X



同人友達に('A`)となるとき122

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:57:32.45ID:4m6olX6J
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552834484/

◆関連スレ
同人友達をやめたとき@109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552302066/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 17:43:20.94ID:Ceg6/Opi
ほしゅ
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 02:26:41.43ID:5lK7LPP4
乙です

雑食地雷無しなリア友がtwitterで
ABは自分たちのことをAB地雷って言われたらA君が「AB以外は地雷です♡」って反応しそう
CDはCD地雷って言われたら〜(以下同様のシチュ妄想)」
的なカプ地雷をネタにしたカプ妄想ツイートをしててヒヤッとした
それまじもののAB地雷、CD地雷持ちが見たら激怒するやつ
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 05:37:28.19ID:af5nBbQ3
威張ってくる友人
別ジャンルなんだけど公式が◯◯とコラボした系でも「すごいでしょ!」と言ってくる
言葉尻を掴んでるわけじゃなくてこっちはコラボ展開があるジャンルじゃないんだけど
「そっちもいいことあるって」とか言う
ジャンル違うしそもそも自ジャンル公式の新展開じゃなく
コラボは羨ましくとか全くないんだけどなんか自分の方がすごいってしたいらしい
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:27:03.00ID:qKmT9pjR
1乙

要求しかしてこない友人にスレタイ
友人は絵馬だけどチビキャラが下手なので私が代わりにグッズを作ってきた
周りはチビキャラも友人の絵だと思ってるので絶対に秘密という約束になってる
最初がまずかったけど飛行機乗り継いで来る友人のためにスペ代折半してグッズの分配もゼロでやってきた
そのまま3年も経つからさすがに嫌気がさして忙しいからと次のイベントを断ったら
大変だね〜でもグッズの絵だけは書いて〜皆楽しみにしてるから!と言われた
1円ももらってないどころかマイナスだし買い手は私の絵だと知らないのに誰が期待してるのかとモヤる
しかも私が昔からいるジャンルの絵をツイに上げると「時間ありそう?グッズの件だけど…」とリプ飛ばしてくる
0010894
垢版 |
2019/06/13(木) 23:14:30.19ID:2vSNR4je
>>9

二人の関係性が分からないけど友やめ案件でもおかしくないよ…
うまく逃げ切れるといいね
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 01:44:39.20ID:TGY24Ptf
暴露しちゃえばいいのにと言いたいところだけど相手が大手なら
加害者と被害者の図がはっきりしてても被害者を徹底的に叩いて潰して
加害者を守る信者が大量についてるだろうから泣き寝入りしかないんだよね
twitterはミュートでもしておけば
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:55:41.18ID:EUvUNjo9
仕事忙しくなったし自分の創作にかける時間以外もう無理になったーグッズがんばってねー
でミュートからFO若しくはブロックCO

ゴーストライター奴隷続けるなら黙ってちびキャラ無償提供し続ける
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:45:03.59ID:yLXkas3g
自ジャンルの大きいサークルの人が巻末にちょろっと載せる身内マンガがすごく面白くて人気
本では1〜2ページにサラッとだけど、ツイッターではわりと頻繁にディープな内容も上げる
でもそれが面白いのはちゃんとエンターテイメントに徹してて
笑いどころもちゃんと計算されてるし、あと重要だと思うのは
「誰もsageない。sageて笑われるのは作家さん本人だけ」
みたいな線引きがちゃんと守られてる?感じで、とになく読んで不快にならないからで

…それを理解できてない友人が「私も!」的に垂れ流す身内エッセイマンガは
目も当てられないくらい本人だけが人気者で美人でかっこよくてズバッと言っちゃって
ダメな子たちにやれやれするアタシ、をテンプレみたいにやっちゃって、ひっそり内輪で炎上してる
「ひっそり内輪」なのは友人も私たちもフォロワーさんたちも全部小者過ぎて規模が小さいから
その狭い中で「なんだあいつ」と遠巻きにされてる感じ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 13:40:26.22ID:9067fXLh
>>9
ツイッターかラインかピクシブか電話を着信拒否等全部ブロックしてサヨナラが親切だし妥当と思うけど絵馬なら利用価値ありそう

いまスランプで提供するの申し訳ない自分の絵しか描きたくないとか
遊びや仕事リアル忙しくて自分の絵しか描けないとかで逃げ切った方がいいね

それでもすがってくるなら本当に描く気がないごめんだけどキャラ単品モノクロで15kくれカラーは30k
いままで奴隷のように無名でしかもタダで描いてあげたのよスペ代も折半で分配もゼロでね
それが30kならとっても安いモノでしょ?次回以降は同額か1k上乗せしてね
って言えばソッコー逃げていきそう
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 02:28:24.10ID:AcYa+ghu
もやもやしっぱなしなので愚痴らせて

イベント三ヶ月ほど前から、良かったら一緒にアフターしましょうと口約束だけ取り付けていたジャンル友がいた
そのままイベントが近づいてきても音沙汰がなくて、それどころかツイッターでも反応が無くなったので
何か地雷踏んだかなと思いつつ「アフターどうしますか?次の土日までに返事ください」と打診したら「申し訳ないが別の友人と行くことになった。本当にすみません」と断られた
連絡を取らなかったのはこちらも同じだし仕方ないなと思って、幸い空いていた別アフター会に混ぜてもらうことにした

ここまでは何のもやもやもなかったんだけど、何故か私が別のアフター会に混ぜてもらったことが不満らしい
経緯は身バレのため省くけど、ジャンル友的に「他のアフターにツバをつけておきながらジャンル友とのアフターも打診した」ことになっているらしい
その捻じ曲げもハァ?なんだけど、仮にそうだとしても断られたのは私だし、その後私がどんなアフターに出ようと向こうには関係ないのに…

アフター断られて一人で寂しくアフターで盛り上がるTLを眺める以外の選択肢を取るなってこと?私が何したってのさ
ジャンル友は声デカオタクを自称するだけあってジャンル内で出会った非常識な人をしょっちゅう晒してるんだけど
私みたいな事実捻じ曲げられたケースも混ざってるんじゃないか?と疑惑の目を向けてる
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:20:11.67ID:MiD40D5h
>>22
その友達と連絡とってない間にこっそり他のアフターに参加する話を進めてて
素知らぬふりで「どうしますか」って打診して相手だけ謝らせたと思われてるんだろう
相手的にはたぶん「そっちも他の予定入れてたんだったら私だって
あんなに謝る必要なかったじゃん」みたいなとこがポイント
「なんか誤解してるみたいな話を伝え聞きましたけど
参加したアフターにはあなたに断られた後で混ぜてもらったんですよ」って言ってみれば?
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:25:53.41ID:ufGDQvFf
自分の中にしかない独自のルールを世間の常識と思い込んでる層はどこにでもいるよね
トラブルメーカーでしかないからさっさと離れたほうがいいよ
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 05:06:38.61ID:AcYa+ghu
>>23
うわ…もしその考えだったらさらにドン引きですね…
「ポイント」って言われても、一度は約束しておいて先に先約入れて断ってきたのはそっちでしょ…としか思えません
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 06:13:56.87ID:ufGDQvFf
22にツバつけしておいて本命とアフター出来ることになったから22の約束は自然消滅を狙ったけど
22から連絡が来てしまったから慌てて謝ったってだけだもんね
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 07:02:30.13ID:hQ2zXqFO
約束してたのに他のアフター参加決めてそれを22に言わない時点でないわ
その状況で滑り止め扱いされたと思う時点で頭おかしいでしょ
誤解云々じゃなく自己中なだけだよ
自分なら2度と約束しないし切れないなら距離置くわ
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 09:08:52.91ID:HsNO2Qro
>>23
>その友達と連絡とってない間にこっそり他のアフターに参加する話を進めてて
っていうのを>>22の相手自身がやってたからこそ
22もそうだったんでしょ自分は謝らずに済ませてずるい、姑息って思ったのかもね
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:15:34.05ID:S6Vuzrpg
都心に住んでる友達にうへる地方在住の自分
友達とはよくオタクイベントやカフェに遊びに行く仲
私は地元から都心までの交通費が片道1万近くかかるので早い段階で友達と日程を組んでえきねっとで安く切符を買うようにしている
けど友達の都合で日程が変更になり新幹線のキャンセル料を払い新たに切符をとりなおさなければいけないことが最近多い
その都合も「会場混むらしいから予定変更して前日入りして!」とかその程度
断るのもケチくさいかなと思ってたんだけどこのパターンばかりで辟易してきた
そっちは交通費200円でいいんだろうけどこっちはキャンセル料1000円以上かかるんだよ
考えなしだった自分にもうへだったから次からは改善する
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:30:29.78ID:wU1H0Ffk
>>32
次は約束の段階で
「〇日でいい?キャンセル料かかるから変更効かないよ」と先に言っておく
マジでキャンセル料や予約の手間がかかってると認識してないパターンっぽい
いいも悪いも
どうせくるなら一緒でしょ>>32ちゃんもゆっくりできた方がいいだろうし
とかしか考えてない
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:30:20.34ID:rHGs1BGL
単純にキャンセルに金かかるとか知らないんじゃないのか
予定変更に大した理由がないなら無駄金かける意味ないし金かかるんだけど…ってちゃんと言った方がいいよ
1000円くらいで…とか言い出したらco検討した方がいいかもな
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:42:24.13ID:Ecm7MgwR
パパママとしか出かけたことない小中学生ならいざ知れず
成人済で普通の社会生活送ってて予約キャンセル料知らない人間なんているの?
キャンセル料発生してるのわかってて
「32ちゃんも来たいから来るんだよね。キャンセル料?私には関係なーい」なだけでは
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:50:34.70ID:wU1H0Ffk
予約してるって認識がなく当日自由席とか
金券ショップで当日買うとかで割引利用だと想像してないって可能性はある

成人済で普通の社会生活送ってて予約キャンセル料知らない人間がいると想像できない人なんているの?
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:03:49.90ID:nsG9jtaP
都民は当たり前に遊ぶのは東京って思いこんでる人が多くてモヤる
コラボカフェやイベントの時はわかるけどただご飯食べるだけでその店も普通のどこにでもあるチェーン店とか
こっちはそこにいくまで時間も金も倍以上かかるし
友やめほどじゃないけどウヘる
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:15:36.07ID:Ln0u2DKe
新幹線って予約キャンセルできるのか
飛行機なんて席種によっては半額以上キャンセル料として持っていかれるし新幹線なんてそもそもキャンセルできない(全額とられる)もんだと思ってた
キャンセルできるって知ってるならキャンセル料いくらかとられるってことくらいわかってそうだけどなぁ
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:24:48.62ID:/ULKPpTM
ものすごく擁護して考えると、一度日程変更の融通がきいてしまったから「なんのデメリットもなく変更できるんだ」と覚えられてしまったのかもね
当日内に限るけど一度だけなら指定席の変更もできるからその知識が変な風に変換されたとか

予約しちゃったから無理、と一度言ってみたらいいと思う
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:56:05.44ID:Q4ZLO0Xl
わざわざ遠征してイベント行ったアフターがチェーン店で、ここでいいよね?ってゴリ押しされていい大人がどこでもいつでも行けるようなチェーン店…と思ったことあるな。
案の定ほかのメンツも微妙な反応してヤバイと思ったのか変更してきたけど
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:26:40.26ID:zjPR/p8/
自分以外が現地組もしくは近場の人なのにアフターの場所だけじゃなくて待ち合わせ場所も時間も「どこでもいいよ(探しもしない)」だったからファミレスで良いよねをしたことが何度もある
それなのに場所も時間も実際に提案するとえ?そこ?だからモヤモヤする
その人たち遠征する立場になっても嫌いなものないからなんでも良いよ(探さない)だからなぁ
せめて何が食べたいか何をしたいかどういう店がいいかだとか飲めないから食べたい飲みたいから居酒屋がいいとか妄想したいからコラボカフェとか色々あるのにさ
行きたい店があるだろうから選択肢を与えてあげてる優しいオレな勘違い彼氏かお前らと思ってしまう
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:37:47.15ID:Ln0u2DKe
どこにするか聞いてもどこでもいいよと返した結果のチェーン店なら文句言うなよと思うし
何も聞いてこなくて主催が適当に選んだ結果のチェーン店なら主催もう少し考えろと思うし
こっちは遠征組なんだから主催は聞かなくてもある程度考慮して店選ぶでしょと最初から思ってるならそっちが主催しろと思うし
この手の話は難しい気がするわ
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:25:25.21ID:XQsR4y6R
自ジャンルは公式側が良くネタバレする上にファンがそれに乗っかる厨が多い
それを日記で批判していたらジャンル友達に「つい最近ネタバレを元に展開考察していたのにそれ言っちゃう?」と返信が有って呆れた
ネタバレに乗っかって妄想したり盛り上がるのと考察は違う
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:43:11.07ID:bFFfOrZL
>>44
難しい??遠征の人に現地のお店の選択丸投げするほうがウヘェって感じた
43の場合主催っぽいのはいないんだろうし、なんでもいいならファミレスでもOKしろよと思うし
こういう丸投げするくせに正解待ちしてる女オタクほんとウザい
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 01:02:08.88ID:iqEQvzzq
こういう話題もここでいいのかな
声がでかい上に電車の中とか公共の場でも普通にヲタ話や腐話をし出す友達
一度別の友達に「今の話は密室でした方がよかったね」って言われたけどその帰りにまた電車でヲタ話
趣味は合うし話すのはいいんだけど場所と声量を考えてくれないか…といつもうへってしまう
見ず知らずの人に怪訝そうな目で見られたりしてこっちが恥ずかしい
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 01:36:56.20ID:CbqKyh4Z
>>46
自分>>44だけど、主催から遠征組に対してどういうもの食べたい?っていう程度のヒアリングを事前にしておくのも食べに行く場所遠征組に決めさせて丸投げってことになるのかな

