【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板86

0001名無しさん@どーでもいいことだが。2023/06/21(水) 20:57:14.74ID:LMClZygv
「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
同人に関連する「びっくり」限定 それ以外のびっくりは該当板へ

次スレは>>970が宣言してから立ててください

●禁止事項
・伏せ字 ぼかし表現
・最新号や次回予告のネタバレ
・最新ニュース(情報発信から一週間以内)は速報専用板の該当スレへ
 (萌えニュース+ http://anago.2ch.net/moeplus/
・ソースが曖昧な噂 非公式な情報
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢・誘い受け
・10レス以上続く場合や「知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレへ

◯その他注意
・誤解の拡散を防ぐため「公然の事実」のみ
・自分の常識は他人のびっくり
・人のびっくりにケチをつけない
・スレで扱えるびっくりは創作物全般に限り、漫画家や同人作家、声優etcの人間が主体となる話は一律して禁止です
 (ただし偉人をモチーフとした作品の話題はこの限りではありません)
・必要に応じて関連スレにあるなんでもびっくりスレをご利用ください

・書き込む前に要推敲

【前スレ】
【伏せ字禁止】最近知ってびっくりしたこと@同人板85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1649682291/

0428名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/11(土) 21:03:25.23ID:RTB7zk/e
改憲看板は馬鹿さ
この人は特に人格で売ってるんだろう、すでに数値が悪化した4ルッツを見たけど下回りなのに、在日に不法に生活保護が支給されてますアピールですかっ?
鍵だって

0429名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/11(土) 21:20:56.96ID:QZcTYsxY
そんなこと言うと?」と再び聞く
「まあ別にどっちでもいいんじゃない?
今ならAwichじゃない

0430名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/11(土) 21:23:41.08ID:/UR11g0j
>>138
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくて草だな
実際イケメンとかわいい女選手増えてきたからバズらせれば売上よりもソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
私だって
あげようとしてるの?

0431名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/11(土) 21:31:27.46ID:Pqp4vv0m
30代以下は気持ち悪い

0432名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/11(土) 21:33:54.08ID:6QLOEcDh
>>250
騙されているというより

0433名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/11(土) 21:41:09.46ID:8gkAgp9M
ただの解熱剤しかもらえないらしい
実質的に薬は飲んでたけど含んでてもクレカ情報入力画面して色付ければやってくれるデリもいそうだけど
たったこれぐらいでネタ切れならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかないからテレビ新聞に頼ってるので

0434名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/11(土) 21:49:52.54ID:mBii2sgN
する可能性は低い
だからエンジンが全く違う

0435名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/11(土) 21:57:43.73ID:hMY7GUNV
>>18
-25%までは「評価している模様

0436名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/11(土) 22:52:15.88ID:kVV/NVRm
炎上したバス、ほね骨
おそらくそれよ

0437名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/12(日) 01:08:25.20ID:pOED58MO
myびっくり
ポケモンに出てくるヘラクロス(カブトムシみたいなやつ)のメスは
角がないわけじゃないけど先端の形がオスとは違ってて見分けがつくようになってること

0438名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/14(火) 15:26:22.39ID:exyOtX5R
名探偵コナンのバーボンがコナンや灰原の正体を知らないこと
今後知りはするだろうけど知った所でストーリーに重要な影響はないこと

0439名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/14(火) 16:52:01.33ID:8JVwtt1U
バーボンてどの人だっけ

0440名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/14(火) 17:16:39.53ID:uMuHZv5m
作品名と名前でググったほうが早い

0441名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/14(火) 18:46:45.63ID:A0IxzWoI
灰原も公安の降谷零のこと知らなかったりコナンと情報の差あるんだなと最近びっくりした

0442名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/17(金) 15:30:38.18ID:+jlIqDnO
鬼滅の刃の甘露寺蜜璃のキュンとする対象は性別を選ばないこと

