X



【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ42【作品/CP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 03:35:13.38ID:SdgUFK7q
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。

前スレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ41【作品/CP】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1584204132/
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:23:57.24ID:cRmD++Rh
それでもBLでの社会人比率と百合での社会人比率が少ないのは
参加者の女性率じゃないかと思う
社会人物は女性の方が好むと思うけど
BLだと女性がほぼ100%に対して百合だとそこまで多くない
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 09:49:01.56ID:D1fVyw00
ツイッターでバズってる口紅漫画が萌え漫画と思いきや女性漫画ですごい
小夜ミニよりも更にフェミらしいし(いい意味で)
レディコミみたいなババ臭さもないし
若い子やオタクでも見れそうな絵柄だし
オタク(特に女)の間でも大人の女流行らないかな
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 10:04:58.56ID:wFY53McI
考察お願いします
最終幻想と竜探索について

前者は異説でかなり主人公同士の同人が盛り上がったと記憶しています
(オールキャラとBLは特に見かけました)

それと比べると竜探索も作品間のクロスオーバーゲームが多数出ているものの(英雄ズなど)
BLもNLも同人があまり盛り上がらなかったのはなぜでしょうか?
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:17:36.37ID:PAuYfIEU
>>233
最終幻想異説は周年記念作品としてかなりインパクトあったし
主人公とボスキャラが平等に出演しててシナリオもきちんとあった
公式でああいうクロスオーバーは当時は珍しかったし
ちょうど携帯ゲーム機全盛期だったためにプレイしやすかったのもある
竜探求は選出キャラが偏ってたりシナリオがなかったり
主人公不在だったりいてもしゃべらないとかで2次しにくいものが多かった
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:01:04.80ID:cxsAe0y9
>>233
竜探索の主人公て無個性主人公に近いというか、=プレイヤーに近いというか
名前もゲームでのデフォルト名みたいなの無かったり喋らなかったりもするし
逆に最終幻想の主人公て一キャラとして個性が決まってるのが殆どで作中でも喋るキャラも多いし
デフォルトネームも大抵の主人公が決まってる
作品越境して絡ませやすい、絡ませて楽しい(盛り上がりやすい)のは後者かなと思う
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 01:23:13.90ID:4tOAngCD
>>224
そうなんですね!主人公って受け要素なさそうだが受けも人気なんですね!
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:17:06.32ID:4tOAngCD
広垢の伊井田のカプについて考察お願いします!
伊井田は届とのカプはそれなりにみかけるのに、初期から仲の良い木偶とのカプはあまりみかけないのは何故だと思いますか?
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 05:48:41.58ID:OnNcAUau
>>237
井伊打に腐った萌え方をする人は十中八九路地裏事件が一番の萌えどころだけど
あそこで井伊打が復讐の道に走る→木偶に助けられて等々力に叱られるという流れで
身動き出来ず涙を流す井伊打は受けっぽい
そしてただ助けに来ただけの木偶よりも
井伊打の気持ちに寄り添って的確な指摘した等々力がカプ萌えとして大きな燃料になったんじゃないか

とまあちょっと木偶に対してアレな言い方してしまったが
木偶は元々他人を助ける英雄という志は完成してて(別の問題はあるが)
井伊打も等々力も、そんで他の生徒たち時にはプロの英雄までも木偶の志は立派だと
敬意を表するので木偶に対する感情に関してはそこまで特別感がない
そんで井伊打と等々力は形は違えど歪んだ英雄像を目指してしまったことの共感だとか
それを指摘してくれたという関係性の特別感が強い
初期から仲良しなのが好きだという人は友情萌え止まりな人が多く
カプ萌えならギスギスからの何かきっかけがあって距離が縮む流れの方がウケる
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 07:25:57.92ID:u+dtASmZ
既出の話でしたらすみません。
NL、BL、GL関わらず、現作で明らかに好きな人がいたり恋人がいるキャラで、別キャラとのカプの二次創作ができるモチベーションって何ですか?
また恋人がいる描写がなくても、原作者からインタビューなどでキャラ間の関係性が否定された場合、二次創作しようという気になるものですか?
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 08:34:28.85ID:vFcVmKzj
>キャラとのカプの二次創作ができるモチベーションって何ですか?

