X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/15(火) 01:18:32.56ID:VQFzTPJ+
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプな人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558292045/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1565620637/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/15(火) 13:03:22.84ID:dYL3gHoz
乙です

交流しないけど同ジャンルの人がいて欲しいのわかる
いてくれると嬉しいんだよね、交流しないけど

でも声かけないと無視されてると思い込む人だと面倒くさいな
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:18:19.51ID:wW7usJ+/
交流したい、交流とまではいかなくてもリアクションが欲しいって言う人は
自分の方から声をかけに行くなりなんなりすれば良いと思うの

リプ蹴りされたわけでもないのに無視されてるって
それはお互い様じゃん…
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:20:47.75ID:dYL3gHoz
保守がてら連投

ツイをROM垢しか持ってないんで、誰だかわからん奴に毎回イイねされてもキモいのではと思って控えている
支部はブクマいいねしてる
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:49:02.82ID:NO6zz4A6
>>1
スレ立て乙です

数少ない同カプ者の作品が解釈違い
ツイ交流したくないから渋にだけなげてツイでの宣伝しないことにした
義理いいねとか絶対したくない
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:49:52.04ID:VkBBy5Bv
自分ともう一人しかいない自ジャンル
最近もう一人が日常しか呟かなくなって悲しい
お互い壁打ちだけど、もしかして自分が去るの待ってるのか…?考え過ぎか
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 17:50:28.47ID:dFS9/6H/
旬に移動した人が「○人しかいない限界集落だったから何でも食わざるを得なかった」って言っててムカついた
もう二度と戻ってくんなよ
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 19:30:30.81ID:T6Z7n3sj
落日スレでペダルがどうこうとかいうレスを見たんだけど、
あれってすごい売れてるイメージだったんだがもう限界集落なのか
飛翔は移り変わり激し過ぎてついていけないわ
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:15:20.33ID:huxBmEG8
ペダルがそんなに限界だったのかって驚いた
同人人気の二人がいなくなって分かりやすく斜陽になったのは感じたけど、学園ものでキャラ多いしキャラの関係性も作りたい放題で一定の人気で落ち着いてるのかと思ってた
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:01:10.89ID:GynYUEDT
落日スレ見てきたけど月100枚〜のやつ?それならペダルじゃないよ
話題の発端となった人がペダルなだけで限界集落は別ジャンルの別の人
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 18:36:58.25ID:aV+fSS8Y
支部投稿数が0だった推しカプにハマってからの四年間一人で細々と描いてきたけどそろそろ畑耕すのも限界かもしれない
元々自分の絵があんまり好きじゃなくてあんまり自給自足にもなってない感じだし…
推しへの愛だけではやっていけない時もあるんだなと痛感してる
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:30:50.13ID:jEwFx7uu
>>26
長い間頑張ってきたね
本当に愛が無ければそんなに続けられない26にとってそのことは絶対消えないでしょ

自分の話
大きめなジャンルでマイナーカプやってるけど固定自分だけで肩身が狭い
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 22:02:03.33ID:k1wrQmO9
マイナーだと総受け通り越して総リバカプ入り乱れにカオスなってる人結構居るよね
カプ固定だけど逆や相手違い流れてきてもスルーできるし生産元は気にしない派だから問題ないけどガチ固定だとしんどそうね
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 23:01:27.65ID:aV+fSS8Y
>>27
ありがとう…
どうしても描けないっていう時がくるまでなんとか頑張ってみる

固定マイナーだと肩身狭いのわかる
推しが一緒にいるのが見たくて数少ない絵見ようとしても逆だから見るに見れなくて申し訳なくなる
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:34:21.45ID:Xc45Pi1P
ドマイナーだと逆どころか相手違いや極端な趣向でも平然と出されてしぬ時ある
普通のジャンルだと棲み分けやタグとか注意書きとか同人マナーに
なってたりするけどドマイナーは無法地帯…
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:47:40.59ID:KYA3GNoX
作品全然増えない発言見てしまった
今まで定期的に投稿してるし最近も投稿したばかりなんだよ、これでもマイナー自カプではそこそこ評価貰ってんだよ
交流なし壁打ちだからカウントされないってか
あー検索したの後悔
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:45:26.38ID:t/VbzwOF
固定マイナーカプで色々辛いけど踊ってる推しカプが見たくてGIFアニメに挑戦中
着色苦手だし枚数多くて大変だけど少しづつ動く推しカプ見ると可愛くて顔がにやける
面倒くさがりな自分が重い腰上げて何か作ったり形にしたいと行動できるのが
唯一この推しカプだから上手くいえないけどマイナーでも推しカプに感謝してる
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 02:32:36.37ID:nz2A8574
人生の半分くらい同人やってる中で
初めて自分以外の複数人が推しカプを好きだと言って作品まであげてくれてる状況になってる
今までどんなに多くても自分ともう一人とかそれこそ自分以外は逆とか相手違いとかだった
すごい…すごいなこれ…ありがとうございます
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:02.80ID:8VjdTBWg
>>37
自分の話

自カプ描いてくれた人の本の感想を投稿垢から送った
まさか私さんに読んでいただけてるなんて…!と恐縮され自分も感想とラブコールを頂いた
いや読んでるし、見てるに決まってるじゃないですかー(ブクマやいいねは前からしてる)と思ったけど喜んでいただけてよかったわ
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 13:15:12.88ID:ZzPRlvK3
>>38
ネットでいいねRTとかするのはボタンひとつでタダでできることだけど
本は注文してお金出さないといけないからなぁ

特にTwitterでフォローしても無反応の人、いいねはしても本買うまでいかない人が圧倒的に多いから
買ってくれた上にわざわざ感想までくれたらとびあがるくらい嬉しいと思う
しかも同カプの書き手から良いと言ってもらえたのだからさらに嬉しい
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:08:01.25ID:jjSmbxzC
>>39
感想は毎回マシュから送ってたけど、投稿用アカからだとちょっと返事もテンション違うよね
自分も書き手からアクションもらうと確かにうれしい
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:21:51.38ID:gmq1WlxC
タイトルは有名だけど
推しと推しカプはどマイナーだな
支部に18禁絵が一枚もないから
制作中
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:50:23.92ID:j0GdPTKx
うちはジャンルは元メジャーの現落日、カプはずっとマイナーだから一応どっちも該当するけど
自分の気持ち的にジャンル全体よりカプへの肩入れのほうが大きいからこっちに来てる
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 00:19:32.70ID:GjzziRXe
マイナージャンルに移動してきて暫く経つんだけどカプで繋がれないのが辛い
前ジャンルは人口そこそこ多かったから好きなカプで繋がってカプ語りしたり感想送り合って楽しかったんだけど、今のジャンルは人が少ない上に推しやカプも散ってて殆どの人がジャンルで繋がってるみたい
けど自分はマイナーカプな上に固定だから折角フォローされても返せないし語れる人もいなくて気付いたら外されてて絵に反応も少なくなってきて…と悪循環になってきている
ハマりたての誰も見てくれなくても関係無いって思える時期はとうに過ぎてジャンルもカプもまだまだ大好きなのに交流できないならいらないと言われてるようで私も疲れてきた
似た状況の人多いと思うけど皆どう折り合いつけてるの
長くてごめん
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 00:32:39.76ID:GjzziRXe
>>50
それも理由の一つではあるんだけど、ハマりたての頃はとにかくこの萌えを発散したい!カプ作品を増やしたい!って熱だけで描いてたから他人の評価が気にならなかったんだよね
その熱がある程度落ち着いて周りが見えるようになってきたらジャンル者が交流で楽しそうな中独りで壁打ちして絵に反応くれる人も減ってきてと虚しさが大きくなってしまった
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 00:42:54.01ID:dAcVXvmL
自分はもともと周りが気にならないタイプ
創作の原動力は?って言われると難しいけど、無関係な音楽聞いたり
本の朗読動画聞いたり無関係な漫画読んだり…
そんで描きたいもの沸いてきたら描く感じ

一次創作者に近い感覚なのかもしれない
参考にならんかもしれなくて済まん
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 00:45:03.12ID:oqp67iqy
落日で現在活動者が少ないだけなら過去作あるからいいなぁ
いま新興ジャンルのマイナーにハマったけどまじで何も無い、私しかいない
Twitterに上げればふぁぼしてくれるけどRTまではされない
妄想ツイートも一定数ふぁぼくれるけど語り合ってくれる人はいない
1人で滑車走って回すの疲れる

自分が描いた絵漫画では全く萌えない
夜になったら私が呟かなくてもカプの話題に溢れてて1時間以上かけてTL遡ってふぁぼして回りたい
支部には週にいくつか更新されて私はそれを読むだけで定期的にオンリーで新刊が出てそれを買いに行きたいよ
他人の作った作品が見たいよ
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 01:08:03.70ID:y6wQI1lo
>>51
それは「発散したいほどの萌えが冷めてしまった」ってことなのでは…
内発的なモチベーションがなくなったから他人の評価がないと描き続けられないのでは
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 06:12:26.47ID:V1Q+Thl9
>>49
マイナーで固定だと同士居なくて詰むよね
他の趣味を始めてみるのはどうかな
そっちが楽しくて推しカプの二次へのモチベが戻らない時はそれまでだと思って諦める
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 06:55:54.28ID:dtV7haM2
自分も固定で同士がいなかったから寂しい気持ちはわかるけど、それでもネタもどんどん湧いてくるし
描かずにはいられないって感じだった
過疎化が進んでpixivも閲覧やブクマがどんどん下がっていったから今はサイトに引きこもってる
ツイに人がいるのかもしれないけど地雷原は覗く気しないから完全に一人だ
他人が自分を必要としているかどうかは関係ないな、だって自分が他人を必要としてないから
描きたいものがある限り続けるし、描き切ったら今のジャンルは終わるだけだよ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 08:35:56.72ID:x6YoRgm/
>>51
まあ人数居るなら数人くらいは合う人がいるんじゃないかな
マイナーだともう基本雑食なのはしゃーないからワードミュートとか駆使して付き合うしかないと思うよ
苦手カプある人は食べれないのだけスルーしてるしそこは誰も気にしないし
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:21:32.77ID:u2hrPXEH
久しぶりにメジャージャンルにハマったのに自分の推しはグッズも全然ないマイナーな上に嫌われキャラで笑えない
もうそういう運命なのか
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:54:49.43ID:dAcVXvmL
そういやどこのスレか忘れたけど
「感想も反応も一切求めないで二次創作できるって相当変わり者だと思う」
ってレス見かけて、そうかな?描きたいものあるから描いてネットにUPして
描きたいものが無くなったら辞める人ってそんなに少ないんだろうか?
と思ってしまった
もちろんそういうのもらったら嬉しいんだけども
無いから飢えるということもないな
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 10:53:22.59ID:V4osD28i
創らずにはいられないって時期が去ったらやっぱ終わりだよね
メジャーのときは供給豊富で萌えが持続するし
同じ趣味の人と楽しんでる感で長年続いてた
萌えカスから作品捻り出しても
なんか推しを汚してる気分になるから自分も他の趣味で休もう
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 11:38:06.37ID:WWnX7zm3
マイナーにはまってカプ妄想を語り合う仲間が居ないからかがんがんアイデア沸いてくる
それはそれとして人様のエロいカプ妄想もお聞きしたいしできれば小説や絵で拝見したい…
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:24:30.52ID:WlxgOTyP
皆さんの今のジャンルやカプは、どんな理由でマイナー?

私の今のジャンルAは毎週放映されてるんじゃなくて。
一年に一度しか新作が放映されない単発2時間スペシャルだからだと思う
たった一日しか放送されないから、そりゃ知名度が低くてマイナーだわな

マイナーというより、ほぼオンリーかな
もう10年近く,ほぼ毎年放映されてるのにさ

同じ単発でも、もし映画だったら大々的に宣伝するから知名度が上がると思うんだ

ジャンルAの主人公の中の人が以前出演していた別ジャンルBは毎週放映されていたため知名度が高いから二次創作も多い
Bも好きだけどAのほうがもっと好きなので、Bを描きながらAも頻繁に描く
そうする事でAを知らなかったBファン達がAを知ってAにも興味を持ってくれたらなあ
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:28:43.80ID:dtV7haM2
>>59
エロやってるから自分はさくらのライトだよ、とっても使いやすい
サーバーに関する話だったら個人サイトスレに詳しい人が多いから聞いてみるといいんじゃないかな
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:38:15.69ID:3sZ40xWy
>>64
昔ヒットした作品で最近になって続編が始まって再熱した
ファンはほとんど去ってるし過去の栄光に縋って続編する事に「せっかく綺麗に終わったのに」と嫌悪感持つ人も多い
自分も続編は正直微妙に感じたけど読み直したらやっぱり面白かった
でも渋やツイで全く見かけないし多分続編がある事知ってる人も少ないと思う
もしかしたら知って自分のように再熱してくれる人も居るかもしれないから時々創作するようになった
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 18:40:44.73ID:V4osD28i
萌えるはずなのでなぜ同人人気が無いのかはよく分からん
強いて言うなら絵柄と性格をなるべく原作に沿わせないと
激しくコレジャナイになるので同人で妄想展開しにくくて詰む
他の人も皆原作意識した絵柄でキャラ改変とか少ないし寡作
前ジャンルの妄想自由なキャラカタログソシャゲとは違うやりにくさを感じている
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:58:43.73ID:dAcVXvmL
マイナーな理由かぁ
原作が普通にあんまり面白くないからかな…今連載中なんだけど
映画やアニメやドラマとか色々メディアミックスされてるから、一般人でも
名前は聞いたことはあるかなって感じの作品
同人では私ともう一人くらいかな、今描いてるのは
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:35:15.49ID:eYUyX1fm
>>64
原作の知名度は高いものの終了後10年以上経過してるのと
主役カプに人気が集中しててそれ以外のキャラでカプる人が少ない
あと原作が手厚すぎ最大手・派生作品で位置付けが大きく変わったキャラなので二次やる人がほぼゼロ
なんとか一つ作品にしたいと思ってるけど難しい
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:55:22.15ID:qQB9x0OG
>>64
ネットでも知名度自体は結構ある
だがそれは「クソ作品」としての知名度なので本気で面白がってる人や萌えてる人が全然いない
同人は少ないがコラや動画サイトで茶化されてるMADなら多い
自分は本気で面白いし萌えると思ってるけどな
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 22:37:50.12ID:wgS3E9Nl
>>64
端的に言うと男性向け18禁ゲームのサブCPだから
原作の知名度が一般にはほぼゼロor設定が違うアニメの方が高い
原作アニメどちらも別方向でクソ扱いされてる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 23:49:59.21ID:6gQpnr7r
>>64
海外原作で単行本化もされておらずアプリでのみ公開されている作品だから
上記の理由でマイナーというかまず二次創作を見かけたことがないガチのオンリーワン
もう心折れそう
0078 【中吉】
垢版 |
2019/10/22(火) 00:30:10.70ID:jkLJuwKF
>>64
ジャンル者の言論統制が厳しいのもあって二次創作が全く増えないんだよね
狭い世界の中でストーリーが展開するから話を拡げるのも難しいんだろうと思う
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/22(火) 00:32:20.56ID:tT6glJkU
>>64
でかい会社が出して売上も知名度もあるし赤ブのオンリーも定期的に開かれてる
サークル数も多いけどほぼ男性向けかオールキャラで腐向けは片手
ジャンルはマイナーじゃないけど腐向けで描いてるからマイナー
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/22(火) 02:11:13.26ID:uOIT3Esq
色んなケースがあるもんだ

>>64
二昔+一昔が全盛期だったジャンルの派生(旧)オリキャラのさらに数十年ぶりの続編(新)のオリキャラ
続編あるあるの設定改編が不評で旧好きは見向きもしない人も多いし新旧混ぜた二次やカプはまず総スカンでオンリーワン状態になる
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/22(火) 02:13:17.25ID:rwI4Q2iT
>>64
ジャンル的には世界的に有名な作品でファンも世界中にいる
同人人気は高い方だけどほとんど主役級のキャラばっかりで同人誌はだいたいそっち
推しもスピンオフでは活躍しててファンからの人気はあるけど原作ではセリフがまったく無くて日本での知名度低い
そんな理由で日本だとキャラ単体絵も少ないしカプの絵自体無い
その上海外は逆しかなかったから描いてるの自分くらいじゃないかな
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/22(火) 11:50:02.63ID:gxJBJ2NE
>>64
ジャンル自体は超大手、その中のドマイナーカプABやってる
AB共にキャラ人気あるし顔も良いし接点も関係性の非の打ち所が無いので何故マイナーなのかわからない
多分Bの相手が豊富過ぎて自CPが候補に上がらないんだと思う
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:22:38.89ID:DcBIf+BA
>>64
ものすごい人気作
でも同人はエロ以外だとサークル1桁だし全く売れてないぽい
そこそこヘビーなゲームだし、オタク受けしないのはわかるけど冊数読めなすぎて参入しづらいと思う
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:54:35.24ID:sIlI5mQu
しょっちゅう他ジャンル二次でコラ素材にされる割に自ジャンルそのものはあまり…な感じ
コラするぐらい好きならこっちのジャンルも描いてくれてもいいのにな
なんでかな
素材としてしか見られないのかな
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/23(水) 02:21:36.84ID:+F8xfCZc
マイナー自カプAB固定の人が少なくて辛い

AB好きと言ってくれる人はいるけどそういう人は大抵王道の地雷カプを兼ねていてツイでは繋がれず支部では見ることができない
おまけに複数の地雷カプ民にこの二人はカプになれないと言われる始末

自分が固定だから避けてると界隈の人からも避けられるので居心地悪くて辛い自分のせいだけどね
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/23(水) 06:23:14.99ID:HrfnUolH
>>86
自分と似た環境だ
自CP好きだ同志だって向こうから言って来といて結局王道こそ一番だよねって騒いでる人ばかりで関わるのをやめたわ
今は他ジャンルの人とだけ交流してる
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/23(水) 08:03:14.90ID:8mlP1ZVC
同カプの1人が描く絵がhtrすぎて投稿される度にその絵柄が苦手になる
反応少ないと病むし
むしろその小学生が描いたみたいな絵に3いいね付いてるのが謎だし喜ぶべきでは?
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:07:47.49ID:Vt0hf/v5
htrでも謙虚にがんばってる人にならそんなに言うなよって気にもなるけど
妙に自尊心強くて病んだり暴れたりするタイプがウヘる気持ちはわからなくもない…
自ドマイナーの村長が正にそれで村長推しカプが苦手なのも有って距離置いてる
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/23(水) 17:02:54.72ID:Y2Q0bZ10
自カプのABで最大手はACでジャンルのほぼ100%がAC者、ABはいくら叩いても良い空気があり最盛期には目も当てられない状態だった
久しぶりに自カプで検索したら元AC大手と思われる人の「ACは公式に優遇されているからABヘイトが正義という流れが最悪でこのジャンルをを去ったもう原作も見たくない」という呟きが引っかかった
すごい砂かけだけど積年のモヤモヤがちょっと浄化されてしまった自分が嫌だ
でもAC者にもこういう人がいたんだと知れて良かった
ABが好きなんて人格に問題がある犯罪犯しそう親がかわいそうだと人格否定されたトラウマは消えないけど
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 01:13:18.64ID:SIgwOXEs
>>93
ジャンル最盛期に自カプ者に相当やばい弗(ジャンル関連スレを片端から荒らす、AC書き手にDMで中傷、副垢自演)がいたからなんだけどね…
小規模ジャンルだったとはいえほぼ全てのAC書き手が被害を受けたみたい
受けた暴言もAC者が弗に言われたことをそのままこっちに返してきたのかなと思うと複雑だ
ジャンル荒らす暇があったらAB作品増やしてほしかったよ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 07:08:21.77ID:A8Z7srUv
数の暴力で被害を受けたAB者可哀そうって話かと思ったのに
被害者はほぼすべてのAC者で反撃くらったって話だったのか
弗が悪いとはいえ最初の書き方がなんだかな
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:04:21.18ID:ch51cEHg
元自ジャンルも一匹強烈なキチが棲み着いてるおかげで新規はポツポツ来ても長続きしない
少しでもブクマがつくようになると問題作者呼ばわりされて晒されて叩かれる
それでも撤退しないと支部外で荒らし行為をしてると名指して晒されたり
フォロワーに怪文書発射してくるから読み手も含めてまともな人はさっさと撤退する
私も晒されはしなかったが怪文書が来て気持ち悪くなって撤退した
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 09:36:57.75ID:fGSl9H9E
神や特別馬でなくてもブクマ稼げる人がいる間はやっぱり盛り上がるのかな
神とは別のグループの古参は今でも活動してるけど常にぱっとしない
ブクマ多い新規が来た時はみんなどこに居たのってぐらい自カプ再熱が広がったけど
その人が籠ったあと周りの再熱に便乗か何年かぶりに古参グループが支部投下してたけど盛り下がって
誰もAB言わなくなったし2年ぐらい更新がない
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 09:55:44.10ID:n0bBOokC
過去ジャンルは年齢層高かったお陰で他カプ叩きする人ほとんど居ないし
居てもまともな最大手がそっとブロ解して距離置くから治安良くて有難かった

現ジャンルはマイナーなせいかほぼ無産のhtrな人々が学級会したり運営ディスたりつれえ

>>92
他カプ叩きする人以外全員不幸なんだよな
https://i.imgur.com/6FQRDIT.png
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:33:49.67ID:iHjCkGso
なんと言うか紙の上に描いた絵の恋愛事情にそこまで嫌悪感向き出しになれるんだから
オタクってすごいなあと痛感する

まあ、リアルにも存在するよなそう言う奴
嫌いな相手にわざわざちょっかい出して絡む面倒くさい人
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:38:22.15ID:fufgL5Oz
>>99
この漫画なるほどなあと思うわ
自分ABなんだけど初めて出たイベントの背後スペース内で固まって喋ってるBC勢から
「B受けは死ねって感じだよねーwww」とかやられた事がある
思わず売り子さんと顔見合わせて吹いた

以降CBにも散々ABはああだこうだみたいな強い口調であれこれ言われてきたからC好きはほぼキツい性格の人が多いんだなってイメージついてる
ジャンル民少ないからみんな仲良くしてるけど自分からは絶対近寄れない
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:34:26.29ID:wbTyFu8K
>>98
長年見てきて確信してるけど絶対相乗効果があるよ
今のジャンルもマンネリ化してた時に突如SNS一切やってない系のオフ専漫画馬が降臨したんだけど
今までサイト更新もイベント参加も全く止まってたおプロ大手がこれきっかけに突如再始動した
ライバル心なのか共感なのかはわからないけど漫画馬の作品に感化されたのは確かでオフ活動も再始動
逆にそういう人が居なくなるとジャンルの衰退も急速に進んで馴れ合いジャンルになるのもあるある
独自の解釈とか良い刺激と張り合いがあるタイプの人がいると書き手には良い相乗効果があるんだと思う
まあオン専だとまた様子が違うのかもしれないけどね
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:22:11.23ID:o45ePpoA
馬が来るとやめちゃう書き手もいるからどうかなー
でもいい作品見ると単純に自分も創作したくなる気持ちわかる
創作ってとにかくパワーがいるから、それを馬から分けてもらったってだけで
別にライバル感情ではないと思うよ
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:41:59.67ID:9iME3q03
聞いてくれ
>>73なんだが少ない描き手が絵を上げるたび絡みに行ってた
そのせいかどうかは分かんないけど別の書き手が数年ぶりに次のイベント出るって
新刊も出したいって
嬉しい…
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:54:02.11ID:Keli+TNH
>>98
自カプ周辺しか分からないけど、数年前は
燃料めちゃ多&絵馬複数AB>>燃料そこそこマイナーCB>燃料僅少&絵馬ひとりドマイナーDB
だったのが今はオフのサークル数に限るなら
相変わらず燃料僅少&絵馬が元気なDB>燃料まあまあCB≧燃料多&絵馬いなくなったAB
って感じになったなぁ…
ジャンル全体縮小してるからどこも一桁のどんぐりの背比べだけどね
AB燃料めちゃ多から普通に多ぐらいには減ったせいもあるかもだし(それでもCB・DBより断然多い)
自カプCBは目立つ人がいないかわりに増減もしてない…
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:59:06.19ID:QNk9eqoe
>>104
おめ!
頑張って&イベント楽しんできて!

