熱費にいくら払ってるのかねぇ
食費は月にいくらなのかねぇ

ププッ
嘘ついてるでしょw

おっと失敬失敬
明日は月曜日だ、役所は開いてる
是非、事実をレポートしてくれ
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:21:37.96ID:opTxDFUf0
>>209
ある程度の速度には上げる必要があるだろう、
それがインフレターゲットじゃないの?

国民の生活犠牲にして研究開発費かよ、
北朝鮮のような国にしたいの?
0231BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:34:06.26ID:n2IDbjlb0
>>220
ちょっと君の毎月の予算を立ててみる

こんな掲示板に書き込むという事はネットリテラシーは高い方であろう、通信費を月5千円としてみる
ガス・電気・水道代を合計で月に1末怏~としてみよb、
食費はbゥなり節約して血獅ノ5千円としてみる。吉野家の牛丼並380円でも高級料理になってしまっておいそれとは食えない予算だが、元が5万円なので切り詰めるしかない
ここまでで合計2万円

これ以外にもいくらなんでも服を買ったり、交通費等、もろもろ出費は出るであろうので、少ないが切り詰めて5千円を設定しておこう
ここまでで2万5千円かかるので、家賃に払えるのは残りの2万5千円

そうすると、管理費込みで家賃1万円台を選ぶしかないよなぁ
https://suumo.jp/b/chintai/kw/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%80%80%E5%AE%B6%E8%B3%83%E3%80%80%EF%BC%91%E4%B8%87/

ふーむ
お前、大変だなぁ

お前さ、今どうやって月5万円で生活してるかレポートしてくてくれんかね?
非常に興味深い
これに生活保護の申請も加えるのでしょ?
いやー、楽しみにしてる
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:34:39.61ID:W67b2vLUM
>>230
つまり、制限速度さえ守れば目的地忘れちゃった事などどーでもいいっと(笑)

そんな気違いの運転するバスに乗るくらいなら、時刻表より少々遅れてる位しか責める点の無い今の経済政策の方がマシだね。

短期を起こして飛び降りなきゃ目的地に着くんだから。
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:39:40.28ID:W67b2vLUM
>>230
糞ニートの犠牲になるベーシックインカムよりは、リターンが有るからな。

テクノロジー抜きで全員労働とかポルボト政権のカンボジアがやりたいの?
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:45:47.20ID:opTxDFUf0
ミサイル開発国家行き人権福祉国家行きかは政治が決めること、
経済の仕事はバスを順調に運用することだろう。
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:49:16.67ID:opTxDFUf0
>>234
ミサイル開発国家でも
自称アメリカと対等の国には成れたがな。
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:57:34.16ID:opTxDFUf0
国家のプライドというたったそれだけのリターンで
国民生活を犠牲にするのかね。
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:03:51.15ID:W67b2vLUM
>>235
だから、具体的な目標を言ってみれ。
未達だが、絹の服と白米に肉入りスープと北朝鮮でさえ具体的に言ってたぞ。

私は現状で十分(後は持続させるだけ)と言ってるんだが、オマイの主張するは何がどう足りないのかさえ言ってないので、
比較検討に価しない。
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:06:12.64ID:W67b2vLUM
>>237
えー?じゃあ聞くが、
幕末から明治辺りの人間が、ここで良いやっと止まっても困らないと言い張るのかね?
0244BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:09:32.11ID:n2IDbjlb0
>>242
話を進めてみよう

現状維持をする
→BIの事は考えない、科学技術費の事も考えない

変革を考える、先の事も考える
→BIの事は考える、科学技術費の事も考える

オレがBIのことを考えた結果は次ね>>2-3
さてお前の番だ、どうぞ
お前は考えても考えなくてもいいぞ、好きにしろ
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:28:37.92ID:opTxDFUf0
インフレターゲットは達成できていないんだよ、
さらなる大規模無差別広範囲のバラマキが必要。
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:29:42.14ID:W67b2vLUM
>>244
つまんねー揚げ足とるだけかよ。

現状の方針の維持、と正確に言い直すよ。
従って、ベーシックインカムに廻す分が有るならそれも技術やインフラに廻す。
が、対案だよ。
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad99-BZhk [118.241.249.18])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:32:36.01ID:gimKiqzI0
 
24 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/04/03(水) 21:19:02.56 ID:eUn2mdI8

ア※ノミクスで500兆も金融緩和したのにまだ高インフレになっていないカラクリは財※省の役※は知ってるわけさ

もちろんアホのア※も※僚から教えてもらって知っている。知らないのは書き込みさせられているネト※ポだけさ

ネト※ポは今インフレになってないから
金融緩和を続けても高インフレは起きないと想定問答マニュアルを信じ込んでるけどさ
高インフレはずっと起きないんじゃなくてタイムラグがあって少し遅れて急に上がるのさ※ベ政※と財務省が仕掛けたイ※チキ政策だぞ

自※の上層部や※僚達はみんな知ってるよ
ネッ※工作の実行部隊であるネト※ポには告げられていないだけ

何故まだ高インフレが起きてないのか?
その理由は企業の内部留保400兆がクッション材になっているのさ

例えば今金融緩和をやめても既に刷った500兆のお陰でドーンとインフレは起きる。緩やかな2%のインフレで済まない。

※※が辞めた後も上がり続ける。※ベ※※が終わるまでは国債と引き換えにメガバンクや大手企業が手にした400兆の金は自由に使えない約束になっている。

※製相場の株の売買以外にはな
財※省と※※※※、経※連が談合で決めたこと

国債を買いとった資金の使い道まで打ち合わせされた。
つまり役※や政※家の都合で意図的にインフレにはタイムラグが付けられた。

それが真相だ。ここまで説明されても分からない奴は馬鹿。
 
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:33:08.22ID:opTxDFUf0
的を絞ってもどうせ他方面から文句出てくるだけだよ。
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:35:26.69ID:W67b2vLUM
>>245
もう町のラーメン屋まで値上げしてますが ?
今止めるのは多少遅延してるが目的地に向かってる電車から飛び降りる愚行だよ。
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:37:40.91ID:opTxDFUf0
>>251
蕎麦屋の値上げは?
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:39:55.88ID:W67b2vLUM
>>250
現状の追認なので、財務省のページに書いてあるでしょ。
オマイの妄想はどこだ?
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:40:29.81ID:opTxDFUf0
つーか、ラーメン屋値上げして客が離れたのならインフレとは言わんぞ。
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:43:43.87ID:opTxDFUf0
BIクレたなら値上げしたラーメンが食えるかも…。
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad90-BZhk [118.241.251.54])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:46:14.10ID:icWzTjc30
// nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2016/02/12/231730
中川八洋掲示板

世界の現状は、日本の国家安全保障の危機を加速しています。この急迫の時局において、刻々と変遷激しい国内外の事態を冷静に俯瞰できる力を与えてくれる、大容量の真正の知識こそ、いまの日本人に必要なものです。

当ブログは国際政治学者、中川八洋・筑波大学名誉教授の個人ブログです。
  ===


2016-02-12 ──核ミサイル飛来を台風と同一視する“痴呆”※※※※「万全の対応」

筑波大学名誉教授    中 川 八 洋  


 北朝鮮は、2月7日午前9時(現地時間)に、フィリッピンの東海上沖に向けて「テポドン2改良型」弾道ミサイルを発射した。

北朝鮮の核弾頭の開発状況と総合すれば、その対日用「ノドン弾道ミサイル」、グアムの米軍基地攻撃用「ムスダン弾道ミサイル」、
首都ワシントンにも届く米本土攻撃用「テポドン2弾道ミサイル」(射程1万2千q)が、再突入技術などを改良して、核弾頭を搭載する日は、「早ければ、三年以内」とすら推定される。  

 ほんの一ヶ月前の1月6日午前9時半(現地時間)、「水爆実験」は嘘ではああったが、北朝鮮は「核弾頭用の原爆の小型化」の核実験をした。
日本人の中で、2月7日のテレビ・新聞の「テポドン2改良型」発射についての派手派手しい報道を聞きながら、一ヶ月前の核実験を一緒に思い起こしたものは果たして何人いただろう。
あるいは、「テポドン2」発射実験と核弾頭開発実験とを総合的に勘案して、日本に対する核脅威が急上昇している事実に戦慄した日本人は果たして何人いただろう。

 特に、1990年代に入ってから極端になったが、日本国民の政治への関心と要望は、「五輪だ!」「W杯スタジアムだ!!」
「保育園だ!」「介護だ!」「新・国立競技場だ!!」と、滅ぶ直前の古代ローマ帝国の「パンとサーカス」の叫び声と同じ“超福祉国家・放蕩バラマキ公共事業”への話か、
「地震」とか「津波」とか「火山の爆発」とかの自然災害の話だけ。
 
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad90-BZhk [118.241.251.54])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:47:54.42ID:icWzTjc30
 
・・・現に、2月7日から9日までの三日間、この北朝鮮「テポドン2改良型・弾道ミサイル」と霧島連山硫黄山の微火山活動についての、
NHKの報道量総計に比しても、語るまでもあるまい。日本人が、生存や存立に鍵を握る、精神も意識も喪失した。

 実際にも、2月7日の日本の一日を、官邸、防衛省、自衛隊、NHKや民放各局の報道を詳査すると、
「自国への核弾道ミサイルがそう遠からずに飛来する」国防崩壊事態に全く無関心な、おぞましい現実が浮かび上がる。

・・・さて、朝日新聞の四面の中身を読むと、※※※※を始め日本政府の動きが書いてある。基本的には、北朝鮮弾道ミサイル対策を行う気などさらさらないことが明らかになる。※※※※の対応は、主に次の三つ。


A 海上自衛隊のイージス駆逐艦三隻を東シナ海と日本海に配備。

B 空自のパトリオットPAC3を宮古島/石垣島に配備。

C ミサイルの発射通過を全国に瞬時警報できる「Jアラート」で全国の市町村に送信。


 まず、BとCは、余りにふざけた“竹馬に乗ったナンセンス”である。打ち上げ花火に見立てた花火大会のお祭りごっこと同じ性格だからだ。対弾道ミサイルの対策とは全く関係しない。

弾道ミサイルから日本国と日本国民の生命を守る国防に全く関心も責任もない、ただ国民に「頼れる※※」とのイメージを抱かせ、選挙目当ての人気づくりに利用した“※※流お馬鹿ごっこ”でしかない。

 Bから説明する。敵飛翔体に対するパトリオットの迎撃能力は高度20q前後。既に高度1000qあたりを飛んでいる「テポドン2」の迎撃など出来ない。

・・・次にCだが、・・・「Jアラート」の本来の使い道が核シェルターへの避難を緊急勧告することであるのを忘却・誤解させる“国民への偽情報工作となっており、これほど有害で危険な使い道はない。

 そもそも日本中のどこを捜しても母子避難用の核シェルターが全く作られていない。天皇・皇后陛下を守る核シェルターすら、皇居のどこにも建造されていない。

ノドン・ミサイルの核攻撃に備えて、東京の一千万人を収容する核シェルターも造られていない。全国民の核避難を整備しているスイスやスウェーデンとは180度逆の、国防の全否定に立つ“無国防国家”日本の惨状と現実は、ここでも歴然である。
 
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:48:47.09ID:opTxDFUf0
BIもらった分すべて使わなければならないというルールを
作ればいいんだよ。
パツイチでインフレターゲット達成だぜ。
0260BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:54:55.56ID:n2IDbjlb0
>>258
全くその通り
日本には防衛費が必要
なければ北朝鮮に食い物にされる

ではこの記述に従ってみよう

シェルターを作るには金がいる
今の自衛隊も維持する必要がある
つまり、防衛費はさらに上げる必要がある
現状でも足らない
BIで無職に配る金なんかない
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:58:57.62ID:opTxDFUf0
>>260
富国強兵論によればインフレターゲット達成で
景気回復が近道。
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:05:45.90ID:opTxDFUf0
兵器は高いんだよ、
銃後の消費が必要なんだよ。
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:07:39.12ID:W67b2vLUM
>>254
物価はちゃんと上がったからインフレだよ。
ハイパーインフレやそれに近い場合に、
実際の商取引が拡大しないなら対策打たなくて良いなら中央銀行も楽なんだけどねー
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:12:41.55ID:opTxDFUf0
>>264
広範囲のバラマキからの景気回復からの防衛費他増ってところだな。

>>265
取引成立して初めて価格だろう。
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:13:07.50ID:W67b2vLUM
実際には萎むよね、商取引。
ベネズエラ辺り見てみなよ。
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:15:11.99ID:W67b2vLUM
>>266
報告には食べずに帰ったとは無かったので、
成立したんじゃね?
0271BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:22:59.13ID:n2IDbjlb0
>>266
お前の予算案をお伺いしよう
ちゃーんと聞く
防衛費は増やすのね?
ばら撒きとやらにも金を使うのね?
で、このスレで言ってるからにはBIも別途やるのね?
どうぞどうぞ金額を書いてくれ

金を使うからには財源がいる
無ければ使えない
当然の話だ
財源も記述してくれ

どうぞどうぞ全部書いてくれ
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:50:44.97ID:opTxDFUf0
>>268
先に軍事予算をつけるのを先軍政治と言うんだよ。

>>270
今回はその値段で食ったけど
次に行ったときには売れ行きが悪くて
下がってたってことも考えられるぞ。

>>271
優先順序の問題だろう、
その国が先軍政治かそうでないかだ。

財源のためには税収だろ、そのためには景気回復だ。
0274BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:54:36.70ID:n2IDbjlb0
>>272
ふむ
科学技術研究費は不要、金をかけなくても勝手に発展すると言ってるのね

全く賛成しないがお前はそれでいいぞ
どうぞどうぞ、文教費を削ってBIで無職に配る予算を立ててくれ



科学技術研究費が少ないという意見の例は以下ね
まだまだ出るぞ、こんなのはほんの一部だ
お前も科学技術研究費は不要という意見の例を出してくれ
どうぞどうぞ

https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0913.html
“科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実

https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/218168%3fpage=3
日本人の「ノーベル賞」受賞者が激減する日

https://www.google.com/amp/s/diamond.jp/articles/amp/187346
日本の基礎研究力凋落をデータで見る、研究費は今の2倍は必要

https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2018120700061&;g=soc
研究費低迷に危機感=中独にも抜かれ4位−地方の研究者「悲惨」
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:58:02.45ID:opTxDFUf0
>>275
文体からして違うのは明白だろう。
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:01:21.23ID:opTxDFUf0
理系の学生を増やさなければならんのう。
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:05:33.18ID:opTxDFUf0
理系と言うコミュ障寸前の奴らを受け入れることができるのかね?
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:10:09.68ID:opTxDFUf0
お前理系だろ。
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:13:39.31ID:opTxDFUf0
理系はそんなに冷遇されてたのか…。
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:15:09.00ID:opTxDFUf0
理系なんてBIもらってのんびり暮らしてるのがいいんだよ。
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:21:06.23ID:opTxDFUf0
経済学って文系らしいな。
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:24:41.31ID:opTxDFUf0
壊れた?
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:26:48.10ID:opTxDFUf0
BI阻止の最終防衛ラインが壊れちゃダメじゃないか。
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:36:32.21ID:opTxDFUf0
文体という単語がキーワードだったんだな。
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:40:13.48ID:opTxDFUf0
BIクレクレ、月100万でいいよ、
「文体」というキーワードで鍵が開きました。
もうなんの障害もありません。
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:43:01.84ID:opTxDFUf0
さぁ何を買おうかなぁ、
とりあえず値上げされたラーメンでも喰うかな。
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:47:42.87ID:opTxDFUf0
理系ニートがBIで進歩させるものだ。
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:52:40.56ID:opTxDFUf0
さっきちょっと壊れたみたいだから…。
0310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:56:35.33ID:opTxDFUf0
>>306
な。
0311BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/07(日) 23:02:23.28ID:n2IDbjlb0
えーと、お前の宿題は以下ね
ーーーーーーーーー
1.お前「これはBIの財源の話だ」

2.オレ
・具体的に何をするのかね?
・金額はいくらかね?
・その金で文教費を軽く数倍以上にできる
日本の教員の人数を数倍にでき、加えて日本の科学技術研究費も数倍にできるという意味だ
これらよりよりBIで無職に配るのが優先の理由は何かね?

3.お前がまた返事できない。

4.しばらく後にお前が話を戻す

5.オレが同じ事を聞く
以下ループ




また、オレの戦略は次なので準備しといて

文教費は単なる一例で、この後に公共事業費、防衛費等、まだまだ控えている
お前は「これらを増額するよりBIで無職に配った方が良い」と言ってるので、全部確認する
今は文教費のみに絞ってるだけ
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 23:04:38.51ID:opTxDFUf0
BIクレクレ、
消費してやるよ。
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 23:15:09.25ID:opTxDFUf0
BIと言うよりヘリマネね、
ちょっと性格が違うけどな。
ワイングラスの上から注入する方法では限界がある。
庶民の懐にリアルマネーをもたせるべきだ。
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 23:20:07.67ID:opTxDFUf0
現金を手にしないと好景気「感」に欠けるんだよ。
0319BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/08(月) 00:16:09.18ID:GBnH8pfj0
BI推進派は>>242>>246にて、自演のIDの変更をミスった。違うIDなのに「正確に言い直す」と抜かしてる
別IDで「言い直す」なよw
わざわざ文体も変えてるなあ。片方は「…」で締める性格で、片方は粗暴な性格か
IDを追いかけるとこの先でも随分複雑な自演をしてる。また自分vs自分までやってる(前のは>>102
自演でキャラ設定までやってご苦労様な事だ
アハハハハハハ

これをやらかした後に「文体が違うから別人なのは明白だろ」なんて言い出すから面白くてスイッチ入っちゃったw

ーーーーーーーー
242 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adfb-q7ij [118.241.249.203]) sage 2019/04/07(日) 19:54:50.48 ID:biDkZ0w60
現状で十分なら科学技術予算は考えんでもいいかな…

>>242
話を進めてみよう
現状維持をする
→BIの事は考えない、科学技術費の事も考えない
変革を考える、先の事も考える
→BIの事は考える、科学技術費の事も考える
オレがBIのことを考えた結果は次ね>>2-3
さてお前の番だ、どうぞ
お前は考えても考えなくてもいいぞ、好きにしろ

246 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103]) 2019/04/07(日) 20:29:42.14 ID:W67b2vLUM
>>244
つまんねー揚げ足とるだけかよ。

現状の方針の維持、と正確に言い直すよ。
従って、ベーシックインカムに廻す分が有るならそれも技術やインフラに廻す。
が、対案だよ。
ーーーーーー
これテンプレね
0320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 00:36:51.64ID:IfYP4j3H0
俺の敵は「自演して多数派工作しているはずだ」という幻想。

ラーメン代の支払いには電子マネーより小銭か千円札のほうが雰囲気があるなぁ。
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.193.103])
垢版 |
2019/04/08(月) 01:00:22.98ID:eppBLAZiM
>>319
別人なんだがなー

あ、242の再録が244で、そっちに返信付けたのか。
揚げ足とりは>>242に対する発言な。
これは申し訳ない。

ああ、それで2や3を244の主張と言ってたのに整合性が出てきた。

結局、昨日(日曜日)の賛成派は、自分がやるベーシックインカムについて何も言えない屑だった訳だ。
0323BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 7d57-q597 [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/08(月) 03:22:43.69ID:GBnH8pfj0
>>321
>結局、昨日(日曜日)の賛成派は、自分がやるベーシックインカムについて何も言えない屑だった訳だ。

Bi推進者は、一年前から自分の意見を何も言えないクズのままだ。全く変わってない。
まず根本的に誰かの案にすがる事しかできない。少しでも外れそうになると、詭弁・強弁を連発してぶら下がり続ける
自分の意見は言えない、意見を付け加える事もできない、伝聞を維持し、徹底的に自分の責任を避け続ける

昨日もクズの平常運転でいつも通り

今、オレにとってのこのスレは、BI推進派のクズでどう遊ぼうか、どう楽しむかというゲームになってる
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9d24-34Mn [126.59.133.1])
垢版 |
2019/04/08(月) 04:11:43.53ID:47rKpznC0
カナダがベーシックインカム打ち切ったらしいね
0325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa93-s1yb [111.239.77.209])
垢版 |
2019/04/08(月) 06:20:28.49ID:cpEVUPTga
>>324
もともと今は全世界的にテストケースしかしてない。
どこも実施しても予想するような理想的革命にはつながらないと判断してるみたいでテストだけして終了ってなってる。
既にBIテストがネズミの猫への鈴付け作業みたいになってるところもあるかもしれない。
0327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 09:39:50.63ID:IfYP4j3H0
AIのおかげでBI実現。
0329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 15:15:13.26ID:IfYP4j3H0
AI様がそんな判断を下すわけがなかろう。
0333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:15:11.19ID:IfYP4j3H0
AI様は国家社会主義を選択するに決まっとる。
0334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:20:54.85ID:IfYP4j3H0
AI様の御宣託をなんと心得る!!
0335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 17:23:25.04ID:IfYP4j3H0
今必要とされているのはAI自動消費ロボット。
0338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:47:59.75ID:IfYP4j3H0
まぁ、さらなるリストラが関の山だな、
頑張ってAIに選ばれる人間になることだ。
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:49:43.92ID:IfYP4j3H0
自衛隊も外人兵やロボット使えばいいのに。
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-c04X [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:22:11.27ID:yQ4L1yFT0
まともな自衛官が高いなら、馬鹿ニートを弾除けに使えばいい。
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-dg4i [110.165.128.253])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:47:18.75ID:Jqu7tqu4M
米国と中国がAI開発をリードしてるんだから、
米国企業と中国企業の商品を消費して
AI開発を支援すべきだ。

