X



【質問】同人板アンケートスレ104【複数】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:02:31.95ID:MbuQvjtT
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも質問していいスレ72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1654347306/

なんでも相談&質問していいスレ41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1658690488/


◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ103【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1658391064/
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/24(水) 20:39:26.26ID:DHRlZUOH
あなたは人間の出産は満月に増えるという話を信じますか?信じませんか?

よく助産師は増えると言っていてウシでは増える傾向があるという論文はあるそうですが
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/24(水) 20:48:55.08ID:Rv752I4V
ミランダでPP等はかかっていない表紙の同人誌を持っている人に質問です
隣に置いた本が傷ついたり色落ちしたことはありますか?
ザリっとした質感が他の本に干渉しないか気になっています
自分が持っている同人誌でミランダを使用しているものはPP付きか遊び紙しかなかったのでわかりませんでした
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:17:28.08ID:KVW/P34/
>>814
自分だったら実家にいる間に軽めのバイトをしながら資格の勉強をして
試験に合格したら上京してそれが活かせる仕事につく
他の板にいったら近い境遇の人の体験談や専門的なアドバイスが聞けるかもね
どうか幸せになってほしい
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/24(水) 21:37:31.02ID:kKNVI55Q
>>814
何するにも体力は必要だから毎日ウォーキングや筋トレ始めたら結構変わると思うよ
あと住み込みで働けるとこ東京以外も考えてみるとか
私も似たようなものなので頑張ってと言いたいが言えないわ
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 00:20:46.77ID:HXEFPbar
トリオのキャラでABCといるとして(公式でトリオです)
自分はB×CとABCのカプなし仲良し漫画を描いています
WEB再録本を作ろうと思っているのですが
B×CとABCの割合は7:3くらいです。
B×Cの人がみてABC漫画がA×BやA×Cに見える要素はないと
思うのですかやはり混ぜるのは不快でしょうか?
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 00:35:17.72ID:HzyqTsMx
>>828
混ぜることに対しては不快ですが本にするなら別問題です
CP好きの人のオールキャラや仲良し本は大抵本命のCP要素が滲んているので避けるためにもweb再録として纏めてくれるほうが買わずに済むので有難いです
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 00:36:41.38ID:Uvt5ewhF
>>828
自分がB×C好きとしてだよね?
それなら自分の場合は非カプのトリオモノも好きなので不快じゃないよ
それに正直B×Cの人が描いてるならカプなしでもBC認識して、AB、ACとか考えないと思う
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 00:55:41.91ID:yFs08DzS
>>828
その人の作風として受け入れるから不快には感じない
それで自分の見方まで変わるような面白い話だったり萌えだったりしたら凄いってなっちゃう
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 01:18:12.12ID:gs9TmQa7
>>828
別カプに見えることはなくても興味がない可能性は大いにある Aは嫌いとかもあるし
3割は結構多いのでBC本命目線でもトリオ本命目線でも分けてくれたほうがありがたい

>>805
サークル多いならとらだけど、その条件の規模ならBOOTHかな
匿名かどうかはどちらでも

自分のサークルはBOOTH匿名配送だけ取扱いしてる
倉庫使うのはなしなの?
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 01:31:03.11ID:MPx4cEXC
>>828
1〜2行目とほぼ同じような立場でABCが三人で会話してる健全ネタ投下したら
BC好き兼ABCトリオ好きの人多い事もあってかなり好反応だったんだけど
匿名で一人からACネタやめて!って反応来た事ある
それに対してえ? ACじゃないでしょ?これくらいいいでしょ?的な擁護も貰ったけどAC地雷で無理な人もいるよなと思った
(ちなみに自分もカプとしてのACは地雷で全くそんなつもりなかった)
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 09:46:42.18ID:Lzr37Rrq
どちらの小説の方が読みたいと思いますか?