おっしゃる通り主催が必要なオフ会的アフターは普段しないけど
もし自分が主催するなら参加者がみんながどこからくるのかをある程度考慮した上で何店か候補を絞って
参加者にこの中ならどれがいいかもしくは他に気になるお店があれば教えてって言うけど
それでもどこでもいい適当に決めてとか言われたらやる気なくしてチェーンの居酒屋とかにしてしまうかもしれんわ…
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 01:46:35.95ID:gkb2j927
>>45
ネタバレを基に何かしてるんならそれだけでネタバレに乗っかってることになるから
その先でやるのが妄想でも考察でも大差ないっていうか傍から見たら一緒だよw

アフター店関連
自分はアフター行く時=そのメンツと話したいだけだから店に拘りはないし好き嫌いもない
譲れない条件は禁煙席(完全にフロア分かれてない分煙不可)だけで
大体一緒に行く人が食材とか店とかにアレが嫌いこれが嫌いって拘り多いから
もうだいたい相手に決めて貰ってるな
提案しても「私それ嫌い」「これ嫌い」って言われるの面倒だもん
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 05:20:19.39ID:pH9IBT1L
炭/山口あすか(34)

http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
ツイッター→@sumi_kome
https://mobile.twitter.com/sumi_kome
https://m.facebook.com/yamaasu111?pn_ref=ec_friends_card
http://sumi-niji.tumblr.com/
https://m.worldcosplay.net/ja/member/sumi
http://sumicos.exblog.jp/
メンヘラビッチDV大食いストーカーヒステリック女
ブスナルシスト
日本語通じない
ぬいぐるみ依存症
女王様気質
目が呪われそうなくらいブスなのに画像ネットにあげまくっている
カメコPと不倫中(脱ぎ撮影カメラ担当
カメコレイヤーXはセフレ(島風衣装を借りた
スッピンは鼻おでこ他にほくろだらけのハリセンボン似加工厨170cm 足太
ヒプマイアイナナあんスタとうらぶ界隈に出没中注意

元知り合いのG https://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=317190 彼女に散々嫌がらせして
彼女は追い詰められて自殺した
殺人鬼
気持ち悪い写真集下着姿あり↓
http://photozou.jp/photo/list/3206695/9001655
警察沙汰バレて会社クビに
被害者達に土下座しろ
気に入らない色んな人に嫌がらせして被害者が苦しんで他にはこいつの嫌がらせで病んで精神病になった子何人もいます
加害者がのうのうとアホな世界観垂れ流しバカ
コスプレカメコしてるの信じられますか?
逃亡中
コスプレやめろ
ヲタクやめろ
血だらけ、死体や推し食べるの性癖とか曝け出して馬鹿なの?気持ち悪い

コミケで毎回コスプレ参加
気持ち悪い世界観文字書きで作品公開中
ヒプマイオンリーで気持ち悪い作品でサークルコスプレ参加してるから注意

バカダンス
https://youtu.be/7vLPi3_E5Nw
https://t.co/NQdlSiySA5 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 17:58:50.98ID:3Kzxkf2s
神と称える馬絵師さんが居る友人
それそのものは普通なんだけど最近原作にその絵師さんの逆燃料が来たらしく絵師さんのモチベが下がり気味らしい
そして先日「もう見てられないよ…原作は読んだことないけど原作側に抗議する!」とか言っててスレタイ
そりゃ同人やってて原作に言いたいことが募るときはあるけど、それにしたってまずはその原作に目を通してからが筋じゃないの?
貴方の作品をまともに見たことないですがこういう所が良くないと思います、って偉そうすぎやしない?
今までジャンル違いながらに励ましていたけどなんだかその気も失せつつあるんだけど愚痴は相変わらず流れてくるのでしんどい
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:04:10.31ID:hSO3vUyW
>>52
すごいねその人
神と称える人がいる→わかる
その人がテンション下がる事態に心痛める→わかる
その人の心の痛みをやわらげたい→わかる
読んだことない漫画にいきなり特攻抗議したい→ぜんぜんわからん
ぶっ飛びすぎだわ
万が一それで原作終了とかでもなったらどうフォローできると思ってるんだろう
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 10:55:45.81ID:uirV4DlE
商業で連載会議用のネームを何度も書き直しているらしい友人
2週間前に「ボツくらってばっかだからアドバイスくれ!」とネームが送られてきて前スレにも似た案件あったなーとまずうへ
ストーリーに触れるアドバイスはしないものの結構親身になって夜通し話をしてしまった
でもその後担当にボツられたーとか連載会議には持って行けたーみたいな経過報告が一切ない
連載会議は毎週日曜日らしいからもう2周も超えてるよね
正直けっこうな時間使って話聞いたんだからダメならダメでも「ダメだった!」とか言えよと思ってしまった
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:59:06.74ID:LWbaVJ0s
友は以前から、ちょくちょくTwitterで絵描きの賃金問題についてのRTをしている。
最近だと牛丼屋のやつ。
ただ、だいぶ前にこのスレでも、部分的に言ったけど、
その友から以下の行動くらった私からすると、なんともかんとも。
・私の同人誌のゲストイラストを描きたいと、友から何度もお願い
・では、と頼むと、ゲスイラ制作中に、3000円要求
・さらに、自分もイベント参加したいからと、サークル通行証一枚+会場までの交通費要求
・要求全部聞き、イベント後、「今言う私も悪いけど」と前置きした上で友を批判すると、
「(私)ちゃんは友達だから特別価格で描いてあげたんだよ」

これって牛丼屋に例えるなら、
「あなたのために牛丼作らせてください!」と
サービス感出しながら、牛丼作った後に、牛丼代を要求。
「おかしくない?」とこっちが言うと、
「あなたは大事なお客様なので、特別価格でご用意しました!」と
言い逃れるようなものじゃない?

友が生活環境変わって、こっちの意図とは関係ないけどFO気味なのが、救いか。
TwitterやLINEでたまに絡むくらいはしてるけど、
ツイLINEでもお金に関わる話等は一切聞かないようにしてる。
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:53:00.52ID:3ev2EHB8
>>59
うわー乙すぎる
自分から描きたいっていって金とるの押し売りもいいとこじゃん
しかもイベ参加したいのは相手の勝手なのに交通費請求って
自分なら友やめ案件だわ
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:06:02.85ID:dLaEXl90
>>59
押し売りに応じてしまったのは良くないが、
多分応じなかったらそれで騒いだだろうね
書いてやったのに見合った金を払わない!不誠実!とかね
とんだ地雷物件だから早めに距離置いた方がいい
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:34:37.18ID:lZKdBVWz
>>59
友やめじゃなくうへで済んでるのがすごいな
タカリのタゲにされるだけだからやめた方がいいと思う

ついでに自分のうへ体験を失礼
自分がイベント申し込んだ時にやった〜委託置かせてもらっていいですか?
当日行くのでサーチケもお願いします!ってDM来た時は即座にFO対象にした
本当にやった〜って書いてあったのが理解不能
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:49:00.77ID:EnyjTGAl
一方的に自分がウヘッてるだけなんだけど友人の一人にスレタイ
友人はパラレルやパロものをちょくちょく描いているんだけどそれが全部sageた事のある要素持ち
例えば友人の推しCPをABとすると
CDは好みじゃないなー幼馴染設定嫌いなんだよねー→ABの学パロ本出ます!幼馴染設定です!
EFって主従関係だから流行るよねー、まあ私は主従もの好きじゃないけど→今度の新刊はAB主従ものでいこうと思ってるんだー
みたいな感じ
後から好きになったとかいうわけではなく上の例で前後が入れ替わることもいっぱいある
まあ自分で書く分には又違うのかもしれないし
どんな本描こうが勝手だから口を出す権利も何もないけどもやもや
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:15.37ID:7ijarGfI
ずっと好きだったマイナーカプのオンリーが開催される事になったが仕事の都合で行けそうにない
泣く泣く見送る方向で動いてる事を別の地方だけど同じ位帝都から遠い所在住のカプ友に伝えたら
「よし、そんな仕事ぶん投げよう!」

100パーセント冗談なのは分かるけど
本当に行けなくなって悲しんでる相手に言う事かこの野郎とうへぁ
ちなみにその友人は飛行機乗ってウキウキの参戦
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:10:26.04ID:t/05SZW8
その状況なら「ほんとぶん投げてやりたいよ〜!私もめっちゃ行きたかったよー!」と冗談返しと愚痴を聞いてもらうことで特にうへらず終了する人も多いだろうな
ウキウキの参戦てそりゃ行けるんならウキウキで行くのは罪じゃないし

冗談の受け止め方が違う2人に起こった不幸か
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:13:36.66ID:HBg4eIlS
お互い様では?
都合つけて行けることになって楽しみにしてる人に私は仕事で行けないって言ってなんて慰めて欲しかったの?
自分は行けるけど相手が仕事でって愚痴られたら正直そのくらいしか言えなくないか?
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:30.35ID:s9NiJXC/
自分はウキウキ行けるのに愚痴言われたら仕事都合つけて来いよ以外ないかな
行けない悲しーって言ってるところに自分は行ける!ってアピってくるならうへるけど
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:38.93ID:tdGgheDE
自分だったら普通に慰めて愚痴聞くくらいはするかな友人だし
ウキウキはしゃあない

人の愚痴や弱音を聞いた時に慰めるより冗談にして笑い飛ばすタイプの人いるよね
良い悪いじゃないしそういう方が気が晴れる場合もあるのは確かだけど
共感が欲しかった時はなんとも言えずモヤモヤするのも分かるよ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:01:56.41ID:aQy44S6X
都合のつかない仕事に就いてるのは自分なわけだし好きなイベントなのに行けなくて気落ちしてるのわかるけどそれは諦めなきゃいけないことじゃないか?
行ける人が最初に煽ってきたわけでもなさそうなのにイライラするのはちょっとな
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:19:08.98ID:YHcJLBYT
「えー行けないの?何とかならないの?こんな機会もうないよー?」とかって
食い下がられても行けないものは行けないわってモヤモヤするだろうし
「えっかわいそう…ショックだろうね…私だったら立ち直れない」とか共感されても
行ける立場から同情されてもってモヤモヤするだろう
>>70の友達の返事はそうしたくなるぐらいイベント行きたかったよねっていう
>>70の気持ちを理解した上でどうにもならないことをカラッと冗談にしてくれてて
思いやりを感じるしすごくいい人だなと思ったけどな
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:16.60ID:VOTjGNVb
>>70
こういうめんどくさいメンタルの人と友達になった相手の方がうへってるんじゃね
吉牛されたかったのなら最初から言えばいいのに察してかよ
こういうタイプはどうせどのパターン選んでも文句言うんだよな
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:31.06ID:Ue7pKhMS
自分の中の正解対応あってそれ以外の対応されて怒るぐらいなら事前に伝えなよ
愚痴りたいから慰めてくれとかさ
友達はエスパーでもなければ八つ当たり用のサンドバッグでもない
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:17:46.02ID:Nv+vSoGt
共感しろ正解対応しろってのが無理筋なのは当たり前なんだけど

