X



【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ be10-5Ix7)
垢版 |
2022/08/17(水) 12:11:52.41ID:KAKlMljX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

男性向け一般(非エロ)同人における流行をリサーチするスレッドです。
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください。
男性向け一般同人の話題をするためのスレなので、女性向け等の話はカオススレでどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

■前スレ
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1649694999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0253名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5faf-6BYV)
垢版 |
2022/09/03(土) 01:03:41.53ID:GbFXwUBX0
サンリオくらいの規模になると一定方向のデザイナーの上澄みを大量に集めて社内に蓄積したデータを元に人力AIみたいなモノ作りができるから、最近の国内コンテンツ企業で近いこと出来るのってサイゲくらいになるんだよな
0263名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e7a6-yFwy)
垢版 |
2022/09/05(月) 02:07:17.29ID:GAk23bEI0
>>262
エヴァは想像以上に若い一般人の男女ファンは多い
ガンダムも色々やってるから若い男女ファンはそこそこいる
でもヤマトはない
大昔のヤマトファンは若い女性ファンだらけだったが現在のヤマトは若い女性が無茶苦茶忌み嫌ってる

ご参考までに
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662299453/18
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662283809/13
0270名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5faf-6BYV)
垢版 |
2022/09/05(月) 23:05:58.82ID:5eYC92Ot0
というかガンダム版権全体だと相当ぶっ飛んでるんだけど派生作品がめちゃくちゃ多いせいで恐らくファン以外にはガンダムだと認知されてない作品が相当混ざってそう
ガンプラも毎月出てるけど一回も見た覚えのない機体が普通にあるからな
0282名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 15d6-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 01:10:45.20ID:tPBMI0Gg0
>こみトレ40参加サークル数抜粋
>艦これ 88
>ウマ娘 73
>ブルアカ 47
>FGO 33
>駅メモ 32
>原神 19
>ホロ 18
>ごちうさ 16
>デレマス 15
>東方 15
>アズレン 7
>ガルパン 66
>プリコネ 5

別所からの転載だけど、これ見る限りじゃこみトレって物凄い魔境感あるなこれ
ウマとブルアカの躍進はともかく、艦これが未だにトップに君臨してたり駅メモが上位に喰い込んでたりVが大した事なかったりデレや東方よりごちうさの方が多いって
正直なんでこうなってるのかよう分からん
0286名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 112c-U0O5)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:12:18.43ID:1O+cJHsv0
推測できる範囲内だと
艦これ→砲雷消滅以降軍令部酒保、神戸かわさき、連合艦隊名古屋など以外で参加できる即売会を求めて遠征するサークルが多い為?
ウマ、ブルアカ→概ね妥当な数。ただウマはエロが無理な以上やはりこの規模が限界か
FGO→コミケでも一人負けと言えるレベルの減少幅だったので上2つと別の意味で妥当
デレ、ホロ→コミケやコミ1の様にアイマスやVというジャンル全体として合算すればもっと増えるのでは?
東方→10月に紅楼夢と秋季例大祭が控えている為夏コミ以降でそれより前に本を出す所が少ない
駅メモ、ごちうさ→そもそもこれが現在の天井でありどこの即売会でも基本このくらいの数なのでは
0293名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM2e-5XVY)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:34:06.73ID:Dn372bJUM
艦これはコミケ壁レベルはほぼ消えたけど、中堅以上で初期からずっと続けてるサークルが残ってるから何だかんだ無名のサークルでも事前告知すればイベント自体の規模が小さいから回ってきてくれるんだよな
0300名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b524-BCBu)
垢版 |
2022/09/12(月) 17:37:44.04ID:caleKIiZ0
艦これは母数はまだ一線級みたいだが、特に濃いネタや高い画力で有名だったいどとバシウスが揃ってウマにジャンル鞍替えしたのが世代交代を感じさせた
C100サークル数僅差だったし、C101はいよいよ逆転するかな
0307名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-OdF3)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:01:28.11ID:0tiJZqth0
>>305
気力もだけど細分化による自分にあった趣味の探しやすさの影響が大きい気がする
オリジナルまでいかなくても各自自分のためにオーダーされてるコンテンツ環境が整って
微妙に自分の趣味と違うメジャータイトルで我慢することをしなくても良くなった
0337名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f2af-SoEW)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:55:04.49ID:SAUpc4nQ0
ブルアカやアクナイ(あと強いて言えば大陸版のドルフロ)みたいなテキストの評価が高い作品が最終的に海外ではウケるけど日本のソシャゲユーザーのメインではないんだろうな
上で上がってたけど実はけフ3もストーリーが充実しててアニメ派生のキャラゲーというより一作で独立してるタイトルだったりする
0344名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 03a6-RY4O)
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:06.59ID:K7r0zfPV0
>>330
中華好きはそういう形こそ最上じゃないのか
自分の好きなキャラしか興味なくてゲームとか本体はどうでもいいって楽しみ方

ある特定の作品の全てのキャラを好きになれみたいな強制はおかしい
ブルアカならアスナだけ描いてゲームもしなければ他キャラに興味もたないってのが自然
0346名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 03fe-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 00:21:35.42ID:sExLqQcW0
>>344
強制とかじゃなくてあるキャラが好き
それと関係のある他のキャラも好きになるという流れで作品そのものへの愛着に育てるのが普通なんだよ
これができないゲームがバタバタ死んでるのは本体人気でも同人でも結果出てるだろ?
0347名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1789-9rNd)
垢版 |
2022/09/28(水) 07:14:42.78ID:vOzL1cpO0
原神は女性人気メインか、同人人気自体はありそうだがここで話す作品とは流派が違うな。
結局キャラ人気と言っても関係性を描けない作品が受けないのは当然だしそれが一時的に受けても結局馬脚を現すって訳だ。
0348名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:11:47.68ID:arv+w2/g0
一般向けや原神に共通してるのが男キャラ中心社会で女同士があまり描かれない
女キャラ中心のシーンでもすぐに会話に男キャラが混ざるってのがあると思う
そういう構成だといくら関係性がしっかり描かれても女性向けにしかならん
0352名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tX/F)
垢版 |
2022/09/28(水) 11:41:12.35ID:arv+w2/g0
あと最近は減ったけど「女の子のリアリティ」とやらを追求して
ワイドショー的な噂話とか恋愛相談とかしか会話に登らない井戸端会議パジャマパーティ的なのもなしな
ガルパンみたいに外観は女の子でも会話内容はあのアイテムの性能はどうとか作戦がどうとかの男会話でだけにしないと引かれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況