・原作に押し売りされたんじゃなく、こっちが選んだ気になる
・「この作者には金を入れないようにしよう」と思わせる何かがない(原作画つまらないよりも作者が捕まるよりも、原作が攻撃的、排他的なのが嫌だ)
・好きなキャラ×好きなキャラ
・傍観した時に、恋愛か親愛かに関係なく仲良さそう or 仲良くなれそう or 似たキャラがヒーローヒロインの一次が別にあったら面白そう。
あるいは公式ラブコメで実際に抜ける(コレジャナイ感がない)。

>原作者からインタビューなどでキャラ間の関係性が否定された場合

トガシの慶子嫌いみたいに「どういう意図で言ったのか」を考える
トガシは「ブスだから」でも「DQNだから」でもなく「ありがちだから」(動かしづらい?)と漏らした。
次回作からは人気女をヒロインポジに昇格させるんじゃなく、ヒロイン自体を登場させていない。女、既婚者自体を消すのとも違った。
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 09:02:24.26ID:vFcVmKzj
同じくモチベーション考察でノマカスが憑依しやすい条件は

・「作中一の金持ち/初登場時点で金持ちのキャラが好き」とか「レア設定が好き」(中二病とは別)とか「成人男性×幼女ならなんでも好き」とか、攻めを好きになる条件が変で主語がでかい

・一方だけが壁に話しかけて盛り上がってるような関係が好き(なのに夢と違って二次元と恋愛してる自覚、自慰してる自覚、万人向けじゃない自覚がない)

・元のままでも自己投影しやすい作品をわざわざ現実に近付ける(ファンタジーを学園ものにするとか。魂や人間関係や物理法則は元のほうがリアルだったりする。)

・親友の恋人×主人公にして親友を怒らせるとか、荒れるシチュが好き
(親友の恋人が単体で好きなんじゃなく、「何をするのも一緒の主人公と親友が争うのが好き」とか「親友が主人公に劣等感を持ってるのが好き」とか
自己投影してる部分が変。
恋愛メインor非メイン関係なく、最初から三角関係、NTRが公式の作品には向かわない。公式で不細工のキャラにもマウントを取らない。)

・他嗜好にマウントを取るのや不人気キャラにマウントを取るのや元々あるものを破壊して去るのが好きで金は出さない(なので、ノマカスに媚びる意味はあまりない)

