X



女性に嫌われる女性キャラ part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/12(木) 23:19:35.41ID:T+4fAceW
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1580388899/
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:08:29.00ID:CJdy+WJb
>>375
桃が確かモデルなのにズボラで仕事蹴りがち(すっぽかしがち?)みたいな設定だったっけ
設定だけであまり話としてはなかったような気がする

女木度72の場ティンと降り円すの女性人気が気になってる
場ティンはバレンタインイベで主人公に対しての態度が生々しくて一気に苦手になった
降り円すは見た目やバトルスタイル可愛い(修正のことは被害に遭ってないからスルー)のに汎用セリフでキモイ連呼したりヒステリックなとこがあって性格が苦手……と思ってる所へ分かりやすいツンデレムーブでアーハイハイになってしまった(勝利モーションも何だよ……と思う)
2人ともこの作品には珍しい『下手くそが書いたツンデレ』って感じなんだよなあ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 09:36:19.79ID:jXgKtgs9
妹より目立つ美人が桃だと思うし青属性盛り盛りで嫌われてたとは思わなかったな
妹に恋愛話あるのに姉には恋愛の話がないのは桃贔屓だと面白くないかもしれない
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:36:30.00ID:dgFYxaXl
>>379
目木度はイベント復刻の度にキャラの設定・台詞が改変されるのが茶飯事
そのせいで個人的にバレンタインイベの場ティンの台詞は「不評だったら復刻時に改変すればいいや」的な運営のテキトーさの方を強く感じて場ティン本人は気の毒だなと思ってしまった

折円酢は性格云々よりイラストと3Dが不出来な方が気になる
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 16:47:47.59ID:gD3VnD5R
>>365
星運転は特に人妻が男女共に人気だった印象
目立って嫌われる女性キャラはいなかったけど和子は最終話の幼馴染みも主人公もどっちも好きで尻軽って叩かれてたの覚えてる

吸血鬼内斗もヒロインがどっちも選んだ展開で荒れてた記憶があって個人的にその展開はないだろ…ってなったな
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:00:09.88ID:CQjQ1vN9
魔法青よりその次のシリーズの冒険黄の方が明るくて優しくて記憶が無くて実は古代人のお姫様って辺り結構設定盛ってると思ったけど冒険戦隊は恋愛パートは桃→赤だったから最終的にヒロイン2人のバランスは良かったなと思ったよ
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/15(水) 18:10:31.13ID:jdIGgZ4X
>>380
>妹に恋愛話あるのに姉には恋愛の話がないのは桃贔屓だと面白くないかもしれない

魔法の桃って変身設定のおかげで出番のたびに
上の改造高級車とかちょうちょのハネの扇風機とか凝った演出用意されてる
+特別な専用エフェクト持ち
+戦闘の時も派手で後の魔法単車の原型になるような
エンターテイメントバトルだったから
純粋に特撮モノとしてみた場合どうみても魔法桃の方が優遇だったんだけど
「女キャラがメインの男キャラと恋愛しない=不遇」とみる人間が一定数いて
そういう人間が勝手に桃をsageまくっていた印象