1.高校生が頑張って書いたような拙い文章力と描写
しかし推しカプの解釈が一致の上話のシチュエーション自体はかなり萌える
※あくまでも例えなので高校生でもプロ並み文章力のある人もいるという意見はなしでお願いします

2.商業でも通じる文章力としっかりとした描写の推しカプのエロ
ただし原作や推しカプの解釈が微妙に違い中身がなく印象に残らず、文章の端々から作者のこんなに書けて私すごいでしょ的な自意識の高さが透けて見える
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 11:34:51.82ID:WdgJ/oFa
>>810
人間誰しも間違いは有るし鳴門はわりと失敗しながら成長してきたのを見守ってきた側になってるので
『日常生活においての実の父親』見るのもやるのも初めてだしなぁ仕方ないなぁって感じ
鳴門がもともと要領よくないどころか悪い方なのも知ってるし

>>836

台本小説とか///や♡乱舞ならギリギリ2かなぁ
解釈合ってるとのことなので///や♡乱舞は無いだろうから1だけど
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 12:25:53.20ID:oEtyzx31
>>836
1
小学生なら悩むけど高校生なら言いたいことは伝わると思うので
推しカプでも解釈の違うエロって読んでて苦痛だと思う

>>841
引く
7歳以上
自分の住んでるところの温泉混浴可能年齢
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 12:38:27.12ID:x0zqPQjm
>>841
引く
小学校に上がった年齢から
その人自身に引くというか親に引く
性器の出し入れだけが性的虐待ではない
子供側が気にしてないとしてもその状況がおかしいと思えないように育ててるのがやばい
ちょうどトトロの入浴シーンで話題になったけど
もう「五右衛門風呂は子どもの体重では底板を沈められない」とか「風呂は暗くて寒くて怖い」とかいう時代じゃないので
その言い訳は現代には該当しない
(そもそもあのシチュエーションなら母がいれば母と入ってるだろうし)
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:08:34.75ID:cJAD97A3
>>841
双方の合意が取れてれば何歳でもひかないけど外で口外しないでほしいめんどいから
親が一緒に入ろう!って感じじゃなきゃ別に何とも思わないわ
前提として親が子供に少しでも欲情すること自体がキモいってのがあるけど
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:15:04.63ID:DeS5F1Jb
>>841
(低年齢や介護絡みとかでもない限り)引く
異性ならせいぜい低学年くらいで普通は止めるだろと思う
うちは10歳くらいまで一緒だったけどクラスの他の子はありえないって反応だったし本気で苦行だった
よく父親側目線で子供もいいって言ってる的な話見かけるけど子供が親を拒否れない場合もあるからマジやめろと思う
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:18:57.05ID:tnKPi6z9
>>841
言われたら引く
小学生一年生に上がった年齢から

トトロの時代は何度もお湯を沸かし直す余裕なんてない(&薪の無駄遣いを防ぐため)から家族みんなで一度に入ったりもしたけど
今の時代はさすがにない
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 13:33:41.95ID:o3mfucQp
>>836
1
二次創作は文章力よりカプ解釈とシチュ萌え重視
個人的にエロは書き手の嗜好を出してナンボと思ってるのでいくら文章力あろうと中身なくて印象に残らないのはエロさを感じない
カプ解釈が合ってないのなら尚更
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 15:58:23.58ID:xB0BzMgq
以下の条件で2020年前後に人気がある(出た)洋楽女性アーティストを教えてください

・おしゃれor奇抜なMVに定評がある

00~10年代のレディ・ガガや近年のKPOPみたいなMVをイメージしてます
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 17:07:38.67ID:HXEFPbar
>>828です
不快じゃないの意見は出ないかもと
思っていましたが
意外と問題ない人もいらっしゃってよかったです
答えていただきありがとうございました
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 18:39:29.14ID:KlD98pQj
二次創作小説で「映画みたい」という感想をどう思いますか?
送ったことがある・感じたことがある人
→どの部分に映画っぽさを感じましたか?またそれは「凄い」とか「上手」のような褒める意味合いでしたか?
貰ったことがある人
→言われてどう思いましたか?

