X



女性に嫌われる女性キャラ part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/12(木) 23:19:35.41ID:T+4fAceW
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1580388899/
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/13(金) 16:28:31.72ID:9RYQNCqF
鷹橋琉三子作品は話題が出るとけっこう長引くけど荒れてるまでになるのは見てないな
個性の強い女性キャラが多いので長引いても仕方ないかくらいに思ってた
もしも禁止になったとしたら他にどこで話題にすればいいんだろう…現状のテンプレ作品含めて
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/13(金) 17:05:58.55ID:AOky2Ikr
テンプレだって出禁なのは幕fと具の二つだけで後は「出さない方がいい」だし
確かに長引くし同じ話題繰り返されてるけどそれはいつもの事だし
特に荒れてる感じでもないのに注意の段階を飛び越えて一気に禁止と言い出すのは
なんか個人的な理由があるのかなと思う
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/13(金) 20:15:13.55ID:H/v9Hg9d
ただ、ダブルヒロインスレの方にワッチョイが付いて書きづらくなった変な連中が
こっちに流入してきそう(というかもうしてる?)だから多少気を付ける必要はあるかもな
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/14(土) 10:36:56.91ID:IVJtHmzF
瑠ーミックと言えば昔から理想のヒロインとして人気が高いメゾン一国の管理人さん
この前アニメを見てみたら結構嫉妬深くて露骨に不機嫌になるキャラで驚いた。更に年上未亡人なのにまだ20代前半で驚いた
清楚な見た目と声に反して意外と強情な性格は女目線では面白かったけど今の時代は人気出るのかな?
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/14(土) 13:08:43.71ID:ibLfA3tX
読者も思いそうなことを作中に別のキャラに言われたり突っ込まれてるキャラだと
あんまり気にならないな
いわゆる恋愛脳なキャラも作中でこいつ恋愛脳だからな…って反応するキャラがいたりすると
なんか受け入れられること多い
逆に恋愛絡みで仕事放り出したりしても誰にも突っ込まれず健気ですごくいい子って
周りが全員持ち上げるノリだと気になる

作中で他のキャラに突っ込まれるタイプは注意されたり何か迷惑かけたら反省する描写も
あることが多いからその辺りもあるかも
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/14(土) 20:47:06.95ID:8kn/4e7u
女性キャラに限らないけど
作中での評価と読者からの印象にギャップがあると嫌われやすいね
作者が入れ込み過ぎてるキャラに多い印象
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/14(土) 21:26:01.17ID:sDy3F/I1
度来部ヘッドの霞は好かれてたのか嫌われてたのか…
結構主人公への当たりがきついのとミーハーな所と、実琴が癖もなく万人に受けるタイプだから比べられて損してたかも
自分は好きだったけど
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/15(日) 00:19:47.96ID:DtwZmd5z
むしろ今日子さんは作中で
嫉妬深くてめんどくさくて学歴とスキルなくてバツイチ年増で…と作中で糞みそに言われるにも関わらず
理想のマドンナのイメージが崩れてないのは凄いなと思った
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/15(日) 07:24:14.56ID:HoDlbhX4
結構、10代キャラがメインの作品だと20代前半でもおばさん扱いされることある
愛升初代の時の梓もネタだろうけどババア呼ばわりされてたし
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/15(日) 09:53:06.73ID:w+j77u3T
女だけの作品、小娘vs年増でドッチモドッチな作品だと気にならないけど
男女両方がいる作品で、男の20代は(同年、年下以上に)JKにモテるお兄さん扱いして
女の20代は男女両方に嫌われるおばさん扱いって展開だとうざがられると思う
でも、その展開ってミスリードが多いんだよね
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/15(日) 15:59:31.89ID:twUvCjJh
>>18
京子さんは懐かしのアニメ漫画特集なんかだと従来のヒロインとの比較で
憧れの清楚系年上美人の先駆けという感じで紹介されることが多いから
そのイメージが一人歩きしている気もする
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/15(日) 18:22:13.85ID:w+j77u3T
男向けを見て