二次元キャラは解釈でニュアンスが変わるので
同一キャラ、同一カプでもノマカスが憑依しづらい解釈もあったりする
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 10:36:53.28ID:fpTB6gHf
自分は他の女性を好きな男キャラ絡みのBLを好きになりがちだけど完全片想い、あまり絡みがない、
身近にいる他の男キャラたちとの方が絡みが多くて萌えやすい
それぞれ別腹で萌えられるのもあるかも
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 10:51:52.49ID:u+dtASmZ
239です
スレチな話題出してしまってすみません、教えて頂いたアンケートスレで聞いてみますね
回答くださった方もありがとうございます!参考になりました
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/04(日) 14:09:55.92ID:2mswqd2Q
>>238
237です。
木偶とは友情とまりな人が多いんですね!
回答ありがとうございました!
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 07:31:45.49ID:QK1DKU20
考察お願いします
二次元では未成年のキャラクターには貧乳のキャラクターも少なくないのに、成人の女性キャラクターで貧乳が少なくなるのはどうしてですか?
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:31:25.94ID:xMhbAj76
>>252
単純に大きい方が受けるってのもあるし
あと二次元表現として子供=胸が小さい、大人=胸が大きいって風に描き分ける記号性が強いので
大人キャラと貧乳を組合わせると大人らしさを出しにくい
(大人キャラと子供キャラでよく身長差の高低強調されてるのと同じ)
だから巨か貧かより年齢に応じて子供らしい貧乳、大人らしい巨乳、と別れやすい
ロリ巨乳とか貧乳大人キャラも需要が無いわけじゃないけどギャップ萌えみたいな路線になりがち
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:03:07.93ID:3owmMd9E
>>252
二次元では三次元と違って(少なくとも今は)法にも条例にも触れないので
二十代以上の女性キャラより十代の女性キャラの方が人気が高い
単純に男女共に十代のキャラの方が精神的に未熟で成長物語を表現しやすいので
一般作品は特に青年向けでもない限り十代キャラが多いからその余波もある
リアルだと成人女性には法も条例も触れないとか一緒にお酒が飲めるとか
化粧が綺麗とかのメリットがあるが二次元じゃほぼ無意味
そうすると二十代以上の女性キャラには
「乳が大きく大人の色気がある」「合法ロリ」「スーパーモデル並みの痩身美女」
の三択くらいしかメリットがない
しかし後ろ二つがやたら人口多い世界よりは一番目の人口が多い方がまだ説得力あるだろう
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:53:44.66ID:78RY4JEE
中学、高校くらいのキャラでも同人だと高確率で胸盛られるから
ロリ風や華奢なイメージを出す場合以外は巨乳側に寄るって事だろうね
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 03:22:50.50ID:F/1dsen+
目盾同人について質問です
目盾同人が流行ってた頃に色んなサイトを見てきましたが、昼間×守姉が腐女子層からも結構好かれていた印象があります
守は正直腐女子層に人気出るタイプの女子キャラでは無いと思うし、受け攻め両方でBL人気があった昼間とのカプが受け入れられた理由って何だったのでしょうか
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 10:24:36.48ID:WdRgo9BZ
男性向けジャンルにおいて「二次創作で女体化させる」書き手は圧倒的に女性が多いと感じます
1発ネタとしてなら描き手の男性もよく描いていますが女体化したキャラメインでの活動だと男性の母数が一気に減ると思います

反響の大きさから女体化した版権キャラは男性からも一定の支持を得ている(+エロければなんでもいい層にも刺さっている)はずですが描き手に回る人が少ないのは何故でしょうか?
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 10:56:26.97ID:7xm42/+d
>>260
男性キャラに対する媚びなし・ガサツでない・有能・出しゃばらないが
気弱ではない+それを計算してやっているわけではない で嫌われる要素がなかった
age描写自体は随時あったけどモブメインで、メインキャラからは女性としてより
マネージャーとしての能力を信頼されてる感じが強く、その中でも昼間とは特に
「本編外や本編以降はどうしてるか」を想像させる絶妙な距離感だったと思う

これでヒロインキャラにありがちな「実は××のことが恋愛的な意味で好き」とか
「挑発するため色気を振りまく」とか「男性キャラに暴力を振るう」「我儘・短気」
「女の涙を武器にする」とかいう描写があったら好感度は一気に下がったろう
上記をやりがちな少年漫画の女性キャラの中で徹頭徹尾「”弟のような”主人公と
チームのため」動いてたのでガチ腐女子層からは「CPの明確な障害にはならない」と
嫌われない、ノマ夢もいけるタイプからは「妄想の余地がある」と好まれたんだと思う
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 11:26:42.43ID:iN2Cro0s
>>261
女体化で書き手に回る男性が少ないのは何故かって意味であってる?
女体化自体が特殊嗜好だからだと思うよ
一発ネタは軽い気持ちでやる人もいるけど男性、特に萌え嗜好の強い人は可愛くて魅力的な女の子である事が第一条件だから可愛い女の子がたくさんいるのにわざわざ男を女にするメリットがない
まず男という時点で萌えの対象から外れてる
例え女体化見ていいじゃんとなっても「でもこいつ男だからなぁ」「元はついてると思うと萎える」「女だったらなぁ」となる
女体化してまでそのキャラじゃないとダメってほど男キャラに思い入れのある人ってそういないんじゃないかと
エロければなんでもいい層もエロい女の子が他にいるならそっちの方がいいだろうし
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 13:26:15.51ID:4NmEGG7P
>>261
女性が女体化本を男性向けイベントやコード男性向けに
売りに来たのは見たことあるけど
正直 >>263 が言うように微妙な気持ちになるし
次のイベントだと見かけなかったんで結局売れなかったんじゃないかと