日本企業はダメだ(´・ω・`)
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 20:27:10.06ID:IfYP4j3H0
自衛隊 「戦争じゃァァァァァ」
    ドカ〜ン、バキュ〜ン
自衛隊 「人手不足で負けました」
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:04:18.72ID:IfYP4j3H0
民間人犠牲者に補償金とか出るのかね?
0346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/08(月) 22:58:10.06ID:IfYP4j3H0
自衛官が自腹で実弾訓練すればいい消費になるな。
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.192.217])
垢版 |
2019/04/09(火) 18:09:23.73ID:sqY34cZqM
馬鹿ニートを吊るした後に親が葬式を出せばいい消費になるな。
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/09(火) 18:43:42.36ID:TMapFPXo0
いい感じの消費があるんだけどねぇ。
https://www.gunbroker.com/Ammunition/search
0350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/09(火) 18:54:47.19ID:TMapFPXo0
戦争になると民間人なんて丸腰のまま補償金ももらえずに死ぬんだからなぁ。
0351BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (オッペケ Sr49-q597 [126.212.255.244])
垢版 |
2019/04/09(火) 18:54:49.75ID:JcueZk67r
>>346
・給料を上げずに自腹を強制してるので実質は自衛隊員の減給
(BI推進者は日本は全員給料下げろと言い続けてるので、一貫してるとは言える)
・訓練する程給料が減る制度なので訓練しない方がいい →当然自衛隊の弱体化
・銃を撃たない上官は負担が増えない。よって階級が低いほど減給幅が増える制度

汲むべき点は欠片もない
浅はかすぎる
BI推進者は最悪の制度を提案するという、正に悪例中の悪例
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/09(火) 20:11:03.34ID:TMapFPXo0
BIクレクレ、金持ち喧嘩せず。
堕落した資本主義で平和と安全を実現しよう。
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/10(水) 00:36:01.53ID:9EfCmG9l0
ま、無差別絨毯戦略爆撃とかやられたら豆鉄砲では話しにならんか…。
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.178.205])
垢版 |
2019/04/10(水) 02:36:33.31ID:kKkukulaM
>>354
つまり、世界統一ベーシックインカムでないと無意味だな。
いや、世界中の賛成派が自主的に奢るって言うなら止めないよ。
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/10(水) 09:09:15.42ID:9EfCmG9l0
BIクレクレ、月130,800円でいいよ、
財源は防衛省発行紙幣。
0359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa9-VyQg [110.165.178.205])
垢版 |
2019/04/10(水) 09:32:24.13ID:kKkukulaM
>>358
死ねよ害虫。
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/10(水) 10:02:14.05ID:9EfCmG9l0
BIクレクレ、月74万でいいよ、
財源は国有地担保の紙幣増刷。
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-gjr1 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/10(水) 10:06:36.18ID:W/BTAlRs0
>>346
BI開始したら、馬鹿ニートには資格試験を受ける事だけ強制して(何を受けるかは次の項目見て好きなの選んでいいよ)、
「その資格を必要とする仕事に付くまでBIも何も支給しない」でいいね。
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/10(水) 10:14:12.79ID:9EfCmG9l0
風水セラピストは需要有りますか?
https://www.designlearn.co.jp/fengshui/
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/10(水) 10:39:52.80ID:9EfCmG9l0
富本銭のDNAは現代にも脈々と息づいているのだよ。
0365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-gjr1 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/10(水) 11:02:54.91ID:W/BTAlRs0
>>318
オマイが馬鹿なのはよくわかった。

ラーメン屋のオヤジが馬鹿なら下の方じゃん。そこまで値上げで取りに来たんだから下まで滴ってる証拠。
一番下まで滴ってるとは言ってないが、時間差があるのは最初から分かってる事なので今更
「その馬鹿にさえ搾取される能無し」に届くまで続けなきゃダメじゃん。
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2510-gjr1 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/10(水) 11:29:14.96ID:W/BTAlRs0
ラーメン屋の値上げがトリクルダウン効果wwwww普通逆だろwww
ラーメン屋のオヤジが有能だから値上げwwwwwwwww

上でオヤジを勝ち組と持ち上げて、下でオヤジをバカだと言ってる訳で。
本文全部でも4行しかないのに矛盾する書き込みで笑わせる芸人乙。
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/10(水) 11:39:26.42ID:9EfCmG9l0
銀行員 「日銀大阪支店の上空に何やら黒い霧が…」
陰陽師 「大変だ、勘定が間に合ってない!!」
銀行員 「すでにスーパーコンピュータ全開です!!」
陰陽師 「シリコンではダメだそろばんを用意しろーーーーー」
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b52-3o3D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/10(水) 17:29:15.74ID:9EfCmG9l0
陰陽師 「造幣局方面はどうなっとるかーーーーー」
銀行員 「昨日から桜の通り抜けが始まっておりまーす、
     みんな来てね」
0369BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ b757-323I [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/11(木) 10:19:33.37ID:wBo7oLQ30
https://twitter.com/kemohure/status/1115974963406598144?s=19
国立天文台、記者との質疑応答で、「これ以上研究できるかは予算に掛かっています。研究は予算との戦い。皆様が支援してくだされば」ってはっきり言っているね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0370BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ b757-323I [14.3.212.53])
垢版 |
2019/04/11(木) 11:31:11.84ID:wBo7oLQ30
>>369
https://twitter.com/kemohure/status/1115971017946439680?s=19
NHKで放送している国立天文台のブラックホール撮影のプレゼン、ひたすら、日本の貢献について語る、日本が如何に貢献しているかをずっとプレゼンしていて、涙が出そう。
予算が理不尽に減らされてるから、本当に危機なんですよね...。基礎研究が崩れたら、数十年後に基礎科学レベルが大幅に低下する
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/11(木) 11:48:47.02ID:fVxsQ9st0
BIクレクレ、
アマチュア天文学者にも研究費を!!
0373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6b10-U5P5 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:00:21.94ID:R5bo5tv/0
>>372
BIが馬鹿ニートのクレクレだと言う証拠が簡単に釣れちゃうもんなー

AIなどで失業率がー:
就業者が0でいいって事になるまでは、世代間の継承が必要
そして、年寄りは転換するための物覚えに問題が。
そもそも、その歳で自分の職が物に出来ないのは、
リングに上がりもしない馬鹿ニートと違ってきっちり証明された負け組で保護対象。

って事で、BI馬鹿が主張する財源を使って年金の支給年齢を下げて行けばいいだけ。
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:25:06.87ID:fVxsQ9st0
支給年齢引き下げはいいな。
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:28:23.62ID:fVxsQ9st0
早い目に退職して趣味の研究でもやればいい。
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:31:18.25ID:fVxsQ9st0
イグノーベル賞総ナメ!!
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/11(木) 16:37:30.90ID:fVxsQ9st0
文化芸術音楽アニメやりたい放題、
超CooooooooooolJapan!!
働いてる暇なんて無いんだよ。
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/12(金) 00:13:15.99ID:6ct4ld7/0
マジで?
自分がやったことの結果にようやく気づいたのか?
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/12(金) 09:47:47.54ID:6ct4ld7/0
今日日の戦争もイノベーションによる兵器の高度化で
徴兵で引っ張ってきた素人では何もできんだろうな。
相手に仕掛けさせて戦略爆撃させるという手もある。

家内制手工業に戻すのが現実的だろう、
中小企業対策だよ。
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:08:38.92ID:6ct4ld7/0
戦略爆撃も国際社会から批判を浴びるからやらなさそうだな。
生産拠点なんてもう日本には無いから先端工場や研究所へのピンポイント爆撃
か隠密特殊部隊による破壊か?
金融システムへの侵入破壊か?

どっちにしても庶民はあまり関係ないな、
イノベーション万歳!!
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:12:36.03ID:6ct4ld7/0
BIクレクレ、生かされず殺されずくれればいいよ、
イノベーション万歳!!
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/12(金) 10:32:05.47ID:6ct4ld7/0
ここのネトウヨ青年将校様も殺したければまず選挙で当選することだな。
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:24:32.85ID:6ct4ld7/0
労働は福祉なんだよ。

家内制手工業で製造組み立てが可能な製品を
オープンアーキテクチャで開発すれば?
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:46:42.07ID:6ct4ld7/0
前スレなんてあったのかよ…。
前スレも埋めずに400近くまで来てるしほっといてもいいんじゃない?
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:47:47.29ID:6ct4ld7/0
つーか前スレのアドレスぐらい貼れよ青年将校様ぁ。
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/12(金) 12:51:07.17ID:6ct4ld7/0
竹中登場で状況は大きく変わるかもな、
でも問題はそいつが竹中だということだ。
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM37-1PnD [110.165.212.237])
垢版 |
2019/04/12(金) 19:13:42.74ID:lOHm0SQpM
>>377
(笑)
それ、ただのぬるいNARDだ。
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:07:42.40ID:S86MoNr00
竹中平蔵氏のWikipediaより、
「格差ではなく、貧困の議論をすべきです。貧困が一定程度広がったら政策で
対応しないといけませんが、社会的に解決しないといけない大問題としての貧困は
この国にはないと思います」

貧困が一定程度広がったということか?
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/14(日) 08:14:26.61ID:S86MoNr00
広げた?
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:30:21.43ID:S86MoNr00
貧困→学校に行けない→良い仕事に就けない→貧困

つーか普通にやっててもお受験で貧困に陥りそうだな。
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/14(日) 11:32:22.03ID:S86MoNr00
金持ち→豊富なお受験資金→良い仕事→金持ち
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6b10-U5P5 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:05:07.19ID:06W1xW2b0
>>385
だから「弾除け」なんだよ。

例えば、偵察用ドローンが来たら隠れて、本当の兵隊が来た所で一斉攻撃。は割とお約束の待ち伏せ。

索敵そのものはドローンが8割9割になって弾除け君(本物の兵隊とどうやって見分けるんだ?)を釣り餌に使って、敵が出たところを攻撃用ドローンで攻撃すれば
高い兵隊は死傷者0だw
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e52-m+YF [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/14(日) 12:18:32.63ID:S86MoNr00
>>402
もし青年将校様のクーデターが成功し
めでたく開戦できればそうすればいいんじゃないの?
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6b10-U5P5 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/16(火) 12:22:14.65ID:PiCkkVKX0
足りない物?
そりゃ常識だろ、この板のスレリスト見て見れ。
よくも恥ずかしくもなく建て捨て垂れ流してるよな。

何より、このスレの存在自体がその証拠。
0412BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa6a-323I [111.239.160.134])
垢版 |
2019/04/17(水) 17:19:59.72ID:KQDiCBXWa
>>410
「日本人」とは、ずいぶん大きな主語が来たもんだ


【「女はすぐそういうこと言うよな」「おい」 つい主語がでかくなってしまう人を注意する漫画】
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1811/28/news023.html

【主語を大きくしてしまう病】
http://tikuwa.hatenadiary.com/entry/2017/01/19/100139
>これは権威に訴える論証(権威論証)と呼ばれる詭弁の一種です
>人間の多寡をアピールする事で、然も自分の主義主張をその置換対象が支持しているかのように見せかけるのが目的です。



やっぱりお前がボケ役でオレがツッコミ役だ
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f24-JNgg [126.102.248.165])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:33:46.38ID:xV5lyrNq0
ニートガー達は社会保障の存在意義を理解していない。
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f24-JNgg [126.102.248.165])
垢版 |
2019/04/19(金) 15:04:09.34ID:7dbsF5+d0
就職氷河期世代にもニートになった奴が大勢いるんじゃないか。
てか氷河期世代に何らかの手当をすべきってんなら、BIとは別口に何かしてやればいいだけの話。BIの是非とは関係ない。
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df10-61/s [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/19(金) 15:38:37.31ID:8kaneHPg0
>>421
両方やる金が無いなら、
この好景気で自力更生できる馬鹿ニートより、
先に死ぬ氷河期世代にきちんと手当てする方が先じゃん。
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df10-61/s [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/19(金) 16:04:10.70ID:8kaneHPg0
 ひきこもり当事者の社会復帰支援を続けるNPO法人「青少年サポートセンターひまわりの会」(福岡市博多区)の村上友利代表(74)は心配している。

 少年や若者の場合、職探しもしやすいし、転校、進学など社会につながり直すきっかけをつかみやすい。

 中高年となると、ハードルは高くなる。「働いていなかった人が50代から急に職に就いても、続けるのは難しい」と村上さん。
ひきこもり期間が長期化するほど、社会に出る恐怖心は強くなる。社会復帰には、ひきこもった歳月の倍以上の期間をかけ、ボランティア活動から仕事経験へと段階的に支援していくことが不可欠という。

40や50になったら捨て金与えてひっそりと暮らしていただくしかないけど、治る可能性が有るなら治す方に予算出すべき。
0429BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa7f-c2at [111.239.160.188])
垢版 |
2019/04/20(土) 19:30:20.95ID:wMrmYRBva
>>427
渡す相手を選んでる「〜限定BI」は全部BIではない
博士限定BI、専業農家限定BI、電気工事士二種限定BI、ニート限定BI、これらは全部手当だ

博士限定手当、専業農家手当、電気工事士二種手当、ニート手当

オレの言ってるのは次と一緒


https://twitter.com/dankogai/status/1117082904717172736?s=19
クォリフィケーションが必要な時点でベーシックインカムとは真逆。良し悪しはさておきそれをベーシックインカムって呼ぶのはやめろ https://t.co/WP5O8f3NB7


https://twitter.com/dankogai/status/1117304612136968199?s=19
「何者であるかを問わない」ってのはのはベーシック・インカムの定義にして本質。ワシがいい加減にしてほしいのは、用語の誤用と乱用 https://t.co/vyhccUJLOe 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f24-JNgg [126.102.248.165])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:36:01.94ID:l5HR/p0c0
「ああ!低賃金で長時間働いてくれて優秀で従順な人材が不足している!このままでは会社が潰れてしまう!」

潰れろよ。
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff52-Ypom [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/22(月) 11:24:37.90ID:lJNwNqo/0
BIクレクレ、
イノベーションで働かなくても良い世界がやってくるかも。
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f99-hooH [118.241.249.128])
垢版 |
2019/04/22(月) 15:52:45.81ID:QdymbsXX0
 
147 名無しさん 2019/04/16(火) 15:39
 
ナマポは政府の財政能力に依存させられることでもあるから

現金収入以外への課税を全免じて
水利完璧なるべく気候の穏やかな立地で自家生産さすなら割りと現実的なケアに思えるがな厚労省案も・・・




    ――
根本厚労大臣「就職氷河期世代の就業安定化と地方の担い手確保をマッチングさせる事は非常に有益」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555070266/
 


148 名無しさん 2019/04/16(火) 16:08
>> 147
それなら、無人の所を選びたい

集落で、ゴミ出し不可とか冗談じゃ無い
 
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f99-hooH [118.241.249.128])
垢版 |
2019/04/22(月) 18:42:48.49ID:QdymbsXX0
 
149 名無しさん 2019/04/16(火) 17:29:19.08 ID:MFVTfNJu0
>> 147
地方のその手の団体を幾つか探し、話を聞いたのですが、やはり本音は「何年も経たないと在来住民の信用が得られない」です。
つまりその地に染まれという事。とてもじゃないが移住なんかできない。一度移住したら、二度と都会には戻れない。簡単じゃないんです。

こんな様で、人が地方に集まると思っているのが滑稽極まりない。どんどん廃村と第二の夕張になれば良い。そうなっても分からない者は分からない。一度、人っ子一人いなくならないと駄目です。


今、全力で平屋を探していますが、逆に潰してプレハブ戸建てを建てるのがトレンドの様です。売る方も建てる方も馬鹿ですが、買う奴はもっとアホ。公務員が多いそうです。詐欺に騙されるのも公務員が多い。世情を分かってないから。


>> 148
衣食住はともかく、基本的なインフラ以外に衛生、つまりトイレ事情をどうするのか。汲み取り式を作るにしてもお金がかかるし、水洗はもっと大変です。浄化槽も設置にお金が掛かる。

ゴミ問題は、出来るだけプラスチックを避けて自然に返せるやり方に変えないと
大変な事になる。北京郊外でゴミの山が出来ているのと同じです。下手したら移住1カ月でセルフ不法投棄開始です。1人で出来る事には限界がある。

どうしても一人でやるなら相当の準備と軍資金、不測の事態に備えて協力者を確保、その上で軽トラの一台もあった方が良い。

そこまで用意して、ようやく畑作なり何なり開始できます。
 
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df10-61/s [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/22(月) 19:02:41.58ID:xvZlU4Cc0
つまり、ニートは収容所を作ってそこで飼わないとダメって事だな。
ニートに農作業を叩き込むバイト(指図するだけで畑が耕されていく素敵な特典付きw)とかを地域の爺婆にやらせればいい。

どーせ爺婆が死ねば引き取り手の無い田畑は国有地だから、そこで収容所で成績のいい奴を耕作義務とセットで自作農にするなり、
国有地のまま、貸し出して利益分配を多めにするなりすればいい。
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5fba-61/s [222.149.29.59])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:53:11.29ID:bTlvli5w0
賛成馬鹿につきっきりで意味不明なツッコミを入れてる馬鹿もいましなw
さーてw
賛成馬鹿が必ず逃げるマホーの呪文を唱えてやりますかねぃw

馬鹿BIの財源と支給額と目的はナーニw

馬鹿BIに賛成している以上、これほど基本中の基本であるこの三つをほざけない賛成馬鹿は
皆無www
きちんと答えてくんなますてw
逃げたら賛成馬鹿が馬鹿BIを完全無欠に否定したナニヨリのショーコになりやんすww
まあ逃げるのはわかりきってましけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5fba-61/s [222.149.29.59])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:55:03.29ID:bTlvli5w0
おっとw
僕ちんは馬鹿BIを完全無欠に何京回も完全否定しておりやんすw
賛成馬鹿が逃げずに反論したことは一回もないのでありやんすww
逃げたら賛成馬鹿の代表馬鹿であるシェアクズの超絶お馬鹿伝説200章を余すことなく
うpしてやりやんすww
気になる人はシェアクズ超絶お馬鹿伝説で検索wけんさくーw
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5fba-61/s [222.149.29.59])
垢版 |
2019/04/22(月) 23:00:10.95ID:bTlvli5w0
それにしても実にフシギww
そんなに馬鹿BIをやりたがってるなら、賛成している馬鹿だけが馬鹿財源を負担して
勝手に馬鹿BIをやればいいだけのハナシwww
これを何京回も賛成馬鹿に提案しているが、一度も賛成馬鹿が財源を負担するハナシが
出てこないんでしよねぃwキャハwww
こんな馬鹿げた馬鹿BIをやりたがってるのは賛成馬鹿だけなんでしぜぃw
やりたがってる馬鹿クズが財源を負担するのはアタリマエww
しかも、全国民に金をやるとほざいてんでしぜぃwww
その中には名ばかりのこくみんwである屑中の屑が含まれてんでしよwww
どこの世界に屑に自分の金をやりたがる人間様がいるのやらww
まともな人間は絶対に反対しましよwww
賛成馬鹿は屑に金をやりたがってるんだから、賛成馬鹿に馬鹿財源を負担させてやればいいだけのハナシwww
今すぐやれよんwww
おっとw
賛成馬鹿にはきちんと答えてもらおうかしらんw
屑に金をやるのかやらないのかねぃw
もちろん、やらないとほざくなら、馬鹿BIは不可能なのはアタリマエかつ屑中の屑である
賛成馬鹿に金をやらないことになりやんすwww
はよはよ答えてくんなますてww
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 056d-HJzg [118.241.250.225])
垢版 |
2019/04/25(木) 03:20:52.26ID:Dif6OpXl0
 
592 番組の途中ですが (ワッチョイ 7640-61/s) 2019/04/24(水) 23:11:39.03 ID:2/lMQsVU0
>> 581
俺としては生活の下限を底上げするような発想を推していきたいけどね。

俺は、俺に迷惑がかからないうち、俺が快適に生きてる限りは月の裏側に俺が見たことも聞いたこともないような富豪が居たってなにも気にしないよ。

「俺は楽しくやってる、富豪サンもきっと楽しく生きてるんだろう。互いに人生に特に不満はない、色んな生き方がある。俺は富豪にはなれなかった。
金儲けの才能はからっきしだしな。でも俺はオルガンが弾ける。言うなれば
アーティストなのサ。
俺は週四日はたらき、残りの三日は楽器を弾き、夏冬バカンスがあってとりあえず三食たらふく食える。このまま人生が続けば御の字というものよ」という具合に。

極端な話、アマゾンのジェフなんちゃら何兆円持ってたって構いはしないわけよ。そのことによって何らかの「弊害」が俺に発生しているというようなその関連性が見えない限りは気にならない。
全員がそうとはいえないかもしれないが、自分の人生がそこそこ充実していれば天文学的金持ちが世界のどこかに居たからってそれを何か不満に思う必要はないだろう?