0443名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/19(日) 01:09:18.87ID:YlACfM6H
マクロス7に登場するファイアーバルキリーはマクロスプラスに登場するVF-19の後継機なこと
どっちも(というかマクロス自体)未履修でスパロボで使ってたぐらいだけどあまりにもイメージが違いすぎてまったく想像もしてなかった

0444名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/19(日) 20:26:27.86ID:Y86et055
V界隈
ヴィジュアル系バンドかと思ってた
VTuberの事だった

0445名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/19(日) 22:22:11.76ID:FkR4vCPA
ふたりはプリキュアスプラッシュスターでクレヨンしんちゃんとコラボして映画の宣伝を行った時
当時のクレヨンしんちゃんの映画が歌うケツだけ爆弾だったので「舞にケツとか言わせて良いのか?」とスタッフ間で一度審議になったこと
咲は別にいいのか

0446名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/20(月) 08:52:17.81ID:IlvFgcUT
ミライアカリが引退してたこと
キズナアイが活動休止してたこと

0447名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/20(月) 12:52:56.40ID:/rWI2354
これは人間主体に入りそうだけどどうなんだろ

0448名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/20(月) 15:37:31.98ID:ayEMmXfi
Vはルールの談義であまり話題になってなかったから名指しで明文化はされてないけど
「人間が主体となる~」に該当するから控えた方がよさそうだね
逆にV関連でも>444みたいなのなら問題ない

0449名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/20(月) 17:46:06.42ID:LZyKt/fn
これはアウトですね
ごめんなさい

0450名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/22(水) 22:49:59.17ID:maJ1uMbk
ロシアの核弾頭搭載ミサイルシステムが「イスカンダル」という名前であること
なんつー皮肉な
松本先生がお聞きになったらなんて思われるか

0451名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/22(水) 23:11:59.38ID:OxIdx/NY
>>450
アレキサンダー大王のことをアラビア語等の中東言語でイスカンダルと言うみたいだよ
松本零士がオリジナルではない

0452名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/22(水) 23:16:26.54ID:ufji7i2z
>>450
よくわからんのだけどイスカンダルが松本零士の造語だと思ってたの?

0453名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/22(水) 23:24:46.87ID:maJ1uMbk
いや、イスカンダルの語源は知ってるけど
まさか核弾頭ミサイルシステムに使われるとは
ロシアが名付けたのも偶然だとは思うけどね

0454名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/22(水) 23:27:45.59ID:+VwqSmDJ
偶然とはいえ(放射線除去装置のある)惑星の名と核汚染をまき散らすミサイルシステムが同名ってのは皮肉よな
って意味でしょ
まぁ自分もヤマト見たことないからだいぶふわっとした知識で語ってるが

0455名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/22(水) 23:30:17.20ID:ufji7i2z
>>453
ならスレチでは?
ここ同人に関するびっくりスレだよ

0456名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/22(水) 23:31:16.28ID:cPidb6TM
>>451-452の読解力のなさにびっくり

0457名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/22(水) 23:35:39.24ID:YmcoV1GE
松本零士の造語(創作物)だと思ってたのなら
結果違ってたとしても書き込み主的にはスレチじゃないけど
造語じゃないと知ってるんだったらスレチだからその確認でしょ?

0458名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 01:39:31.48ID:/E4xol2I
>>456
世代の違いを読解力とかいうのは暴論では?
ヤマトってそこまで共通認識でもないと思うけど

0459名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 02:17:48.40ID:AT+jtuhx
>>454が補足してくれたおかげでようやくわかった
ヤマトの主題歌でイスカンダルって出てくるね程度の知識だから何言ってるんだかさっぱりだったわ

0460名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 04:20:54.91ID:TOdNqCVB
>>458
理解できるかどうかは世代の違いの問題じゃないし、
そもそもスレチかどうか以外はどうでもいい

0461名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 07:04:09.69ID:Ogm3CDmb
同人に関するびっくりじゃないからスレチ
これ以外に言うことはない

