X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 133

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:28:10.30ID:5uXHoX1m
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
政治論・社会論関連は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします。

 ・男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ4【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545445095/

 ・コンテンツやオタクそのものに対する自重論・規制論については
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563505151/
 への移動をお願いします。

前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560863852/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:31:32.32ID:lz4k8ZrO
>>849
アホみてえな雑なくくりやめろw
芸能だけにしか興味ないドルオタだの例外が腐るほどいるわ
>>850
いきなり関係ない話をごっちゃにしだしてどうした?
趣味の付き合いだろうが疎遠になるだろに答えろよ
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:35:27.40ID:lz4k8ZrO
>>852
フェードアウトの基準は趣味だけなのか?
趣味で知り合った相手とはお互い趣味が変わったら当然関係は切れるんだよな?
そうならまさにジャンルの切れ目が縁の切れ目だろ
切れないというなら趣味が合うだけが友人や人間関係じゃないというこっちが正しくなるが
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:37:15.30ID:lz4k8ZrO
>>849
あとこれ有名バンドが好きなだけでリア充なら
他と話が合うらしい有名漫画好きな時点で他が違ってもリア充だから
お前理論だと一般オタとやらもじゅうぶんリア充だな
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:39:48.58ID:dMA28G/8
>>854
女性向けで言うジャンルって作品名とかキャラ名で属性じゃないんだろ?
男性向けは性癖や属性で徒党を組むからそれから外れたら疎遠になるわ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:41:29.31ID:0odbvZPE
>>853
アイドルはオタク趣味だから芸能としてはズレてるでしょ
エロゲ趣味をゲーオタとは言わないようなもんだ

>>855
有名バンドは「イケてる存在」だから有名漫画とは違うよ
バンドの話題しかしない人はイケてる趣味の非オタだが、
漫画の話題しかしないのはそれしか話題の無いオタ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:47:55.76ID:dMA28G/8
男性は良くも悪くも空気が読めず自分を変えることが出来ないから
その分どんどん外に向かって同じ属性の奴を探しに行くことになる
そうやってリセマラして見つけた仲間は一生物になるわけだ
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:48:31.84ID:lz4k8ZrO
>>856
>>858
だから趣味の切れ目が縁の切れ目なんだよな?
>>857
アイドルっていうならジャニーズやEXILEやアイドル俳優のファンの女は?
キモオタのテンプレじゃないから駄目っていうんだろ?
イケてる漫画のワンピースの話しかしないのは?
アイドルじみた若いガールズバンドの話しかしない男は?
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:52:28.65ID:lz4k8ZrO
>>862
年取ったらそこまで興味なくなるとか趣味ならザラにあるが
その時に変わったら切れる相手が一生物の仲間?
なかなか変わらないもんじゃなくて変わったら即切れるんだよなという話に答えろ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:54:38.93ID:lz4k8ZrO
>>863
でジャニーズ好きな女は?
EXILE好きな女は?
イケメン俳優好きな女は?
それとも女ってだけでみんな非リアか?
人気女優好きな男は?
人気女歌手好きな男は?
女優や歌手とアイドルの違いはどこから?
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:57:04.12ID:lz4k8ZrO
>>866
趣味が変わっただけで切れる関係は一生物の友人とは言わないんだよ
お前はオタクの鑑ではあるけど一般的な男オタクすら語れるような立場の感性は持っていない
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:58:30.78ID:0odbvZPE
>>865
女は男と違ってコミュ障でも大人しくてかわいいとなるから別物
人気女優好きなんて肉食系だし非リア側
人気女歌手好きとか知らね
バンド好き男って男のバンドマンに憧れるもんだし
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:02:47.12ID:0odbvZPE
>>869
趣味で優劣何て無い方が良いけどあるのが現実なんだよね
例外だってあるけど
周りがオタばっかりなら非オタ的な趣味の人がコミュ障側になる事もあり得るし
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:27:55.05ID:QZwaGgVS
>>863
ワンピースだって非オタは言うほど読んでないしな
10年以上追ってる、全部読んでるってのはそれこそただの「ワンピースオタク」でしかないし
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:19:07.87ID:8WWS395Q
ただそのワンピオタに限って言うなら非オタに激増するのが気になるな
リア充にも珍しくないし自分の周囲にも複数いる
クラスの漫画ブームではほぼ100%読まれてと作品だけどそういうのとは次元が違って
本当にオタクみたいなハマり方している非オタも多い
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:32:42.62ID:4Y6rmlBn
>>873
そりゃ母数が違うからじゃねえの