ただし、元が男だった時の描写がほとんどないとか
あってもその男が主人公のTS自体がテーマの作品の
二次や一次だと人気が出ることもある


エロければそれで良いと言うのもいるけど
内面含めてキャラの魅力があるエロの方が遙かに上なんで
そういうのに比べれば中身ががっつり男と言うのは萎える
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:10:43.23ID:aUCPEild
>>260
目盾は腐も男女CPを普通に読んだり書いたりするちょっと珍しいジャンルだった
かく言う自分も腐だけど昼守や丸○とか嫌いじゃなかったし
女性キャラがみんな腐的に邪魔にならなくて恋愛脳でもなくて
最後までいい感じの立場をキープしてたと思う
ジャンル的に規模が大きくないからCP派閥的なものがあまりなくて
腐と男女CP好きの垣根も低かった気がする
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:28:04.66ID:0u9LQV7K
>>261に便乗して質問です
女体化よりも男の娘やショタの方が男性向けで需要が高い気がします
いくら見た目が可愛くても男という時点で女体化よりハードルが高いと思うんですが、どうしてですか?
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:37:44.16ID:l5FQHPo6
>>267
男の娘やショタも十分ニッチな需要という前提だけどまず求めてる層が違う
男の娘やショタは男であることが売りでそれを求める人たち向けのもの

女体化は結局のところ女体を求める男性向けなので、女体がいいならわざわざ男を女にしなくてもいくらでも女キャラがいる
わざわざ男であるキャラを女にすることを嗜好とする男性もいるだろうがそれは男の娘やショタを求める層よりもっと少ない
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:31:23.47ID:+XY1nO8D
二次創作の男の女体化が男に人気無いのかはなぜかって質問だよね
理由として女体化した男キャラは顔が長かったり髪型がボサボサしてたりおでこ出してたりして男が好きなタイプの女キャラになってないからだと思う
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:47:55.47ID:TrmDFH8o
女乱麻とかは男人気高いから一次では人気なイメージもあるけど
二次創作してまで女にしたい男キャラはまずいないだろうしなぁ
女キャラを男化した同人が流行ったことがないようなもので
特に不思議でもないように思う
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 00:17:43.11ID:RGfFF0LT
二次創作で性別逆転ものやるとしたら元のキャラに興味もつっていうのが前提になってくるから男キャラに興味ないと難しいと思う
たまに原作知らないけど好きな作家が扱ってるから作家買いとか好きな属性やデザインに改変されていて手を出すとかはたまにあるけど
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 09:55:26.00ID:Ac6cN1oc
便乗で質問です
2.5次元は女性に流行して男性には流行らない
逆にvチューバーは男性には流行するのに女性にはいまいちヒットしないのはなぜでしょうか
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:15:49.01ID:GK8sLqcp
>>276
男性の場合2次元好きは3次元どうでも良いとか
イメージが崩れるみたいな人多い
声優がそのままで舞台をやるならばイメージが崩れる割合が小さいのでそこそこ受ける場合がある


女性向けVチューバーはまだ黎明期で手探り状態なんだと思う
後1・2年もすれば女性に受けるVチューバー出てくるんじゃないかな
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:38.30ID:blG03vr0
>>276
知人が界隈にいるのを見てるだけなのでそれ前提での話になるけど
女性向け界隈だとVはnmmnや半nmと同じような扱いなのと本人が目にする可能性もあるんで徹底的に隠れる風潮とローカルルールがあるらしい
業界が手探り状態というのもあるけどひっそり目につかないようにやってるから女性向け同人があるのを知らない人もそこそこいるのかも

