X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 147
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b2e0-M7Q/ [61.245.36.91])
垢版 |
2020/03/11(水) 23:35:48.47ID:9v1jsrTY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0288名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 09:50:04.69ID:/pM+LsQv0
>>285
ワルキューレロマンツェも男主人公が脇役になったみたいだね

>>287
>拉致監禁レイプ人体実験の犯罪組織

程度だったらちょっと抑えれば地上波でもいけるんじゃね?
とあるだとクローンを2万人程虐殺した組織が出てくるし
GATEでも日本人を拉致して性奴隷にしてたし
ハガレンも万単位の人間を賢者の石の材料にしてたし
0289名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK3f-KBTl [NRi28ba])
垢版 |
2020/03/24(火) 12:29:50.61ID:9MGqUfYkK
>>288
ああ説明が足りなかったね
すきしょの場合被害者のメインが主人公たちなんだよ
主人公Aとその相手Bが幼少期に拉致監禁レイプ人体実験されていたんだ
組織が拉致した目的は二人が兄のように慕う学生CとそのパートナーDへの見せしめ目的
それによってAは認知外の別人格をつくりBは存在は認知してる別人格を作り主人格が出てこない時間を寄り添って過ごしていた
CDは成人後組織の絡む学校に潜入し高校生まで成長したAを救出したがBはあと一歩で見捨てる形になる
Aに組織の記憶はなく突発的に学校から飛び降りる事件も発生
そこに助けのなかったBが突然転校してくるがAはBのことを忘れている
色々あってBCが組織に連れ去られADの敵として学園に戻る
って感じで組織のヤバいやり方の対象が全部メインキャラ対象なんだよ

メインストーリーやるにも関係性を説明するにも飛び降りや敵対の理由もそもそも組織に執着する理由が全部関わってくる
とてもじゃないがメインストーリーを地上波アニメでやるのは無理だよ
0290名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf2a-7Uin [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:05:57.84ID:fHIww8fP0
男性諸氏の意見見てるとますます男性向けと女性向けの差がわかって面白いな

男性向けは主人公×ヒロイン全部のいわば総攻めがほとんどだから主人公を消すとかできるんだろうけど
あと男性特有の女の子同士がイチャイチャしてても気にしない気質の人が多いこと?
女性向けは乙女ゲーは言わずもがなだがBLもほぼ総受けで尚且つ主人公愛されだから主人公がいなきゃお話にならない
さらに主人公を消したのに他の攻略対象同士が仲良くしてたら今度は脇カプCPが出来たと阿鼻叫喚になる

あとアングラ設定の被害者加害者自体が主人公たちであることが多いからそこを抜かすとかまず無理
敵が闇組織でそれを主人公たちが退治するとかいう話ならどうとでもなるだろうけどね
エスカレイヤーとか対魔忍とか男性向けには割とあるよね
やっぱり勧善懲悪物が多い少年漫画とかからの影響なのかな?
0291名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:26:26.32ID:/pM+LsQv0
>>289
ちょっとマイルドにするとか画面の半分くらいに黒いもやを掛ければ
ストーリー自体はできそうな気がするなぁ

妹が兄を食べるアニメとか、
膣に試験管突っ込むイジメアニメとかあったし
双子の兄妹の近親相姦シーンを長々やったこともあったし

未遂含めてレイプシーンがある地上波アニメもそこまで珍しくない
レイプされたと思い込んだヒロインの親友がヒロインに敵対するアニメとか夕方だった
0292名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:31:50.64ID:/pM+LsQv0
>>290
ハーレム物って主人公は総攻めなのかもしれんが、総愛されだと思うぞ

乙女ゲー原作なのか最近ヒロインと大量イケメンアニメある
確かにヒロインは消されてないが大して登場せずに
イケメンばっかりってアニメ結構あるようなので、その内ヒロイン消されそう
0295名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd12-nd4R [1.72.3.207 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:43:46.13ID:LS7oOq0Nd
女性向けは女主人公がいてもほとんど空気で恋愛要素もほとんどなくメインは男同士のわちゃわちゃってのが結構あるけど
男性向けで男主人公がいても空気で女同士のわちゃわちゃばっかりの作品ってあるかな
男性向けだと男主人公がいればハーレム傾向、女同士わちゃわちゃだと男主人公なんてそもそもいない(女主人公百合とか)ってパターンが多くて「男主人公が空気」ってあんまない気がする
0297名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-cULp [126.235.180.61])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:50:34.02ID:KC3FH73s0
ガールフレンド(仮)がアニメ化にあたって主人公の存在消されて
美少女動物園に改編されたんだっけ
ゲームはやってないから主人公がどんなキャラかは分らんが
実現はしなかったが同じことをボーイフレンド(仮)でやったら阿鼻叫喚だったかもなと今なら思う
0299名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3f10-ED79 [124.215.191.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 13:52:00.67ID:7QKiAAO70
BLゲーはともかく乙女ゲーは18禁少ないからTVアニメ化全然いけるでしょ
そのBLゲーにしたって抜きゲーが多いエロゲーに比べたらまだTVアニメ化しやすいよ
少なくともエロゲよりアニメ化しにくい作品が多いってのはないわ

>>287
>>男性向けにはメインヒロインがいて女性向けにはそれがないってのも傾向としてあるかもしれない
男性向けの方がハーレム色強いと思う
0300名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-cULp [126.235.180.61])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:06:31.60ID:KC3FH73s0
>>287
男性向けより分散傾向はあるかもしれんが女性向けでも
1番手ははっきり決まっている逆ハーはそれなりに多いんじゃないか?

