X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 01:44:47.89ID:kNN0wEMz
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
人口や評価数など、具体的な数字を出すのも荒れる元なので非推奨

次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1647956639/


※前スレ
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1645759790/
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 16:47:50.26ID:jrN0ZjeM
pixivでもTwitterでも反応欲しくないけど消したくはないものの対処なんて大した労力じゃないけど
そんな簡単な事すら出来ないしないで文句言うのは
メジャーマイナー関係なくジャンルの癌
ナイクレの方が多少マシなまである
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 17:00:56.46ID:YzVems1G
>>594
どうやるのか教えてほしい
ネットに上げ続けてたら何らかの反応くるのは必至で対処しようないと思ってるんだけど
まさか鍵とかリス限とかじゃないよね?
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 17:06:15.21ID:YzVems1G
id:86pX+Rcmじゃないが、昔の作品に反応したら思い出したように消す人いるから、ジャンル移動やプライベートで現在不在っぽいけどネットは見てそうな作者の作品はそっと保存するといいと思う
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 17:50:17.89ID:IQtG5/98
そもそも嫌いになったジャンルとか未熟で恥ずかしいはわかるけど、そうじゃないジャンルを消すのがわからん
昔のやつに続き待ってますってきて負担になるのはわかるけど、それは事故みたいなもんって割り切っちゃう
自分が良くも悪くも反応なくても良いタイプだからかな…
マイナーだったら残して置きたい気持ちが強い
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 19:29:26.19ID:6PaME9jm
そもそもかつて自分が好きで創作してたものに「どうでもいい過去ジャンル」って釣りでもうわぁって思う
熱が冷めるのは分かるけどそんなふうに言わんでも
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 21:02:24.02ID:B0EPGX+Y
>>606
言葉足らずだった
(数字が増えようが増えまいが)どうでもいい過去(の自分の)ジャンル(作品)
と言いたかったので過去ジャンルがどうでもいいわけではない、ごめん
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:14:05.57ID:d+307oAA
始まってほどほど経つのに未だにそのジャンルまとめサイトで虹創作少ないとかいうやつなんなの?なんなら反応4桁ある良作出してくれてる人だってちらほらみかけるわ
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:22:17.74ID:B0EPGX+Y
遅レスだけど>>482が何言ってんのか本気でわからない
何?同じ部活かサークルかなんかなの?
個人サークル同士なら、同じ原作で二次創作活動してるだけの他人だよ?
何なら同業の他社が一番近いかもしれない
他社同士のコラボに私も混ぜなさいって頭おかしいとしか思えない
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:34:40.73ID:ztmSHeM6
>>612
>>482ではないけど同人が仕事としてビジネスライクに利益を追及する活動なら声かけなくても誰も除け者とか言わないし角も立たないだろうけど同人て言葉そのものがあくまで趣味としての同好の士を意味するからね
少ない同カプ者で一人だけ不参加とかだと流石にいじめとまでは思わないけど端から見ても何かあるんだろうなとは思うよ
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:54:04.92ID:mdIL3vzB
一人だけ誘われてなくても、主催側が普段から解釈違いや二次創作に関する不満を匂わせてない限り
予定合わなかったんだって思うかな
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/10(火) 23:55:10.50ID:B0EPGX+Y
>>613
ああ、そういう認識なのね
同じ作品が好きな仲間的な
自分にとっては同人活動って好きな妄想を形にして本を売る趣味で、友達作ることを考えたことなかったからわからなかったわ
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 00:17:50.55ID:rX18FreN
>>613
予定が合わなかっただけかもしれないのに名前無い理由なんていちいちゲスパーしてたらそれは失礼では?
ただ元の相談の人は相手が誘われなかった!!って言っちゃうタイプっぽそうだからそれはめんどくさそうだなとは思った
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 01:04:59.58ID:hH+f65d4
ナイクレがよくないのは分かってるけどほぼオンリーワンでずっとやってきて流石に供給なさすぎて「人の描いたABがいっぱい見たい」とぼやいたら見る専に「私はあなたのABでお腹いっぱいです」って慰め?られた
なんなの腹立つ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 02:05:08.91ID:52mrLsJy
>>617
同好の士はよっぽど相手を尊重できて作品が好きじゃないと難しい