自分も30年前ハマってた作品に最近出戻ってきてまずはオン連載から始めようと準備中
昔ハマってた時は子供で何も表現出来なくて今も人付き合いが苦手でクラスタなんかはROMってるだけなんだけどやれるだけの事をやりたい
流石に年々縮小していく一方のジャンルだけどもしかして誰かの刺激になってくれればいいな
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:16:22.46ID:Kib4y5Fw
マイナーに神絵馬が来て活動やめた経験あるわ
影響力のある絵馬の解釈しか許されない空気になったり三次創作が増えたりして
他にも絵馬がいればいいんだなって自分と比較してみじめになったりして
同志を増やしたくて活動してたのか自己顕示欲で活動してたのかわからなくなってストレスになったんだよね
ジャンルに人が増えたのは嬉しいから絵馬を悪く思う気持ちはないんだけど
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:54:30.34ID:no1zPAdE
マイナーなりにある程度創作者の人数がいるジャンルやカプに絵馬や漫画馬がくると相乗効果もあるかもしれんが
一対一だとかなりキツイよな
馬しかいらん空気になるし良くも悪くも影響力が強すぎる
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:47:42.91ID:1qMuMgA7
その状況キッツいし希少な自ジャンルだからhtr相手でも反応しないとっていう義務感も生まれてしんどいよな
でも褒めてくれる人の分だけ人口がいるのちょっと羨ましい
人いないし居ても創作ほぼしないしカプの話題もTLに流れることもなく描いたものへの反応も無い状況が続いてカプが好きなだけに寂しさと虚しさで病みそう
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/26(土) 07:52:53.89ID:0o2A9dlC
自分はROM専の古参絵師オンリーワンCPだったところに漫画馬が颯爽と現れて
その古参は無反応だったから趣味に合わなかったのかなって思ってたら
だんだん病み始めて私なんていらないよね…ってなりだした
気持ちは分からないわけじゃないけど表立ってそういうこと言う人だったんだ…って引いちゃった
ROMの自分からしたら馬登場って嬉しいものでしかないけど書き手って複雑だね
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/26(土) 12:40:30.69ID:6xXg9sQZ
閲様はお気楽な立場だからね
わざわざマイナー生産者が集まってるスレに来て生産者ディスるより
チラシにでも書けばよかったね
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/26(土) 13:05:44.78ID:tkhdIqNl
ROM様すぎてワロタ
書き手多いスレで「反応ないからって表で愚痴るなんて引いちゃったー」
って同意求められてもな
ああでかい釣り針だこと
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:22:33.62ID:DyM1dyMm
まず作家と読み専じゃ立場が違うから共感できる部分が全然違うんだよ
>>115が書き手ならたぶん馬に対する印象も変わるだろうし、それを理解した上であえて愚痴ってんなら分かるけど、
「え、お前マイナーで作品作ったことないくせにお前がそれを言うの?」
って作家側からは思われるよ
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:37:46.60ID:2PLlMzO7
なんか、文章の書き方が悪くて余計に反感買ってる気がする。

オモテでそう言われて悲しくなった。自分はROMだから馬参入で嬉しいけど、古参も好きだからめげずに頑張って欲しい。とか。

個人的にはこのくらいの表現だったら同意できる。
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:54:28.96ID:y59rmdxX
ROMはいいねやRTどんだけしても数字の1でしかないよ
ある方がそりゃいいけどマイナー者では決して無い
ただマイナーを閲覧してるだけの人
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:23:07.68ID:SXI6sUIE
115のは病み出した古参が痛いって話だろ
実際そんなこと人の目に付く所で発言するのは痛いよ
115批判してる人はROMのこと下に見てるんだろうな
作品作ってるったってド素人のモドキでしょ
ROMと作家()になんの違いもありゃしねえよ
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:31.55ID:2PLlMzO7
>>132
違いがないなら見下した115が叩かれてるのは自然なことじゃないかな
仮に115が絵馬でROMを見下した文章書けば調子乗りすぎって叩かれてたと思うよ
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/26(土) 23:04:25.37ID:FjzoAUJw
新参馬への嫉妬から見えるところで病みツイ始めた古参に引いたって言ってるだけで別に古参を見下してなくない?
他人に見えるところで病みツイかまちょなんて普通にイタタだしそういう人に嫌気さしてジャンルやカプの人口が減る可能性もあるから
自分が書き手でもROMで近くにいたら迷惑な人だと感じる
なんでここまで115が叩かれてるのか理解できん
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 00:02:45.50ID:XE5RgFLt
「気持ちは分からないわけじゃないけど表立ってそういうこと言う人だったんだ…って引いちゃった」
この一文のせいでしょ
閲様が言うと愚痴言わずに萌え生産機してろという意味にしかならない
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 00:59:13.85ID:/YmwKRIg
私は見てるだけのジャンルはとてもジャンル者に自分をカウント出来ないししてないけど
ROMの人って何をもって自分をジャンル者認定してるの?
何もせず無能無産なまま他人を見て湧いたマイナーつら…っていう軽い気持ちを
ジャンル者になりきってここに吐きに来てるの?
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 07:40:00.50ID:H95fje0e
読み手とROMは違うもんな、ブクマしたり感想送ったりもしないで閲覧回すだけじゃ機械との区別さえつかないよ
その自信無くしてる病んでる古参にも感想送って励ますどころか上から目線で叩いたらそりゃ何様だってなるよ
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 09:56:18.78ID:kL3z5KaW
私も読むだけのジャンルはたくさんあるよ
サークル単位で追いかけてるジャンルもあるし、作家さんが商業行ったらそっちも応援させて頂く

ROM公言してる人はそういう界隈の内情に首突っ込んで愚痴ってるわけだろ?
さすがに図々しすぎないか
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 10:54:42.59ID:hf5fD7J1
>>142
すごい納得できる
描き手にとっては自分で描いてるジャンルが自ジャンルだけど
読んでるだけ本買ってるだけコメントするだけの別ジャンルは自ジャンルなんて思えない
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 11:12:13.57ID:kL3z5KaW
「自ジャンル」って創作者からすると「自分が創作してるジャンル」って意味なんだけど、
非創作者からすると「自分がフォロー・ブクマしてるジャンル」ということになるから、認識の違いが生じるのは仕方ない
このスレは創作者が多いから違和感感じるんだよな

その上で非創作者が創作者をヲチるような行為は、失礼だし愚痴るなんて以ての外だと言いたい
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 11:33:26.68ID:qa071E7B
創作する人は50好きならROMで100好きなら二次するって差があるから(原作に隙がなさすぎて150好きだけど創作しないというケースもあるが)
たとえROM専が100好きですっていっても創作側からすれば50しか好きでないように見えるわけで
それでジャンル者…?ってなるのは仕方ない
ROMと創作する人は同じオタクだけど趣味は全く違うものだと思ってる
どっちが上というのはないけど話が合わないのは事実でそこを理解してないのは創作者よりROMのが多い印象
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 12:35:21.52ID:iQ3gTb63
ネットにアップされてる作品はどれも書き手が好きで書いたもののおすそ分けなんだよね
それなのに気に入らないからというだけで叩く読者様(笑)とかいると
書く気がどんどん削がれて書かなくなる
マイナーほどそういうのが多くて書き手が減ってマイナー過疎化が進む気がするよ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 13:36:07.66ID:xQEZHzq0
規約違反でもないしお金出せと無理強いしてるわけでもない絵に文句言われても困る
半端にマイナーで絵馬が複数いる所だとすり寄りや読者様が目立つな
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 15:12:22.70ID:buhH4Smi
>>132
立場が同じというなら、生産者に労いの気持ちを持ってやってもいいと思うんだが
ど素人のモドキでも、生産側は時間と体力と金をかけて萌えを形にしていて、見るだけの人はそれを消費するだけじゃないか
逆に金払って買ってる商業作品には、ウエメセでもそんなに叩かれないよ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 16:52:21.67ID:kL3z5KaW
作家側だって別にチヤホヤしてほしいわけじゃないんだよな
ただこっちは閲覧者に対して「見てくれてありがとう」の気持ちを常に持ってるのに対して
閲から「描いてくれてありがとう」の気持ちが全く無いのがわかってしまうと悲しい
>>115の古参とやらもそんな気持ちだったんじゃないか
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 17:15:40.12ID:n4MyDRsP
サイトやってた頃拍手にお礼UPしましたと言ったら
見せたくて描いてるんですよね??そんな面倒なことしないでください!!!
と閲様にぶちキレられたことがある
あとCB本命の閲様がABなのわかっててフォローしてきて
散々褒めちぎってはくれたけどカプ要素濃い目の絵を投下した途端ボソッと
やっぱりCB以外無理と言われたりで閲様と関わりたくなくなってずっと鍵垢
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 19:42:22.38ID:a8+Xc5+g
閲か生産者かはおいといて、子供じゃないある程度の年齢の人が私なんてって鬱()発言とか構ってちゃん発言を堂々としてる点は気にならいの…一回は話題にあがったけど
マイナー界隈だと一人一人に目がいきやすいしそっちの方が引くわ
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 19:57:40.53ID:4shDkUyn
古参は段々鬱にってあるから最初から鬱発言全開なわけでもないしなあ
誰しも少しぐらい辛いことあればそういう弱音吐く時ぐらいあるだろ
あんたは絶対人前では弱音吐かないの?偉いね
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 20:35:11.53ID:hf5fD7J1
しょっちゅう吉牛ならウザいけど
落ち込んでるようならそのくらい気にしないよ

というか古参が新規を無視ってあるけど新規の方も古参無視してたんじゃないの
好み合わないなら仕方ないけどオンリーワンだったのが描き手1人増えて2人きりで
お互い無視ってその時点でもう雰囲気良く無い
新規が古参に好意的だったのに古参は無視してたのなら古参も悪いと思うが
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:36:11.03ID:INggHUtb
創作してたら色々あるから1回くらいならいいけど定期吉牛になるとむしろ言われてる絵馬側を心配するかな…
遠回しに絵馬のせい言うてるようなもんだし
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 00:37:45.18ID:lEVUYCWJ
2人しかいないなら新規の方も自分の事だってわかるだろうに見えるところで言うのはないわ
気持ちはわかるし愚痴るなとは言わないけど身内なりチラシなりに吐き出しとけばって思うし引く
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 04:21:26.94ID:iBloBHVS
マイナーで古参達を無視したらまずいと思って相互になったんだけど毎日htr絵をみすぎてこっちまでデッサン狂ってきた
でも交流は続けなくちゃいけないしどんなhtrでも褒めなくちゃいけない
真剣にジャンル移動を考えてるよ…
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 07:03:03.84ID:LOYJhLA3
自分で絵が上手いと思ってる新規とお客様根性丸出しのROMって恥ずかしいな
自分がいつか古参になる可能性を考えないあたり
自分がいつかBBAになる可能性を考えないで年齢で叩く女オタみたいだ
古参は古参で今生き辛いし
マイナーに人が来ても残らない理由がよく分かるよ
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 07:23:05.62ID:nTPX8INF
どの界隈にしてもROM垢作ってしばらく様子見して
どんな人がいるか・入っても大丈夫か確認した方がいいよ
交流したい人が熱量低い人しかいない所に行っても寂しいし
逆にマイペースでやりたい人には仲良し村は辛い
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 08:26:21.74ID:JLSOtcB+
自分は無産なんだけど自ジャンル自カプって言っちゃダメですか?作らないなら推しカプって言うべきか?
何も産めない代わりに凄く長い感想メールを送ったりしている
大好きだけど人数が少ないので生産者様に敬意と応援の気持ちを全面に、それから自分は何を産めない事の少しでも埋め合わせに感想は欠かさないようにしている
自分も大好きなマイナーカプに貢献したいんだけど何かを作ろうにも自分にはどうしても難しくて出来なかった
だからこそ何かを生み出している方は皆さん本当に凄いなと思うばかり
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 09:18:49.52ID:aajh/ezs
>>172 ジャンルの内情を自ジャンルは〜とでかい主語で喋ったりナイクレしない限りは気にならない
生産者様に敬意とかそこまで言われるとちょっと大仰だなって私は思うけど感想は普通にうれしい
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 09:25:26.97ID:bV+LyszL
>>171
まさに参入前のROM垢期間なんだけど推しカプ好きな古参のうち2名は同人慣れしてて愚痴は書かず学級会にはお触りしないまともな書き手
残り1名はhtr絵主婦垢で姑や旦那の愚痴多いわ学級会に首突っ込まずにいられないわな上に他ジャンルの弗をRTしてこいつ日本語やばいわwとコメントしたりとヲチ気質まである
しかしまともな2名もこの主婦垢フォローしてそれなりに交流してる

他人の日常愚痴でダメージ受けるタイプなんでヲチ主婦フォローしたくなさ過ぎていつの間にか3ヶ月以上ROMってるし未発表の推しカプ作品が数本完成してしまった
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 09:54:22.61ID:v4O3WgMb
>>172
まったくのROMなら自カプというより「好き」とか「推し」なんじゃないだろうか
自分は生産側だがもちろん生産者が偉いわけではないし、ブクマフォローだけでも
マイナーなら特にうれしいよ
>>172のような人なら自ジャンルに来てほしい
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 10:06:50.21ID:JLSOtcB+
全て本心だから予防線と言われると邪推だよと思うけれど、そう受け取られる可能性を今度から注意して発言します
上でROMは自ジャンルじゃないに近いこと言われてたからそしたら私のこれはなんなのかな?と素で疑問に思っただけなので自ジャンル自カプと言うなと言われたらその通りに気をつけるのみだよ
この通り自分は文の組み立てが下手だし、キャラがこんなにも大好きで仕方がないから自分で萌を創作しようと思って考えても頭の中でキャラが動かないので妄想さえ出来ない自分に絶望した
とは言え諦めてないので小さいなんかしらの作品を出せるように模索してるからいつか胸張って自カプと言えるように頑張るよ
自分語り失礼
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 14:08:25.94ID:rSOQKYaD
自CPって「自分が好きなCP」じゃなくて「自分が活動してるCP」っていう意味合いで使ってる人が多いから
ただ好きなだけとか見てるだけっていうROMが自CPと言うと違和感があるのかもしれない
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 16:03:36.30ID:GydsqFTp
読専の人は感想くれたりツイでよく萌え語りとかしてないとどれだけジャンルに愛がある人なのか
描き手側には全く見えないせいもあってジャンル者と判断できない
描(書)き手がジャンル者とされるのはジャンルに対して描くだけの関わり方をしてるからだし

でもオリジナルの創作ジャンルの同人誌買ってる人は感想送ってても創作ジャンル者ですなんて言わないよね
創作ジャンル好きですだけで終わるでしょ
公式原作ありきの二次創作だから同じ原作のファンの同士って意味でジャンル者と言ってるだけなのでは
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 17:21:28.55ID:cA49ecTj
二次してるかどうかじゃなくグッズや円盤購入で公式にお金落としてそのジャンルを支えてる人は「ジャンル者」だし、他ジャンルの人と話をする際は自分の好きなジャンルを「自ジャンル」と使うもんね
自ジャンル・自カプの使い方、世間的な認識と同人板でそんなにズレがあるのか
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 17:29:19.98ID:Hc96vnv0
145と同じ感覚だ
見るだけで同人やってないと推しジャンル、って言い換えてる

無産も色々で感想いただいたりする一方で絵や小説上げるたび捨て垢から罵詈雑言吐かれてうんざりしてる
中身がどんどん個人攻撃だろ、って粘着されてさすがに怖くなって情報開示請求までした
サークル片手な狭い界隈だから擦り寄りしまくる無産の複垢ってことまで分かって引いた
気に入らないならそれで構わないからせめてスルーしてくれ
ここで叩かれてた上から目線ROMなんて本人に言わないだけまだマシに感じる
ナイクレああしろこうしろ私が萌えるもの描けだの何も作らないくせ文句だけすごくて最悪
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:52:50.11ID:EMxKrk8R
グッズ買う活動だけなら推しコンテンツって呼ぶかな
グッズ専が自分をジャンル者って呼んでるイメージあんまり無いけどそんな多い?
でも二次を読んでたら推しジャンルになると思うし
描いてたら自ジャンルでいいと思ってる
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 22:16:49.95ID:+GsVHF5E
ジャンル者と閲覧者って、プレイヤーとサポーターみたいなもんじゃないかなぁ
プレイヤーだけでも試合はできるけどサポーターがいないと地味でつまらない
でもサポーターだけでは試合は成立しない

だから自分はプレイヤーのときはなんとかジャンルのなんとかですって答えるけど、
サポーターの時はなんとかジャンルのファンですって答えてるよ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 22:45:44.37ID:02tjW5QU
>>190
いいから早く移動するか垢消し転生して壁打ちヒキに戻るんだ
頼んでもいないのに190の保身のためだけに心にもないお世辞を言われて
こんなところで悪口言われてる古参の人がかわいそう
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/28(月) 23:00:14.49ID:FJzxjFfz
マイナーキャラ好きだから作品アップしても村民のいいねがポツポツたまにお情けのRTが付く程度で
それが当たり前だと思ってたけど気まぐれで人気キャラ描いたらいいねもRTもドカドカ付いた
泣きたい
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 00:54:06.65ID:6GFmhxO7
自ジャンルはニコイチっぽいCPが人気で企業CPオンリーが開かれるほどの人がいる
けれど違う組み合わせで好きになってしまった
案の定片手で数えても余るほどのマイナーっぷり
字書きだけどどうしてもグッズが欲しくて絵を描き始めた
下手くそすぎて見てられないし誰にも見せられない
でも待っていても公式も誰も描いてくれないから頑張るしかない…
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 07:43:34.87ID:CXctawbq
>>190
お前みたいに媚びへつらうやつが勘違いさせて問題行動に拍車をかけてるんだよ
まずは他人にどうこう言う前にお義理のおべんちゃらやめたら?
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 09:14:12.60ID:GFk4cazP
同人グッズどっちにもどっぷりだけど自ジャンルのグッズ買ってるだけでも自ジャンルもジャンル者も言うからジャンルによるんじゃ
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 14:02:28.68ID:sX7qUrZB
そこそこ人数いるジャンルにいる時は「作品がない・くれ」がそこまで癇に障る言葉だと認識せずとりあえず自分は言わないように気をつけようって程度だったんだけど
私1人のとこから始めて毎日妄想ツイートしたり絵描いたりして2〜3人作品作る人が増えてあとは読み専の反応くれる人か何人かという状況で普段妄想ツイートすらしない読み専が言う「ない・くれ」
こんなに腹が立つものだったのかと…
あなたがツイートすれば・作品作れば増えますけどね?しないならお願いだから黙っててって思った
すごいやる気なくなるんだねこのワード

仕事で忙しくてツイートもらくがきも出来ない時に気分転換にカプ名で検索したらコレ
これから作る作品がこの人に消化されるのは嫌だなと感じてしまった
ブロックしたいけどマイナーでやるのはすごくリスキー
クオリティの高い作品を自分で作れ投稿しろとは言わないけど、妄想くらい自分でしろよ
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:01:56.14ID:OFo25Y6s
>>202
「ない」って言ってるからには202を認識してないんだ
大丈夫ブロックかミュートしちまえ
我慢すると疲れてそのうちジャンル自体を嫌いになってしまうぞ
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 17:32:15.36ID:sX7qUrZB
ごめん私を認識してないんじゃなくて(ふぁぼはめっちゃしてくる人)私含め他の2人も1日なにも投下しないタイミングでナイナイ言われたの
マイナーなんだしこっちだって私生活あるんだからそういう時もあるっつーのっていう
でもミュートはありだね
ありがとう、とりあえずミュートでいないやつだと思っておく
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 17:35:06.22ID:sX7qUrZB
さらにごめん、補足
「今日は○○何も無い、マイナーつら」みたいな内容なのでその日我々が何もしなかったことに対するツイートね
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 20:31:24.63ID:U39zwJyw
ついでに自分の話
ジャンルタグ+腐タグで支部投稿してる
いつも5日で閲覧100あればいい方なんだけど、今回ある特殊性癖のタグをつけたら、受けたらしく閲覧が1日で500、ブクマも20倍くらいの伸び率
いや、その界隈の人たちに受けそうだなと薄々感じてたけどさ…
つくづく女性には受けないんだな、原作…
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:52.96ID:3PDfXlWl
自分だったら絶対ブロックするな
ブロックばれてなんか言われるリスクより自分の快適さ優先する

自ジャンルもうすぐ完結なんだけどはまった時(原作初期)より大分人減った
私も描きたいネタあるけど原作燃料ももう見込めないしやる気がわかない
もう少し色々描けば良かった
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 21:34:07.79ID:acPt3iqv
ずっとここにいるだろうと思ってた自ジャンルの神がメジャージャンルに手を出し始めて
毎日そのメジャージャンルの絵を大量にRTして神のツイートもふぁぼりつされてる現状に焦ってきてる
今、自ジャンル絵に感想送っても、ひきとめてるて思われるよねぇ、ひきとめたいんだけどもさぁ
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 22:22:06.10ID:qqzq40wV
>>212
自分もブロック派だ
そういうの考えるのまでは理解出来なくもないけど見えるところで言っちゃう無神経さだと
今後もなにかとそういう発言を目にすることになりそうだし
ミュートだと防げないことも多いしね
とはいえマイナーだとリスクがないとも言えないので慎重にならざるをえないのもわかる…
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 05:45:24.21ID:+5l+dj5F
この辺↓じゃね(一応言っとくが自分は気の合わない人間とはブロックで棲み分け推奨だ)

・ブロックされた側がちょっと悲しむ(ことが気に咎めてしまう)
・「皆仲良し!」が是とされるコミュニティでは和を乱した者として要注意扱いになる
・同じ理由で雰囲気が悪くなることへの危惧
・その対象を通じて繋がっている別コミュニティやファン?と断絶する
・自分がそのマイナーコミュニティのハブ役や重要な供給源であり
情報遮断すると対象に著しい不利益が発生(するのに気が引ける)
・貴重な1ファボを失う
・ただでさえ小さいファンダムが更に寸断され、賑わいを失う可能性(勿論ストレッサーを排除して活性化する可能性も)
・対象がブロックにより逆上しそうなタイプ
・ブロック対象の動向を把握出来なくなる
(普通なら問題ないが、頭おかしい系やストーカーを排除する目的でブロックしたとき
未知のアカウントや未ログイン状態でこちらを監視し続ける可能性があり
与える情報のコントロールが難しくなる)
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 05:55:35.69ID:J5lpDkUa
交流厨が「Aさんにブロックされてる!なんで?私何かした?メソメソ〜」
ってツイで騒いでお仲間にヨシヨシされてるのはよく見る
マイナーだから事情知らないとAさんが悪者みたいに見えるから怖い
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 06:10:49.26ID:V685gXgv
リムブロミュートは今の話題は読み専の場合だから何だけどオフしてる者同士の場合だとドマイナー故
毎度の勢いでイベントでキャラカプ関係なしに隣や近くに配置されて微妙な雰囲気に
耐えられないとかヒソヒソされてしんどいとかも有るかも
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 09:23:26.88ID:d5/5rzp2
マイナージャンルだと読み専すら
ジャンル者として絵描きと相互だったりするしな
ないくれしてるだけなのに
過激派名乗ったりとか本当鬱陶しい
ブロックされたら大騒ぎしそう
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 09:44:38.89ID:z0TgQyjm
ツイ辞める選択はないのか
ある程度画力あるのが前提だけど、支部でもそれなりに評価取れるよ
まあマイナーだと二桁クラスだけど
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 11:22:50.25ID:Q0qlDWAF
ツイだとすぐ流れるし検索避けでキーワード入れない人も居るけど渋ならタグで調べやすいし古いのも見れて助かるわ
投稿数少なくて検索1ページ目に5年前の作品とかあるけど
自分も渋にあげようとしたが1ページ丸々自分の投稿になりそうだからもう少し書き溜めてからlogにしてあげる事にした
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 12:19:47.75ID:3Xv+m6hq
自ジャンルはヲチスレで腐作品軒並み晒そうとする基地が居たり凸もあったりしたらしく支部に二次作品がほぼ無い
生放送の公式スタッフ会話だとTwitterのファンコミュニティ拡大して欲しいし二次創作も盛り上がって欲しいみたいだけど
本当に二次盛り上がって欲しいなら同人誌OKマークでも付けてくれよ…
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 18:44:42.59ID:OPlRuyfo
支部はジャンルによって腐用の作品名パロったタグあったり
作品名タグまんまだけど腐向け注意とだけ書かれたワンクッション表紙置いてたり色々よね
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 20:10:34.89ID:Q0qlDWAF
>>227
腐向けなら228みたいに検索避けしてジャンル内だけの共通タグで探せるからね
自分の場合は健全な二次創作だから普通に作品名のタグ使われてたけど100件くらいしかなかったわ
古い作品だから新規もなかなか増えない
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/31(木) 11:13:28.71ID:kZytHrHD
マイナージャンルでずっと書いてるんだが、この前5年前に支部に投稿した作品の感想もらった
個人的に最推しカプだったので、めちゃくちゃうれしい
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:33:31.69ID:H4IqhLme
マイナーで人はいないけど公式からの自カプ最新燃料は1ヶ月くらい前にあって嬉しかったのにはやくも自分ひとりしか萌えてないという事実に燃え尽きそうなんだけど贅沢言い過ぎなのかな…他カプと比べるからいけないのかな…
みんな公式からの燃料ってどのくらいの頻度である?というか公式から推されてるのにマイナーって人いる?
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:33:31.94ID:DjkVqIdy
燃料はジャンル黎明期に一瞬だけあってそれ以来0だけど7年食い繋いでる
対抗最大手が半公式でそちらは公式に動きがあるたび燃料が投下される
10年近い長寿ジャンルで定期的に公式から自カプを否定され続けてる
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 10:16:15.50ID:zeF8ZJoB
10年萌えてる長寿アニメのアニメオリジナルストーリーで何年かぶりに同じ回に登場して燃料、あとミュで同じ舞台上に存在したのでこれも燃料
生きててよかった
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 10:43:34.83ID:WyWIuG/x
会話してるシーンは少ないけど一緒に仕事してる話がいくつかあったり同時にグッズ出たりして公式やファンからバディ扱いされてる
なのにCPは昔少しだけやり取りあった違う受けのCPの方が人気で検索するとそっちばっかり出る
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:00.92ID:SXVL2nU0
二次人気はさっぱりな幼馴染親友カプに3年ぶりに公式から新燃料来そうで動揺している
とはいえ二人に縁のある新男キャライラスト発表されただけなんだけど
このキャラが二人にとってどういう位置付けなのかと今後二人の関係もどう転ぶか分からないのが不安ではある
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 17:21:10.57ID:zVvdtIXX
ちゃんと自カプも物語の中で関わりあるのに公式がわかりやすいカプへの腐媚びが激しくなってきて自カプが霞む
軽く公式に否定されて生きる意味あるのかな…私って間違ってるのかな…としょんぼりしてしまう
ジャンル内覇権カプの友人に自カプを罵倒されたのもあって自信が持てなくなってきた
覇権だろうとマイナーだろうと誰が何した所で全て妄想なのになぜカーストが?二次創作に偉いもクソもあるのか?と考え続ける日々
こんなこと考えるだけ無駄なの分かってるから早く忘れて自カプにのめり込みたい
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:25.86ID:hH7c9RlF
どっちが上とか偉いとか同等じゃないとか
心の中で思うのは自由だけどそれを表に出したら自分もダメージ受けるし
なにより推しジャンルキャラカプへのダメージがあるから危ないよな
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:19:07.18ID:hH7c9RlF
人口が少ない=望まなくても「ジャンルやカプの人」の認識が強くなりがち
そういう人が痛い言動すると
「あーあのジャンルやカプってあぁいう人しかいないんだね」
「あの仲間とは思われたくないな…」
で周りから避けられるっていうのが起きかねない
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:31:19.20ID:hH7c9RlF
言っとくけど「どっちが上」はカプの攻め受け的な嗜好の事じゃなくて
どのカプがより一層上位で偉いかっていうマウントの事だからね
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:34:50.79ID:ywnH4YrT
カプ界隈でなくても、ネットで一度でもレッテル貼られると、そうやって何もかも一括りにされがち
例えばチュプが多いジャンルでは既婚ってだけで避けられたり、ゲイにウケるキャラはゲイ向け作品と判断されたり
うちみたいにネタ漫画と判断されて何でもネタにして楽しむ奴が出て来たり
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:52.74ID:xi3shJs6
絡みスレ某ジャガイモ菓子信者の流れ見てああこれが嫌われるマイナー者かと思ったわ
好きを発散するだけならともかく対抗として意識した相手に要らん事言うよね
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/02(土) 00:00:25.03ID:GS7yq4mR
>>240
ほんとそこ心配だよね
幼馴染同士のお互いが唯一無二って関係に新キャラがっつり入り込んでしまったらちょっと悲しい
理想は新キャラが推し二人から一歩離れた良き友人くらいの距離感だとありがたいけど…
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/02(土) 00:38:20.90ID:K2ZC3gZP
久しぶりにメジャージャンルにハマれたと思ったら推しキャラが不人気嫌われキャラと知ってしまいショック
やはりどこまで行っても自分はマイナーにしかハマれないのか
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/02(土) 08:36:36.74ID:FpERktfU
推しカプが幸せそうに手繋いで歩いてる夢見た……予想外のところから萌え供給きた
創作と同じで自分の脳内の出来事って言われたらそれまでだけどすっごい萌えた
毎日見たい
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/02(土) 13:54:41.82ID:hkio+s+f
最近ハマってる人気原作での絡み見てよっしゃこれは人気CPだろとワクワクしながら支部検索したら絵と字合わせても1桁しか作品なかった…
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:33:57.43ID:S+6Cbg7H
人気ジャンルに関係が濃くて気になってるマイナーカプあるけど
公式の扱いが悪すぎてジャンル自体に近寄れない
公式が煽ってるのもあって対抗によるアンチ発言も目立つ
この嫌な空気のせいで踏み出せない自分みたいな人多そうなカプだと思う
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 02:41:53.32ID:qSb5q1pb
Twitterでよく絡んでくる人が何回も「自CPの小説作ってみたけど私の駄文なんて需要ないよねチラチラ」してきていい加減うっとうしくなったので「とりあえず公開してみては」と返事
その後何作品か上げるようになったんだけど最近その人が自CPの他に旬ジャンルのCPで上げてた作品の反応と比較して自CPsageするようになった(といってもブクマ10くらいの差)
チラチラ構ってちゃんに自CPsageが加わって余計ウザい