個人的にはそんな発想をするやつは
全員ハーレムラブコメラノベに帰ってくれないか案件だった
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 08:25:18.76ID:kgGeYXA2
笛号の最新シナリオで務佐志が嫌われてる
あからさまな優遇と高難易度戦闘に強制参加で今まで好意的寄りだった人達からも不満の声が上がってる様子
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:26:44.82ID:JxcnPiCi
634が嫌われてるというか634ばかり使うライターと固定バトルをさせる製作サイドの批判の方が多い
主人公や魔手もだけど「元々は好きだったんだよ嫌いになるような扱いにするなよ」
って感じで製作側の方がヘイト集めてる
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:48:06.17ID:lVVFOFjK
前編が鯖みんな大活躍な内容だったのに、後編
はずっと無作氏のターン
で、ほかの鯖は皆似ス以外の扱い悪すぎ
そりゃヘイト買うよね。
無作氏自体はわりと好きなのでなんか可哀想だけど
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 13:16:44.53ID:4IiSFWxD
ライターが悪いって言ったら大抵のキャラはそうなのでは
意図して嫌われキャラにしてる場合はともかく
あと運命号ってちょっと出番が多いとすぐ嫌われスレで名前あがるし
ある程度差し引いて見るのがいい気がする
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 14:06:41.23ID:yEcaFvsx
個人的には今回の634が上から目線で説教したり甲斐似須への絡み方が苦手だった
今まではあまり思わなかったからライターのせいかもしれない
同じ意見の人も何人か見たけど特に女性に偏った印象はなかったから確かにこのスレ向きではないかな
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 14:15:16.24ID:72SsTs7j
ゲーム系だとキャラ造形やシナリオだけじゃなくて上で出てるようなシステム上の問題もあるし難しい
ちょっと苦手なキャラだからなるべく使わないでいようと思ってても強制イベとかがあれば育てなきゃ攻略が詰むから使うけどどんどん嫌いになる
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 14:32:14.88ID:+OYpeZiT
強制的に使わなきゃいけない(戦闘系)もしくは強制的にそのキャラがゴリ押しされるイベントがある(ギャルゲ系)
そういう理由で嫌われるゲームキャラは割とよくあるね
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 17:23:45.05ID:Nty2PlBl
>>384
キャラクターの嫁と視聴者の嫁で分けるやり方や
画チャピン役と無ック役(太陽と月。後者に判官贔屓のファンが付くのが想定内。)で分けるやり方や
三角関係をダブルヒロインの片割れと女NPCが担当するやり方((疑似)姉妹の片割れや親友や相対する属性は参加させない)
は王道だな
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 17:23:50.92ID:iZgnGXi1
笛号のスレでこの手の話題になると延永は夢女子多い話とセットで名部は女に好かれてる扱いで名前が出るキャラ
というか名部は男人気が低めなだけだと思うが
近年は氷女王との百合ネタがウケてからは名部の登場イベは毎回そちらのネタが推されてるから男人気もそこまで低くはないだろうが…

スレタイ案件なら騎士絡みのネタが入った時の魔手な気がする
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:46:43.50ID:YTWJS3G5
運命号はゲームでは人気の絵玲ちゃんが
シリアスシーンでもはわわして主人公しゅき恋愛脳が空気読めなくて嫌いって意見を見たな
テキストだとスルーできてもアニメだと違和感出る演出やキャラってあるわね
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:57:46.23ID:Nty2PlBl
公式恋愛脳or恋愛脳ではなくとも恋愛脳(+同性sage脳)に自己投影されやすい女性キャラ
は夢女に人気が高い男に惚れてる率が恐ろしく低い

博愛主義の男との捏造カプで、その女とのカプだけ人気がないのもよくある
本人は少女漫画のつまらない同級生、ギャルゲやエロゲの主人公みたいな無個性男に惚れてるからバランスが取れてる
(不細工じゃなくて無個性男なのがリアル)

夢女に人気の男キャラは性格は良くも悪くも中間でもない
敢えて言うなら「個性的」「人間味がある」って感じだ
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 12:39:15.03ID:Yx34Gxip
>>396
笛号は女性に特に嫌われてる女性キャラはいても特に好かれてる女性キャラは一人もいなさそう
まぁ名前が出る他の作品の大半もそうだけど。男人気がもっと低いだけパターンあるある
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 12:56:33.09ID:PJuGX0aq
>>399
特別女性人気あるキャラ、たしかに居ないな
女プレイヤーは推しの男キャラと、巣カ出ィみたいなゲーム性能いい女キャラで固めてるパターン多いし
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:40:54.14ID:QPnpKntf
現実世界だと贔屓される女よりも
クラスメートの絵を描く時に
自分だけが贔屓されてる絵を描く女や
自分だけが贔屓されるように仕向ける女のほうが嫌われる
本人に、第三者に見られた時に苛めだと即バレる発想はないらしい

現実でも漫画でも
本当は人気がないor周りと同レベルの奴が、自分がマンセーされる状況を人工的に作り出す場合と
自然にその状況になる場合の違いは分かる
後者のシチュは納得がいくことが多い
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:57:32.75ID:KKbhtRU+
完これでもある話だけど男ユーザーの方が多いジャンルでの男ユーザーから見た女性人気の高いキャラって男人気が低い「女人気の方が高いキャラ」ってだけで
作品全体で見ると女人気が高いキャラ=男女共に人気の作品での人気上位キャラな事が少なくない