実際共感されてないって感じたり不正解対応されたりした時に間違いだと解っててももやもやする経験があるからそこまで>>70を責める気にはなれないな……

70にとっては好意からの冗談で笑い飛ばそうって友のアクションに同調できる余裕がまだなかったんだろうね

かといって友を責めるのも筋違いだから上手いこと辛さを反らせると良いんだけど
エアサークル参加で作品上げてみたりとか逆に少しジャンルやネットから離れてみたりとか

会場に行けない人にも後日通販とかの対応してくれるサークルさんが多いと良いね
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 15:18:51.12ID:I2SMmPkW
固定休勤務な私の休みに合わせて
「今日会社休んじゃった。遊ぼう」と誘ってくる友達にうへ
身内の会社ということもあって勤務もゆるゆるらしく、会社に出ていてもLINEの嵐
断ると拗ねるので付き合っているけど、休みの日は原稿を進めたりゆっくり眠ったりしたい…
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:59:53.05ID:IbBKvLNO
>>85
今日は無理とか当日の誘いは厳しいとか、軽い調子でもいいからちゃんと断ったほうがいい
機嫌悪くなるのはスルーしとけ
突発で誘っていいのは、断られても気にしない人だけだ

85は突発で誘っても付き合ってくれる枠として認識されているんだと思う
自分にとって付き合いのいい人を選んで誘っているんだから、断らない限り現状に変化はないよ
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:27:00.76ID:zlXj1w5+
数年前に同じジャンルで活動してからずっと仲良しな友だち
ジャンルが変わっても気が合って頻繁に通話したり遊びに行ったりしてた
壁サーの私の売り子も快く引き受けてくれて(もちろん売り子代と交通費は出すけど)とてもお世話になってる
だけど最近このスレあるあるネタなのか商業の誘いが来たみたいで友達とする話題が全てそれ一色になってしまった
編集に声をかけられた、担当とこんな打ち合わせをした、売れる漫画を描く方法は、商業で金儲けしてみせる、連載とるためにがんばってる、今日も打ち合わせ明日も打ち合わせ
ごめんなんだけどその話題私は太鼓持ちになるばかりで面白くないし赤裸々に話されすぎて嫉妬しちゃうよ
担当と打ち合わせ〜とかそういうのは同じ商業作家さんとした方が弾むんじゃないかなあ
大好きな友達相手でもすごいね!やっぱり天才なんだね!って言い続けなければならない会話ってしんどいな
またあの作品が面白い!とかあのキャラが可愛い!ってふたりで小難しくない話して笑いたいなあ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:33:35.86ID:ZtErS1u9
大手や壁サー関係のマウントトラブルは嫌だったから普段そういう話は全くしなかったよ
向こうがフォロワー数万越えですごいね!人気者だね!って言ってきてもすぐ流すようにしてた
自分も他人のそういう話に興味なかったからあんまりしたくなかったんだよ
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:40:45.33ID:ZtErS1u9
ID変わったけど>>91です
変な関係になりたくなかったから壁になっただのフォロワー万越えだの人気者だねだの振られても
すぐ流して他の楽しい話をするようにしてきたつもりだったけど
もしかしたら友達もこのスレの人たちみたいにマウントとられたって感じてたのかもしれないね
嫌な思いをさせてきた報いだと思って友達が気持ちよく話せるように笑顔で相づち返すようにするね
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:50:54.14ID:ngaRdNa0
このスレ新刊完売なんて夢のまた夢の高齢ドピコサークルしかいないんだから
壁サーなんて発言した途端にブチギレた嫉妬ババアどもが嫌みに叩いてくるにきまってるじゃん
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:00:36.84ID:qARJ3aZg
嫉妬故の発言だと感じたならお前も報告者と同じ無意識なマウントメスゴリラな人種だからです
人は自分の物差しでしか物を見られない
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:02:35.07ID:6A4nDh1F
私も壁サーだけど>>91の壁サー部分どうでもよすぎてスルーしてたから
今まで自分がマウントとって優越感覚えてたのに逆転されて辛いんでしょ?嫉妬される側だったのにね〜クスクス
ってゲスパーで大手コンプ丸出しのレスばっかついてクソ笑ってる
友達に商業作家いるけど打ち合わせの話だとか逐一されないし91の友達とやらが語りたがりの自慢しいなんだろね
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:06:20.44ID:5DJYZgVQ
>このスレの人たちみたいにマウントとられたって感じてた
ここ最高に性格悪いポイント

「売り子も引き受けてくれる仲」とかで良かったのにわざわざ壁サーって書いたからそこに大なり小なり優越感あって、今思うところあるんじゃないのか
わざわざ人気だね!とか言ってきてたことで相手がなんか劣等感覚えてたんじゃないのか、それの意趣返しをされてる気分なんじゃないの?
フォロワー万越えてる友達いるけどわざわざ万越えたね!人気だね!とか言わないよ、なんも気にしてないからフォロワー数なんて話題にもならない
言うってことは気にしてんだよ、わかってたろ
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:07:24.85ID:333QRLI9
壁がどうではなく商業っていう
別ジャンルの話振られてもワカランよってことでしょ
普通に別ジャンル行った友人と思って相手すればいいよ
別ジャンル話に笑顔で相槌打ってたら相手はずーっとその話するよ
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:07:47.06ID:kfCit5Z9
若い子は壁にアイデンティティー感じないから私大手ですけど?ってドヤることもそんなしないよね
30以上のおばさんたちは壁サーって存在が相当羨ましくて語られたら自慢に感じちゃうみたいだけど
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:37:41.85ID:oYXRIS49
>>108
壁サー()部分に反応してる人は「は?自慢?」ってこめかみピクピク嫌味レスしてるけど
>>108みたいに「壁サー」発言=自慢だ!って思わない人はそこスルーして親切アドバイスしてるわ
住民の同人活動における立ち位置や背景が見えて面白いな
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:38:56.30ID:xzPMYBWk
相手だって商業デビューするくらいならhtrではないんだろうし
自慢してないいつもすぐ流してたならなんでわざわざ書いたのとは思う
実際壁サーが今回の話になんの関係があるのとは思ったし
問題はそこじゃないなら何故書いたのか知りたくはある
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:43:53.24ID:333QRLI9
相手が商業で自分が島中だとそれこそ嫉妬だーだのうるさいから
同等な感じのつきあいしてたんですよって事なんじゃねーのと思った

相手や自分が壁だろうが商業だろうが
別ジャンル話はちょっとなとウへる気持ちは判る
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:53:49.67ID:gwPNQrHE
売り言葉に買い言葉なんだろうけど>>97で友人は自分に嫉妬してきたから
今仕返しに嫌がらせしてきてるんだって認めてるのはちょっとな
友人のこと嫌いなの?
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:59:08.68ID:ZtErS1u9
>>91です
壁ってとこにこんな反応されるとは思わなくて驚いてる
私は女性向けジャンル壁サーたまにシャッターで友達は男性向けジャンル島中
イベント開催日があまり被らないのもあってしょっちゅう売り子をお願いしてたんだよね
それなりに忙しいしお会計も列誘導もたいへんなのに毎回引き受けてくれてよく動いてくれて本当に感謝してるよ

>>103
別ジャンルの話って思えばいいのか
商業の話や担当さんの話ばっかされてもな〜って微妙な気持ちになってたからなんか納得した、ありがとう
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:01:47.58ID:bCk6tQ+q
>>114
このスレ住民が今までマウントとって優越感に浸ってたのが逆転されて悔しいんでしょ?
お前がしたことを友達は返してるんだよそうに決まってるよって断言しちゃったからね
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:12:55.11ID:DOlEKITE
商業を持ち出せば叩いてもらえると思ったのかな感

解んないから萌えトークしよ、とか落ち着いたらまた話そう頑張って!とかで適当に切り上げたらいいんじゃねとしか

ある程度舞い上がるというか一大イベントを前に視野が狭くなるのは仕方ないから本人が落ち着くまで適度に距離置けばいい
ネーム考えてだの奴隷アシしてだの言い出されると厄介だし拗れる
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:57:44.55ID:uRS9Rwyp
私は大学生で字書き、友人は大手絵描きで10歳以上年上
絵描きだとどうしてもマウントだのなんだのあって面倒だからって交流が広くなくて、いっぱい感想も貰ってるけどツイで読んでます、ありがとうございますって言うくらい
同ジャンルの友達に友人と仲がいいって言うとあの人友達いたんだってびっくりされるくらいには引きこもり神
友人は同人と投資?(話してくれたけどよくわからない在宅の仕事)をやってるせいで世界が狭いせいか私に大しての依存がすごくてちょっと疲れてきた
頭もいいから般教の英語や他のレポートの添削もしてくれるしすごくありがたいけど生活を共にしすぎてこれでいいのかと思ってる
一人暮らしだけど正直彼女の家にいることの方が多くなってきてるし、向こうも冗談か本気かわからないけど家引き払っちゃえばいいのにとか言うし
夏休みは1ヶ月ほどかなり遠い実家に帰ろうと思ってるんだけどホテル取るし旅行がてらそっちに行こうかなって探し始めてる
今度私が本出すって言ったら合スペにしようって言ってくるけど向こうは壁だし公開処刑感すごくてしんどい
すごく優しいし大好きだけど甘えて距離感間違えちゃったかな
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:29:43.10ID:dPew73Nd
>>121
>頭もいいから般教の英語や他のレポートの添削もしてくれる
>一人暮らしだけど正直彼女の家にいることの方が多くなってきてる

自ら甘え過ぎ、頼り過ぎ、距離なさ過ぎだから仕方ないとしか
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:59:53.56ID:BRlDIau/
その友達に関してはは世間が狭いのも今後それを広げる気がないのも
本人がそれでいいならまあいいかな…という環境だと思うけど
現役大学生らしい>>121は交友関係その人メインでいいのか
友人として相思相愛なら無理に関係断ったりする必要はないけど
週に五日ぐらいは自分の家にいてそのうち二、三日程度は
年相応の他の友達と遊んだり勉強したりするようにバランス変えないと
ずるずるその人の生活様式のほうに引かれていくと思う
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 04:08:29.03ID:iyaLY03b
上の方でも似た話が出てたなーと思いつつ

ある日を境に急に友人の態度が突き放すような冷たいものになったので問いただしたら「アフターの約束したのにすっぽかしてAさんとアフターしてたでしょ…」と言われた
確かにいぷ中にアフター行こうという話はしたような気がするけど、その場のノリだと思ってた
行きたかったのに!と怒られても、その後具体的な日取りの話を一切しなかったのはそっちじゃない?行きたい側が誘うべきじゃない?と思ってモヤモヤする
どうせAさんとアフターしなくても成立しなかったような約束を「すっぽかした」とか言われても困る
あと、アフターに同行したAさんは大手で友の大好きな作家だから嫉妬もあるんじゃないかと思ってる
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 04:44:03.20ID:qO+BLGKZ
拗ねるのはどうかと思うが特定のイベント後にって口約束でもしたなら確認すべきなのはお互い様かな
社交辞令ってほど薄い関係でもなさそうだし自分だったらあれどうなった?って気になって聞くけど
完全に忘れてたならそこは素直にごめんじゃない


これで思い出した自分の話
初めて東京から大阪にイベント遠征行った時
前々ジャンルで知り合った大阪在住のAがスペース来て久しぶりとそのまま話してた
撤収時に一緒に東京から大阪に来たB(Aと共通の友人)とC(Aと面識なし)と合流しAと別れたら
イベント後に自分とBにAから「あなた達と約束したからアフターの予定空けてお店とか調べてたのに酷い」と電話が来た
アフター一緒に行く約束した記憶がなくて電話切ったあとBに確認したらBもそんな約束はしてなかった
何年も前にいつか大阪来たら案内するよと言われていたかもしれないが
Aとは初対面のCもいたしジャンル変わってから交流なかったしもちろん事前に話もなかったので
その時の事を言ってるんだとしたら正直信じられなかったが
完全に忘れてたしとても傷ついている様子だったのでBと一緒に謝った

しばらくAの様子を把握していなかったので(サイトで知り合ってお互いサイトは閉鎖してた)
検索してSNSを見に行ったらメンヘラ発症してて
恐らくなんらかの妄想に巻き込まれたんだな…犬に噛まれたと思って忘れよう…とBとなかったことにした
Cには「ヤバそうな人に見えたけど友達だなんて私とBはすごいなあと思った」と言われた