あと属性推しの傾向って男女どっちが強いだろうな
どんな作品でも綾波系ばかり好きになるとかショタキャラばかり好きとか
0303名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:26:02.06ID:/pM+LsQv0
>>295
SAOのマザーズロザリオ編みたいな感じか?
最も、あれはアスナが主人公となってるようだが

主人公(笑)の一覧見てるとハーレムで男主人公が空気と言うよりは
男女混合や男ばっかりの中で主人公が空気扱いが多いような感じはした


すかすかアニメの後半はメインヒロインが主人公扱いで
すかもかは途中で主人公が死んでヒロイン達の物語になったと言うのもあるけど
0304名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:30:13.71ID:/pM+LsQv0
>>301
金の問題もあるだろうし、エロゲの声優、特にCS展開考えてると難しいんだよ
CS展開しないならエロゲ専門声優は沢山いる
それで人気出たんでCS展開すると声優全員変更となってファンを裏切る

名前が違うけど声がそっくりな声優となると数が少なくなる
0305名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-rVJ/ [126.11.176.215])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:34:10.82ID:wDduUnYS0
>>285>>288
GAやミルキィホームズも同じくくりでいいのかな?
ただ女性向けだと男のわちゃわちゃを見たい層と乙女ゲ層が被ってなくてヒロインいないと少ないファン層すら失うんだよな
みなみけ弟みたいなどっちつかずの誰得としてそっぽ向かれるオチ

男主がいなくてもいいのはやっぱプレイヤーのアバター色が強いから?
0306名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-rVJ/ [126.11.176.215])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:42:43.36ID:wDduUnYS0
>>292
多分ジャンルが混ざってるな
乙女ゲーアニメはほとんどヒロインでっぱなしよ
原作改変したヒロイン抜きは基本的に叩かれる
イケメン戦国・ダイナミックくらいじゃないかな

たぶん最近見かけてるってのは女主あり乙女ゲー要素のある女性向けゲームでファン層が腐と乙女両釣り
こっちだとそもそもの原作シナリオが女主中心ではない
A3やあんスタやアイナナ
0308名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 14:53:21.72ID:/pM+LsQv0
>>305
それ、原作は男主人公で結構シリアスなのに
アニメだとギャグメインのオリジナルシナリオだったか
個人的にはたまに放送する小林探偵が出てくる真面目に操作してるミルキィホームズの方が好きだ

同人誌でもハーレムの二次で男主人公いなくて
女の子だけできゃっきゃしてるの珍しくないから、そんな扱いなんかな
0311名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM02-m9TQ [153.237.60.48])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:14:44.65ID:VEATOTPnM
自分はエロゲギャルゲ方面にもある程度目を通してるけどFate SNよりZeroの方がずっと面白ったしひぐらしも後半の展開にガッカリした
薄桜鬼とかアムネシアに匹敵する作品ってシュタゲぐらいしかない
もちろんアニメ化されてない乙女ゲーBLゲーっていうとラッキードッグとかもっとある
0313名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf2a-7Uin [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:28:12.50ID:fHIww8fP0
>>292
まあハーレムゲーはそうだろうね
でも現実に主人公消されたとか存在がモブキャラ化とかって言われてる報告があったからさ
そうなのに主人公消されてヒロインたちがイチャイチャ百合してても平気っていうのが
多分男性特有なんだろうなって書いたのだけど

自分は乙女ゲー疎いほうなんでその作品は知らないがそれが本当なら乙女ゲーは主人公いなくてもいいのかな?
BLじゃありえないけどね


>>299

>そのBLゲーだって抜きゲーが多いエロゲーに比べたらまだTVアニメ化しやすいよ

それは該当のBLゲームを勿論やってるから言ってる台詞なんだよね?
ゲーム自体の数が段違いだから男性向けの方がよっぽどアニメ化しやすい作品多いよ
と言うか実際されてる数見たら一目瞭然でしょ
いくら抜きゲー多いって言ったってエロゲの総数1万本くらいあるんだから1000本位は萌えゲーあるんじゃない?
萌だけじゃなくエロ薄い泣きゲーとかアクションゲーとかでもいいしね
ちなみに18禁女性向けは乙女BL合わせて総数1000本も出てないんじゃないかな
0314名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2335-NT4g [218.231.198.70])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:35:27.08ID:s6nazfkQ0
>>307
乙女ゲー原作アニメって年に数本くらいでそんなに多くない気がする