ワンピなんてジャンプ最後の共通言語みたいなもんだし

ただ現在進行形かつ未解決な部分も多いからハマる=オタク的に見えるってだけで一見そう見えてもその実大してオタク的じゃない人も相当数いると思うよ
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:10:18.39ID:OMOBU4uy
>>792
>AV堕ちとか覗きとかえげつないエロネタ作品にある
具体的にどの作品の何を指してる?
書き方からして3にはあるといってそうだけどエロネタ見た記憶はないぞ
覗きは勝手にカメラが録画してるのを言ってるんだろうがわざわざ見に行かなきゃすむし普段見れない一面が見れるってこと自体は女性も好むはずだが?
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:15:34.94ID:zojBP3UF
百合アンチスレにスレ潰しの相談が来てたりしてるが
5chの百合板そのものが壊滅するくらいに徹底して荒らされる理由ってなんだろう
あと匿名だと荒らしに弱い客層だったのが百合というジャンルだったと考えるなら
今のコテハンSNS移行で一番恩恵があったのは百合ってことなのか?
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 02:38:22.30ID:EHmY+59C
知名度だけはあるが根幹となる層が薄い場合により脆弱なジャンルになる、ということかもな
レズAVが好きな一般人は多くてもレズビアンに理解がある一般人はいない
レズでググれば男向けのポルノサイトしかヒットしない状況はレズからみれば荒らし以前に世界が崩壊してるように見えるだろう
同じジャンルでも捉え方に格差あると色々問題は起きるということ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 02:52:18.19ID:zojBP3UF
いや百合板が度重なる荒らしの襲撃で文字通りの意味で崩壊して機能してない
http://mercury.bbspink.com/lesbian/

ここまで執拗に荒らされる理由もわからないし
匿名の場では完全に埋もれるということであるなら
個人が好みを発言して誰かの意見と混ざらないということが
百合というジャンル形成に最低限必要だったということなのかなと
同じような感じで匿名全盛期からSNS時代になり勢力図の変わったジャンルがあるかも
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 03:03:56.54ID:EHmY+59C
>>880
理解力がないようなのでもう少しわかりやすくいうと
百合ジャンルとは何かの話で既に捉え方に個人差が大きいだろ?
百合とはレズだと捉える者もいるし、百合とは俺をいれた暫定ハーレムのことだと捉える者もいると
そんな状態で匿名で話をしようとすれば荒らしに呑まれるのも当然ではないかってこと
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 03:31:56.02ID:zojBP3UF
SNSで一人一派みたいな状態になったからこそゆるい枠組みとしての百合が形成できたってことかも
匿名掲示板は一つの思想に統一することが目的みたいになりがちだから相性が悪い
この辺の変化は女性向けにもあったりするんだろうか
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 07:20:11.59ID:/2qLw4CP
>>881
それじゃまるで荒らしは百合者の内紛だと言ってるみたいだが
外部から荒らされてると考えるのが素直じゃないか?
百合が嫌いな腐女子とか普通にいるだろ「私は同性愛への偏見と百合が嫌いです」みたいなの
他の属性が荒らしてるかもしれんが
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 07:43:04.32ID:zojBP3UF
腐女子・NL・夢がいがみ合ってるみたいに荒らしてるのは同じ男性向けでパイを奪い合う俺嫁勢力だろうとは思う
アンチスレもそういう層が主流みたいだし
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 07:51:03.45ID:3bZnQpQy
アンチ腐スレだってかなり伸びてるけどあそこの住民は女性の方が多いよ
逆に百合アンチは男が多いはず
女の大半からしたら百合なんてどうでもいいから
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:50:22.08ID:2c/8JK7s
>>889
そこまでいうなら百合板あらしが腐女子である証拠ぐらいだしなよ
直近の流れでも腐がそっちに目を向けるより男性が目を向ける方がずっとありうるって話をしてるのに全部無視してまで腐を原因にしたいだけにしかみえないよ
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:56:39.74ID:2c/8JK7s
百合自体女性の興味からはずれる
女性向けは住み分けが基本でこれは嫌いなものを目にしないためでもあるので見る機会自体がほぼゼロといえる
だから叩くとか荒らすとか考える以前なんだよ