634は女性用のスレだと二部で出番多すぎなのはサブライターの贔屓とか言われてるな
笛号自体が公表されてない担当ライターが誰か推測して聖域である菌糸類以外のサブライターを叩く空気だから…
章を跨ぐ要素は菌糸類の担当と公表されてるが634優遇は634贔屓のサブライターのせい!と叩きが止まらない
634は準レギュラーくらいの立ち位置だがメイン張った章のゲーム仕様でヘイト稼ぎまくったからな
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:15:09.51ID:2UJPVLy2
菌糸類も贔屓だ何だと叩かれてること多くない?林とか

ソシャゲは出番の多さや性能(良くても悪くても)に左右されるから
男女で人気差はあんまり感じないことが多い気がする
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/17(金) 22:47:35.10ID:Kc17iUAf
笛号はキャラ優遇があってもそれなりに面白ければ許容範囲だけど634は水着辺りから優遇されるシナリオがどんどんつまらなくなる上に
他キャラ踏み台にしてのageが鼻に付く様になってきつい
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:50:16.39ID:/BRvkmNN
感之は飛び抜けて女人気ってあまりなかったけど科画と多いと香住がよく嫌いスレに上がってたな
科画は後輩見下してる感じがお局様っぽいとか
多いと香住はプレイヤーに対して態度悪いとか批判されてた
科画と多いは百合需要はあったしカプだと人気高かったけど
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:52:07.39ID:pNSBKfP0
前回が2部の中でも評価高かったのと今回良かった部分は全部菌糸類が書いてる(本人が断言したけどしなくてもわかるくらい露骨に違う)からその落差もすごくて
話のつまらなさ+戦闘システムのストレスが全部ライターとそのライターがageまくった634に向かっちゃった感じ
不満持ってるのは男性ユーザーも変わらないけどエロで相殺されない分余計に女性ユーザーが嫌ってる気はする
前回の凝るデーのほうがいかにも女性に嫌われそうなタイプかつ低レアだけどシナリオとマッチしてたのと他のキャラも満遍なく活躍してたからあんまり嫌う人見かけないな
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 12:05:41.45ID:7PDMYDDd
634は退場のときも主人公の選択肢が他の退場キャラたちより執着がありすぎて、そういうのもヘイト買ってる
634に思い入れない人との温度差がある
小ルデーは主人公が見捨てるか迷う選択肢もあったし、それ選んでも後で人気男キャラが主人公のフォローする。細かい所に手が行き届いてた
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 13:09:47.62ID:GyUTC/k3
ふわふわパーマ、お団子、大人の女は本当は好きなのに
男に「かわいくない」「女の言うかわいいはブス」って言われて好きな気持ちを封印してしまった女が沢山いた
男が「好き」って言えば自信を持って「好き」って言える女が沢山出るのに

ショートヘア、貧乳はものによる
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 13:55:15.70ID:mn2vdXSY
634はわざわざDATALOST表記になって復活フラグが既に立ってるから更に言われそう
林簿と秘書狐は日本関係のイベントで処理されそうだしその時とか二人とも神や獣と繋がってるみたいだし
まぁここまでいくと性別あんまり関係ない気がする
あえて挙げるなら女性アウトローはウエメセサバサバ系ととられて男性アウトローと比べて叩かれやすいよね
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:26:24.38ID:Sl9cgoKO
634は色んな属性盛り込んだ結果、全部中途半端な感じが嫌だな
それこそ度礼句は格好良い海賊姐さん属性に特化してて見てて気持ちいいし、変な言い訳とかもされてない