短時間で一発書きしたような文章で中学生が書いたTwitter作文の延長みたいな感じで正直クオリティが低いんだよ
ブクマがつかないのはCPのせいじゃなくてクオリティのせいだよCPsageんな
自CPでブクマそこそこついてる人何人もいるでしょうが
一人称で書いてるのにコロコロ視点変わるし誤字だらけ
せめてもう少し丁寧に書いて推敲したらいいのに今日も乱発多作をドヤってる
メンヘラの交流厨だからヘタにブロックとかしたら面倒くさそう
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 05:43:54.01ID:6C9gzsJK
最近ハマってromやってるカプに好きな絵柄の人いて
もう原作のカプ的燃料も期待薄いしやる気ないんだろうなって人いるけどどう励ましていいかわからない
まだその人の絵とかネタは見ていたいけどマシュマロで回復できる感じしないんだよね
小説ぐらい作品になってたら感想も送れるけど小ネタって好きですくらいしか言えないし難しい
このまま原作終了とともに垢停止してしまうのかな

支部の小説も舐め回すように往復して読み尽くしてしまった
自分はもう一切描くのやめて枯れ気味だったけど攻キャラの新情報だけで突然プロット立てられるまで回復して笑った
形にすることはないけど今はそれを読んで脳内で満足してる
このまま最後までこのカプと付き合っていきたい
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 10:07:16.61ID:7fb+h9gV
>>264
そんなので消耗するのCP愛の邪魔でしかないからさっくりミュートして忘れたほうがいいよ
居ないほうがカプ界隈の空気良くなるまである
ちゃんとブクマ付いてるまともな書き手はわざわざ構ってる事自体モヤってるのでは
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 13:48:02.65ID:qSb5q1pb
>>266
リプ送ってくるのを無視したら私が嫌な奴と思われそうで返信してただけだから周りにモヤられるのも心外だな
もともとこちらはフォロー返しもしてないし

これ以上距離取るならブロックしかないのかな
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:13:26.70ID:0C2P2rQs
悩みというか愚痴
斜陽ジャンルだけど圧倒的に逆カプが人気でしかも絵馬のリア充ばかり集まってて完全に心が折れた
私は絵も字も相当なhtrなんだけど私がもっと絵馬字馬だったらとかどうしようもないことばかり考えてるし泣けてくるしそんな自分が惨めだけど折り合いがつけられない
いっそジャンルやめるのもアリかなと思うけど自カプで仲良くしてくれる人に申し訳ないしそれはそれでなんか悔しいし馬鹿馬鹿しいからどうしようもない
ただ辛い
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:39:47.74ID:rx3mgNl3
愚痴というか悩んでるんだけど

マイナー過ぎてフォローする相手がいない&コミュ障という理由で壁打ちになってる垢で活動してたら
投稿する絵とツイに内容関係なくほぼ全部いいねする人がフォローしてきた
最初は嬉しかったんだけどマシュマロからのコメに丁寧に返した辺りから直接リプで話しかけてくるようになって
それが萌語りや絵をあげると毎回でかつ返しに困るノリだったり短すぎてどう反応していいか分からないやつだったりしてて対応に悩んでる
監視されてる感が強くて浮上しにくくなってるし悪気は無さそうだけど距離無しな感じが苦手でどうしたら良いのかが分からない
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:05:58.72ID:/2mNW0vK
>>270
対処になるかわからないけど顔文字とか絵文字だけで返信するとかどうだろう?
知り合い以外はみんな絵文字で済ませてる絵師さんいるし会話したいときだけ普通にリプ返せばいいんじゃない?
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:16:55.02ID:hhtEc/0V
>>270
壁打ち垢と号してるならしばらく返信おやすみします宣言すればいいんじゃね
そういう距離感なしクソリプマンは無視するかブロックするしかない
特に丁寧に返してると勝手に喜んでるとか親しい仲なんだと思われることもあるから
堂々と強気にいたほうがいいと思う
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:17:43.86ID:G5pzuJGY
5chでもツイでもそうなんだけど自分の好きなマイナーキャラが叩かれてて辛い
自分の好きなキャラを持ち上げるためにマイナーキャラを踏み台にする奴とか
どうせファン少ないし叩いたって困る人居ないから良いでしょwとか言ってる奴ばっか
自ジャンルのファンが嫌いになりそう
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:25:01.04ID:FNc7xJlM
特別好きなキャラじゃなくても作中のキャラを推しカプ上げるための踏み台やら叩かれキャラにされるの見ると不快になったりするのに推しでやられると本当傷付くよね
推しにマウント取らせるために他sageしたいならオリキャラモブでも作ってやってくれとは思う
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 23:59:06.66ID:JynSv/gg
>>270
正直にコミュ障なんで返信考えるのにも時間掛かるからとエアリプで適当に謝って返信頻度を減らす感じでいいんでないかな
絵への感想リプにだけ一、二行の返信かいいねのみとか負担にならない程度で
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:22:56.03ID:lriSBpze
昨日の270だけど助言ありがとう
描いてるのマイナーだし人が滅多に来ないところにコメントが来たから最初は本当に嬉しくて丁寧に返したんだけど今は少し距離を取りたい
ジャンル者が現れれば交流もありかなと思ってたからbioに壁打ちとは書いてなかったし
リプ送ってくるのその人だけだからいきなり返信停止するのも不自然かもしれないから
取り敢えずいいねと絵文字のみの返信で徐々に回数減らして様子見ようかと思う
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 18:47:14.04ID:AG+9Eb/Z
愚痴
自カプはマイナーだけどジャンル自体の勢いがそこそこあったから閲覧ブクマは結構もらえてたのに最近閲覧数がガクンと落ちた
作風に飽きられてしまったのかな
描き手も増えないし見てももらえなくなるのかと思うと憂鬱だ
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:16:43.87ID:gsxPgw/1
ジャンル自体の勢いはそこそこというとジャンルが現在進行形でそれなりに話題や新しい話もあるって事かな
ジャンル動いていてもこれと言った盛り上がる事が無いと人が他所に行ってしまうのは有るかも
ソシャゲ系辺りだとジャンル自体は有名で大人気って雰囲気続行中でもキャラ単品だとなかなかネタが回って来なくて
動き無しも同然ってのよくある…
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:35:24.31ID:YgXHU1OS
自カプが解釈次第ではすごく美味しい展開なのを
普通の(?)作品ファンからは結構展開disられてて
同人女でなけりゃそりゃそうだよね…って謎に落ち込んでたけど
少人数鍵垢のマイナー同カプ者たちが自カプ熱い展開すぎ〜!って盛り上がってて元気出た!
ありがとう友よ!これからも一緒に強い幻覚見よう!
って今日めっちゃ感謝したから書き残しておく
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/06(水) 01:54:38.71ID:TiBOamar
とうの昔に原作完結済みで新たな公式展開も絶望的な自ジャンルに突如として人が増えた
どうやら元ジャンル者が移動先のジャンルで親しくなった人達に布教したらしい
その人はもう自ジャンルの事は忘れたものだと思ってたから嬉しいし一時的なものかもしれないけど凄くありがたい
こんなことも有るんだなぁ
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:15:45.09ID:2ywENjs2
原作の知名度はある程度高いのに、書き手がほとんどいないってジャンルの人いる?
カプじゃなくてジャンルね(ここ重要)
もしいたらどういう理由でこんなに二次が少ないんだと思う?
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:56:05.89ID:2ywENjs2
>>289
レスありがとう

やっぱりあるのか…
本スレでも同人読みたい人それなりにいるみたいなんだけどな
昔はそれなりにあったんだけど、今はほとんど居なくて本まで作ってるのは今は私ともう一人くらい
まだ連載中だし、ブクマ閲覧もそれなりにもらえるから需要あると思うのになぁ
何か入りづらい雰囲気でも出てるのかな…
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:21:47.62ID:dMrfHYuU
>>288
知らない人はいないくらいの一般人にも大ブームが起こったアニメ
原作でおなかいっぱいな感じ
ストーリーらしいストーリーがあんまりない
設定がコロコロ変わる
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:39:13.72ID:ONv2RwQ6
>>290
需要があっても、創作しやすくないと作る人は増えないからなー
適度な隙とか、物足りなさとかがあると二次の原動力になると思う
逆にそれがないと書かなくてもいいかなってなる
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/06(水) 23:35:47.35ID:Oc50x5nS
>>288
一応500万DL超えてるし売上ランキングも知名度もそれなりのソシャゲ
ヲチスレで腐女子無差別晒しする基地が居てみんな腐作品は鍵垢べったーかぽいぴくかBLらんどにしか上げてない
はまって二次探すときすげえ苦労したしヲチスレ見つけた時は先人の苦労を偲んで凹んだ
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 04:32:13.74ID:uXCevx9r
B×Aのマイナーカプにはまっている
少し前から神が自カプに参入した
そのことはとても嬉しくリプライなどで一緒に盛り上がっていたが神はC×Aを兼任していた
CとAのカプは界隈ではメジャーで
神のC×Aは人気キャラのAクラスタの間で評判になり
A×Cの漫画神から推されるようになった
漫画神はB×Aのカップリングを心よく思っていない
そういう呟きを目にしたことがあるので知っている
自分がAを描けばいいねRTしてくれるがBやB×Aの絵は必ずスルーされる
神のC×Aには漫画神の称賛空リプ付きでRTが回ってくる
その事とCとAのカプ人気への嫉妬が重なり神と漫画神含むAクラスタのフォロワーは
すべてミュートしてしまった
神のBとAのカプを確かめるためにリストを見に行くと
CとAの組み合わせでキャッキャしているAクラスタに悲しくなり
TLに愚痴を流しては自己嫌悪してツイートを消す状況が続いたせいで
ROMのフォロワーが幾人か減った
なんでマイナーカプにはまってるんだろうと悲しくなる
最近はミュートしたAクラスタのリストを見ることすらなくなっている
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 08:32:28.97ID:eH30fIHs
書き手が少ないカプで、作品が増えて欲しくて定期的なペースで推しカプの漫画描いてたんだけど、数少ない同カプ者にリムブロされてしまった
その後タイムラインでAB増えろって言ってるけど、作品は充分あるし今書いてる人に失礼って書かれてて(多分私の事)今まで描いてきた努力は一体何だったんだろうと一気に冷めてしまった…
とにかく色んな人の作品が見たくて、漫画を描き続けたりプレゼン画像を作ったり色々と活動してきたけど、全部空回りしていたんだなぁと
見たいと言ってる割に作品あげても反応しないとも言われてたし
たまにアップしてる人のホームはこまめに見に行かないから見逃す事だってあるよ
自分で作品を沢山描いてても、増えろって言うのは許されないもんなのか…
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 08:54:06.32ID:BIeYiyQL
>>297
自カプ増えろやナイクレやどうしてこんなにマイナーなんだ…とかそういう発言多い人は作品作ってようが何だろうがそっとリムるな
個人的に非常に苦手
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:29:07.73ID:FGyS7Mjr
>>297
他人に期待したら負けな気がするよ…
というか、自分で作品描いてるんだし満足出来ないもんなのか
増えろ発言は、私は別に気にしないけど気にする人は気にするし、しない方が無難かもね

以前打ち切りになった漫画の虹探したら、オンリーワンで、なかなかの馬(刀で4桁クラス)がビッシリ投稿してて、あーこれはもうお腹いっぱいなるわ…と思ってありがたく拝見して去った
何か投稿する気全くなかったけど、投稿したい!って気持ちにはならなかった
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:44:48.09ID:D+PCH6Cj
>>299
横からでごめんだけどほとんどの人は自分の作品だけじゃ満足できないと思うよ
小説にしろ漫画にしろ自分で作ったならストーリーも伏線も全部知ってるんだからさ
初見の状態で他の人が考えたストーリーをただ享受したいなってこともあるし
何より自分の作品は萌えより先に粗に目がいく
それはそれとして私もナイクレは他の作品見えてないのか?ってなるから苦手
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:49:51.82ID:hjMWJ05U
それはある
メジャージャンルマイナージャンル
両方好きなのあるけど自分で描くのは
マイナージャンルだけだな

あとナイクレ系は自分も苦手
何か描いたとしてもその人のために
描いたみたいになってしまうような気がして
逆に避けてしまうから
あくまで個人的な理由だけど
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:53:33.66ID:lCKaem5v
下手ではないが神レベルでもない中堅層がいるとジャンルが盛り上がる気がする
私もこのくらいならって参入しやすい空気があるような
神かhtrかの両極化すると神が去った後は荒野になる 自ジャンルがそう
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:55:51.81ID:eH30fIHs
他の人がAB増えろって言ってたら、それなら少しでも貢献しようと思って描いてて全然不快に思ってなかったから、増えろ発言が苦手な人が多いのを知って勉強になったよ…
さすがに全然ないとかマイナー、みたいなネガ発言はしてない
描いても描いても自分の作品じゃ満足できなかったから、大人しくROM専に戻って推しカプの作品が増えるのを待つよ
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 10:03:57.98ID:93GeiJ91
増えろ少ないクレクレするよりは、素直に推しカプのここが萌えるここが良いって萌え語りだけしてる方が気軽に参加したくなるよ
この商品人気なくて売れてないけど、とても良いから買ってくださいって
わざわざ余計な事まで言われると買う気無くすみたいな感じ
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 10:57:53.08ID:eInEpLwV
>>292
同じ絵師が担当してた才毛の三国史パズルゲーは健全系だけど腐向けもゲイ向けもそれなりにあったな、歴史ジャンル補正なのかも
ロリ系で受けそうな絵柄なのに普通の男性向けは皆無なのが興味深かった

>>297
AB増えろはお気持ち様を刺激しやすいから取り扱い要注意なんよ
リムブロした人はもっとチヤホヤして欲しかったのかもしれんが面倒くさいよな
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:16.59ID:dBcqkBXI
増えろ言われたら自分の事だ過去を無視されてるって思い込むABの人も自意識過剰ではあると思うけどな
増えて系は自分もたまに言っちゃうけど新規参入増えたらいいなのつもりであって既に居る人やある作品に無い!なんて言ってないんだよなそもそも…
ツイで男女差別がーとかよく燃えるけど、その人に向けて無いもの勝手に受け取って勝手に傷付いてる自称被害者タイプなら乙なのは303かな
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:27:43.01ID:DxfP8VW9
オンリーワンカプやってて増えて欲しいって言ってたら同ジャンル別カプから不快だって言われたことある(自カプは読むだけで描く気はないらしい)
ならくれよ
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:51:23.18ID:fV25WDWF
自ジャンルは無産も創作者もめちゃくちゃナイクレしまくってるけど、それに同意する人しか見たことない
作品以前に本当に人がいないのかも知れないが
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:01:30.16ID:D8MkqjoJ
推しグループがわいわいしてる作品をアップしたときにRTもいいねもしてくれた人が
数日後に「推し達がわいわいしてる作品が見たい('、3)_ヽ)_…」って言ってたの見てハァ?ってなったことはあるな
単純に「もっと見たい」ってことなんだろうけど言葉が足りないから作品をなかったことのようにされてイラッとしたw
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:14:59.11ID:6rzCzxQ8
>>311
推したちがわいわいしてる作品を浴びるように大量に見たいって事なんだろうね

言葉選びほんと大事だよな…
マイナーだと愚痴や失言多いhtrでも交流せざるを得ないのがつらい
同人慣れして無難な発言しかしない人々とhtr温泉の主婦垢やニート垢が日常愚痴日常語り大量垂れ流しで落差が酷い
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 14:01:22.42ID:tAwkq3q9
>>311
わかっててもイラッとする言葉ってあるよね
欲しいものが読めたらもっともっと読みたくなった、余計に飢餓感が…というのもあるあるだから
思わず言ってしまうのも、言われたらイラッとするのも両方わかるわ…
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 16:26:08.97ID:NI/3jNMq
>>288
作品が古すぎて燃料もなく、たまにバズるのは昔話で、RT先には懐かしいwwwと草生やされるジャンル
いやー流行ってた頃にツイや支部あればなー
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:00:45.46ID:KgoiCW0o
ナイクレ発言は自分で描いてたら正直イラッとは来るが、気持ちはわかるから愚痴ったりはしない
ただ、マイナーでも活動者がいるのに増えろ(自分好みの馬)(新規の人の)ってえり好みタイプは嫌いだな
手前で描けよってなるし自分のも見せたくなくなるから創作欲が減退する

大体ABカプって限定してるのにそのカプの人に向けて言ってないってのは無理があるんじゃ
オンリーワンやってる人は完全に被害者だけど
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:48:54.55ID:FMCWo+s5
ABカプとCDカプが好きで、どっちかというとCDの方がより好きなんだけど現役でCDいち推しの人が皆無
ABも好きなのでAB好きの人たちと関わるのも楽しいけど
その人達はCDは健全がいいとかDC寄りだったりとかBはAと出会う前CBだったという設定が共通認識なのでちょっとしんどい時がある
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:51:21.02ID:l7b4C3di
近隣マイナーカプにいるhtrが下さい連呼(別に投稿が無いわけじゃない)(それをいいねしてる様子は無い)で
目に入ると疲れるからそっちは検索もしなくなった
オンリーカプになりたくてやってんのかな?でも関係無い人のやる気も奪うよあれは
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:21:23.96ID:OliX2R8V
マイナーはまって唯一の創作者さんにツイでいいねしたり感想送ったら喜んでくれてリプし合うようになって、嬉しくてブーストもしてみた

その創作者さん最初はよかったんだけど、ツイのいいねやリプが遅いと露骨に機嫌悪くなるしブーストは当たり前になってきた
この間DMが来て、今後は通販しないので私の作品は冬に直接買いに来ないと手に入りません。作品に見合うお気持ち(お土産のこと)待ってると書かれてあった

唯一の人だったから媚びて持ち上げすぎた
描いてやってる感をここまで出されると冷めてしまった
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:18:48.35ID:DUrlocnd
>>323
乙すぎる
いくら持ち上げられてもそこまで高尚天狗になんかなれねえわ…
住む場所によっては交通費とんでもない事になるのに
あまりリアル情報出してないなら怪我や病気その他適当に口実作ってそっと距離置いたほうがいいんじゃないかな
接待されなくなったら冷静になると思う
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:32:02.61ID:NVojweu7
自カプも数えるほどしか人いないから他の人が少ないクレ言ってるけど実際に少ないからその現実くらい呟いてもいいんじゃないかなって思う。
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:55:24.64ID:RiOxEBP5
自分でもAB描いてて他の人が描いたABにも毎回反応してる人がクレっていうのは許せる
けど描きもせずたまに思い出したようにABの話するだけの奴にクレって言われるのはかなり腹立つし見せたくもない
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:27:01.82ID:i2FJzLLH
少数でも書いてくれてる人いるのに、ふぁぼリツイ感想で積極的に応援するわけでもなくクレクレ増えろ言ってたらやる気なくす
卑屈だからお前の作品じゃ満足出来ないって言われてる気がしてしまう
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:02:45.62ID:AfaBSv1k
相互鍵マイナージャンルのマイナーCPなAB
字書きは0で自分だけ絵を描いてて他に2人読み専がいる状態
自分は幸せなABが好きで3年間細々とほのぼの甘々ABを描いてきた

ずっと読み専だったジャンル民の一人がこの間初めてSSを書いた
ABを書いてくれた事自体はとても嬉しかったけど
SSはAB前提C→BでCが嫌がるBを襲ってR18展開後
ショック受けるBをAが慰めABになる話だった

マイナージャンルでわがまま言うの良くないんだろうけど自分はひたすらに幸せなABが好きで
無理矢理襲われ脅されて泣きながら耐えるBをどうしても受け入れられない
義理でもいいねが押せないくらい嫌だった
もう一人の読み専は雑食で勿論いいねを押してる
3人いて2対1に分かれる事態はなるべく避けたいが義理でもいいねしたくない
考えが堂々巡りしてどっちにも覚悟を決められない
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:04:45.49ID:e3t6pr2W
私逆に「私の作品見てもっと欲しいと思ってくれたのかな」って思うし嬉しい
自分の作品に反応してくれた後にもっとくれって呟いてくれると嬉しいな
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:09:21.28ID:AEfEizzx
>>331
それ「こういう作風や展開が嫌だ」という部分を具体的に書く必要あった?
ハピエン好きの人って暗い作風や不幸な展開を無意識に見下しがちな気がする
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:17:27.53ID:kn+0O+tJ
>>331
義理ブクマすらどうしても押したくないんなら押さなきゃ良いし
前提でもAB以外の絡みは無理なんでごめんねと言っといたらいいじゃね
どうせもう向こうも気に入らなかったんだらうなってとっくに気付いてるだろうし
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:09:20.75ID:vT0pzoQw
嫌だったってだけで見下されてるってまた大袈裟だね
レイプされたり殺されたりと自らキャラを不幸にしてる自覚があるから
バドエン好きはそんな風に被害者意識出るのかな
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:32:38.08ID:30uGdIP3
つかツイとかコメとかでは言えないからこういうところで吐き出してるんだろうし
それにまで難癖つけてカラムトカほんと最近繊細ヤクザ増えたな
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:21:58.30ID:jzDc3U0Y
AB固定でラブラブが好きですとあらかじめプロフに書いておくしかないよ
モブレやらバドエンの作品出されてからの苦手j表明だと当てつけと思われて愚痴られる危険もある
めんどくさいんだよねマイナーだと
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:43:57.25ID:HoTJJIBI
マイナージャンルで腐の人口自体少ないからか固定厨の自分には村()のノリが合わないからキツイ
村を仕切ってる奴らが揃いも揃って逆CPっぽいもしくはリバもいけますみたいな連中ばっかり且つ無駄に声がデカイのもウザイ
公式が結構オープンなもんだからそいつらの主張や嗜好が正解なんだとか思われないか不安だし怖い
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:46:55.71ID:4MfGBj6T
人口少ないと、雑食じゃないと息できないような雰囲気あるある
固定叩きするような悪い人たちじゃなくても、
私はAB推しだけど○○さんの影響でBCも好きなんですよね→私もあなた様のAB好きですエモいです
みたいなリプが日常
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:15:43.93ID:b7dQNct4
自ジャンルは公式カプ者が全然いなくて捏造大好きな腐連中ばっかり
原作で恋愛感情のない男同士をくっつけて遊んでるとか無理すぎるのに
その捏造腐の奴らはやたら声でかいし鍵もかけずにオープンにBL話してる
ジャンル名で検索したら腐ツイばっかり引っかかるのはどうかと思う
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:15:44.21ID:b7dQNct4
自ジャンルは公式カプ者が全然いなくて捏造大好きな腐連中ばっかり
原作で恋愛感情のない男同士をくっつけて遊んでるとか無理すぎるのに
その捏造腐の奴らはやたら声でかいし鍵もかけずにオープンにBL話してる
ジャンル名で検索したら腐ツイばっかり引っかかるのはどうかと思う
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:57:04.96ID:3Rhuzsxn
同カプの絵上手い人普段描いてるものは固定しかないのに
某人から影響受けた単体絵が逆カプの小説からだと気付いてしまった
自分もそうだけど言わないだけでマイナーで供給自体少ないと
明確な性描写なければ逆でもいいって人多いんじゃない
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 13:04:29.98ID:oOCid1BW
少数ジャンルだと燃料にいちいちケチつけてたら何も無くなっちまうから地雷とか言うの辞めとこみたいな空気はあるね
うちはかつてはそこそこ賑わってて衰退したジャンルだけど
昔みたいに選り好みしてたら立ち行かないし自カプ以外でも皆で作品全体をまだまだ愛でようぜみたいになってる
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:51:20.89ID:ylz6NP4M
原作は丸ごと好きだけど”二次”作品全体を愛でるのは無理…
同カプ作家はいるけど「AやBのエロが見られるなら別カプでも読む」って人とか「自カプしか書かないけど自ジャンルのカプはNLBLGL全て美味しく頂きます」な読むのは雑食な人なので基本没交渉でひっそり活動してる
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 16:44:47.93ID:e3t6pr2W
人少ないと他人の影響受けやすくなるのかねえ、みんな
雑食じゃないけどBCD×Aみたいな複数×推しの人も多い
同軸で推しが複数人と付き合っててハレ婚みたいになっとる
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 16:45:57.65ID:3PY131rO
うちは主人公が人気ずば抜けていて二次カプも主人公絡みが7割くらい
長く居る人は主人公総受けどころか主人公総リバみたいになってる
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:05.51ID:bgbKrXw7
>>358
興味ないわけじゃないけど無いなら無いで飢えるだけというか
大袈裟かもだけど別カプって別ジャンルくらい全然別物の認識な所があるから見ようとも思わないなぁ
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 20:52:44.73ID:ShUGTVSb
>>361
もし他の人の自カプ作品あっても
「htrすぎて萌えない」「作風が好みじゃなくて萌えない」
「作者の人格が好きになれない」とかなんだかんだ言って結局飢えてそう
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:14:13.30ID:e3t6pr2W
うちは原作が主人公以外のキャラは残らず死んでいく運命にある設定だから、
主人公右固定で左は何でもいいって人が多い
過去シリーズで既に鬼籍入りしてるキャラと主人公の固定カプの人もいるけど、後に出て来た新キャラとのカプに萌えていた
でもその彼もやっぱり死んでしまったので、また熱が落ち着いてしまったらしい
ちなみに死んだ人は生き返らない
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:50:27.23ID:IoLgwuAt
>>363
それは非固定も同じじゃ無いの?作風とか解釈が合わなかったら読めないってのと固定非固定は別物
まぁ解釈関係なくなんでも食べれる人がいるのもわかるけど

