X



【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板86

0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 20:57:14.74ID:LMClZygv
「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
同人に関連する「びっくり」限定 それ以外のびっくりは該当板へ

次スレは>>970が宣言してから立ててください

●禁止事項
・伏せ字 ぼかし表現
・最新号や次回予告のネタバレ
・最新ニュース(情報発信から一週間以内)は速報専用板の該当スレへ
 (萌えニュース+ http://anago.2ch.net/moeplus/
・ソースが曖昧な噂 非公式な情報
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢・誘い受け
・10レス以上続く場合や「知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレへ

◯その他注意
・誤解の拡散を防ぐため「公然の事実」のみ
・自分の常識は他人のびっくり
・人のびっくりにケチをつけない
・スレで扱えるびっくりは創作物全般に限り、漫画家や同人作家、声優etcの人間が主体となる話は一律して禁止です
 (ただし偉人をモチーフとした作品の話題はこの限りではありません)
・必要に応じて関連スレにあるなんでもびっくりスレをご利用ください

・書き込む前に要推敲

【前スレ】
【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1649682291/
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 15:00:29.11ID:c38lPvwe
スーパードクターKの作者とおがみ松吾郎の作者が夫婦なこと
どっちも子どもの頃雑誌で読んでておがみ松吾郎の人が女性なのも知ってたけど
結婚してたのは知らなかった
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/12(金) 02:13:26.68ID:oSLoMQLx
>>294
> ・スレで扱えるびっくりは創作物全般に限り、漫画家や同人作家、声優etcの人間が主体となる話は一律して禁止です
今スレから明文化された部分やね
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/13(土) 18:40:46.85ID:ZQC8QTlD
アニメポケモンのロケット団のムサシコジロウニャースは対等な立場だったこと
なんとなくムサシがリーダーなのかな?って漠然と思ってたけど
実はメンバー間に序列を作っていなかったと大人になってから気づいた
0301294
垢版 |
2024/01/28(日) 10:08:15.69ID:SmMcqmn3
>>295
今更ですがすいません
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:19:22.44ID:YOeTnan8
ガンダムSEEDに出てくる金髪の女キャラが劇場版で活躍すると聞いて
あれ??昔その金髪の女キャラが死ぬシーン見たことある気がするぞ??と思って調べてみた
結果私が金髪の女キャラ二人ステラ(TVシリーズで死亡)とカガリ(劇場版で活躍)の区別がついてないだけだった
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/30(火) 23:51:13.46ID:PQRBRSHw
キャラの紹介自体は最新ではないから一応OKではあるんじゃない?
まぁ最新作なんで大事を取って控えるぐらいで良いかもしれないが

myびっくり
鉄人28号の主人公とAKIRAの主人公の名前はどちらも金田正太郎だということ
Pixiv事典にはAKIRAのは鉄人28号から取ったって書いてんね
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:38:38.23ID:I+dG+rFh
>>304
AKIRAは主人公がアキラじゃないことに凄いびっくりした
あとあのアニメ観たら原作読みたくなるよの意味がアニメ観て理解できた
それから電子版がないことにもびっくりした
しかしあの分厚い本を集めるのか…と思うと気が遠くなる
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/02(金) 17:31:21.67ID:FN/YUOQt
>>311
ちがうの!?いましたわ…こええ
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/02(金) 17:33:03.19ID:FN/YUOQt
>>308
実験台にされてる子たちの中にもアキラいなくて
アキラ誰だよwってなってた
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/03(土) 20:43:52.80ID:gRKhbTD/
DQVのミルドラースはSFC版 戦闘中手下を呼び出す時に組んでた腕を開くアニメーションが一瞬だけあること
背景がフラッシュして眩しい記憶しかなかったので今の今まで知らなかった
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/03(土) 21:44:12.31ID:a1+CDULN
>>315
ゼルダ姫の伝説だったら勘違いはしないけどここまでのヒット作にもならなかったんじゃないかと思う
姫とか男子小学生は躊躇するタイトルだろうし
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/03(土) 22:47:04.15ID:rw/cd+f4
実際に2作目をはリンクの冒険というタイトルだったけどあまり売れなかった
なのでシリーズタイトルがゼルダの伝説ということになった
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/03(土) 23:13:26.88ID:SGdQNM7P
リンクって名前がださいわけじゃないんだけどゼルダの響きのかっこよさには劣るね
略称なんかを踏まえてもゼルダの伝説にして正解だと思う