逆に内紛はあちこちでみるし成り済ましすらみかける
これは推しキャラの作品を探したら地雷に当たったとかで目にする機会は多いから荒らしに変わる人がでるのも理解できる

なんで興味ない目にもしないうっかり検索で見る事故もほぼ考えられない側の人がわざわざ大規模に荒らすと思うんだ?
腐はわざわざ興味ない女性キャラなんて検索しないというのに
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:10:57.25ID:/2qLw4CP
>>890
あり得るって言うだけなら何だってあり得る

大体荒らしとかアンチなんて「自分がキモく思う」しかなくて
百合や百合豚をキモく思うのは男にだって女にだっているんだから
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:13:08.49ID:/2qLw4CP
>>891
そういう風に理論づけてる様に言うならBL叩く男だって根拠無いじゃん
普通の男オタにはBLとか目に入らないし
なんで腐女子を叩いてるのは男オタっていつも腐女子が言ってるのかわからん
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:13:14.15ID:qPGeOFBU
>>891
最後一行そんなこと全くない
特定ホモカプ好きが大挙して特定の対抗ノマや女キャラ検索してフルボッコとか普通

ただこれって要するに「カプ戦争」なんだよね
だから百合に関わって大規模荒らしなんてのは腐には関係ないであってると思うよ
女同士でくっついててくれんなら推しホモの邪魔になんないしwinwinもいいとこ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:21.60ID:EHmY+59C
>>893
別に不思議はないだろ、敵を広くとっても差別になるだけだし
キモオタという一般男性とは別種の生き物の仕業と断定した方が遥かに腐女子にメリットがある
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:59.33ID:XzEHh1q+
女性に受けた百合と言えばマリみて

マリみてと言えば男女両方に受けたジャンルとして有名だけど
男性は普通に(?)美少女ハアハア的な楽しみ方したのに対し
女性は雰囲気を楽しんだり個性的な薔薇様やつぼみに巻き起こる事件を見守る
日常物として楽しんでいた節があったなあ
いくら女でもキャラの距離が相当近い感じではあったけど
男性向けのような肉体的接触や性的発言が皆無だったのは大きいか
(あったとしても白薔薇様が軽く程度)

この作品は女→男という順番で人気に火が付いたけど
少女小説というのを抜きにしても色々特殊な作品だったという印象がある
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:42.64ID:yp3Af64a
最近の男性向けエロは大手が続々とオリジナルに転向するという歴史に残る大変動がおこっているが女性向けはそんなことないのかね
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:14:42.56ID:qPGeOFBU
>>898
ないねー
そもそも1次のエロを同人で読まなきゃならない理由が特に無いんだよね
安く売ってる商業ホモエロいっぱいあるわけで

女の視点からするとむしろ同人ですらオリジナル読む理由のほうがいまいちわからない
まあ男の「特殊エロ性癖」が女の「商業で読めない枠」と考えればいいのかな?
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:26:48.31ID:+iMO+r8Z
15年前なら、みんなハルヒは履修してるよね?みたいな雰囲気がだんだん崩れ、元ネタの共有ができなくなったからな。
同じゲームやってても、限定ガチャSSRキャラのキャラクエ未履修とか出てくる始末
版権二次で認知してもらうきっかけにはいいんだが、絵師自身がきっちりファンを獲得したら、ニュートラルなオリジナルにしてファンを満足させるのが安定と思う