今もお互いフォローもしてないが何故か年1くらいでなんらかの方法で連絡が来るが
波風立てないように当たり障りのない返事をしている
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:14:57.35ID:3lAs4gLi
どうするんだろう声かけようかなと思ってたところへ別の人とのアフターの話を聞いて
言いだせなくなったって可能性もある
アフター前にごねなかっただけマシじゃないのとしか思えない
口約束忘れたくせに行きたい方が誘えってそれお前とは別に行きたくねーよって言ってるじゃん
そんな態度じゃそりゃ怒るわ
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:21:00.20ID:LSpeIPvs
怒るというか距離置かれてるだけなのを問いただしてるのは自分だし
友人がAさんを大好きなこと知ってても声かけないんだし
Aさんとアフターしなくてもお前とはアフターしない
とまで言い切って友人扱いで嫉妬かな?とウへられても
とは思うな
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:20:29.23ID:iyaLY03b
友側として書き込んだら察してちゃん帰れとかお前から提案したのかよって言われるのに
逆側から書き込んだら今度は一度くらい声掛けてやれって言われるんだねふーん
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:26:10.24ID:iyaLY03b
釣りでごめんね、すっぽかされた友側として「一言くらい声掛けてほしかった」と以前ここで愚痴ったら
約束するだけして日取り提案せずに待ってただのお前が悪い察してちゃんうざいとか
その場のノリの約束なんてなかったも同然なのに本気にしちゃう奴いるよねーと叩かれたんですよね

口約束だろうと約束は約束なのに、他の人とアフター取り付けた友が悪いということでスッキリしました
ありがとう
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:39:08.48ID:LSpeIPvs
ID:iyaLY03bは自己弁護したすぎて
「相手が悪い私悪くない」って書き方をしてるんだね
意識して直した方がいい
そういうの普段から周囲に伝わってるし嫌われる
ありのままのあなたを愛する人なんていないからね
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:55:01.30ID:0+WN4eed
22
口約束を取り付けた側
事前に確認したら約束はなかったことにしてと言われて他のアフターに混ぜてもらったら
裏でこそこそ約束してた約束を破る気だったんだと責められる

128
口約束をされていたけど忘れた側
事前に約束の確認はなく他の人とアフターに行ったら後から怒られる
相手はアフターに一緒に行った人が大手だから嫉妬してるんだろう

自己弁護がどうしてもどうしてもしたい人が128は相手の立場のつもりで書いたってことは
・事前に確認して約束をなかったことにしてと言われた
・相手から事前にどうする?と聞かれなかった
・22の相手が一緒に行くことにしたアフターの相手が22の好きな大手で嫉妬している
あたりは事実なんだろうな
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:26:27.31ID:aN3jdTAQ
また飲みに行きましょうに対してはい行きましょうは社交辞令で通るが
アフターなんてその時点で日時決まってるじゃん、それを行くって言って社交辞令と思ってるならただの馬鹿
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:39:52.82ID:iyaLY03b
自分が叩かれたのはこのスレ内だとは一言も言ってないんだけど…?
勝手に紐付けないでほしい
まぁ後出し釣り叩かれるかなと思ったけど友が悪いのは覆らなそうなので良かった

「そんな約束したっけw」と言われて自分との約束はすっかり忘れられたんだと判明した時も悲しかったし、
それなのにAさんとの時は日時の話まできちんとしてちゃんとアフターしたんだなと…いうのも悲しかったよ
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:42:27.69ID:iyaLY03b
あ、>>128です

「上の方で似た話が出てた」というのはアフターの話でレスが沢山ついてたのにまたアフターの話で申し訳ないという意味だったからなんか勘違いさせた人はごめんね
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:56:31.85ID:5Q/uYIdX
すっぽかされて大好きな大手のAさんとアフターできなくて残念だったね
嫉妬のあまり突き放すような冷たい態度になったのも仕方ないよ
問いただされたらウザいし「行きたかったのに!」って怒っちゃうのもわかる

でも相手は反省してるかもしれないじゃん
友の思考をゲスパーして感じ悪い書き方するのはどうかと思う
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:02:37.03ID:0RzFdGjW
知恵袋でママ友にいじめられてるのですが私が悪いのでしょうか?って質問で
自分の落ち度を詳細に羅列していざ「あなたが悪い」って回答ついたら
「実は私いじめてる側なんです。やっぱり私は正しいとわかりました」ってオチだったやつ思い出した
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:14:43.14ID:Yp3Aga4R
似たような話で社交辞令をガチ約束と思って発狂して空リプ嫌味ツイートして炎上してジャンル去った人居たなあ
まあここで愚痴るで済んでるならまだマシじゃないか
間違ってもSNSで自爆しないでね
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:19:06.55ID:bEqWZ3AU
叩かれてない悪くないのは22で158はただのアホだろ
誰も158の擁護なんかしてない
逆の立場だとしても158の性格がクソだという事実は変わらないだろ
158が書いた友側の行動も実際のところ信憑性なくなってるしな
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:42:46.01ID:zU1dfevA
秋頃に控えている自ジャンルの2.5次元舞台に行けない友人にうへ
舞台は数日間、年に一度の祭りのようなものだからジャンル民全員が今からわくわくしている
友人は仕事が忙しくてどうしても行けないらしくとても落ち込んでいた
それには同情してるんだけど鍵つき身内垢で「台風が来て中止になればいいのに」「人死にが出ない程度に災害が起きて中止になれ」
「会場に地震が直撃してくれたら中止になる?」「舞台は中止にならなくても災害で行けない人が増えればいいのに」と呪詛がすごい
自分は参戦予定なんだけどそんな様子の友達の前では楽しみツイも感想ツイも憚られる
どんどんやさぐれて今日とうとう「ジャンルにも創作にも興味がなくなってきた」とツイをしていて
正直こっちの気も落ちてしまうから落ち着くまでそっとしておきたい
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 03:10:28.52ID:6Fagml6T
前ジャンルでファンコールされCPの趣味が合うなと思い仲良くなったA
現ジャンルは私がAに薦めて気に入ってくれてAも描き手になった
最初はAがジャンル絵を描いてくれるだけで喜んで反応していた
しかしAはそのうち私の苦手なCPにハマってしまった
CPに関しては赤裸々に意見を言い合える仲だったので私がそのCPを苦手なことをAは知っていた
だんだんAの絵に反応できなくなったことを申し訳なく思っていたが
よくよく考えてみるとAは最近私の絵にはとんと反応を示さなくなっていた
それならばお互い様だと吹っ切れてAの絵にはこちらも極力反応しないことにした

Aがその苦手CPの本を出した
どうしようと悩んだが本人から渡されたので自分の本と交換してその場は平和に終わった
後日話す機会があり
本に全く触れないのは感じ悪いかと思い簡単に感想を述べた
そうすると返ってきたのは
「わざわざありがとう。もう私の描くものには反応してもらえないのかと思ってた」という言葉
友も私が反応しなくなったことを気にしていたらしい
それはそれとして私の本の感想は全くなかった
更に話の流れで私のCPに関する傾向の愚痴を聞かされた
友が私の絵に反応しなくなったのは私のCPが苦手だからなのかと察した

前ジャンルではあんなに反応してくれていたAが
ジャンルが変われば反応を求める側になり
更には自分は義理反応しないくせに相手からは義理反応でも欲しがるというのか
ちなみにAはけして絵馬ではないのでより一層戸惑う
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 03:54:12.95ID:Hp78+qab
>>170
友は、反応無くなったことを気にはしてても別に欲しがってなくない?
170から反応が無いのはCPが苦手だからだと思っていたのに、本の感想はくれたとなるとそういう言葉が出てきても特におかしくない気がする
途中までは「お互い様だなぁ」と思って読んでたんだけど最後の行で別に必要ない情報で友人見下しててモヤるわ
htrのくせに生意気よってこと?
苦手な本を押し付けられたこととCP愚痴聞かされたことは乙だし友が悪いと思うけど
170も冷静になれてなさそうだし今は距離おいた方がお互い良いかもね
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 06:29:08.09ID:XfOi5uU8
>>170
相手は感想欲しがってはいないのでは?
あなたが感想くれたから、もうくれないと思ったって返しただけでしょ?
170が独りで考えすぎてる感じ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 06:42:45.26ID:+SZFuEoL
その友達は反応欲しがってるわけじゃないように思えるけど>>170が義理でも反応欲しがってるからそう見えるのかなって思った
でも自分は苦手カプの感想言ったの相手は言わないなんてずるい!って怒るのは自分でやったことなのになんか違うと思う
と思ったら最後の一文で思いっきり見下してて草
人のこと友達というよりファンと言う名の感想マシーンだと思ってるからそういう反応になるんだと思う
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 11:31:51.14ID:ud/dUGTw
>>170の下4行はアレだけど
170がAが好きなCPが苦手と知ってて本を渡してきたり
170が好きなCPと知っててそのCPの愚痴を170に言ったりはかなりウヘだと思ってた
苦手なCPだから反応しないものを「私が描くものには」な言い方もウヘる
「このCP苦手だから反応しないと思ってた」なら分かるけどじゃあなぜ渡してきたになるしね
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:05:53.91ID:Wc5lF69A
参加したアンソロのノベルティのアクキーを主催だった友達と会う時にバッグの表からは見えない場所につけていった
カップリング二人のデフォルメ絵の5センチ強くらいのアクキー
基本アクキーとかグッズ系は買わないしもらわないんだけどマイナーCPだったし記念にもらった
今日つけてきたよと主催に言って見せたらうわぁみたいな顏されて一気にテンション下がった
そんな顏するくらいならアクキーなんでノベルティにしたとか
食事会兼オフ会だったので今日だけ特別にそっとつけていこうとドキドキしてた気持ちとか全部なくなった
勝手に盛り上がってたのは自分だけどあの顔はないだろと帰宅して速攻アクキー外した
それでいて次に会った時にそわそわした感じで今日はつけてないの?って聞いてきてうへってなった
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 18:06:50.54ID:Wc5lF69A
>>177
本当につける人なんている?みたいなドン引きのうわぁ顏だったから
もし本当に照れ隠しだったとしてもあの顔はない
グッズはつけるものではなく観賞するもの、な考えだったのかもしれないけど
その後にプチオンリ―開催して参加者のシール集めて抽選でグッズ当たるみたいなことやってて
是非是非使ってくださいね〜って言ってたけど実際使った人いたら陰で同じ顏するんだろうなと思ってる
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 18:30:15.42ID:s7fPvlnF
>>178
自分が作った物をsageる発言する人いるよね
その主催がイラスト描いたアクキーなの?

自分は友達を含めた6人の合同誌を友達から貰いそれを全部読んで友達に感想伝えたら「ええ…あれ全部読んだんだ…」みたいに呆れられた事があるけどどうしたら良かったんだか未だにわからない
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:40:23.50ID:s7fPvlnF
>>180
友達の「あれ(渡した合同誌)全部読んだんだ…(呆れ)」が「読む価値も無い…」「纏め方が不出来で…」みたいなニュアンスだったら
ここがこう面白かった!とかこの方の作品は初めて読んだけど素敵だった!とか感想の繰り返しを言えるんだけど
読んだ事自体に対する呆れにしか取れなかったから読んだらおかしいのか?なんでくれたの?となったんだ
>>176のアクキーの話読んでこの主催は使って欲しくないのか?そもそもなんで作ったのか疑問に思って思い出した
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:35:13.76ID:ZJjXR1K2
レイヤーの友人
本人の外見とか雰囲気とかが特定の方向に振り切ってるので
そこにきれいにハマるキャラのコスプレをしたときは本当に「神!」っていう出来になる
(容姿というよりはトータルの雰囲気で)
そのかわりそこから外れた傾向のキャラを選択してしまうと
「………………ああ、うん」みたいにしか言えなくなる
ものすごくわかりやすく言うなら、完璧ゴルゴの人がプリキュアやるような感じ

この「外した」時がつらい
コスがぴったり合ってるときに褒めちぎるのとはテンションにも差が出るし
さすがにそろそろ自覚してゴルゴ(仮)キャラだけやってて欲しい
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:39:29.46ID:ZJjXR1K2
↑周囲で傷つけないように気遣いつつ
「あんまり合ってないよ」や「ゴルゴ(仮)っぽいキャラやりなよ」とはずーーーーっと進言してる
でも本人がスルーしてるというか
そりゃ本人が好きなコスしてるんだからいいよほっとけ、ってのもわかるけど
だったら似合ってる時みたいな賞賛を求めないで欲しいというか
褒めないのを「なんで?」みたいに不満に思わないで欲しいというか
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:52:13.97ID:mzDogPNw
>>182
前半だけ読んでたらレイヤーというか人間だれしもそうじゃね?って感じだけど
賞賛求められるのはキッツ…やっぱレイヤーっておかしい人多いね
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 22:58:27.80ID:rKXzb9rh
ボランティアや寄付に積極的で災害支援や被災した際の豆知識サイトをサイトに掲載するくらい慈善事業に積極的な友人
だけどそれを二次創作のテーマにしたうえにオリジナルでやったらどうかといわれて相手を責め立てて人格否定までしていてウヘ
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:04:46.42ID:FUN2M6v3
出先だから、忙しいからで全く連絡してこない癖にツイではイラスト投げて他と交流
早く連絡返ってくるのはグッズ代行やチケット取った時だけ
友達ウヘに書き出してから友達じゃなくて都合よく使われてただけだと思った…
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:15:38.80ID:evp58Yxc
>>187
自分は似たようなことがあって(限定グッズ販売があるイベントで待ち合わせしてたけど会えず
連絡しても帰ってこないのにこっちが相手の推しを含むグッズ交換ツイを流したらすぐ食いついてきた)
それとなく後で言ったら逆ギレされたからCOしたよ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 02:08:04.41ID:m03I2Dud
公式カフェやイベアフター、プラベなお茶の誘いは原稿がなければ断らないし断ることの方が少ない
それなのに「私との遊びは断ったのに別の人との通話はするんだ…私より楽しい友達がいるんだね…原稿って嘘ついてまで…」とエアリプされてうへ