自ジャンルは今オンリーワンだから私が描き続ける限り自カプがジャンル最大手だ
って言い聞かせてる
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 23:59:13.84ID:QBlkuXIa
書き手の人格のせいで作品まで嫌われるのはつらいから萌え語りか飯美味しかった楽しかったな話しかしないように心掛けてる
でもマイナーだと愚痴垂れ流し垢大杉よね
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 08:14:18.92ID:gPZ/2UJg
脇役同士のマイナーカプで小説書いてるんだけど原作での出番や情報が少ないので補完しようとするうちに
徐々に自分の勝手な設定が増えてきてしまった
パロや性別変更や転生ネタではなくて一応は原作の隙間を埋めるために考えたとはいえ
原作の〇〇編と××編の間はこんな風に過ごしたはず、こういう過去があるはず、
原作で出番が終了した後はこんな風に暮らしたはず…っていう妄想が過多になってる自覚がある
しかも自分で書いたもの同士の関連性が強くて、「この話は前に書いたあの話の後日談」とか考えてる
投稿するときは、独自設定を含んでいて過去作との関連はあるけど単独でも読めると注意書きして
実際にその話だけでも分かるように書いてるつもり
学級会が起こったりツイで晒されたりしないドマイナーだから好き勝手に妄想しているんだけど
読み手には「キャラの私物化」と捉えられて、良く思われないこともあるのかなと心配になってきた
長文でごめんなさい
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:05:07.82ID:r8Jx2tAi
>>371
わかる
自分も原作の隙間を妄想する二次書くの好きなんだけどマイナーキャラだと過去設定が詳しく公開されてない場合も多いからどこまで捏造していいのか迷う
パロだと思い切り捏造できるけど原作沿いだとさじ加減が難しいよね
オリジナルでやれよとか言われそうでなかなか書けないでいるわ
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:46:25.58ID:T+rpvyk4
>>371
>>374
私物化と取る人は取るだろうけど愛が深いなここまで作り込んでるんだと共感してくれる人もいる筈
私物化の危険性を考えてるならバランス感覚あるから大丈夫だと思うよ

うちの界隈は大昔の全盛期の派生オリジナルキャラで公式データ自体少ない(身長誕生日など詳細全て不明)から
同じく掘り下げようとすると捏造設定になりやすいけどその辺は暗黙の了解になってる感じ
けど界隈内最大手カプの最古参サークルは捏造設定が本編設定侵食しきってオリジナルキャラしか出てこない話を平気で複数上げる始末
元プロなのもあってジャンルそのサークルと割り切られて最近は遠巻きにされてる感あるけどね
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:47:48.85ID:67s3eat9
ちゃんと捏造ありって書いててキャラが原作の雰囲気のままなら全然気にならないよ
>>375みたいにオリキャラ大活躍になる書き手だとうーんってなるかもしれないけども
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:52:06.11ID:cly/aIAN
>オリジナルキャラしか出てこない話を平気で複数上げる始末
随分な言い方だな
オリキャラのみとちゃんと表記してるならほっときゃよくない?
うーん合わないなとなるのはわかるけど
まるで悪事みたいな言い方するほどのことか?
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:03:50.54ID:7LEpUaiU
自分も原作で出番が少なめな脇キャラ同士をCPにしてるから考えれば考えるほど捏造設定多くなって
そのキャラに萌えてるのかキャラの外見と自らの思い込みによる設定に萌えてるのか
客観的に考えられなくなってきてしまった
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:05:45.80ID:cly/aIAN
原作にないカプに萌えてる人は全員
「自らの思い込みによる設定に萌えてる」わけだから
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:18:54.19ID:uEnXbnd9
>>371
つなげて整合性を取ってるがゆえにオリジナル化してるのが心配なら
今の設定とはまた別の設定でも新たに作って書いてみたら?
それが出来ない程隙間の選択肢が無いのなら他の人も結局似た設定になるやつなんだろうし
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:23:46.70ID:x/BrHYH3
うちの子厨みたいな人って注意書きやタグとか気使わない人割と多いから
何のコメントも無しにぶち込み系かと思ってレス読んでたな…
ドマイナー界隈も馴れ合いが高じてなんでも美味しいです雑食で当たり前とか
言い出してマナーもクソも無くなるパターン多いからマイナーあるあるみたいな
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:39:15.93ID:T+rpvyk4
>>377
サイトのカテゴリーにタイトル表記だけ
だから読むまでどんな話か想像もつかないんだよ
読み進めたらラストまで既存キャラ影も形もなしっていうね
こっちの説明不足ではあったが勝手に注意書きあるものと決めつけて叩かないでくれるか

>>383
そうそれ
既存キャラもお気に入りが捏造設定盛られ過ぎて改造人間状態&カプの攻受とお気に入り以外はほぼ空気
界隈はオールキャラ好きが多いのもあってはっきり言うと今やサークルそのものの儲以外いない扱いされてる
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:39:43.82ID:jHYhlfoN
CPの私物化してる人って言い訳なのか?うちの○○(CP名)って言葉をよく使ってる印象があるよ
あと原作に描写が全然ないのに自分がピアノ得意だから受もピアノが得意とか
歌が上手い人が好きだから攻は歌が上手いとか
とにかくCPの背後にかき手自身が透けて見えてる気がする
マイナーだと原作に描写がないぶん妄想で補わないといけないから下手すると私物化になりそうだし
妄想をかく以上ある程度自分の趣向とか出てきてしまうけど
自分が出過ぎてないなら大丈夫だって言い聞かせてるよ
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:09:44.63ID:MO5EGbGb
公式のAと他人の描くAと自分の描くA全部別物だと思ってるからうちの○○って言い方は別に気にならないかな
逆に同一視してたら解釈が違ったときにストレスになるし危険じゃない?
公式で明らかになってない設定なら多少の設定付もいいと思う
実は甘いものが好き、とか怖がり、だとかつけられてもそれを作者の趣向だとも思わないな
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:38:28.15ID:6R6yjPZE
公式にない設定を付けるにしても
「Aは甘いものが好きだから〜〜」って決定事項にする人と
「Aは甘いものが好きだといいなと思ったので〜〜」とあくまで妄想とする人の差かな
妄想だったら違う作品で「Aが辛いもの好きだったら〜〜」という体で書いたりできるけど
決定事項にされると「Aは甘党で辛いものは絶対に食べない」のは私物化だしオリキャラ化になる
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:56:50.69ID:X2sZdpMU
妄想多めのものをあげるときは注意書きで「捏造過多」とか書いてる
自分が考えた設定が正しいと思ってるわけではないとアピールしてるつもりだが
もっと直接的に「捏造設定が多いですがあくまでも個人的な妄想です」くらいに
書くようにしたほうがいいのかもな

フェイクだけど元から歴史が好きだったから原作にハマったという経緯があって、
大筋には関係ない時代背景や当時の生活についてちょこちょこ書いてしまうので
高尚様うざいとかキャラを借りた知識自慢とか思われてるのかもしれない
そう思われないために自制してるつもりだがマイナーで人が少ないと目立ちそうで怖い
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:03:20.44ID:cly/aIAN
>>389
>妄想だったら違う作品で「Aが辛いもの好きだったら〜〜」という体で書いたりできるけど
って言ってるじゃん
「妄想だと自覚してるなら辛いもの好きAも甘いもの好きAも書けるはず」という理屈になってる
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:37:32.00ID:MO5EGbGb
妄想だったらオッケーで決定事項は駄目っていうのは困るな
だって小説や漫画の設定として組み込む場合は決定事項になってしまうし
作品にしない萌え語りならいいって事なんだろうか
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:45:47.71ID:4S25rZpl
しかし二次創作ってその作家の色が出てくるもんじゃないのか?
二次作家の個性込みで楽しむのが同人だと思う
作家によって全然違う設定の同人があっていいと思うよ

私物化ってのは、自分の解釈が正しくて他は認めないって公言することじゃないのか?
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:07.93ID:DyOWIuCz
>>387
作品の中でAをいつも甘いもの好き設定にしてる人が
「Aは甘いものが好きなはず」と思ってるか
「Aは甘いものが好きだといいな」と思ってるかなんて
読み手にはわからなくない?
(作品外で語らない限りは)
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:57:01.25ID:4Nlyky1f
一時的なネコミミとかコスプレじゃなくて
キャラを犬猫とか特定の動物に変えてシリーズ化してグッズ作り出す人は私物化だと思ってる
可愛いとか一定の需要があるんだろうけど
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:05:44.71ID:snrdB+CT
私物化って「公共のものを占有すること」なんだから二次で言うなら「やたら連投すること」じゃないの?検索結果がその人で埋まる的な
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 01:25:14.88ID:274xBU+T
村長とか私物化とか言葉の定義でたびたび論争になるけど俗語的な用法だから別に正解とかないと思う
「私の嫌いな奴が目立ってたら村長」「私の嫌いな設定してたら私物化」とかそんなノリだし
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 01:58:28.17ID:0BJs97mr
キャラの私物化に関しては>>393 がその通りだと思うな
二次創作って土俵の上なら「どれも公式ではない」って大前提があるんだから自分の解釈や設定が正しいって他人に押し付けなければ好きに語って好きに創作すればいい
気に食わないから私物化って言ってるだけ
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 02:16:06.78ID:j7ghDQyW
そもそも公式かねつ造かに拘る必要ある?
そういう細かい設定まで気にしちゃう人は二次創作向いてないと思うよ
読むのも描くのも
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 02:25:05.96ID:v74j4Ets
二次創作に対して、全てねつ造である前提を無視して「これはありえない、見解が間違ってる」というのは
一次創作である原作に対して、フィクションであることを忘れて「現実でこんなのありえない」と言うのと同じ
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 08:14:48.00ID:274xBU+T
一貫して公式通りの設定しか認めないというならともかく
自分も平気でカップリングの捏造してるくせにそれを棚に上げて
キャラ設定の捏造に文句言う人たちの精神構造が理解できないわ…
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 11:08:05.03ID:yENw/VDz
>>371
隙間埋める作品ははむしろそこがキモじゃないかな
原作にない部分だから書く人の知識やセンスの力量が全部出る、どれだけ上手く隙間を埋められてるかとか
話馬漫画馬の人はこのパターンで書く人多いけどこういう解釈か!って感慨受けることの方が断然多い
確かにオリキャラが出張ったりとかしてたらまた違うけど原作重視の隙間独自設定は寧ろ色々見せてほしい
よっぽどキャラのエロしかない本のが私物化だと自分は感じる
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 11:42:48.32ID:4hcoYlEg
そういややたらエロをやたら下に見て叩く手合いも居るよね
自ジャンルのヲチスレでもそれで暴れてるのがいたけどただでさえマイナーなのに勘弁してくれって泣きたくなる
ほのぼの日常も恋愛もエロもそれぞれ別の技量があって凄いと思うんだけども
どれも公式には無い幻覚を見てるのは同じなのに
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:11:23.47ID:v74j4Ets
そもそも二次なのに真実とはって感じ

前にナマにいた時、ホモカプだけど本人たちが本当に付き合っていたと思われるから真実だと主張してるカプあったけどね
それでも本当のところは本人達しかわからないのに
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:59:44.83ID:mYhEbmZn
みんな妄想だからリムブロなりして棲み分けて干渉しないのが一番よな
気に入らないものにお触りするような要注意人物はブロックした方が結果的には精神面で良い
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:50:07.25ID:5jwljD0D
マイナーカプにはまって3ヶ月ほど経つけどみんな他に本命カプがあってまあこのカプも好きだよ程度
気まぐれに書かれたもの以外基本的に供給が無い
Twitterがあまりにも読み甲斐無くて黙々と自分が見たい話を生産してばかりいる
口開けてるだけで読みきれないほど二次が流れてきた前ジャンルとの格差すげえや…
でも読む物無いからこそ久しぶりに二次書いてるってのはある
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:33:12.50ID:6FNfbXV3
>>410
あるある
自分も前が大型ジャンルでハマったキャラマイナーでもこの組み合わせあるかなとツイ渋探せば必ずあったから自分で書かなきゃないです状態は久しぶり
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:44:03.78ID:vv3Ki0aY
新しくハマったカプで支部検索したら3桁もある!
これはマイナーじゃないと思ったら一人が3桁のほぼ10割投稿してた
作品数はあるがマイナーという…
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:56:58.73ID:fR/hK0X5
創るのだるくなってきたから少し休んだけど
誰も推し作品創ってくれないし推しが見たいという欲求不満で
イライラしてしまって結局自分のためにまた創ってる
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:36:20.20ID:vPlqDt3i
流行コンテンツに片足突っ込んでみたけど
何もしなくても好みの二次がガンガン流れてきて楽過ぎる
本命マイナーから移ろうという気には微塵もならないから大丈夫…寂しい…大丈夫
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:41:51.92ID:I1u5veYh
ないから渋々作る書くわかる
でももう前のラグビーワールドカップから同じジャンルCPでやってるから疲れてきた…
稀に他の人の作品見たり原作さらうとまたわっと作りたくなるんだけど

なんで流行ジャンルのほうが楽なのわかっててのれないんだろう
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:54:53.93ID:8ezYMDix
流行ジャンルは見たいシチュをもう誰かがやってるし
同じシチュなら自分で創作するより他の人のを見た方が萌えるしお手軽だから創作する意欲が湧かないんだよね
マイナーは見たければ自分で作るしかないし作品数が少ない分創作に割く時間も多くなるし
結果的にマイナーばっか作ってしまう
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:18:17.01ID:I1u5veYh
供給が少ないマイナーで間が持つのはROMより圧倒的に作り手なんだよね
当たり前だけど見るより創作するほうが時間かかるから
でROM減る→作り手もつられて減る→さらにROM減る
を繰り返して人が減っていく

開墾が好きな人はやりがいあるけどね
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 04:16:35.03ID:EfoYN0Pm
>>421
わかるわかる
メジャー二次創作多すぎて別に自分作らなくていいじゃんてなるし、そもそも流行コンテンツに同人的な意味で興味持てない
やっぱり自分が創りたい話があるから描いてると思う
あと描いてる人が少ないから
たぶん人が多かったら二次やらない、自分は
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 04:25:07.60ID:EfoYN0Pm
あと私の場合、キャラに性的な意味で興味持てないとダメ

例えば旬で、原作テンポよくて面白くて毎週楽しみにしてる漫画があって、もちろん同人も大人気。
でも二次漁る気が全く起きない
ここでこの漫画に対して、そういう興味をもてたら、きっと人がたくさんいる場所で活動できるのにといつも思う
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 07:25:00.23ID:ZqPUv6PN
もっと見てもらえるジャンルの二次も読むけどそっちは読むだけでいいやと思ってしまう
自分以外の誰かがたくさん生産してくれて解釈も色々出てると既存作品で満足する

読み手がどんどん減ってるし作り手は交流重視のジャンルなのにその輪に入れずにいて
どうせ今回も投稿から半月くらいは支部のブクマゼロなんだろうと思いつつも
未練がましくログインしたら、昨夜投稿したばかりなのに早速ひとつふたつ付いてて
朝から少し泣きそうになった
本当にありがとうございますって感謝すると同時に自分が情緒不安定っぽいと自覚したわ
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 08:35:51.37ID:VVfmXTE6
マイナーだからみんな仲良くみたいな感じでほぼ固定がいない
固定で女体化や年齢操作がNGというか無関心なんだけど最初はそうだった人たちもみんな結局萌えを認めあいましょう!!みたいなってそっちに染まっていく
萌えを認めあうのは別にいい、それはお互いの萌えを否定しないことだと思ってる
それなのに仲良く!仲間!!みたいにバンバン押し付けられると嫌になる
無関心だったものがいまや地雷だよ
さらには企画バックレとか海賊版グッズに対して注意(あくまで注意、学級会や晒しあげではない)した人に対して逆に輪を乱すって意見がでる
村長はまともだったけどもうほとんど活動してない
次に村長を目指してる人がそんな感じだからもう無理だ
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 09:27:55.67ID:gpG0p58+
>>430
支部はTwitter見てない人がブクマしてくれたりするからな
自分もブクマいいねつくとほっとするし
評価してくれた人に対して「ありがてえありがてえ…」って気持ちになる
さらにTwitterと支部の両方でブクマしてくれる人は菩薩みたいに見えるw
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 09:43:05.79ID:jvXU3MHK
マイナーだからかもだけど「私さんのAB好き」とか言われるたびに私物化しすぎて自分のせいで投稿増えないんじゃないかと心配になってるし
自分の解釈=ABみたいになったら嫌すぎるからもっと色んなひとに投稿して欲しい
重苦しいのしか書けないせいでか解釈ガチガチと勘違いされがちなんだけどちがうんだ
ひとの作品見るの大好きだし明るいとか甘いやつが好きなんだだからみんな私のこと気にせず書いて
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:46:18.68ID:b1YgKGYH
マイナーだから萌え語りが貴重なのに
語るだけで作品にしない奴は糞!ということを遠回しに言ってた奴のせいで語りがなくなってしまった
まじ害悪
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 13:37:34.64ID:KeIYt9kQ
マイナーで選民意識強くて攻撃的な人がいると辛いよね
そういう人ってジャンル内外問わず自age他ssageもよくするからジャンル自体の敵を作りそうでハラハラする
マイナーだからこそ「これを楽しめる私」みたいになっちゃってるのかもしれないけどもう少し考えて発言して欲しいよ
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 13:44:30.08ID:TBVGCDVQ
いつもマイナーか旬過ぎたジャンルにはまってて
今回初めてめちゃくちゃ旬の巨大ジャンルにハマって喜んでたらカプはどうやらどマイナーだった
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 15:10:34.21ID:A4QEjwHk
>>437
ブロックしてやるのが優しさだな
前ジャンル高齢者多くて一人だけアグレッシブに叩いてた子がさくっと孤立した
同作品の派生作品垢にしれっと転生してるけど物凄く発言が無難になった
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:29:40.03ID:Guj8AZGQ
でも各カプや推しにほんの数人づつ居てジャンル村化もやっぱしんどいよ
棲み分けも気使いも無くなってなんでも許容できないやつが悪みたいになるし
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 23:40:10.12ID:ZimR6zzz
>>427 とは違うかもだけど私も人が少ないから二次やってる
人が多いとせわしなさすぎてついていけない
仕事にも時間を割きたいし睡眠時間も削りたくないから
公式の動きがある時は
TwitterでさえTLの流れについていけないぐらい。
出番が少ないカプ推しだから続いてる
もう少し増えてくれたら嬉しいけど
多すぎるより少ない方がまだマシ。。。

公式べったり追っかけ、考察、
ジャンル内交流強めのジャンルだから完全に浮いてるけど
そういう好きじゃない私みたいな人もいていいんだと
最近は思うようになってきた
壁打ちだけど結構満足してる、自分の作品でそこそこ萌えるし
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 01:57:33.99ID:hs6up0O+
>>455
その感覚すごく分かる
自分のペースで萌えたいだけなんだよね
自分の場合は他の人との交流があったらあったで楽しいときもあるんだけど、交流メインになるとめんどくさいことも増える
ジャンルは賑わって欲しいけど交流はしたくない
自分の作品だけどこかで公開できたらそれで十分楽しい
ってちょっと大ジャンル齧って交流多くなったとき実感した
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 07:14:14.34ID:lDb6fEaL
交流苦手なのでヒキで壁打ちしてる
自業自得&自意識過剰だと分かっているんだけど、私以外の作り手が全員ツイでつながってる
程度の小規模ジャンルだと交流から外れてるってのは複雑な気分になる
ツイはやってないが支部では投稿垢と評価垢を分けてブクマいいねは後者でやってきたから
誰のことも評価せずお高く留まってる高尚様…っていうわけじゃないんだけどな
同じ垢でやっておけばよかったと今更思う 
一時は壁打ちでツイやってたけど仕事が忙しくなった時期に退会して、再開するタイミングを逸した
しれっとツイアカ取り直して今度はちゃんと交流しようかなと思う時もある
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 07:35:30.66ID:dehMiA42
あるジャンルのメインキャラAにはまったんだけど
魅力的なキャラだしたくさん二次あるだろうと思ったのに最推しのBAはどこ探してもなかった…
というかA受け自体がないどこにもない
支部にならあるだろと期待してただけにショック大きいわ
同志誰もいないとは思いたくないがつらい
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:02:49.06ID:KuvVyUjY
>>444
わかる…
同人初心者ばっかり集まっちゃってるから同人歴が長いだけなのに村長扱いだよ…
何かトラブルがあれば村長さんから言ってとか言うくせに陰では仕切っててウザイとか言われてるの知ってるから
仕切ってもいないし学級会にはノータッチ貫いてるだろ
わからないことあればすぐ村長さん村長さんうるせえよggrksってなってる
村長じゃねえよ
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 09:28:16.30ID:hLwvE1Ag
>>458
しれっとツイ垢作り直して交流始めればいいんじゃないかな
同ジャンルのガチ壁打ちに「コミュ障なんで壁打ちでやって来たけどほんとは交流したかった」言われたらむしろ嬉しい

そういう人に今更〜とかエアリプ嫌味言うような性格悪い人居たとしてもそいつの方が真に避けたい愚痴垂れ流しチュプだったりするし…
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:25:44.15ID:hTNRUSls
>>460
自分と同じくらいかそれ以上の経験ある同人者に来てほしいよね…
せめて7冊くらい本作ったことあって、イベント10回以上出たことある、書店かブースで通販経験もある人がほしい
自ジャンルにも創作活動長い方はいらっしゃるけどヒキ気味だし
自分もヒキだし
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:23:01.11ID:RT47Rfw+
仕事が忙しくなって同人やめたのにマイナーにハマって自分が作るしかないので同人再開したら仕事と同人で身体がキツイ
さすがに睡眠は削らないけど食事の後にゆっくりする時間とかそういうのが全部同人の作品作る時間になってしまって忙しない
ソファに寝転がりながら他人が書いた自カプをゆっくり読みたい
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:23:01.22ID:RT47Rfw+
仕事が忙しくなって同人やめたのにマイナーにハマって自分が作るしかないので同人再開したら仕事と同人で身体がキツイ
さすがに睡眠は削らないけど食事の後にゆっくりする時間とかそういうのが全部同人の作品作る時間になってしまって忙しない
ソファに寝転がりながら他人が書いた自カプをゆっくり読みたい
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 15:02:33.82ID:iOFEJ0JQ
>>449
ツイメインだとROMなんてマジで知覚できないしな〜
居るのかな?居るかもしれないよな…?と思って一応オープンだが反応くるのいつも1人だよ笑
依存しまくりでヤバい…
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 15:12:41.38ID:hTNRUSls
>>465
コピーとオフ合わせて、自分が活動してた時一年でそれくらい出してたから
もちろんイベントも出てた
厭離やアンソロ主催経験とかは無くても、せめてそのくらい同人経験してる人来てほしいです

マイナーだけじゃなくて、あくまでオフ活動含めた同人経験ある人がほしいって話ね
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 16:17:21.04ID:WVuTXEfF
こういうのが読みたいなとなったとき探しても見つからないから自分で書くし
ネタかぶりするほど人が居ないのでのびのび書けるというのもある
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 16:21:27.57ID:S+qiAZGQ
のびのび書けるのはあるな
なんせオンリーワンカプだから…
TLでの萌え語りもほとんど見ないしスマホにネタ打ち込んだり読み返してる時間が一番多い…
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:52:44.48ID:hTNRUSls
そんなに驚くほど多いか?
1月SSC関西、3月春コミ、5月SSC、8月夏コミ&SSC関西、
10月スパーク、12月冬コミ
と思ったがごめん7回だったわ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/13(水) 02:29:52.21ID:ecpO98dd
自カプ絡みもしっかりあってフィルターかけて見なくても矢印もお互いから向け合ってるのにマイナーなの意味わからん
作品自体がメジャーじゃないとそうなるのか?それにしても創作者が10人以下なのはおかしいキレそう
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/13(水) 08:54:56.50ID:LHxaH9X8
>>476
うん今めちゃくちゃ自作読み返してるw
でも自分の文章力だと言い回しがしっくり来なかったり細かい所が気になったりで改めて字馬凄いって思った
馬に自カプ書いて欲しい…
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/13(水) 11:34:00.26ID:y4H9p01J
マイナー自カプに地雷の人がいた時ブロックする?
ただでさえ狭いオフ界隈なのにブロックしたら角が立つかなと思って我慢してたけどあまりに発言が過激でヲチでも叩かれてるしこんなのとお仲間だと思われたくない
でも共通フォロワー多くてその人に賛同する過激派も多いしオフで顔合わせる可能性考えると今一歩踏み切れない…
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:37:20.24ID:FfWgf+7k
普段学級会とかお触りしないまともななオフ者の人々がまだフォローしてるならひとまずミュートだけして現状維持かな
まともな人がブロック始めたらそれに続く
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:27:31.01ID:cPoBO2ng
>>479
他の人たちと交流したいならミュートに留めておくのがいいと思う
自分なら地雷はブロック、周辺もミュートしてしまうけどあまりおすすめは出来ないな
避けられて孤立するから
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:56:13.81ID:0411FGd/
もう10年以上前に連載終了した漫画のしかも脇役カプにハマってしまった
当時も同人的にはおそらくマイナーだったろうに今なんて支部でもツイでも同ジャンル者は絶滅して久しい感じ
おまけに自分は交流下手のhtr字書き
それでも書きたいなあ久しぶりに創作意欲湧いてきた
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/14(木) 01:23:37.83ID:VzAa/UN7
>>480
古参や継続的にオフやってる人からはあまりフォローされてなくてオンではそれなり
ただ次のイベントに初めて出るようだからもしその人と隣だったら必要最低限の挨拶で済ませたいし片道フォローされてたけど嫌だから鍵かけてブロ解したところ

>>481
ABとBAがお互い逆が地雷な人が多いから攻めsage受けageは日常茶飯事で過激な発言がウケやすい土壌がある
私はそれがとにかく嫌でそれを良しとするその人の周囲ごとミュートしたいけど確かに孤立しそう
元々あまり交流できてる方じゃないからしてもしなくても変わらないかもしれないいけど

お二人ともありがとうございました
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/16(土) 17:04:36.70ID:C/ap7NMK
好きキャラ好きカプの好きな作品がたくさんあると、堪能するのに忙しいから、
リプやコメせずイイねRTブクマするだけ
だけど好きな作品1つだけ見つけた!って時は長文で感想コメしたくなる
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:13:37.14ID:shGfyBTt
二次がマイナーというかほぼオンリーワン状態でひとの作品を読む時間無いから創作が捗る
もりもりネタ出てくるけど創作経験少ないせいか書き上がる小説がいまひとつ素人臭強いから字馬に添削して欲しい…
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:23:23.44ID:qsggm+lU
自ジャンルは結構クリエイター受けはするらしく
有名絵師や有名作家の多くが一度は描いてたり本を出してたり語ったりしてる
マイナーの割には描き手の絵馬率プロ率もやたら高くてhtrはまずいない
今でもたまにプロが突然新規参入してきたりする

…が、クリエイターには受けてるのに反していかんせん読み手買い手層がほとんどいない
読み手がいないせいでせっかくプロとかが参入してきてもすぐ離れてしまう
ジャンル民が上手い人ばかりなのは良いことかもしれないけど底辺というか土台というかそういう層もいないとジャンルって成り立たないんだなと思った
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 02:25:39.24ID:VO8qeFrG
でもおプロ様とかが出入りしてても読み専すら居つかないっていっそ凄いな
そのパターンだと大抵おプロのファンがついてきたりするけど…
玄人みたいな人はハマるけど反面普通の読み手が熱心になりにくい原作ジャンルなんだろか
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 09:01:00.93ID:mKdtRM1B
そういや昔はまってたおっさんだらけゲーはどのカプも必ず一人はプロ絵馬居る感じだったなあ
恵まれていた…今は二次マイナーなソシャゲで自分含めて絵馬など居ないというか中堅レベルすら貴重…
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 09:57:04.88ID:rtbTtfj9
ところでみんな、二次創作は全部含めてジャンル者という認識?
うち女性向け、男性向け、ゲイ向け、一般向け、ただのネタ扱いと入り乱れてカオスなんだけど
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:58:00.62ID:oQmHIrXp
普通にあるよ
基本的に女性向けってジャンルやカプ>サークルだから
それら無関係でも買うファンがいるような馬なんてそんなにいないよ
Twitterでだって馬がマイナーなら100のところ、メジャーなら文字通り桁違いになったりする
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:43:53.44ID:klCHxpxZ
メジャーなら弗や対抗カプを棲み分けブロックなんて当たり前なのにマイナーというだけで全員仲良くしなくちゃいけない同調圧力がつらい
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:48:42.44ID:2VqmFhDC
自分以外からの供給ほぼ無いから無難な発言しかしないまともな人だけフォローしてミュートしまくってる
大事なのは自分のメンタルと創作意欲何だから無理するのはほんとに良くないよ
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:39:13.94ID:T6gH7cAc
@原作にハマる
(原作で満足したり妄想脳が刺激されなかったら二次は見ない)