0462名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 08:06:42.46ID:8WN1H/aC
スレタイと>>1も読めないのに読解力とか

0463名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 15:38:06.35ID:hZrgJ0Q/
myびっくり
となりの妖怪さんがTwitterマンガだったこと
良い意味であんまり「らしくない」なと思った


>>461
ならミリタリー関連はスレチでは?と指摘すればよかっただけで
451-452のツッコむポイントもややズレてたかと(ミリ関係はダメなのかは正直知らんけどw) まぁこの話はもういいでしょ

0464名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 16:57:20.61ID:klKvfdFh
>>463
どんだけ悔しかったんだよ

0465名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 18:09:45.96ID:hZrgJ0Q/
オレは454だよ ムキになりすぎ
こういうねちっこいのが絶えないようならワッチョイ入れたほうがいいかもね

0466名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 18:11:09.39ID:1NzmHgVU
>>465
スレチと言われてるのにいつまで絡むの?

0467名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 20:25:26.87ID:Sn6rpvLS
>>461
過去レスも原作に関するびっくりで溢れてない?

0468名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/23(木) 20:47:52.14ID:Ogm3CDmb
>>467
>>1に・スレで扱えるびっくりは創作物全般に限りと書いてあるから今回の創作物ではないミサイルシステムの話はスレチでしょ
原作の話ではまったくない

0469名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/24(金) 00:39:14.73ID:etVuWAu9
>>467が読解力なさすぎてびっくり

0470名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/26(日) 08:58:46.02ID:ZW5dpxuI
要するに気に食わないレスはすべてスレチなんですね

0471 警備員[Lv.7][新芽]2024/05/26(日) 11:53:40.07ID:b7a78U1J
ワンピースのチョッパーが可愛くなったのは大谷育江の声があまりにも可愛すぎたから
コナンの光彦はもっとウザい奴にする予定だったが性格良くしたのは大谷育江の声があまりにも可愛すぎたから

全く同じ時期に全く違う価値観の2人の漫画家の予定を狂わせた大谷育江とかいう声優

0472名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/26(日) 12:14:48.45ID:TOwLhCBU
>>471
個人的には面白く読ませてもらったが
ここ声優も原作者もスタッフも一切ダメで創作だけなんだ
詳しくは>>1

0473名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/26(日) 12:20:19.68ID:aLqfgetI
>>471
ピカチュウが当初ニャースのように人語を喋る予定だったのがピカピだけになったのは大谷育江が上手すぎたからも

>>472
主軸がキャラクター(創作物)の変化の話だからいいのでは?

0474名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/28(火) 14:37:57.88ID:ssrvOeln
ぜっしゃか!という作品は釈迦の教えを絶対的に尊ぶ廃坑寸前の宗教学校で繰り広げられるストーリーではまるでないこと

0475名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/31(金) 18:16:39.23ID:Orh+ScTH
天空戦記シュラトの後半がいまだに語り継がれるレベルの作画崩壊を起こしていたこと
クオリティの高かった頃の画面しか知らなかったからすごくびっくりした

0476名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/31(金) 19:24:24.05ID:y3/sjn/2
>>475
星矢は毎回絵が違っててそのうち絵を見れば作画監督が誰か分かるようになった

0477名無しさん@どーでもいいことだが。2024/05/31(金) 21:08:11.24ID:Ghh0Tvqi
>>475
あの頃のアニメはそういうの多かった
「機構警察メタルジャック」も同じように作画崩壊して、放送終了後にスタッフが同人誌で暴露してた
作品がマイナーすぎて誰も知らない状態だけど

0478名無しさん@どーでもいいことだが。2024/06/01(土) 12:43:58.50ID:za6Ps7ER
銀河戦国群雄伝ライもたまに少女漫画調になってキャラが誰おま状態だった

新着レスの表示
レスを投稿する