自分の作品を好きだとコメント送って来たりしてたのにツイじゃ好みの作品無いからクレしてた奴いたし
こいつと交流してたら病むわと思ってツイも渋もブロックしてサイトもアク禁にした
マイナージャンルで少ない同士だと思ってしばらく我慢してたけど自分が潰れたら終わりだしな
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 02:52:47.85ID:CkZoL9nW
>>618
俺はお前を楽しませる為の面白コンテンツちゃうぞって感じだな。他の人が描いたABでしか得られない栄養が欲しいっていうのに。
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 08:18:18.37ID:JehCIWDN
自分で作ったものって意外性がないからな
どんなに自分好みのもの作ってもそれだけが
欠ける
そうきたか!とかワクワク感がない
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:25:08.65ID:9GYIIJg1
>>622
他ジャンルの作品はそういうのが楽しめるので気に入った作家は知らないジャンルでも読むし超有名原作とかでちょっとでも知ってたら本も買う
よく女性向けで作家買いは無いって人いるけどそんなことはない
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 09:29:37.07ID:CObWbwSF
そうだぞ繊細やくざさんが多いからノーダメージの人も気を遣ってるんだぞ

コミュニティに多少なりと参加してる以上は人間関係は発生する。
人間関係がある以上、ある程度はリアルに則した対応しないといけない
相手の嫌がることは極力避けるのが人間関係を円滑にする為のコツじゃん?
気にしない勢だけで付き合えたらそりゃ一番楽だろうけど
恐ろしいのがネットの場合、本当の人となりが見えないから、気にしない勢が実は繊細やくざの可能性がある
繊細やくざさんの攻撃力は群を抜いてるからコミュニティに居づらくなる
だから自衛のためにも気を遣う必要がある