A原作で満たされなかったものを求めて二次創作を見る
(二次で満足したら閲に落ち着く)

B二次創作で満たされなかったものを自給自足する
(必然的にジャンルやカプや解釈やなにかしらマイナー)

自分が二次創作する場合はいつもこの流れ
Bに至る過程で需要も供給もないと実感するから他者に求めなくなるのは悲しいけど気楽でいい
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 09:24:01.48ID:SNef+nOk
唯一マイカプを気まぐれに書いてくれる雑食字馬神がジャンル萌え語りしかせず学級会には絶対お触りしない超まともな人で感謝している
このカプ好きって人は2〜3人居るけどみんな作品どころかカプ萌え語りすらろくに書かず自分語りと愚痴が大半でミュートしちゃってる
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 10:27:17.89ID:pAFnZtji
分かる学級会絶対参加しない人助かる
自ジャンル自体マイナーなのにしょっちゅう学級会してるから完スルーで萌え語りしてる人の存在にほっとする
他カプの人だけど数人いる自カプの数人は毎回お気持ち表明したがるからその他カプの人が癒し
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 15:00:14.71ID:cnSoOqOy
マイナー渡り歩いてるんだけど支部もツイッターももうやりたくない
ジャンル友作りたいって欲求ないから飽きたら躊躇なく垢捨てて次に行ったり戻る時はローカルで楽しんでた
今気に入ってるカプに燃料来て一人で沸いてたけどどうしてもカプにいる人がどう思ってるのか知りたくなってしまった
村自体探しにくいしめぼしい人に何回もマシュマロ送って粘着距離なし認定されて嫌な思いもさせたくない
軽い萌え語りしたいだけなのに結局自分で発信して人と継続的に繋がらないといけないのめんどくさい
マイナーこそ匿名で萌え語り言い捨てられるコミュニティ必要だと思った
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 15:09:26.12ID:t6cLxzE3
>>506
交流せず壁打ち向きならピクブラとかいいでない?ジャンルによっては人がいなさすぎるのが難点だけどマイナーであれば尚気にせずに投稿に打ち込めるよ
固定であれば除外機能もあるから便利だし
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 16:09:24.60ID:Z2Dycwy8
通知切って壁打ちするならどこでも変わらんと思うけどなぁ
ツイッターで壁打ちしてるけど同人者はスルーして公式追ってるだけだが特に問題ないよ
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 16:20:58.27ID:cnSoOqOy
>>507
ごめん壁打ちみたいなひと部屋が欲しいわけじゃなくて寄り合い所というか
5ちゃんでいうキャラスレみたいな誰でも書き込めて気になったら数レスやり取りしてそれで終わりみたいなのが幅きかせてくれたらなって
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:06:45.40ID:D/PwZx9N
匿名で交流したいって妄想した事あるけど作品投稿したら意味なくなってしまうんだよなぁw
5見てると話題や口調だけで特定されてたり○○の人呼びになってしまうから難しいね
結局名前なしでツイッター壁打ちに落ち着いた
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:37:56.45ID:t+tuo4ga
うちの本スレは男多いけど、腐には寛容だな
普通にホモカプの話題出るしガチホモの人もいるし
対抗作品とかパチンコの話題のが荒れる
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:36:48.02ID:XYWnbnJI
連載終わった作品だから本スレはないし
作者のスレはあるけど連載終盤にかけてグダグダのまま終了してしまったから
現行の連載作品の話題は出ても自分の好きな作品の話はアンタッチャブルな感じ
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 00:04:09.45ID:AP0zGlTu
自マイナーも昔同人スレがあってはじめはサークルや海鮮らしき人がどのイベントなら
自マイナーある?とかどのイベント参加する?とかひっそり情報交換してたけど
高尚様ぽい自称海鮮が入って来てからオチよろしく名指し同然でサークルや作家の品評会はじめたり
作家本人やコス晒しやらかしはじめて人が居なくなって落ちてそのまま終わったな
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 00:33:35.46ID:KIe9Rxs4
この流れで
現在連載中でジャンルスレ機能してて素人レベルのファンアートがそこそこあって
腐向けだけど馬もいる自ジャンルは
恵まれてるのかなって気がしてきた
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 01:30:20.61ID:zbfW4f0e
>>520
これほんとしんどい
とあるヲチ過激なマイナージャンルに参入予定なんだけどヲチが怖すぎてお試しROM期間が4ヶ月目に突入した
小説はもう4本書き上がったしネタストックも凄い数になってる…
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 01:23:00.42ID:BJSz1Rjq
>>524
ヲチのラインは大体把握できたんだけどマイナージャンルなせいか無産弗が幅を利かせていて…
フォロー範囲や交流範囲どうしようか悩んでたんだ
元々交流苦手だし結局ミュートして気まずくなるよりは最初から壁打ちか厳選フォローの方が良いよね
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 07:36:01.25ID:qs1cRK0m
自ジャンルもマイナーなのにヲチ活発だよ
そんなことで晒す!?っていうくらい個人で気に入らない程度のことでガンガン晒されてる
晒しの前にやらかし詳細出して判定してからにしようよって言ったけど晒されたくないサークル者乙扱い
複数人が合同でスペース取ってるのが貧乏くさいとかべったーでクッション置いてる地雷表明とか普段BL描きがNL本に参加しやがったとかそんな理由
ツイッターも裏垢で同CP者の愚痴言い合ってるのとかひっかかってきたりして地獄
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 08:54:58.33ID:kOgVqfHN
>>526
それがいいと思う
もう何本も書けててストックもあるような熱い時期に
ヲチとかそんなことに煩わされるのもったいなさすぎる
ただそんなジャンルなら厳選フォローより非公開リスト管理にして壁打ちにしてしまったほうがリスク管理出来そう
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:00:23.16ID:ozbPTIi8
確かにそんな雰囲気のマイナーだと厳選フォローもお高く留まって選別
してるだとか何かしら屁理屈つけて難癖付けてきそうだ…
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:13:33.28ID:kOgVqfHN
そうそう
壁打ちでもお高く留まってるは言われるかもだけど
フォロー0壁打ちに対してならそれを言うほうの難癖具合がよりわかりやすくなる
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 14:27:43.51ID:gxGQrihN
>>528

もはや創作よりも難癖つける方がメインの活動になってそうだな

以下自分の愚痴
自カプABとどっこいかちょい少ないレベルのマイナーカプACでやってる相互フォローの人がABdisしててリアルでも付き合いある人だったからリムブロしていいよってこっそりDM送ったら閲覧といいねが減るからそれは嫌だしdisってるつもりはないんだと…
ABの人は節操ないから合わない〜はどう考えてもdisじゃないですかね…というか最初あなたもABから入ったじゃん…
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 16:01:47.53ID:mi3e46cK
壁打ちでオフの顔ぶれ決まってるからなるべく端に配置してほしいわ
離れ離れになっちゃったねーって人の事挟んで言い合うくらいなら最初から合体で申し込んでくれ…
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 16:08:33.74ID:qF0+xhaQ
よく見るサークルさんの顔は覚えたけど、いまだに作品とsサークル名と顔一致しないわ
お隣さんだから挨拶はするけど相手の本買ったことなかった
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/21(木) 22:15:26.56ID:kxHZu9wo
疲れたので自カプの新作読みたい
オンリーワンだから当たり前なんだけど自分が描かないと自カプの新作は読めない
他ジャンルの好きなカプの話読んでもいまいち満たされない
自カプの話読みたい(ループ)
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:07:25.21ID:pQuZo6q+
あるある…
カプ萌え語りすら雑食の人がまれにしてくれる程度で供給なさ過ぎてしんどい
自分のスマホに保存してる自作カプ小説読み返してばかりいる
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 03:43:03.51ID:e/8sLxvN
受け固定が多数を占める中で
長年その受けのマイナーな側のBLCPの固定者をやってるんだけど
久しぶりに他に創作したいと思える公式ニコイチのNLが出てきて
いろいろ調べるとオンリーワンになりそうな気がしてきた
ジャンル自体もマイナーでたぶんローカルで楽しむだけになりそうだけどそれでもめちゃくちゃ気が楽なんで
やっぱり受け固定ばっかりの中で固定って相対的にしんどかったんだなと改めて思う
大きながやがやしたパーティ会場で一人なのと客がぽつぽつとしかいない店で一人なのでは前者のほうが孤独

ジャンルも過渡期で雑食化してるからか接点ゼロでも攻め人気あるキャラを受けにあてがって持て囃したりすることばかりで
確かに目に入れなければ良いんだけどそういう人たちは声でかいし好かれてないから変に動向が入ってきたりしてつらかった
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 07:54:22.78ID:z0EePhq6
公式カプは水面下に大量にファンがいたりするから、ものすごく有り難がられるよ
熱い感想がたくさん届くけど全部匿名w
表で叩かれてるから肩身は狭かったけど直接嫌なことはされなかった

旬のマイナーカプにハマったところだけど数が多くないのに早速モメててめんどくさい…
たいして熱意のない人が参入してきて荒らした挙句消えるんだよね
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 10:56:13.51ID:CYBM2pRB
公式の人気カプがあるジャンルいいな…
一応あるにはあるけど、男の方が顔も性格もあまりよくなくて不人気キャラで早くシネと
言われてて草も生えない
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:14:58.60ID:ewnfj+MR
はじめて推しカプの短めの小説(小説とさえ言えないかもしれないただの文)書いたけどオチも山場もなくシンプルにつまらなくて悲しくなってしまった
シチュエーション自体は自分自身でめちゃくちゃ良いなと思って書き始めたのだが字書き経験値の少なさなのかアウトプットしたらつまらない内容だったのか分からないけどおもしろくなくて悲しい
でもマイナーなので閲覧数が微動だにしないのが救いなのかもしれない
逆にいうとここがダメここが良いも指摘して貰えないんだけどね
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:41:17.73ID:/wxj+huQ
>>547
オチも山場もないからつまらないと分かってるなら
とりあえずちゃんとオチや山場がある小説と言える小説を書き直せばいいと思う
閲覧が伸びるかは分からないけど全力を尽くせば自分は面白い作品読めて少しは満足できるんじゃないかな
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:52:09.20ID:EerFuje3
両片想いだった2人が告白した勢いでベッドにもつれ込んだけど男同士のやり方わからなくて初夜失敗みたいな話なら浴びるほど読みたいですよろしくお願いします
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:54:51.61ID:ewnfj+MR
皆さんアドバイスありがとうございます
はじめて書いたとは推しカプではじめて書いたではなく人生ではじめて小説を書いたって話なのでオチと山場が思いつかないし書き方もよくわからないのでモノを生み出すって本当に難しいなと実感
日常をただ切りとっただけみたいな、ただ平坦で終わりもぶつ切りって感じがした
ちなみに絵も下手
でも推しカプ大好きだから諦めずに字も絵も練習していこうと思う
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:59:16.08ID:0qKyqSzQ
>>552
推しカプがただひたすらイチャコラしてるだけの小説とかなら、山場なくてもそのカプ好きな人なら読んでて凄く癒やされるし良いと思うよ
オンリーワン状態なんで自作のイチャコラ小説を寝る前に読み返してるわ…
人の書いたイチャコラ小説読みたい…
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 23:04:16.66ID:YRPndCnC
自分で書く時はああしなきゃこうしなきゃこれじゃつまらないって考えちゃうけど
人の書いたのを読む時は多少文法が間違ってようが山場がなかろうが
カプの2人がそこにいて会話してるってだけで萌えられることもあるよね
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/22(金) 23:30:33.02ID:MZ2qUTZy
オリジナル小説はしっかりした展開だとか文章として上手いかとかは重要だけど
二次小説は何よりカプに萌えるかどうかだからね
好きと萌えが詰まってたら場面切り取りだろうが山なし落ちなしだろうが有り
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 00:23:29.03ID:D8vIS0ra
人様の書いてくださった推しカプ小説だと無条件にあーこのキャラこの状況ならそういう事言いそう〜
そして可愛い…尊い…ってなる
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:36:16.96ID:bBmnvrCO
まあ小説でも漫画でも上手くないといいねブクマつかないけど、読みやすい文章なら読めるからいいよね
うちも純文学風の、冗長すぎて何書いてるのかわからなくて一、二行で挫折した小説あったけど
案の定ブクマ0でそれでもたくさん投稿しててすごいなと思った
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 13:23:36.32ID:cV5NUBOt
同人初心者でいきなりマイナージャンルにハマって当初は連投も何も配慮しなくて
支部に投稿しまくってた(だいたい1万字くらいの小説。連作だったり短編だったり)
連投すると良く思われないこともあると途中で知ったのでまとめて投稿するようになったが
それから過疎化が一段と進んで自分以外に投稿者がいない状況になってしまった
前は支部に投稿してたあの人やあの人はツイで呟いてはいるけど作品投下の頻度はかなり下がってる
新しく書いたのでUPしようとしてもタグ検索すると自分の名前ばかり並んでて何か嫌だ
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 15:41:22.63ID:2ttZxPCc
>>562
分かる
自ジャンルは原作至上に加えてエロ書きは下に見られてる
自分はエロ書きでエロばっか書いててむしろエロしか書きたくないわって感じなんだけど
同カプ者がエロ書けば楽にブクマ取れて良いよねって当てこすってきてしんどいわ
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 16:03:35.15ID:Y7JkzTvf
メジャーだろうがマイナーだろうがいちゃラブもエロも原作忠実系も全部最高だよ…
嗜好に貴賤なしよ
マイナーでせっかく書いてくれる人に露骨に当てこするような人の方が避けちゃうわ
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:10:39.45ID:NtwBDxPq
たまにチラ裏とかでもエロ厨ガーって噴き上がってる人居るけどエロ書きさんには気にせず創作して欲しい
みんな違ってみんな幻覚なんだし
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:41:34.39ID:UZa1Adao
エロ批判は描いたことない人ってイメージ
わりと作画カロリー高いし場面展開がなくてネーム力が如実に表れるしで同じページ数の健全ものより疲れる
極論言うと解釈違いの原作添いより解釈ぴったりのエロだわ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:50:17.24ID:N+AntwzV
まさにマイナージャンルで健全ほのぼの好きな嗜好についてチクチク言われてて鬱憤がたまってる
そういう薄っぺらいのって全然心に響かなくってーとか幸せなだけの話って浅いとか言われてる
人いなの全員繋がってる狭いジャンルかつ企画参加中なのもあって角立てないようにスルーして反応しないようにしてるけどキャラに悲惨な過去捏造してシリアスな話やれば濃くて深いって認識こそ薄っぺらいんじゃないって時々言ってやりたくなる
同じレベルになりたくないから言わないけど
キャラが幸せで平和な話が好きで何が悪いんじゃボケ
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:07:26.12ID:o8sfVk87
エロも健全もあっていい
要らないのは他の嗜好にケチつけたがる阿呆だけ
合わない作品にわざわざ近寄って唾はく厄災だけがいなくなればいいのに、厄災だけはいつまでも居残り続けるんだよなぁ
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:51:50.28ID:QHC6f5DH
エロも好きだけど健全ほのぼのも癒やし
雑食馬が気まぐれに書いてくれたほのぼのいちゃいちゃカプ小説を狂ったように読み返してるよ…
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 20:00:34.39ID:UZa1Adao
エロもカプ無し原作寄りもギャグもパラレルも季節ものも描くけどエロ上げるたびフォロワー減るので数字稼ぎといわれると「??」って感じ
オンリーワンカプだとこんなもん
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 20:19:51.51ID:7pFYxVXp
解釈違ってていいから、そのカプかいてくれる人がいるだけで舞い上がるわ
ツイとかで昔このカプ好きだった、っていうの検索で見かけて、ひっそり喜んでる自分キモすぎる
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:45:35.46ID:+gsPeQZz
そういうのはハピエン好きや流血苦手な人がリョナラーの存在を疎ましく思うようなもので仕方ない部分もあるけどね

だけどケチをつけたり見える所で愚痴を吐くのはダメだな
好みのものも苦手な嗜好もどちらもジャンルにある方が良い
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:47:36.63ID:Yyvv+ZxX
マイナーカプで花魁パラレルや任侠ものパラレルを100ページがっつり描き切った漫画馬さん尊敬してるよ
ネタのつもりで手に取ったらスルスル読めて関心しまくった…
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/23(土) 23:36:12.80ID:yD2CZPJp
上にも言ってる人いるけど現状ほぼほぼオンリーワン状態なんだけど支部に連投みたいになっちゃうのやっぱり嫌なもん?
でも多分1ヶ月開けたところで誰も投稿ないと思う…
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:03:07.70ID:t333frFf
>>581
良し悪しより先に自分が心苦しくなるよ
自分も最初の一年くらい月一投稿してたけど、少し残して今はポイピクで活動してますってリンク貼ってる
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:34:01.70ID:fmtc1soj
オンリーワンだから他の人のエロでも健全でもパロでもなんでも読みたい
支部も投稿数100%自分だけど他にかいてくれる人が出てくる見込み無いから開き直ってる
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:35:59.47ID:JypHC83P
>>582
なるほど自分的にってことね確かにタグ検索してちょっと恥ずかしかった…
>>583
ありがとう今創作意欲メッチャ沸いてて小説ハイペースで書いてるから数日くらい空けてればいいなら良かった
一応布教活動でもあるから頑張りたい
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:41.51ID:TGc/jB7o
スレチ言われたので別スレから移行。

自分のいるジャンル、俗に言うパロディや勝手に続編作る人は多いんだけど、
それ以外のいわゆる狭義の二次創作する人が少ない。
多分「原作キャラクターを使った二次創作」という括りならオンリーワンになってまってて。
寂しいには寂しい。

需要はあるけど誰も作る奴居らんみたいになっちょる。
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:03:51.34ID:TGc/jB7o
>>587
いや全くいないわけでもないんだけど、
二次創作というよりは単なるパロディやないのってのが多いだけで。

それはそれで楽しめてるからそれ自体に文句を言っているわけではない。
ただ皆なんでシステム流用ばかりで原作のキャラで作らんのって思っとっただけ。

申し訳ない。
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:49:31.84ID:0POPlhd7
オンリーワンスレからの誘導だよね?
たぶん586のジャンルの状況が特殊な上にぼかして書いてるから
読んでる方には訳が分からないことになってるけど
普通にマイナーキャラ好きとして話せば良いんじゃないのかな
あと586の言ってるパロディもこのスレでさっきまで話してた話題とは
別の意味で使ってるみたいだから誤解の元だと思う
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:08:49.79ID:obEMA2ps
どういうことか分からんくてオンリーワンスレまで見に行ったわ
恋人といる時の雪は特別な気分になれて〜なインタビューのトレスやパロはよくあるけど元ネタのカップル二人で二次やる人自体はいないみたいな感じかな
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:38:53.62ID:o4+/R8OJ
>>586はもっと公式設定を活かした二次創作が増えて欲しいってことだろうけど、
狭義広義と勝手に線引きしてパロディを軽視してるのが伝わる文章が不味い気がする。
特にオンリーに書かれてる狭義に入る二次創作を書いてるのは自分だけみたいな文章はいらない
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:57:59.42ID:j4+ktyDO
自分は好みの二次やってる人の作品しか見ないし買わないけど、
合わない人でも同ジャンルで活動してる人はいてくれるだけで嬉しいよ
たまに作品見て、やっぱり合わないなーと思うけど
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:34:53.00ID:Rfi7E7qD
あまり追及しなくてもいいんじゃないの
ツイや支部で名言してるなら面倒な人だなって思うけどそういうところで言いづらいから
匿名の場で吐き出そうとしてるんだろうから
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:12:21.14ID:dpn13trt
ぼかしまくりで的を射ない話しか出来ないKYが単純に鬱陶しい
向こうでもこっちでも厳密にはマイナーの話じゃないスレチで何レス使う気だよ
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:32:10.62ID:wm0YDthB
ジャンル自体はそこそこ知名度あるけど自カプABがマイナーすぎて自分以外いない
誰もいないほうが気楽ではあるけど
どんどん自分の中で理想のABを拗らせていってて怖いものがある
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:23:24.41ID:JkRdxB/y
自分以外の書いた推しカプのいちゃらぶとエロが読みたい
自分で書いたやつ読み返して食い繋ぐの今ジャンルが初めてなんだが思った以上にひもじいねこれ…
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:12:03.01ID:q+JG08S8
メジャーあがりなので馬よりhtr交流厨がいいねRTをもらってる自ジャンルについていけない
この手の村で交流厨以外はどうやってモチベあげてるの
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:14:24.70ID:GB0P5PvC
自分のところも原作自体は人気(男女共に)、アニメ化もして更に増えたと思うけど同人は少ない…
交流厨多くてTLが空リプばかり、一人だけアニメから入ってきた絵馬が壁打ちしてくれてるけど最近浮上してない
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:33:37.30ID:AMFg2xLx
>>610
低浮上してるのやばいね…
中学生が5分10分で描いたような適当な絵がチヤホヤされてヒキの絵馬漫画馬達が評価されていないのを見てるのつらい
マイナーってこういうものなのかもしれないけど見てるこっちまで傷つくしモチベ下がる
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:43:28.06ID:TxXztm3b
アニメ化でファンが増えるジャンルはいいな…
うちはアニメ化が歴史的レベルのクソアニメだったからアンチと茶化す人だけ異様に増えてファンは増えなかった…
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:33:09.28ID:k9oJ+uXp
マイナー作品・キャラ=嫌われ者とは限らないんじゃないかな
ただ知名度が低かったり、原作は人気でキャラのファンはいるし面白いし二次需要はあるのに、
馬がいなくて流行らないとか、公式が厳しくて流行らないとかいろいろある
そう考えると、面白くてキャラが魅力的で流行ってる作品てごく僅かなのかもしれんな
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 04:02:36.64ID:aHl7R9oa
>>613
似たような感じでアニメ化失敗からのアンチ激増作品だわ
原作が好きだから細々やってるけど
TLで一人また一人と別ジャンル移動や垢消しの報告来て
潮時を感じてる
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:39:18.89ID:FbTTfOgl
ジャンル自体はマイナーでは無い(メジャーでも無い)けど
ハマったカップリングがどマイナー
「お互いが唯一無二」と公式で言われてるABと
片方のために命をかけたCDが人気CPの中
敵対関係のADに萌えてしまった
サークル数なんて片手でも余るくらいなのに検索で「ADなんてあり得ない」ってdisりを見かけて辛い
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:20:01.04ID:gC/64eHt
自カプの片方にニコイチ相手がいるから辛さが分かるよ
しかもそっちはジャンル内最大カプで
他カプ作品を彷徨っててもまるで当たり前のように混じってたりするから本当きつい
皆最大カプは当然好きでしょ?みたいな空気が前提にある
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:51:58.08ID:f1Wqj0kd
かなりの大規模なジャンルのいわゆる逆王道かつドマイナーにハマった(ハマってる)時にさ
二次で総カプ化されたり時々公式でその組み合わせでグッズ出たりするじゃん?
あれで例えばABとCDとEFって組み合わせで絵なりグッズなり出たとして
CDとEFは王道と自分の嗜好と一致してるのに大本命だけ王道が逆なの地味に辛い
別に王道だからとかでCP決めてないから普段はいいんだけど
この分け方好きならABが当たり前だよね!みたいになるのが…
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:56:17.81ID:yuLQ0FgD
わかる
自カプのABは公式で絡み多いCAとDBが前提のABをよく見かける
そのABも専門にしてる人じゃなくてCAとDBのどちらかメインの人が書いていたりする
AとBだけがいればいいのに当て馬CとDが登場する事ばっかり
キャラとしては全員好きだから尚更困る
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:51:22.33ID:FbTTfOgl
皆似たような悩みがあって安心した
>>619のように「最大CPは好きでしょ?」って空気がややしんどい
ABもCDも地雷では無いけど一番萌えるのはADだから
さも当然のように言われると萎えてしまう
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:16:41.47ID:KIxtnksT
Aが受人気あるからこれでもかとCAねじ込まれてきつい
オールキャラまとめでも注意書きとかなく突然のCA
AB書きの人でも別腹みたいな扱いで語られるCA
逃げ場がない
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:58:15.94ID:LWTM3huA
ジャンル自体は世界的に有名で同人も盛んなのに推しキャラAが賛否分かれるのと
Aの相手のBは女主人公でカプ相手も豊富なせいかAB本命の人がほとんどいない状態
作品を代表する人気キャラCや男主人公Dとのカプが圧倒的人気で
たまに検索でABを見かけてもCBやDB前提か「CBとDB本命だけどABも好きです!」みたいなのばかり

作中AとBの絡みは十分あるし他カプのついでだとしても好きと言ってる人も見る
同人しにくいようなクセのある外見というわけでもないのに何故…
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:01:15.72ID:qBctnAyv
自ジャンルは知名度はあるけど古いジャンル
逆カプに絵馬が結構な人数いたけど人は増えなかったからどんなに絵馬がいようが人気が出ないものは出ないんだなと痛感した
結局は交流上手な絵馬がSNSでは一番のCPインフルエンサーになるんだな
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:37:14.82ID:Y1tqlpY+
ジャンル者増えてきたけど苦手なカプが増えるだけでしかなかった
マイナージャンルの中の更にマイナー嗜好ってつらいな
本気で同志誰もいない
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:17:59.50ID:K1BCWRmT
とうとう自ジャンル原作が終わってしまった
元々マイナージャンルなのに原作終了を境にどんどん貴重な同ジャンルの人が減っていくのを見るのはやっぱり辛いわ
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 09:29:47.59ID:DUf1A+Xt
>>629
SNS時代よりずっと前から、人脈があって企画をバンバン立ち上げる人がいるジャンルのが人寄せになるよ
上手いだけじゃ全然だめ
リアル社会と同じ
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:22:56.90ID:ox+PNf2K
ハマるジャンルがいつも流行らないのが納得いかなくて
流行スレで「なんで流行らないんだろうな」と振ってみたことが何度かあるんだけど
いつも「なんで流行ると思ったwww流行るわけねーだろwww」とか言われたり
いかにその作品が流行るに値しないかを長々と羅列されてdisられたりしてメンタルが削られる
もう自分は世間一般とは感性が違うんだと諦めるしかないのか
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 15:39:17.89ID:DUf1A+Xt
>>633
例えば漫画ジャンルなら単行本売上一冊当たり10000部切ってる?
だとしたら打ち切りコースだし出版社からも売り出してもらえないからじゃないか?

