X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:16:29.45ID:6CDa886o
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
政治論・社会論関連は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします。

 ・男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ4【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545445095/

 ・コンテンツやオタクそのものに対する自重論・規制論については
 サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563505151/
 への移動をお願いします。

前スレ
 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1564018090/
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:35:39.57ID:VzcOFPuz
美少女なんだから主人公以外の男から言い寄られることもあるだろうけど
ヒロインたちはその男を振って主人公だけを愛すようなとても優しくない女なんだね
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:39:15.83ID:2N6cWUct
>>381
> とりあえずなろうハーレムは描かないのがテンプレに近いということは確か
> どっちが藁人形なのか

それが正に藁人形だよw
描かないBL作品がある事否定してないやん
ならそれらの作品の作家はあんたの言に従うなら等しく「知能に問題がある」という事になるわけだが
その都合が悪い事実は無視かい

結局どこまで行っても「個人的な線引きの問題」にしかならんわ
またしてもな
だから意味ないっていい加減わかってもよさそうなもんなのについには「知能に問題」って誰の知能に問題あるんでしょうなあ?
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:42:30.94ID:Gr3tj6hr
>>381
だから拘りのポイントが違うんだろ
優しい女性を求めているけど主人公が本当の意味で優しいことまで求めちゃいない
重視してるポイントは「優しい人が好きで主人公にほれた女性キャラ」ではなく「優しさを見せただけで自己投影した主人公にほれてくれる女性キャラ」なんだよ
だから主人公が優しくなくても問題はないという考え方
何でもいいから惚れてくれる理由がほしいけど自己投影してる読者は能力ないしイケメンでもないから優しいことを理由にしちゃえってだけ
惚れる理由としてほしいだけだら惚れてしまえば理由なんてどうでもいいんだろ
だって「優しい人が好きな女性キャラ」を求めてるわけじゃないんだから
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:45:51.89ID:VzcOFPuz
>>394
理由を描いていないBLは読み手の解釈にすべて委ねているのだから
一作品として見たときに矛盾があってクオリティが低いのは事実だよ
妄想力逞しく勝手に脳内補完する一部の人間にしか受けないのは間違いない
それはどんな作品でもそう
物語内で作った前提をひっくり返すような展開を描いているのに
その理由や対処法を描かない作品は個人的な線引き以前の問題で致命的な欠陥がある
>>395
ぶっちゃけそんなことは分かってる
読んでて気持ちいいシーンや描写だけのつぎはぎだらけだから矛盾しているというのは
そのうえで物語内での理屈として筋を通すにはどういう解釈があるんだろうとずっと考えている
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:50:19.08ID:8roCEhZw
男向けラブコメは女キャラの意思が無いみたいな話に持って行きたいんか?
そりゃ男向けなんだからリアルな女の好みなんてどうでもいいし
女向けラブコメの男キャラなんて比じゃないくらいリアルな男の意思なんて無視してるだろう
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:52:56.91ID:VzcOFPuz
>>399
ぶっちゃけもうリアルな女の好みとかそういう話すらしてないよ
作中で優しいところが好きと言っていた女が
ハーレムの一員に組み込まれても主人公優しくて好きと言い続ける
作中での矛盾の話だよ
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:55:34.86ID:2N6cWUct
>>397
それを欠陥とするのが個人的な線引きに過ぎねえって繰り返し何度も俺に限らず色んな人からも言われてんだろうが
テメーの価値観だけで決めつけんな
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:56:35.08ID:Gr3tj6hr
>>397
その筋を通すにはどうしたらってのは書き手?読み手?
書き手ならば特殊設定でも盛り込めばいい
主人公がいいなと思った女性から好かれる謎能力持ちでもいいしハーレム当たり前の世界でもいい
読み手なら単純に自分以外に向けられた作品だと割りきって離れるしかない
作品なんて山ほどあるが矛盾も疑問も全く存在しないなんて稀有だからな
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:58:52.84ID:QroTwIDP
>>400
だからその優しさは博愛の精神なんだよ
民草(ヒロインたち)を平等に扱う優しき王と考えればイナフ
下手に恋愛がどうのとか考えるから矛盾が生まれる
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:59:18.69ID:VzcOFPuz
フィクションなんて全部嘘だから全部同じようなもんとか言って話を逸らすのはやめてほしいわ
全部嘘なのは承知の上ででもこの嘘話の中ですら矛盾しまくってない?と言っているのに