「なんで大人の女やイケメン好きの女を叩くの?大人の女やイケメン好きの女好きなのに!」
と思い悩む

現実で男が叩く女と同じ条件の酷いノマカスを見る

「ああ、男は女全員じゃなくてこいつを叩いてたのか!キモオタじゃなくてもこいつは嫌うわ!」と気付く

って経験を何度かしたことがある

女叩きってコミュニティーの一生の法則っぽいと思ってた
最初に女叩き厨じゃない人が「こういう悪い女or男女両方がいる」と指摘して
次に女叩き厨がレッテル張りで女を善悪関係なく叩くようになる(リョナが一番の目的で女の性格は見てない)
だが、主語が女叩き厨に変わった頃には現実を参考にしてないので著名な作品が出なくなっている
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/15(日) 18:37:34.10ID:w+j77u3T
原作の時点で恋愛脳やぶりっ子や役立たずで嫌われている女がいる
(現実のノマカスに似ているが「ミーハーじゃない」「戦闘では使える」「同性に優しい」「公式の相手と固定カプ」とかの救いを付けてある)

二次創作でそいつに似てるノマカスが自己投影して、いい部分を消して悪い部分を助長してしまう
(救いがあるから許されているのに、自分みたい性格だから甘やかされたんだと勘違いしてしまう)

って経験も何度かした
ただしその二次創作は相応の目に遭っていた

単体が女に好かれる女よりも人気がなかったり
総受け(これ自体がジャンル。誰が中心でも同じ。)以外で一番人気の男とカップリングされなかったり

複数ヒロインの主人公争奪戦の勝敗、人気は色々あったけど
一番人気の男とのカプは、毎回自分が一番好きな女とのカプが人気で「やっぱりな」と思ってた
滅多にないけど主人公×ヒロインが一番好きで、対抗馬が他の男(別に不細工じゃない)とのカプのほうが人気でホッとすることもあった
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/15(日) 22:17:53.73ID:BmHCiqyf
>>31
真珠は面倒くさいメンヘラだってよく言われてるけど一番批判されがちなのは桃色金剛だと思う
いろんなキャラと百合フラグ立てておきながら相手を捨ててメンヘラ化させてるような所あるし
桃色金剛はハーレム主人公的なキャラで真珠はその中の一人のヒロインって感じ
あと最近の映画で尖晶石が闇落ちした原因を作った事が判明したのも大きい
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/16(月) 03:51:35.08ID:y7wAwV1T
>>28
家具羅は最初は16-17才位の設定だったらしいけど
あのジャンルの主人公攻めの強さを思うとその設定のまま一緒に暮らしてたららメチャ叩かれたと思うので
作者はロリコンだとdisってたが初代担当いい仕事したなと思う
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/19(木) 19:40:48.59ID:3UbIIgNi
>>26
中の人がnow鹿とかルパンの倉栗鼠だから声の影響もでかい
すでに伝説級清楚ヒロイン達を演じた人がやるとなればそりゃイメージは重なるわ
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 01:20:03.58ID:JTsJgvsC
レジェンド級の人が声を当てると性格に難ありでもなんとなく許される雰囲気はある気がする
欠点をかき消すくらい素敵な声ってことなんだろうけど
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 14:50:21.40ID:RHqBz8tL
PANは女だけでなく中の人ファンの男からもめちゃくちゃ嫌われてたな
宇宙船壊す・キャンキャンうるさい・足手まといなのに最終回までずっと出ずっぱりとか嫌われ要素多すぎて
女性に嫌われる云々のレベルじゃなかった
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 21:34:32.66ID:OQ4MRPCo
符号警察がアニメ化されたけどドラマの付加キョン好きだった
天然で祖父から天使と涙流して甘やかされてたし
お金でなんでも解決のチートキャラだったけど周りがチヤホヤしなかったらからかイライラしなかったな
上でもでてたけど嫌われるキャラ設定でも観てる側との解離がないと好きなキャラになる
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 22:25:36.64ID:/sdDSqcJ
設定と作中評価が一致してるとそれなりに評価されて
いい子扱いだけど見ててそうでもないキャラは嫌われて
悪い奴扱いだけど見ててそうでもないキャラは同情票集めるよね
実際どうか以上に作中での扱いって影響出ると思う
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:02:50.22ID:rCObxWC8
今テレビで魔ー鐘の黒豹やってたけど御声は女性アンチいないだろうなと思った
忠誠のためなら恋人でも躊躇わず殺すって言えるあれこそ本当の意味で強い女だろう
葛藤()する他の女キャラは見習えよ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:40:43.87ID:3zh3AZMN
ファンが痛かったり攻撃的だと確実に嫌われるね
特に人気キャラや勝ちヒロインとかだと嫉妬以上に
ファンのマウント言動で嫌われまくってる事が多いと思う
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:11:40.95ID:Ds/MGYDp
>>52
少女漫画や女性向け作品の悪役やライバル役に多い気がする
確かに嫌な奴なんだけどあまりにも主人公ageのためにsageられすぎて同情買うパターン
金平倍の平次とか休日愛〜夫婦間恋愛の莉菜とか
どちらもゆるふわ可愛くて男は騙され女から見るとあざとさバリバリなタイプで初期は悪役・ライバル役として嫌われていた
だけど連載が進むにつれ主人公が不当にageられたり庇われて一方的に落とされすぎて可哀想の声も増えてきていた
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 05:07:34.78ID:/wCfBuJb
>>57
上の方で挙がってた龍玉爺茶のヒロインだけど
元から嫌われやすいキャラな上に男性下着との非公式カプを長年公式だと主張して他カプ派にマウントしたり
一部の痛い厨が体操着や女性キャラ一番人気の十八合叩いて爺茶ヒロイン持ち上げたりでさらに悪印象がついたのもあるね
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:12:41.39ID:2IPMh7gr
>>57
その逆パターン、不人気キャラや負けキャラの信者による叩きの方が嫌われると思う
僻みやコンプレックスからマイナス感情が出ている分、人気キャラ・勝ちキャラの信者によるマウントより嫌な気分にさせられやすい
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:17:22.10ID:7DMCtPV8
>59
鬼面組と碌でなしブルースはヒロインage親友sageが酷かったな
絵的には親友の方が可愛く見えたから余計に
まあ、この二つは相手の男が被らないのでまだマシだったけど
被ってたらもっと地獄
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:28:58.81ID:lNoGHfcP
>>58
平時を可哀想って言う人はあまり見たことないなぁ
基本的には嫌われてるけどぶっ飛んだ言動を面白がられてるって印象
最近はいい加減退場するかと思ったらなかなかしないんでうんざりしてる人が多いと思う
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 10:40:51.52ID:InsCltcF
>>63
木目ん組はヒロインと親友で役割が違うって感じた
親友はあくまで3枚目ポジを徹底してただけでsageられてたとは思わなかったな
親友メインの話とかちゃんと可愛い描写とかもあったし
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:04:11.31ID:sC8Y1oiz
スレの趣旨とはずれるが
樽√のヒロインの親友は男が見ても嫌な奴だと言われているな
女叩き厨、サブヒロインsage厨みたいな叩き方じゃなくて、生々しい叩き方
ちなみに彼女はヒロインには優しい設定
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:14:52.62ID:sC8Y1oiz
>絵的には親友の方が可愛く見えたから余計に
といえば、この頃は
最初は髪が長かったのに、途中で髪が短くなるヒロインばっかり
(香織、油井みたいに最初から髪が短いのもいる)
やっぱり絵的にヒロインが華やかで他sageマンセーされてたら地獄だからだろうか
碧色竜(英訳)のメインとサブの髪型の差とか、酷くね
顔が同じならいいが、顔もサブのほうがやや地味だったら地獄