あと同人関係の炎上沙汰で同人やる層の中にはV自体に悪印象や嫌悪感持っている人もそこそこ見かける事や同人出す金あるならその金を推しVのスパチャにつぎ込んでコメント読み上げてもらったりグッズやボイス購入につぎ込むわみたいな部分も絡んでくるのかな

2.5次元は原作があるの前提かつ一応2次元キャラのガワがあるから半nm感が薄いのかも
最近はドラマの二次とか見かけるようになったし隠れなきゃという意識自体薄いように感じる
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:11:26.63ID:t5fbINF8
>>272
区っぱはそもそも非人間系人外だから擬人化だけでもそこそこインパクトある
でも雄のままで普通に擬人化したら単にジャイアンみたいなのになってそうなところを
女体化かつ美女化、それでいて胸が大きいだけじゃなく全体的に大柄で性格もワイルドで
うまく原作の俺様な個性を恰幅のいい女王様に落とし込んでたから
鞠凛モン□ーとか好きなあちらの男ヲタにウケたんだと思う
ただの細身のツンデレやしおらしいタイプにされてたら誰おま状態で多分ウケてない
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:03:38.07ID:Femi4ROH
普通の女キャラエロでもそうだけど男性向けはその女キャラが主眼で相手は作中キャラでもモブでもなんでも良くて
女性の女キャラエロはカップリング前提で相手キャラもしっかり描かれるから抜き目的だけなら無駄に感じる
女体化も単に女体化したA男のエロい様が見たいだけでなく作中男キャラがA男にあれこれする話がほとんどだから
結局はBLの延長にしか見えないんだよね
よく女体化が男性向け行けと叩かれているけど根本の萌え方が違うんだから男性向けは違うと思っている
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:50.67ID:bnPtPhE6
内部とか性器、粘液がちゃんとかかれて処理的にはちかづいてるけど
男性向けは女の子主体、女性向けはカップル主体はかわらないね
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:43:27.09ID:kRpZi4oE
オメガバースについて質問です。
女性向け同人で結構流行ってるみたいですが、何故こんなに数が多いのですか?
Ωへの差別やαからΩに一方的に番が解除出来る設定など正直Ω側にメリットなくて理不尽な設定だと思います。
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:28.74ID:MzVDmYYU
>>285
自分も嫌いだけど男性が妊娠出産できたり
恋愛感情抜きに「番だから」と発情できるのが心理描写抜きにエロに直行したいのに便利だったり
なんか流行ってるから流行りに乗るとかそういう感じだと思う
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:08:30.93ID:LUwlOFpw
>>285
運命の番がドラマチックに演出できたり
Ωの悲劇性でかわいそうな受けちゃんとか有能α攻めのかっこよさとか
妊娠出産ネタとか二人の子供ネタとか
そういうのが説明無しで描けるのは利点なんじゃないかな
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:19:38.02ID:U2J4pacU
>>285
細かいことは省いて即エロに持ち込めるのと受けをΩにする事でモブからも性的に迫られる展開や複数のαが取り合う総受けシチュを説明せずともできるからちょうどいいんだと思う
あと本当は優秀だけどΩというだけで差別される受けへの不憫萌えや周囲と違って優秀さを認めて救うα攻めのスパダリ演出も割と見かける
運命の番で唯一無二感演出したり妊娠出産子供ネタもできる
αが一方的に番解除できるのもΩの意思に反して引き裂かれる悲劇性があるしその後番が作れないまま発情期再発は鬱エロ方面にネタを膨らませやすいのかも
好み分かれるけど好きな人は好きだろうなーと思うよ
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 21:29:26.33ID:weZCk43/
>>285
「なぜ惹かれ合うのか」とか「なぜ発情するのか」とか「男なのに子供産めるのか」とか
そう言うのを「設定なので」の一言で片付けられるのは楽だと思う
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 22:42:32.90ID:WkX4tj7I
>>285
現実的に考えればガチガチの階級社会や一部の階級への差別は問題あるけど、創作だと描き甲斐のあるテーマだと思う
そういうシリアスもできるしインスタントなエロもできる設定の幅の広さがいいのかも
個人的には元ネタが狼の階級社会というのもかっこいいと思うw
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:16:00.66ID:Csafak1j
今はオメガバースが足枷になる系もあるし設定も作品によって色々違うよね
Ω優位な世界観とか番の解消は死ななきゃできないとか
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 01:11:12.81ID:wCqygeJk
>>285
人気要素はすでに書かれてるので3行目の理不尽設定に関して