>>402
その嘘は許せるあの嘘は許せないが個人的な線引きとは言われても
作中で矛盾していることを欠陥とするのが個人的な線引きとは別に言われてないはずだけど
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:02:07.05ID:VzcOFPuz
>>403
読み手だよ
そりゃそういう設定です!!!って作中で言われたらあっはいそうですかだよ
ファンしか見るなーファンしか作品について話すなーって言われてもね
>>404
そりゃ奴隷ヒロインが流行るわけだわな
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:08:33.18ID:Gr3tj6hr
>>406
ファンしか見るなではないがファンしか楽しめないことぐらいは覚悟しなよ
ハーレムものじゃない作品なんていくらでもあるんたから合わないならやめればいいだけ
うまく理由付けしてくれればいいのにって思うかもしれないが逆に「どうでもいい説明に尺を割くな」というファンもいるだろう
作者がどっちを向くかといえばファンに決まってるんだから自分向けじゃないという前提で気になるのを諦めて読むかあるいは読むのをやめるかだ
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:12:23.01ID:VzcOFPuz
>>407
ぶっさいくなうえに貧乏とコミュ障で死にかけてた末摘花&それを助けたイケメン権力者光源氏の関係と
美少女末摘花だらけのハーレムを同列にするのか?
あと末摘花は人として尊重してはもらえたけど一度も抱かれたことないくらいの距離感だぞ
光源氏出すなら男女の問題がどれだけドロドロしてるかも分かってるよな?
死んだり殺そうとしたり出家したり島流しにされるのはスルーか?
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:22:39.45ID:QroTwIDP
ソウゴくんはウォズもゲイツもツクヨミも加古川くんすら助ける聖人君子だろ
それが全部女キャラになっただけで大してテンプレ変わってない
むしろ恋愛がどうのとかの大人の事情を盛り込んだらそのテンプレ崩壊で矛盾が出る
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:23:42.63ID:VzcOFPuz
>>413
いや逆に振って悪者になるの嫌だから女キープ!を見てうわ〜主人公君優し〜矛盾ない行動してる〜と思うの?
どう考えても誠実な対応するのが人としての優しさだよ
マジで想像力が一つもないのか
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:28:03.01ID:VzcOFPuz
>>417
俺妹見てないから分からないけど
ひどい振り方するのは違うし
誠実にちゃんと振るよりキープの方が相手を傷つけるのは間違いない
どう考えても最終的にもっと泣かせることになるだろ
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:28:32.62ID:8roCEhZw
ハーレム正当化の理屈は
事実上のハーレムだけど1人選んでますよと言い訳するよりかは
潔くハーレム作って責任負う方が男らしいって話だから

始めからリアルの女がどう思うかとか都合が良過ぎるとかは考えてないよ
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:31:19.41ID:Rzb2aCeT
>>416
だから女の子がキープでもいいよ、妾でもいいよってタイプになるんじゃないか
そういう子に対してだと留保する方が優しさだろ
そんな女現実にいねえよってツッコミはこの場合意味ないぞ
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:32:59.62ID:QroTwIDP
この辺が男女だから違和感があるみたいなことを考える連中は
とっくに主人公も女にして日常系や萌えバトルに移動してるしな
違和感があるからリアル男女関係をなぞろうとするのではなく
男児向けテンプレでも矛盾のない同性同士に戻ってるところがミソ
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:33:16.95ID:fAhZ7XXv
もうこのスレ女オタが男性向けをヲチするスレに変えなよ
女性向け棚に上げて男性向けを悪意の解釈してくさす奴らばっかりじゃん
まともに話す気もなくなるわ
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:34:49.99ID:2N6cWUct
>>412
単なる言い方の問題やんけ
そういうもん=つまり作品としてのエラーではないんだから矛盾でも欠陥でもないって事なんだし