それ原稿用の無言チャットだから
ていうか以前何回か誘ったのに、無言耐えられないし私温泉字書きだし原稿ないし〜って全部断ったのそっちだから
しかもツイでのゆるぼだからちゃんと原稿のことだってわかるし
てかなんでエアリプすんの?直接言えば理由も言えるのに

と色々うへってしまって、次のリアイベ一緒に行く約束してるのに気まずい
でもここで断ったらますますこじれるだろうなと憂鬱
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 02:20:50.29ID:3RKRDhgC
>>192


リアイベの時にそのツイの事を聞いたとしたら後日「そんなつもりじゃ…」メソメソの悲劇のヒロインになるし
何も言わなければ「やっぱり私なんてその程度の存在だったのかなぁ…」メソメソ悲劇のヒロインになる
そして192が毎回誘ってくるようになるまでその人延々に空リプを続け
しかも他に依存先が見つかったらあっさり切ってくるタイプだと勝手にゲスパしておくね…
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 02:39:58.06ID:7nHMVN/j
>>192
誘いを断る→エアリプの流れならその場でリプしちゃってもいいと思うな
「それって私のこと?原稿監視用の無言通話だよ〜前に苦手って言ってたから誘わなかったんだけどごめんね!今度のイベ一緒に行くの楽しみにしてるね!」って
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 03:49:24.02ID:Xq8ct5+x
エアリプほんと好きくないや
特に不穏な内容だったらますます好きじゃない
自分に嫌味言われるのか?
って不特定多数のフォロワーさんに気にさせてしまうのに何で気付かないんだろう
私は傷つきました!もやってます!
ってアピりたいのならむしろ本人に直接言えばいいのに
文句は言いたいけど相手に直球はできないチキンハートはせめて5ちゃんの匿名でボヤいておけばいいんだよ
もしくは愚痴垢でどうぞ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 05:43:59.92ID:v+atsCr2
同人っていい歳して中学生みたいなべったり友人関係求める人多くてキツイ
同CP何人かでアフターしたら、後から参加者一人にあなたとふたりきりでアフターしたかったな…とグチグチ言われて萎えた
そんなこと一度も言ってなかったのに察しろってことなのか
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 11:49:45.14ID:gU/fQ0Sv
マイナージャンルの友人A、普段は会話していてカプ感も似てるし楽しいんだけど、
萌えシチュ語りをしていて解釈に齟齬があると
「現実的に無理のある設定。私は萌えないからその話をしたくない」と返してくる
そういう時は極力別の話題を振るようにしてたんだけど、
以前「このシチュが凄く萌えるから漫画にしようと思ってる」と話したら
「私は萌えない。設定にリアリティがないから成立しないと思う」と返された
自分は凄く好きで話も楽しく考えていたシチュだったので
「苦手でもいいけど頭ごなしに否定されるのは辛い」と言ってしまったところ
「肯定されたいなら全肯定botでも作って壁打ちしたら?漫画描いても私は見ないし」って言われて萎えた
確かに萌えない話をしたくないAの言い分は間違ってないんだろうけど、
それから大好きなシチュが急につまらなく感じて数か月間何も描けないでいる
友やめするほどではないけど、Aの地雷を踏まずに会話をするのが最近ちょっとしんどい
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:01:53.92ID:C8VVB9/N
変な誤字してしまって恥ずかしい…
人の解釈や萌えを否定するのはただの過激派だよ、嫌なら否定しないで自分で違う話を振ればいい話
普通にやばいヤツとしか思わないし相手を下に見てるよねって感じなので離れた方がいいと思う、とにかく乙
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:56:59.45ID:5WKeRtG9
現実的に無理のある設定には萌えないって気持ちは分かるけど
Aの言う「無理のある設定」が本当に無理があるかどうかって第三者でも挟まなきゃわかんないし
リアリティ皆無の漫画でも萌えの一致する読者が多数いてバカ売れしたりするんだから
AとはCOFOでいいんじゃないか
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:17:52.04ID:XriQSwub
同人シュチあるあるは現実的に考えて無理あるあるの宝庫だしなぁ

読者だって現実を直視したい訳ではなく萌えや物語やワクワクやなんなら現実や公式ではありえない!を求めて同人作品を手に取るんだし

>>199の萌えやこのシュチいいっ!って気持ちや直感にそうだよね待ってました!って反応してくれる人はその友でなくてもいるはずだから
今すぐは無理でも元気出てきたら是非形にして欲しいな

全肯定botや好み主張の激しい友なんかに推して貰わなくても紙の上は自由だよ
乙乙!大丈夫!やっちゃえ!
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:29:55.09ID:pUlIU0Gx
仮に199が本当に突拍子もない話をしていてAの言うことが全面的に正しかったとしても
それをそういう言い方してくるって点で友やめ案件だわ
言い方は色々あるはずなのに
これが友やめするほどじゃないのすごい寛容だな
寛容だからどんどん言われちゃうんだと思うけど
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:36:20.24ID:agmes7uM
作品もジャンルも好きなのに
その同人の内輪感がキツくて
ジャンル自体嫌いになる事が多くて辛い。
マイナーだから余計に身内同士の繋がりが強いんだろうけど
ジャンルで有名な人が、◯◯本は相互フォロワーのみに売ります!やら
また別の人が、デザインについて
ツイッターでアンケ取ってたから
新作かなと思って楽しみにしてたら
作ったのは相互にのみ売ります!
やらしてて、見るたびにゲンナリする。

あーまたここでもそう言うのみるのかーって
ジャンル自体嫌いになりそう。
いい歳だろうに、なんでこんな内輪で
ベタベタしてんだろ…気持ち悪い…
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:55:54.45ID:V3xCSItY
自分は割と原稿を計画的にこなす方で
友人はイベント一ヶ月前からやらなきゃといいながら実際動くのは一週間前
人それぞれ熱量やペースに違いがあるのは仕方ないと思うけど
友人は「明日からがんばろー!今日からじゃないっていうね、えへへっ」とか「やらなきゃ!やる!」って宣言した次の日遊びに行ったとTwitterで呟いていて
じゃあこっちにやるやるアピしてくんなよ…と思うことが度々ある
一週間で本できたよ!と言ってくるけどそれは1週間で出来るクオリティの本をやっつけで作っただけじゃん…
そういう同人スタイルなのは勝手にしろと思うけど伝えて来ないで欲しい
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:24:02.58ID:yfnLsIM8
半ば義理買いで同人誌通販で送ってもらった
サンプル時点で絵も雑だし期待してはいなかったけど、長い付き合いだし本にしてくれただけでもありがとうと思った

でも届いてみて、同梱のお手紙の右上がりのボールペン字は誤字をぐちゃぐちゃと塗りつぶしただけ(しかも3行程度)
梱包も透明袋に入ってるのはいいんだが、手でちぎったマステにイラッときて
果てには透明袋の中に本体と一緒に黒い髪の毛入っててウヘ
中身も予想通りだったんだが、中身の雑さ以上に本への愛がなさすぎて開く前に萎えてた
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:19:14.60ID:NJZRuNyH
それって「まっすぐ切ったマステのクラフト感のなさを古くさいと思わないのは
まっすぐに切る人だけ」みたいなのと裏表にならない?
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:29:41.23ID:eia+k9sy
>>209
自分もマイナーばかりはまるからよくわかる
でも絵馬な新規がきた時だけ超VIP待遇になる
だから他の新規はまったく居ついてくれないし
絵馬な人もずっと居てくれるわけじゃないからジャンルどんどん衰退
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:11:57.03ID:NMATNFny
こんな本作りたいだの次のオンリー出たいだの言ってるのが人のスペースに寄生する前提の友達にうへ
毎度毎度本人直参参加費負担ゼロで寄生って
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 14:37:47.13ID:oXzFrUW3
いつもゲスト原稿などで本当に世話になっているので
こっちの地方でしか売っていない地方限定ものを予約して取りに行くという面倒なお願いをやるのは吝かでないけど
予約したよと連絡しても返事が1週間ないの困る
1万以上もするセットで現金先払いなのに
お金は困ってないけど予約して良かったのか不安になるわ
その間忙しいといいつつSNSはやってるしな
ありがとうくらい連絡よこせよ

ちなわざわざ画像つきでこれを何時までに予約してくれと頼まれたので
不要なものを勝手に予約した訳ではない
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:04:03.14ID:Eti4ZKRW
今月結婚式続きでピンチだから先にお金ちょうだいってうそついて催促しちゃえば?
ちょうど6月でジューンブライドだし不自然ではない

自分ならいくら世話になってても一万円とか超大金だしブッチされたら要らないもの(ゴミ)に一万とか泣くに泣けないよ…

相手も欲しくて勢いで写メ付き欲しいメール寄越したはいいものの
冷静になったら額も額だしで急激に欲しくなくなってメール返信しづらくなってたりするだけかもね…
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:41:26.53ID:D1KDuCue
スマホいじってる最中に手が滑って落としかけ、どうにか拾おうとアタフタした拍子に友人のアカウントのフォロー解除してしまったんだけど
それに気付くまでのわずかな時間でリムり返されてしまった

もうほんとに「手が滑った」としか言い様がないんだけど自分でも体のいい言い訳にしか見えないし
「今だ」と言わんばかりのタイミングで即リム返しされてしまってるので言い出しづらい…
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:53:57.30ID:DXyCszsK
>>243
しれっとフォローし直しておけばいいと思う
相手が再フォローしなくても
弁明の機会あればありのまま話せばいいしいつも通りにしてればいい
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:19:31.23ID:D1KDuCue
>>244
相手鍵垢なんだよね…フォローすると分かっちゃうんだよ
間の悪いことに、TLに流れてきたツイを見ながらそういう試し行為みたいなことする人いるよねー再フォローされてもフォロバ絶対しないわーみたいな話したばかりなんだ
こんなことで縁切れるのは残念だから再フォローしてみる
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:29:02.18ID:DXyCszsK
>>245
伝わったところでただ間違えただけだしねぇ
もし無視されたら自分ならフォローしたまま相手の変化に気づかないふり決め込む
最近フォロー外れるの多いみたいだしいくつか外してから全部フォローしなおすのも手かもね
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:21:16.61ID:Hf8jTMOI
>>243
ひとつだけ
貴方がフォローを外した偶然のトラブルとやらより
相手が偶然Twitterやっててフォロー外された事に気づきリムるのでは
偶然が重なってフォロー外しちゃった!の方がままありえない
なのに自分に対しては偶然なのにーと言い
相手に対してはここだというタイミングでリムられたと批難するのは
いまいち性格の弱さが滲み出ている
向こうだっていきなりフォロー切られた事に思ったところがあるからリムったのだろう
自分可哀想ではなく最初に偶然とはいえ自分が相手を加害したというところが出発点だと気づけ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:36:18.96ID:jXxhZmVo
>>245
自分だったらリムられたことに気づかないふりして再フォローする
TLで「誤リムしてましたすみません」とか言って
相手が何を思ってリムったのかは本人しかわからない
また仲良くしたい相手ならダメ元でアクションしてみたらどうかな