ファンタジーや歴史系作品は知らないけど現代舞台だとΩ差別をしっかり描写してる同人作品少ないと思う
性的に狙われやすいってくらいで、Ω差別は昔のことで現在は法整備されてるとか
薬や健診も国から補助されてるとか、普通にΩの人権も保障されてる感じ
Ωはα以上に貴重だからと手厚く保護されてる設定もそれなりに見る
海外で作られた設定だから差別とかカーストとか向こう基準で作られてるけど
日本で馴染まない設定はだいぶ緩やかになってたり消滅してたりする

だからこそΩ差別をしっかり描いてる作品は
そういう悲惨な状況からのシンデレラ展開とかを萌え所としてるような作品だから
その設定は別にマイナスにはならない

同様に、αからの一方的な解除もそもそもそんな設定ないかのようなラブラブ作品も多いし
その部分を描くってことは、Ωの可哀そう萌えとか、
そんなこと絶対しないと誓うαの想いの深さとか、その設定が萌えにつながる場合がほとんど
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 04:05:12.55ID:Lr8nDA/m
>>285
既に書かれてることに加えて、これは主に商業と一次かもだけど
オメガバじゃない普通の現代設定でBLやるのは配慮必要とかで厳しくなってるからてのもある
現代だけど同性愛に関してはなんの足枷もなくできる設定というか
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 08:22:15.42ID:yGeSI7nI
>>282
本来の女性向けヘテロは夢創作でハァハァペロペロ
TLと僧侶枠は元々つまらんし読まないからノマカスとキモオタ両方にくれてやるよ、みたいな流れになっている
昔でいう腐が少女誌じゃなくて少年誌で飼われている流れ
(女向け一次で腐の巣窟は超ニッチな商業BLしかない)
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 08:57:13.15ID:yGeSI7nI
男性向けエロは、風呂入ってない俺くん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>奇形女
って描き方になってから一部の界隈がオワコンになった
前者が後者の存在感を超え過ぎ
奇形女が単体萌え用ではなく「風呂入ってない俺くんの紹介道具」になっているし、俺くんの臭い匂いが付着してて「逆に抜けない」
(単体萌え用の女が「男に媚びる女きっしょ」と言われてた頃はまだ良かった)

本来の男性向けエロは「見えそうで見えなくてようやく見えた」「高貴な女性に淫語を言わせる」みたいなスリルが売りで
一緒にいる男はイケメンでもドス黒チ○ポでも俺くんでもでもなくて(一言で言うとカメラ用のモブで影が薄い)
フェミに好かれる内容でも嫌われる内容でもなかった
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 09:03:58.95ID:lype2b4o
女性向けNLってイケメンキャラ×女キャラが主流だと思うんだけど、男性向けでそれが需要あるのかっていう
女キャラ単体のエロのみを見たい男性サイドからすれば邪魔でしかないと思うんだよね
それなのに男性向けエロと女性向けエロの境界が薄まっているとは思えない
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 09:47:08.45ID:h4ZBYLY0
>>285
個人的にはむしろオメガバって男同士カプに優しい世界なイメージ
普通のBLも男同士のタブー感が薄れてるからその流れもあるだろうけどオメガバだと
男同士の番もごく普通のこと、数ヶ月ごとのヒートに二人揃って数日一週間休むのも当然、
兄弟カプだと「番なら近親相姦でも結婚OK」みたいな設定も珍しくない、TVでも運命の番は素敵なことして取り上げられる等々
285の言う理不尽感とか全然感じない
シリアス話でその理不尽設定を生かして恋愛のスパイスにすることもあるねってくらいのイメージ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 10:30:58.31ID:2+jvr5ob
>>300
ガチガチの男性向けが1、ガチガチの女性向けが10として
昔は1〜3、7〜10しかなかったのが
最近は4〜6位の本が目立って出てきたと言うことだと思う