他人の富や他人の待遇が気になりだすのは「自分は報われていない」あるいは「自分は悲惨な人生を送っている」と感じ始めるからじゃないかと思うんだよね。
できるだけこの下限に落ち込む奴を防ぐような政治を、俺は期待しています。だから、「途上国に合わせろ」戦略は嫌いなのよ。

https://news.careerconnection.jp/?p=47816
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 056d-HJzg [118.241.250.225])
垢版 |
2019/04/25(木) 03:46:37.60ID:Dif6OpXl0
 
642 番組の途中ですが sage 2019/04/24(水) 23:52 ID:Ahm1fOzW0
>> 625
問題は金持ちというより金持ち「優遇」
金持ちが自分で稼いだ金使おうが貯めようが当人の勝手かもしれんが政府が政策として流してる金まで貯めこまれては穴の開いたバケツだからね

額面ベースで貧乏人より使ってますってなんの意味もねーのよ
その分だけ金持ちに流れた財政の負担は何らかの形で庶民が負う事になるからあるいは延々緊縮するハメになるから
 
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fd6d-PQPU [110.132.148.80])
垢版 |
2019/04/30(火) 07:56:09.78ID:AjhPaqtC0
>>448
生活保護世帯も損しないBI案もあるよ
例えば下とか
これなら収入は今と変わらないし、生活保護を受けてるっていう後ろめたさもなくなる

BI案

目的:持続可能な社会保障制度を確立することを目的とする

概要:国民一人につき最低レベルの生活が営める額を給付し、財源は一律の所得税に求める
(給付は月6万円、所得税実効税率一律40%がベース)

詳細:
・給付対象者は日本国籍を持ち国内に住民票を登録しているものとする
・給付額、および所得税率は法律により定める(改定も可能)
・BIに置き換えられる保険制度は廃止する(国民年金、生活保護、雇用保険、児童手当)
・所得控除は原則廃止する
・最低賃金法と解雇規制の緩和
・児童虐待防止法の強化
・BIだけでは生活できない人(障碍者や疾病者)のための加算制度の新設
・以上を20年かけて現行制度から段階的に移行する

実現可能かどうかを計るための概算:
月6万のBIには86兆必要
2008年の雇用所得は260兆、これに一律40%で104兆
現行の累進課税16兆を差し引いても88兆
※廃止される保険制度を鑑みても十分に実現可能
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fd6d-PQPU [110.132.148.80])
垢版 |
2019/04/30(火) 07:56:33.77ID:AjhPaqtC0
>>449
期待される効果:
・生活保護問題の改善(捕捉率、逆転現象、不正受給、労働意欲減退、後ろめたさ)
・ワーキングプア問題の改善
・年金の未納や破綻問題の解決
・少子化問題の解決
・地方の活性化(職のない地方へも)
・社会保障制度のシンプル化によるヒューマンエラーの最小化と行政コストの削減
・労働環境の改善(ブラック企業の撲滅、ワークライフバランス問題の解決)
・国際競争力の強化(人件費を削減しやすいため)
・再チャレンジしやすい環境の構築
・景気回復(消費性向の高い低所得者への再配分)
・核家族化の抑制
・安定収入があることで将来への不安の解消
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ee52-7I+D [111.67.145.199])
垢版 |
2019/04/30(火) 12:24:09.23ID:jFwPb8jp0
BIクレクレ。
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 69a8-YEbC [210.131.222.102])
垢版 |
2019/04/30(火) 12:55:13.93ID:7kSPzunr0
・BIに置き換えられる保険制度は廃止する(国民年金、生活保護、雇用保険、児童手当)
期待される効果:
・生活保護問題の改善(捕捉率、逆転現象、不正受給、労働意欲減退、後ろめたさ)

・最低賃金法と解雇規制の緩和
期待される効果:
・労働環境の改善(ブラック企業の撲滅、ワークライフバランス問題の解決)

真っ向から対立
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/04/30(火) 14:38:00.42ID:MhY8xcQT0
>>449
所得税40%でたったの6万なら所得が15万円未満の人は収入が減ってしまう訳だがこれはかなり低い水準じゃ無いか?
これだと大半の人は労働意欲が失われてしまうだろう
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/04/30(火) 14:39:33.63ID:MhY8xcQT0
間違えた、15万円以上の人は収入が減ってしまう
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/04/30(火) 15:42:13.19ID:MhY8xcQT0
俺が思うに、ベーシックインカムを実現するには銀行の信用創造そのものに課税をするか日本銀行から発行された日本円を直接国民に投入するくらいやらないとダメだと思う
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8910-f8cI [114.19.138.80])
垢版 |
2019/04/30(火) 21:15:14.91ID:+dgIBjHu0
アポロ計画はケネディがぶち上げてから実際に月に立つまで8年半。って事は約3000日
使った予算が300億ドル

ベーシックインカムの根拠に絶対貧困線(旧定義の1日1ドル)を言うと額が少ないと返されたものだがw
1千万人に毎日1ドルずつ同じ期間だけ配ったのと同じ額で月面着陸をやってのけた訳だ。
(全米に配ると1年かそこらで吹っ飛ぶ)

で、全米版でも選ばれし人が同期間受け取ったでも好きな方で、これ以上の成果を出せると言うなら言ってみれw
これでベーシックインカムがどんだけ役立たずか明白だよねw
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7d71-4QcD [180.2.217.35])
垢版 |
2019/05/01(水) 06:59:04.10ID:qix6ypF40
>>449
月6万円だと生活保護世帯の収入は下がるんじゃないの?
単身で6万以上+家賃分、二人世帯で12万前後+家賃分
検索したら生活保護は大体このくらいの水準っぽい。
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0549-HJzg [118.241.251.98])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:02:52.28ID:FXVDgv+40
 
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★14
asahi.2ch.net/ /newsplus/1556625940/


209 名無しさん@1周年 2019/05/01(水) 02:02:35.12 ID:HK5Ir2820
>>208
古代エジプトはピラミッド建設でそれやってたんだよね。

何の生産性もない、石を積むだけでカネをだす。
だがその政策は上手くいった。

生産性が無いものにカネを出すなんておかしい、不当利得だ、善であるはずがない。
まずはこの愚かな価値観から解き放たれる必要がある。

経済は、道徳とは別物なんだ。
 
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM99-4AaA [202.176.22.218])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:19:52.29ID:LhiD35OXM
生活保護が良くて
BIが悪い
というのはおかしいよな(´・ω・`)
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM99-4AaA [202.176.22.218])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:22:16.22ID:LhiD35OXM
今の生活保護を継続することが難しいんだから
BIにするしかない。
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM99-4AaA [202.176.22.218])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:23:40.43ID:LhiD35OXM
BIは財政的に難しいという奴がいるが
今の生活保護を続ける方がもっと厳しいよ(´・ω・`)
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM99-4AaA [202.176.22.218])
垢版 |
2019/05/01(水) 08:35:05.59ID:LhiD35OXM
>>463
加算制度を設けたら何のためのBIだよw

日本国民に年収240万円を保証します。
って言ってるのと同じことだろ。

金持ちに重税を課すというなら
日本国民はおしなべて年収240万円くらいになるよ。

働かなくても年収240万円貰えます。
働いて1億円稼いでも重税で年収240万円になります。

共産主義じゃねえか。
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7d71-4QcD [180.2.217.35])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:22:15.34ID:qix6ypF40
>>463
それだとBIは国民一人につき最低レベルの生活が営め「ない」額の給付だから
期待される効果はほとんど無いんじゃないの?

×生活保護問題の改善(捕捉率、逆転現象、不正受給、労働意欲減退、後ろめたさ)
×ワーキングプア問題の改善
×年金の未納や破綻問題の解決
〇少子化問題の解決
×地方の活性化(職のない地方へも)
×社会保障制度のシンプル化によるヒューマンエラーの最小化と行政コストの削減
×労働環境の改善(ブラック企業の撲滅、ワークライフバランス問題の解決)
×国際競争力の強化(人件費を削減しやすいため)
×再チャレンジしやすい環境の構築
×景気回復(消費性向の高い低所得者への再配分)
〇核家族化の抑制
×安定収入があることで将来への不安の解消
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM99-4AaA [202.176.22.218])
垢版 |
2019/05/01(水) 11:27:13.34ID:LhiD35OXM
>>469
なにが加算制度だ
へんなもの勝手につけるな(´・ω・`)
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7d71-4QcD [180.2.217.35])
垢版 |
2019/05/01(水) 13:02:45.00ID:qix6ypF40
>>470
数字でどのくらいっていう程難しい検証でもなくて
生活保護を受けてるっていう後ろめたさはなくなる代わりに
加算制度を受けてるっていう後ろめたさが発生すると思うんだけど
とりあえず生活保護問題は無くなるからOKって考えなの?
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMdd-sSg8 [134.180.1.240])
垢版 |
2019/05/01(水) 13:29:31.37ID:tJh+w2mgM
>>460
ベーシックインカムの代わりにニートには穴掘って埋める繰り返しをさせればいい。
本当にシャベルが必要なときの練習になるぶん、ピラミッドよりは有意義だしな。
0474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/01(水) 13:57:46.44ID:2GfFRAKN0
>>463
既存の生活保護の審査のために膨大な税金が投じられている事もBIの議論が持ち上がった理由でもあるんだが
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM99-4AaA [202.176.16.138])
垢版 |
2019/05/01(水) 15:27:54.75ID:7+CIPNgOM
俺がテレビで見たのは
月7万円だったら田舎で生活できる。東京一極集中も是正できるというものだったぞ。
0476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMdd-sSg8 [134.180.1.240])
垢版 |
2019/05/01(水) 16:08:30.63ID:tJh+w2mgM
>>474
ナマポの総支給額が幾らで審査費用の総額が幾らって言ってたの?
莫大な予算を突っ込んだアポロ計画がベーシックインカム一年分とかいう落ちも>>456に有るけど、
同額のベーシックインカムでどういう人類の進歩が起きるのか、誰も答えないんだが?

クレジット会社とかが始めてるスコア制度のように省力化の余地だって有るわけだし。
0478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMdd-sSg8 [134.180.1.240])
垢版 |
2019/05/01(水) 19:14:30.07ID:tJh+w2mgM
>>477
それベーシックインカム無関係で達成してるじゃん。
「ベーシックインカムで起こせる人類全体の進歩」を実験を踏まえた根拠付きでどーぞ。
当然、対案で起こせる物はコスト勝負になる。
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/01(水) 19:49:23.90ID:2GfFRAKN0
>>478
300億ドルは約33兆円だがただ月まで行って帰ってきただけだぞ、しかもこのアホみたいな額の出費はソ連との技術戦争(冷戦)という趣旨で出てきたもので純粋な人類のための投資では無い(当然宇宙開発の重要性を否定するつもりは無い)

宇宙開発のためにロケットを作ったら大部分は鉄くずとして処分される訳で(技術は残る)、100%再使用可能な現金を同じベクトルで語る事は的外れでは?板違いスレ違いでもある
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp75-tXAt [126.199.137.50])
垢版 |
2019/05/01(水) 20:00:38.25ID:B9rSkU3ap
>>479
そういうネガティヴな思想は人類を滅ぼす
現代の人間が抱える環境問題や資源の枯渇や貧困などの問題
これらの大半は勝ちたい・惨めな負け犬は嫌だと際限のない競争を繰り返した結果だぞ
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/01(水) 20:04:50.26ID:2GfFRAKN0
>>481
戦争もそうだな
0484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMdd-sSg8 [134.180.1.240])
垢版 |
2019/05/01(水) 21:46:37.63ID:tJh+w2mgM
>>480
NASAが部品を買い漁った金は何で再利用不可能なの?
アポロ計画の金も納品した企業やらそこの従業員やらから抜け落ちるんで、金回りが良くなるのは同規模のベーシックインカムの利点にはならない。
企業が溜め込むってんなら、金持ちに落ちるBIも同じ。

単にレースに勝っただけで帰った場合でさえ人類の技術のベンチマークとして有意義だし、持ち帰った試料からの科学的知見は人類皆が共有できる。

とりあえず、バンアレン帯で焼き鳥にされない生き証人もできた事で、将来の宇宙進出の可能性を証明できたし。

ベーシックインカムを同額配っても、せいぜい手ぶらで往復しただけの成果以外に何が残る?
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/01(水) 21:54:04.37ID:2GfFRAKN0
>>484
ベーシックインカムを始めると宇宙開発は終了するような言い草だがベーシックインカムの費用をNASAが負担すると思ってるなら大馬鹿野郎だな

そしてここは現状の社会福祉の欠陥を修正するためにベーシックインカムという新しい可能性を考えるスレなんだよ
何故宇宙開発の話が持ち出されるのか1ミリも理解出来ないね
0487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-MRXB [126.102.248.165])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:03:47.87ID:lur75wfZ0
>>466
アンチが言う「誰も働かなくなる」が本当なら、確かにBIは単なるインフレ誘導だな。それはそれでいいことだと思うが。
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:03:58.14ID:2GfFRAKN0
NASAの関連企業に流れた金をベーシックインカムと同列に語っている時点でもうね
それはベーシックインカムじゃねーだろ
0490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMdd-sSg8 [134.180.1.240])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:11:46.92ID:tJh+w2mgM
>>488
では、ベーシックインカムで馬鹿ニートが生き延びる以外の利点は言えないんだね?
0491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:13:36.27ID:2GfFRAKN0
>>489
上の方に同じ事を書いたが
銀行の信用創造に課税をするかメインバンクが刷った金を直接国民に投入する
まぁ現状のままそれを試みてもケネディの二の舞だが国民の一人一人がその発想を持てば何か変わるはずだ
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:22:29.42ID:2GfFRAKN0
>>490
現状の社会福祉からベーシックインカムへ切り替える事のメリット

手続きの簡略化による役所の縮小(小さい政府の実現)

年金の破綻の回避(老若男女問わず配る事で不平等感を無くす)

働く意欲の増加(生活保護受給者は収入を得た分だけ没収されるのでその問題を解決)

労働者階級の健康と労働環境の改善を促進(企業からの圧力に対抗するための安心感を提供する)

少子化問題の対策(子供にも配る事で実質的な育児助成金となる)

生活保護保護から溢れた貧困層(真面目に働く貧者)の救済
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMdd-sSg8 [134.180.1.240])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:25:49.90ID:tJh+w2mgM
アポロ計画にも大砲よりバターとか福祉に予算振れって反対論は有った訳だ。
バターの銘柄がベーシックインカムに変わっただけである。

従って、初代バター(在来福祉)より勝ると証明できてない二代目バター(BI)は、
せめて大砲よりマシな事を証明できなきゃ、完全なゴミである。

それでもバター同士の対決でなきゃやだってんなら、まずはナマポ審査の予算が膨大と言い張る根拠を公的資料から引用して見せてからどーぞ。
0494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:33:43.46ID:2GfFRAKN0
>>493
俺のレス読んでくれよ
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMdd-sSg8 [134.180.1.240])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:35:58.03ID:tJh+w2mgM
ベーシックインカムに使われる金の膨大さは、
アポロ計画みたいな巨大プロジェクトと比較してさえ出鱈目に過ぎる訳で、
全くメリットが見会わない。 という事実からベーシックインカム馬鹿が逃げ回るのが本日午後の荒筋です。
0496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMdd-sSg8 [134.180.1.240])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:40:29.97ID:tJh+w2mgM
>>494
うん、莫大な審査の費用が幾らかさえ言ってないね。

金が涌く壺でも見つけたなら、
先にそいつで火星入植計画とかに予算付けて見せてからなら賛成しますよ。
0497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d24-tXAt [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:47:39.08ID:2GfFRAKN0
>>496
地方自治体の予算だから具体的に幾らって出すのは難しい
自分の自治体は自分で調べてくれ
代わりに生活保護の審査の流れについて説明しているサイトを見つけたからそれを読んでくれ
こんだけ馬鹿馬鹿しくて面倒くさい審査は無くなるべきだ

生活保護を受けるには?申請の流れ・必要書類・申請時の注意点まとめ
https://camatome.com/2012/12/seikatsuhogo-shinsei-nagare.php
0498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMdd-sSg8 [134.180.1.240])
垢版 |
2019/05/01(水) 23:58:09.55ID:tJh+w2mgM
>>497
読んだ。
審査はもっとキツくしてもいい位だね。
列挙された書類は無くてもいいとあるし。

金貸しが金を貸す相手を吟味する程度にはまじめにやれよ、と思うよ。
で、公的情報やクレジットスコアなどの社会的情報を読み込む事で面談以外は全部自動化できる。

そもそも審査経費が莫大かどうかについての根拠さえ示せない以上、金持ちや屑ニートに落ちるベーシックインカムという明確な欠陥より過大であるという根拠はない。
0499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 00:12:01.88ID:eVYkmYUr0
>>498
自動化した所でな…
人権の一部を放棄する代わりに金を貰う制度なんぞ存在そのものが欠陥だから
0500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b6d-V15N [110.132.148.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 02:12:21.81ID:SI4Ne+jR0
>>472
全額生活保護に頼ってる後ろめたさより、一部を加算制度に頼っている、という方が後ろめたさは少ないだろう、
という考え

後ろめたさの問題以外も、額が少なくなるならそれだけ問題も小さくなる
審査にしても緊急性が低くなるから、間違いも起こりにくくなり不正も減る
審査の対象世帯も減るから、それにかかる費用も減る

さっきも言ったように、単純に◯か×だけでは語れない
◯と×の間には△がいくつもある
その積み重ねが今より良くなる方向なら、BIを導入する意味は大いにある
0505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 09:46:39.23ID:BBvUe21l0
つまり、BIは一日100円の方が効果的w
後ろめたさも不正も金額に応じて減るw
(一日100円の為に刑務所に入りたい奴はそうはいないだろうw)

審査はAIにふるい落としさせれば、受けられなくて当たり前の屑に掛かるコストは皆無。
逆に国民全員を同様のAIに掛けておけば、必要なのに受けられない、も回避できる。
(AI:担当さん、国民番号n番さんがろくな貯金も無いのに会社首になりましたよ?重監視モードで追尾しますが宜しいですか?)
(以後は、近所のコンビニに寄ったとか、家の電気メーターまで全部チェック対象)
0506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b6d-V15N [110.132.148.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 10:24:45.58ID:SI4Ne+jR0
>>505
審査業務ができるくらい高度なAIは未だに存在しないよ
そんなAIの登場には少なくともあと100年はかかると思うね

あと月3000円で最低限の生活ができるほどのインフラを整備するのにはコストがかかるし、
仮にそのインフラを整備すると、それと競合する業種が死ぬ
0507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:19:03.00ID:BBvUe21l0
>>506
つまり、人類にはまだまだ仕事が有るのでBIなんか必要ない。
全部を統括してやらなくても、情報共有で「外に出ずに何人も審査できる」時点で省力化は十分。
(情報集め自体は元々他の人たちがやってる業務の一環に過ぎないので、審査による追加コストは発生しない)

審査に通ったら無料の収容施設で栄養食品や廃棄食材を食わせるだけ。
私物が無いから鍵がいらない。鍵が無いから出て行くのは自由よ。

廃棄食材が賄いで出る冷暖房の無い寮などという競合施設は存在しないので殺す心配はない。
0508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5a24-86aj [221.62.22.45])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:34:56.32ID:2ISYx6Ck0
世一良幸
‏


@astroecology
16時間
16時間前


その他
やはり、自炊するとお金を使わなくていいな。今日なんか一円も使ってない(笑)
0509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b6d-V15N [110.132.148.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 11:43:47.43ID:SI4Ne+jR0
>>507
うん、BIを導入する理由がAIが仕事を奪うから、という理屈には俺は反対
なぜなら今のAIがいくら発展しても人間の代替とはならない
代替にならないなら、人間の仕事は減らない
通訳やコンビニ店員やらの一部の仕事は奪うだろうが、その分新しい仕事が生まれる

BIはAIとは切り離して、社会保障の改善だと考えた方がいい
0512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 12:05:16.70ID:eVYkmYUr0
>>501
所得税以外に>>491という案もある
0513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 12:49:23.13ID:BBvUe21l0
三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第318回MMTとインフレ率
から。

要するに、金を刷った所までではインフレ率は動かせない。
逆に需要を削り倒せばデフレが起きる(消費増税から)

で、ベーシックインカムは動く金である。需要を喚起するらしいのだ。
っとすると、後者の理論でインフレは避けられない。

で、一か月3000円では福祉の方の目標は達成できないって主張が在ったわけです。
じゃあ、福祉の方の目標を達成できる額に必要なバラマキがもたらす膨大な需要喚起の効果は、
適切なインフレ率以下になるんでしょうかね?
0516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 14:26:25.27ID:BBvUe21l0
銀行の信用創造に課税をする場合、100万円貸してその場で取り返すのに120万(20%課税の場合)の返済が最低ラインになるわけで。
闇金以外に短期の金貸しは居なくなる。