アンジェリーク
遙かなる時空の中で
耽美夢想マイネリーベ
十三支演義
金色のコルダ
金色のコルダ3
薄桜鬼
Starry☆Sky
VitaminX
ハートの国のアリス
うたの☆プリンスさまっ♪
緋色の欠片
アルカナ・ファミリア
華ヤカ哉、我ガ一族
AMNESIA
BROTHERS CONFLICT
DIABOLIK LOVERS
神々の悪戯
Dance with Devils
NORN9ノルン+ノネット
プリンス・オブ・ストライド
スカーレッドライダーゼクス
OZMAFIA!!
マジきゅんっ!ルネッサンス
喧嘩番長 乙女
イケメン戦国
DYNAMIC CHORD
Code:Realize 〜創世の姫君
ニル・アドミラリの天秤
明治東亰恋伽
スタンドマイヒーローズ
Collar×Malice(※企画進行中)
0317名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf2a-7Uin [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:50:20.46ID:fHIww8fP0
>>315
その割合が多いかどうかわかるほど貴方はBLゲームプレイしてるの?
プレイした上で言ってるの?
全体数少ない上でさらにアニメ化できる作品がどのくらいあるのか貴方にわかるの?
確かにできるっていうかアニメ化したら人気でそうな葉鍵系みたいなBLものもあるよ
作った会社が潰れたから実現不可能だけどね
でも男性向けみたいに萌学園ものなんてほぼ存在しないよ?
0318名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM02-m9TQ [153.237.60.48])
垢版 |
2020/03/24(火) 15:54:55.38ID:VEATOTPnM
男性向けにとって18禁ってエロを指すんだろうけど女性向けはそうじゃないんだよね
それが犯罪要素グロ要素も織り交ぜたラッキードッグ

そういう18禁をエロとしてでなく本当の意味でのアダルトゲームを作ろうって作品がBLゲーには多い
もちろんこういう作品はアニメ化もされずシュタゲレベルの面白さに匹敵する隠れた名作が世間に知られることもなく埋もれてんだよね
0322名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sae3-Z1Qy [106.130.55.120])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:31:04.21ID:Cb8A0K4Ea
OVAでやれるから地上波でやらんでいいけどな
目立った抜きゲーのヒット作はだいたいそうしてる
あと犯罪グロは別に漫画だとR18つけてないのと、ゲームだとCSのZ指定なんかが主戦場でまた別枠だな

女性向けはR18OVAもZ指定ゲームの枠もないから無理矢理全部押し込んだ感じかね
0324名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8294-ED79 [133.130.208.174])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:50:48.89ID:K1xJJ8390
>>318
本当の意味でアダルトゲー作ろうってならマブラヴオルタや沙耶の唄あたりだってそうだ
マブラヴオルタは別にエロゲでやる必要ない作品とか言われてるがそんなことはない

マブラヴオルタ作者の吉宗鋼紀のインタビュー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092966.jpg
0325名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM02-m9TQ [153.237.60.48])
垢版 |
2020/03/24(火) 16:56:01.18ID:VEATOTPnM
>>324
でもマブラヴオルタってアニメ化するって聞いたけどね
要は過激度はその程度ってことでしょ

むしろ男にこそラキドやってほしい
マブラヴオルタ沙耶の唄どころの衝撃や過激度じゃないと思うんで
どうも男は乙女ゲーBLゲーやらずしてエロゲギャルゲageが目立つ気がする
0326名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sae3-Z1Qy [106.130.55.120])
垢版 |
2020/03/24(火) 17:29:33.15ID:Cb8A0K4Ea
>>325
マヴラヴはねー

仲間のミンチを犬に食わせるところを見せつけたり、自分の下半身のミンチを食わせたりできんの?(大帝国)
おいすたーやYたんくらい絵的に過激なの?
だいたいもっと過激なのは、そこまでメジャーじゃないなかに既にある
あと、過激さ以外で、美少女や戦術機に並べられる男性への魅力があるかも。大事
0329名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM02-m9TQ [153.237.60.48])
垢版 |
2020/03/24(火) 17:39:40.92ID:VEATOTPnM
ラッキードッグは過激じゃなくてストーリー性の高さも両立させてる
もちろんエロゲにもストーリーが良い作品あるのは認めるけどエロがとってつけたものが多いんだよね
抜きゲーはエロたくさんだけどストーリーがイマイチって感じ
その中間的存在がエロゲには少なくてBLゲーには多い
0331名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b15-ED79 [114.186.114.200])
垢版 |
2020/03/24(火) 17:51:20.52ID:9WtZ/8zl0
>>328
CERO Dが17歳以上のコンシューマゲーでCERO Zが18歳以上だっけ
CEROの場合は暴力や犯罪性の有無をもとに判断されるんだな

これがCERO Zのコンシューマゲーリストだけどこの中だと乙女ゲーBLゲーエロゲギャルゲはどれだ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/CERO%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B018%E6%89%8D%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%81%BF%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
0333名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 18:03:49.61ID:/pM+LsQv0
>>331
CHAOS;CHILDはアニメ化されてるなぁ。Zでも表現変えれば地上波行けるんだろう


2018年の女性向け売上上位と全売上本数あった
https://www.bs-log.com/20181229_1332400/
https://teitengame.com/2018_01.html

1位 アイドリッシュセブン Twelve Fantasia! 2.6万本
10位 ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS 3164本
ラッキードッグ1 2414本

グロがどうの以前に売れてないからアニメ化されないだけじゃね?
0334名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK3f-KBTl [NRi28ba])
垢版 |
2020/03/24(火) 18:11:15.05ID:9MGqUfYkK
>>309
おそらくだけど
女性向けはエロがストーリーに密接に絡んでるものが多くて男性向けはストーリーのごほうび的なエロが多いのでは?
エロが手段か目的かでもいい