うちはそこまで知名度低くないし固定ファンついてるけど同人じゃ流行らない
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:15:09.38ID:2HrGnn+9
ツイでカプ検索しても出てこないからもうツイごとやめちゃったや
毎日期待しながら探すの辛かったな
人の自カプいっぱい見たかった
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:33:02.14ID:7YI4yxy3
自カプはツイ検索するとプロフィールに成人済みって書いてないから多分中学生?高校生?が「ABも軽く好きだドマイナーだけど」とか「AB読みたいけど無い」とか呟いてるのばっかり引っかかるよ
リアちゃんと言えど欲する声は微々たる量あるのに増えないの不思議だなって思いながら私はAB妄想ツイートし続ける
まだめげない
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:56:54.71ID:b7LTXu0D
マイナーでもコミケなら需要があると思って参加していたけど夏コミまったく出なかった
通販なら出て行くのでやはりコミケの女性離れが進んでいるのかと思うと寂しい
カット全てチェックしてマイナーカプ見つけたら当日「カット見て来ました!」って声掛けして盛り上がってたり楽しかったな
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:48:52.81ID:UQUQ0K8D
男女問わず今は紙カタログを隅々チェックとかほとんどいないだろうし
ロムやwebカタでワード検索して見つけても
夏コミは環境が過酷すぎるし今年はリストバンド初導入だったし
ちょっと見に行こうかな…って層はかなり減っただろうから仕方ない
お盆付近に自分の都合だけでは動けない年齢層がメインだったらさらに仕方ない
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 02:30:17.70ID:0DA2kMfF
好きな作品の公式が1年半も新作出てないと思うと寂しい。
いや前も2年遅れの時もあったし、個人制作だから作者の多忙だろうけど。

ファンサブもあまり出なくなったし、
そろそろ考えないと衰退ペースが増すかもな…

そもそも商用作品ではないし、キャラが人ですらないから
ここから盛り上げれそうな要素が少ない。
かつては人気を博したのに、もはや過去の栄光に・・・
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:05:21.96ID:JaSq4OOt
やっぱり原作が終わるとマイナーに拍車がかかるよね
アニメ化したときに少し盛り上がったが元から小規模なので落日とか斜陽って言うほどじゃないが
そのアニメが終わって人が減り、もうすぐ原作が終わったらもっと人が減るんだろうな
書きかけの話や構想中の話があるから、読んでくれる人がいるうちに投稿したいと焦ってしまう
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 08:46:14.88ID:M1o66kvA
前好きだったマイナー漫画、アニメ化で何人か描き手参入してアニメ放送中は多少は盛り上がったけど
アニメ終わってしばらくしたら熱下がってみんな雑多垢になってるな
それにアニメで変なアンチや粘着もついてしまった
今はもうそれも見なくなったが
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 11:43:34.96ID:qWHJGRfA
フェイクあり
勢力的に活動してるのがA、B、自分の3人というマイナーカプ
AさんBさんは作品萌えるし同人慣れしててありがたいんだけど他のカプ者が同人慣れしてなくてつらい
AB自分だれか作品褒めるとき必ず他作品sageを入れる
マイナーだから全員繋がっててリプも丸見えなんだからもう少し考えてほしい
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:39:24.82ID:2bwHh8E3
マイナーだから仕方ないんだけどhtr主婦の愚痴しんどい
旦那大好き芸人って自称しといて育児興味無いとか姑ガーとか愚痴愚痴
それだけならまだしも最近旦那に出会う前自殺未遂しただの口走り始めてドン引き
繋がる前である意味良かった…
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 13:39:35.58ID:2bwHh8E3
マイナーだから仕方ないんだけどhtr主婦の愚痴しんどい
旦那大好き芸人って自称しといて育児興味無いとか姑ガーとか愚痴愚痴
それだけならまだしも最近旦那に出会う前自殺未遂しただの口走り始めてドン引き
繋がる前である意味良かった…
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:37:37.22ID:sHR0BnP1
作品はメジャーだが遅くハマった上にCPがたいへんマイナー
6年前くらいに上げられた貴重な作品2、3本をスルメのように噛み締めつつ自給自足してる
交流してみたくても本当に話題に出してる人が居ないし、出した絵とかSSとかも当たり前だけど無反応なので流石にちょっと萎んてきた
2人の絡みもこの先ほぼ確実に無いだろうなって感じなので何でよりにもよって…と思いつつ書いてる
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:19:33.98ID:DCmI2rdO
ちょっと質問
支部に○○users入りタグがないマイナージャンルなんだけど
勝手にusersタグってつけてもいいのかな?
マイナーだけどご長寿ジャンルだから
支部ができた当初から投稿自体はポツポツあって
十数年の積み重ねで作品の総数がじわじわ増えてるし
中には3桁ブクマを達成してるものもある感じです
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 23:44:46.92ID:DCmI2rdO
649です
回答ありがとう
今までタグ付けをしたことが一切なくて勝手が分からないから質問したんだw
この週末でタグ付けてくるわ
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 00:47:16.02ID:qhXxZjyf
ABの関係が濃いのは認知されてるしそれぞれのファンは多いのにキャラのタイプが真逆なせいかファン層が断絶しててAB勢がなかなか増えない…
見てて思うのは両方とも好きって人が少なすぎる
燃料は定期的にあるのに…お互い意識してる展開になっても盛り上がるのがほんとに自分含め数人しかいないのが悲しい
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 00:50:17.57ID:hnEvPald
わかる
解釈合う話し相手欲しい

村の狭い世界に馴染めなくて疲れ切ってしまった
今描いてるの仕上げたら同人休む
次はメジャーにはまれたらいいな…
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 00:59:26.31ID:YByw5r8b
参入したいジャンルをお試しROM垢で3ヶ月ほど眺めてたんだけど推しカプ作品書かれるのジャンル全体でも年に数回レベルで絶望した
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 01:38:51.59ID:uSESsd8R
全然納得なんかしてない
もっと投資して大々的に広告を打つべきだった
どんなに面白くてキャラが良くてもそこがダメだと全然ダメ
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 02:29:01.88ID:qhXxZjyf
一般ファンは多いけど同人萌えしてるファンが少なすぎるのと
腐狙い向けのキャラ組み合わせが用意されててみんなそっちに流れてるから自カプにいきなりくることはないだろうなと諦め気味
同人としてマイナーだけど組み合わせとしては認知はされてるからと自分を慰めてる
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 02:46:33.70ID:2HMR+Mi4
自分含めて描き手が片手に収まる同カプ者とAB語ってキャッキャしたかったけど交流下手過ぎてリプが続かない
下手な事言って同カプ者逃したくない気持ちが強いのもあって無難な事しか言えないし固くなっちゃって軽快なやり取りができない
感想送るのも相手の負担になってたら嫌だしもう壁打ちしてた方がいいのかもしれない…
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 04:03:00.51ID:SKe4qMAi
リアルの事情で長くツイ落ちてたけど戻っても推しの萌え話なんて出来るか出来ないか程度で
他キャラageたり本音は苦手なカプを見たりタグも注意書きも無くTLに流されるキス絵や微エロその他
もろもろ思い返したらもうこのまま消えていいんじゃないかと思えてきた作品はもう少し作りたいけど(渋は死亡済み)
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 09:14:27.15ID:cWxmde7h
二次創作含めて新作が出る回数が少ないジャンルにいるから自然と忍耐力が身に付いた。
数か月新作なしでも別に驚かなくなった。

むしろこれぐらいの頻度ぐらいが全部見るのにちょうどいいんかな。

>>659
納得はしてる。萌え要素がないからさ。
でもなぜ流行らないんだとは密かに思っとる。
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:48:42.05ID:FMA7RToV
ジャンルは大きいけど自カプの描き手は片手以下たまに同じくらいマイナーな他カプを発見するとお互い頑張ろうって応援の気持ちで支部いいね押してしまう
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:20:16.66ID:duQ4eC7Y
>>659
知名度人気それなりな作品だけどメイン層が30代40代男性だし公式は女性キャラ推しだから腐が少ないのは仕方ないかなと思ってる
推しカプは片方がR性能の微妙なガチャキャラだからこれも仕方ないなと思ってる
自ジャンルのR性能キャラ推しの人は皆オンリーワンカプ状態だから…
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:24:04.32ID:4fyAMuxY
>>659
納得出来てないけどもう諦めてる
ジャンル者の大半は顔カプ好きだからどうにもならない

はまった時はマイナーだなんて思わなかったんだよなぁ……
渋検索したら絵と文合わせて5個くらいで検索方法が悪いのかな?って思った
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:29:10.95ID:aVWiJFfc
>>669
> 検索方法が悪いのかな?って思った
このスレに来てる人の殆どが体験してそうだよね
名前の区切り方変えたりしてアレコレ試して
あぁこのカプはマイナーなのかと落胆する
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:02:01.95ID:LrnRciuc
AB一強ジャンルで出た数年ぶりのスピンオフ(舞台)がマイナーカプ満遍なく大燃料だったのにAB者以外ほぼ皆居なくなってて自分1人だけ盛り上がってる
残った希少なマイナーカプ者も今はサブジャンルの一つとしてしか上げてなくてお金と時間かけてまで見に行く熱はないようだ
同じ画面に写ってるから接点はある!って言ってた人たちに新作でがっつり会話してるしなんなら2人きりのシーンまであるよと言いたい
でもジャンル最盛期散々AB者からdisられた上AB以外は好きというマイナー雑食弗が発生して界隈めちゃくちゃ荒らされたから触りたくない気持ちも分かる
当時はAB扱ってないというだけでその弗の自演扱いされた
それはそうとして公式燃料が嬉しくて仕方がないのも事実だ
続けてれば良いこともあるもんだなあ
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:26:43.45ID:oLM4c3/g
>>659
女子ウケする要素が少ないからかな華やかさが無いというか
かといって男性向けが多いわけでもない
上手く言えないが男女とも二次同人界隈の傾向が他と比べて微妙にズレている
だからマイナージャンルなんだろうけど…
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:56:44.63ID:oTQJV+dO
>お金と時間かけてまで見に行く熱はないようだ

世には.5が生理的に無理な人が結構いるなんて夢にも思って無さそう
自分なら知らないフリして公演終るまで凌ぐわ
同じ画面=燃料なくらいの飢餓でも舞台の絡みは燃料とすら認識できないよ
でもでもチケあるよいこうよ!こんな燃料があってー!ってプレゼンに反応が薄かったとしても
自カプどうでも良くなったわけじゃないから勘違いしないでほしい
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:59:22.36ID:oTQJV+dO
でもでもって何だ推敲ミスです
× 「でもでもチケあるよいこうよ!」
〇 でも「チケあるよいこうよ!」
区切りが上の文章に見えそうだから訂正
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:15:46.20ID:LrnRciuc
申し訳ないけど舞台の部分はフェイク
もともとメディアAとメディアBがあってAの方がお金と時間がかかりAとB両方見ないと話が全く分からなくなるからどちらも押さえとかないと活動ができないんだよね
って最初からいっとけばよかったや
へんにフェイク入れるもんじゃないな
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:07:52.94ID:oLM4c3/g
>>674
一般知名度あるし古い作品にしては売れてると思う
時々新規も来てくれるけどツイで一瞬盛り上がったら気がすむのか定住する人は殆どいないのが寂しい
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:20:20.52ID:ScPDFInw
>>678
うちと似てるなぁ
二次創作描いてるの自分と他ジャンル並行のもう1人くらいだ
長い作品で累計なら一千万部くらい売れてるのかな?
映画ドラマアニメパチとメディア展開してるけど同人はマイナー、みたいな
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 21:56:25.12ID:br7r0Bx0
自分にはマイナーが向いてるなあとつくづく思う
以前メジャージャンルに行ったことがあるんだけど
普段マイナーにいる身としては同人の概念そのものがひっくり返されるような体験をして怖くなってマイナーに戻ってしまった
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 22:28:38.82ID:Ktoxgf3t
>>680
あるある
マイナーはマイナーで村社会化してる場合の悩みとかあるけど
旬でメジャーなとこの闇の深さは別次元だった
金も人も動くせいか足の引っ張り合いも凄かったし…
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 22:47:40.80ID:CMZsaZTI
メジャージャンルの人気カプだと推しカプの創作が浴びるほど流れてくるから満足しちゃうよね
今のカプハマった時はまさかオンリーワン状態だとは思わなかったよ…
飢えすぎて久しぶりに二次創作始めた
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 23:04:19.70ID:2R9/azid
わかる
推しカプ出来ても創作いっぱいあると満足しちゃうんだよね
だから自分で創作やるのはマイナーになる
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 23:15:53.19ID:ScPDFInw
みんな旬とか人気のメジャー作品見てる?
私は見てるけど原作好きでも二次にそもそも興味持たないことも多いし、
二次に興味持ってもたくさんあると別に描かなくていいかなってなる
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 23:33:54.78ID:Mtsu+nCx
>>685
ほぼ同じ
メジャーマイナー無関係に自分が萌えたものしか二次は見ないし作らない主義なんで
流行りものでもメジャーでも萌えなければ原作と派生だけ楽しんで終わり
現ジャンルに出戻る前久々メジャーにはまってたけどこの組み合わせ見たいと検索したらすぐ見つかったから書く(描く)必要なかっただけで
自分以外萌えてる人がいなければ自分で描く
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 00:07:23.83ID:0QMIyhle
>>685
見てるというか 現ジャンルがそういうメジャージャンル
そのなかのオンリーワンCPだからぼっちだけど
でもジャンル自体が好きだから その中の端っこに居るだけでも楽しいよ
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 01:34:37.59ID:Xx0Z2Lv9
推しカプがマイナーで、イラストはたまにあるけど、小説書いてるの自分しかいなくて辛い。

頼む、誰か書いてくれ。俺が楽しめない。
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 02:44:52.66ID:iVGOOr35
>>685
普通に人気の作品やゲームに手を出すけどあくまでも純粋に内容楽しんで終わるな
それで時々普通に楽しんでいたつもりが二人の関係がツボ過ぎて腐ってしまう事故が起きる…
だからハマるジャンルはどれもそこそこ知名度高い
でも現ジャンルは知名度そこそこ高いのに腐人気は低くいしマイナーなカプにはまったから飢え過ぎて二次創作がんがん作ってるわ
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 11:54:46.59ID:P7E/8B/A
>>680
自分は逆にメジャー・一次からマイナー村に来て
作品<交流という風潮にずっと慣れないでいる
読専で久々にメジャージャンルを覗いてみたけど
上手ければ上手いほど評価が伸びててこれが普通なんだよな…って
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 12:24:20.57ID:jvRzay1W
馬がマイナーで交流無しでやってくなら一般ファンも見るような健全オールキャラが一番数字取れるんじゃないかな
うちはキャラ100人以上居てみんな推しもカプも分散しまくってマイナーカプの寄り合い所帯みたいなもんなんだけど
マイナーゆえに同人者じゃない一般ファンとも横の繋がりあるから絵馬の作品はちゃんとRT回って伸びる
満遍なくキャラを描くフォロー0(もしくは他ジャンルのリアル知人っぽい人のみフォローしてる)絵馬たちの健全絵はアップするとたいてい全部3桁300〜500くらいまで行く
ちなみにhtr同人交流垢だと一般票無いから伸びても2桁後半〜100ちょいくらい
腐作品も皆飢えてるからひとまず100弱はいく

村によるだろうけどマイナーだと交流範囲だけは広い愚痴メンヘラや愚痴主婦が幅効かせてたりするから
下手にまともな人だけ厳選フォローするより潔くフォロー0壁打ちの方が逆に色々安全なのかもしれないと思った
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:13:00.21ID:ESuY70uT
>>691
うちの界隈はここ数年で二分化が加速したな。

作品の質を求める層と交流を求める層で。
(量はもともと少ないからどちらの党閥も歓迎らしいが)

ただ原作が完結して以来明らかに客層は変わった。
逆に新しい人が入ってきた。自分が馴染めないだけで。
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 16:49:42.85ID:BpscNnQp
ツイッターで見たけどオンリーワンの人への誕プレに何人かでそのカプのアンソロジー作ったってやつ微笑まし過ぎてこっちまで嬉しくなった
他カプでもオタクとしての友人に恵まれると少しは気持ちを保ってやっていけるよね
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 00:19:33.62ID:kXrgsAQu
>>695
あれ羨ましかった
自分だと知らない興味薄いジャンルの話題やカプ話までされても困るだろうと思ってしまって
少ないながらも学生時代からのオタ友は残ってはいるけど話ふれないや
相手もこちらが触れないジャンルを聞いて聞いて〜してくるタイプじゃないし
相手が嫌がらない程度に自分の趣味聞いてもらうのもこういうのもコミュ力なんだろうな
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 01:45:31.65ID:OMP40etl
まあまあマイナーなカプでとある人への誕生日おめでとうカプ本発行してるの読んだけど
主催が同ジャンル別カプの書き手さんだけあってキャラ解釈ぴったりで素晴らしかった
一般販売もしてくれてありがとうってなった
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:05:59.71ID:qXXuFaAm
マイナーだが字馬がいる推しカプ
ただ字馬が超ヒキで支部には出さずべったーフォロ限のみ公開
毎回新作の度にこれ読んだら絶対カプ人口増えるのにもったいないって思っちゃう
ご本人の意向だからしょうがないけどもどかしい
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 10:23:06.83ID:LDwlDJhh
自ジャンルも雑食字馬居るが支部は健全作品のみで腐作品はべったーとサイト
というかこのジャンル支部に腐作品上げる人が全然居ないから昔なんかあったんだろうな…
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 11:51:36.84ID:aRle3r+G
自分も別に増えてほしくないかな
ツイ検索したらそれなりに呟いてる人いるけど、みんな距離近すぎて無理
やっぱり自分にはツイッター無理だ…と思ってヒキになってしまう
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:05:09.61ID:aRle3r+G
あとうちのジャンルの場合、
ほとんどみんな解釈一緒で大前提になるカプも一緒なんだけど
それ作品にしてくれる人はほとんどいないし、同志と語るより作品つくりたい
馬の作品見たくないかって言ったらもちろんみたいけど、
いくら原作の解釈が完全一致でも、性的志向とか性癖とかはもちろんそれぞれ違うし
自分好みのもの作れるのは自分しかいない

というわけであんまり外界と接しない
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 12:47:22.50ID:5lk3BZKF
自分はあまり解釈ゲーになると困ると思ってる。
人それぞれでいいじゃんと。

今いるジャンルも公式が説明しすぎて解釈いらないぐらいだし。
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 13:18:10.88ID:z70+1u0j
人が増えたら楽しいだろうなってぼんやり考えてた時は
自然と同人慣れした人を想定してたけど
いざ増えたらいわゆる厨で原作コラするような人とかで思ってたのと違った
以降、別に増えてほしいとは思わなくなった
向こうからしたらこっちもつまんないやつ認定されてるかもだし
その人達はその人達で楽しいんだろうからミュートして終わりだけどね
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:22:08.75ID:ZPRbeMoj
>>708
わかるすごいわかる
人増えて欲しい、て漠然と思ってる時は解釈の相違より好きな人いるんだって見つけたい
絵馬字馬だったら棚ぼたラッキーくらいの認識
でもそこに厨は含まれてない
クソコラ、無断転載、過度なネタ扱いとか見るとミュートかブロック
普通のオタクが増えて欲しい、って地味に要求値高いんだろうか
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 16:37:43.94ID:eOr2GTC0
同人マナーがある程度ある同志が増えて欲しいのは普通だろう
そういう人なら絵描きだろうが字書きだろうが萌語りのみだろうが滅茶苦茶来て欲しい
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:17:01.99ID:s8VkMIqP
ツイで語る人や短い作品をUPする人はいるんだけど支部に投下するのがほとんど私だけなので
検索結果を見ると自作ばかり並んでオンリーワンカプみたいになってて恥ずかしい
あの検索結果の画面に投稿日時も表示されれば、一応は半月とか一か月とか空けてると分かるが
そうでなければ毎日毎日一人で連投してるみたいに見えて気まずいな
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 17:44:50.70ID:s8VkMIqP
私は一年半くらい
アニメも終わったら人が減ったし、今のパートが終わったら原作も完結しそうだから
これからはマイナーどころか斜陽・落日になりそうだ
自分もいずれ違うジャンルが好きになるかもしれないが今のところはマイナーでも斜陽でも
この原作が好きだなーと思ってる
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 19:08:05.77ID:Ee687Zpi
10何年ぐらい同じカプで妄想してる、古い作品やし。二次創作始めたんはここ、1、2年やけど。
もう新規の人が入ってくるのは絶望的かな。
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 19:51:12.45ID:apkVT/Du
>>713
描き初めて3年
ROM含めると5年

原作自体がマイナーで元々二次創作がそんなになかったのでやむ終えず自家発電してたらいつの間にか絵を描くのが趣味になってた
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 21:51:41.56ID:Vj38EZRy
>>720
原作はとっくの昔に完結済で人いなジャンルだが妄想は全然尽きない
遅筆なせいもあると思う
旬ジャンルみたいにハイペースに消費してたら尽きてたかもしれない
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:44:23.99ID:q7QpSojI
他にも色々な作品にハマる事はあったけど、二次創作までして萌えてるのは 10年ぐらい今の推しカプだけ
初期の設定固まってない時期、新たな燃料きた時期、原作完結してからとかで
解釈も変わりつつそれぞれ違う萌えが生まれ続けてる
カプ妄想ぶち壊されない幸せな最終回だったから
多分後10年は萌えられる
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 01:37:53.50ID:scMn9Kxl
愚痴すまん
参入したいジャンルROMったらオンリーワンカプ状態で泣いた
それは仕方ないんだがみんなやたら学級会触ってお気持ち表明するし日常愚痴も公式への愚痴も多くてROM垢のTL眺めてるだけでモチ下がりそうになって焦る
押しの話ほぼ誰もしてなくて自分語りと愚痴と時々興味無いhtrキャラ作品流れるだけの環境ってこんなにしんどいのか
1人だけ同人慣れしてて誰にでも親切にリプ返して決して愚痴吐かない古参字参馬居るけどこれだけカオスな中で何年もスタンス崩さずやってるの凄いよ尊敬するわ…
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 07:39:02.88ID:53kiCdKC
>>724
非公開リストだから反応しなくてごめん
でもちゃんと見てるしありがたがってる
本当は1ツイートごとにマシュマロしたいけど怖がらせるから半年に1回するね
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 17:18:35.27ID:mPf5T2Ve
そんなつもりじゃないのに自分がタグを独占してるように見えたら嫌だなと思うし、
ツイにあげられるだけだと流れていってしまうから支部にもまとめてくれると嬉しい
でもツイにあげて流れていくのを気にしない人も多いのかな
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:19.88ID:QzntQ9Bg
>>721
凄いなぁ
自分も15年近く今のジャンルだけどここ数年はネタが尽きて1枚絵をたまに投下する程度だ
移動したいけど今のジャンルがツボすぎて他のジャンル見ても惹かれないし同人以外の趣味も見つからないしで
ずっと鬱々とした生活送ってる
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 21:43:43.08ID:9Jf/Cn6z
サイトやっててコメントもらえたことはもちろんすごく嬉しいけど
それと同じくらい「自分と同じものを好きな人がいる」「その人が自分の好きなものを扱った作品を見てくれた」
という事実だけでもうすでに嬉しい
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:41:12.10ID:HP7p3c5s
痛い発言を繰り返す村長に絡まれたくなくて村長の推しを描かなくなったな
定番季節ネタでパク扱いされるし関わりたくないしそのキャラ自体も嫌いになった
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:42:00.63ID:+TAF++DJ
カプは好きなのに原作展開が受け入れ難いことになってるときみんなどうしてる?
カプが減るとか減らないは元々自分ともう2人くらいしかいないし少数で萌えは活発なタイプのマイナーだから気にしないんだけど、原作の下降が半端なくてそのこと思うと萌えもおろそかになりそうに辛い
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 03:12:30.42ID:SG3pnEi0
>>734
さり気なく不満点には触れないで好き(萌える)部分だけ語ったり作品作ったりかなぁ
周囲の圧力や村団結力が強いマイナーで押し付けられる様なのがストレスなら
それとなく個人的にこういうの苦手なんですスミマセン程度には苦手を出すけれど
砂かけに受け止められそうな事は表に出さない我慢も限界レベルになったら一端離れる
もしまた良い感じになっても余計な事言わない方が戻るのも気兼ねなくできるし
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:24:30.04ID:pTLIRLqe
誰がどう見ても明らかに公式がやらかして炎上してたり賛否両論ある場合は
ある程度苦言を申すのは受け入れられると思う
それすらも駄目なら言論統制って感じで盲目信者の方が嫌われそう
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:31:08.17ID:VPqwNYh/
>>734
引っかかってる要素に好意的な人をミュートするかな
ミュート期間指定できるクライアント使ってるから
様子見ながらぽちぽち延長したりしてる
原作展開での不満だとなかなか口に出しづらいから困るね
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 14:06:48.54ID:0/dAB0JV
734です
返してくれてありがとう
やっぱりある程度気持ちが落ち着くまで距離を置くのが良さげだね
言論統制みたいな空気はなくてジャンル者はなんとなく「独特な展開ですよね…w」みたいに濁しながらあんまり批判するのもなーって気を遣いあってる感じで、マイナー自カプだけでなく他カプの人も萌えで空元気な雰囲気が居た堪れない感じみたいな
原作の好きな部分は萌えだけに目を向ける・期間限定ミュート・距離を取るそれぞれちょっと考えてみるわ
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 17:29:26.42ID:gCwLB0jM
>>738
それはもちろん仕方ないけどそこまでのやらかしは早々無いからなあ
あと公式が物凄いやらかしても「未だに公式に金払ってる奴は〜」みたいに攻撃されるのは流石に無理だわ
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:12:39.17ID:I5Jhkzlw
カプ名+ブクマ数で検索すると注意喚起とは名ばかりの特定の書き手を叩く同じ内容で少しずつ表現変えた小説やイラストですらないマナー(笑)投稿が並んでて気持ち悪い
実際少しでもそのマナーに反すると即疑われたくないなら自重しろとかいう気持ち悪いDM飛んでくるから新規も数作アップして消える廃墟になってる
逃げ出した私が言うのも何だけど今生息してるのは知らずに飛び込んじゃったまだ攻撃されてない新規さんと便乗愉快犯のモメサだけで本当に気持ち悪いジャンルに成り下がってしまってる
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 00:22:08.62ID:Wm0ed66t
支部に推しカプ小説は上がってるけど絵と漫画はプロレベルのカプ内絵馬数人が少し上げてるのみ
ツイでは案外頻繁に絵や漫画が流れてくるのに描き手は誰も支部に上げない
不思議に思ってたけどある日そこそこ上手い描き手のひとりが
「支部で絵馬の作品と自分の絵並ぶと差がありすぎて辛いから上げられない」みたいなこと呟いてすぐ発言消したのを見てしまって
自分がもし絵描きだったら同じくそう思ってしまうかもと納得してしまった
皆がそう思ってあげずにいる訳じゃないとは思うけど…
でもガチ絵馬すら作品数の中に埋もれるぐらいの勢いあるジャンルだったらそんなこともなかったんだろうな
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 00:27:33.07ID:sMo3jkIH
昔いたカプはSSRカード描いてそうなレベルのプロ神絵師が凄いペースで支部投稿してたな
でもその神絵師はカプ絵ならどんなhtrでも必ずブクマする女神だったからかどんなへろへろの絵も皆上げてた
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 12:19:50.55ID:mHdxUTUk
士金ぐだキャスギル厨の悪行(一部)

なぜか「進撃の巨人コラボカフェ」で士金age他カプsageを大声で始める

アニプレックスのギルとオジマンの描き下ろしグッズにブチ切れて公式凸

ギル絵師のお題箱に「他ギル受けは捏造だから士金描け」とメッセージを送る

士金ぐだキャスギル本を出したことのあるサークルがイベントで他カプ本を出した際直接文句を言いにいく

HFで桜を受け入れた士郎に苦言「士郎は処女厨だから非処女は受け入れない。(=士金でも士郎は他のキャラと寝たギルは拒絶する!士金以外無理!)