流炉剣はヒロインの髪が長いが
他も長いかおかっぱだったから
ヒロインが絵的に華やかに見えなかった
そのせいか、途中で美佐男が一目瞼に直されてかわいそうだった
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:21:13.54ID:0RpfHH9Y
書かれてる親友sageって全部男作者だよね
女作者は主人公の太鼓持ちか踏み台にはするけど親友sageはあまりないんじゃないかな
巣羅団の桜樹鼻道ですらヒロインの友人はモブのヒロインのおまけABって扱いだし
個人的にはどの道sageられるキャラが出るなら親友sageよりはライバルsageの方が多少マシだ
親友sageはヒロインが悪くなくても心証悪くなる
それで机面の優衣も6ブルの千晶も苦手
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:40:09.86ID:o5vyHR9b
>>68
青の絵区阻止ストの作者は女性じゃなかった?
あの作者はヒロインage、麿眉sageひどいと言われていたような
女性作者はライバルsageはかなりある印象
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 11:51:17.89ID:c0dOpkxG
>>67
エメラルドドラゴン?
あれはサブの女キャラはヒロインとは年齢も立場も違う大人の女性だったから
ここで列挙されてる親友キャラとは違うような
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:07:59.40ID:Ds/MGYDp
>>73
あれはそれでもめげずにTEL橋の友達を続ける千夜と弱いのに二人をDQNから守ろうとする街道ageエピソードだからあまり嫌には思わなかったな
あそこで謙遜したり夢腹さんだって可愛いのになんて言ってもかえって嫌味だし呆れて何も言えない状態で正解だと思う
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/21(土) 13:14:59.64ID:sC8Y1oiz
>>70
シード村の作品の主人公と親友の関係は
当時男女両方の間で大流行してた百合
(同性に冷たい女と差別化する表現で、今みたいなイケメンを出さない為の手抜き百合じゃなかった)と
主人公マンセーのハイブリット型に見える
前者は女に好かれる女から奪った付け焼き刃
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 09:50:53.48ID:llB4aBPX
男オタ向け叩きスレでよく
「男オタ向けの女キャラって、目と胸ばかりがでかいB専ばかり」
と言われていたけど、いい見方をすれば
腐夢人気一位の超イケメン×女に嫌われる女、現実のミーハー女が好みそうな女×現実のミーハー女に似てる女
のカップリングが絶対にできないようになってるんだな