>>245
リムを加害とまで言うのは被害妄想が強すぎる
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:38:10.49ID:o2EGCpJP
グッズをくれる友人にうへ
同じジャンルの友人とランダム要素のあるグッズを買ったたまたまお互い被ったんだけど後日遊んだ時に被ってると思うけどあげるとそのグッズをくれた
その日に買ったランダム要素のグッズも半年経たずにくれた
グッズ要らないなら合わせて買わなくて良いんだよ?とか欲しいキャラがあったら交換するから言ってねと言っても「自分はこれが欲しかった」と言う
コンビニコラボのクジも何度か引いたらしくて「好きだったよね」と言いながらくれる
買って満足するタイプなのかもしれないし自分がやりたくてクジ引いてるんだと思うんだけど毎回お土産と称して何かを渡してくる
毎回くれるのはありがたいけど貰っても何も返せないよと言った次の時は流石になかったけどまた別の日にはしっかりプレゼントが
お返しを考えなきゃいけないのが本当に懐的にも辛い…向こうは高給取りだとこの間知ったから気にしなくて良いのかなと思ってけどそれでもなー…
善意なのがさらに辛いけどうへってしまう
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:47:06.34ID:PU/fn8Dj
そんなことより相手がリムってんのに鍵アカにまた申請かって方が
まあタフでいいよね
フォロバされなくても気にしないって気持ちで軽くがいいよ
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:17:24.89ID:w0aDp9cB
たかがリムを加害て笑
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:22:15.13ID:S56N9SpF
リムが加害は普通の人の感性ならありえないけど>>245の友人はそう思ってるタイプの人かもね
世の中フォロバしなかったという理由だけで粘着アンチする輩すらいるのがツイッターだし
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 02:08:26.21ID:CvJjysgx
昔同じ学校の同級生で、最近再会して同人友達になった子にうへ

端的に言えば「他の人とは違う特殊な自分」アピがすごい
例えばハマってるカプについて
「原作ではなく高尚な二次創作を読んでハマった」(原作で目覚める人達と私は違う)
「攻めが人気キャラだけど、受が好きで描いてるから攻めは興味ない」(皆が好きなものに私はハマらない)
と()内のアピをしたいが為に「」内の話をしてくるけど
原作に萌えない、攻めに愛がない宣言でしかないよなとモヤモヤするし
ロボアニメや古い作品、プラモについて詳しい体で語るけど
ニワカの自分ですら知識が薄いと感じる聞きかじり知識と間違いのオンパレード
それを「仲間内の中で誰よりも詳しい」という態度でよく語る

そもそも歴代ジャンルについても「人とは違うものにハマってきた」と言外に匂わせてるけど
人気ジャンルや旬ジャンルばかりだしハマってた対象もその中で二番手人気くらいの組み合わせやグループばかりで
マイナージャンル内のマイナーカプや自分しか書き手がいないカプで活動してきた自分としては何処が?としか言いようがない
他にもお茶や和服や料理や音楽についても「人とは違う」または「知識が深い」ような言動をするけど
上記の事があるからたぶんそんなに深くはないんだろうなと生ぬるい気持ちになる

学生の時もそういう言動はあったけど、もうアラサーなんだから
そんな厨二か10代思春期のイキリみたいなのは卒業しといて欲しかった…
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 06:22:27.72ID:uoSqp7jw
>>250
その友人「くじを引く」ことが好きなんだと思う
クレーンゲームとかで景品取れるまでが最高潮で取った景品は全然いらないって人いるけどその類
かと言って奥やメル仮に出すのは面倒だしそのまま捨てるのもしのびないから欲しいと思ってる人にあげてるだけ

こう言っちゃなんだけど体のいい処分先だから気分よく受け取るだけでいいし、飾ってるそぶりを見せてれば更に満足してどんどんくれるはず
自分はゴミ箱じゃないと思うなら断ればいいし、ランダム景品の欲しかったやつ貰えてラッキーだと思えるならくれるうちは受け取っておけばいいよ
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 12:22:41.63ID:CJ6EkkPi
会うたび推しカプモチーフや色のアイテム押し付けてくる友人自分もいる
気持ちは嬉しいけど正直お返しを考えるのが負担なんだよな
しばらくは自分も定期的に何かしらあげるようにしてみたけど
最近はイベントの差し入れとか相手の誕生日や何かのお礼の時くらいに留めるようにしてる
相手のペースに合わせてたら懐もアイテム探す時間も労力もしんどいし
言っちゃ悪いけどこういうのって相手の自己満足なんだろうなと思ったから
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:24:38.15ID:Hf8jTMOI
>>254 >>253
言葉が大袈裟だったかもしれないが
少なくとも相手にとっては
フォローを外された事に気づいた上での公道で原点はフォローを外したと言う行為が先という事だよ
それに思うところあったからリムったわけだ
相手は何もしていないところに自分が動き生じた現象という事だよ
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:52:01.14ID:jXxhZmVo
>>261
243の行動が原点なのは今更言われなくたって分かってるでしょ
「何もしてないのにリムられた」なんて243は言ってないし243の友人が悪いだなんてことも誰も言ってない
243が何もかも悪いんだと言いたげだけど誤操作でリムるなんて腐るほどあるケースだし
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:41:55.02ID:SwNXdzcz
学生時代からの付き合いで一時期はルームシェアまでしてた友人A、自分もAも別ジャンルで同人活動していて互いに売り子を手伝いあったりしていた
自分の活動ジャンルが2.5なので普段の会話で2.5はどういう界隈なのか何故オープンで活動しては駄目なのかオープンで活動する人達に対しての愚痴も含めて色々言っていてAも理解を示してくれてたんだが
(2.5のイベントで売り子してるなど呟かないようにしてくれてた)
最近Aが自ジャンルに飽きてきて洋ドラにハマり、漫画ジャンルのオープン垢で洋ドラのBLを垂れ流すようになった
今まで自分の何を見てきたのか?って注意する気すら失せるぐらいにうへってる洋ドラは大丈夫とでも思ってんのか
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:49:05.67ID:vJr2kdrN
250です
実は本気でいろいろ悩んでいましたが程のいい処分先に少し納得しました
頻度は控えめにしながら美味しいお菓子を見つけたらお返しする程度で付き合って行こうと思います
愚痴にありがとうございました
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:42:18.17ID:qV8XVjPw
絶望的に言葉選びが下手な友Aに時々うへ
たとえばこっちの絵を褒めてくれる時に「なのそれ顔やばい!」(本人としてはキャラの表情がイキイキして分かりやすくていいねって言いたかったらしい)みたいな感じ
長い付き合いで言葉選びが絶望的に下手なだけで表裏のない人の悪口も言わないいい子なのは分かってるしこっちも慣れてなんとなく言いたいことも分かるようにはなってきたんだけど
でも分かっていてもこっちのテンションの低い時とかはカチンとくることもあるしたまにうへってしまう
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 06:14:10.73ID:wqPjW1ow
>>264
洋ドラだとファンが隠さないしテレビ局も悪ノリするので真似してオープンにやる人が多いから雰囲気に流されてるんだろうね
テレビ局が役者に番組で二次BL見せたりファンフィクをネタにしてセクハラみたいなことさせたりしたこともあった
もちろんそういうのが不快だったという言った役者もいるしゲイから腐が敵視されてたりと問題はある
ただ海外腐のオープンさを信仰してる人たちはそういう弊害気にしてないので話しても無駄だよ
距離置くしかないと思う
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 06:32:38.44ID:Kp3G4lOC
洋ドラ洋画界隈に長いこといるけどオープンBL垂れ流し垢はことごとく晒されて垢消しさせられるくらいまでに叩かれるから
その子も目を覚ましてくれたらいいけどね
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:49:05.50ID:XwbPStUp
自ジャンルのカプ名に「山田×田中」で「山中」みたいな単体で人名としても読めるものがある
全く自ジャンルに関係ない「山中さん(仮)」の話をしている人をカプ話をしていると誤認した友人
「鍵どころか検索避けもしないなんて非常識」と凸ったが相手は腐どころかオタですらなくただただ困惑
他人にどうこう言う前にちゃんと確認してくれ
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:10:01.95ID:dAGb6RCR
>>271
ウヘも分かるし乙だけどちょっと笑ってしまったw

自分はお金を出さずにコンテンツを楽しむ友人にウヘってる
音楽はCD買わずにつべ、アニメも違法視聴、ゲームは実況で済ます
漫画は元々あまり読まないらしいから分からないけどソシャゲガチャに万単位で課金してるのでお金がないわけじゃない筈
一次創作の子で無断転載とかにはかなりシビアなのに自分はいいのかよ…と思ってしまう
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 07:20:40.49ID:CA4997dt
ごめん途中送信してしまった
移動してからAB嫌いな人に絡まれることが多くて悲しい…とか
やっぱり世間の風潮はCBなのかな…でもCB派でも人のヲチとか引くわ…とかよく零すようになっていた
ところがこの前そのジャンルのツイッターの鍵垢を教えてもらって見てみたら
カプとか関係なく友人が極端よりの事(公式展開への文句、一個人のスタッフに対しての死ね発言など)を言ったりした時に
ブロックしたりフォロー外したりそういうのはよくないと思います、とかって諫めてる人に対して
「AB嫌いなCB者さんなんですねショックです…」の一言で片づけていてスレタイ
それは相手がAB嫌いとかCB好きとかそういう問題じゃなくて完全に個人の問題だよ、なんでそこでAB持ち出してくるの?
と言ったら最後「私ちゃんもAB嫌いなんだね…」って言われるんだろうか
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 07:53:27.42ID:ex6J1qT9
もやもや
好きなキャラ繋がりで知り合った同人友達と萌え語りをよくするんだけど全く同じことを話したり尋ねてきたりする
人の話を聞いてないんだなって嫌な気持ちもあるが自分が話したことさえすっかり忘れてるからやりとりが時間の無駄過ぎて辛い
酷いときは同じ日にそれがおこる
頻繁に同じ話させられたり聞かされたりしてもう会話したくなくなってきた
失礼を通り越して病気っぽくてゾッとする
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:42:04.63ID:TPMTFv+4
ブロックしたら別アカからなんでジャンル同じ仲間じゃないですかーとしつこくてさらにブロック
解釈違うしイメージと違って面白くなくなったからどこどこのサークル潰したとか武勇伝?呟いて他のひとにも凸してるの見たら事前にブロックしたくなるわ
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:19:44.92ID:Pr0SgTya
自分は資格持ちで司法関係の仕事をしている
友人が自分の本をヤフオクに出品している人がいるから訴えたいと相談してくるが
現行の法律じゃどーにもならない
転売禁止って奥付にかいたもん→牽制になるだけで法的な拘束力は全く無いです
本の表紙を写メって出品してるから著作権違反!使用料を!
→本として販売した以上、その本の表紙の写真をとり
その本として中古などで売るために写真を掲載することに著作権も使用料もとれません
(サイト内の画像を使ったりその本の画像を全部とり海賊版として掲載したり自身の作品のように載せた場合なら争えるが)
あと長年サークルの物を狙って常習的に出品されているならまたちょっと攻めようもあるけど
今回流行りジャンルで数冊出品されているだけなので本当に無理

いくら無理だよと言っても他の素人理論を引っ張ってきてでもーだってーこの人はこう言ってるー
牽制でもいいから書類作って送り付けたいと言い出す
書類作るのもタダじゃないし作るからには事務所の顔もあるしテキトーなものを出せないし
そこまで言うなら他の弁護士事務所に相談にいきなよ正規料金払ってでも
まぁどこも受けないだろうけど

その上勝手に友人の司法関係がーって言い出して私の事を匂わせて転売を追い詰めるとか言ってるし
そんな感じで警告送ってるみたいで
それ虚偽じゃん
その上自分で落札して住所突き止めるとかやってるけど
それで脅しにいっても相手の情報を契約違反で使うことになるから
それヤフオクの規定を自分が侵していることになる
怒りに任せて自分が違反行為や違法行為をやろうと思ってることに気づいてよ
いくら言っても聞かない

転売は嫌なことだがそれと法は関係ないんだよ
法は法
出来ることと出来ないことがある
出来ない事をやれと言われても出来ない
長年の友人だけど受付ない私が悪いみたくなるし疲れてきたよ
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:32:40.85ID:Pr0SgTya
比喩みたいなのが思いつかなくてダイレクトに書いてしまったけど
友人が学級会みたいなところの変に凝り固まった正義の意見を信じてしまい
専門である自分がそれは違うよと言っても
違うと言う私ちゃんが違うといい聞き入れず
それで突き放してくれるならいいが
学級会の意見を取り入れ動き
私ちゃんも協力してよとか
私専門職の友人がいると私を叩き棒に使おうとするのが嫌
本当に嫌

吐き出したかっただけなのでスマン
書いてたらちょっとスッキリしてこれもう縁切るしかないかなと自己完結したので
ここの案件じゃないね長々スレチすまん
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:09:41.38ID:Xh899OUN
専門職やってると利用したがるオタ友いるけど
最近はイラスト1枚いくらで依頼だとかと言う割に
こっちの専門知識の相談や実習は無料だったりするよね
アドバイスやコーチ料高いのに
度を超えた相談になってきたら正規料金請求したれw
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:43:16.35ID:SZl0tfko
昔はそれなりに支持があったっぽいノマカプ好きの友にスレタイ
もう今はACで決着付いてるんだから、でも私はAB好き!って二次やるだけなら良いけど
対抗カプになるACや、DBを目の敵にして叩きまくるし、公式に凸するしで痛すぎ
注意したらお前もAC派かと食ってかかられそうだし、とにかくAB妄想が世界の中心って感じでまっとうな人生送れる気がしない
霞食う仙人みたいにAB妄想食っていけるならそれでも良いけど
アラサーニートで親にパラサイトしながら毎日毎日ABABって呪詛唱えてて怖いし、お母さん気の毒だしその内公式のスタッフを殺害しに行きそうで嫌だ
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:47:52.92ID:Pqrp7JvW
最近1次創作に熱心なA
それは別にいい
たださ、やっぱり2次の推しキャラ絵を描いてくれた時とテンション違うの当たり前じゃん…?
描かれた絵に「きゃー!」って言うのはそれが推しキャラだからだよ…
いくら仲のいい友達でも、1次のオリキャラ絵を出されて
2次の推しキャラと同テンションでは盛り上がれないから!!!!