ストーリーの中にエロがあるなら心情の変化を示したりベッドシーンでの会話に重きを置く場合は別の何かに差し替えるのは難しい
ストーリーにエロを追加したなら他の描写に差し替えやすい
0342名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf2a-7Uin [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 19:46:12.88ID:fHIww8fP0
>>319
なんで一つだけの比較になってんのw
全体の比率の話をしてたんじゃないの?
どんだけ悔しいのよw
勿論ラキドやってから言ってるんだよね?って質問には皆ことごとく無視するあたりやってもいないのに断言してるの丸わかりだし

>>326
そのミンチはバッドエンドの一部じゃなくて物語にどうしても入れないと物語が意味不明になるシーンなの?
表現の過激さだけを箇条書きするだけならそこだけ削ればいいし、BLゲーにも箇条書きでいいなら色々過激シーンあるよ
攻略対象がクスリでヤンデレ化して主人公のモツ引っ張り出して頬擦りしたり(アニメ化で勿論削られました勿論レイプシーンもね)
実の兄が主人公の尿をフェラの形で飲むのが日課だとか
攻略対象の友達というある意味モブに近い男の飼い犬に突然獣姦されたり
なんか良くわからない宗教の教祖と言われつつ体を切り刻まれてカニバられてダルマにされたり
さらになぜかわからないが攻と受がセックスしたらドロドロのよくわからない物体になってあたらしい教祖が生まれたり(そしてまたカニバされると予測させる形でエンド)

そりゃ無理すればラキドもアニメ化できるだろうけど別にして欲しいとは思ってないからな
されたら過去の狗みたいに悲惨な出来になるんだろうなって憂いているだけ
あと女性向けには男性向けのOAVに対してドラマCDって独自文化があるからあんまり不自由はしてないしちゃんと住み分け文化作ってきてるよ

>>333
2018年に発売されたのはコンシューマ版じゃん
元々商業じゃなくてラキドは同人かつ元祖ラキド1は発売2009年の作品なんですけど
流石に商業のコーエーのときめきレストランとかに叶うわけないでしょ
女性は男性向けみたいにゲームをDLする分野発達してないしそもそもBLゲーム自体がニッチな分野ってことは別に否定しないので
ただ男性向けエロゲも元の商業ですら5000売れたらペイ、1万売れたら大ヒットって言われてるよね?
それと元の同人ゲームではなくて8年ぶりに出たコンシューマ版が2400本てそんなに少ない?
男性向けでコンシューマ化してそれ以下でも萌ゲーだからアニメ化してるのあるんじゃない?
0344名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 20:28:05.05ID:/pM+LsQv0
>>342
マヴラブオルタはPC版7万本、PS3版8千本というのは見た
Xbox, Vitaとかはわからないけど累計で10万本は越えてそう
マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプスはPS3 2万本 CERO C

確かに雫痕みたいにアニメにしたら絶対に売れそうなのに
アニメになってないのあるからなぁ


電子書籍だと女性向けの方が先に行ってるのに
ゲームだとDLが発達してないというのは謎だな
お店に買いに行く恥ずかしさが和らいで売れそうなのに
0345名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sae3-Z1Qy [106.130.55.120])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:27:15.52ID:Cb8A0K4Ea
>>342
衝撃や過激さに驚くとかいうから、それくらいなら見慣れてるっていうだけだな
BLも過激なのは過激ってのはわかったけど、ほーん同じくらいのはこっちにもあるなーで終わるかと
そういう根幹からアレなのが見たいならCSゲーとか他所で楽しむだろうしな

あとドラマCDそこまで独自かな。
女性向けが多いのはわかるけど、わりと男性向けにもあるし、ASMRとかもDL.siteとかに溢れてるし
0346名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf2a-7Uin [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:55:54.83ID:fHIww8fP0
>>344
ん?だから?
その手の売れた数が幾つとかいう情報は明確なソースをお願いしたいので情報先Urlの貼り付けお願いします
まあそもそも流通に乗せられる商業ゲームと売り場が限られる同人ゲームを比べてる時点でなんなの?って思うわけだが
そもそも女性向け18禁ゲームはニッチ向けだってずっと自分いってるんですけどやってるプレイヤーの全体数が少ないんだから純粋に数を比較しても仕方ないし
でもとりあえず数で勝負したいってならラキドは同人ということもあってか調べられなかったんだけど
アニメの出来が散々だったーって愚痴ってたマヴラヴと同じ商業のBLゲーの咎狗の血の累計本数はほれどうぞ→ https://www.nitrochiral.com/pc/togainu/

電子書籍ってレンタとかシーモアとかで売ってる商業一次BLTL漫画のこと?
男性向けとほぼ同じじゃない?少女漫画、少年漫画、青年漫画、BL、TL、ハーレクイン系どれも売ってる所がほとんどじゃん
それでも先行してるように見えるならBLTL漫画と小説は「年齢制限がなくて安価だから」これに尽きる
ゲームが売れないのやっぱり高いからと年齢制限による羞恥心って理由が大きいのよ
男性みたいに必需品じゃなくてあくまで趣味の範囲の嗜好品だからね
ただの嗜好品にここまで出すのは……化粧品や服やバッグも買いたいし……って思っちゃう人が多いわけ