ただし、版権変えても同傾向の性癖ぶっぱなせる特殊性癖マエストロは版権でもいい。
元ネタ詳しくないけど安定の○○する本だからファンみんな喜ぶので
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:33:01.27ID:2c/8JK7s
>>898
女性向けの主流は「好きなキャラの原作にない場面をみたい」なんだよ
ずっと変わってない
BLだから読みたい訳じゃなくて「そのキャラ」だから読みたいんだ
だからしばしば同カプ内でも解釈の不一致で揉めることになる

エロだけBLだけを求める人は同人誌より商業にいくだろうね
あっちの方がいつでも買えて電子書籍も普及していて同人誌よりページ多いのに安いんだから
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:36:41.95ID:XzEHh1q+
キャラや設定が気に入ったとかかな?>オリジ読む理由
少なくとも自分はそう
逆に二次創作だと作家で多少の個性は出るけど
原作ありきで根っこは同じ、出せる個性などタカが知れてる
だからと言ってパロやIFでもないのに設定破壊するなら
その原作でやる意味がないのでよっぽど気に入ったジャンルやキャラでもない限り
わざわざあちこちで二次なんぞ見る理由がないって話になる

ただ女性向けオリジ(特にオン)に限ると個人サイト時代はそこそこ開拓しやすかったが
今はSNS台頭や個人サイト離れなどでとにかく見つけにくい
ただこれは個人サイト全盛期もそうだったかも
興味がないので探そうとしない上ネットなど受動的に得られる情報も少ない
二次に興味がなくSNSもなかったので受動的に情報得る事も少なかった自分ですら
個人サイトの頃何が上位ジャンルだったかというのは大体わかるぞ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:00:09.64ID:2c/8JK7s
>>909
>>884の書き方がそう見えたよ
「百合板荒らしは内紛ではない」
「百合が嫌いな腐女子とか普通に(あちこちに)いるだろ」
「他の属性が荒らしてるかもしれんが(腐が犯人な可能性が高い)」
こんな感じに見えたよ
でなきゃわざわざ腐をもってくる意味ないし「他かもしれんが」のあとに続く適切な単語が文脈的にみつからないからね

そのうえで>>889言われたからこれは腐のせいにしたいんだと思った
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:38:33.84ID:hvJaSm1r
>>891
百合とBLじゃファンの質が違うんだよね
BLはBL好きという特定層に受けてるという自覚が合って篭る傾向だけど
百合は百合が大人気コンテンツだと強く主張したがる
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:58:31.62ID:yp3Af64a
女の人描くショタって男に人気出るキャラって皆無だよねえ
女の人の考える庇護欲のそそり方が男に受け付けないからなんだろうけど
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:29:04.19ID:SpI2SmhO
>>917
「女作家の一般向け作品」に男向け人気出るようなショタって場違い感ないか?
有名なショタサークルに女はいるし何処に向けて発表するかは重要な気がする
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:32:28.26ID:+iMO+r8Z
>>917
男に受けるショタって、実のところ女の子にちんちんついたメスか、
小さいだけでいっぱしの男(未熟でもそうであろうとしている)のどっちかだからな

女が描きがちな、庇護の対象としての、女の子っぽさはないけど弱いショタは、男にとっては可愛くもない軟弱者
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:35:49.61ID:EbD4AuJt
>>917
917がどういうのを想定しているのかは分からんが
自分が考えた女性の考える庇護欲のそそり方は
純粋に可愛いので守ってやりたい、我が子を見るってって感じで
対する男性受けするショタって気が強かったり力持ってたり
そこらの大人より強い残虐系のショタというイメージだったので
同じショタでも全然方向性違うよなあって思った
ブラックラグーンの兄様とか男性受けすごくしてそう