Fgo公式垢へのクソリプを苦言する割にグッズ系企業の公式アカウントにぐだキャスギルグッズを出せとしつこくクソリプ

ぐだキャスギル、士金以外のギル受け系企画を潰す

自分達の好みの本を出さなかったサークルはサークル名を出して公開垢で批判

Fgoから原作に触ろうとした人に「士金にハマれ、それ以外にハマったら殺す」と脅しを入れる

痛いラシュオジファンのフリをして好きでもないのに厄介払いのためにアーラシュとオジマンをくっつける

ぐだ子を描いてくださいと頼んだ人に「ぐだ子はぐだキャスギルの邪魔になるから嫌い」と発言

ぐだ子グッズを破壊する

Fgoアニメでぐだお確定時にぐだ子ファンを煽りまくる

酷いですね……
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 18:09:41.37ID:uuSSoM6E
支部でマイナーカプの小説投稿してるけど、同じぐらいに投稿した王道カプの小説と5倍近く閲覧数に差があるの見てると泣けてくるな。
いくら好きで書いてるとはいえ、モチベーション下がるわ。
めっちゃ甘えやと思うんやけど、自分が好きなマイナーカプの作品でいいなと思ったら、積極的にコメントしてほしい。
昔書いたやつでも、コメしてくれたら嬉しいんやけどな。
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:09:05.79ID:cyFEPNaw
>>744
支部も今なら一覧ブクマ非表示の無個性正方形サムネの超見づらい仕様だから
あんまり差がつかないんじゃない
絵馬の方がいなくなるかもしれないけど
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:13:12.98ID:jkt4IMmx
>昔書いたやつでも、コメしてくれたら嬉しい

これは意外と人によるっぽくて昔の作品にコメントしたら作品消されたってのをこの板でたまに見る
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:48:58.19ID:HFJuKaWq
マイナー村が馴れ合いの巣窟
自分は解釈違いで近付けなくて完全に孤立というかいない者とされてる
最初は交流するより気が楽だと思ってたけど段々と辛くなってきた
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 20:14:23.41ID:ClG+fOyg
人がたくさんいるジャンルなら壁打ちがいてもぼっちがいても埋もれるだろうけど
ほとんど全員がツイでつながってて雑食も固定も仲良くしてるジャンルの場合は浮いてる感じになるよね
つらくなってくる気持ちもわかるわ
自分がその輪の中に入ってもうまくやれないことは予想がつくんだけどワイワイ楽しそうな様子を
遠くからポツンと一人で眺めてるような気分になる
私は解釈違いじゃなくて人づきあいが苦手っていう理由でツイ消しちゃって今は支部に引っ込んでる
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 20:23:04.93ID:uuSSoM6E
>>748
いつもコメントありがとう、励みになってます的なことは書いてるけど、遠回し過ぎかな?
>>750
そうなんや。まあ、普段からコメント2件あったらいいほうやから、考え方が違うんかも。
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 20:35:12.71ID:HFJuKaWq
>>753
ありがとう
その通りだし代弁してもらって救われた
私も実は辛すぎてツイ消しして支部に引っ込んでるんだけどたまにツイ見に行くとやっぱりワイワイ楽しそうで勝手に落ち込んでるんだよね
ツイ見ないようにするほんとありがとう
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 20:48:08.88ID:uFOFOA//
TwitterはROM垢だけあるけど解釈やテンション違いすぎる人多いからやっぱり読んでて疲れる時がある
やっぱり繋がらなくて良かったんだなって納得させてる
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 23:02:59.28ID:cyFEPNaw
何か界隈らしいところがあるらしいけど見つけられないし、探すの面倒だからぼっち
というか、オープンに活動してくれないとわからんわ
みんなよく見つけられると思うわ
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/06(金) 23:55:05.97ID:mnYnZXK0
少し前にジャンル専用のROM垢作ったけど
今ジャンルでずっと絵を描いてくれる人が
1人しか残っていなくてその人と原作者の
イラストばっかりいいねしている垢になってしまった
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 01:18:21.59ID:b2vFpau/
推しを扱う人が片手で足りる人数しかいないどマイナー
なのに推しカプも性癖もばっちり合う人がメンヘラアピからの自○未遂経験告白まで始めてドン引き
参入予定の垢でフォローしてたのに思わずフォロー解除してしまった
作品アップ後にしれっと再フォローするかこのままスルーするか物凄く悩んでる
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 06:48:43.02ID:spzNCDrC
需要はあるはずなのに生産者が全然増えない
ずっと私1人
組み合わせとしての認知度は高いしCPでも私がツイートで絵上げればだいたい100ふぁぼはつくしフォロワーも順調に増えて200〜300くらい
支部も300くらいブクマはつく
なのに作品を作るのは私だけ
ツイートも「AB萌える〜」程度で妄想ツイすらない
私も誰かが描いたABが見たい…
忙しくてしばらく何も描けないでいたら普段感想も送ってこないのにこんなときだけお題箱にめっちゃ催促きてげんなり
私は念画紙じゃないんだわ
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:29:01.53ID:pV35vPsG
>>763
すごいなあ!
見てくれる人がいっぱいいるのか。
ブクマ二桁いったら小躍りするレベルだから想像つかないや

みんな自分で生産しないと見られないレベルまでいかないと作らないのかもね…
他の人のもみたいなークレクレしてみたら?
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:32:20.98ID:b9BVoyP6
支部でブクマ数表示されなくなったの困る
描き手片手以下のマイナーカプだけどジャンル平均よりブクマ貰ってたからそのパッと見のブクマ数の多さでとりあえず見てくれてたとこあると思うんだよね
だからそのブクマ数さえ非表示にされたら見てもらえるものも見てもらえなくなる
そうしたらマイナーカプに興味持ってくれる人も減るだろうし…
早く戻して欲しい
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 17:23:22.48ID:ozHz3TtI
>>763
ワイも大体似たような感じや。
動画だから出すだけで毎回4ケタ再生行く。

この間「お前のジャンル無名だから」と言われた時に時の流れを感じた。
いくら昔すごかったとはいえ、もう時代遅れなんかなと。
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 18:29:49.70ID:spzNCDrC
みんなも描いて〜とか妄想語りしたいですみたいなアピールはしてるんだけど無反応
たまに「○○さんのAB好きです」ってリプが来てやっと!という気持ちで返事をするとサラッとやり取りが終わってしまい萌え語りまで行かない
絵も漫画も妄想ツイートも私1人が踊ってる状態

見てくれる人すらいないよりかはマシなはずなんだけど、こっちの気持ちがどんどん荒んでいくので反応自体少ないCPの方がまだ飢えだけで気が楽だったかも
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 23:10:03.15ID:Ooh9bMGE
マイナージャンルのマイナーカプを支部に投稿してる
もちろんブクマもいいねも少ないままでストップして、これくらいの需要しかないんだなと思うが
閲覧数はごく僅かずつ増えてる
数少ない同カプ好きが読み返してくれてるんだとしたら嬉しい
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 23:41:05.95ID:miypY+Gj
>>765
改悪後はそれ前の投稿より閲覧露骨に減っててしんどい
閲覧数に対してのブクマ率は変わってないから開いてくれる人が単純に減ったんだよな
フィードバックはイラっとした都度出さないといけないなあ
今のに慣れたくない
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/07(土) 23:51:13.29ID:7QGG0YrJ
支部は前はちょこちょこ気になるジャンル検索してたけど一切しなくなったな
見づらいからよっぽど探したい気がないとわざわざ探す気が起きない
ツイも見づらいから検索しないしフォローも滅多にしない
要するにオンで二次創作探すことが無くなった
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 00:40:26.08ID:tjIxaWVI
支部はスマホだと何がなんだか分からない状態になるんだよね
広告めちゃくちゃごタップする配置だしべったーとかの方が見やすい
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 02:09:25.15ID:ErRD2Tj/
でも遅れてハマったり古めの作品だったりすると
支部って有難い存在だし
タグを辿って掘りやすいから投稿者側としても
じわ伸びのメリットがあるから廃れてほしくないなぁ
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 08:58:58.46ID:T4+Rov+K
私も今のジャンルを好きになったのが遅かったし、その原作よりもっと前のシリーズ作品も
含めてのファンになったから支部に残ってた過去の作品がありがたかった
サイトが主流だった時代に少し流行った原作だったのでサイトも探してみたけどサーチは稼働してないし
リンク集からたどろうとしてもデッドリンクばっかりだったので支部がなかったら飢えてただろうな
二次絵に関してはもう完全に「ツイの倉庫」っていう位置づけになってると思うけど、ツイに流れるだけだと
見つけようがなくなることもあるから倉庫として残ってほしいね
あとやっぱり小説はツイで画像投稿やべったー使うよりも支部のほうが読みやすい
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 10:04:29.41ID:SoWYWTT4
斜陽マイナーカプにハマって参入当初はファボリツ米で反応くれてた人達も今は無風
コイツは放っておいても大丈夫だろ枠に入れられてるっぽくて実際その通りなんだけど
ちょっと寂しいのと虚しさ感じてた

そんで先日旬ジャンルのマイナーカプにハマった
作品上げたら旬効果で反応貰えてテンション上がって量産しまくった
そしたら斜陽マイナーの人達が空リプで移動するのかなやっぱり旬の方が良いよねとか言い出して
むしろそれで斜陽ジャンルに冷めそうになってる

斜陽マイナーカプも旬マイナーカプも両方好きだし斜陽も幾つかストックある
でも斜陽の人達に見て貰いたいって気持ちが消えちゃったよ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 10:43:34.65ID:YNSXvyA/
マイナーで活動してると、最初はご祝儀もかねて反応してくれるのだろうが
だんだん反応が薄くなっていく感ある

自分はこの1年でTwitterのいいねRTは微減してるし、同人誌の通販申込は如実に減っているw
初期よりも書き慣れてきてると思うのだけど、いつも似たような話だし作風や解釈への飽きもあるんだろうなー
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 11:07:52.98ID:4hwdeHr/
自カプの薄い本があると知って色々動揺している
と言うツイートを見つけて、あるの!?マジ?どこ??とよく見たら私の作品のことだった
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 13:41:24.16ID:J5fq8dR7
>>779
脱力感すごそう乙

同カプの人たちと冬にみんなで本出すけど反応がなさすぎてオンデマ20部くらいにした
恐らくこれが自カプ初の同人誌だと思うから779みたいなことがこの先自カプでも起こるかもしれないなと思った
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 15:16:30.89ID:uD7EYcHG
悪気ゼロで本スレに女キャラ画像貼った上にこのジャンル描いてるの腐女子ばっかりってご不満そうにしてたキッズには戦慄した
5ちゃんに貼られるのは嫌がるからやめとけと諌めたらすぐ謝ってもうしないわって言ってくれたけど晒された人はしんどいよね…
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 15:35:44.36ID:4hwdeHr/
うちはオフやってるから、晒しはある意味仕方ないのかなと思っている
でも女性が多いマイナージャンルの友人に話したら、女性向けはトレパクやら
他sage発言やら、よっぽどの悪行を働かないと晒されることはないんだとか
ファンの民度の低さに驚かれた

他のサークルより目立つから、売れるから、面白いから笑えるからという理由で
晒されることはないらしいので羨ましい
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 18:51:53.11ID:J5fq8dR7
>>790
えっそんな理由で男性向け同人て晒されるの?
女性向けも渦中ジャンルにいると大概だなと思ってたがすごく平和に思てきた
まあ自カプがマイナーだからってこともあるだろうけど
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 19:54:16.76ID:CqgJbKEE
>>792
晒しの目的が違う
男向けで晒されるのは商業レベルのエロ漫画が多い
だから原作と同じように商業作品的な扱い
コメも大抵一言で、辛口なものはあれど否定的なものも少なく、普通に突っ込みというか感想書かれてる
女向けのように粘着して叩かれることは少ない、体育会系のノリ
界隈で無視とかもない

そしてログが早いから明日には忘れられる
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/08(日) 20:06:44.84ID:CqgJbKEE
対して女性向けの晒しはヲチと検証目的
大抵トレスとか牛歩とか迷惑行為の牽制が建前
あの人(作者)ってさ〜みたいな悪口に発展することも珍しくない

ただ、男性向けはとにかく目を惹くものがないと完全に居ない人扱いされるが
女性向けは実力に関わらず、同志として迎えてもらえることが多い
マイナーだと特に
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 07:13:14.15ID:rEPK78sg
>>790
巨大ジャンルは女性向でも壁にいるだけで晒されるよ
なにもしてないのにイベ毎に叩かれてるからびっくりした
グループで固まってると冤罪は擁護されるからぼっちサークルが集中的に狙われるみたい
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 07:51:35.74ID:ScaKM9YC
今はジャンル自体規模が小さいからまったく無関係だけど旬から何年経っても規模が大きいジャンルにいた時はヲチスレ見てたな
難癖も多かったけど前ジャンルのやらかしとか合同誌・アンソロのトラブルとかの情報仕入れておかしそうな人に近づかないように
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 09:01:28.35ID:rEPK78sg
そういえばアンソロの合同企画を断ってから粘着叩きされるようになったなあwあれにはまいったわ
マイナーはヲチスレがないのが利点だね
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 10:41:21.07ID:Lqzy1b44
同人スレが実質ヲチスレ状態になった自マイナーみたいなのもあるよ…
アニメ板のジャンルスレでも一時期そうなったり自マイナージャンルの話題が通じるところで
ところ構わずイベントガーサークルガーってやりだすのが一定数居た
アニメ板ではほとんどスルーされて同人板は終盤になっても誰も次スレ立てずに落ちて終わったけど酷かった…
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 12:20:44.77ID:DI8gpPlk
同人規模はマイナーなのにソシャゲゆえに本スレ派生のヲチスレが出来て
同人規模がマイナーなゆえにリリース初期から一般ファンも同人者も垣根薄く繋がってたせいで
二次創作絶許な人が暴れ出してグッズどころかオフ本発行しただけでスレで晒されるという地獄よ
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 12:34:24.84ID:DI8gpPlk
全く禁止してないというかむしろ生放送で二次創作する人も居るんですよと好意的に触れてるよ
健全絵描きさんがリアイベで公式スタッフにいつも○○描いてる人ですよねって言われるくらい穏便にやれてる
ただヲチ住人がやばい
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 12:47:43.75ID:xeoIguLS
>>763
似たような経験したことある

公式での関係性も厚くて
A×B萌える呟きも結構数あった
だけどA×B作品自体を作る人が全然いない

ジャンルの実情としてBがいわゆる総受け人気あるタイプでカプとしての圧倒的人気はイケメンライバルキャラのCとの組み合わせ
Aはちょいブサ無害な友達キャラだったから
総受け抱き合わせカプとしてつまみ食い感覚の人気で、
他人任せでメインで作品作る人がいなかったという

自分はA×Bにしか萌えてなかったから
抱き合わせカプな扱いが本当に悔しかったな…
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 17:04:56.51ID:3kv4FOhR
準マイナージャンルのマイナーカプで本出したけど、人気ジャンルの最大手カプで今よりフォロワーが3倍くらいいた時と同じくらい売れたし、マイナーカプ の時の方が好きですと直接言ってもらえる機会が多かった

後者が売れなさすぎただけだけど不思議でならない
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 17:15:11.60ID:468MEYOe
>>806
人気ジャンルのメジャーカプは馬が多すぎて埋もれるから売れないけど
マイナーカプはこれしかない需要でたくさん売れるってのはよく言われる
マイナーの方が好きですって言われるなら806の技量も上がったんだと思うけど
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 18:17:30.00ID:7+YmPwu9
>>806
フォローするのはただだけど買うのはお金かかるからなぁ
人気ジャンルの最大手カプならプロレベルの絵馬がいっぱいいるから
そういうサークルだけ買って満足しそう

>>804
公式にそこまでがっつり認知されてると嫌がる人多そうだな
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:23:55.08ID:jq/6eS73
公式のイベント行ってます本買ってますカミングアウトで崩壊したジャンルがあったような…

どんなに好意的でも公式に認知してますアピールされたら全力で逃げたい
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/09(月) 20:46:12.74ID:7M0HXknI
読み手も少ないけど作り手は絵も字も併せて数人しかいないジャンルなので
ネタかぶりや解釈違いには気を遣う
同カプの書き手の人の作品や考えに対して、わざとじゃないのに当てつけみたいな
投稿やツイートをしてしまうことが何回かあったので気まずい
向こうから避けられてる気がするのはそのせいだと思ってしまって疲れる
もうちょっと人が増えたら楽になりそうだが最近は原作の展開がおかしいので新規参入の望みは薄い
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 06:09:04.69ID:Bl6eQ3e6
数人しかいない中で相手を全く見てないならともかく、当てつけをたびたびする相手なら避けるよ普通
ワザとかどうかなんて相手にはわからないわけだし
新規どうこうの前に投稿する前にあてつけにならないかちゃんと確認したほうがいいんじゃない
もし新規が入ってきても同じことしたらすぐ逃げられちゃう原因になると思う
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 06:55:02.81ID:ElmWFr1a
フェイクありだけど書きかけの小説に「はいアーンなんてしたくない」って台詞があるのに
はいアーンする同カプの小説を見つけてしまって作者さんが気にしたら嫌だし台詞も変えたくないしでジレンマ
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 08:22:36.85ID:+vT1/AYo
811タイプの人に被されることあるわ
空リプであのキャラは良く○○(私が呟いてた解釈)って言われるけど実は××だからどうのみたいなこと呟かれる
私の解釈が浅くて思わず出ちゃうのかな…
相手は大手で空リプなのでその大手のフォロワーは気づいてなさそうだけど
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 08:56:59.06ID:+7HsbSBb
814がつぶやいたタイミングでそう言われるならご愁傷さまだな
解釈違いに浅い深いはないに同意
公式で出てる情報を無視してとか除いて
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 09:11:31.65ID:Cw/sb4gy
自カプ2人が出会ったきっかけが用語集であっさり数行だけ書かれてるのがもどかしい
数行だけど自カプ1番の特大燃料なんだ
欲を言えば本編で見たかったけれど

うまい人ならここから膨らませて読み応えのある大作が作れるんだろうなと思う
その数行だけでめちゃくちゃ萌えるのになまじ公式スピンオフにできそうなくらい濃い出会いなので逆にぼんやりした想像しかできないというか…
実力不足を感じてつらい
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 10:37:11.12ID:Dc+XG8uh
解釈にしろ性癖にしろ「こういうのが好き」だけアピールして嫌いはわざわざ言わないのが安全だよね
繊細な作品作る人ほどそういうのでダメージ受けたり去ったりするから口はマジで災いの元
貴重なジャンル書き手保護のために萌え語りとメシとポジティブな話しかしないようにしてる
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 10:43:05.75ID:+7HsbSBb
狭い界隈で正反対の解釈してるとなんか気まずくはあるよね
例えば自分はAは料理を作れると解釈してて、他の人がAって料理全然出来なさそうとか
身長差を僅差でA>Bと解釈してて、A=Bの人が同身長だと思うとか
絡めたネタを書きたいときにあてつけにならず差し障りのないタイミングをはかるしかなくなる
まあ結局ツイとかではつぶやかず作品の方でさらっと触れる感じになるけど
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 15:32:56.24ID:7wu+4sQg
実際暴言吐かれたから界隈を去ったことはあった。
そういうことが何度かあった。
古参だった界隈を捨てる時は苦しかったけど。

それで創作する意欲がなくなってしまって、
なるべく干渉が少なそうなところ探して
今は某競技のイメージキャラクター描いてる。
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:45:46.19ID:NmPNfT4G
大きいジャンルなら誰が何をつぶやいてもあっという間に流れていきそうだし
苦手なカプや解釈の人はミュート・ブロックしても角が立ちづらいかもしれないけど
人数少ないマイナーだと周りに気を遣うね
自分の言動にも他人の言動にも神経質になってしまう
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/10(火) 22:10:42.47ID:S1QmQvAQ
関係なくない?
マイナージャンルでも該当ジャンル関係以外も大量にフォローしてたらすぐ流れるし
メジャージャンルでも厳選フォローの中で見解相違が出たら気まずいし
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/11(水) 09:41:21.98ID:XQKUx8WP
みんなどこまで探したら「このジャンル/カプの二次作品は無いんだな」って
思う?
ツイ(べったー含)支部ブラニジエインスタ、後はオフと個人サイトは探したんだけど見つからなくて、
でも界隈はあるという
どこにあるんだよ
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/11(水) 09:43:55.08ID:XQKUx8WP
追記
昔本出してた人や、ジャンル雑多でたまに本出してくれる人や、たまにオンで絵を描いてくれる人ならいた
でもみんな繋がってない感じ
村みたいなのがあるジャンル羨ましい
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:13:50.22ID:JeLszk2v
今のマイナージャンル参入時に探したのは
支部・Twitter・ニコ静・tumbler・DA・個人サイト(サーチ&Google)
名前忘れたけど海外のファンフィク投稿サイト
ネット上で探せるものは粗方見たんじゃないかと思う
オフ本の情報は駿河屋のデータベースが有難かった
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:35:53.10ID:apc4Va8B
うちのとこは支部の代わりにpictBLランドってのに腐作品上げてる馬が多い
あとポイピクかべうち
ぱうーにも一瞬だけ腐作品描いてた人々の作品がわずかに残されてる
ツイ支部にぱうーのURL載せてる人のぱうーフォロー欄辿って辿っていった
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:06:45.00ID:X6GWnmdo
ジャンルに人が多かった頃も絵がヘタクソだったから全然見てもらえなくて悔しくて
それからなんとしてでも上手くなろう、推しをちゃんと描いてあげようと数年くらい猛練習してたんだけど
ようやく推しをまともに描けるようになった頃にはジャンルに人が誰もいなくなっていた
悲しい
もっと早く上手くなれてたらよかったのに
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:07:33.10ID:pEenzNGb
>>824

こんなの、逆に同志が居たら驚くってジャンルか、
入った時点で普通に同志はいるだろうってジャンルの二極だから
そもそも考えてなかった。
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/11(水) 22:14:46.77ID:L/zYNrhi
>>824
支部検索に引っかからないのでカプ名が違うのかと思いつつツイッター検索して
「なんでこの2人で二次やる人いないの?!」という呟きが5年前から数えて20件ほど引っかかってきた時

>>828
それもやったけどABの解釈違いというか
公式シスコンのAがその妹のことを延々考えてる描写が続いてて萌えられなかった
ABならBを想っててくれよ…となって撤退
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 02:22:48.46ID:tJ6CnhSY
海外の方からDMで嬉しい感想をいただいた
同志もいないしツイなんてやってても意味ないんじゃないかと思っていたけど活動して来てよかったよ
今年はマイナーカプイラストばかり100枚近く描いて来たけど来年は漫画も描いてみようかなと意欲が湧いて来た
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 07:56:23.98ID:QMtr/qab
>>825
繋がってない方が健全だよ
マイナー村は大袈裟にねっちょりと褒めあうからヘタレでもない限り絵描きの環境に良くないと思う
メジャー慣れしてる書き手からすると異常すぎてジャンル移動したくなるもの
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 11:16:34.01ID:yqeMCnmX
村によるけどhtr互助会の大袈裟すぎる褒め合いきついとこある
デッサン異様に狂ってる人ほど大袈裟に褒める傾向何なんだあれ
プロ馬が描いた絵はエアリプで素敵とか一言で済ますのに
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 12:16:44.00ID:3mIp8A8o
>>834
プロなら芸能人を遠くから眺めてる感覚に近いんじゃないかな
直接リプできるような気安さがないと言うか
プロ同士でもそこまでじゃなくても褒め合いしてるのを見かけるし 自分とレベルが近しい人の方が声掛けやすいのかも
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 13:53:40.24ID:xaA/yZgO
この流れ自ジャンルすぎる
メジャーや他ジャンルで相手にされてこなかった上手くない人は
「このジャンル優しい人ばっかり〜」って楽しそうだよ
ジャンル繁栄のための互助なんだろうけど
明かにヤバイ絵を大げさに持ち上げてる人見ると嘘じゃん…って思う
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 17:48:44.71ID:kEOuxCL5
普段は支部でマイナーカプで小説書いてるけど、このまえ同じ作品の王道カプの小説書いたら、非表示のマイリスが結構ついた。
なんか王道カプ内のコミュニティでマイリスしてること知られたくないんかな、とか思ってしまった。
普段は王道カプから嫌われてるキャラの小説書いてるからなんかな、とか色々勘ぐってしまって、自己嫌悪やわ。
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 18:44:20.49ID:g/OAyAE2
>>842
普段が別カプなら王道カプの人からは同じカプの者とは見なされないから
とりあえずキープのマイリスに入れられたって事だと思う
非表示なら今後目当てのカプの更新無いからと気軽にリストから消せるし
でも作品は良かったからからのマイリス入りのはずだし
悪い意味はないと思うよ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 19:12:17.00ID:Eh06sVdo
そんなん関係なくネット上で自分の存在を外に出したくなくて非公開にしてるとかの人もいるでしょ
理由なんか人それぞれだから色々考えるだけ無駄だと思うよ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 21:12:40.97ID:xaA/yZgO
キャラ絵なら本当になんでも好きとか盛り上げたくてやってる人もいるだろうけど
848みたいに営業って思う人もいるしhtrを増長させるなって人もいるし
htrにも優しくできるアピール乙って言う人もいる
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:00:53.15ID:mWeVNNZ3
そんな贅沢言わんから自カプ誰か来て欲しいしちょっと言ってくれるだけでもいいから自分以外の自カプが見たい
飢えすぎている
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:00:53.83ID:mWeVNNZ3
そんな贅沢言わんから自カプ誰か来て欲しいしちょっと言ってくれるだけでもいいから自分以外の自カプが見たい
飢えすぎている
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/12(木) 23:13:46.64ID:vRthQssi
まぁでも心が疲れてる時なんかはいくら頑張って丁寧な絵や凝った絵描いても
エンピツラフやhtr骨折と同レベルの扱いしか受けないと思えば心が折れるのもわかるよ…
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 05:31:20.86ID:oo/w4M0e
言い訳しながら迷い線多いラフ上げる絵描きや本出したいでも印刷所知らないよ〜と呟く字書きには
RTや直リプで萌える〜とか是非出して下さい委託しますよ!とか絡んで盛り上がるのに
自分が絵を上げてもRTなし&何故かテンション低めの空リプ会話されて終わる
(例えば○○が主題の絵を描く→「○○って良いよね…××って妄想しちゃう」「分かる…」と相互同士単発呟き会話→その会話に絵よりいいねが多く付く)
何か色んな意味でショックなんだけど狭くてほぼ皆相互状態っていうのは気持ちの逃がし場所がないね
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 11:34:50.31ID:bgMdoYk1
何が何でもキャスギルの相手ははぐだお!をしたいんだよな
執念ぶかすぎて狂気を感じるレベル
ぐだおの何が主金厨をそんなに狂わせるんだ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 11:35:00.93ID:bgMdoYk1
ぐだキャスギル厨のせいでただでさえ嫌われてるぐだお(笑)が更に叩かれる