だから線引きの問題でしかないって千度言ったのにな
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:42:16.41ID:8roCEhZw
ぶっちゃけハーレムじゃなくてもラブコメ自体都合の良さの塊だから
ハーレムの是非の焦点は主人公の男らしさの問題なんよ
1人を選ぶ方が男らしいか、ヒロイン全員を選ぶ方が男らしいかって話
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:47:56.23ID:QroTwIDP
裏を返すとここまで砂糖漬けで甘々にしないと恋愛要素というものに食いつかないのが男性って話でもある
矛盾とか些細な話でしかない
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:57:15.78ID:QroTwIDP
バトル要素そのものを楽しむ女性がいないというのと対になってるだけの話だし
男性読者から女性向けの雰囲気バトル部分にここが矛盾してるとか野暮なツッコミしないだろ
それ以外の部分に都合のいいだけの雰囲気恋愛要素でしかない
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:01:54.40ID:QroTwIDP
女性向けに置いてバトルシーンなんて
イケメンの強さを裏付けるためのパフォーマンスとか
イケメンのリョナシーンが見たいとかそういうもんだろ
男性向けの恋愛要素もそれと似たようなもんよ
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:02:00.88ID:2N6cWUct
>>427
だからあんたのロジックにとっちゃエラーまみれだが作品にとっちゃエラーじゃないっつうメチャクチャ単純な話やんけ
これが個人的な線引き以外の何物なんだっつうの
いい加減言葉や基準に対する「厳密な個人的な認識」と「ガバい対外的な認識」は別物で会話する際には後者を使うって事認識しろよ
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:53:27.49ID:1ZM1VKXG
同人板らしからぬスピードで伸びてるな
元はショタがどうこうって話だったが

話変わるけど女性向けって牛歩サークルなくなった?
昔は落ち目の女性大手サークルがやる迷惑行為だったけど
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:03:07.63ID:UgcON3Bb
ダブルヒーローで思い出したけどドラマの流行はアラサー女優ヒロインにダブルイケメン俳優だとか
レディース系漫画原作ものもあるけどドラマ見る女性層にはこういうのが需要あるってことなんかな
アニメでも昔のママレードボーイとかこんなテンプレになってたけど
割と普遍なのかもしれないな
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:15:05.05ID:f2cxE9Fg
>>439
私と近しいレベル(幻想)の人が素敵な異性にちやほやされるの気持ちいいって全人類共通の快感だろうし
男女や年齢で重ねられる主人公像に差が大きいけど概要は一緒
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 01:01:32.75ID:S1wmFSNy
朝ドラが複数ヒーロー(本命あり)→夫婦→複数だけど
複数ヒーロー物は話題性があってSNSで盛り上がるけど視聴率は固定カプと変わらんよ
今期の凪の暇はSNSと視聴率が連動してない筆頭
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 01:51:45.43ID:AyPyD+J7
>>435-436
一夫多妻ハーレムは合理的だよね、現代教育によって異常者みたいな扱いだけど
年収300万の冴えない童貞男に愛され平凡で苦しい人生を送るか
年収300億のイケメンのハーレムに加わって庇護を授かり一生安泰に生きるかで、童貞の愛を選ぶ女がいるわけがない
童貞凡人より他にいくらハーレムがいてもいいから年収20億の優れたイケメンに孕ませて欲しいと思うのが普通の女性
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 02:02:18.57ID:AyPyD+J7
法律で優れた男の行動が縛られていなければ、間違いなく美少女を囲ってハーレムを作る
逆にいうと美少女に囲まれている男主人公は、ハーレムの中心にいるということで強い男であることがひと目で分かる
海外でもボンドガールみたいに男主人公が女をとっかえひっかえ使い捨てるのも目的は同じだと思う
女を使い捨て出来るのは優れた男の証明。童貞は劣った男の証明
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 03:15:19.03ID:BRKJTOSf
>>438
今もあるグッズ選ばせて時間稼ぎしてる