返済能力の問題も有るし、課税分を合法的な範囲の利息から回収しようとすると完済までの期間を長期にしなきゃならない。
これはお金の回転率を落とす政策(とってもよく利くデフレ政策って事だな)
100万円の脚を止めて、20万の活発なBIを作り出す訳だから、大惨事しか思いつかない。

これは藁人形だ(20%とは言ってない)と主張するなら、適正な税率とBIの総支給額と、その時点での信用創造の発生については最低でも答えられないとね。

もう一方に至っては「メインバンクの刷った金」などはない。以上。
0517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:08:02.40ID:eVYkmYUr0
>>515
その文はケネディのように暗殺されるという意図で書いたんだが読み取って貰えなかったか
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:11:31.86ID:BBvUe21l0
税率10%として(いろいろ税率替えたら何とかなるかもね)
100万円信用創造で貸してここで課税発生。10万円。
従って、従来の利息分+10万円を取るべく、銀行は高利で貸すようになる。

で、銀行は現金で貸すことにしたw
信用創造が発生しないので課税は無し。で、銀行員さんがATMで客の口座に入金するw
(これで預金通帳の行数が多少違うだけで、信用創造で金を貸したのと同じ状態になるんだけど、後者を銀行の信用創造と呼ぶんだっけ?)
0519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:12:51.67ID:BBvUe21l0
>>517
暗殺者がどうこう以前にこんなアホな事を言う奴は精神か知能を疑われて公務から放り出されるわw
0520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:23:08.58ID:eVYkmYUr0
銀行利権は聖域だからな
それに疑問を持つ者より守ろうとする者が多い以上はベーシックインカムは不可能だ
税金で負担する案もあるがとんでもない重税で喜ぶ者は少ないだろう
0521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:27:44.08ID:BBvUe21l0
で、518で租税回避で1円も取れないねw
0522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:28:07.16ID:eVYkmYUr0
>>518
現金で貸せば信用創造が発生しないとか馬鹿かよ
0523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:32:11.46ID:BBvUe21l0
では、あなたが私にお金を貸すと信用創造が起きるんですか?
起きるんなら、銀行は金を貸すのを止めて、別の名前で金貸しをやれば「銀行の信用創造」じゃなくなるのでこれまた課税対象外w
(具体的にはサラ金の会社を立ててそこが金を貸す。 それで信用創造が発生したとしても、俺銀行じゃないもん。で終了)
0524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:33:29.23ID:eVYkmYUr0
「預金を預かる→預金を誰かに貸す→一度に引き出される事はないので銀行券を発行してもっと貸す→利子で回収する」
この流れが信用創造だぞ

本物の「金」なら確かに信用創造は発生しないな、そういう意味ならすまんかった
0525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:36:37.76ID:BBvUe21l0
あなたは私の預金口座を書き換える能力はないから、現金でお金を渡す。
これで信用創造が起きるって...通貨量はどこで増えてます?
(銀行の預金通帳の数字を通貨量にカウントするから信用創造で通貨量が増えるんだが、私が借用書書いたからってそれを通貨量にカウントするのかい?)
0526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:39:12.82ID:eVYkmYUr0
>>525
多くの人間があなたの借用書の価値を認めればその人たちの間だけは通貨になるんじゃ無いですかね
いわゆるお金もそういう物だし
0527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:41:54.47ID:BBvUe21l0
ATMで客の金は銀行に帰ってきて、客の預金通帳には借りた金が入ってると書いてある。
(そして銀行は客が書いた借用書を持っている)

これが現金を貸してた場合と、信用創造貸しのたどり着く同じ結末。
結局現金は銀行に戻ってるんで、次の客にも貸し出して、またその客の口座の残高を増やすw

完璧ですねー、全く同じ業務をちょっと手間をかけて貸し出しを現金でやった証拠を残しておくだけで
信用創造税は一円も払わなくていい訳だw
0528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 15:53:18.45ID:eVYkmYUr0
そうだよ、客が銀行から借りた金を何処に仕舞うかと言えば銀行なんだよな
だから銀行はどんなに貸しまくってもキャッシュが尽きる事はない
いざとなったら刷ってくればいい
0530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:00:53.29ID:eVYkmYUr0
まぁ銀行をどんな法律で縛ろうとも彼らはなんとしても抜け穴を見つけて利権を維持しようとするだろう
彼らは社会インフラのようなツラをしているが実際には肥えた豚に過ぎない
0532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:14:14.07ID:eVYkmYUr0
>>531
経済格差を是正しなければ資本主義そのものが機能不全になると言っているだろう?
何故アベノミクスで沢山金をばら撒いたのに大半の人に行き渡ってないのか分からんか?
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:22:50.52ID:eVYkmYUr0
アベノミクスのコンセプトをザックリ言うと企業や資本家にばら撒いてその分増税して金の流れを高速化しようとしたらしいがこれでは大半の人が一方的に増税を食らうだけで何の意味もない

理想は資産がゼロに近い一般人にばら撒いて消費を促しそいつらが使った金を資本家や企業や銀行から巻き上げるのが正しい
0534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:29:16.42ID:BBvUe21l0
馬鹿ニートは親が金を吸い上げる側だからニートで居られるのだ。
つまり、ニートを飼う奴は迷惑な猛獣を飼う金持ちなのだから、そこから吸い上げるのは実に正しい。
0535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:29:25.17ID:eVYkmYUr0
金持ちにばら撒くのは経済に対する即効性が低い
金の事をよく知っている金持ちは市場に金が溢れているインフレの間は様子見して金の価値が高まったデフレの時に使う
おそらく彼らの狙い通りアベノミクスの後は不況になるよ
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 16:35:43.00ID:eVYkmYUr0
>>537
彼らはわざと経済を揺り動かしてそれに合わせて動く事でブクブクと肥える
何も知らない哀れな子羊達はただ翻弄されるのさ
0539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 17:22:01.38ID:BBvUe21l0
全く問題ないね。
社会を育てるために自分の肉を食わせてきた者が社会の成長とともに体重を増やすのだから。
これは共生の結果なんだよ。

逆に己からは何も与えずにただ社会を食い物にしようとする寄生虫であるクレクレニートは社会の健康の為に滅びるべきなので、
徹底的に収奪対象にすべき。
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 17:26:18.07ID:eVYkmYUr0
>>539
目指している場所が違うなら全くお話にならんな
0541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/02(木) 17:38:23.81ID:eVYkmYUr0
社会の大半を占める持たざる者を十把一絡げにクレクレニート呼ばわりする様な奴と分かり合えるはずも無かった
0543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f615-86aj [223.216.5.139])
垢版 |
2019/05/02(木) 17:57:58.81ID:MzwS7W600
加速度原理そのまんまだねぇ
そりゃそーだ。
金持ちに配るより、
金が足りなくてヒィヒィしてる人に配った方が乗数効果は高い。
0545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa52-aU7p [111.239.80.111])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:18:48.46ID:6IQhta4ya
小さな政府とか公平な税制って、結局アテにしてるのは全部人間の能力だからね。
仮にこれらの政策によっても労働者の勤労意欲も生産性も変化しないとすれば、血の通わないシステム理論で固められた所得再分配の方が、人間の精神に依存している税制よりも優れるに決まってるでしょ。
0546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-Q1tx [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 23:03:24.96ID:BBvUe21l0
>>545
どのような理論を使おうが、現場の人間が居ないと廻らない間は人間の精神に依存してるんだが?
本質的な意欲も生産性も変化しないと言い張るなら、純粋な個人の損得で(ベーシックインカムの負担)が忌避されるだけだな。
それは、結局表面的には「意欲の低下と実際の生産性の低下」として表現されるわけで。
つまり、財源は全部じゃなくても消えてしまう。

本質的な方が代わってないのは、アホ税制を止めてみればすぐ元に戻る事で証明されるだろうね。
0547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/02(木) 23:58:51.21ID:A9GR3PDF0
経済は消費(者)を必要としている。
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 00:08:58.09ID:LLWzH6eT0
労働者はリストラの対象でしか無い、
その後失業者(ほぼニート)となる。
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 00:15:07.74ID:LLWzH6eT0
失業者とニートの違い、
それは精神のみだ。
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 00:26:51.98ID:LLWzH6eT0
百戦錬磨の元労働党員といえども失業者の地位を維持するための
モチベーションが続くかどうかだな。
0551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 02:40:02.36ID:ovXeMWWy0
>>543
全くその通り
一生かけても使いきれないような人の財布に金が集まり
すぐにでも金が欲しい多くの敗者の財布には必死で働いても寂しい収入しか入ってこない
幾ら生産性が増えても需要が頭打ちになってるのがこの不景気感の正体なのだ
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:31:05.17ID:LLWzH6eT0
左翼労働組合にはそういうところにツッコミを入れてほしいんだけどね、
経営者から僅かなカネと地位を与えられて現状会社の犬だからなぁ。
まさに社畜だよ。
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:35:30.68ID:LLWzH6eT0
経営者もうまく飼いならしたもんだな、
噛み付く相手を自分たちから非正規ニートにすり替えたんだから…。
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:41:05.42ID:LLWzH6eT0
すき家の経営者だっけ?
左翼は信用できん。
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 09:59:00.87ID:LLWzH6eT0
BIクレクレ〜、
断固勝ち取るぞ〜、反核、反戦、反ジミン〜。
0556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 10:39:28.97ID:ovXeMWWy0
左翼と一括りにされるのはちょっと不服だな
今の左翼は反安倍、反自衛隊という姿勢を取る事のだけを目的としていて大したビジョンは持っていない
安倍批判にしてもただ蔑称で煽るだけ、あれじゃあダメだ
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 11:41:55.07ID:LLWzH6eT0
他の奴はどうか知らんが、俺は組む気はないね。
労働組合なんてただの利権圧力団体だしな
高コスト社会の元凶にしかなっていない。
0559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.199.142])
垢版 |
2019/05/03(金) 11:47:19.70ID:KGPgvZWuM
>>558
組むのは組合じゃなくて労働者全般な。
その上で組む気がないなら、勝手に野垂れ死ねばぁ?としか。
0561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.199.142])
垢版 |
2019/05/03(金) 14:01:39.78ID:KGPgvZWuM
>>560
馬鹿ニートは勝手に逝け運動な。

自分の努力と釣り合う位に食えれば何の文句もありませんね。
多くの国に生まれるよりは有利な位置でスタートしてる癖に馬鹿ニートやってる奴なんかに生きる価値が有るの?(笑)
0562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.199.142])
垢版 |
2019/05/03(金) 14:21:41.94ID:KGPgvZWuM
勤労者の給料に手を出すな。
彼らが豊かになるために投資や貯蓄をする部分も止めとけ。

これだけ守ってれば敵視されずに済むのに。
それを若いうちに一抜けしたラッキーマンや、親の遺産で生まれつき抜けちゃってる層だけからじゃ何故駄目なのかね?
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM67-x6xs [202.176.16.138])
垢版 |
2019/05/03(金) 16:43:06.47ID:zEVZjQ2aM
どうやったらベーシックインカムが導入されるんだよ。

れいわ新選組に投票すればいいのか(´・ω・`)
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 16:53:18.40ID:ovXeMWWy0
>>563
ただ興味を持っていればいい
可能ならベーシックインカムを実現出来そうな政治家に投票をして布教活動をしなさい
あるいは自分で出馬するか
0565BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 3b57-U/NB [14.3.212.53])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:12:47.36ID:JsGaoQR90
>>563
無理を求めてダダこねられても知らん
そんな金はない
無いものはない

>どうやったらベーシックインカムが導入されるんだよ。
お前の言ってるのは次と一緒
「どうやったらオレに専属の美少女メイドが付くんだよ」

お前の願望の実現方法なんか聞かれても知るかボケ
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:50:59.63ID:ovXeMWWy0
>>566
民主主義の世界では一人一人の意識が政治に大きな影響を与えるわけだがそんな事も分からんのか?
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 18:55:12.95ID:LLWzH6eT0
竹中平蔵を首相にする気か?
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:10:03.24ID:ovXeMWWy0
>>569
仕方がないから説明してやろう
先ほどの俺のレスは民主主義において自らの支持する考え方に力を持たせる方法について述べただけだぞ
民主主義主義そのものについては自分で調べろ
0572BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:22:26.27ID:P3SMovLLa
>>571
ふむ
やはりお前は宗教と同じだ
・理屈は通らない
・説明しない(お前の場合は説明しない、説明から逃げてる)
・ただ信じと言う
・立候補をそそのかす

そうだな、オウム真理教もそうやってた

お前が何をしているかちゃんと把握した
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:44:36.31ID:ovXeMWWy0
>>572
あまりにも雑なレッテル貼りに草
それに何に対しての非難なのかはしっかりと説明したぞ
日本語も読めないならROMってろよ
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 19:54:24.13ID:ovXeMWWy0
>>575
君の会話不能っぷりにはあきれるな
それさえ出来ないなら幼稚園からやり直したらどうだろう?
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:02:36.69ID:ovXeMWWy0
やべぇのに火を付けちゃったな
0582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:13:00.78ID:LLWzH6eT0
BI推進者の文体を見切っているらしいからなぁ。
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 20:18:41.45ID:ovXeMWWy0
>>583
超能力者だなw
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.199.142])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:04:07.25ID:KGPgvZWuM
ま、賛成派には逃げるやつと代わりに来る気違いしか居ないんだから、
それが同一で無くても有ってもベーシックインカムが 糞の役にも立たない事は同じだけどねー
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.199.142])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:21:59.77ID:KGPgvZWuM
後は、未回答質問リストだけまとめて
回答せずに電波垂れ流す度にリストを再掲、
「BI気違いの電波レス流しの回数」も書き足せばいいよ。
0589BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:27:05.45ID:P3SMovLLa
>>587
>賛成派には逃げるやつと代わりに来る気違いしか居ないんだから、

いや、賛成派は一人しか居ない
半年以上前からBI賛成派は1人だけになり、一人で自演を続けている
以前はBI賛成派も複数人いたが、居なくなって一人になった
反対派に宗旨替えしたのも居る
0590BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/03(金) 23:26:29.44ID:P3SMovLLa
この一人だけのBI賛成派は、半年以上前からBI反対派の自演までし続けている
信じられない事に賛成派自分vs反対派自分の、自己レスバトルまでしている

自らのBI賛成論が無理筋だと分かっていおり、自分でその点を指摘して互いに反論しあって一人で喧嘩する茶番を演じている

このBI賛成派は、BIは無理・無茶だと承知しており、とうとう「お前ら現実は見ないでBIを信じろ」等と宣いだした
まさに宗教

というか宗教より悪質
自らの経典が成り立たないと分かっていながら「お前らこの経典を信じろ」と布教を続けている
悪質としか言いようがない
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 23:44:44.73ID:ovXeMWWy0
>>590
お前、散々言ってくれてるが俺が自演でレスバやってるとかいうトンデモ論の根拠はあるんだよな?
まぁ全部お前の妄想だから根拠なんてあるはずも無いが
0592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 23:48:57.66ID:LLWzH6eT0
俺の分身の術を見破るとはな…。
0596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/03(金) 23:57:07.58ID:ovXeMWWy0
コレは自分でも何言ってるか分かってないな
ガチのキチガイかどうしてもBIの話がしたくない荒らしかあるいはその両方か

いや、スレを見返すとずっとそんな状態だしBIの話をする俺が荒らしか
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:02:34.17ID:msC2GoS60
>>598
俺がこのスレに書き込んだ初レスは>>453でそれ以前にこのスレを開いた事も無かったんだが
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:14:24.30ID:msC2GoS60
>>601
ほう、じゃあ一つずつ書いていくぞ

>>23
BIは単なる社会保障ではなく再配分強化を目的とした経済政策だと考えている
負担するのは企業では無く紙幣を発行する日本銀行

>>34
何度も書いたがベーシックインカムの財源を所得税に置くのはアクセルと同時にブレーキを踏むようなものだ

>>42
これは何が言いたいのかよく分からなかったが
BIは老若男女に配る事で育児助成金となると考えているよ
0605BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:23:00.21ID:cD+FgcPqa
>>604
>BIは単なる社会保障ではなく再配分強化を目的とした経済政策だと考えている 負担するのは企業では無く紙幣を発行する日本銀行
ここでそんな事は聞いていない。勝手に論点をずらすな
>>21の次に対する異見をどうぞ
>従来であればアジアから日本に留学してくれたであろう優秀な留学生たちが、日本をスキップしてアメリカやその他の諸外国へ行ってしまうという現象も起きています。


>何度も書いたがベーシックインカムの財源を所得税に置くのはアクセルと同時にブレーキを踏むようなものだ
なるほど
BI推進派も所得税財源ではダメだと言ってる訳だな
同じ意見なのでこの話はこれでおしまいだ


>これは何が言いたいのかよく分からなかったがBIは老若男女に配る事で育児助成金となると考えているよ
お前”も”分からない、意見を出せないと言うのはよく分かった
それでいいぞ
0606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:30:08.87ID:msC2GoS60
>>605
> ここでそんな事は聞いていない。勝手に論点をずらすな

GAFAが云々と訳のわからぬ事を言っていたから素直に意見を述べたまでだ

>>21
学生がGAFAを選ぶのは世界的企業だから、あと日本企業がブラックチンカス企業だからであってBIは関係ないのでは
むしろBIのような先進的な仕組みを取り入れた方が学生受けは良いと思われる
0607BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:31:50.82ID:cD+FgcPqa
>>604
>何度も書いたがベーシックインカムの財源を所得税に置くのはアクセルと同時にブレーキを踏むようなものだ

そうか、お前はこれを何度も書いてるのだな


>俺がこのスレに書き込んだ初レスは>>453
>それ以前にこのスレを開いた事も無かったんだが

お前、453以前に開いたことないのだな?
453以降のどこに何度も書いたんだ?
ちょっと具体的にアンカー出してくれ
お前は”何度も”と言ってるので複数アンカーを出してくれ
0608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:34:45.92ID:msC2GoS60
>>607
>>455>>491>>520>>604
0609BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:39:07.02ID:cD+FgcPqa
>>606
いやこの問いでは別にGAFAに特化していない
勝手に絞るな
>従来であればアジアから日本に留学してくれたであろう優秀な留学生たちが、日本をスキップしてアメリカやその他の諸外国へ行ってしまうという現象も起きています。

日本をスキップしてアメリカやその他の諸外国に行ってしまう現象についての意見をどうぞ
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:39:31.40ID:msC2GoS60
満足か?
0612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:40:43.90ID:msC2GoS60
>>609
単純に日本企業の力が落ちてアメリカ企業がますます勢い付いてるからでは
0614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:42:22.30ID:msC2GoS60
>>611
いやいや…それ否定したら掲示板の意味ある?
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:43:18.19ID:msC2GoS60
>>613
単純に日本企業の力が落ちてアメリカ企業、諸外国企業がますます勢い付いてるからでは
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM67-x6xs [202.176.16.138])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:44:19.13ID:9UfBj9teM
ベーシックインカムを実現するには
共産党に投票すればよい
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:44:52.95ID:msC2GoS60
>>616
へぇ、そうかい
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:46:19.90ID:msC2GoS60
>>619
前後の文脈がわからないからなんとも
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 00:58:27.77ID:msC2GoS60
>>621
単純に日本企業の労働環境が海外と比べて相対的に劣悪だからでは?
これは日本人労働者の責任でもあるわけだが、外国でもやっていける自信があってその能力もある日本人はそりゃ海外行くよね

> つまり人工知能、というよりはアルゴリズムでオートメーション化し、ベーシックインカムで富を再分配すればみんなが幸せな人生を送れるようになるだろう――などと考える論者もいます。しかし、それが成り立たないのは明らかです。
『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』にもジェフ・ベゾスがBIを主張するエピソードが出てきますが、それはアメリカだからできることですよね。

そうだな、BIの整備でアメリカを出し抜けるとは思えない
だが未来は必ずやってくる、それまでに滅亡しなければの話だが
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:05:36.01ID:msC2GoS60
>>622
具体的に幾らかは現時点ではあまり重要では無い
だがAIの進歩が想定よりも早く、人間の失業率が急上昇(技術的失業)してからでは遅い
だからなるべく早い段階で法整備や実験を済ませておく必要がある
そうだな、具体的には毎月1000円を0歳から配り始めるとかそういうのでも良い
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:07:45.50ID:msC2GoS60
>>627
所得税財源は反対だ
そもそも賃金労働者は資本主義的基準では全員敗者だから保護されるべき人達だ
0632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:13:10.58ID:msC2GoS60
>>631
アベノミクスの失敗を見て今の経済は金融緩和による投資活動の活性化より再分配による需要の拡大が必要だという考えになった
0634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:17:57.54ID:msC2GoS60
>>633
そうだが
0636BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:22:33.54ID:cD+FgcPqa
>>634
ふむふむ
ではお前の「BI」の定義は何かね?
>>1の次かね?