634はさばさばしてるかと思えば主人公への執着だか贔屓だかを感じるし
主人公の安全の為に敵を切り捨てたかと思えば、その敵に独り言とはいえ謝るし
公式からの言い訳を感じて気持ち悪い
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:28:43.73ID:Sl9cgoKO
あと完全に個人的な趣味として見た目が好きじゃない
髪型も顔の横のくせ毛がだらしなく見えるし
赤と青で割と喧嘩しやすい色がメインなのに、帯が細い柄でとっちらかってる
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:41:41.70ID:17hX5PC+
笛はゴリ押しで嫌われる系がほとんどと言うか人気なのは見た目が
可愛いとか性能がいいであってキャラ自体が特に女性に好かれてる印象は薄い
上にあるけど単に男人気ないキャラが何故か女に好かれる〜とか言われがちだよね
男人気あるのに女性に嫌われがちって言うなら魔手とかここで何度か見た
林系のキャラとかかなあと雷光
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 00:19:01.63ID:WbDwOfgh
634の通常衣装の見た目は性格と合ってないし女侍に見えないのを除くと割と好きだけど水着がどれも選びたく無いレベル
腹にパンツ3連が特に酷いし全部にドアノブカバー完備とか無いわー
雷光は奇乳過ぎて苦手 水着はちょっとしたグロ
マシュはセクシー系レオタード鎧と女児用みたいな水着やコラボで出てくる私服が低年齢っぽいのがちぐはぐで嫌

単純に社長と固山の私服のセンスが好きじゃ無いだけかも
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:49:40.39ID:OkLKHUB9
やっぱりキャラの見た目も大事だよね
デザイン変でもエロけりゃ良いとはなりにくいぶん女性の方が好き嫌いはっきり出そう
ちょっと上に出てた銘部は中身はキャラ立ってて好みだけど顔が可愛くも美人にも見えないのがネック
絵師が別の人ならハマれたかもしれない
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 07:10:58.17ID:6UkTEhdU
見た目だけが良くてもポンコツ自己愛恋愛脳とかだと萎えキャラ扱いされてしまう(別の美少女ヒロインがいる場合が特に)
見た目だけはいい場合は、性格を自分に書き換えられてしまう(憑依先にしか利用されない)
「見た目だけが良ければモテるもん」と思ってると
抜き目的の男(アバターをイケメンに描かない。美人でも若くないのは見ない。女を使い捨てる。)だけが近寄ってきて、イケメンや同性の友人は遠ざかってしまう
性格が悪い人の憑依先に改造すると「絵柄のせいで美少女に見えない」「絵が臭い」と言われたりする(男版はエロゲーの整った顔の男)
そこは男性向けと一緒>女性キャラ
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 07:24:41.27ID:6UkTEhdU
女の目的は「好きな人にモテること」であって「全員にモテること」ではないのを覚えておきたい
カプで単体で一番好きな男×性格が自分と合わない女の
組み合わせは見たことがない
合わない女が自分の本命にモテなきゃ彼氏や友人が美形でも気にならないな
(美形同士のカプ全部に萌える訳じゃない。底辺は論外って言うか「何をどうやってもモテない」のを底辺っていうんだろ。)
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 09:52:05.35ID:EGcGsoR9
>>416
自分は乙っキーが嫌い
まさしくイベントでいつも出しゃばってくるからって理由で
634も今回ので嫌いになった
キャラ沢山いるのにこのキャラばっか使うのって純粋に思ってしまうんだよね。しかも二人とも特別人気あるキャラでもないし
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 11:37:48.68ID:unF5F+Vr
ソシャゲは公式に贔屓されるキャラが居ると他のキャラの枠が潰れるから嫌われるよね

ダサいと嫌われる、興味無くすってのは割と女性特有の感覚かな
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:09:43.65ID:6UkTEhdU
贔屓されるキャラよりも贔屓しようとして失敗してるキャラ(とその作者)のほうが嫌いだ
美形の主人公と不細工の親友は、本来は
御供と栗林のように理想と等身大に描くものなのに
主人公だけをキラッキラに描いて、親友は「わざと」不細工に描いて服装、出番、作画にも差を付けたり
「似た立場(ダブルヒロイン、年が近い姉妹)なのにこの差は一体…」と言われるのを煽ったり

でも、「このキャラに自己投影する作者も性格悪いんだな」
「推しage他sageする信者のせいでキャラも嫌いになった」
「作品に金を出すのを止めた」と思われたりして
作者も作品も相応の目に遭う
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:25:13.01ID:A9tb/p/T
男だってイケメン嫌いとかカッコよくないと嫌いとかいくらでもある
竜探求11主人公とかロンゲがやだとか言われまくってたし
単に男に受けるものと女に受けるものが違うだけ
男向けなら女キャラのデザインなんてちょっとダサい方が好まれるし
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:47:48.86ID:++q6SEb/
女性キャラの見た目については>>16が真理じゃない?
もちろん性別関係なく個人の好き嫌いはあると思うけど
傾国の美女ってキャラ設定なのに地味顔クソダサ衣装で悪女ムーブしてたら鼻につく
ただダサいだけなら人気も出ないけど嫌われもしないのでは
地味な見た目でもそんな自分を変えたい、ってキャラなら同性に支持されると思う(アイドルものとか)