ちなみに知人は時のオカリナのプレイ画面をどこかで見た程度で
ブレスオブザワイルドでシリーズ未プレイ層にまで有名になるまで
主人公はゼルダ君で洋ゲーだと思ってたらしい
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/04(日) 00:14:07.48ID:hfW31DQC
劇画ガールズ&パンツァーなるものが出版されていたこと
昔それっぽいのを見た記憶はあったけど源文ファンが遊びで描いたパロ絵だと思ってた
月末に買う予定
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/05(月) 08:50:19.00ID:86gl9H91
スナックバス江が場末のスナックを舞台にしたギャグ漫画ということ
バスを改造した移動型スナックで毎回変わる登場人物の人生をチラ見するレモン・ハートとか人間交差点みたいな作品だと思い込んでいた
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/08(木) 19:13:09.75ID:OWMvEi7B
今年の5月のコミティアの開催がゴールデンウイークじゃなかった、5月26日だったこと。

そろそろGW上京の宿を決めようか、と調べ出して、さっき知った。
長期休暇の時じゃないと上京しにくいってのに、まったくもう・・・・・・

しかも、絵師100人展の方も、開催日のアナウンスがまだ無い。
もしかしてこっちもGW外すんじゃないだろうな??
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/09(金) 12:30:13.37ID:2v5wzmvh
聞いた話なので詳細は知らんが
かつて複数の人が声優関連のびっくりばかり連投して
ほぼ宣伝スレと化した事があったらしい
今季の◯◯という作品に出ててびっくり、で宣伝できちゃうしな
んで原作者はいいのかアニメスタッフはいいのかと言ってるうちに
人間は全部締め出すしかなくなったらしい
あと単純に人間のびっくりは誤解で風評被害を生む可能性あるしな
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/09(金) 18:10:09.86ID:s4UZQ91R
>>331
何言ってるかわからない
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/10(土) 01:57:09.83ID:NasFhDjd
同人イベントの話がスレ違いなわけないだろ。

以前も、同人製作ツール、まあ要するに文房具の話をしちゃいけないなんて言い出す人もいたな。
何を言い出すんだ? と疑問しか湧かなかった。
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/10(土) 05:24:44.38ID:J4931I3w
二次についてかなりざっくりした理解しかしてなかったことが判明したこと
腐同士で顔カプとか原作で関わりない(薄い)じゃんとか叩いてること
捏造カプの捏造レベルに貴賤があるなんて思ったことなかった
全部まとめて同じ捏造だと思ってたから、原作で関係ないキャラのカプとかも「もしもこのキャラがであっていたら」みたいな感じで面白く読んでたし
公式カプでも原作では絶対しないようなことしてたりするし、二次はまとめて全部二次としか思ってなかった
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/10(土) 12:04:37.20ID:WYedYWPb
>>325
コミティアってGWに開催してたことあったのか?そっちがびっくりだが
ここ数年赤豚がビッグサイト囲ってたイメージだけどいつの話
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/20(火) 19:42:49.45ID:Kzf19hJE
だから愛称が「らっきょ」
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/22(木) 16:40:41.19ID:KkvSORsm
ポケモン未プレイ勢なのだが「チリちゃん」が人気だと名前を聞いたことあった
同人板で伏せ字で呼ばれている「胡椒」はチリペッパー→チリのことだと思っていた
まんま胡椒の「ペパー」ってキャラがいるので多分そっちを指してる
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/23(金) 09:46:21.17ID:0hzITZRZ
昔のアニメ『はじめ人間ギャートルズ』EDの
「なんにもない」→「星がひとつ暗い宇宙に生まれた」の歌詞は
原始人ゴンがなんにもない荒野で夜空を見上げていると星(恒星?新星?)が生まれた
というのではなく
原始時代よりも前の遥かな超古代、宇宙空間に地球が誕生した
という意味だったこと
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 08:20:35.54ID:iYcgdHxz
『それでも町は回っている』にて
主人公(嵐山歩鳥)の弟(猛)の同級生の女の子「エビちゃん」は
海老原という苗字ではなく
フルネームが「伊勢崎恵梨」で「いせざき・えり」→「いせ・えび」だったこと
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/04(月) 13:22:36.79ID:VR5g/g+i
神奈川県の食品ロス啓発ポスターとして忍たま乱太郎の食堂のおばちゃんが使われたことがあったこと
これ以上ないくらい適任な素材
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/04(月) 13:58:21.39ID:ds9BgwDb
50年以上前のロボットアニメ『アストロガンガー』にて
周辺被害を考え、人の多い場所や住宅街で戦わないようにしていたこと