ーーー
ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、定期的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI
ーーー

今までのBI推進者はオレ様BIばかり言いやがるので閉口していた
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:28:34.07ID:msC2GoS60
>>636
概ねその通りだが一定の収入としていると紙幣価値の変動や最低限と言える生活水準の変化に対応しづらいのが欠点だな

例えば政権交代の度に給付額を再検討するという案を今思い付いた
こうすれば嫌でも政治家も国民も給付額について真剣に考えるだろう
0638BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:32:59.32ID:cD+FgcPqa
>>637
いやwikipediaも、今は次の記述だ
ーーー
ベーシックインカム(basic income)とは、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して[1][2]最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
ーーー
まあBIなら「最低限の生活できる額」ってのは普通は入るなぁ

お前のBIには「最低限の生活」って入ってるかね?
上のwikipediaの記述と違う点があったら書いてくれ
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:38:09.89ID:msC2GoS60
>>638
wikiの記述 >「公平無差別な定期給付」に変更するため、年金や雇用保険、生活保護などの個別対策的な社会保障政策は、大幅縮小または全廃することが前提となる。

ベーシックインカムは前例のないシステムであり、その初期の段階では給付額や導入に伴っての他の制度への影響は最小限にするべきだと考える
0641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:38:34.81ID:msC2GoS60
>>639
しねーよ
0642BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:42:43.39ID:cD+FgcPqa
>>640
そんな事は聞いてない
ーーー
ベーシックインカム(basic income)とは、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して[1][2]最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
ーーー
お前のBIには「最低限の生活」って入ってるかね?
上のwikipediaの記述と違う点があったら書いてくれ


いやぁ、今までのBI推進者は聞いてる事に答えないで話を反らしてばかりで閉口していたんだ
別人のお前は、ビシッと「オレの言うBIはこれだ!」としっかり定義してくれ
0643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:49:19.41ID:msC2GoS60
>>642
「最低限の生活」という文言は入っている
だが追加の支援が必要な者もいる、それにいきなり一本化は危険だ。
当然最終的な理想は完全BI、そして労働もAIの発達で楽になる。
技術の発達によりBIは徐々に現実的かつ理想的な制度になっていくだろう。
それが俺の理想だ
0644BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:56:23.32ID:cD+FgcPqa
>>641
分からんなぁ
「お前のBI」が下記と違う点を書いてくれ
ーーー
ベーシックインカム(basic income)とは、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して[1][2]最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
ーーー
お前のBIに「最低限の生活」という文言は入ってるのね
おっけーおっけー
「最低限の生活」が入ってる文言の全文を書いてくれ
頼むわ


今までのBI推進者は、旗色が悪くなるとBIの定義をゴロゴロ変える卑怯者で面倒くさかったんだ
新参者のお前はビシッと定義してくれ
0645BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 01:57:09.96ID:cD+FgcPqa
>>643
分からんなぁ
「お前のBI」が下記と違う点を書いてくれ
ーーー
ベーシックインカム(basic income)とは、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して[1][2]最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
ーーー
お前のBIに「最低限の生活」という文言は入ってるのね
おっけーおっけー
「最低限の生活」が入ってる文言の全文を書いてくれ
頼むわ


今までのBI推進者は、旗色が悪くなるとBIの定義をゴロゴロ変える卑怯者で面倒くさかったんだ
新参者のお前はビシッと定義してくれ
0646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:02:41.05ID:msC2GoS60
>>644
「俺のBI」はwikiに書いてある事と一致している
だがそれはあくまでも理想であって現時点での実現可能性は低い(それは認める)
だが未来の世界では必ず(現在の社会福祉が時代に合わなくなって)必要になる制度だと確信している
現時点から段階的に実現する道筋を考えても良い頃合いだと思う
0647BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:02:58.40ID:cD+FgcPqa
>>641
ちょっと説明するか

wikipediaのベーシックインカムの項でねぇ、編集合戦されてるんだよ
元々はこれだったんだ
ーーー
ベーシックインカム(basic income)とは、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して[1][2]最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
ーーー

他の記述になっては上記に戻るというのを何度も繰り返している
>>1が変化の一例ね
要するに編集合戦されてるんだよ

うんうん
編集合戦してるのはお前ではないのね
了解了解
よーく分かった
0648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9a3b-R0y6 [219.126.247.83])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:05:47.72ID:UzRzi1vb0
人間ってお金が好きな生き物だからねぇw

例えば生活保護の人に、「これからはお金はやめて、食料や衣服等生活に必要な物の現物支給にします」って言ったら、絶対反発出るしw
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:15:26.46ID:msC2GoS60
>>649
お金の価値は変化するから生活レベルで答えると
4輪車が所有出来て屋根と壁と電気の通った家に住めてかつ室温一年中25℃±3℃程度に保てる、そして1週間に1回はステーキが食べられる程度を理想の中の「最低限の生活」としておこう
当然このレベルに到達するまでは長い道のりだろう
(車は自動運転車のチャーターが安くなって要らないかもしれない)
0653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:17:15.67ID:msC2GoS60
>>650
不服なら「俺の」という単語を「普遍的で無い不確定な」に変換して読んでくれ
0654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:20:15.03ID:msC2GoS60
>>652
420万円
これは現在の平均年収だがこの程度の生活水準は未来のテクノロジーを持てばクリア出来るだろう
0657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:23:14.23ID:msC2GoS60
>>655
俺は預言者じゃないから本当は断言したくない
0661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:29:47.58ID:msC2GoS60
>>659
それは君が質問ばかりだからだ
0662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:30:29.57ID:msC2GoS60
>>660
そうだよ
0666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:34:50.58ID:msC2GoS60
>>664
現在の生活保護レベルの金額は確保するのが妥当だ
具体的な額は都道府県により異なるが10万円以上
4人家族なら平均年収を超える
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:38:45.55ID:msC2GoS60
>>668
流石に君のように超能力は使えないw
さすがに眠い、寝る
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 02:50:36.89ID:msC2GoS60
>>670
>>667どっちが偉そうなんですかね…
リアルだと真面目に受け答えして損したと思わせたら負けだぞ
0673BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 03:03:08.51ID:cD+FgcPqa
>>672
損?
何を言ってるんだ?
オレは元々お前に得させる気なんかサラサラない
お前に損させる気でいる
死ぬほど損してくれ

お前、損したくないだろ?
だから書かなくていいぞ
書かなければお前は損しない
もう二度とここに書かなくていいぞ

書いて損したければ好きにしな



しかし前のBI推進者も同じ事を言ってたなぁ
「オレからの情報が入らなくなってもいいのか」
いいぞ、構わんぞ
罵倒・願望・妄想を書いてもらうためにご機嫌を取る理由なんて全くない

いやぁ、しかし不思議だ
別人なのに全く同じ論理だ
0675BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.163])
垢版 |
2019/05/04(土) 03:22:43.80ID:cD+FgcPqa
現在、新参者のBI案を聞いている途中

ーーー
ベーシックインカム(basic income)とは、最低限所得保障の一種で、政府がすべての国民に対して[1][2]最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
ーーー
・BIの定義は上記のwikipediaの記述通り
・年に420万円支給する

現在、日本全体で総額幾らになるか新参者が思案中
0676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 03:22:46.83ID:msC2GoS60
分からんな、BIの反対派は何故いつもこんなにも怒っているのか
俺に対して損をさせる気でいるという発言や弱者は収奪されるべきだと言ったりさ
俺のレスがそんなに癪に触ったか?ベーシックインカムに親でも殺されたか?
理想も夢も見れない程に心が壊れてしまっているのだろうか
0678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM67-x6xs [202.176.16.138])
垢版 |
2019/05/04(土) 04:25:34.59ID:9UfBj9teM
ベーシックインカムを実現するには
共産党に投票しかない
0680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.199.142])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:12:06.79ID:bbkRPBi5M
>>637
財源を叩かれては変えた挙げ句にこそこそ同じネタを再提出する馬鹿はベーシックインカムについて真面目に考えていない。
つまり、真剣に考えるというオマイの思い付きが実現したら、ベーシックインカムは廃案だな。
0681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b319-R0y6 [118.241.248.63])
垢版 |
2019/05/04(土) 09:51:34.32ID:sx/qfSSv0
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1556437697/

2 名前:名無し[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 16:49:11.12

> 100人担当だとCWは2万人





(生活保護受給者への)戸別訪問が不在で4時間無駄だと8万時間無駄になるのか
しかも女のCWだと二人だから倍

CW一人で時給2500円として4時間無駄だとしたら
一日二億円20日だと40億円毎月無駄なんかww

毎月40億の人件費の無駄?

年だと480億円

早く本人限定郵便に変えるべき
 
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b332-R0y6 [118.241.251.178])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:04:59.72ID:G4cvdq+q0
 
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は・・・★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556892453/

939 名無しさん@1周年 2019/05/04(土) 12:56:49.47 ID:uTSy7Ui00

IMFや財務省の言う財政健全化
これは全部嘘です

政治家も官僚も学者も嘘をついてます


なぜうそをつくのか?

それは格差を生み出し奴隷をふやすためです
なぜ奴隷を増やすのか?

それは支配者にとって管理しやすいためです

なぜ管理するのか?
支配者は怒れる民衆に見つかり殺されたくないからです

支配者とはだれか?
その答えは自分で調べてみてください
 
0684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-gJ33 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:25:29.62ID:SEy+01u40
>>681
事前にアポとって不在の場合は即座に打ち切って、
提出してきた理由書次第でアポからやり直しまでの期間を決めればいい。
まぁ、普通は急用の理由を先に告げてアポの取り直しを要請するから、無駄足なんて存在しないのですがね。

全員が4時間もすっぽかすなら、全員打ち切りで元が取れるなw
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b34f-R0y6 [118.241.248.56])
垢版 |
2019/05/04(土) 14:04:29.04ID:xDsg6ZDP0
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1556805291/


13 名前:名無し[] 投稿日:2019/05/02(木) 23:49:28.29

CWて連絡なしにいきなり訪問して来るの?


19 名前:名無し[] 投稿日:2019/05/03(金) 00:12:01.93
>> 18
自治体の方針CWによっては突然訪問もある

人権無視の鬼のような福祉事務所もある
闇の北九州方式でググってみ
 
0686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-gJ33 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/04(土) 14:54:03.75ID:SEy+01u40
それは手紙置いてCW即時退却なので4時間も浪費しない。
元受給者は帰り次第居なかった理由書の提出だな。
内容次第でそのまま打ち切りなのは同じ。
(受給理由で「働けない」なら求職に行ってたとか不整合な答えはどちらかが嘘。どっちが嘘でも打ち切りに十分w)
0687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/04(土) 17:43:12.37ID:nEp0j4Nq0
BIクレクレ。
0688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 18:58:32.41ID:msC2GoS60
>>682
恐らく近い未来には人口腎臓の役割をこなせる機械や培養された人工臓器がが登場しているだろう
だから1度その移植手術を受ければ以後人工透析は必要無くなる
ベーシックインカムの実現にはテクノロジーの進歩が不可欠だ
個人的な考えとしては医療保険は残るべきだと思う
問題は点滴を受けて薬を飲む以外何も出来ない耄碌したジジババの延命治療にも適応されるため多くの年金や保険料が無駄になっている事だ
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-gJ33 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/04(土) 19:02:14.91ID:SEy+01u40
>>683
なお、ネットに書いてあるのは全部嘘です。
まして、グーグルなどの検索エンジンで選ばれてる奴は論外中の論外w

そんな支配者がインターネットを放置してる訳がないわけでw
0690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:17:58.59ID:nEp0j4Nq0
テクノロジーの進歩がBIを実現させるんだよ。
0691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 17e0-Lcom [112.136.111.96])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:27:58.28ID:1Bxughu40
>>688
ベーシックインカムの壊さはやはり医療費削減なんだよね。
自分や身内が重病になった時に高額な医療費払えなくて、昔は助かってたものが死ななきゃならなくなる世界が怖い。
透析だと、医療費払えなくて昭和40年頃は自殺か尿毒症で死んでた人も多いらしい。
0694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:05:26.30ID:msC2GoS60
>>692
ベーシックインカムは全額が全員に平等に支払わなければ意味が無い
0695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:06:17.89ID:msC2GoS60
ミス、支払われなければ
0697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:23:45.62ID:msC2GoS60
>>696
公的な保険が必要だと言っているんだが
0698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b34f-R0y6 [118.241.249.70])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:44:54.97ID:FNVTOWir0
 
239 名前:名無し[] 投稿日:2017/05/13(土) 17:22:47.15

お、また藁人形投下すかw?

チンコロ〜w >>687
 
0700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2bba-7GOi [222.149.29.59])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:16:47.69ID:TkMYD4Tz0
おーいw賛成馬鹿どもw
基本中の基本である馬鹿BIの財源と支給額と目的をほざいてみろよんw
まさか、賛成している分際かつ馬鹿スレを228スレもしてて答えられないだなんてことは
京が一どころか∞が一にもありえんでそwww
答えずに逃げたら馬鹿BIが不可能だと賛成馬鹿が認めたことになりやんすww
実にタノシミwwww
まあ、賛成馬鹿が逃げるのは歴史が証明しておりやんすww
0701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qY+p [126.78.60.242])
垢版 |
2019/05/04(土) 23:52:25.31ID:msC2GoS60
>>699
持病があって大金がかかる事が確定してる人も民間の保険に入れるのか?
難しいんじゃないか
0703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM67-x6xs [202.176.18.176])
垢版 |
2019/05/05(日) 00:32:16.88ID:8qVN3hnCM
ベーシックインカムを機械的に同額を支給することで
生活保護の関係部署は廃止され、公務員を削減できる。

年金も不要になるので、年金機構は廃止され人件費削減。
削減した人件費をベーシックインカムの財源にする。

1人7万円でいいだろう。
7万円で足りない人は、空き家が急増しているので1万円で借りる。
田舎の人口も増え、地域振興も図れる。
0704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b319-R0y6 [118.241.248.243])
垢版 |
2019/05/05(日) 00:59:24.95ID:WZb68sU00
 
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は・・・★5
/newsplus/ 1556807812/

1 樽悶 ★ sage 2019/05/02(木) 23:36:52.37 ID:v0HFIhTw9

MMTを勉強会で取り上げた安藤裕衆院議員
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190501-00010001-kyt-000-1-view.jpg

 東京・永田町で現代貨幣理論(MMT)に注目が集まっている。

日本のように自国通貨建て国債を発行している場合、債務不履行はあり得ないので財政赤字の拡大に問題はないという理論で、米国で論争が盛んになっている。
 
0705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b319-R0y6 [118.241.248.243])
垢版 |
2019/05/05(日) 01:01:03.82ID:WZb68sU00
 
・・・日本でも国会の質疑や議員勉強会で取り上げられ、京都の国会議員が中心となって動く。財政健全化が悲願の財務(ざいむ)省は、反論資料を提示するなど警戒を強めている。

 「天動説から地動説に転換することが一番大事だ」。4月4日の参院決算委員会で、自民党の西田昌司参院議員(京都選挙区)が語気を強めた。

日本は長年にわたって政府債務が増え続けているが、危惧された国債金利の上昇や円の暴落が起きていないと指摘。従来の財政理論では説明がつかないとして、政府にMMTの「正しさ」を訴えた。

 MMTは経済学者のケインズやシュンペーターらの業績を基礎として、1990年代に理論体系が確立したとされる。
今年1月、史上最年少で米国の下院議員となり、将来の女性大統領候補との呼び声もあるアレクサンドリア・オカシオコルテス氏(民主党)が支持を表明し、論争が繰り広げられるようになった。

 主張の柱には「自国通貨建て国債の債務不履行はない」との考えとともに、「貨幣とは民間銀行が貸し出しという形で創造する」という「信用貨幣論」がある。
デフレ是正のためには銀行の貸し出しが増えるよう、国債発行による財政出動で需要を拡大するべきとする。西田氏は質問で「官僚やインテリは考え方を変えられない。私は異端だと言われてもやっていく」と強調した。

 22日に衆院第2議員会館で開かれた若手自民議員の勉強会「日本の未来を考える勉強会」は、MMTの論客である評論家の中野剛志氏を招いた。主宰するのは安藤裕内閣府政務官(衆院京都6区)。
MMTを取り上げるのは3回目だ。参加した10数人の中には新顔もいて関心の高まりを感じており、「黙っていたらMMTは党内議論の俎上(そじょう)に乗らない。理解を広めるための動きを取っていきたい」と意気込む。

 こうした動きを財務(ざいむ)省側は突き放す。麻生太郎財務相は西田氏の質問に対して「常識的にはインフレが起こる」と懸念を示し、「財政規律を緩めると危険だ。日本を(MMTの)実験場にする考え方を持っているわけではない」と強調した。
同省は17日の財政制度等審議会分科会の資料で、MMTに批判的な欧米の経済学者や金融当局者のコメントを17人分も紹介した。10月の消費税増税の必要性をぐらつかせるMMTに対して、警戒感が強くうかがえる対応だ。

5/1(水) 20:02配信
 
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-gJ33 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/05(日) 06:29:58.73ID:KYkddt720
>>703
で、今いくら使ってるの?に賛成派が答えた事が有るなら、再掲なりリンクなりどーぞ。
居なくても君が最初の一人になっても良いのよw

回答が無いなら、「幾ら削れる」の話もベーシックインカムも没だな。
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-gJ33 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/05(日) 06:55:57.32ID:KYkddt720
MMTでもインフレが起こる、までちゃんと言ってるけど
そのコントロール方法が、自国通貨だから良いじゃんの一点張りなんで、
マルチ通貨持ち視点から見ると出鱈目にしか見えない。

仁義なき通貨切り下げ合戦が始まって、そもそもの前提である「自国通貨建ての国債の発行」を出来なくなってしまう。
その後で金を借りる時はどーすんだよ、って話です。
国が既にその状態なら、外国産のあれやこれや買ってる私らはインフレの影響下で干しあげられてますね。

円建て債を発行できるってのは確かに強みなんだけど、それを自分の世代で浪費する権利があると言うなら、
それは日本国の信用と経済力を積んできた爺様たちであって、糞ニートじゃない。
だからベーシックインカムの財源なんかにゃならない。
0709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b3e9-R0y6 [118.241.248.191])
垢版 |
2019/05/05(日) 08:40:05.45ID:VK+//j2T0
 
793 名無しさん 2019/05/05(日) 08:30:27.11 ID:aslGYWKR0

介護という雇用は存在するが
その雇用で子供を作るだけの収入が
得られなければ次世代を望めない。

最低限、共働きで子供を二人作れるだけの収入が出せなければ、まともな雇用とは言えない。
これより少なければ人口減少は止まらない。



794 名無しさん sage 2019/05/05(日) 08:32:59.03 ID:cjw9PeL+0

Ko齢者の甘いヘタレた生き方が国全体に悪影響をもたらしている

Ko齢者に責任感を持たせ負担を負わせ
堕落の道に沈む高齢者を改造所送りにすべきだ
 
0710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/05(日) 10:22:23.87ID:3qCP73B80
BIクレクレ、
雇用を生み出すイノベーションはよ。
0712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.216.161])
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:36.73ID:pKonl++2M
最初から結婚相手を見つけられないヘタレなら、搾取し倒しても問題ないって事だな(笑)

ならば、引きニートから強制介護に就かせればいい。
甘ったれた高齢者にニート介護で引き締まった老後を!
(ぼんやりしてると飯抜かれるよ(笑))
0716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-gJ33 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:12:43.21ID:KYkddt720
結局、日中一杯待っても
「幾ら削れるからこれだけのベーシックインカムが出来る」という話は誰一人できないw

賛成派がよっぽど少ないのかアホしか居ないのか。
両方か?
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/06(月) 09:42:52.11ID:tLjqOIAS0
BIクレクレ。
0718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/06(月) 10:40:34.65ID:tLjqOIAS0
青年将校様配下の社畜組織によるインフレ目標達成はまだかね?
安倍首相の御意思に背くきかね?
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:43:02.26ID:tLjqOIAS0
青年将校様ぁ、インフレ目標達成という宿題はまだ出来ませんか?
0721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.134.51])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:14:24.79ID:kZXji0UgM
つまり、アベノミクスはまだまだ続けられる訳だ。
私も給料が上がったしな。これからも続ければいい。
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.134.51])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:17:21.00ID:kZXji0UgM
あ、将校とかはオマイらが言ってるだけで公務員じゃないからな(笑)
0723BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 3b57-U/NB [14.3.212.53])
垢版 |
2019/05/06(月) 12:57:48.65ID:rx1q5avl0
>>719
・インフレとBIは関係ない
・お前の妄想をオレに押し付けられても知ったことではない
それはストローマン論法という詭弁>>56

お前が「インフレとBIは関係ある」と言うのはどうぞどうぞ
お前自身の言葉でどんどん説明してくれ
他者の記述も交えて説明してくれ


同様に消費とBIも関係ない


もうこれを書くのも3回目程度だ
テンプレに入れる
0724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b6d-V15N [110.132.148.80])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:27:41.38ID:W1LYyXBQ0
>>703
完全BIが成ったとしても、それだけでは生活できない障害者や疾病者のための給付制度は必要になるだろ
今の生活保護と同等の運用コストになるから、生活保護を廃止した財源はBIには使えない
また、国民年金は廃止できるが、厚生年金その他は残るからここからも十分な財源を捻出するのは難しい