あと一口に男性ユーザーの多いジャンルといっても
女性キャラしか出てこない缶之と男性キャラも大勢登場する笛号では女性ユーザーの層も嗜好も異なると思う
わざわざ缶之やるような女性は貼る奈も貸し間も嫌わない
缶之はストーリーがあるわけじゃないし興味ない缶蒸すは編成しなければいいし嫌うまでいかないんじゃないかな
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:57:44.19ID:pIYbX6Ph
634実装されたころ同じ剣に男性人気高くて性能も良い女体化和鯖の尾北がいたから存在が霞んでた印象
そっちの方が見た目も可愛かったし
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 14:17:16.82ID:6UkTEhdU
「美少女ageブスsage!」
「似た立場(ダブルヒロイン、年が近い姉妹)なのにこの差は一体…」っていうのが好きな人は
本当のリア充みたいな雰囲気(主に会話の雰囲気)や
「これがイケメンにモテる美少女を妬む雰囲気じゃなきゃなんなんだ」って雰囲気や
「自然と」差がついていくシチュエーション(他sage要素無し。いらない側がギャグマンガのシリアス展開式に唐突に死んだり、自然とFOしていく。)
は意外と嫌うね
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 14:26:08.62ID:Fmxro+zL
チヤホヤモテモテキャラもウザいけど
当て馬にされてるのに不満の1つも言わない友人ポジのキャラも見ていてイライラするときがある
嫌なこと言われたら言い返せやり返せ的な気分になるわ
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:25:59.18ID:1hSytftr
女キャラの不人気に関しては設定と釣り合ってない(美女設定なのにそうでもない・いい子設定なのにそうでもない)と
和を乱す(贔屓される・足引っ張る)の二つでほぼ全て決まる気がする
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:33:04.54ID:aWtLxPvn
>>431
さすがに極端すぎて頭悪い
本質的にはヒロインが足を引っ張ること自体はぜんぜん問題ではなくて(むしろ男キャラが活躍するチャンスだから)
自分にとってどうでもいい女キャラが好きな男キャラを間接的にでも出番を奪った
好きな男キャラから矢印向けられた。辺りの方が大きな理由になってる印象
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:04:28.82ID:V2bqVeSj
全くの外れでもないでしょう
それを言っちゃあなたの説だってまるで女子キャラを嫌う女はカプ好きしかいないみたいな極論だし
例えば相馬の田荘のアンチは必ずしも相馬ファンや相馬絡みカプの仕業じゃない
他女子推し→だから田荘を叩くじゃなくて田荘嫌いだから他の女子推しになるだから因果関係が逆
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:11:17.47ID:6UkTEhdU
>>431
行動が一貫していない(人間味のある発言をするんじゃなくて、そいつに都合がいい話を成立させる為にキャラを作っているように見える。メタな視点で気になる。)
もあるよ
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:12:51.00ID:qdOmYHtL
話の展開とわかってても危険だからと注意されてたにもかかわらず単独行動をして足を引っ張るとかだったらモヤッとするな
その行動に主人公とか本来引き立てる為のキャラ以外の無関係なキャラを巻き込むとかあるとなおさら苦手になる