あらゆる人に配慮して表現の幅や自由が狭まる今の日本の縮図がここにあるってことよ
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 11:43:45.65ID:1QtDQJHf
二次でも作家買いしてる人は1人くらいかな
オリジナルが好きだから二次もカプ趣味全然違うけど買ってる
でも全く知らない原作で出してない人だし
全く知らない原作の二次だったら買うかわからない
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 12:35:05.40ID:Y61P6n/n
ジャンルはでかいから万フォロワーだけどマイナーカプ絵馬が大作出す
ここのレス読んだら作家買いの人多いんだね
転売も多そうで再販なしだし通販負けそうww
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 12:43:25.49ID:9IZAaw6Y
でも好きな作家さんが滅茶苦茶ハマってたら知らないジャンルでも見てみようかなって気になる
全く知らない作品でも買ってるのは2人いるな
商業から入って二次もやってるんだーからの作家買い
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 14:53:24.15ID:P9MSpQJo
マイナー界隈って馬が一握りだから、その馬の作品がえらく気にいる&性癖やカプ趣味が合う場合、別の作品もちょい見てみるかって気になる
あと一次創作や商業もやってる馬は多い
マイナー二次じゃ上手くても食えないから
メジャージャンルだと二次同人で食っていけるレベルの人はそのまま175になるから一次まで追わない人が多い
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 18:20:53.17ID:GAGBLDe6
何だかんだで狭い世界でもランク付けは無意識にあるけどそれを可視化したいってのは引くわ
下位になった人の筆を折る行為だろうね
>>639もそれはできないって言ってるから秘めた願望なんだろうけどさ
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:15:09.03ID:lIGlMi4d
吐き出しすまん
マイナーでただでさえ人が少ないのに公式関係者が名出しで参入してきて
喜んでる人と嫌がってる人の間でギスギスしてるのが辛い
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:02:39.58ID:52mrLsJy
>>621
本の感想送ってきてよかったですとか、感動しましたとか、いい味でてましたとかコメント貰って
同士認定しちゃいけないのかw
そりゃ失礼しました
あんたみたいな人とは絶対に合わないと理解したので今後は気を付けるようにするよ
繊細ヤクザだろうが何だろうが合わない物は合わないのでな
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 20:16:42.61ID:2dkOiRYt
>>648を読んで思い出したが
二次創作やってる人(自分)にひたすら原作の感想を書いてくる人いたな
なんで私?と思ったが同士認定されてたのか
原作の感想はアマのレビューにでも書くか公式に送れよと思った
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 22:34:10.84ID:7YuZwflv
まあそもそも好みがあるから同界隈で順位つけようなんて無理だけどね、数字はみんな似たようなもんだし
好き作家ランキングならわからんでもないが
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 23:07:48.29ID:gY4a69ML
マイナーすぎて数字が似たようなもんっていうの分かる
小説だと知らんカプの作品って読めないからジャンル外の作家固定ファンっていう下駄もあんまないし、個人的にすごいなって人はいてもその人が飛び抜けて数字取ってるわけでもない
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 23:25:39.96ID:u4joQ9Nm
人の作品読んだときのドキドキワクワク感?がめちゃくちゃ好きだからやっぱり他人の作品読みたいなあ
自分で描いたやつだと味わえない
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/11(水) 23:45:36.63ID:6D7rtVvY
>>652
創作BL小説は常に探してるし好みのエロ見つけたら即ブクマするぞ
まあ二次から一次は見る人いるかもしれないけど一次から二次はめったに見ないけど
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 02:07:17.68ID:WirgM7Rz
対抗に商業絵師っぽい馬が参入した
最初は絵をバンバン上げててしばらくしていなくなったので、耐えきれず撤退かと思ったら原稿してたらしく出た本もすごかった
馬が来てから対抗が活性化してイベントも自ジャンルは対抗カプオンリー状態
ジャンル全体で雑食者が多くて、自分も雑食だから本命も対抗も見るんだけど、馬の地雷が自カプっぽい
ジャンルに残ってくれるだけでありがたいけど寂しい
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 11:30:52.44ID:7pO+KnhB
格闘シーン有りの青年漫画だから男性の多い雑談板でたまにスレが立つけど
強さ議論ばかりであの台詞がどうとか人間関係がどうとかって話をしてる人は少ない
話を振ってる人がいても誰もまともに答えていない
本スレは賑わってた時代に荒らしが出てしたらばに行ったり板を移動したりを繰り返したらしくて今は過疎
女性向けスレは昔は801板にあったけど今はない
女性が多い何でもありの雑談スレや質問スレであの台詞ってこういうことですか?って聞いてみてもジャンル者がスレ内にいなくてスルーされる
ツイでは表向きはAB者AC者DA者みんな仲良し~同人マイナージャンル同士相互フォローして交流しましょう!
BCD全員Aの恋人だよね!公式が最大手!って雰囲気だから
「あの場面って凄く分かりにくいけどAがDを助けるためだけに大変な苦労して裏工作してたってことでいいの?」
みたいな質問したらB厨C厨がピリつきそうで名前出して語るにはリスクがある
もっと突っ込んだ話して色んな人の意見聞きたい……辛い……
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 11:50:50.04ID:gOk1cjn6
それこそツイなり個人サイトで語れば?
自分語りになるけど、私の場合は斜陽になってから参入、
既に村が出来上がっていたけど(マイナーカプだからせいぜい数人)
壁打ち垢宣言で好きに萌え語りを呟きまくって
支部に小説投稿したり、同カプの人に感想送ったりいいねやブクマしまくっていたら
やがてその人らがフォローや声かけしてくれて
今では空リプやリツイートで萌え話語れるようになったよ
(「壁打ち」は途中で外した)
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 14:39:08.07ID:FLVLWMUt
えっ?まだその話続けんの?
荒れるような話でも自分が納得できないと拘っちゃうなめんどくさい性格の人もいるから自衛すんだろなあ
狭い界隈だし
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 18:32:37.40ID:s4jjlV+P
相互で交流があった人にブロ解されて、何事かと思ったけど他の同ジャンル相互も全員ブロ解。
AB固定の人で苦手だから他のカプは一切見れませんって常時謳ってたのに、CAというA受けや苦手としていた性癖を同アカウントで描きはじめて失笑してしまった。
多分公表した手前、変えずらかったのかな。
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 21:08:17.02ID:AdivjK+R
ID変わってると思うけど663
>>664
作中の描写について意見交換をしたいんだけど女性向けの専スレがないから5chでは語り合うことができない
今時、しかもマイナージャンルで個人サイトを作っても誰も見ないから同じく語り合うことができない
私がジャンル者に質問したいことは回答や解釈によっては特定カプの燃料や逆燃料になるので
狭い界隈で色んなカプ者が繋がって私たち仲良しだよねってやってるツイッターでは話し辛い
マイナージャンルだから解決方法なんかなくて一生モヤモヤし続けて我慢するしかないんだけどね
という愚痴を吐きたかった
意味分からなかったらごめん
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:36:01.02ID:AQUxZOxJ
>>670
数字板に青年漫画スレあるよ
自分も青年誌で男性向けなのも嵐でしたらば移動したのも全く同じ
数字に専スレ残ってるから多分違う原作だけど、もし掲載誌同じなら私と語れるかも
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 09:19:52.66ID:sa1QrA9j
そういやうちの本スレでよく尊い尊い言われてるBLカプ、Twitterで呟いてる男が多くて驚いたんだけど、二次創作は多分一件もなかった
巨大男×ショタのカップリングなんだけど原作の関係性もなかなか濃いんだが女性には人気なくて、二次創作陣はほとんど女性だから女にはショタ絡みのカプほんと人気無いんだなと感じた
需要ありそうだけど自分も萌えないからなあ…
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 11:20:19.94ID:3fv9/dE8
男性は冗談で「これは良いホモw」みたいな事は言うけど
二次作品描く人はまずいないからなぁ
ワンチャンショタ系かガチムチ系なら期待できそうだけど自ジャンルには不在だ
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 11:52:40.36ID:dmZ6yRD4
>>676
ショタって描き手は女性多いでしょ