結局>>449でしか、十分な財源を確保することは難しいと思うがなぁ
0725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:31:17.37ID:tLjqOIAS0
BIクレクレ、
お星様ー、キーラキラー。
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8a01-jCB+ [133.203.209.96])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:43:26.50ID:o58qRp4m0
今はたまたま安倍黒田コンビの
経済政策がうまく行って人手不足だが
工場はロボット化自動化で人が減り
事務はパソコンとインターネットで
人が減った。
自動運転や人工知能などで
さらに雇用が減ろうとしているし
将来的に雇用先が減っていくのは間違いない。

それでも人口維持のためには
子供が作れるだけの収入を
働き先のない人間にも持たせなければならない。

そこで若干の軽い就業でも
十分な収入を確保させるためには
BIが必要なのである。

それらの費用は自動化で雇用を減らして
利益を得ているほとんどの法人から
法人税増税という形で取れば良い。

法人税は雇用人件費や設備投資をしたあとの
単純な経常利益から算出されるので
投資家に支払う配当が減るだけである。

配当が減って株を買う投資家が少なくなれば
日銀が買い取れば良い。
0733BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 3b57-U/NB [14.3.212.53])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:22:06.20ID:rx1q5avl0
>>728
今の法人税の税収は12兆円
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm

法人税の税収を100兆円増やして112兆円にすればBIで配れる
法人税の税収を9.3倍にすればよい(112÷12≒9.3)

BI推進者がどうやって税収を増やす気かしらんが、わかりやすい手から考えると法人税の税率を9.3倍にするのだろう

所で今の日本の法人税の実効税率は30%
http://ecodb.net/ranking/corporation_tax.html
つまり税率を280%にすればBIを配れる(30×9.3≒280%)
・・・税率100%を超えてしまいましたな
日本に会社は存在できなくなった

オレには想像もつかんのだが、どうやって法人税の税収を9.3倍にするのかね?
0741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ドコグロ MM92-jCB+ [119.241.52.85])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:58:38.76ID:CT9tIAPQM
年金歳入50兆円と法人税、消費税で
100兆円くらい行きそうな感じですね。

医療費も40兆円ありますが
これは削らないほうがいいかな。

国家予算は100兆円ですが
年金積立や医療費で100兆円くらい
別会計なんですね。

それらの準税金を含めると250兆円を
超えるそうです。
0742BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 3b57-U/NB [14.3.212.53])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:07:04.39ID:rx1q5avl0
>>741
うんうん
お前が伝聞調で言い切らない卑怯な手口を使うのは重々承知してる
お前が100兆円の内訳をちゃんと全部書いたら相手をする
韓国はすぐにゴールポストを動かすので話にならないが、お前はゴールを置きもしない韓国以下だ

ところでそれ、新しい文体だね
よくがんばった
0743BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 3b57-U/NB [14.3.212.53])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:20:39.91ID:rx1q5avl0
>>741
>それらの準税金を含めると250兆円を
超えるそうです。

100兆円(国家予算)
114兆円(社会保障給付金)
上の2つでほとんどを占めるな

で、これら等から100兆円工面するのね
何かを廃止してBIにするのね
どぞ、案を持ってきてくれ

社会保障の中の年金を廃止する案でも社会保障の中の健康保険を廃止する案でもなんでもいいぞ
どうやら手を付ける案を出すっぽいな
オレの方はもう書いておいた
>>5-7
0744BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 3b57-U/NB [14.3.212.53])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:31:25.29ID:rx1q5avl0
>>741
オレの戦略は次なので、全部準備してきてね
>>104-106

オレはこうやって殴るよと手の内も書いてあげてる
親切でしょ
(他のBI反対派も真似できるようにしてある。この掲示板以外でも普通に使える。オレが知ってる限りのBI案がこれで全部潰れている)


まあ、お前は何度も読んでるし、読むどころか何百回もこれを食らってるからよく知ってる筈だが
0745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2bba-gJ33 [222.149.29.59])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:32:35.35ID:v6JUL8fC0
いやあw実にアフォアフォでしなww
いかにも税金どころか社会保障費すら払ってない屑が考えそうな財源どすえww
それにしても何京回も社会保障を廃止にしたら、社会保障費を納める人間がいなくなって
財源が無くなると説明してやってるのに、ショーコリモナク年金を財源にするとかwwwwww
本当にオツムが完全無欠にぶっ壊れてましなwww
おっとw
きちんと答えておくれやんすww
どうやって財源を確保するのかねぃwキャハww
おっとw
基本中の基本である馬鹿BIの財源と支給額と目的をきちんと説明してみろよんwww
一体いつまで逃げ続けるのやらwww
まあw賛成馬鹿が逃げるのはいつものことww
一度タリトモ逃げずに答えたことがないのが賛成馬鹿www
0746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:24:31.61ID:yi5xaHAP0
だってMMTだもん。
0748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qeLn [126.2.142.94 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:44:38.12ID:+6aKnfl90
医療費も含めて社会保障費は全撤廃
これをしないと歳出が多すぎる

しかし歳出を削っても、
BIをやると所得税と消費税は撤廃しないと生活が成り立たない
法人税も取れるかどうか微妙なところだ。国際競争の問題もあるしな

財源は贈与税と相続税、それから預金税と国外送金税を新設する必要がある
金を使わない人からは税を取らざるを得ない

問題は働いても使わなければ全額没収されてしまうような国からは、
皆出ていってしまう可能性も高いということ

それでも俺は社会実験する価値はあると思うけどな
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:02:09.95ID:yi5xaHAP0
>>750
国の財政は現状でMMTだけどそれはいいのかね?
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:05:52.70ID:yi5xaHAP0
で、宿題はどうなってるの?
アベノミクス増刷紙幣たんまりもらっても今だに目標達成出来ない
社畜の皆様ぁ。
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:13:43.70ID:yi5xaHAP0
はいわかりました我々ニートは明日も業務スーパーで最安値を漁ります。
宿題が終わらないとまだまだ刷る気で居るようなので…。
0757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:17:26.50ID:yi5xaHAP0
社畜様もコストコとか行くんですかねぇ?
0758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qeLn [126.2.142.94 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:18:34.00ID:+6aKnfl90
>>749
初めて書き込んだのに毎度と言われても困るがまあいいや

積み上げると言ってもねえ
預金税と国外送金税の調整でどうとでもなるけど
税率100%ギリギリでどこまでいけるか一応調べてみた

相続税+贈与税 16兆円
預金税+国外送金税 1800兆円

やべ、取りすぎたかw
預金税と国外送金税は90兆円まで下げようか
とりあえず、無職であふれ返っても20年は持つな

その間に皆少しは働いてくれw
180兆円貯めれば次の年もしのげるぞ
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:20:13.80ID:yi5xaHAP0
はい航空宇宙産業の内職に従事したいと思います。
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:25:12.52ID:yi5xaHAP0
一個50銭で時給にすれば150円ぐらいですが足りますか?
0762BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.190])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:26:27.04ID:A+Dxdz3ma
>>758

>預金税
税率100%ってなにかね?
預金は100%帰ってこないという意味かね?

>国外送金税
税率100%って何かね?
国外に送金すると税率100%、全額税金に取られる、つまり1円も送金できないという意味かね?

>やべ、取りすぎたかw
そうだな、取り過ぎだな
0765BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.190])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:35:00.38ID:A+Dxdz3ma
>>763
ふむ、ざっくりは次か
・預金の金利は-5%
・何億円預金があっても20年後には0円になる
・20年後にはBIのネタも食いつぶすので配れなくなりBIも0円になる、全員死ね

まあ、普通の頭を持ってるやつは資産を外貨に変える
円資産で死んでくれ
0768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:40:11.73ID:yi5xaHAP0
横道だけど-5%は無いにしても現状マイナス金利なんだから預金もマイナスにすべき。
0769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:42:29.77ID:yi5xaHAP0
でないと銀行が潰れてしまう。
0770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:47:03.19ID:yi5xaHAP0
なぜ銀行がそれをしないのか理解できないんだけど、
知ってる人居る?
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qeLn [126.2.142.94 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:49:22.64ID:+6aKnfl90
>>765
>>767
それそれ

ただ、皆が毎年100兆円貯めてくれれば、
全額没収で21年目以降も生きる希望が出てくるわけ

そこに向けて団結できるかどうか、
これは精神論
だが俺が実験したいのはそういうところ

共産主義国だってけっこう人が死んだし、
死人が出るとしても実験したい
共産主義は皆が頑張って働く前提だが、
100兆円は皆で貯めると言ったものの、
実際に働くのは働きたい人だけでやって欲しい

その状況でどれだけの人が働くのか、
非常に興味深い
これからAIも発達していくし、どうなるんだ?
0773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:51:48.36ID:yi5xaHAP0
BIとは別だけどね、
銀行の具合が悪いと何かと経済に影響するから…。
0775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:55:05.72ID:yi5xaHAP0
政策金利-0.1%だから、
一億円で年10万円か…。
金持ちが預金おろして使うのが景気には一番いいんだけどね。
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:56:52.76ID:yi5xaHAP0
景気が良ければBIを唱えるやつもおらんし福祉もうまく行くんだよ。
0781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 01:59:29.94ID:yi5xaHAP0
>>779
なんで金融緩和やめないの?増税もするっていってるけど?
0782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:00:41.80ID:yi5xaHAP0
>>780
カネが回って来ないやつがクレっていうんだろ、
簡単なことだ。
0785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:02:08.40ID:yi5xaHAP0
>>783
景気がいいと言うのはキミの判断かね?
0787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:03:11.10ID:yi5xaHAP0
まぁ、増刷紙幣もらってコストコ行って蓄財してりゃ景気いい罠。
0788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:04:23.78ID:yi5xaHAP0
>>786
それが福祉だろ。
カネがないやつが居なくなれば福祉の必要はない。
0790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:07:28.13ID:yi5xaHAP0
なぜ緩和なの?
0792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:10:49.76ID:yi5xaHAP0
>>787のような奴らが居るんじゃもっと剃らねばならんなぁ。
0793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:11:48.75ID:yi5xaHAP0
>>791
意見?景気はまだまだ回復していないとの政府の判断だろうな。
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:12:36.13ID:yi5xaHAP0
>>791
そっちこそ景気がいいとのことだが、
その根拠は?
0796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:13:33.82ID:yi5xaHAP0
>>794
奴らはカネに飢えてるんだよ、
満たしてやらねばならんのだよ。
0799BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.190])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:27:24.71ID:A+Dxdz3ma
>>796
どちらもワッチョイは「7652-lccj」
自分自身に対して「奴らに金を配らなければならん」だって
あーあ

787 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199]) 2019/05/07(火) 02:03:11.10 ID:yi5xaHAP0
まぁ、増刷紙幣もらってコストコ行って蓄財してりゃ景気いい罠。

792 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199]) 2019/05/07(火) 02:10:49.76 ID:yi5xaHAP0
>>787のような奴らが居るんじゃもっと剃らねばならんなぁ。


テンプレね
0801BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa52-U/NB [111.239.160.190])
垢版 |
2019/05/07(火) 02:44:05.69ID:A+Dxdz3ma
>>795
お前が毎度「恐慌が来る」と言ってる通り、その内恐慌が来る
恐慌は数十年に一度来るものだが、かなり長い間来ていない
https://america-kabu.com/2017/10/05/tumble/

この大暴落が本当に景気の悪い時
現在、大暴落どころか株価倍増の年が続いている状態

お前自身が言ってる通り、大暴落の時が景気の悪い時
今、そんな事は起きていない
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-qeLn [126.2.142.94 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/07(火) 06:50:31.85ID:+6aKnfl90
>>774
>>776
ここ、素人の幻想をぶち壊すスレだったか
お前が玄人かどうかはわからないが、
これ以上俺が思いつきで返しても仕方ないな

理論や数値云々はわからないのが正直なところ
ただ、働きたい人だけ働いて、稼ぎを無職含めて山分けしても、
案外上手くいくんじゃないか
って夢を見ているだけだよ
0807BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 3b57-U/NB [14.3.212.53])
垢版 |
2019/05/07(火) 08:10:38.20ID:NJLUsqmG0
>>805
そうなんだ
では>>502に返信をどうぞ

「ほう、ひとつずつ書いていくぞ」と偉そうに始めた>>604は、要約すると次の通りオレと同意見だった
1.>>23に対して:オレと同じ意見
2.>>34に対して:オレと同じ意見
3.>>42に対して:よく分からない
4.>>629の通り所得税財源BIに反対
0809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.134.51])
垢版 |
2019/05/07(火) 08:36:57.64ID:rSXcG6+IM
>>772
賛成派だけ財源ベーシックインカムでやって見せればいい。
で、終了だな。
0811BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 3b57-U/NB [14.3.212.53])
垢版 |
2019/05/07(火) 08:48:01.75ID:NJLUsqmG0
>>804
>>806
念のため引用した次のURLの趣旨を断っておく
https://america-kabu.com/2017/10/05/tumble/

1.大暴落はそのうち来る
2.大暴落がいつ来るかは分からない
3.大暴落がきても何年かで回復し、上回る

全部セットだ
お前は1.だけ使って終末論を言い出すので先に断っておく

・お前が「大暴落が来る」と20年言い続けるとその内当たる
・「ルーレットの次の目は1だ」と言い続けるとその内当たるのと同じで、当たり前
・大暴落しても数年後に回復して上回る
0813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 10:32:20.63ID:yi5xaHAP0
景気は「いずれ」良くなる、
の間違いだろ。
0817BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (オッペケ Sr3b-U/NB [126.212.248.102])
垢版 |
2019/05/07(火) 11:16:11.84ID:6/fOVqS7r
>>41
【BI賛成派】
未来の労働者となる子供が増えるのは歓迎だよ
ぜひ20人作ってくれ
おっとその前にパートナーか、頑張れよ
育児放棄はBIがあろうがなかろうが厳罰に処すべきだと思う
まあ死刑は行き過ぎだが

【BI反対派】
これにその反応かぁ
真面目に相手すると次
・オレはジョークを混ぜて問題点を指摘した
・お前はジョークの部分にマジレスした
・肝心の問題点はそのまま放置した

【BI賛成派】
「肝心の問題点」って具体的には何?
出来そうもないことを苦し紛れに言ってるだけに見えたんで、よくわからんかったよw

【BI反対派】
お前以外には通じてる
これで分からん馬鹿にこれ以上説明しない
馬鹿の相手も限度がある

【BI賛成派】
ほら、やっぱり逃げ回ってる
所得税財源には反論できないから仕方がないかw

ーーーーー
BI賛成派が「分からない」と勝利宣言しました
0818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5f10-gJ33 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:21:02.12ID:bNZGdkWY0
>>449
これ加算制度を作ったせいでナマポの悪い所を全部引き継いでしまったw
って言うか悪化するね。

ナマポのまんまの事務処理システムの温存。
っと思ったら、年金をBIに揃えてぶった切られた老人が一斉に列に並び始める。

年金の事務は単純な勘定(掛け金と期間をコンピュータにお問い合わせするだけの100%デスクワーク)
だったのが、相手の体の具合やらまで検討の対象になるより高度な判断を要求され、しまいにゃキチガイ相手にアクションまでこなさなきゃならない楽しい職場であるw
年金事務局の連中の再転職では賄いきれない。
ナマポ組も全員並んでるしな。

そうそう、当然年金の解散時には掛け金に応じた臨時払い戻しをやるんだよね?
60まで掛けて来てBIに揃えて切るとか言われたら厚生年金組が一斉に切れますから。
0819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:36:37.09ID:yi5xaHAP0
宿題から逃げるな社畜共、
青年将校様に敵前逃亡で射殺されるぞ!!
0820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:38:05.52ID:yi5xaHAP0
BIクレクレ、
そのカネを握りしめ俺は業務スーパーへ走るーーー。
0821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:38:46.59ID:yi5xaHAP0
コストコは会費要るから…。
0822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:53:57.07ID:yi5xaHAP0
BIは必要、
わかる人にはわかるんだよ。
0823BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (オッペケ Sr3b-U/NB [126.212.248.102])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:54:42.13ID:6/fOVqS7r
>>818
そう言われてみるとそうだな
BIの理念に反してる

>>449はかなり前からのコピペなのだが、現在一人だけ残ってるBI推進派が思いつきでゴチャゴチャ余計な改変をしてこうなってしまった
ちゃんと考えずに改変しちゃったので色々整合性が取れなくなってる

オレにも他にも突っ込み所が見つかるけど、このBI推進派は詭弁ばかりで会話にならないのでほっといてる
財源だけで十分ダメであるし

それでもこのBI推進派のお気に入りらしい
0824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 13:00:56.34ID:yi5xaHAP0
財源はある、
わかる人にはわかるんだよ。
0826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:50:30.99ID:yi5xaHAP0
「お前以外には通じてる」
0827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/07(火) 15:54:06.25ID:yi5xaHAP0
BIクレクレ、
BIで景気回復!!カネが動けば景気も動く。
0828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa47-V15N [106.130.56.86])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:21:07.66ID:mNeep4Jna
>>818
加算制度が生活保護の悪い面を引き継いでいるのは同意する
だが、障害者や疾病者には加算制度が必要だから仕方がない
ただ、今の生活保護の給付額よりBIの給付額の分少なくなるから、問題点もそれだけ小さくなる

あと廃止するのは国民年金であって、厚生年金その他は残される
だから、老人が一斉に並び始めることはないよ
0829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2bba-gJ33 [222.149.29.59])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:40:39.45ID:fOkcF4d/0
それにしても賛成馬鹿はすごいでちゅねーwww
200以上も馬鹿スレを立ててる分際で基本中の基本である馬鹿BIの財源と支給額と目的すら
ほざけないんですぜぃwww
賛成している馬鹿なら答えて当然すぎることでやんすよwww
実にアフォアフォwww
おっとww
賛成馬鹿が答えずに逃げたので、馬鹿BIが不可能だと賛成馬鹿が証明しますたwww
じつにアタリマエすぎる結果でしなwww
おーいw賛成馬鹿どもw
これから先は馬鹿BIについてほざくことは禁止どすえwww
おっとw
ぼくちんは賛成馬鹿と違って、逃げも隠れもしまてんwてへww
反論があるなら存分にドーゾwww
ぼくちんは一度タリトモ逃げたことも論破wされたこともありまてんのでw
受けて立ってやりまふよぅwキャハwww
逃げたらシェアクズ超絶お馬鹿伝説を余すことなくうpしてやりまんもすwww
0830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2bba-gJ33 [222.149.29.59])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:03:09.86ID:fOkcF4d/0
アンレレレーwwwww
まさか∞wwwwwwwwwwwww
馬鹿BIに賛成している分際で基本中の基本である馬鹿BIの財源と支給額と目的すら
ほざけない賛成馬鹿がいるんですかにゅwwww
コレがほざけない分際で、馬鹿BIができるってほざいてんのwwwwwwwwwwwww
嗤いすぎてマジで死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが賛成馬鹿やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジモンのアフォアフォでしわwwwwww
おっとw
賛成馬鹿が過去全てのスレでぼくちんにフルボッコボコにされた時と同じように逃げちゃいましたねぃwキャハwww
逃げたら馬鹿BIが不可能だとますます全世界に知れ渡るだけなのにwwww
さーてw
賛成馬鹿がいつもどーりw一度の例外もなく、今日も逃げたので馬鹿BIが不可能だと
ますます全世界に知れ渡りましたねぃwキャハwww
おっとw
反論があるなら存分にしてみたまへww
全てを完全無欠にいつもどーり否定し尽してやりまんもすwww
賛成馬鹿が逃げるほど、馬鹿BIが不可能だと証明されるだけでしからねぃw
一体どこの世界wどこの宇宙wどこの次元に生かしておく意味も価値も必要性の全くないイキモノを
ムダに生かすために自分の金を捨てたがるキティ害がいるのやらwww
少しでも考えれば誰でもわかることでありやんすwww
おっとww
賛成馬鹿は生かしておく意味も価値も必要性の全くないイキモノをムダに生かすために
ムダに金を出したがってるんでしたねぃwww
そこまでほざくなら賛成馬鹿が自虫の金を生かしておく意味も価値も必要性の全くないイキモノを
ムダに生かすために捨てればいいだけのハナシwww
動画でその様子を撮影してうpしてくれたまへwww
馬鹿BIができるって妄想をほざき散らしてんだからできるよねぃwキャハwww
0831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2bba-gJ33 [222.149.29.59])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:35:49.36ID:fOkcF4d/0
アレレーwwww
確か賛成馬鹿は馬鹿スレが200に行く前に馬鹿BIが実現しなかったら、潔く自死すると
約束したはずですけどねぃwww
なんで死んでないのかにゅwwww
実の親兄弟にすら死を願われてて、生きてるだけで迷惑w死ぬことだけが社会貢献の
賛成馬鹿が約束をやぶってなんで生きてるんですかねぃwキャハwww
そもそも賛成馬鹿は、自力で生きられない屑は死ねとおっしゃってましwww
だったら即座に即死すべきは賛成馬鹿なんでしけどねぃww
なんで生きてるのwwww
0832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2bba-gJ33 [222.149.29.59])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:52:09.70ID:fOkcF4d/0
ありゃりゃwww
賛成馬鹿はいつもどーり逃げちゃいましたねぃwww
よいこのミンナーwwwwwwwwww
これが賛成馬鹿どすえwwww
基本中の基本すらほざけずに逃げるだけwww
賢明で賛成馬鹿と違って未来ある人間様であるよいこのミンナーに「シェアクズ超絶お馬鹿伝説」で
検索することをお勧めしましwww
シェアクズとは、僕ちんにフルボッコボコにされてミジメwにアワレwにブザマwに逃げた馬鹿BI賛成馬鹿どすえwww
そのショーコにシェアクズは今現在も逃げまくっておりやんすwww
普通にぷらいどwが欠片でもあったら逃げずに反論しているはずでしよwww
それすらしないで逃げまくって恥さらしをしているのが賛成馬鹿ことシェアクズwwww
シェアクズみたいになったらオシマイでしよぅwキャハwww
先もなければ後もないシェアクズwwwww
0833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.134.51])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:24:20.10ID:rSXcG6+IM
>>828
なら馬鹿ニートは0円で問題ない。
ベース金額で問題点が小さくなるというなら0ベースから必要に応じて支給額を決めればいいのだ(笑)
0834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/08(水) 00:49:21.06ID:tUTFpqB20
全員一律がBI。
つーかニートと無職、失業者、主婦との見分けは?
0835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMcb-R0X4 [110.165.134.51])
垢版 |
2019/05/08(水) 01:12:14.47ID:PEJQLZ++M
>>834
一律は0。支給額は事情に依って決める。
無思慮にクレクレしに並んでも営業妨害で逮捕されるようにはならないんだろ?
だったらBIが幾らになろうが、上積みの可能性は追求される。