点氏金寮区のヒロインがこのままだと自分が処刑されると知って敵の元から逃げる時に何も知らない自分を慕っているメイドみたいな子を自分の身代わりにして逃げたのは酷いなと思った
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:16:20.19ID:6UkTEhdU
(美女設定なのにそうでもない・いい子設定なのにそうでもない・同性に優しい&男の顔や恋愛に興味があり過ぎない設定だが信者の設定は真逆)
もあるよ
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:20:51.05ID:6UkTEhdU
越境ノマ的な話だけど
イケメンの後を追わず、男の戦場に乱入せず、安全な日常の世界(所謂美少女動物園)で待っているヒロインたちを
キモオタが襲おうとしている矛盾が気になる>ヒロインの足引っ張り事件
現実だとイケメンの足を引っ張る女よりも、同性に優しく恋愛以外ができる女の足を(おこぼれ狙いで)引っ張る女のほうが多い
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:23:40.15ID:6/wtTNnL
女性に人気の高いヒロインの信者が一般的に人気の高いヒロインにマウント取ろうとしたり
基地外みたいにアンチ活動するのが苦手だ
女に人気の高いキャラが苦手な傾向にあるので自分の趣向は男に近く
自分は男なんだろうかと思ってしまった事がある
そういう人から言わせれば自己投影したいキャラほど女性人気高くなるらしいが・・・。
その人達が自己投影してるキャラは自分にとっては感情移入しにくいし
自分とは全く違うキャラを好きになるからどうにも理解しにくい
自分が乙女ゲーや男がいっぱい出てくる作品より女ばっかりのアイドルものや男女半々の学園ものが好きだからだろうか
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/19(日) 21:49:51.90ID:6UkTEhdU
・ダブルヒロインがいて、ややフェミ寄りとやや名誉男性寄りに分けられている(実際には両方がフェミ、名誉男性の特徴を持つ)
・女人気が高い女がいて、実際には男のファンも多い(男「だけ」に人気がないだけ)
・女人気が高い女がいて、男女両方に人気の女よりも女の総数が少ない(衰退した少女漫画とか。
「“女だけど、少女漫画の女より萌え絵の女のほうがかわいい〜w”ってマンセー女ばかり!」って嘆かれてたけど、マンセー女が出る理由分かるわ。
少女漫画の恋愛至上主義が嫌で女キャラが好きだったら、消去法でそれしかないんだもん。)
色々パターンがあるからな
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 09:28:16.52ID:mPLC6Wyr
>>432
作品によっては男ばっかの少年漫画と同様に女が捕まる状況でも
「一生懸命戦っていたヒロインを捕まえてレ○プしようとする男たちが悪い」と言われているし
「男性だけのファンの腐夢が役立たずヒロインを嫌っている」って大嘘も広められなかったりする
あからさまに男女両方(三次元)が男女両方(二次元)や公式カプを愛してる

女を悪く見せて男を良く見せる話は男のほうも問題
女も無関心だけど

嫌いな女で思い出すのが「現実の嫌われる女に似てる女」なので
少年漫画の空気ヒロインを叩く人の気持ちが分からない
「現実の嫌われる女に似てる女」に似てる女は(意外にも)美少女動物園と少女漫画のモブとゲームの二次創作に多い
現実に親友や悪友がいない人は「本当の嫌われる女」の存在にすら気付けない
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:53:20.57ID:L8vgNtUo
叩かれすぎたり嫌われすぎて判官贔屓になり逆に好きになるっていうパターンてある?
自分はそんなん関係なく好きは好きだし嫌いは嫌いだわーと思っていたら初めてそうなってちょっと動揺すらしているw
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 12:57:41.76ID:PH8xHprD
>>451
マチズモさんなのはほぼ間違いないけどあんすた好きなのかな
前にうた☆プリとか乙女ゲームの話題で絡まれたけど
アニメとゲームじゃキャラの性格設定違うことすら知らないの丸出しだったし
アニメみたことないし実際にプレイしたことないのはわかったから黙ってて感凄かったし
あんスタもそんな感じだし

>>433
相馬の田所ちゃん好きなんだけど
原作のとアニメの扱いがアレすぎて好きだからこそもう出さないでって
懇願したくなるレベルだよ
贔屓どころかヘイト向けさせようと憎悪が動機でやってるようにしかみえないレベル
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:22:44.97ID:0hPjWcvA
ここでよく見た目が古臭くてダサいとか可愛くないとか叩かれる笛の林は確かにダサいとは思うけど可愛くないとまでは思わなかった
逆に笛号の具だ子は見た目が古臭くてダサくて子供っぽくて可愛くないと
全く魅力を感じない外見にしか思えないけど自己投影してる人も含めて結構ファンが多いなと感じた
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:36:55.94ID:7oOBQ6OO
他処はおもてなしというぼんやりしたもので評価されてたのがなぁ
それでも原作では評価程度で実績は上位席次に敵わなかったのに
アニメでは原作じゃ勝てないチート持ちに勝ち実績がついたり
ファンもぼんやりしたもので無双しても困るだろうなと思う
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:38:38.02ID:LDEz5hfm
林は単なる主人公の嫁候補の一人
具だ子は世界を救った主人公
外見以外の能力が違う、というかそのキャラの立ち位置や持つ意味が全く違うからね