送ったほうは100%好意だろうしケチをつける気もないし自分もすごく嬉しかったんですが
冷静になると作風に対しての感想であって「褒め」のニュアンスはないのかな?という気になってきました
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:18:23.44ID:T16Coi9N
>>851
送ったことある側
・ある程度しっかりしたボリュームで構成されており、読み応えがある
・ストーリーの組み立てが上手で主人公にすごく感情移入できる
・最後まで読み終わった時の余韻がよく、脳内でスタッフロールが流れるような気分になる

ニュアンス的にはこういう感じ(実際に上の褒め言葉も含めて送った。お返事もきた)
とくに「長編でエピローグの書き方が上手い」人の作品で感じることが多い
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 19:43:37.77ID:LleLhHp8
>>851
感じたことがある側だと
構成うまい、起承転結に無理がなく読後感が気持ちよかった、読み終わった後も続く余韻、読み応えがあるとかのときかな
いい意味でしかないと思うんだけど…
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 20:03:46.32ID:o3mfucQp
>>851
感じた側
・中編くらいのボリュームで起承転結がしっかりある
・緩急のつけ方や盛り上げ方が上手い
・原作にないエピソードの場合、原作要素を踏襲しつつ独自の話を膨らませたり着地させるのが上手い(劇場版としてありそう)
・読後感の余韻がいい
褒めのニュアンスだと思う
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 21:39:29.03ID:2Pa/UONf
理性的なキャラと感情的なキャラがいた場合
あなたがCPにするとしたら理性的×感情的と感情的×理性的のどちらが好みですか?
理由も併せて教えて下さい
よろしければその時に浮かんだそれぞれのイメージも教えて頂きたいです
(理性的ならクール・落ち着いたキャラ、感情的なら熱い・幼いキャラなど)
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 21:59:00.13ID:PM0jQxWv
ONE PIECEはアラバスタ編までしか読んでないという方、あるいはそういう方をご存知の方にアンケです

1.「アラバスタ編まで」と言いますが本当にアラバスタ編終了(島を出る~ロビン加入辺り)まで読んでその後は未読ですか?
それとも空島編の途中まで読んだけど何らかの理由で読むのをやめましたか?

2.アラバスタ編終了で読むのをやめた方、続きを読まなかったのはなぜですか?

3.空島編途中で読むのをやめた方、どこまで読みましたか?
また、そこでやめた理由を教えて下さい

4.現在のストーリーやキャラについてどの程度ご存知ですか?
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:06:04.18ID:XR9TTo/t
>>836
1
2は上手い人ほどカプやキャラ解釈が合わないと地雷になるパターン

>>851
小説を読んで映像が浮かんで来たりその世界に没入感的に入り込む感覚があるんだと思う
キャラの心情にそった表情から心象風景を兼ねた背景だったり
音楽や効果音も脳内で繰り広げられる感じ
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:30:44.52ID:XQfRTzwy
>>858
1.空島の触りくらいはコミックスにあってそこだけ読んだかも
2.アラバスタ編が長過ぎて終わったらもういいやと思ってしまったから
3.有名なやつは名前くらいはわかる
 和の国編やってるぐらい
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:38:00.71ID:T4zrRtCp
>>858
1
アラバスタまでしか読んでいません

2
美容院で読んでいてそこで施術が終ったのと敢えて続きを読もうと思えるほど好みではなかった

4
何か日本っぽい国にいる
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:45:09.60ID:WV2V1IWw
>>858
1.飯屋にあったから続きパラパラと見た
ロビンが捕まってた