ロリにも似たような事言えないかなって思った
強いロリは男性受け鉄板だし
純粋に娘感覚で保護したいタイプとかわがままなロリはあんまり男性人気出ない

強いロリと言えばローゼンメイデンは女性にも可愛いと人気高かったが
ドールとゴスロリみたいな服が女性に相性抜群、
男性からは強い子程人気あってロリが強調されすぎた雛苺が不人気だったと記憶している
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:48:30.63ID:2c/8JK7s
>>915
そういう非道な例は知らないけど
コメントで「逆カプとして楽しく読んだ」とか対抗カプに凸して自カプの宣伝するような非道な例は学級会になってたよ

それ以外でアンチスレとか鍵垢での会話とかは完全放置
言論統制目的じゃないしルール内なら問題ないから
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:00:41.32ID:zojBP3UF
>>916,918
こういうところが匿名掲示板の弱点とも言える
人気だと主張しないといけないってのは裏を返すと人気でなければ人権がないって話でもあるわけで
マスコミ時代に比べたら多少は好き勝手言える環境かもしれないけど根本的にマイノリティに厳しい
学級会とかランキングとかヒロインレースとかゲハとか政治論争とかとの相性はいいけど
一人一派とか自萌他萎とか好きとかなものは好きといったオタク気質と相性最悪なわけで
>>911みたいにSNS等で個人や固定メンバーでひっそりやる層が増えてるんじゃないか
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:07:41.26ID:zojBP3UF
ツイッターもリツイートの危険性にスタッフが気付いたみたいな記事があったけど
そういう感じでマイノリティを攻撃する手段としての「みんな」はファシズムに繋がる
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:07:46.21ID:qPGeOFBU
>>915
ぶっちゃけちゃえばそのカプの民度が低いからじゃない?
世の中みんながみんな賢い善人てわけでもないしね

あとカプ内の人間が全員知り合いってわけでもないし
学級会ってのはそういうの仕切りたがる、仕切れる人がいてこそ発生するんだよね
たまたまいないと発生しないしスルーされる
そして外部からはそういう民度低いカプって見られるがわりとどうしようもない
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:15:32.09ID:+iMO+r8Z
>>921
残虐ショタは悪役の作法だなあ
無邪気に酷いことをしてくるとか、弱そうに見せかけて強いのがかえって手がつけられない印象になるとか、そういう。

素直にいくなら、表遊戯とか広瀬康一とかの普段なよなよだけど踏ん張り所でキメられるとか、
肉体的には子供で勝ち目もないのに悪者に立ち向かう少年とか

>>929
タキシード仮面様とか雪兎さんとか女性向け最メジャー作品がそんなんだよね。ガラスの仮面もかな?
おねショタも人気あるけど、タマ姉とかコトミさんとかヨーコさんとか、最メジャー作品から外れてたり、オタク向けばかりの印象
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:21:11.49ID:tBcENn8f
>>917―920
女受けするショタってイケメンライバル系で
加護よくそそらせるタイプなんて男にとってはもなにも女人気がないんだけど
どういう前提なの
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:23:02.60ID:i0IyvEC/
>>931
いや間違いなくおにロリ勢の方が実際の人数は多い
断言していい

おにロリは男女双方からウケるメジャー作品として成立する
おねショタはマイナーの範囲内
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:42:19.16ID:xqJ7775Q
メジャーどころだと小山ゆうがおねショタ好きぐらいであとはあんまり見かけないかな
その小山マンガにしても成長後は普通の恋愛にシフトしたりするし

あと鈴木央がおねショタ性癖だわな
七つの大罪ではアーサーマーリンカップルぐらいに抑えてるけど
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:45:36.55ID:EbD4AuJt
図書館戦争にもおにロリ
(ロリって歳じゃないけど登場人物ほぼ全員成人の中高校生なので相対的に)いたが
ハイスペイケメンが成人するまで手を出さないと公言(デート程度の相手はする)、
相手の性的被害にマジギレ、障害者というのを抜きにしてもかなりの姫様待遇と
これでもかと保険かけまくった結果女性に人気あるカップリングになったよな
同じ成人とJKの交際でも男性には絶対人気でないパターンだ
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:45:44.96ID:i0IyvEC/
>>934が言ってるのは>>935の逆パターン、つまり年上の男側がロリを異性として好きなパターン
これは特に女性人気を考えるならやっちゃ駄目