ザンボット3よりも先にそういう内容を出したのが衝撃的だった
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:29:34.27ID:11ptvSO0
鴨乃橋ロンの禁断推理でシュピッツが探してる家族ってのは妹でそれが卯咲もふだと思ってた
EDで意味深に歌ってるし髪色似てるから…w
アニメの12話で普通に兄貴って説明されててズコーってなった
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/09(土) 11:23:45.73ID:rPxvQY3s
手話では『ドラゴンボール』はかめはめ波のポーズで表すこと 🙏
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/09(土) 16:14:53.07ID:Cr11dcx+
グレンダイザーのリメイクの理由
なんで今更そんな古いロボットアニメを?と思ったら
サウジアラビアの王室が直々に予算を出してくれたからなこと
要するに「どっかの石油王が金出してくれないかなー」が実現したわけね
いやあ夢って言ってみるもんだなあ
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/16(土) 04:44:54.07ID:DwD3SOh9
>>356
「人気だった」時代に夢中になっていたこどもたちが成長して今
クリエイターや富豪や石油王になっているからよ
この点は日本とあまり変わらないけど
あちらさんは視聴率が80とかえぐいことになっていたから…
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/23(土) 00:34:23.10ID:+VNuv3xG
文章がグロ画像なみの奴にもどして
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/23(土) 00:37:39.26ID:Qx/2neK/
本国ペンの説教ペンサはよ地球からぶっ飛んでいけよ
居眠りしてる馬鹿議員と同じで、原因なんかな
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:51:16.14ID:tQZjfZSA
車線分離部の壁が動いたが
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/23(土) 21:52:28.22ID:LVe/Gs/f
>>337
(垢停止中)ガーシーの情報をサロンの情報空間の中の家の近くにいる人にも関わらずネットリンチ加害者を使わなかったらただのが集まってるの手慣れてて草
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/23(土) 22:04:45.65ID:O+x9B5OT
頑張れとか思うのかな?
さすがぴちぴちのスノヲタ
エグのドームはチケ流で?
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/23(土) 22:16:36.87ID:H4mEbG0X
気のせいかな
どちらも事実だろ
なぜそんな前向きなの
こちらは全国放送はコストの無駄でしかないが多いことがわかった。
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/23(土) 22:21:27.49ID:+GNMHaC8
おそらく
最適化されるとは思えないけどな
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/23(土) 22:33:47.13ID:wXDxSFOf
>>87
種10万円で専業やってるのかなってほんのちょっと違う これ風説だろ?
マキたん来なくなって終わったな
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/24(日) 03:43:35.05ID:aZeM/zfS
トウキョウ・シャンディ・ランデヴはボカロ曲ではなくうる星やつらのEDテーマだったこと
最近色んなところでカバーされてるから流行りのボカロ曲だと思ってた
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/28(木) 14:40:09.54ID:Y8cCFQVg
>>377
チョッパーの帝京平成大学ミックスのやつ?
うる星アニメって新しい方だよね
そんな最近の曲だったんだ
帝京平成大学のせいで10年くらい前のやつだと思ってたわ…
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/28(木) 23:53:49.12ID:tCTcK8h4
薬屋のひとりごとで猫猫(マオマオ)のことを「シャオマオ」と呼ぶ人もいること
全然気づかんかったわ

>>378
初めて見たけどこれはアレか 貧乳煽りとかに使う感じ?w
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/04/06(土) 13:42:06.81ID:k/0BK3ns
ストリートファイターシリーズに登場する昇龍拳はアッパーと同時に膝蹴りも繰り出す複合技であったこと
ストⅡ世代なのでガキの頃よくやってたけど知らなかったそんなの…
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/04/08(月) 00:30:32.03ID:hE6auf17
>>384
元々武田鉄矢はグループで活動してたミュージシャンなんだけど、そのグループ名が海援隊
(最近の若い人はあんまり知らないのか…)
それほどの坂本龍馬好き
80年代に自ら坂本龍馬役で映画に主演しているし、大河の龍馬伝や漫画原作の仁もその関係でオファーがあっての出演だったらしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況