2.空島面白くなかったから?もう昔すぎて思い出せないけどもしかしたらアラバスタが最高すぎて蛇足に感じたのかもしれない

3.もう思い出せないけどエネル?出てきたらへん

4.ワノクニとかいう和風のとこ?終わったの?たしか
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:18:24.53ID:R5EoxzdP
>>858
1空島でやめた
3たしか空島にこれから行くかというところ?
惰性で追ってた感じなのでなんとなく辞めたとしか言えない
面白くないと感じてたかもしれない
4だいぶキャラが増えて作中年数経って初期キャラのキャラデザも変わってるらしいという程度の認識
新しいキャラも見かける機会はあるけど名前とかはわからない
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:39:20.42ID:bbHmXjg2
>>858
1、空島行くぞ!って船が空へ打ち上がった(?)所までだったと思う…その辺でコミックス終わった巻が無かったかな…?多分その巻まで

2、人にコミックス貸してもらってて、アラバスタ編まではスムーズに貸してもらえたけどその先は他の人に貸出中で
返ってくるの待ってる間にキリいいとこまで読んだしもういいかとなったような

4、フランキー、ブルック、ハンコック、しらほし、ペローナとかちょいちょいその後出たキャラもいつの間にか知ってる
あと2年経った?とかでメインキャラの見た目が少し変わってるとか
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 01:27:05.40ID:QU2Hlo0v
>>857
感情×理性
落ち着いてて余裕のあるキャラに感情キャラの甘えを受け止めてほしい

>>858
1.空島の途中でやめた
3.忘れた 面白く感じなかったからだと思う
4.ストーリーは全然わからないけど 誰が仲間になったとかルフィが実はみたいな大きな話題になったことはSNSで目に入るので知ってる
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 01:31:51.94ID:uYoXtXEX
>>866
腐男子前の職場にいた
一人は1次しかみないタイプでもう一人は二次創作も嗜むタイプ
二次創作嗜みタイプはイベント行くとキモがられたりするかも知れないからオンリーとかはいけないんですよって言ってた可哀想(コミケは存在が埋没するから行きやすいらしい)
前者は彼女いたから最低でもバイだけど後者はDTらしかったからはっきりとはしない
ただ彼女欲しいっす〜とはよく言ってた
偽装だったらわからん
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 04:02:59.24ID:pmghYytv
1.一応空島入ってからもちょっとは読んでたけど家族が飛翔買うの辞めて読む機会無くなった
3.全然分からん多分エネルの顔出てきた頃だと思う
4.料理人推しが過去発覚して発狂してたなーとか今まだ和風の所にいるの?って程度の認識
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 07:11:10.45ID:E5fo5rGa
>>858

1.ロビン加入あたりで読むのをやめてあとは一切読んでない
2.本誌の購入をやめたから
本誌の購入をやめたのは好きな連載が終わったのと値上がりとかだったと思う
わざわざネカフェに行ったりコミックスを買うほどでもないやと思ってそのまま読んでない
4.まとめサイトでチラチラ見るのでゴムゴムの実の正式名称?とか和の国?とかぼんやりと知ってる


>>866
前の職場(書店)にいた
子供の頃姉の影響で読み始めてそのまま続いてるって言ってた
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 08:24:33.57ID:AWO6kTuR
>>857
理性的×感情的

というか年上×年下が好きなので
落ち着きがあったりリードできる攻めと
元気で生意気(暴言や暴力は出ない程度)な受けが好き
理由はもうそれが性癖だからとしか言えない
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 08:30:37.66ID:N3jkykoE
>>857
理性的×感情的

優秀だけど冷徹で他人との間に壁を作ってる理性タイプが
人情派で多くの人から慕われてる感情タイプにだけ心を許す(矢印を向けてる)みたいなのが好き
ただ感情タイプは感情表現豊かではあっても怒りの感情に関しては簡単に表に出さないタイプがいい
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 09:23:48.00ID:ipYZ8Lav
>>851です
自信がなかったのでつい作風のことなのかな?と考えてしまいましたが
ちゃんと好意的な意味合いがあると知れて良かったです
内容も自分が気をつけている点だったので汲み取ってもらえたようで嬉しかったです
解答ありがとうございました!
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 09:29:44.07ID:7b/1TXt2
>>857
理性的×感情的
基本的に攻め推しで、理性的なキャラが好き。
あと理性的なキャラがアンアン言うのあまり好みではない。
大人なクールで理性的なキャラが重いクソデカ感情に最初よくわからなくて狼狽えた後翻弄されるのも癖なので。