某ドラマがsnsでキャーキャーいわれないのは作者が同人だしたりしてたからかも
男の同人作家がアニメになるとキャーキャーいわれるけどね
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 03:32:40.51ID:BRKJTOSf
女の元同人作家のアニメはツイであまり話題にならないけど
男の元同人作家のアニメはものすごくツイで盛り上がるっていうのが特徴的だと思う
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 05:58:14.74ID:AyPyD+J7
人類史でバトルは男の仕事
逃げ回りながら自分の利益になる男がバトルで生き残るよう祈るのが女の仕事
女が好きなのはバトル自体ではなくバトルしてるイケメン
戦いの哲学は性差が一番大きい部分だと思う。まだ都合のいい恋愛観の方が男女似通ってる
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:26:38.02ID:51E6Fn4N
某誠が男性からも大バッシングだったのはなんでだろうと今なら思う
どうせエロゲーなんだし多少のクズ上等、
似たような事散々やっておいてなんた誠だけと思わなくもない
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:26:42.59ID:x04uKZy5
>>438
牛歩は男性向けでもあるからなぁ
昔某壁サークルはラミカ選ばせて2時間かかった
今回のコミケでも別の某サークルはコミケ新刊セットと○○新刊セットなど
複数の新刊セットとおまけ缶バッジの種類を選ばせて遅かった
島中ならともかく壁のやるこっちゃねぇ
どっちも女性サークルではあるが
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:43:30.36ID:L7UM8Hvj
>>452
00年代のああいう作品「キモオタ君に現実を教えてやる」の一環でしかなからな
あの流れは同時に「うわ現実怖え、キモオタでいいです俺」的な論調を加速させることにもなった
人外ヒロインが急に増えだしたのもあのへんだし、自分を関わらせない日常系が流行るきっかけになった
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:06:50.98ID:2LUya5QL
現実逃避で異世界転生はわかるが加えてそのジャンルでヒロインが奴隷というのが大人気なのは読めなかった
創作なんだからヒロインが主人公に適当に惚れるのも自由自在なのに更に奴隷じゃないと安心できないとか女性には理解できない要素だよな
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:08:09.30ID:AyPyD+J7
>>450
いや女にそんな能力は必要ない、野球の知識やセンスが皆無の女でもイチローが凄い男なのは確実に分かるのと同じ
例えば男たちが戦争の代わりに野球で決着をつける世界があったとして
女がやるべきことは野球のルールを覚えることではなくて実際に勝ってる優れた戦士(選手)の周りの人間関係を覚えること
むしろ下手に女が戦いのルールを知ってるなんてアピれば「女が男の仕事に口を挟むとは何事か」で評価が下がっちゃう
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:19:37.75ID:L7UM8Hvj
>>457
ここ最近陵辱物から嫌がる女の子を無理やりレイプ的な作品が根こそぎなくなって
代わりに台頭してきたのが淫乱薬とか催眠とか魔法の刻印とかアヘ顔とかだからな…
嫌がる女?そんなもん見慣れてるわボケ的な読者の声が聞こえる
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:31:06.58ID:1oiJjZrl
>>457
奴隷じゃないといけないって程奴隷多くないぞ
ヒロイン5人いて一人が助け出した元奴隷とかそんなくらい
奴隷との生活か、ランスシリーズか、マギのモルジアナか、あるいは別の所か、どこに直接由来するかは知らないけど
「奴隷身分だけど大切にされて主人に一層の忠誠を誓う」ってキャラは他所でもよくあるキャラクター類型だし、美少女にそれを取り入れたまで
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:32:24.88ID:L7UM8Hvj
>>460
あったけど今みたいに当たり前には使わなかった気がする
陵辱物の前フリの抵抗する女の子のシーンがどんどんカットされてきてる
下手すると一コマ目からもう使ってるからな
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:38:56.62ID:v7DUqRio
>>413
>>429
この振ったら可哀想だから全員と付き合うのは優しさ理論ってすげえよな
"振って泣き叫ばれたら可哀想だからという理由で自分に本気で惚れてる男たちを逆ハーレムの一人として増やし続ける女"なら男に刺されてもおかしくないことしてる女だと分かるはずなのに
ハーレム作りたい願望は普通だけどハーレム作るのが優しさ理論は正直すげえ
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:45:47.89ID:AyPyD+J7
恋愛規範はあるからね
女性向けで奴隷男と恋愛なんて人気は全くないのと逆にはなるかな