自ジャンルは結構ショタカプの女性人気高い方だし(ただしジャンル自体マイナーでジャンル内では人気ある方って感じ)ジャンルによると思う
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 12:11:34.53ID:W4gjepMI
>>677
そう?ジャンルによるのかな
うちはショタと女の子は読むのも描くのも男だな
主人公が筋肉ヒゲで不愛想な殺戮マシーンキャラだからか男性受けはすこぶる悪くて脇役の方が人気
女性向けはそいつの受けばっかりだから二次創作陣の男女の仲はあまりよくない
そしてジャンル自体マイナー
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 12:57:48.45ID:Jf6rSioo
それって単にジャンル内に男性が多いってだけじゃないの
前ジャンルの覇権がおねしょただったけど書き手も読み手もほぼほぼ女性だったよ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 13:02:08.57ID:117qPF4y
ショタ好きだけど今までいたジャンルの書き手ほとんど女性だよ
原作は大体が男性人気のほうが高めだけど女性もそこそこいる感じ
創作してるのは女性が多い
ショタは男性受けするのと女性受けするの別れてる気がする
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 13:55:24.78ID:NXsCfNFw
こち亀?
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 14:43:40.39ID:Nhyloyuf
>>678
男性って女受け良さそうな小綺麗なイケメンとか情けない男キャラは嫌うけど
強くてかっこいい筋肉キャラは好きなイメージあるからそういう主人公で不人気って意外
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:29:03.64ID:xnsYQlSQ
>>678
それもし自分の思ってる原作だったら主人公嫌われてるというか脳直武人すぎが原因かと
絵柄的に女性ウケしそうなイケメンではないし男性ウケもしなさそう
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:31:20.13ID:yQrRNwxP
>>659
横からだけど自分それで消えた

ジャンル者ほぼ全員ミュートしてそれでも流れてきて最後はひたすらしんどかった
マイナージャンルのマイナーカプ者にはなるなと子々孫々まで受け継ぎたい
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:53:55.27ID:vRTy5tpG
>>681
そこそこ筋肉があるショタは男性受けがいい気がする
同人買取で男性受けしそうなショタ本がやたらに値段ついた
柔らかめのショタは女性受け(商業誌のおにショタみたいなの)なのかな
前者のショタが好きだけど女性にウケてるのか分からない
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:05:45.11ID:/qeOscNx
一人でやってきたオンリーワンジャンルに自分以外の描き手さんが投稿してくれた
オンリーワンからマイナーになれた
嬉しくて嬉しくてコメントしたりメッセージ送ったりしてツイッターでも繋がって感想を送りまくっていたんだけどツイートの端々からもう自ジャンルへの興味が薄れてるのが感じられて悲しい
未練がましく日常ツイにいいねしたりしてしまうけどそっと離れるべきなんだろうな
一人でやってた時よりもっと孤独で心折れそう
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:11:31.32ID:/qeOscNx
連投ごめん
変に未練がましくするよりちょっと距離を取りつつさり気なく繋がっておけばまた何かの機会に自ジャンルを書いてくれるかもとか計算してしまう
こんなに心乱されるならオンリーワンのままの方がよかった気もするけどジャンル仲間が一瞬でもできて本当に嬉しかったんだよなあ
我ながら重すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況