「これだからラスプー厨は!ムキーーーー!!!!!」

延々ループ
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 11:35:20.52ID:bgMdoYk1
他カプのこと散々叩いといてyouにぐだキャスギルオンリー開催しろとか通るわけねえだろ
どうせ鯖太郎呼ばわりで糞漏らして発狂してんだろうよこのハゲはwww
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 11:35:31.78ID:bgMdoYk1
ラスプーチンがマジでうざい…………
ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!
ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!ぐだキャスギル最強!
アッハ!大丈夫!ぐだキャスギルは眠らない!
ぐだキャスギルのおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
Fgoのぐだキャスギルは神!ぐだキャスギルは神!神神神ィ!お通りだゾォ〜!?
このジャンルもぉぉぉぐだぁぁぁキャスギルのぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
ぐだキャスギルが評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 11:35:47.91ID:bgMdoYk1
ぐだキャスギル好きに対して 小太り ブス 無能 にわかオタ 詐欺師 妹殺し 薬中 学校でうんこ漏らした うんこが好物 無能トレパクマン 口からうんこ出す コーラン燃やし
などの暴言を吐いてしまいました。
今後 小太り ブス 無能 にわかオタ 詐欺師 妹殺し 薬中 学校でうんこ漏らした うんこが好物 無能トレパクマン 口からうんこ出す コーラン燃やし 
などの暴言を吐かないというお約束はできませんが、とりあえず謝罪いたします。
本当に 小太り ブス 無能 にわかオタ 詐欺師 妹殺し 薬中 学校でうんこ漏らした うんこが好物 無能トレパクマン 口からうんこ出す コーラン燃やし
などと言って申し訳ありませんでした。死ね
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:09:02.05ID:WgEa8yyS
確かに絵馬過ぎると話しかけるのは畏れ多くて空リプになってしまうかも
でもRTすらしないくせに自分の絵をネタに相互と盛り上がってるなんて苛つくわ
特に仲良くなければ私だったらミュートかブロ解するけど>>858がカプ者と仲良くしたいなら自分からその空リプに「このシチュエーションいいですよね〜!」とかガンガン話しかけて仲間に入っていく
もしくはマシュマロ置いて「感想凄く欲しいです!!」って絡みたいことを主張しまくるとか
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 14:53:47.74ID:SrMvENhc
元々のテンションの差もあるのでは
普段から自分からリプよく飛ばしてるようなタイプだと他人からも話しかけられやすいし反応されやすいけどそうじゃなくてリプされた時だけリプ返す受け身タイプはあまり馴れ馴れしかったり交流は好きじゃない人なのかなと思って自然と遠巻きになったりするのはありそう
普段からよく他人にリプしてるのに自分だけ反応が薄いってならまた違うだろうけど
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 18:05:13.32ID:jxVL2wcg
自カプは界隈の中じゃ中の下ぐらいの人口なのにそれを認めずに人気に固執して他所に喧嘩売りに行くような口だけの人が多くて、そのせいか叩かれはするけど人口は増えないという悪循環に陥ってて辛い
他所に殴り込みに行くような暇あるなら何か語ったり書いてよ…ってなるし、結局描いてるの自分含めて二人か三人いたらいいってぐらいで創作の人口増えないままシリーズ終わったから今はただ虚しさしかない
今でも好きだって言ってる人見かけると嬉しくはなるけど疲れてきた
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/13(金) 19:31:09.98ID:Hla662uE
絵を描く気力がどんどん失せていく
自分以外推しCP描く人いないから気力失せれば失せるほど推しCP絵も増えない
描かなきゃって思ってるのになあ…
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/14(土) 00:51:09.82ID:npxOytmm
>>869
自分が描かないと終わってしまうみたいな絶望的な状況って
使命感が生まれてしまってしんどくなるよね
虚無モード入った時は充電期間と思って無理に描かなくても
いいんじゃないかな
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:21:31.74ID:1Uv5tiiA
自カプABの供給が欲しくて英語名で検索とかしてたんだけどネガティブな投稿が結構目に入って辛い
「ABが嫌い」だけならまだ割り切れるけど「AとBの会話が本作で1番出来が悪い」とか「なんでABに会話があるの」みたいな内容が結構あって泣きそうになった
英訳の問題や英語圏だとBが嫌われているらしいからそれもあるかもしれないけど
個人的な好みも絡むところを「出来が悪い」とか言わないでほしい
AB好きな人もいたのがせめてもの救い
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:46:06.33ID:Avo+onp1
>>874
そういうときは無理しない方がいい
そんな感じで他カプ好きの自カプdisを繰り返し見続けた結果、数年経った今でもそのカプへの印象は悪いままだ…
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:06:48.08ID:unyR0+y9
私が見てたのは米国の二次だけど感想を表でもはっきりいう人が多い印象だった
あのエピソードは糞だとかどんなに酷いシナリオでも日本の同人者だと5以外で発言したら袋叩きにあいそうだけど
向こうには学級会とか互助会みたいのはないんかね?
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:23:08.95ID:npxOytmm
キャラヘイト垂れ流しみたいのは引くけど
好き嫌いハッキリしてる海外ファンちょっと羨ましい時あるわ
これ言ったら不味いかなとか××のファンに感じ悪く聞こえるかなとか
繊細クレーマー対策に無駄に労力使ってる気がするし
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:45:45.21ID:mhvj9IQO
>>877
学級会互助会は日本人特有のイメージあるな
つうか欧米人は自分の考えハッキリさせない方が悪だから

自分は現在日本だとほぼ見かけない自カプSSとイメージポエム読むために初めてイタリア語とフランス語勉強したわ
不人気気味の推しキャラも海外検索だとわりと単体で描いてくれてる人が見つかって嬉しい
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:22:35.15ID:VZXazmGq
海外作品にハマった事例が少ないから向こうの事情が分からないけど、
向こうでも連合組んでいる奴は組んでいるし
日本でも孤高のやつは孤高だと思っとる。

たまたま今いるジャンルがそうなだけかと。
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/15(日) 15:46:33.31ID:tE2sLbnG
>>877
日本の女性向け二次はホント趣味の互助会レベルで
よくこれで金取ってんなバザーかよってのも割と見かけるけど
海外はガチでクリエーターとして活動してる人多いしSNSイラストサイトなんかは特に
あと向こうの人は欲しくないものに金出すなんて絶対しない
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/15(日) 21:47:49.52ID:KQGqfetU
参入当初は数字フェイクだけどジャンル全体100いた人口が半年で50に半減した
自カプ以外でも閲覧も評価もブクマもそんな感じらしくジャンル全体がいっきに衰退したのがわかる
なのでマイナーもメジャーもみんな多分数字そんな変わらなくなってきてんだけど一部のマイナーカプ同士でいがみあい発生してて疲れる
自カプ者もほぼ関連ないマイナーカプと当て擦りしあってる
土地が荒廃して住む人の心も荒れる様子を見ている気分だ
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/16(月) 19:48:28.32ID:go9G58DJ
支部はガランとしていて私の投稿ばかり目立つ
ツイには人がいるけどナマでもないのに鍵垢の人が多くてそもそもツイアカ持ってない身には
盛り上がってるようであっても雰囲気が分からない
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:01:02.59ID:ed0lLGOC
私のいるマイナージャンルもナマでもないのに鍵垢だらけだわ
参入したとき皆鍵開けてたからフォローさせてもらったけど
気付いたら殆ど鍵閉めてて何があったのか謎すぎる
自分は鍵開けてるけどもしかして閉めるべきなのかと悩んでしまうわ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:03:09.21ID:mj5MCO4F
自ジャンルはヲチで二次垢無差別晒しあってみんな鍵
フォローするまで本命カプ以外の傾向や人柄その他分からないのが地味に困る
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:33:18.85ID:Ayx5mCJ6
検索よけでジャンル名カプ名伏せ字にして腐要素ある絵はべったーとかなら気にならないかな
鍵のみだとフォローしたらただの愚痴垢で絵が全然無いみたいな悲劇が
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 00:35:23.15ID:Xm5CuG3O
だね
最近3年遅れくらいであるキャラにはまったら数少ない推しの描き手たちがすでに去っていて泣ける
あと半年早くはまっていれば…
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 01:09:26.15ID:Al3brCJF
流れ早いジャンルも多いよね賑わってるジャンルにはまった!と思ったらあっという間に周囲は移動モードだったり
そのせいかたまにメジャー〜そこそこ人の居るジャンルやカプキャラにはまると凄く気が焦る時がある
今満喫しておかなきゃとか沢山描かないととか今のうちに見て読んでおかないととか
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:15:43.53ID:GPTusGG1
マイナー自カプに4人位の互助会があるんだけど1人馬で他3人が小学生みたいな絵で
馬の人がいつも残り3人に熱い感想送ってるけど疲れないのかなと思ってしまう
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 18:41:48.52ID:RNwhWlr6
904のとこは違うかもしれないけど似たような形のとこに絵馬もう一人参入したら
新規絵馬に対して互助会率いてた絵馬が当てつけツイとかで嫉妬心チラ見せしはじめて
色々あって最終的に新規絵馬追い出したのを見てからは絵馬と囲いにしか見えなくなったことがあったわ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:32:07.19ID:iWQPC87O
メインではないけどたまに自カプ書いてる方をフォローしたいんだけどその方がフォロワー3桁レベルだと躊躇してしまう
フォローしていいんだろうか
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:26:09.51ID:trqSPpBX
ドマイナーカプにはまってツイ覗いたらリバ女体化グロ何でもあり
リバはまだ我慢できるけど女体化とグロ地雷の自分にはフォローできる人がいなかった
とりあえず支部だけでやっていく…
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 02:28:25.75ID:ENRyTXdy
明らかに神レベルなのにフォロワー10人とかだったら、過敏な地雷持ちで
フォロワーをブロックして弾いてる可能性があるから躊躇するかな
3桁だったら気にしないでフォローする
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:58:07.77ID:87FgyMus
フォロワー数多いとフォロワーのこと一人一人まで気にしなさそうだからフォローしやすいかな
あと自分は交流したくないのでリプや空リプで過剰に誉めあいしてる人は避けてしまう
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 15:50:05.06ID:DlP4P1Rq
ジャンル書(描)き手現在5人くらいのジャンルにいるけど、
今まで一人としか関わってない
その人も、他の書き手のことはよくわからないという
そこそこ人いるのにそれぞれ関わりがあっても一瞬だけで、またそれぞれ別個活動期間に
入ってしまう
それなのに作品UPするとシュバっと表れてブクマしてくれたりツイでシェアしてる
(ROMは結構いるらしい)

狭いジャンルなのに全く村にならない、みんなどうやって集落起こしてるの?
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 16:27:41.11ID:fGSvi1sr
今流行ってるWEB公開云々の話
有料にすることで変なのに絡まれにくくなるという意見に
そもそも絡まれるほどの人はいないし即売会で一冊出れば御の字レベルの界隈としてはWEB公開一択なんだよなーと
完全に隣の芝が青い状態で眺めてる
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 16:46:29.67ID:WdwiyvPz
>>916
単純に皆交流したくないタイプなんだと思う
村おこしたかったら自ジャンルの場合は
「皆でワイワイしよ〜!!」ってテンションの人がきて
繋がろうタグ作ってキャラのフルネーム叫んで互助ってたらすぐ村ができた
但し新規のhtrとリアと読み専でできた村で元からいた人達にはガンスルーされてる
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:28:41.96ID:NBNp30vX
フェイクあり、殴り書きなので文章おかしかったらごめんなさい。


人と繋がってからそれまでぽんぽん呟けてたことが呟けなくなった。
私含め2人しかいないジャンルだから解釈違いだと思われていたらどうしよう、とか色々なこと考えちゃってダメ。そんなんだから当然のように自分の浮上は減るし、最近相手は別ジャンルにお熱だしもうどうすればいいんだ…
気にせず呟けばいいとは思ってるけど人がいるとなんとなく遠慮してしまう自分がいる
変に鍵開けないで壁打ち貫けばよかったと今更後悔……
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:49:19.40ID:9GChfI0E
>>920
壁打ち時代と変わらず解釈違いとか気にせずに自分の好きに呟けばいいと思う
向こうも現ジャンル好きで繋がった人がいても別ジャンルにハマって好きにやってる訳だしお互い様ですよ
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:10:58.30ID:NBNp30vX
>>921
>>922
ありがとうございます…!
客観的に見てもらえてスッキリした
確かにお互い様だし相手にも関係ないよな、
好きなように呟いていこうと思う
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:43:05.79ID:9785jBKs
>>924
透明人間に気を使うのって難しくない?
自分は気を使ってるつもりでも本当に気を使えてるかわかんないよね
ならいるかわかんない幽霊より一応実在してる相互の方が優先でしょ
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 00:40:55.43ID:kawkENCu
マイナー自カプAB、公式でも偏見無しに申し分ないほど絡みがあるAとBがサイドストーリーでピックアップされた事もあるのに創作者が自分含めて5人もいない

ツイでは必要以上に交流しないで無闇に当てつけた発言もせず特殊性癖も呟かず絵と萌えツイ投げてるだけだけど、交流が上手で雑食だったらもっと上手く広まってたのだろうかと思うと自分の影響力の無さに虚しくなる、所詮二次創作だから悩んでも仕方ないけど
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 01:09:54.80ID:eM3apLNR
大丈夫うちは交流馬含め3人しかいない書き手のうち2人が消えたよ
気にせず好きなシチュを好きな時にのんびり作品にすればいいと思うよ…
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:44:11.84ID:tBYQlBf5
自ジャンル見てたら
交流馬がいる=構ってもらえるから来るって人は正直作品もそれなりのhtrだった
人数だけでも欲しいって意味ならごめん
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:57:19.23ID:tzP4aOF4
926だけど交流馬だからって広がるわけじゃないんだね少し安心した
数より質が高い方がいいから交流厨が来るくらいならひっそりと今の穏やかな創作者たちのままでいいわ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:06:30.26ID:/v77nEjP
マイナー自カプで繋がって他ジャンル移動した人がこのジャンル描いて描いてのチラチラが激しくてうざい
こっちだって貴方がジャンル移動したからオンリーワンになってて飢えてるんだよ
こっちの自ジャンルの投稿へは完全スルーになったのに移動先の描いて描いてが面と向かってもうるさいし空リプでもしつこいし無理
その人は絵馬話馬でどこに行っても信者抱えてるからクレクレの成功体験が凄いんだろうなー
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:00:44.84ID:7x2YnAT+
>数より質が高い方がいいから交流厨が来るくらいならひっそりと今の穏やかな創作者たちのままでいいわ

無闇に当てつけた発言もせず〜って926で言ってるけどやっぱ自己申告はあてにならない
こういうアレな部分は気付かないままツイートににじみ出てるよ絶対
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:38:53.73ID:0aN+5A5v
うちも交流厨のせいで承認欲求こじらせたhtrが集まってくるよ
htrでも大歓迎だけどたいして原作好きでもないくせに二次やらないでほしいと思う
まあこれは個人的な気持ちで誰がどんな目的で二次やろうが勝手なんだけどさ

うちは恋愛描写が一切ない非公式ノマエロAB描いてるくせにホモカプ叩いてる奴がいるせいで一気にABアンチが増えて他カプメインでAB描いてた人も一切触れなくなった
マイナーって変な人がくるとあっという間にカプ壊滅するのな…
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/20(金) 08:01:25.63ID:nezDiiyO
うちは自称愛が強すぎる人がジャンルのあり方やCPの傾向について比較してきたりして学級会大好き
自分のTLが自分の好みじゃなくなった(女体化とか年齢操作が増えたとかそんな感じ)とかあのCPはこのCPをこう言ってる!みんな仲良く!でも言論統制は許さない!とかそんな感じ
ほとんど相手にされてなかったから大爆発して焼け野原にしたあげく二度ときませんこんなジャンルの行く末なんて知りませんって言い残して去った…
はずなのに信者引き連れて鍵垢で愚痴三昧、ヲチスレ立てて私怨の晒し上げし放題
本人はうまくやってるつもりみたいだけど信者のリプライが検索にひっかかってバレバレ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/20(金) 08:36:31.30ID:pY/KMQWy
原作完結済みで推しカプは完結後こそ展開がありそうな終わり方してるから
基本的に皆原作完結後の世界を妄想してるんだけど
周りがしっかり自己解釈固まってて長編作れるような力ある人ばかりなので
推しちゃん可愛い格好いいいちゃついてるの見たいってエロ絵やカプ絵描いてるだけの自分がかなり場違いできっつい
コマワリ苦手すぎるしストーリー思い付かないから描けないんだよね…
他の人がしっかりした話書いてるのにエロ絵ばかり描いてる自分が変態に思えてきて消えたくなってる最近
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/20(金) 15:52:10.52ID:HkdPnHpU
好きな描き手がいないから描いてる訳で他の人のあまり興味ないんだよね
同じカプで交流できた試しがない
自分のせいだけど少しさみしい
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/20(金) 17:00:14.90ID:Je2eJMH1
絵が上手い人がいきなり参入してきて自分みたいなロム達は喜んでその人に群がってるけどhtr村長筆頭に結束の固いhtr村民達は見事にシカト
でもその絵が上手い人も古参の村民に一切挨拶せずフォローいいねもしないから見下してるのかな?と思ってこれからどうなるのか様子を見てる
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/20(金) 19:23:52.90ID:H6VPdsD4
原作と自分の萌えは好きでも、他者の作品や交流には興味なくて壁打ちっていう人もいるので
反応がない=見下してるとは限らないと思う

私はそんな絵馬というわけじゃなかったが前にツイやってたときは人づきあいが苦手だから壁打ちだった
(それでも疲れたので結局は退会して支部に引きこもってる)
いろんな人がいるよ
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/20(金) 20:47:39.39ID:NeBipFFe
壁打ちしてるだけで周りを見下してるとか思われるの嫌すぎるな
ROMが新規は古参村民に挨拶してるかな〜?とか監視してるのも最悪だな
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/20(金) 21:44:39.83ID:GntYLrcn
大体ROM様が様子見って何だよ
何のために様子見してんの?
これから参入する気のある書き手ならお付き合いあるかもしれないけどROMなら永遠に無いじゃん
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/21(土) 03:28:46.70ID:uw61F6Tq
ガチコミュ障でリプへの返事すら一時間くらいかかるし
返信後もくよくよ悩んで創作に支障出まくるから
壁打ちにならざるを得ないタイプも居るって事だけ覚えておいてくれよな!
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/21(土) 03:40:38.63ID:9uidGs44
そこまでコミュ障じゃなくても界隈と性癖や趣向とか何かと
兎に角合わなくて距離取るしかないとかもあるしなぁ
カプに対して例えばほのぼのハピエン派とエログロメリバ派じゃ
他ジャンル並に言ってる事噛みあわないし
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/21(土) 05:32:12.26ID:i6ZK2EAq
マイナーでわざわざやってるのって需要も限られてたり仲間が少なくても
このジャンルやカプが好きってのが大前提にある人が大半だろうしね
馬なら旬に行けばもっとチヤホヤして貰えるわけだし
交流が目的ならそっちにとっくに移動してるだろうし
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/21(土) 07:04:36.87ID:TykuXNhg
原作そっちのけで交流目的の界隈だからいいねRTが落書きhtr交流厨>>>丁寧ヒキ馬
たまに馬が他ジャンルを描いてガンガンRT回って大量のいいねがついてるのをみるとこんな限界集落で描き続けてくれてありがたいやら申し訳ないやら
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/21(土) 08:57:18.58ID:5a7hJ11w
何かたまに勘違いしてる人いるけど、別にチヤホヤされたくて描いてるわけじゃないんだよな
特に人と交流したいわけでもない
マイナーの場合は
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/21(土) 09:05:07.76ID:5a7hJ11w
そりゃ相性良くて好きな作家さんがいたら、感想送ったりメッセやDMでやりとりくらいするけど、その人や誰かのために創作するつもりはない
大抵は相手も壁打ちだし
別に他ジャンルや一次でも今より数字取れるし、自己承認欲求のためにやってない

ただ自分が描きたいものを描いてるだけ
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:01:47.64ID:M71tfPET
>>961
この手の話にすぐお気持ち表明したがる自意識過剰のhtr丸出しで草
馬になってから言えばいいのにw
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 12:17:26.69ID:Tw5DgWW/
>>965
どうしてそんなに捻くれてるの
師走だから疲れてんのか?ゆっくりおやすみ

自分の話
1年マイナー自カプ描き続けてきたけど五本指に入る程度だけど数少ない創作者に出会えてよかった
来年も増えますようにと祈願
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 13:05:41.42ID:OIYbGQpm
同界隈の人にタグ荒しされたりすることがあった。
その一方で今のジャンルで出した二次創作で最愛のフォロワーに出会えた。

今のジャンルは好きな部分から嫌いな部分まであって複雑。
だけどこの作品無かったら今ごろ自分は誰も見ない一次創作だけやってるつまらない奴で終わってたよ。
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 14:53:04.23ID:WCXlgfC2
絡みたいと思う相手が居れば絡むけどそうじゃないならひたすら壁打ち状態になるのはどのジャンルでも当然だよね
マイナーだと全体像把握できるような感じだからそういう人が異端で目立ってるように見えるだけで
何で趣味のもので合わない相手と交流しなきゃならんのかって感じだ
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/22(日) 15:50:55.45ID:6jyYLW4X
自分はツイッターはかなりの低浮上だし交流しても全然絡めず周りが仲良くしてるのを眺めてるだけになるから壁打ちだな
原作が何年も前の作品だからまったり低浮上でも続けられるのは良い
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 03:38:46.47ID:HVHHy1X6
一時期同志を探して交流してた時期があったけど
変な奴に当たって互助会作られたあたりから交流は控えている。

そもそも元々壁打ちだったから原点回帰だけど。
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 19:38:47.12ID:ABRSc70k
やめはしないけど仲良かった人がやめると気が抜けるというか一時的に凹むのはある
あー…いなくなっちゃったのか…ってがっくりする
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 19:51:11.99ID:Zxb0IFhT
>>977
自ジャンルはお互いあまり干渉せず村みたいなのもない
一ヶ月で消えるやつは一緒にキャッキャ出来るお友達がいないとか反応が少ないとかそんな理由で消える
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 19:53:52.16ID:EfBsFY96
ファン自体が少ないから互助会でもなんでも交流したいと思ってたけど低テンション5ちゃんヒキには
「推しのすけべブックください!!!!!!」みたいな高いテンションついていけなくて低浮上壁打ち偽装してる
ハイテンション眺めるのは割と好きなんだが身体がついていけねえ…
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:33:21.49ID:5aDeh357
スレ立て乙です

今までおおよそマイナー街道を突っ走ってきてる(現在進行形)ので
たとえ需要があろうとなかろうとひたすら壁打ちするのに慣れてしまってるんだけど
ありがたいことに最近じわじわジャンル人口が増えてきてて自分の好きなカプを他の人にも好きになってほしい…
という欲張りな気持ちが芽生えはじめている
と言ってもそこで外に出たり交流したりするとつらくなるのが経験上分かってるので
自分の中で少しだけテンション上げて「見てくれー!!」って思いながら作品を無言で上げ続ける
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 02:07:17.85ID:MvnUPGNc
>>981次スレ乙です

自分もハイテンションついていけなかった
好きなマイナージャンルの界隈がハイテンション互助会で凄くて疲れてしまった
はわわふぇぇあうぅぅ〜〜っとか言う人って実在するんだな
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 05:46:25.75ID:TYZr2DAq
>>683
分かる
絶対交流はじめたとこでしんどくなるタイプだって自覚してるから
義理ブクマいいね全然貰えなくてもヒキの方がまだ気楽だ…
あんまり爆死するとああ〜ってなるけどそれでも面倒な思いするよりマシと思ってしまう

以下愚痴
マイナーカプな上にマイナー(というかもはやオンリー)解釈で辛い
皆やっぱり可愛い話が好きなんだなあ…
どうしても原作のヒリヒリした関係性の二人が好きなんだけど
まあそれ言ったら原作読めば満足だもんね
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 09:10:42.41ID:urIwf1A3
たておつ
マイナーだと、評価ぜんぜんなのにちょっと長くやってるだけで大手扱いされて疲れる
ブクマされたの畏れ多くて、とかいらないから
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:09:17.44ID:JhOaZP/4
結局今互助の連中はどうなっているかなんて興味なくなったな。
創作で対決することになったけど矛先が本来向けるべき昔の己に向いたから
同志がどうなんてどうしようもないくらいどうでもよくなった。

それより大作だから一次創作や他の創作作りたくなってダレる。
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:12:10.45ID:JhOaZP/4
>>986
自分も古参ぶってしまうのはそれもあるかもしれない。
実際昔公式が祭りやってたのを引きずってしまって
「昔公式だったんだぞ」みたいなのを隠しきれてない。
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:43:16.42ID:RLLNceVA
ジャンル自体は原作に動きがあって去年あたりから活性化してるんだけど自カプは1年くらい前に自分があげた話すら支部検索で1ページ目に出てくるレベル
カプとして好きっていう人はそこそこいるけどメインで取り扱ってる人が少ない感じ
それ以上にカプ名が何かのキャラ名と被っているようでツイや支部検索しても目的のものより別のものの方が多く引っかかるのが悲しい
かと言って他の表記がある雰囲気でもないんだよな
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:48:17.91ID:75esChBb
ジャンルに最近なぜだか人が増えてきた
人が増えたら逆カプとの差がすごくなってきた
今まではどっちも少ないが逆のが少し多いかなくらいだったのが
量でも質でも差がついてきた
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:20:56.88ID:1cI2b9Qz
自分もそうだけど、交流より創作派が多いんだろうね
交流も楽しかったけど、サイトに自カプをどんどん増やして充実させていくのが楽しくて仕方ない
サイトに籠ってるから少なかったカプ界隈が今どうなってるのかわからないけど、まあ元気でやってる事だろうくらいの感覚だ
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/25(水) 00:41:02.90ID:JJjhLsqG
今までの流れからして
交流について肯定的な話をしたくても
すぐ承認欲求だの介助会だの
滅茶苦茶叩かれるスレだから言いたくても言わないだけだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 7時間 54分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況