林は別に女性に嫌われてなくて不人気・空気なだけで、嫌われてるのは具だ子の方だけど
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 14:50:08.79ID:erfSv/1G
男性向けのイベントに弓輪目当ての女性参加者が大挙して押しかけたとか伝説だしな
まあ、カプ人気であって輪単体ではどうだろうってのはあるかも知れないが
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:10:44.26ID:w/6tdqkH
>>455
具だ子は単純に主人公だから愛着湧きやすいのはあるんじゃないかな
わりと具だ子好きだけどキャラデザは本当にひどいと思ってるw
作中でも時間経過してるしせめて髪型だけでもイメチェンして欲しいくらい
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:19:46.21ID:wllTiuJJ
今は知らないけど留夜当時は林は女性人気あったと思う
ただこれって体験版が林視点で一種乙女ゲー感覚でプレイできたから
そのせいもあるんじゃないかな
本編もヒロインというより主人公の仲間的な活躍してたし
人気の出方としては具打子に近かったんじゃないかと思っている
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 15:58:30.71ID:Weh2/pMs
男キャラ目的でしか笛号やってない女オタからすると
戦闘面で性能が良くない女キャラは邪魔でしかないし外見とか性格を余計に厳しく見るだろうね
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:16:52.95ID:mPLC6Wyr
少年漫画の嫌われるヒロインって微妙に実在する嫌われる女からは外してあるんだな

単体は現実の恋愛脳そのものだけど男の好みが現実の女とズレていたり
性格も男の好みも現実の嫌われる女そのものだけど、男が絵的にイケメンに見えなかったり
男にアプローチされても冷たくあしらってる設定で、その男が他の女を追い出しても「本当に」気にしなかったり(素で恋愛に関心がないor過去の男に未練がない)
読者がダブルヒロインの片割れとキャットファイトするのを期待しているのに、百合のように仲良かったり
変身後の格好いい主人公じゃなくて変身前の情けない主人公に惚れていたり
(亜流で、変身後の主人公に惚れてて、変身する前からイケメンのライバルは無視してるとかもある)
主人公が嫌いでライバルに惚れてる設定だけど、一番人気がある男が初期からいるライバルじゃなくて追加ライバルだったり
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:10:09.53ID:/rMMFY4d
笛号の具だ子は嫌いなら具だ男に変えれば良いだけなので
そこまでストレスたまらないからあまり叩かれないんじゃないかな
個人的には具だ子の見た目は気持ち悪くて嫌いだからゲームでは主人公の性別を男にしてるしアニメでも具だ男だから別に具だ子を叩きたいという
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:26:46.85ID:aYek9r7c
蔵青の女主人公はデザイン可愛くて人気あるみたいだけど最近は男主と差別化する為に(設定上の)強キャラ扱いで微妙に反感もたれてる
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 01:55:13.32ID:7bow8Wi9
具だ子は設定だとおそらくもう成人してるだろうし髪型何とかして欲しいはある
降ろしたら普通に可愛いと思うから勿体ない
あの髪型と言うかやたら短いサイドテール?の女キャラって一定数見るけど
100%男作家と言うか女性作家がアレ描いてるの見た事ないように思うのは偏見だろうか
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:51:31.34ID:doX7DJm7
>>470
リアルだと小さい子どもの髪型って感じだもんなぁ>やたら短いサイドテール
確かに男性作家のイメージある
簡単な髪型でアクセント的に正面に髪飾りもつけられるから知識なくても描きやすいのかね
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:11:43.90ID:ITXG2IdU
蛙軍曹の菜摘母がツインテールなのはいくら若い美人でも痛かったな
マイナーだけど土鈴遊技で主人公を心配する女性キャラがシルエットのみで登場した時、OLのはずなのに
幼女みたいな短いツインテールでなんだこりゃと思っていたら思い込みが激しい顔や体型を考えずに可愛いキャラのつもりの痛い勘助女だったので
逆に合っていると感心したw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況