初代時メモは公式面食いのミラーさん(実際に男にモテるし、面食いには理由がある)よりも
栞と幹原のほうが現実の面食いに雰囲気が似てると言われていたな
主人公の姿もとい設定がないお陰で荒れずに済んでいた
1主の黒髪短髪や2主の赤髪ベリショは案☆のアンズみたい表現で、台詞は無音声の無難なのだけで、主人公の設定は制服しか決まってない
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 13:28:22.67ID:FmgZCxHF
七種の華は、本人の衝動的な行動が原因で周りに迷惑かかったり犠牲が出たりしてるのに、周りがやたら持ち上げたり守ったりしてるのが反感買いそうだと思った

恋人の荒らしは華ひとすじなのに、華は一緒に行動してる球児にちょいちょい心揺れてたのも何のための描写だったのか謎
命がけのサバイバル時に、生死不明の恋人よりそばにいる優しく頼りがいのある男に揺れるのはある意味リアルだけども
そんな中途半端なリアルのおかげで再会時の荒らしと華を素直に祝福できなかった
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 14:03:56.94ID:0seBX7KM
>>82
華はageはともかく守られという印象は全くないな
積極的に動くし我が強くて周りとぶつかる事も多いが業の返り方も強姦未遂とか崖から落とされるとか半端じゃないからそこでチャラになってた
恋愛面も割と揺れてる感じはないなあ

アプリで無料期間だから読んだが交番ギャグ漫画の箱詰はどうだろうな
作者が元本業でリアルも売りになっているがその分仕事面はギャグと笑えないのラインスレスレの描写もあったな
余裕がない状況とは言えトラックの荷台に山程人載せてるの意図的にスルーとか主人公の女捨てきれない所とか
こういうリアルにハードな環境でも女捨てない、もしくはあまりに捨てすぎたタイプは賛否分かれそう
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/22(日) 14:08:53.68ID:HMvr34ON
華のあれチャラに思えなくて微妙な口だ
ageるための前振りにしか見えないし最終的に全員が花を守ってあげないとってなってたのもあって作品自体冷めてしまった
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 03:02:00.80ID:kuPu7c0t
華の父が中心となって子供大量虐殺みたいなことしてその生き残りの夏A組は人間性壊れる
壊れた夏Aを見て失敗に気付いて、自分の娘の華は大切にでもサバイバル技術はきっちり教えて未来に送り出す
スタート時点での格差がひどいのに、その後の夏Aの案五sageと華ageがな