>>858
1 空島編エネルと戦ってる辺りもしくは決着まで読んだような気がするよく覚えてない
3 アラバスタ編がキレイに終わって、あ~一区切り、そこそこの漫画ならここで終わるんだろうなと思った。
本誌読んでて空島編が長くてつまらないなーと思ってた記憶はあるけど内容は全然覚えていない。
つまらないからまとめて読もうと思ってそのままフェードアウトしたのかも。
4 仲間の名前は全員知ってる。今は和風のワの国とやらにいるらしい。数日前に知ったけど、サンジの過去で重大なことがあるらしい?
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 09:38:16.17ID:y7/v3QnC
>>866
部署は違うが社内にいる
少女漫画・小説が好きな延長線上で二次BLが好きらしいが男性向けも当然OK
本当はシティ系で買いたいらしいが微妙に拒否られてるのが判るのでコミケにしか行けないといってた
自分が代わりに買ってあげる事も多い
しかし乙女ゲーム系は食指が動かないとも言ってる
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 09:43:15.52ID:433tOHKv
>>858
1.アラバスタ編が終わって空島に行くための手がかりをさがしてるところで読むのをやめた
肝心の空島編は全く見てない

2.胸糞悪い描写が増えてきてきつくなってきたから
正直アラバスタ編も悪くない人が悪いように言われてたりしてイライラしながら読んでたけどここまで来たらきりがいいところまで読んでやると半ば意地だった
イーストブルー編でもそういう描写があったけどおそらく短かったから苛立ちにならなかったんだと思う

3.空島に行くための船?を作ってるところ

4.仲間が増えたことと船員の見た目が昔と違うことは知ってる
そろそろ完結に向かってるっぽい?ことはフォロワーのRTで知った
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 11:22:03.87ID:Q0K84/1m
>>858
1.アラバスタ編が終わってしばらく経った後別の漫画目当てで購読してた時に時々読んでた程度
2.アラバスタ編までは人から借りててその後の空島編はたまにアニメ流れてるのを見たりしたけど個人的に追うほどの興味がなかった
別の漫画目当てで本誌買った時に暇で気が向いたら目を通すくらいの興味の薄さなので正直内容もあんまり分からない
4.仲間の名前とハンコック、しらほしなどの一時期ネットで話題になったキャラの名前や覇王色の覇気って用語?
二年経ってワノ国ってとこにいるとか
友人から完結するらしいとも聞いた
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:03:16.75ID:Mp0bYLSZ
賞賛の声を送った相手に
「やめてください調子に乗ってしまいます」(文末に草を生やしたり顔文字や感嘆符等を付ける場合含む)
という返しをされたことはありますか

この返しにどういう印象を持ちますか
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:17:44.31ID:bTFsxlAT
>>887
「褒められてめちゃくちゃうれしい、舞い上がってる状態」な印象

(相互でかなり仲良しの知り合いに限るが)褒めに対してそういう返しが来たら
もうひと押しすれば新作に繋がりそう!もっと褒めて調子に乗らせるか!
という気持ちでヨイショする
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:05:29.70ID:EiDYY2TK
通販などでアホエロ本の表紙がしっとり系やアンニュイな雰囲気だったら
買った時にがっかりしますか?

説明にはアホエロ本ですと書いてあれば問題ないですか?