あとさっきも言ったけど女性にはドラマCDっていうものの文化があって人気BL漫画や小説のキャラをそのまま人気男性声優複数が演じるってものなんだけど
BLだから勿論エロシーンもほとんどの作品にあるけどそこも声優さんはちゃんとあたかもセックスしてます!って風に演じるからね
そもそものBL漫画や小説に年齢制限がないから勿論CDにもあるわけないし人気男性声優さんも表名だから声オタも釣れる
それがだいたい3000〜5000円程度で買えちゃうからね
女性はあんまり視覚に頼らなくても場面をイメージできるし漫画ならその漫画読みながら聞けばいいだけだから
まあ正直いろんなものと競合しちゃうのよね


>>345
男性向けにもそういう表名でエロ漫画の内容読んで喘いでくれる人気女性声優さんのドラマCDが単体売りで多数(総数5000本くらい?)存在するの?
エロゲの特典としてオナニーCDとかなら聞いたことあるけど
0348名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:22:41.77ID:/pM+LsQv0
>>346
Vitaが売れてないのは焼き直しだから当然みたく言うから
焼き直しのPS3でも8000本売れてると書いたんだが
PS3の売上はWikipediaに載ってる

所で、ラキドって舞台もあるみたいなんだけど
その舞台って獣姦とか飲尿とかしてたの?
してなくてマイルドにできるって事なら、アニメ化でマイルドにできるってことだよね


紙に比べて電子書籍だとBLTLの割合増えるんだよ
0349名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d389-ED79 [106.73.65.160])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:41:16.10ID:/pM+LsQv0
アニメ化されないのは内容が過激だからみたく言ってたから
元が同人でもそのまま商業でも出したのかと思ったら
同人だけ+Vitaだったのね

同人ゲームがアニメになったのって、男性向けだって
月姫、ひぐらし、うみねこぐらいの超ヒット作くらいだから
グロ関係なくアニメになんかならんわ
ひぐらしで1つ辺り10万本程度だったか


過激さで言うなら、それこそ同人ゲームなら18禁といえども商業で出せないのあるんじゃないの?
本だとカニバリズム本とかコミティアで売ってたし
0350名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK3f-KBTl [NRi28ba])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:44:48.51ID:9MGqUfYkK
>>348
舞台とアニメは別物だろ
原作知ってる人だけに向けることもできるし長編の1場面切り取りもできる
幽遊白書の舞台なんて一話の最初から始まって幽霊な間の桑原の猫の話やテスト勉強の話もやってるし
生き返ってから豪鬼蔵馬飛影と戦っ飛影が仲間になるところまでをたった一度の公演で見せていた
知ってる相手しかいないし欲しい場面だけ駆け足もできるんだから同列にできない
かと思えば銀英伝の艦隊先や跡部がヘリで迎えに行く場面のような現物存在しなくてもイメージで表現したりもできる
どの面とってもあまりに別物だよ
0351名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf2a-7Uin [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 22:46:54.36ID:fHIww8fP0
>>346
そう、別にドラマCDを男性が楽しむことになんの否定もしないよ
でも女性向けは商業レーベルがいくつもあってやってることだから規模と完成度は違うと思うがね
男性のOAVに対してはより安価で羞恥心を持たなくてもいいそっちで女性向けは賄ってきたと言っただけだよ
同人も最近は女性向け用囁きCDみたいなのももかなり増えててびっくりしたんだけど
それって無名の売れない声優が食べていけないからって聞いたけど本当なのかねぇ

>>348
そうごめんね。
その前のコメントにただ単に人気がないからアニメにならないだけじゃないのかとあったから
8年前の作品なんだけどそんなに少ないかね?って言っただけで別に焼き直しだから少なくて当然だなんて思ってないよ

ちなみに例に挙げた獣姦と飲尿はラキドについて書いた訳じゃありません
あるのは他の作品です
舞台は興味がないので行ってないのでどんなのかは知りません
0352名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf2a-7Uin [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:06:32.67ID:fHIww8fP0
>>349
ん?だから別に自分はアニメ化なんて別段望んでないってば
んでドラマCDとかで補う文化が女性にはあるからそれで十分だって言ってるのが現在なんだけど
2.5に興味ないから行かないが舞台もあるしグッズ化、コミック化、コラボカフェの実施、アプリ化なんかのそこそこ売れてるタイトルがするであろうような事は大体してるから
ニッチな同人BLゲームの割には売れてるんじゃない(※別に月姫ひぐらしと同等!とか言ってるわけじゃないからそこんとこ勘違いしないでね)
残ってるマルチメディア展開がアニメ化くらいしかないからもし万が一アニメになったとしても咎狗みたいにひどい出来になるんだろうなと予想して嘆いてただけだよ
0354名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c724-ED79 [126.73.115.232])
垢版 |
2020/03/24(火) 23:49:02.80ID:QhiKARw80
エロゲギャルゲだと、ときメモとサクラ大戦2が50万本超えてるな
https://nota-3.hatenadiary.org/entry/20080714/1216038606

ひぐらしはWikipediaだと60万本だけどちょっとこれは信ぴょう性が薄いな

Fate stay nightも50万本
その上でアプリDLが100万本
http://i2.wp.com/fatede-go.com/wp-content/uploads/0823_fgo_cedec-5.jpg
https://www.inside-games.jp/article/2020/01/30/127130.html

まあ売上と面白さは関係ないからこれらの作品が咎狗の血より面白いかって言うとそんなことないけどね
0356名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f2a-mdyu [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:01:14.05ID:GT/nGZvm0
>>353
マヴラヴがスピンオフアニメしかされてないとかいきなりなんの話ですかw