それを男性向けとして売れば、男性向けは1〜6
女性向けとして売れば、女性向けは4〜10
と範囲が被ることになる


男性向けイベントで島中を漁るとたまに6位があったりするし
エロに振った女性向け本とか4位ある
義油氏野とか男性向けランキングに入ってたりするけど
これ女性向けを男性向けとして売ってんじゃないか?ってのある
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 11:00:41.89ID:kGXemgcf
カプものでも男性向けだと男キャラの描写がおざなりだったり便宜上男キャラだけど単なる竿役というのもよくあるなぁ
>>302このたとえはわかりやすい
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 11:48:59.99ID:5px+6w9J
男性向けで男側がイケメンだと感情移入できない人も多いし
絵面の美しさを求めるなら男のイケメンよりも百合やふたなりに流れる層も多い
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:44:17.14ID:2+jvr5ob
>>304
雲母系みたいな男主人公不在美少女オンリー作品増える
モブレよりもラブラブH本の方が受けるので竿役を用意する必要がある
竿役にも色々あるけど
近所の素敵なお兄さんと素敵なH
みたいな内容なのが一定割合で混ざるので
目隠れじゃあるけど雰囲気イケメン竿役物増える(しかも大手女性がやったりすると目立つ)

と言うのはあると思う

そして女性向けでもエロを濃くしたいという要求や需要が増えてきて
男性向けを参考にする
イケメンでも男の裸や尻とかはあんまり見たくないので女体を全面に出す
女体が出てこないとエロさを感じない女性がいる
Hの最中に顔がバーンと出てくるのはちょっと……な感じする

なのが合わさると導入部はともかくHの最中は男性向けと構図が似てくる
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 12:51:54.10ID:Hb9mdq2b
男オタが感情移入(自己投影)できるタイプの男キャラ×女キャラなら女性向けノマとしても見れるような作品はあるけど
基本女キャラのエロを見る為の『竿役』として使えるってだけで女性向けノマみたいなカップルのエロを描きたいって人はごく少数だと思う
例えば龍玉の栗林×18合は栗林に感情移入し易いから男性向けでも人気あるけど王子×体操着は殆どないし
むしろ体操着好きの男オタからは王子と王子×体操着ファンはかなりウザがられてる
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:41:26.40ID:+nir0c2F
>>307
少数派だから島中を丹念に探さないと見つからないんだと思う
龍玉とか即売会で見かけたことないし

それに男性でも好きになるカプがある事と
男性不人気女性人気のカプがある事もそんなにおかしな話でもない
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 14:55:37.71ID:lype2b4o
そもそも男に人気のカプと女に人気のカプが被ることってほとんどなくない?
例えば新劇の兵半は女に人気だったけど、男性向けでは需要ないだろうしね
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 16:49:18.86ID:ulnezDDp
>>313
そりゃ男に突っ込まれて悦んでる女は描きたいし見たいけど
男の顔や体は見たくないし女の体を隠すから邪魔、って世界だもの
中には「ショタ自体には微塵も興味ないけど体が小さい分
女の体を隠してしまうのも最低限で済むから」ってだけの理由で
ひたすらショタおねばっか描いてる男もいる
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 16:51:57.97ID:3FHACpaM
>>312
主人公しかカプにならないのは同意だけど神事はちょっと特別というか
神事のことがどうでもいい人は江波にははまらないんじゃないかと思うんだ
初めて江波が出た頃は女キャラ人気だけだったかもしれないけど
時間が経つにつれ神事に対する考察や共感が深まっていって二次にもフィードバックされてた
だからただ単に男主人公だから神事が多いわけじゃなくて特別な人気があるんだと思う
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:51:42.50ID:yGeSI7nI
フェミの私情や女の自己投影に関係なく
現実は男女どっちもそれぞれ小汚い(どっちもムダ毛が生えてる、どっちも性器がグロい)し
イケメンは美女の1.5倍ぐらい美形なので
男性向けでは、男の個性・好感パーツを完全に抜かないとメインの女が引き立たない