通販などで一覧になっていたらPOPな表紙としっとり系な表紙なら
どちらに興味をもちますか?
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:12:39.92ID:urLufalL
新劇の巨人について質問です(ネタバレ注意してください)



来ナーに雷槍を刺して顔の上半分がなくなった時と辺留トルトの死に際で仲間の反応が違いすぎるのは何故だと思いますか?
来ナーの時は子二ーと差シャと邪ンは涙し邪ンはその後も判事とのやり取りで来ナーの命を助けてしまうほど仲間思いに感じます
しかし辺留トルトの時は表情もかなら冷たかったです
絵恋と三笠が有ミン優先なのは分かり切っているのでそこは納得なのですが子二ーと邪ンは辺留トルトとも仲が良かったはずです
寝相占いなど思入れもあったはずなのですが、辺留トルトとは比較にならないほど来ナーのほうが仲間たちにとって大事だったという解釈で良いと思いますか?
辺留トルトより有ミンのほうが大事なのは子二ーと邪ンからしてもそうだし既に辺留トルトは敵として認識していて覚悟が決まっていたのかもしれませんが、それにしても来ナーの時と比べると冷たすぎるように感じました
長文すみません、ご意見を聞かせてください
よろしくお願いします
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:45:05.85ID:O75cLvNN
近畿圏で景色が綺麗で癒されたり圧倒されるような場所のオススメを教えてください

アクセスも良ければ有難いですが車必須の場所でなければ可です
個人的に六甲山に夜景を見に行ったりするので他にもあればよろしくお願いします
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:37:01.65ID:Dvqw/NHb
>>894
近畿圏なら4月の吉野山の桜がもの凄い、上の方は狭い道なので徒歩有利
11月の京都市内が紅葉のシーズンになればどこでも綺麗、おすすめの名所ならどこも見応えあると思う
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:59:00.11ID:cgla3fCr
>>892
ライナーは訓練兵の頃は頼れる兄貴みたいなポジションだったのでその時の名残?的なもので躊躇があって
あとまだ人を殺める覚悟を決めきれてなかったのかなと思う
自分の手で雷槍を打つのと、無垢巨人という意思の疎通ができない他者に食われるのを見てるだけなら
直接手を汚さない後者の方が他人事感も出るんじゃないかな
知ってるかもしれないけど「マフラーを巻いてくれてありがとう」のキラキラしたミカサはエレンから見たミカサだと作者がコメントしてて
他にもちらほらと「これは○○視点の△△だろうな」って推測できるシーンがいくつかある
だからベルトルトの死に際でジャン達の表情が冷たく見えるのはベルトルト視点ということなのかもしれない

それにベルトルトは超大型巨人な訳で、言ってしまえば壁内がこんな状況になってしまったきっかけでもある(この時まだ調査兵団はマーレやライナー達の背景を知らないので)
という意識でライナーもベルトルトも敵だけどベルトルトの方が悪印象だったのではないかとも思う
寝相占いも今となっては「お前スパイのくせによく敵地で呑気に寝てられたな…」みたいな侮蔑的な感情に変わってそう
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 01:03:32.15ID:iFHKDcez
トップガンマーヴェリックのラストシーンについて(ネタバレのため下げます)
字幕と吹替どちらも鑑賞済、洋画の字幕と吹替の好みに優劣がない(どちらも好き、特にこだわりがない)という方に質問です