それぞれ定義は目の前の箱で調べればー?
どーせ私が定義出来る権限もないしな。
でも統計が有るのは分類する基準が有る証拠だよ。
0836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/08(水) 09:59:28.18ID:tUTFpqB20
事情に依って決めるとか高コストで斑の出やすいなやり方だな。
BIは社会保障の低コスト化を狙ったものでもあるんだがな。
0837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b399-BCeA [118.241.248.153])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:44:43.31ID://0xoVN80
 
【中抜き】保育士の処遇改善のため国や自治体が出している補助金(月額4万4千円)、事業者に支払われるため本人に届かず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557219585/


1 ガーディス ★ 2019/05/07(火) 17:59:45.02 ID:GySLKJFr9

低賃金とされる保育士の処遇改善のため国や自治体が出している補助金について、保育士から「受け取ってる感じがしない」と不満が相次いでいる。

国などは、補助金は保育園を通じて保育士らに支払われているはずだとするが、なぜ不満が多いのだろうか。

キャリア研修「行ったという人聞かない」

「議員さんから4万4000円の手当と聞いたのに、皆の給与明細には、1万5000円としかありませんでした。キャリアアップのために行かなければならない研修にも、行ったという人は聞いていないんですよ」

東京都から補助金支給がある保育園に勤めていた30代保育士女性は、J-CASTニュースの取材に対し、こう不満を漏らした。つまり、保育士らに補助金があまり行き渡っておらず、人手を割かれる研修への派遣も保育園は消極的だということだ。

内閣府では、保育士の処遇改善の手当に充てるため、2013年度から保育園に補助金を出している。年々、1人当たりの額は増えており、18年度は月額3万8000円のアップになった。17年度には、新しい役職を作って、
そこにキャリアアップした中堅保育士に支給を始め、月額は最大4万円となっている。都でも、15年度から独自にキャリアアップ補助金を出すようになり、17年度からは平均で4万4000円を支給している。

ところが、この国の処遇改善についても、ネット上では不満の声が相次いでいる。

4月に入って、政府が国会で、保育士の処遇改善の結果、これまでに月額3万8000円上がるなどしたと答弁すると、「そんな保育士見たことない」などとツイートされ、共感の声が次々に寄せられた。
 
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5a24-86aj [221.62.22.45])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:47:05.28ID:LB7kBQLh0
世一良幸
‏


@astroecology
7時間
7時間前


その他
まいいか、日本は滅びると、高校時代から思い続けていた僕の考えは日々証明されとるしな。例えば、自民党への献金をやめればすぐ変わるのに、誰も反応しようもしない。因果応報、自業自得民族。自分の保身ばかり考えとる、非近代人。
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMf3-R0X4 [134.180.1.192])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:51:05.01ID:u+pG9VGPM
>>838
違うよ、0ベースなんだから、
全員均一の0の上に事情別の加算が付く。

どーせ特別加算の窓口に実際に支給される可能性が皆無でも並ぶ奴を止められないんなら、
基礎に幾らか投げ銭なんてアホ政策が糞の役にも立ってないんだよ。
(成功報酬で何人分も一度に申請する代書屋がそれをネット越しに投げつけるのはスパム程度の労力だが、受け付ける側の調査は本人申請の行列さばく場合と同じだ。)
0842(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:53:04.95ID:r2fPewmd0
俺はリスクを取って事業を始めた。
自己資金をつぎ込んで、失敗をしたらパーになる。
BIが有れば、こんなリスクを取り、零細事業などはしない。
0843(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:55:22.39ID:r2fPewmd0
食えないから、自己資金を総て注ぎ込んで、零細事業を始めた。
苦労の連続だ。

BIが導入され、食えるなら、
こんな不安で辛い事業などはしない。
0844(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:57:09.31ID:r2fPewmd0
知合いの姉ちゃんは特養でヘルパーをしている。
ジジババの大便処理は辛いらしい。
BIが有れば、間違いなく辞めるだろう。
0845(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 14:58:36.98ID:r2fPewmd0
月6万円でも、仕事を止め、どんなに節約してでも自由になりたい。
安い米と山菜でもいい。

音楽を聞き、詩を書き、野原を散歩し野草を採り夕食の一品。
住宅はタダ同然の田舎の古屋を自分で改造する。
0846(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 15:00:55.49ID:r2fPewmd0
BIが行われたら、
1960年代の様に、ヒッピー文化が若者に広まるかも知れない。

いや、ヒッピー中年も続出するかも知れない。
0847(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 15:03:47.02ID:r2fPewmd0
BIが導入されたら、仕事や学業の意味が根底から変わるだろう。
リスクを取り零細事業を始めても、利益の多くを税で持って行かれる。
倒産した時は自己責任で全ての資産を失う。
0849(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 15:29:42.96ID:r2fPewmd0
BIの導入だけで所得税40%だと・・

社会保障としての医療費40兆円・介護費用10兆円、
その他、教育費や防衛費、公共事業等の費用はどう考えるの?
0850(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:08:52.64ID:r2fPewmd0
BIの導入で国民年金を廃止するのはいいが、
40年間国民年金を掛けた者も、一銭も掛けていない者も月6万円。

40年間で700万円以上のカネを掛けているが、それはチャラにするの?
それで、40年掛けて奴らが納得すると思うの?
それとも、掛けてケネは戻すの?
0851(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:11:21.44ID:r2fPewmd0
それとも、掛けてケネは戻すの?

それとも、掛けたカネは戻すの?
0852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMf3-R0X4 [134.180.1.192])
垢版 |
2019/05/08(水) 16:42:58.15ID:u+pG9VGPM
>>848
その元案の欠点を最小限に、利点を大盛、
使う予算は少な目にした案が0ベース。
0854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa47-V15N [106.130.56.86])
垢版 |
2019/05/08(水) 17:55:40.93ID:eHUL/EbWa
>>849
それらは今と変わらない
>>449の案は所得税を増税分だけでBIの財源を賄ってるから、今の社会保障は維持できる
逆に、BIの給付と被る給付制度は廃止するから、その分の予算は余ることになる

あと、廃止される国民年金の掛け金は戻さない
代わりにBIが給付されるから、受け取る金額にほとんど変わりはない
ちなみに、今でも保険料を払ってこなかった人にも年金が給付されてるが、みな納得してるだろ
要は給付できなくなるなら納得しないが、給付されるなら文句は言わないのが大衆なのさ
0855(ワッチョイ db15-ccdy [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/08(水) 19:00:52.18ID:r2fPewmd0
>>854
>それらは今と変わらない

所得税40%でBIの88兆円しか賄えないだろ。
健康保険制度や介護保険制度を止めない限り、
今と変わらず、特別会計の健康保険税や介護保険税は取られる。

義務教育費や私学助成、防衛費、公共事業などを考えると、
消費税10%、所得税と介護健康保険料・BI税等で所得に65%の課税、
そして赤字国債40〜50兆円の垂れ流しをしなければならない。

そして、高齢者は年金を廃止され月6万円、生活保護者も月6万円。
ムリだろ!
0856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7652-lccj [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:45:06.22ID:tUTFpqB20
BIクレクレ月35万でいいよ、
財源は信用創造一京円。
0857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ be35-Cg3z [49.253.107.244])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:52:48.81ID:4dTOcMS60
さすがに払った年金保険料の返還はするだろう
>>854
これは基礎年金税方式化議論のときに国会で議論済みの話。
納付済みの保険料は返還するか新制度に上乗せ。
つまりこれまで払ってこなかった人とは差がつく。

加えて現制度は賦課方式で運用しているから返還分については
「これから新たに徴取して、そのお金を返す」ことになる。

これが主な理由で基礎年金税方式化議論は終わってしまった。
0861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sad5-JNIE [106.130.55.194])
垢版 |
2019/05/09(木) 08:44:33.28ID:Hv0XhBHya
>>857
今の国民年金の財源の半分は税金なのだから、その理屈だと半分は返還しなきゃならんことになるよな
でもしていない
その議論も形骸化してるんだよな

BIに移行する際も
「国民年金を段階的に全年齢に拡大します。財源もそれに合わせて税金へ移行します。」
という説明で返還する話も出ないと思う
0862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0d-EaNp [134.180.5.11])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:48:05.63ID:TgK2JTjNM
支給額が減らないなら黙って聞いてるだろうけどね。
減らすんだからそりゃ潰しに掛かるわな。

で、役人もそっちの応援に付くだろうから、
まあその案は机上の空論だね。
(で、いよいよ年金がどうにもならなくなった辺りで、
毎月五千円で卓袱台返しベーシックインカム!今度は役人も応援するから(笑)
)
卓袱台返しでお分かりの通り既存の年金をチャラにする以外に何の目的もないんだが(笑)
0863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0d-EaNp [134.180.5.11])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:49:00.26ID:TgK2JTjNM
支給額が減らないなら黙って聞いてるだろうけどね。
減らすんだからそりゃ潰しに掛かるわな。

で、役人もそっちの応援に付くだろうから、
まあその案は机上の空論だね。
(で、いよいよ年金がどうにもならなくなった辺りで、
毎月五千円で卓袱台返しベーシックインカム!今度は役人も応援するから(笑)
)
卓袱台返しでお分かりの通り既存の年金をチャラにする以外に何の目的もないんだが(笑)
0864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0d-EaNp [134.180.5.11])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:49:01.74ID:TgK2JTjNM
支給額が減らないなら黙って聞いてるだろうけどね。
減らすんだからそりゃ潰しに掛かるわな。

で、役人もそっちの応援に付くだろうから、
まあその案は机上の空論だね。
(で、いよいよ年金がどうにもならなくなった辺りで、
毎月五千円で卓袱台返しベーシックインカム!今度は役人も応援するから(笑)
)
卓袱台返しでお分かりの通り既存の年金をチャラにする以外に何の目的もないんだが(笑)
0865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM5d-RiOk [36.11.225.1])
垢版 |
2019/05/09(木) 16:45:18.87ID:9dYasZg7M
医療費補助全廃って簡単に言うけど10割負担かつ難病認定や高額医療費の補助なくなれば医療収入は大きく下がることは間違いないし、透析受けれないとかで生存権脅かす
収入減れば支出減らす必要あるけどどこさげんの?

医療費の50%強は人件費だけど下げすぎると医療従事者足りなくなり医療サービスがなりたたなくなる、ただでさえ人不足なのに
20%強の薬剤費はジェネリックで散々下げてるのでこれ以上下げるとなると製薬会社の収益ライン下回り新薬が上市しなくなる
10%ある施設維持費削れない、同じく10%ちかくある医療設備費も削れない
公立病院なら税金補填すればいけるけど日本は病院も診療所も私立中心なんだぞ
病院や診療所以外に薬局、訪問診療、往診、デイケア、療養介護、訪問看護とかも全滅するぞ
0866A (ワッチョイ e115-ejx+ [180.63.154.139])
垢版 |
2019/05/09(木) 18:30:01.97ID:WZvLXn1M0
>>865
BIを別にして、医療の改革は必要だ。
国民総医療費が40兆円を超えている。介護も10兆円を超えた。

医療保険や介護保険の制度改革も必要だろうし、
また、医療・介護に対する哲学も変える必要が有る。
0870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0d-EaNp [134.180.5.139])
垢版 |
2019/05/10(金) 01:49:00.11ID:oiQc5kxTM
>>861
出る訳がない。
集めた水(掛け金)をタンクに貯めて、別口からその都度供給される酒(税金)と混ぜて出す機械が有るとする。

タンクに酒が貯まる訳ではないのです。

ま、呑んでる爺さんたちから吐いてでも返せって事になれば別の話ですが。
0871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b10b-joed [118.241.248.158])
垢版 |
2019/05/10(金) 03:28:52.69ID:3vVhXEs80
成人者はどういった介護・医療をどの程度受け続けたいか各々の価値観人生観で判断してもらうよりないんじゃないか?

どうあがいても食料以上の複雑怪奇さと費用掛かかってそうな分野だし
生来の医者嫌い介護士嫌いみたいな貧乏人ってのがどうしても居て
BIが無理なら強制なってる保険料保険税拒否してでも1日でも長く食糧住居費に充てたい発想になるだろうし・・・


児童向け医療は最大限、大衆社会でも負担してかざるをえないかもしれんが






     ===
12 名無しさん@1周年 sage 2019/04/29(月) 13:44:19.01 ID:Y37z2K2h0

思い切って高齢者引き下げろよ

財力か一定以上健康のある高齢者だけが生き残れればいい

医療介護は金がなければ限定するよりない


最初は非難囂々だろうけど、10年もして高齢者が激減して
社会保障コストが激減したら評価されるし
それを見た若い世代は自分の健康管理か財産管理で老後に備えるか
太く短い生涯覚悟で自由に生きるか決断するようになるだろう
 
0872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b10b-joed [118.241.248.158])
垢版 |
2019/05/10(金) 03:58:21.88ID:3vVhXEs80
・・・それでもどうしても高額医療必須の成人向けには金塊盗まれても痛くない上級国民の人たちに慈善を陳情していくか・・・







      === 
【速報】 高須院長宅に空き巣 金の延べ板7キロ盗まれる [399259198]
leia.2ch.net/ /poverty/1557322808/

【空き巣】高須院長、金塊より大事な「何十年分もの個人的なデータ入りパソコン」盗まれる。「新しいパソコンあげるから返して」と呼掛け
asahi.2ch.net/ /newsplus/1557366883/
 
0873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0d-EaNp [134.180.6.98])
垢版 |
2019/05/10(金) 06:01:54.35ID:dHi19KZMM
>>871
その理論で行けば、障害児や馬鹿ニートで親が貧乏なら死んでもオッケーだから、
ナマポもベーシックインカムもイラネー
社会保証コストが削減されれば皆が誉めてくれるよ。
0874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sad5-JNIE [106.130.55.194])
垢版 |
2019/05/10(金) 06:24:02.98ID:xPNSqXG+a
>>868
年金の財源を全て税金とした場合はこれまで納めた保険料を返還するべき、
という理屈なら、今でも財源の半分は税金なのだから、
これまで納めた保険料の半分は返還するべきだが、していない
ということ

だから、同じ理屈で「廃止とか新制度へ移行」ではなくて
「年金を拡大」という説明なら、返還や上乗せの話は出てこないんじゃね?
ということ
0875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b35-gMth [49.253.107.244])
垢版 |
2019/05/10(金) 07:55:05.91ID:conW/fku0
>>874
何となく意味が分かったようなわからないような。
全くの別制度でなく引き継いだ制度
ということで、「継続した制度」(終わっていない)とみなす、ということだろうか。

「基礎年金の税方式化」くらいのレベルだと、もう保険料は返還すると結論づいているけど
通る理屈なんだろかそれ
0876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sad5-JNIE [106.130.55.194])
垢版 |
2019/05/10(金) 08:44:04.62ID:xPNSqXG+a
>>875
うん、そういうこと
説明の仕方で返還するしないが決まるのなら、いくらでも説明を変えればいい

ちなみに「返還は結論付いてる」ってのはここでは無視していいと思う
なぜなら、BIは基礎年金の税方式化と同等ではないから、また改めて議論する必要があるからね
0877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0d-EaNp [134.180.6.136])
垢版 |
2019/05/10(金) 12:00:03.87ID:0szWdJ8nM
>>876
年金の看板を引き継いで支給額も引き継ぐのに返還が必要な位なのに、
どっちも守る気0の制度で資金だけ引き継げるなんて言える恥知らずは旧民主党議員位だよ(笑)
0879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b35-gMth [49.253.107.244])
垢版 |
2019/05/11(土) 07:27:12.25ID:H5YnPYU30
>>876
一時期年金はかなり問題視されたから
結構議論は進んでしまっているんだよ。
「年金も統合した新制度・税方式」って、どうやっても突っ込み入りそうなんだけども。

>>877
ところがどっこい。当時の民主党ですら理解した。
だから決着が付いたわけだし。
というので、税方式のBIを全く別の話だとして受け取る可能性は全く見いだせない。
自民・旧民主系は乗らない可能性がかなり高い。
国民民主党・玉木がいうような「日本版ベーシックインカム」ですら厳しい。
0880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e16d-JNIE [110.132.148.80])
垢版 |
2019/05/11(土) 08:24:07.73ID:f6BlJas20
>>879
議論は進んでも実施されてないんだから、形骸化してるんじゃね?
今は半分でも、徐々に税財源の比率が高くなっていくだろうから、一体何割になったら返還されるんだろうなぁ

同じように現行制度から20年かけて段階的にBIに移行した場合も、
どのタイミングで返還なりがされるべきなんだろう?
0881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b35-gMth [49.253.107.244])
垢版 |
2019/05/11(土) 11:39:16.88ID:H5YnPYU30
>>880
これ当時の民主党案だと保険料と税を完全に入れ替えるには40年程度、としていたね
保険料の返還か上乗せを考えないといけないから。
現行制度が賦課方式だから返すor上乗せする保険料分も「これから新たに集めないといけない」のと、
返すor上乗せする分は返ってくるわけだから、差し引きで支給額に違いが出ることになる。
その上、保険料と引き換えの税は万人が最低限負担するであろう「消費税」だと。
つまりこれまで払ってこなかった人は実質かなり低い支給額となる。
ここで話は止まって、基礎年金の税方式化の話はなくなったね。

とくに、・保険料は返還か新制度に上乗せ
    ・保険料→税のときにあてる税は「消費税」
この2点は簡単には覆らなさそう。あくまで当時の議論の成り行き見るとだけど。
0883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b52-E9kx [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/11(土) 20:26:20.31ID:c7Bq8aXq0
BIクレクレ。
0884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b35-gMth [49.253.107.244])
垢版 |
2019/05/12(日) 08:11:46.94ID:pGaNmv7z0
「小さく生んでで大きく育てる」みたいなやり方はないだろうかね…
年金の統合については、税方式化議論からまだそんなに時間は経過していないからあまりスジは良くない。
やるのでも「続きから」となってしまう(一から始めましょうというノリには絶対にならない)。
これ持ってきたら議論すら始まらない、どうせすぐに議論が止まるからみたいなところだから。
0887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM0d-EaNp [134.180.4.120])
垢版 |
2019/05/12(日) 17:57:51.01ID:Pe3poDtlM
>>885
クレクレニートの妄想から吸い上げたら人工知能が狂うわ(笑)
(いや、実際に間違った学習という問題は有るから。)
0888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9324-F0TO [221.62.22.45])
垢版 |
2019/05/12(日) 19:09:08.01ID:jYWd0jat0
地方行政の民営化を恐れる地方公務員給与が仕事の価値に対して異常に高過ぎることを彼ら自身が一番ご存知 です。そうは言いませんがこれでは財政は立て直せません。
生産性最低。災害があれば残業手当が月100万円。これで地方は滅びる。凄い生涯賃金が雇用利権の元である。
消費税も地方公務員人件費維持のためである。
民営化すれば固定資産税をなくすことができて経済が活性する。職員、公務員の所得は民間並み、それでも高すぎる。
法律で縛れば、平等に法律とを適用すればも官も民も同じです日本は法治国家です。。寧ろ公務員のかばいあいがなくなり透明な行政が。

天下り先確保の為に手を広げる地方役人。



付録
令和大地震が起きるか https://youtu.be/0WYdXD9VMMs @YouTubeさんから
0890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b52-E9kx [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/13(月) 10:09:50.29ID:HDN35L8E0
BIクレクレ。
0893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b52-E9kx [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/14(火) 20:25:24.31ID:UpZqMa9i0
BIクレクレ。
0894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bf52-xNoy [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/16(木) 09:48:35.58ID:12YV1ztv0
BIアゲアゲ。
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bf52-xNoy [111.67.145.199])
垢版 |
2019/05/18(土) 09:51:58.59ID:L9GAB6V+0
BIクレクレ。
0901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ af10-Q2B8 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/19(日) 07:05:03.11ID:qqAmFxs/0
>>895
>公共事業よりもベーシックインカムの方が経済効果は高い
それは嘘。