もしジョジョキャラクラスの強い硬派男主なら全ての女は格下だから相手を選ばないけど
負け組男主だと、それより下の女といったら奴隷になるんでしょう
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:49:19.45ID:1oiJjZrl
>>464
いわれてみればサーヴァントとマスターってつまりそういう意味だな
令呪で好き放題とか、指揮官権限で好き放題とかそういう薄い本めっちゃあるし
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:50:27.31ID:L7UM8Hvj
この辺の流れは現実の女より犬猫飼ったほうが可愛いぞスレが立ちだしたあたりとシンクロしてると思う
犬猫と考えれば>>463も捨て猫可愛そう!保護しなきゃ理論で成り立つ
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:51:15.39ID:v7DUqRio
>>465
マシだからとかではなく本当は最初からハーレムがいい→でもそれは良くないことという現実→女もハーレムを喜ぶ世界にしてしまえばいい
>>459もレイプで女も喜ぶ世界にしてしまえばいいと要は俺が嬉しいことは相手も嬉しい展開の世界が求められてるんだろう
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:51:30.07ID:x04uKZy5
>>464
提督はともかくアイマスの場合、Pが上司権限とかでなく
スポンサーとかTV局のエライ人になる
と言うか、アイマスのPってプロデューサーじゃなくてマネージャーじゃね?なんか
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:06:29.82ID:v7DUqRio
>>473
いや女側の事情というよりも俺がひどい男になりたくないのが目的
>>463の理屈を本当は分かっているからこそ内心嫌々一人だけを選ぶていのハーレムが多かった
でもハーレムを女も喜ぶ世界として描けばひどい男ではなく優しい男のまま俺はハーレムを作れ性欲も自尊心も満たせる理論
だから契約で縛って従わせてる保険がある作品や獣人奴隷ヒロインやモンスター女体化ヒロインが増える
俺に支配されることが幸せな設定の女ばかりにすることで優しい俺を守ったまま俺の欲望を貫くことができる
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:23:55.53ID:SyXfDoa8
ニセコイの楽やはがないの小鷹みたいなムーブするならハーレムにした方がマシって話だぞ
これで通じないならもう話すだけ無駄だわ
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:29:34.02ID:v7DUqRio
>>475
だから楽や小鷹みたいなひどい男は嫌なんだろ?
ひどい男にならずに欲望を満たすための舞台設定がどんどん豊富になっていっているって話だぞ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:33:23.94ID:+HDFc3s3
>>452
女性陣が揉めたり病んだり刃傷沙汰を起こさせた原因だからだろ
普通のエロゲなら凌辱ものとかじゃない限り女性キャラが壊れたり犯罪おかしたりっつないからね
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:38:24.38ID:+HDFc3s3
>>458
なぜルールの話になるんだ
バトルものといっても非スポーツの少年漫画なんてルール知らなくてもいいだろ
それでも勝ち負けがあってその強さを見極めた上でその相手を選べば安泰ってことなんだから
最強を選べなくとも選択肢の中から少しでも強い男を見極められた方が安心なことにかわりない
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:39:52.90ID:Zv68DIGR
フラレたヒロインがいるとかわいそうだからがちで全員とくっつくっていうのは
作中での女の子への考えというよりは
フラレたヒロインがざまあいいながら読者に叩かれるのがかわいそう
ヒロインがオタクにバカにされるのをみたくないのほうなんじゃない?
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:44:34.76ID:v7DUqRio
>>478
ラブコメにおいてヒロインが都合がいいのは当たり前なんてのは当たり前だ
ただ今までは基本的には最終的に男が一人を選ぶ場合の都合のよさしか強化されてこなかったが
ここ最近はハーレムとして都合がいい設定がどんどん豊富になっていっている
そのハーレムの場合の都合の良さがどういう理屈で組み立てられているのかという話だ
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:57:04.70ID:v7DUqRio
>>486
リアルな女なら嫉妬をするというツッコミなんてしていないはずだが
嫉妬についてはハーレムとしての都合よさでは確かに邪魔になって排除される設定や描写だが一人だけを選ぶ場合だとヒロインが嫉妬をするのが都合の良い可愛さとして描かれていたりもする
どちらも俺に都合がいいにしても嘘のつき方がどう違うのかまたいいとこどりをしているのはどの部分か
>>463に関してならこれを優しさだという理論に仕立て上げる心理と仕立て上げる設定の作り方の話だぞ
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:03:36.65ID:v7DUqRio
>>488
ハーレムとしての都合の良さの究極であり基本はそれだろうな
契約で縛って従わせてる保険がある作品や異世界人や獣人奴隷ヒロインやモンスター女体化ヒロイン相手という特殊な設定の相手ならハーレムのひどい部分も優しさに変換できる設定でいける
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:10:07.65ID:whUi4PGC
>>488
犬猫なら、去勢するなんて可哀想と
去勢しないで子供あふれさせて可哀想
が対立して交わることはないな

人間だって昔は池沼は去勢って法律あったし
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:11:09.09ID:L7UM8Hvj
男の子の理想の姿って永遠の命を持った王様だからな
そこから一ミリも出ない方法で性欲も満たしたいと言うだけの話
最終的にはアインズ様みたいに女のほうが欲情しても自分は骸骨でイナフ
自分が死ぬ予定がないんだから子孫も考える必要はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況