おにロリだけじゃなくおっさんと美少女ものでも同様
恋は雨上がりのようにとかうさぎドロップも美少女側からの恋心が先にありきだから気持ち悪くならない
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:48:58.69ID:i0IyvEC/
訂正
美少女側からの恋心が先にありきだから気持ち悪くならない

少女・ロリ側からの恋心が先にありきだから気持ち悪くならない
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:52:19.42ID:2c/8JK7s
おにロリって言うが女性視点ではたまたまその年齢だったにすぎないことが多いのでは?
CCさくらでも月野うさぎでもいいけど成長したって問題ないしなんなら成人後の話でもいいのが女性視点
それを男性のロリであることに価値を見いだすのと同列で話すのは違うんじゃないか?

ショタも同様で確かにショタが好きな女性はいるけど人気のあるショタってのはその他大勢の女性がハマっただけだから本来のショタ好き基準にするのはおかしいだろう
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:17:17.93ID:x2bMwCAw
>>941
好きなカプがたまたま年上男性とロリだっただけだとおにロリ好きとは言えないなら、
好きなカプがたまたま男同士の場合はBL好きとは言えない
みたいな感じ?
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:05:39.48ID:+iMO+r8Z
>>941
うーん、タキシード仮面や雪兎の場合は、年上の頼れる憧れの男性って成分強くない?
問題ないと思ってる見方がメジャーなのかというところに疑問だわ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:16:55.90ID:qPGeOFBU
女のほうが精神の成長が早く恋愛沙汰にも早くから興味を持つのと
年上の男に憧れを抱いて恋愛をしたいって思うのはわりと普通のことなので
セラムンみたいに大人の目線から見ると結果的におにロリではあるけど
対象年齢目線からすると大人の男とちょっと年上のお姉さんのあこがれ恋愛の形でしかない
ってことはあると思うかなー
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:18:41.52ID:bvGIqfbQ
セーラームーンもさくらも少女漫画なんだから読者の等身大である主人公と憧れる年上の男の関係性と
エロありきで成立してるロリものと同列に扱うのが間違い
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:32:44.80ID:xqJ7775Q
セーラームーンとかガラスの仮面とかはそうかなと思うけど女の年の差カップル好き自体はまあ結構いるとは思う
疑似含む義父子ものの女作者率の高さ見るに
CCさくらは作者的に全く狙ってないとも断言しにくいので保留
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:48:29.54ID:2c/8JK7s
>>944
逆だよ
ロリもショタもそれが好きな女性は少ないんだ
それがたまに捕捉されるのはロリショタ興味ない女性がたまたまその作品ではその年齢層にハマったというだけ
セラムン好きがみんなおにロリだというなら他の作品でもおにロリにいかないはずがないだろ
たまたまさくらにハマったから少女漫画好きというくらいに不自然ってこと

女性は性癖じゃないってのは散々言われているからそろそろ理解してほしいんだけどな
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:59:45.29ID:+iMO+r8Z
>>949
ロリはどうでもいいとしても、単純におにいさん・年上の王子様ってものが性的なあれこれなしで好きってことでは
ヒロインがロリでないけど年上の王子様は定番だし
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:30.76ID:/2qLw4CP
>>949
なんか厳密に捉えすぎてるみたいだけど、男性向けは作家に付くとかの性癖って
かなり緩くて広いぞ
絵柄が好みとか、なんとなく話が好みとかあるし

それに○○が好きになるだけでなく、△△が好きになれないも、広い意味では性癖だと思う
例えば色々好きになったけど、年下男×年上女がどうしても好きになれないとか

攻めの身長を高くして受けの身長を低くするとかも性癖だし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況