> まあそもそも流通に乗せられる商業ゲームと売り場が限られる同人ゲームを比べてる時点でなんなの?って思うわけだが
> そもそも女性向け18禁ゲームはニッチ向けだってずっと自分いってるんですけどやってるプレイヤーの全体数が少ないんだから純粋に数を比較しても仕方ないし

ずっとこう言ってるわけですが読んでないんだね
累計本数を張り合おうなんてしてないよw買ってる人口全体数が違うんだもの同じようになるわけがないw

ただいきなり344が
>マヴラブオルタはPC版7万本、PS3版8千本というのは見た
>Xbox, Vitaとかはわからないけど累計で10万本は越えてそう
>マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプスはPS3 2万本 CERO C

なんて、もしvita版の売り上げと比較したいだけなら似たようなな条件のqs3の情報だけ抜粋したらいいのに余計な累計とか色々持ってきたので
今度は数マウントでもしたいのかなと判断して20万以上売れたわりにアニメの出来が散々だった狗の情報を提示してみただけですよ(早とちりだったようだったので謝罪済み)
0360名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-zyyS [126.11.176.215])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:18:21.72ID:Ulc+NdcO0
>>307
厳密にはね
女性向けキャラゲであって一応乙女でもBLでもないっていうなんかゆるふわなポジション
腐女子と乙女系を両方とりこめばうはうはだなという狙いのもと
メインストは男キャラ中心で女主はただのサポートで恋愛ナシ・ガチャを恋愛っぽくしたり
イケメンのうち女主にデレるキャラとデレない腐向けキャラをわけたりしてる

>>343
乙女ゲー=女主+恋愛メインなので厳密には違うよねという扱い
0362名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-zyyS [126.11.176.215])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:32:13.87ID:Ulc+NdcO0
>>357
そもそもまず女性向け同人ゲーは死んでるから規模が違いすぎてな
ラキドは商業BLブランドからメインスタッフが移行してる半商業なので立ち位置が他の同人ゲーと別格だよ

そのうえでトップならラキド
知名度ならはーとふる彼氏

あとはネヴァジスタのライターが商業ゲーで花開いてるとか
商業移植された古書店街の橋姫と花帰葬とか
ここ十何年くらいでもガチでそれくらいしかネタがない
0365名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f2a-mdyu [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/25(水) 00:58:26.36ID:GT/nGZvm0
>>362
それを言ったら月姫も最初から半商業というか既に商業もう行ってしまって月姫はもう絶版で中古屋でも回らないと買えないよ
ひぐらしとか東方ももう原作本編は虎通販とか見ても存在しないみたいだし(イベントに行けば買えるのかは謎)

ニッチ市場と呼ばれるのは確かにそうなんだけど
ガチでネタがないと言っても原作本編買えないほど古いけど大ヒット作しかないよりはコンスタントに良作が出てくれる方が私は嬉しいわ
どんなにいいって言われてもプレイ出来なきゃ意味ないしなあ
0368名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffd6-Cd0d [153.202.180.82])
垢版 |
2020/03/25(水) 04:46:51.37ID:3qhyrZUq0
男は乙女ゲーBLゲーやらずしてエロゲギャルゲageするからタチが悪い
実際にやれば自分らがいかに井の中の蛙だったか気づくよ
女性向けはゲームギミックにそこまで頼らない分、純粋にシナリオが面白い作品が多い
もちろんこっちはエロゲギャルゲの有名どころを把握した上での主張だからね
0369名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-zyyS [126.11.176.215])
垢版 |
2020/03/25(水) 10:32:53.16ID:Ulc+NdcO0
>>365
東方は普通に同人ショップで流通してるよ
ひぐらしも商業移植後に完全版同人作ったんじゃなかったかな

例の月姫は実績ゼロ→評判を受けて商業化でしょ?
絵師はゲーム会社で働いてたはずだけどライターも絵師も無名
てんねんおうじはすでに商業BLゲーで信者がいるレーター兼Dの由良で商業実績あるスタッフを集めてつくられてるわけ
一作目ののーとんから無名とは言え過去に仕事した声優よんで発売前から雑誌で記事だして
とらやメイトで予約特典ドラマCDもついた
最初っから商業とほぼ同じ扱い

となると同人ゲーより商業BLの方が立ち位置としては近い
そういう意味で別格ってこと
他の同人ゲーよりそりゃ売れるよ
0370名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-MKsy [126.235.180.61])
垢版 |
2020/03/25(水) 11:46:39.00ID:w8DnNtja0
咎狗は伝説になったな
男オタからマジの同情されるって相当だ
DVD出る時は相当修正されたみたいだったがそっちはどうなんだろう

あんな厨二女子御用達要素盛り合わせ作品のどこに男性食いつく要素あるんだと思うが
ドライバー挿入はそこそこネタとして話題になったか
そんなドライバー挿入しでかしたキャラは男ヤンデレとして有名になったな
ああいうネジ一本外れたヤンデレは男女関係なく男に受ける事がたまにあるから
そっち方面で人気出たのか?
0371名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f2a-mdyu [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/25(水) 12:06:10.29ID:GT/nGZvm0
東方みたいに恋愛ゲームじゃなくてもいいならファタモルガーナの館とかも結構頑張ってるかもね
アプリ化、ノベライズ、3DSとPS4とvita移植、ドラマCD化、コミック化、ラジオもやってた(今はわからん)英語版も有り