最初の主人公の奈津の成長物語を期待してた読者も
ハイスペ華ageで奈津の存在感薄くなるし、奈津の想い人の荒氏は華とくっつくの見えてるしで冷め気味になってたし

なんというか華視点だけで見ると、まあ仕方ないな気持ちわかるなってのも多いんだけど
奈津も華も案五も(一応、荒真紀も)同列主人公っぽく描かれて読者が感情移入した後に
真の主人公華と対立する非道な案五、サブキャラ奈津、華持ち上げ要員の荒真紀みたいになったから華叩き多かったな
最初から華が単独主人公なら反発あそこまでなかったかも
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 08:19:46.55ID:Eygxnjol
それ絡みだと千紗ちゃんの発言も引っ掛かったな
コネ諸々を糾弾された華と話をした時「世の中コネで成り立ってるのにそんな事も分からないなんて世間知らずな人達ね」とか
「そもそもその人達も最初に未来へ来る可能性与えられてる時点である種のコネじゃない」とか
上級国民視点であまりに身も蓋もない事言ってたなあ
前者はともかく後者はまあそうだわなとも思ったが
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 08:27:24.87ID:YpYBHp2C
このコネに対して「親が仕事を頑張った証拠で親の愛情」って結論付けてたのがなあ
しかも夏Aだけは脱落したらミンチにされたり残った人間たちも殺し合いしなきゃその権利は得られなかったわけだし
同じコネで扱うのはモヤモヤした
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 14:01:56.15ID:enm8SW34
七種の終わりが最初の雰囲気よりもだいぶ平和な印象だったから自分は飲み込めたな
華ageの末に死人出てたら流石に嫌になると思うなあって
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:12:32.51ID:Eygxnjol
コネ云々は華の意思ではないしなあ
華自身もなんでこんなやり方したんだよ父ちゃんみたいに思ってたし理不尽に横暴だったとかではないし
考えれば考える程誰を責めてもしゃーないんじゃという結論にしかならないわあの辺は
むしろ努力したとは言えスタート地点が事実上コネという自覚があって一般人見下してた安吾にもやったからsageとも思わんかった
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:33:01.47ID:YpYBHp2C
案語らは施設でそれ専用に生まれて育てられてなかった?
それと自分の娘には到底できないって言って普通に育てた華自身が悪くなくても
素直には受け止めきれない人が結構いたように思うよ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:26:49.22ID:r3Mi5BPZ
徹底した悪女は嫌われないというか側にいてほしくなければ好きでもないけど読み続けたい
結目の友達の琴とか転正くらいでの妹とか存在がホラーで怖いけどどうなるか知りたくて読み続けてる
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:47:30.62ID:v6WdeCKj
同作者の前作ヒロインがそこまで叩かれないのは、前作は群像劇でもあるとは言え
主役ははっきりと「運命の子」である沙羅紗で、ヒロインが肌に合わない人は自動的に
作品からも脱落する構造だった
七種は、夏から物語が始まって、夏主役の成長物語かと思いきや後から様々なチームの群像劇と
いうことがわかり、みんなが同格の主人公かと思ったら物語の比重がはっきりと華に重い
群像劇のはずが「なんかこの子だけ贔屓されてない?」と、本人の落ち度とは別に
読み手に感じさせるんだと思う
(特に当初主役かと思われた夏との落差→サバイバル能力、イケメンたちからの矢印、
美人設定、親の過去、一人だけ恋人同伴、対荒らしでの恋愛勝者、等々)

>>83
恋愛面ははっきり揺れてるよ
「荒らしを愛してる、なのに荒牧さんに惹かれる自分もブレーキをかけてる自分もどれも
本当で」っていう華のモノローグがある
その後で「恋人同士じゃなくても信頼し合える関係になりたい」と自分を抑えたかと思いきや、直後に
荒牧の言葉にドキっとして「動悸がおさまらない、荒牧さんはあたしをどういうふうに
思ってるんだろう」「ブレーキをかけないと…!」っていう描写があり、荒牧に心揺れてないと
見るのは無理がある
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 02:20:37.62ID:XYB3b65r
100人以上の子供を死に追いやったら生き残りメンバーが精神崩壊しちゃったので
それを反面教師として唯一の娘は大切に育てましたというのを「同じコネ」扱いはなあ
複数主人公と思ったら華の単体主人公化とかもだけど
読者の認識とズレが大きくなると、キャラ自身にそこまでの落ち度なくても叩き多くなるね

未来での安五たちの行いは批判されるべきものだけど、その批判を華がやると
お前の父親のやったことの結果がこいつらで、その失敗を元に大切にされたお前が批判するのかあ…という微妙な巡り合わせなんだよね
親の罪を子が償えとは全く思わないし華自身に落ち度はないけど、>>91が書いてるような「素直に受け止めきれない」状態
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 07:23:20.14ID:bkMKZbIr
父親側の気持ちはともかく
葉名の方は少なくとも父親には軍隊並みに厳しく仕込まれた記憶はあっても
可愛がられた・大切にされたという記憶はないから
大事に育てられた癖にというのもちょっとピンと来ないかも
スレチだが最終テストの時は「僕の子供は未来に行けない」と言ってたけどいつの時点で変わったんだろう
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 10:43:38.33ID:bv7fluYi
主人公と、それと対比になるもう一人の主人公がいるような作品だと
それぞれにくっつくヒロインの性格や属性がどうにも正反対になるせいで片方ボロクソ言われるよね
明(ローマ字表記のあれ)の計と香とか、多くはないけど女読者が計age香sageしてた記憶
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:46:59.12ID:V9J0grsH
>>48
個人的には派ンの見た目ってあんまりかわいいと思ったことなかったな
黒髪おかっぱで目の色も黒一色って酉山キャラの中では華やかさが無いというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況