ベーシックインカムの投下分から各自の判断で貯蓄される。
その残りがお買い物に廻る。
それを受けた民間企業が内部留保を取って次に廻す。

公共事業は「最初がお買い物」なので100%お買い物だ。
その後内部留保を取って次に廻すのはBIと同じ事。
0902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ af10-Q2B8 [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:49:59.88ID:u5DAnmrB0
つまり、最初の貯金の分だけベーシックインカムの経済効果は低いのである。
所得階層が一番上でも落とすんだが、
さてさてそこの「ベーシックインカムで落ちてきた金の貯蓄性向」は幾らになるんでしょーねw

この問題の解決策が期限付きチケットだったりするんだけど、それはBIじゃないんでしょ?
0907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bf3b-2JdN [219.126.239.185])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:56:15.89ID:6I0u0Fur0
19年のイタリア成長率、0.3%に下方修正 国家統計局
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45148540S9A520C1FF8000/

>商品やサービスの輸出入や、個人消費が鈍る。
>伊政府は最低所得保障(ベーシックインカム)など景気刺激策を打ち出しているが、経済は停滞したままだ。
>若者の就職難など雇用環境も依然厳しく、ISTATは19年の失業率は10.8%と18年から0.2ポイント上昇すると予測する。

イタリア、ベーシックインカム実施するも失敗
0910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ab10-LXSb [113.154.47.86])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:54:03.33ID:SeqVbpJM0
>>898
もうすぐ複数税率制になるから消費税の徴税コストも一気に跳ね上がるよ
0912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd33-P6oE [49.98.154.250])
垢版 |
2019/05/25(土) 19:10:47.28ID:kpQYv0YFd
福祉大国論、米で急浮上 「AIが職奪う」不安拡大
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45257000U9A520C1EA1000

米国で2020年の大統領選に向けて、希望する全国民を政府が雇用したり、月1千ドル(約11万円)を全員に支給したりする壮大な福祉政策論が浮上している。
米国は国民皆保険すらない民間主導経済だが、失業率は3%台と目先の不安はない。
それが北欧を上回る「福祉大国論」が強まるのは、経済格差に加え、人工知能(AI)に仕事を奪われる懸念が台頭しているからだ。
0915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e110-LXSb [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/27(月) 07:02:08.06ID:0Jc4vXvw0
馬鹿ニートは災害救助隊に活用して、災害が無い時は訓練と地域の雑用させておけばええやん。
呼びつけたい地域は、無給でやってる村の青年団とかは解散と、ブートキャンプがこなせる程度のニートの供出が条件でなw
0922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e110-LXSb [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/29(水) 22:24:23.87ID:xE/WHEnR0
小学生襲撃犯はプレミアムニート。
プレミアムが付くまでに処理しておくべきでしたね。

>>921
では下から10億人目なり、10億人の中央値(下から五億人目?)で最低の原始人と比較すればいい。
所得階層を10等分した最低の階層という事になるな。
5等分なら資料も見つかりやすいだろう、原始人10人分の下から二人の合計でもいいぞw
(ホームレスで行きつけのゴミ箱もない二人と比較するような物だから、現代人の楽勝ですねw)
0932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e5a8-ejSH [210.131.222.102])
垢版 |
2019/05/30(木) 17:26:50.53ID:HIr2UJAm0
自分の努力で作り上げた富はいいと思う
ただそれを無条件に子が引き継ぐのが歪みを生んでると思う

富を得た奴は好きなだけ散財して子に英才教育をしてやればいい
その上で親が死んだら親の資産は全て没収、子は親の残したパイプとか駆使して生きていけばいい
それで自身の富を築くのはいいだろう
0934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM59-QwO1 [134.180.6.117])
垢版 |
2019/05/31(金) 00:23:39.52ID:pEt5YwuyM
>>929
つまり、不公正を前提にする愚行がベーシックインカムなので、公的な金の使い道としては認められない(笑)
0935BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 0957-7ddd [14.3.212.53])
垢版 |
2019/05/31(金) 01:01:28.52ID:9J+8wANf0
>>933
>一代限りでのリセットが世界共通のテーマになるだろう
ふーん、そうなんだ

1.
お前以外の人がそのテーマを掲げている例を教えてくれ
もちろん世界中からソースを出してくれ
新興宗教の教祖と同じでバカ案を出す奴はいくらでもいるので、ソースがそれぞれどの程度支持されているのか根拠を教えてくれ
まさか、お前の思い込みを「世界共通」等と勝手に主語を大きくしてる訳ではなかろうな?

2.
相続税の税収は2.3兆円しかない
https://www.nippon-num.com/finance/tax-revenue.html
どうやって100兆円集まるのか計算式を教えてくれ

3.
一家の大黒柱が交通事故で死んだら残された家族は何も受け取れず、全員無職の無一文になると言う事だよな?
0938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM01-QwO1 [110.165.212.254])
垢版 |
2019/05/31(金) 08:44:59.92ID:SmZsj63HM
>>936
その根拠に現状のコストを示せよ。
ヤクザやら馬鹿ニートや支給額が端金にしか見えない金持ちに落ちる比率×支給額と比較するからさ。
0939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM01-QwO1 [110.165.212.254])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:21:54.54ID:SmZsj63HM
>>935
2無理だな(笑)ただし、それは他の財源から取っても同じこと。
前に計算した時は先代から引き継ぐ分を引き忘れてたから、もっと少ない。
家計から徴収可能な余地は後2~30兆位しか無いんでない?
繰り返すが、所得税を増税するとかの限度も示してる。
0940BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa8a-7ddd [111.239.157.198])
垢版 |
2019/05/31(金) 10:07:43.75ID:AbiTyP+ma
>>939
そうかそうか

1.
「世界共通」のソースと根拠をよろしく(2回目の確認)

2.
30兆円の計算式をよろしく
残り70兆円の財源を数字でよろしく

3.
一家の大黒柱が交通事故で死んだら残された家族は何も受け取れず、全員無職の無一文になると言う事だよな?(2回目の確認)
0943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:16:18.32ID:rsEu/H1j0
公正性の担保が完全にできない&コストは、
二重取りとかの問題を解決できてないからベーシックインカムにそのまんまブーメランだけどな。

いや、重病人の治療費やらまでカバーする位にばら撒くから、他の名目の福祉を全部切るって言い張るなら別ですけど
そんな桁の予算付けて無いでしょ。

この前の通学バス停襲撃犯みたいな奴を養殖する環境はさっさと叩き潰すべきなのに、
逆に支援するとか頭おかしいわ。
0944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:25:18.62ID:rsEu/H1j0
>>940
蛸が自分の足喰うような、ベネズエラ級のアホ国家レベルだね、100兆は。
ってお話なので。 出る訳ないぉ。

算出基準は、家計資産の統計から、1世代30年程度で割り算。
そこで、前回は単純に「今日の家計資産を30年で割っちゃった」がこれミス
正しくは「(今日の家計資産―30年前の家計資産)を30年で割る」と1年辺りの増加量が出る。
これ以上の「増税」は蛸配。
0945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e5a8-ejSH [210.131.222.102])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:06:25.26ID:NRCt9Tss0
>>935
日本語わからんの?
ソースな

1.だろう
〔断定の助動詞「だ」の未然形「だろ」に推量の助動詞「う」の付いたもの〕
体言およびそれに準ずるもの、副詞、動詞・形容詞および一部の助動詞の終止形に接続する。
@ 話し手の推量や想像などを表す。 「今夜は冷えこむ−・う」 「この痛みも今がとうげ−・う」 「みんな入学式に行くの−・う」
A 疑問詞や終助詞「か」を伴って、疑問や反語の意を表す。 「到着するのは何時ごろ−・う」 「こんな調子で今月中に出来上がる−・うか」 「そんな話ってある−・うか」
B 仮想の事柄であることを表す。 「彼のことだ。立派にやりとげる−・うことはまちがいない」

2.俺は相続税を基本100%にしろって言ってる
100%なら生きてる間に使おうとしてカネが回るだろ
そもそも100兆なんて俺はどこにも書いてないけどな

3.そのための福祉だろ
これからはそれをテーマに考えるべきだと言ってる

あと日本に住むんなら日本語を覚えろよな
0946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:24:45.48ID:rsEu/H1j0
って事で、交通遺児の悲劇を考えてみよー:
BI移行後の社会でパパが馬鹿ニートの酔っ払い運転で轢き殺された。賠償はほぼ何にもないw
何故この設定かって?
プロが運転してれば会社が菓子折りもって謝りに来るし、保険とかに入ってないアホの運転する車が無い訳じゃないからな。
不運に備えるなら最悪に備えよ。である。

馬鹿ニートを吊るしておけばこのような悲劇は起きなかった物を。と言っても始まらないので。
今後の生活費と教育費、BIで出るんですかね? ほれ、賛成派答えれ。
0948BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (アウアウエー Sa8a-7ddd [111.239.156.112])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:56:21.03ID:kPnCQYWwa
>>945
1.
ふむ、お前は思い込みを「世界共通」等と勝手に主語を大きくした、推量・想像だった
他の人が言ってる根拠は何もない、一例も出せないという事だな
了解した。それでいいぞ(確認終了)

2.
別にそれでいいぞ
100%相続税を財源としてBIで配るんだろ?
税収は総額幾らになるのかね?
一人いくらのBIになるのかね?

3.
知らんよ
御前が矛盾してるだけだ
>俺は相続税を基本100%にしろって言ってる
別にそれでいい(”基本”等と後から言い訳が追加されたが、まあ構わん)
そうすると、家族で相続は全くできないので次の通りになるよな?
一家の大黒柱が交通事故で死んだら、残された家族は何も受け取れず全員家もない無職無一文になると言う事だよな?(3回目の確認)
0956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/01(土) 07:18:48.74ID:1k5WgX/T0
>>955
オマイのBI、と言ったはずだよ。
自分の主張が無いならお引き取りをw

>>449なら、BIは不要でナマポと>>449改革案のBIじゃない所から幾らか引用(児童保護とか)で十分だな。ハイ終了w
0959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:54:26.16ID:1k5WgX/T0
多分>>958に対してその加算制度を主張して18万だけじゃないと言い張るんだろうけどさ
そっちこそ、加算制度について何にも言ってないじゃん。
特に深く考えてない口先政策なので0で問題なしw

予算枠に余力のある「新ナマポ」の方がより出せるのは明白な訳で。
0960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/01(土) 10:52:45.85ID:AlPIm7tSa
>>958
ナマポを原則運用に正す、ということは
捕捉率を100%近くにするため、申請制度をなくして国民全員を審査対象とする
ということでよいのかな?
非現実的だと思えるが、まあ役所の雇用も増えるし貧困の解決にもなるし悪くないね
だが今の5倍のコストがかかるから、その財源はどうするの?
ふざけた税率と控除全廃ではない財源を提示してくれ

あと、ナマポの問題点をまるまる残すことになるばかりか
対象が増えるから、問題は拡大するよね?
その解決策も示してほしい
0961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:08:41.80ID:1k5WgX/T0
>>960
それでもアホ政策の数十兆ほど使うにはまだまだ余裕があるw
現状のナマポの予算を五倍にしてみてさえね。
しかも足らざるを補う、だから「追加の対象者」は今までの絶体絶命組程の支援は必要ない。

紙とボールペンの時代でさえ余裕ですなw
更に、今は権限の付与と統括するシステムが在れば、電子的に情報を統合できるわけで。
(それこそ、一度システムを組んでしまえばボタン一つで日常の挙動さえ管理対象に出来るのです)

で?オマイは交通遺児の待遇についてBIだけで放り出す、以上は(深く)考えてない、でOK?
0962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:09:38.07ID:AlPIm7tSa
>>959
加算制度について分からないことがあれば質問してくれれば答えるよ
今までも何度か答えてるし、>>449に詳細も書いてるとえらい長くなってしまうからね

とりあえず、加算制度は申請と審査が必要な現行の生活保護に近い制度だ
BIと加算制度の合算が今の生活保護と同額の給付額にすることが原則
BIがあるから緊急性がある件が少なくなるから、審査もじっくりできる
だから不正も少なくなるだろうね
0965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:51:10.32ID:1k5WgX/T0
つまり、
情報処理の進歩の恩恵を受けられるように法改正すれば、兆までは掛からないw

年金システムが20歳以上の全員をカバーしてて3000億ほどで業務取扱費と施設整備費が賄える。
このシステムは40年前の払い込みまで記録してあると言う、銀行でさえ不要なレベルの長期データ保存が要求されるのよ。
それに比べたら情報の突合し5年でデータ廃棄、を繰り返すシステムはずっとお手軽ですわ。
0966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/01(土) 13:08:52.13ID:AlPIm7tSa
>>965
なるほど、個人の収入を把握して自動的に金を振り込むシステムを構築したら良い、という案だね
例えば収入が月6万未満の人に、収入の合計が月6万になる金額を給付する
ということでいいのかな?

働かない人も月に3万稼ぐ人も、同じ6万の収入ということになるね
0967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/01(土) 13:29:02.48ID:1k5WgX/T0
また出鱈目を主張して印象操作w

現行のナマポの方式で最低6万を目標金額に設定するとこうなる。
自力で12万稼いだ人には0円与えて12万使える。
稼ぎが無い人には6万与える。(ここでお題はクリア)
で、そちらの言う3万円の稼ぎの人は4万五千円をあげるから、7万五千円つかえるようになる。

つまり与える金額=(6万ー本人の申告所得の半分)
ちゃんと、稼げば稼ぐだけ使えるお金は増えるのだ。
これが嫌で働かない(稼いだ分全部使わせれ)って言い張るなら、もっと上の所得の人たちもアホ税率で同様な状況になれば働かなくなるわな
0968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:25:30.49ID:AlPIm7tSa
>>967
いいね、素晴らしい案だ
それならそうと最初からそう言ったらいいのに
これまで誤解してすまん

稼ぎがない人は、月6万
稼ぎが3万の人は、月7.5万(6+3/2)
稼ぎが12万の人は、月12万(6+12/2)

つまり、所得税50%で月6万のBIと計算が全く同じだね
所得税が50%というのは過剰だとは思うが、まあ国家財政は安泰かもね
0969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:28:06.43ID:1k5WgX/T0
え?BIって所得見て配る額を可変にして良いんだっけ?
BIはこうだろ。
自分の稼ぎ0に6万BI
自分の稼ぎ10万から税金引いて6万BI。
0971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:55:22.75ID:AlPIm7tSa
>>969
違う
少し頭を冷やして考えてみ?

与える金額=(6万-所得の半分)、とおまいさんは主張したよね?
ということは、所得が10万の人が受け取る金額は1万。
元の所得と合わせて11万。
式にすると、11=10+(6-10/2)

一方、所得税50%の月6万のBIで、同じ所得10万の人が受け取る金額は6万。
で所得税50%だから所得の半分が引かれて5万、BIと合わせて11万。
式にすると、11=6+10/2

X+(6-X/2)=6+X/2
が成り立つのはわかるよね?
おまいさんが合理的に給付額を考えたのは理解できるよ
でも、その答えはBIなんだよ
それだけBIは合理的だということ
0974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a2d7-GNxc [115.176.158.58])
垢版 |
2019/06/02(日) 00:29:49.12ID:kQDlruUh0
給付額を定額にしないと事務処理が大変だし自分の所得を偽る人間も出てくるよ。
6万なら国民全員に6万でいいよ。
0979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a124-sGtJ [60.158.230.20])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:43:24.46ID:69+naSyJ0
>>978
労働収入があって生活保護を受給可能な人達の中で、ちゃんと生活保護を受けているのは16%。
働いていたら受けられないという勘違いのせいで利用されてない社会保障は、思ってる以上にある。
0981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM59-QwO1 [134.180.0.79])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:03:43.25ID:3CZtODfCM
で、交通遺児の話は賛成派が良い出したのに、追加予算がつかないのでベーシックインカムだけで放り出すんで良いんだな。

こっちも放り出すよ、ニートだったらな。
0983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM59-dUlG [134.180.0.79])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:05:11.14ID:3CZtODfCM
>>982
まずナマポ、遺児が学校に行けば加算、それで足りなきゃ出したい人が出す基金がある。
0984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa5-dUlG [202.176.19.142])
垢版 |
2019/06/03(月) 02:01:08.47ID:q7qVtmGZM
>>975
審査の上で出す方は
馬鹿ニートにはやらない、が抜けてるからな。

>>978
ナマポの要件を満たす、稼ぎのない人には与える。
馬鹿ニートにはやらない。
0986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/03(月) 08:42:01.91ID:/kEmuXI+a
>>984
「ナマポの要件」ってのが問題なのよ
資産も被扶養者もなく働けない、って誰が審査しても公正にはならない
でも、ナマポがなくては生きていけない人がいるから無くせない

なら、なるべくナマポの依存度を下げることが有効だろ?
BIがあれば、その分ナマポの給付額は減らせる
その分、問題点は減る
0987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa5-dUlG [202.176.19.142])
垢版 |
2019/06/03(月) 09:17:22.97ID:q7qVtmGZM
>>986
資産も扶養者も、明確じゃん。
働けないも、きちんと医者が線を引く。バラツキが有っても公正な基準で決めている。
(スーパーで袋詰めの野菜に全部同じ値段が付いてるけど、重さは一定の範囲でばらついてる。これは不公正かね?)
0988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMa5-dUlG [202.176.19.142])
垢版 |
2019/06/03(月) 09:23:39.18ID:q7qVtmGZM
>>987
無審査のベーシックインカムは公正取引委員会が突っ込み入れる位にバラツキが激しい店と同じ。
言うまでもなく不公正。
0989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/03(月) 12:10:37.89ID:/kEmuXI+a
>>987
資産は隠せるし、車など生活必需品だと判断されれば資産に含まれない
扶養者は扶養能力があるかないか、また扶養する気持ちがあるか、も判断材料になってる
働けないと働かないの明確な区別は医者によって様々

こんな曖昧な基準なんだから、どうやっても公正にはならんよ
0990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/03(月) 13:00:29.68ID:SoLMf42b0
>>989
その曖昧な枠さえ取っ払ったらただの無法状態ジャン。

オマイはマクドのポテトが一本しか入ってないポテト袋に正規の料金を払うんか?
逆に普通に入ってるように見える袋を秤にかけて一本足りないとか言ってる訳?
人が詰めるんだから誤差は有る訳だが、だからって無制限に誤差を認めたりはしていないだろ?
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/03(月) 15:07:17.78ID:/kEmuXI+a
>>990
取っ払うわけではないよ
ナマポ的な給付を無くせば生きていけない人は確かにいる
だから、無くせはしない
だけど、それへの依存度を下げることで問題を小さくすることはできるはずだ

ポテトの例で言うと、事前にちゃんと測ったポテトと人が詰めるポテトの2つを配るようにする
こうすることで人が詰める誤差を小さくするんだよ
0994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/03(月) 15:47:24.93ID:SoLMf42b0
>>992
二系統用意するのはコストの増大になるのが明白ジャン。
人が詰める時に詰め方をマニュアルと道具で固めて一定の誤差に押し込む。
これ一発で十分機能しているのは店頭を見れば明白。

その誤差を更に小さくする方法は有るし、コストも下げられる。
だが、馬鹿ニートやヤクザにくれてやるBIというムダ金は減らせないじゃん。
その金を他者から強制的に取り上げる限り、BIは不公正
0995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac5-OiwE [106.130.56.126])
垢版 |
2019/06/03(月) 17:55:32.60ID:/kEmuXI+a
>>994
現行のナマポは、そのマニュアルや道具が人によってまちまちなのよ
BIは、そのマニュアルや道具を揃えましょう、ということ
それでは足りない人がいた場合は、人が判断して加算する
どちらが誤差が大きいかは明白だろ

あと他者から強制的に取り上げた金で運用されることを根拠に不公正だというなら
全て税金で賄っている現行のナマポも同じでしょ
0996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:24:38.72ID:SoLMf42b0
>>995
同じだが?医者が違うマニュアルで診断していると言い張るなら、二冊持ってきてよ。
0997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:02:02.76ID:SoLMf42b0
>>995
数人の医者が診断して答えがばらつくという事は、
全員一致で働けないと全員一致で働けるの間の病状であると言う事はまず確実な訳で、

働けると言い張るにはそれなりの根拠が必要な訳。(働いた結果ゲフンゴホンだと責任廻ってくるからな)
医師が自分の資格に懸けてなお「働ける」というなら、それは働けるんですよ。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8510-5O4J [114.19.138.80])
垢版 |
2019/06/04(火) 05:17:04.02ID:W/VpD17c0
診察した全員が医者の最低限を割っていない限り「働ける」
それで「働けない」方の診断書を持って受給するのは、
某牛丼屋で言うと85グラムプラスマイナス5グラムが並盛の条件だが、80グラムも90グラムもセーフなのと同じで許容範囲。

医者がばらついた診断をする事自体が、100%でなくても問題ない程度の病状という事だ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 4時間 1分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況