Aのオリキャラ絵は普通にかわいいと思ってるし普通に褒めるけど
どうもAは温度が違いすぎることが納得できてないというか、理解できてなさそう
なんでうちの子は「2次キャラB」みたいに大歓迎しないの?みたいに思ってそうでウヘる
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:01:35.33ID:eeTi+tF9
所謂いつメンがいる友のオフ会に混ぜてもらう約束してたんだけど、ホーム覗いたら
いつメンさん「この日のオフ会はいつメンとAさんBさんでいいかな?」
友「あってるよ!」
というやり取りが…間違いなく忘れられてる…

目撃してしまった以上「オフ会の話どうなった?」というと割り込む形になってこちらも気まずいし
下手したらいつメンからこの人地雷だから呼ばないでと断られてる可能性もあって、これ以上何かを知りたくないという気持ちもある
こっちもシレッと別の人と約束してしまおうかな…面倒くさくなってきた…という悪い心も出てきてしまった
でも他の人と約束するならオフ会どうなった?というのは聞いてからの方がいいよね…
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:24:10.52ID:TljaUmMa
>>293

一応誘ってきた人には確認した方がいいと思う
悪気なく忘れてただけなら再度誘ってくれるかもしれないけどそこで行くか行かないかは293が決めてもいいんじゃないかな
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:45:54.88ID:JkPmVU2R
>>293
ちゃんと約束したんだったら確認しとかないと
相手がふと思い出した時に293が悪者にされかねないので確認はした方がいいと思う
ただ自分だったら忘れられたにせよいつメンから断られてた?にせよ
293が見るかもしれないTLで失礼極まりない会話してるので相手を切るつもりで
オフ会約束してたと思ったんだけどいつメンさんとの会話見るに忘れられてるみたいだしなかったことで!
ってDM送ってとっとと他の人と約束するけど
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:57:01.17ID:U+WDvIKb
なんでそんな嫌味な言い方するの?
縁切りたいならいいだろうけど
わざと大袈裟にしたがる人いるね

>>293
気まずいから察してちゃんの方がマズイ
普通に「前に言ってたオフ会の予定どうなってるかな?」でいい
>いつメンさんとの会話見 た とか
>忘れられてるみたいだし
>なかったことで! とか言い出すと全部293がウザい子になってしまう
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 05:11:32.07ID:CXjiKrvk
そんなヒステリーみたいなことしないで良いような
聞くのも面倒くさいみたいだし互いに忘れてたか誘われるまで待ってたって設定にしたら良いと思う
ややこしくなるから予定は入れないほうが良いような突然思い出して連絡来るかもしれないし
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 05:17:17.32ID:CXjiKrvk
なんにせよ自分からアクション起こさないほうが被害者ぶって切りやすいし良いような気がする
嫌味は全部終わってからのほうが効果あるし
忘れられてて盛り上がってたから言いだせなくてとか
またこんなことあると困るから今回は遠慮しますねとか大人の嫌味が言える
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:26:46.15ID:kM0EcPj7
ネガティブな方向に一言多い友達にスレタイ
何か誘ってくる時に「名無しさんは私とじゃ嫌だと思うんですけど…」と前置きしてあったり
遊んだ後も楽しかったですというよりその日の自分の非をあげつらった自分下げメールをしてくるタイプ
毎度そんなことないよってフォローするのも疲れる
最近はそういう気持ちが顔に出てるのかもしれないから自分も気をつけようと思うんだけど
最初からそうだから何なんだろう
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:31:27.59ID:7vkKKRsC
>>301
自分も自分下げする人いたことある
「嫌でしたよね失礼しました」ばっかりされるのほんと疲れるよね
我慢できなくなって「私があなたのことそういう風に思う人間だって思ってるの?」って聞き返した
「それも結構失礼じゃない?」って
以降気を付けてくれてたみたいだけど
他にも色々あって結局疎遠になっちゃった
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:49:49.68ID:OX9Y0iC+
>>293

その会話は見なかった体で、形ばかりでも「そういえば約束してたのどうなった?」って聞いておいたほうがいい気がする
しれっと他の人とオフ会するほうがいいとは思うけど、それやると下手したら293が悪い扱いになりそうだから
確認して正式に予定ナシにしてから別の人と取り付けるほうが無難な気がする
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:38:32.87ID:b9Wq87hC
最近ジャンルにハマって繋がった人の話
その人(Aさん)がハマる前に発行された同人誌読みたくても完売してて読めないって言ってて
私が持ってる本だったので貸した
住んでる場所は遠いけど来月のイベントの時に返すねって言われてわかったーと返事してた
そのイベントの前日、共通の知り合いに「Aさん仕事でイベント来れないんだってね〜残念」という話をされた
もちろんそれで初めて知った
仕事で来れないのは仕方ないと思うけどそのとき返すねって言ってたものがあるんだから私に行けないって連絡してよ…と本当にちょっとだけうへった
私も大好きな本だけど来月返すって言われたから貸したのに…
これから数ヶ月手元に無いと悲しいので郵送で返してもらって今後は本貸さないようにしようと思った
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:22:05.29ID:OtDWcmC6
物の貸し借りは相手にあげるつもりでやらないとストレス溜まるぞ
他人から借りたものに対して雑なやつってびっくりするぐらい雑だからな…
(他人から借りたものはもらったもの!もう自分のものだし返さなくていいよね!奴とか
電車内に忘れちゃってそのまま紛失したけどべつにいいよね!奴とか
どうやったら付けられるのかよくわからない染みやヨゴレを付けまくって平気奴とか
ケース失くして謝りもせず平気で裸で返す奴などいろいろいた)

商業コミックなら勉強代や布教本だったと割り切って尼なりで買い直せばいいけど
同人誌は一期一会だし一度売り切れたら手に入らないからもやもやする気持ちはめちゃ分かる乙>>304
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:07:31.89ID:rGTrhfSw
>>301

どこにでもいるんだね
自分はしんどくなって耐え切れずに爆発してキレ散らかして承認欲求を満たすために利用しないでってCOしちゃったよ
頑張れ乙
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:09:50.20ID:S/BQ8Gc1
ID変わってたらすいません>>301です
思い返してみるとその友達は比較しやすい要件がある時は自分上げのための他人下げもするので
(わかりやすく極端にすると「あなた身長150cmなんですか?私170cmあります」みたいな)
本当に承認欲求を満たしたいだけかも
適当にあしらうことにするよ、ありがとうございました
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:30:27.20ID:rjIPP3iA
友人が某男性アイドルゲームのカプにハマったんだけどアプリやるのは面倒いwとか言って二次創作だけしててうへ
黙ってればそういう人もいていいと思うけど友人の場合前のジャンルでは原作未読派に厳しかったから余計に鼻につく
同じ事じゃない?って言ってみたらアプリは時間かかるしとか意味わからん事言われて自己中ぷりに引いた
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 05:02:37.72ID:NJNWfQ30
普段遊んでる分にはいい子なんだけどちょくちょくこっちの出した本を積読してると申告してくる友達に毎回少しもやる
感想くれと言ってるわけじゃないからそんなまだ読んでないアピールされても反応に困るし
原稿してると作風が好きだとかすごい励ましてくれるんだけどその度にでも積んでるのに?とちょっと思ってしまう
積んでていいから一々言わないでほしいんだけどな
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:06:56.68ID:EaChYhjE
>>316
ひねくれた見方になってしまうけど、相手は316から感想を言われることで
自分も感想返しすることを求められていると思ってる可能性ない?
毎度316から感想を言う→ごめんねまだ読んでないのっていう流れだったら
いっそ感想のやり取りというか一方通行をやめるのもありだと思う
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 09:37:39.55ID:Un6w5MIg
>>316
可能性としては友人は人の本読むとしばらく自分の話描けなくなるタイプかもね
自分がそれなんだけど、好きな作風やカプほど読まずに寝かせておくことある
むろん積ん読発言にモヤる気持ちわかるから言わない方がいいけど
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:14:54.21ID:Iq9z2j4E
あれもしたいこれもしたいという意志発信はするのにいざ人からやりなよと言われると
デモデモダッテヒトリデデキナイモンになる友人
イベント出たい→出たら?→一人じゃ怖いから無理
本出したい→出したら?→私なんか相手にされないから無理
誰か私の代わりにスペース取って委託させてください!誰か寄稿してください!誰か誰か!
同人を始めたばかりの高校生とかではなく以前は◯◯で活動してました!と経験アピールもしている
いい大人なので何だかなと
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 20:27:34.05ID:eLPW8N4U
>>319
委託させなきゃ実害はないだろうけど見てるだけでモヤモヤする気持ち分かるわ
その友人、前ジャンルでもデモデモダッテで寄生ばっかりしてたんだろうか
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:53:03.14ID:ROhbmUho
まだ初心者だから…経験はあるけどまだまだ未熟者なので…って謙虚にしてたらわかるけど
同人経験あります!って宣言してそれならウザいだろうなぁ
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 06:44:25.84ID:LpX8o5zU
代わりにスペース取れとかすげーな
せめて合同スペースとかちょっとでも主体的に動く意思見せてほしいよな
誰かって言って具体的なターゲット狙いでもないのがまたせこい
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:10:18.27ID:e2ymvauf
友人が多く人に恵まれていて頼り頼られる立場なのでいつの間にか仲介役になる事が多い
例えば売り子が欲しいと言う友人と売り子するからチケットで入りたい友人を仲介したり
でもよく考えると仲介の責任と気苦労ばかりで自分にメリットないじゃん
面倒になってきて断るようにしたら
人に依頼ばかりしてきたのに人のお願いは聞かない我儘だの傲慢だの影で言う友人
いや自分の事でお願いした事など無いし
他者の募集事項を仲介してきた事でも文句言ってる友人のお願いを聞くばかりで
貴方に依頼した事などないのだが
そういう聞いてきた人に限ってもう無理と言うと怒り出すのわかんない
疲れる
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 09:39:42.26ID:MLtkyoqB
>>326
そういう人って、今まで言うこと聞いてくれたのに突然聞いてくれなくなった→裏切られた→ひどい、許せない みたいな考えになるらしい
こっちから依頼したことなんかないとかこっちにメリットがないとか本当の事言ったら逆ギレしそうだし、周りに変なこと吹き込まないか読んでて心配になった
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 10:25:44.94ID:Qs1T5HF5
人って他人にやったことは都合よく忘れて
自分がやられたことは自分が被害者だと思えば思うほど脚色されて記憶されるよね
意図的に押したら相手に押し返された→よろけてぶつかっただけなのに相手に殴られた
みたいになる人多い
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:17:05.91ID:xL0jFLmm
何でもいちいち最後にsageを付け足す友人Aにウヘ(以下若干フェイク有)