>>369
東方ひぐらしはやれるんだね
探し方が甘かったかなごめんねならよかった

月姫に関してはその竹内が業界にいた人間だからツテ使って色々引っ張ってきたのは確かだし自分は竹箒は半商業だと思ってたし
失礼ながら半商業の割にはあんまり上手くない絵だなあって思ってたよ
他人にそう思われてるなら同じじゃない?
というか商業で月姫完全版作りますって言ったのに一向に作られないし
ヒットしたfateの曲芸作品ばっかりで正直またかよいつまで続けるんだって感じ

勿論由良も商業からツテで色々引っ張っていったのは事実だけから別に否定はしないけど
ずっと同人なのは変わらないし最近やっとだけどまたラキドの続編?(最初はFDっていう触れ込みだったが)出たしね
0372名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f2a-mdyu [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/25(水) 12:30:27.26ID:GT/nGZvm0
あといくら最初から半商業で話題を作れたところで面白くなきゃ結局は売れないよ

男性向けで由良と同じく宣伝打てて絵師に人気があって声ついててみたいな明らかに半商業なゲーム持ってるけど別にその後続編とか出なかったし
それ一発で終わったみたいだったしね
0373名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK83-0wKX [NRi28ba])
垢版 |
2020/03/25(水) 12:35:49.48ID:ESTWzDD5K
>>370
ネジ一本外れたヤンデレってどの程度?
相手を失わないために腱切ってあと確か喉も潰してそばに置くってくらいしかみたことない
移動は常に抱き上げる必要があるやつ
でもバッドルートだけだし通常はヤンデレじゃないから違うのかな
他には相手に近づく邪魔物の命を奪って調理したものを相手に送ったように見える話もあるけど

咎狗は未プレイだけど出た時期とPCってことから察するに十分ゲーム性もあったんじゃないかな?
だとすると「女性向けゲームやったことないけど話題だから手を出してみるか」層がプレイしたのかもしれない
0375名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-MKsy [126.235.180.61])
垢版 |
2020/03/25(水) 13:00:14.46ID:w8DnNtja0
男性には理不尽暴力ヒロイン人気あったけど形はどうあれ
「構ってもらえるのがうれしい」って感じだったのかな
無視が一番堪える

昔他板のこのスレみたいな話題をするスレでは
「男性の不仲は対立、女性の不仲は無視」という話の流れになってたな
男性は喧嘩して不仲になっても顔を見合わせ対立という形だから
不仲で無視になる女性から見たら喧嘩してても顔合わせているんだから
本気で仲悪いようには見えない、むしろコミュニケーション取ってるように見えるとか
不仲カプを作る腐女子回路もそれに繋がってるのではとも言われてたな
0376名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-MKsy [126.235.180.61])
垢版 |
2020/03/25(水) 13:05:43.69ID:w8DnNtja0
そういや男性作家の描く女性の不仲って顔合わせていがみ合いパターンが多いな
リアリティの有無は置いといてこの辺り無自覚に男性の視点が出るんだなーと思った

女性作家が描く男性の不仲はどうなんだろう
真っ先に浮かんだ鬼灯の冷徹の鬼灯と白澤はいがみ合い型だな
(特に鬼灯の側が)挑発して喧嘩に発展ってパターンが多いか
0377名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f2a-mdyu [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/25(水) 13:18:58.50ID:GT/nGZvm0
>>373
横からでごめんだけど
自分が上で書いた
クスリキマッて主人公の腹裂いてモツ引き摺り出して微笑みながらあったかぁいって頬擦りしたのがそいつ(バッドエンド)
あと同じくクスリキマッてドライバー3~4本くらい主人公のアナルに無理やり挿入してレイプ(そのキャラの正規ルート)
普段はどちらかと言えば気弱で人のいい幼なじみ系キャラで主人公への劣等感からクスリに手を出してしまった
声優は杉田◯和、ヤンデレ演技上手かったよ

あと咎狗にゲーム性はありません
売れるかどうかもわからないニトキラ女性向けBLゲーム第一弾だから低予算だしただの選択肢のあるAVGです
男性が食いつく要素は無理やり考えると狗はそのライターの処女作だから虚淵が監修したところくらいかね?
0379名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM33-OX+u [36.11.225.237])
垢版 |
2020/03/25(水) 13:46:56.22ID:UMWNG1TQM
>>373
それでプレイする人はいるけど男オタクに同情されたってのは
BLゲージャンル最大手で人気が出る下地もありながら
スタッフに恵まれず製作会社からもあからさまなエコ贔屓と手抜きをされて売れなかった事にたいしてであって
ゲームやったから同情しましたではないよ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK93-0wKX [NRi28ba])
垢版 |
2020/03/25(水) 14:19:00.67ID:ESTWzDD5K
>>374
その基準なら373の前者は直接危害加えてるからヤンデレで後者は危害の対象が別の相手だからヤンデレではないってことでいいのかな?