言い方を変えれば、男の私情が一切絡まない現実では
美女はさほど綺麗じゃない(「男とあまり変わらない」「綺麗というより小綺麗」「サスペンスの性犯罪被害者みたいで夢がない」って意味で)

オッサン・不細工と若い美少女だけがくっつくとか
女だけ容姿がかわいいか、若いかを聞かれて男は棚上げとかは
ノマカス向けと別の意味で「ない」

同じく不快なシチュエーションでも、男女両方が容姿を採点されるとか
すべての組み合わせが恋愛認定されるとか(男に妬まれる若いイケメン×ノマカスじゃない女も含めて)
ヒロインだけじゃなく男女両方が足を引っ張るとか
若いイケメンやBL百合を混ぜた上でドロドロ、スワッピング状態になるとかは
不快ではあるが、昼ドラ、あるある的な共感しやすさはある
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 19:17:50.51ID:p1fXDmH2
285です。
皆様たくさんの回答ありがとうございます。
正直αに一方的に番を解除されたΩがαに復讐する話しか思いつかなかったので、オメガバースの人気の理由をきけてよかったです!
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 22:34:44.98ID:d6l6AEfI
>>260
守り姉はキャラ設定こそ腐女子受け悪そうなモテモテ聖女キャラだけど上にもあるように作中では女性としての魅力以上にメインキャラ達から能力面で評価されてる場面が多いし
昼間(人気男キャラ)の有能な片腕、パートナー、良き理解者だけど作中では恋愛関係ではないっていう設定だから焔鷹の眼、根雨夜子、兵半みたいな腐女子にも人気出るタイプのノマだったと思うな
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 03:12:19.03ID:ixxhyCS4
10年前の萌えラノベの表紙は白背景に女キャラドーンだったけど
近年のなろう系の表紙は主人公も映ってるから前より男が受け入れられてるとは思う
女性向け色の強い絵柄やスパダリ男みたいなクサいセリフとドヤ顔がなければ
主人公×女キャラに限りカップリング色が強いものも男性向けで受け入れられてる印象
脇役男女はエロ需要はないけど男性のSS書きが主ヒロありきのオールキャラで書いてるのはよく見る
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 06:03:54.96ID:05HASzXK
>>320
その頃は「ヘテロだけやる女」以外の女がカテエラで全部男性向けに流れ込んでいたので
(余談でメアリー・スーが目立つ二次創作にも)
俺くんを目立たせなくても「主人公が俺くんの男性向けだ」と分からせることができた
今は、表現規制&ゾーニング強化でカテエラが回収されて
ヘテロだけやらない少女漫画主人公やギャルそのものが主人公の元祖ギャルゲーが俺くんから引き離されつつある
萌えキャラをフィクションの登場人物だと説明するメタなジャンルも増えつつある
俺くんジャンルは俺くんジャンルで開き直りつつある
萌えキャラは性的消費用のキャラでもあるけど、男が女に化ける為のキャラやインスタ映えを売り物にする為のキャラでもあるらしいな

>>322
サイレントマジョリティーが声を出すようになってきたからこれからは分からない
Twitterの口紅漫画がまさかの女性漫画ですごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況