ラストシーンのやりとり
字幕版「君は命の恩人だ」「父の代わりです」
吹替版「助けてくれてありがとう」「父ならそうしました」
はどちらが好みでしたか?理由も併せて教えてくださると嬉しいです
字幕と吹替の表現の違いが面白くてどちらも好きですが、このシーンは特に字幕の解釈が面白いと思ったので聞いてみました
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 04:22:09.98ID:f6TnteT9
>>900
入れ違いだけど898の言うベルトルト視点というのがより強い気がする
ベルトルトは自分が変身したらちょっとした核兵器並みの威力で近場の人間はみんな死ぬ
という事がわかっていて変身したしその時は兵団の人間を殺す事になんの動揺もなくなっていた
でも目を覚ました時は一瞬頭が混乱していて自分が敵だという事を忘れて皆に助けを求めようとした
皆の冷ややかな表情を見て自分の立場を思い出すという流れだから
周りからしたらお前のせいで調査兵団ほぼ全滅このひとごろしめみたいな気持ちだし
今まで大切な人が無垢の巨人に食べられるのを散々見て来てるので何自分だけ…という白けた気持ちもあると思う
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 09:44:47.09ID:XlH+O4bS
>>899
死んでしまった相棒と幼かった息子との歴史を思うと吹替えの方が好きかなー
代わりという表現は父退場みたいに感じるので
父ならのほうが常にそばにいるみたいに感じて好きかも
今後このふたりが相棒として支え合うのなら字幕のほうがしっくりくるけど
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:23:30.31ID:z0KVAt+4
同棲、結婚、ルームシェアなどで、トイレを共有することになると思いますが
小ならともかく大の時、自分の使用直後に使われたり相手の使用直後に使ったり
朝混み合うときにトイレ待ちとかトイレ争奪戦とか起きると思うのですが
恥ずかしいとか嫌だとか思わないのでしょうか?
特に異性の恋人や新婚で

相手とはどんな関係性だったかも添えて欲しいです
熟年夫婦と新婚だと違うのかなと思うので
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:24:21.18ID:eXNvzezU
女性向けのR18本を何度も出していて滅多に感想とか貰わないのですが
たまに貰う感想の中に必ず「とても繊細で」「エロかった」とあるります
繊細さとエロって両立するものなんでしょうか
エロかった、の感想は嬉しいですが繊細ってどういう時に言いますか?
相手左右固定の地雷過多なのでかなりめんどくさい自覚はあり
当たり障りなく繊細でって言ってくれてるのかなとも思いましたが褒め言葉と受け取っていいんでしょうか
作風はエロ多めのシリアスを買いています
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:34:03.97ID:uf9A/bbS
>>906
恥ずかしいと思う関係性で例えば相手も自分も萎える、飽きる、抱きたくなくなる人とは多分家族を作れないと思う
子供も検討してるなら余計にそれは家庭を作るのに向かないからお勧めしない
なぜってそういう人はは普通に浮気するから

大し終わった時に消臭スプレーするくらいのマナー派あるけどそれくらい
新婚のときからそう
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:39:53.44ID:U6jBTBEG
>>907
繊細は
・細かな部分の描写がうまい
・心情描写が丁寧
・(絵柄の場合は)細い線で綺麗目の作画
みたいな意味かな
感想としていう場合は100%褒め言葉だよ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:46:30.93ID:PeLkl9OU
「このスマホ、結構古い機種だけどまだ余裕で現役だからバッテリー交換してもうしばらく使うかな」

この台詞だけ読んだ時大体何年くらい前に発売された(イメージ可能なら)どのくらいのスペックの機種を想像しますか
(例:3年前のiPhoneでもProなら電池交換さえすればまだ現役だと思う)
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:23:06.10ID:YMAGyPIM
>>906
半同棲→同棲→結婚
相手が長かったらドア叩いて入れ替わりで入ったりとか普通にするけど恥ずかしいとか嫌とか思ったことはないな
「くっさ〜笑」と思ったりするけどそれはお互い様だしそれで相手を嫌いになったりしない
一緒に暮らしてたら避けられない生理現象だし過度に気にする人は他人と暮らすのやめた方がいいと思う
最低限の消臭対策するとか汚れたら綺麗にしてから出るとか気遣いができてればそれでいい
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:37:38.43ID:8hOpvcvc
>>903
ジャンル別

>>907
両立する
手や表情の動きとか描写が細かかったりすると褒め言葉で言う
勢いだけのアホエロとかには絶対言わない言葉だし 心理描写状況描写が丁寧な作品だと言う意味ですごく褒めてると思う

>>911
5年くらい
結構古いって言葉のイメージと バッテリー交換が必要になるのが経験上5年くらいなので
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況