>>377
そいつってどれだよ
>ただの選択肢のあるAVG
を指してゲーム性がないと言うけど程度がみえないんだ
具体的には最初にターゲットを決めれば誰でも確実にそのキャラEDに辿り着けるレベルってこと?
かまいたちの夜みたいに何でもなさそうな選択肢が展開に影響して知らずにバッドルートに進んじゃうようなのとは別物ということでいいのかな?
あの時代のPCゲーでゲーム性切ってるとか俄には信じがたいんだが
0381名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f2a-mdyu [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/25(水) 14:48:06.12ID:GT/nGZvm0
>>380
咎狗キャラクターのことだよ=そいつ
元々>>370に咎狗のドライバーとヤンデレについて書いてあってそれについてあなたがヤンデレってどの程度って返信してるんだからそれをしたキャラに決まってるでしょ

こっちはあなたのいうゲーム性が何を指してるのかすらわからないんだけどあなたのいうゲーム性って何?
ガッツリ戦闘RPGやSLGみたいなのを指して言うんだと自分は思ってるんだけどなんだかそうではないみたいだしこの機会にはっきりと教えてくれない?
というかかまいたちをゲーム性のある作品だなんて思ったこともなかったわ
ここで女性向けにゲーム性がないって言ってる女性陣はほぼその認識だと思うよ

そりゃそのキャラに友好的な選択肢選ばなきゃそのキャラのルートには行けないよ
狗は犯罪要素が高いからバッドエンドは惨殺されることが多いよ
一応クスリに関する謎を追うっていうテーマもあるからそっちも調べるけどほぼ成り行きで明かされていくよ
基本は狙ってるキャラには友好的に答えてそれ以外には適当にあしらうな返事をするって言う男性向けエロゲの簡単な選択肢システムとからわんよ

てかいまでもWin10まで対応してるの売ってるんだから気になるならやりなよ
男性向けエロゲよりはよっぽど安いよ
知らん奴に説明するのって大変なんだよ
0383名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK93-0wKX [NRi28ba])
垢版 |
2020/03/25(水) 15:49:50.29ID:ESTWzDD5K
>>381
作品名も人気も当時から知ってたけど手を出す気になってないんで気になってるのは咎狗のことじゃなく今されている話題の内容なんだ

ゲーム性は説明しづらいな
少なくともノベル系とかADVイコールゲーム性がないとは思ってない
一言で言うなら攻略対象以外はあまり考えずに進んでもほぼベストEDにいけるようなのはゲーム性がないの範囲
ONEとかプレイしてくれればゲーム性ありを理解してもらいやすいんだけどね
PSNのゲームアーカイブやれるならプリズマティカリゼーションの方が手頃で伝わりやすいと思う
バッドを繰り返す手探り感とか攻略が欲しくなるレベルと言えばわかるだろうか
女性向けADVならすきしょはゲーム性があると思ってる
0384名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f2a-mdyu [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/25(水) 16:12:37.85ID:GT/nGZvm0
>>383
は?だって咎狗にゲーム性があるかどうかが知りたいんでしょ?
そんなのあなたの自分でも説明しづらいっていうゲーム性の有無なんて私がわかるわけないじゃん
やってみて自分で判断するしかないんじゃないの?
つーか自分はやらないくせに他人に自分向け作品やらせて判断させようとするってどうなの
自分勝手すぎない?

あなたの基準だと典型的な選択肢式でヒロインを選ぶ萌エロゲーにもゲーム性がある!ってことなの?
ちなみ私は好きしょ程度にゲーム性があるなんて微塵も思ってないし
ONEはつまらなすぎて早々に切っちゃったからよくわからないけど
0386名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガラプー KK93-0wKX [NRi28ba])
垢版 |
2020/03/25(水) 17:20:22.42ID:ESTWzDD5K
>>384
その「典型的な選択肢式でヒロインを選ぶ萌エロゲー」ってどの辺?
具体的なタイトルをいくつか出して欲しい
思い付く限りでは男性向けエロゲーに「ヒロインを選択肢で選ぶ」ものがわからない

Toheartあたりは全然ヒロイン選べないから最初にプレイした時は先輩狙ってたのに同級生が落ちたりした
同級生はフラグ管理が重要で最初から特定キャラを追っても重要な場面で見つからないとかもあった
Yu-noは分岐を探して全ルートコンプしてからの話はゲーム性怪しいけどルートコンプまではしっかりゲーム性がある
0387名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f2a-mdyu [182.21.21.11])
垢版 |
2020/03/25(水) 17:40:30.91ID:GT/nGZvm0
>>386
ほんと自分は意地もやらないのなww
今度はが完スルーしてどんどん話題ずらしてくるw
しかも自分勝手なことを指摘されても謝りもしない

萌えげーあんまり興味ないからそんなにやって無いんだけど初期のダガーボとかその辺かな(同級生とかもそういうシステムなんだっけ?)
狙ってるキャラのアイコン選んでいくのを繰り返すだけとか
あと例えば選択肢で「Aとデートする」と「Bと勉強する」の二つ出てきたら狙ってる方のキャラ選択肢を選んで高感度上げて落としていくって感じのやつだよ
そういうのにゲーム性がある!とか声高に言われたら正直鼻で笑っちゃう

んで貴方は咎狗にゲーム性があるかどうかはもうどうでも良くなったの?
だったら最初からやってもいないのに思い込みで咎狗はゲーム性切ってるとは思えないんだがとか言ってこないでね
時間の無駄だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況