私とAは関東在住で、元々ツイで知り合い最近オフでも遊ぶようになった仲
先日インテ遠征のついでに大阪在住の共通フォロワーBに大阪観光に連れて行ってもらった
私はもちろんAもその場では大喜びしてたのに後日ツイに「観光する分には楽しかったけど住みたくはない(笑)」「USJより夢の国派」などと関西sage投稿
なぜ楽しかった案内ありがとうまでで済ませられないのか
この時私はiPadを持って行っててAが興味を示したので貸したんだけど(Aはアナログ絵描き)
これもその場ではすごいすごいと大はしゃぎしてたのにやはり後日「iPadもすごいけどやっぱり私はペン先を紙に走らせる質感と一発勝負の緊張感がないと絵を描いた気がしない」とツイート
なぜありがとうまでで(略)
会うたびに毎回こんなかんじでこっちがAによかれと思ってしたことをその場では感謝しておきながら後から微妙にsageられる
その時に直に言われたならこっちもたしなめたりじゃあ貸さねーよwぐらいのこと返せるのに終わってからツイッターでっていうのが余計にモヤモヤする
初めは気づかなかったけどAのそういう行動にひっかかりを感じるようになってAのツイをさかのぼってみたら
おそらく他の人に対する似たような内容がちらほら見つけられたので私とBを見下してるわけではなくてこれが素の性格なんだと思う
ツイだけで絡んで萌え話してるだけなら本当に楽しい人だけどもう個人的にオフで会うのは無しだな
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:28:02.39ID:vmRpGtV1
>>330
乙 すごい嫌な性格してるなそいつ
でも時々居るなそういう人
一言言ってやったぜ!なのか本当に考え無しなのかわからないけど
頭が悪いことは確かだ
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:05:22.77ID:4iz0axaa
原稿中にROMへの暴言がすぎる友人にスレタイ
絵もうまくて前ジャンルは壁大手だったらしいからプライドがあるのかもしれないけど
「どうせ描いたってこのカプの本売れねーからなー」「カプ本描いてやってんだから金出して貢げよクソROMども」
「ほんと無料で見れるツイのらくがきしかふぁぼらねーよな金ないやつ多すぎ」「ゴミみてーな差し入れしかない」
「描く漫画全部に感想よこして描き手様のモチベあげろやROMなんてそれくらいしかできねーんだから」
といくらなんでもひどすぎる
確かに旬だった前ジャンルに比べれば大人しいかもしれないけど今のジャンルもカプも人はたくさん集まってるよ
壁落ちしたのを本を買いに来ないROMのせいにしてるけど同カプの他作家さんは壁だったり本が完売したり充実してるじゃん
聞いてて気分が悪くなるからゆっくりFO予定
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:32:56.62ID:7HDn20cw
なんで人間関係スレに書きゃ良いだけの話をここに書きこもうとするんだろう
スレタイ読めないのか読んでも意味が理解出来ないのかなんなの?
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:38:20.88ID:WTwnQ/sQ
>>336
FOの意味知らないみたいだし後者じゃないの

次から人間関係テンプレ入れた方がいいのかね
言葉の意味を理解出来ない人にはテンプレも無意味かもしれないけど
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 16:39:05.90ID:e05jRFQu
アラサーの友人が20代が大半のジャンルでババアとかゴミとかあんな大人になりたくない、結婚もしないとか社会の汚物と陰口叩かれていた
そのときは同情したんだけど絵の教室通って毎日練習して大手になったとたんに
「私を馬鹿にした人には本は売りません」と名前を晒して売らない宣言したのは身の毛がよだった
ついでにいうと結婚云々は事実そうだとしか思えないのに大人気ないだろ
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 16:44:19.59ID:mnwXOjxz
社会の汚物とまで言ってきたやつが手のひら返してすり寄ってきたら
自分は度胸なくて名指しはできないけど売りたくはない
そこまででもなかったのが努力して大手になったんなら本当にすごいと思う
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 16:45:47.02ID:OiqsOOxB
>>344
大人気ないどころか友人さん乙としか思えんわ
ゴミ・社会の汚物なんて口汚い陰口叩ける相手の方がおかしい
馬鹿にした相手に売らないのも正当な権利だし、
名指しされるのが嫌なら最初から人を口汚く叩かなければよかっただけ
友人さんのために344はぜひとも離れてやって欲しいレベルでひどい話だな
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:16:13.55ID:4I50041x
商売じゃなくて建前上仲間内での会報みたいな扱いなんだしそりゃ仲間じゃないなら渡さないわなww
悪口言ってた相手の本欲しがる方がどうかしてるわ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:08:19.65ID:e05jRFQu
344だけど叩かれるだろうなと思っていたけど案の定叩かれたか
言っていることは分るけど20代の若い人にはそう陰口叩くのは仕方ないし
社会が若いうちに産めよ増やせよとなっているのにそれに反していたら
誰かしらにはそういわれても仕方ないでしょっていうこと
友人の場合は家庭の事情とか金銭とか過去のトラウマとかではなく
仕事と同人で忙しくて二の次になっただけだと自分で言っているから
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:20:07.79ID:OJsOGuZc
叩かれるなと思ってたけどって
分かっててもまともな考え方する事は出来なかったんだな
いくつなのか知らないけどこんなのが人の親だったらその方が嫌だわ
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:57:13.41ID:+NCS9nGQ
釣りにしたってこんな発想できる奴がいることに引くのに
事実なんだとしたら本当に友乙だし報告者の育ちが悪すぎて可哀想になる
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:00:32.45ID:1LAYIcyX
今の時代むしろ学歴仕事がしっかりしてる人ほど晩婚の傾向にあるよね
今の日本で何も考えずポンポン犬の子みたいに子供産める方がアホだし
自分も子供作ったとしても自分の望むくらいの生活水準を与えてやることができないから作らないつもり
今の時代子供は贅沢品だよ
まあその価値観は人それぞれだけど聞こえよがしに価値観を押し付けて悪口言い放題なのがクソクソのクソだから友人乙
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:53.30ID:e05jRFQu
>>362>>364
30過ぎたらという言葉が未だにある以上は全否定できない価値観だと思うけど
30過ぎればババアおばちゃんと堂々と言って良いというのも根強いし
それが過激になっただけじゃない?
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:18:00.09ID:geI1Ufdc
ネガティブ、自己評価低い、自分は絵が上手くないと常日頃から言う友人が
「自己評価低いから自分よりできないやつを許せない、なんで私でも出来ることをあいつらは出来ないの?」と言う感じに仕事に関しても同人に関しても愚痴りまくる
けど「あの大手ヘタクソなのになんであんなにフォロワーいるのか謎」とか「●●さん絵下手になってるけど大丈夫?骨折してない?」みたいなことを沢山言うし
絵に関して途中経過をアップして悩んでたからアドバイスしたら完全に無視したし(自分の方がフォロワー数は少ないが職業アートディレクターなのでアドバイスはそれなりに適切のはず)
すぐにネガディブ期マシュマロクレクレするし
本当は他人評価に満足してないから自分より出来ない(と思ってる)のに評価されてる奴らを妬んでるだけの自己評価有頂天マンなんじゃないかと思う、けど言ったらブチ切れそうだから言えない
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:35:57.71ID:J144qFap
私が作品薦めても「ふーん」程度なのに自分が進めた作品は
進めてること前提で話されたりどれだけ進めたか
会うたびにログインや進行状況チェックされるのにうへ

一応鈍足で進めてはいたんだが他の自分の推しゲーメインにやりたいし
正直作品自体にあんまりハマれないがそれ言うのもなんだしなー
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 05:38:51.15ID:5L5cPh6r
いきなりhtrどエロ本を処女作から最新作まで一気に頂いたときかな
10冊以上あって荷物になるし処分に困るしまさかいりませんなんて言えないし
一ページ目からどエロ全開でoh…感想よろしくとか言われましても
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 06:05:10.10ID:cVexhqtW
oh…となってる理由がhtrなことじゃなくてドエロなことに対してなら
私ソフトなのしか読めないんですとか言って断れるんじゃない?
それでも押し付けてくるような人は友達じゃないよ
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:44:21.98ID:A8TkR/Yq
>>372
あるある乙
沢山押し付けられて「読んだ?プレイした?誰が推し?」て聞かれて困ったことあったわ
勧めてもやってくれないし…とかネガられてもなぁ…て感じ
本人よく◯人沼に沈めた!てはしゃいでるけどゲーム感覚かよ
0379378
垢版 |
2019/07/16(火) 17:43:00.18ID:ra4x5iLS
ごめん同人誌の話
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 09:25:25.58ID:f0ydxYJy
知らない人や物に対する配慮のない友人
イベントでスペースに遊びに来てくれたのはいいんだけど隣のサークルをじろじろ覗き込んだり
(サークル主は不在だったけど肝が冷えた)ホールを見回して知らないのばっかりー!と言ったり
そもそも私が出ていたジャンルも彼女の知らないジャンルなので、遊びに来てくれるのは有り難いんだけど
そういうこと言うなら正直来ないでほしい
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:21:59.90ID:/c6BpzCO
高望みが過ぎる友達にうへ
「私は子供の頃から貧乏で結婚しても貧乏でダンナの勤め先はブラックだし商業やってると言っても
あの人はフォロワー○万人で私は○万程度だし自分の渾身のバズが向こうの通常ツイだし
うちの本は初版○部なのにあの人(上とは別の漫画家)は○○部突破
ル○バ買ったらすぐ壊れるし家を新築したら工事会社が失敗して揉めるし…」
とかいう愚痴を会うたびにされるんだけど十分恵まれてないかと思ってしまう
確かに家の工事の件はどうにかなったとはいえ余計な心労抱えて気の毒だったけど
人気同人作家→商業作家でダンナは給料そんなに高くないかもだけど正社員で真面目に働き若いのに家まで建ててる
フォロワーは多くてよくファンにちやほやされてるし自分名義のコミックスも何冊か出てる
デビュー前にその人が好きだった商業作家さんとも繋がって互いに子供連れでママ友みたいに一緒に遊ぶようになってる
だいたい家は床暖房つきのスマートホームで家電は最新式でキッチンは業務用みたいに広々してて
便利な家電が揃ってるから掃除はルンバ洗濯は全自動で食洗機で調理器具から皿まで一気に洗える
おまけに毎日トクホの500ペット何本もごくごく飲んでてよく貧乏とか言うな〜と思った
一度やんわり指摘して「私高望みしすぎて気づけてないだけなんかな?」って言ってたけどまたすぐ戻った…
正直こういう愚痴まったく共感できないので相槌うつのもしんどい
商業デビューする前後ぐらいにそれまで親しくしてた昔からの同人友達が何人か離れていった話されて
「何が気に障ったのかわかんないけど急に態度がきつくなった」って言ってて
こっちにしたような話を向こうにも日常的にしたんじゃないですか…と思ってしまう
自虐風の自慢とも取れるけど口振りから本当に自分はついてないって思ってるみたいで
でも商業とか無縁の自分から見れば自分名義のコミックス大手出版社から出せて性格素直で可愛い子供もいて
真面目に働いてくれるダンナいていろんな人がその人の漫画ほめてくれるってすごいことだと思うんだが
フォロワーもたった○万ぽっちみたいに言うけど万超えてたらもうすごいと思うけどなぁ
確かにライバル心剥き出しにしてるあの作家この作家はこの友達の倍以上フォロワーいるけど…
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:35:28.13ID:GgTqK8b3
自虐風自慢とも取れるってまさに自虐風自慢なんだと思うけど
世の中にはどんなに自分の望みが叶っても満たされない人っているよね
自分だったらこうじゃなくて良かったと反面教師にする
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:04:44.30ID:ttl4ndIb
フェイク込みかもしれないけど思い当たる作家いるわ
二次創作と一緒に己のドジっ子全開エッセイ漫画描いてて最初は面白かったけど
なんか段々そのドジっ子ぶりが鼻に付く感じになって読まなくなってしまった
面白くていい人なんだろうけどリア友だったらその天然ぶりにイライラすることありそう
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:32:23.69ID:JaArLDHp
>>382
乙、そういう人いるよなあ
何をやってもしてもらっても満たされない呪いにかかったような人間は切った方がいいよ
上下気にしてばかりいるようだし、あなたのことは下だと思ってるから付き合えるんだろう
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:36:51.99ID:VpfryP6u
>>382
382を貶めるわけじゃないけど何かしらのランキングがあったとして3位くらいの人が1位を見てへこんで私なんか…って自分より下の人に愚痴ってる状態だよね
付き合いが長い友達とかじゃないなら外野から見るとちょっと酷いなと思うよ
普通の気遣いが出来るならへこんでもここで愚痴っちゃいけないなと止まるはず
382は友達だから我慢してるんだろうけど同じ事SNSとかで発言したら確実に人離れると思う
本気で天然で恵まれてるのに気付けないなら突っ込んでも通じないだろうしモヤモヤするなら距離置いた方がいいと思う
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 19:57:37.88ID:o+Zw2gQI
>>382

自分の幸せに気付かない人はその幸せを大事にしないよ
そういう愚痴を聞いてくれる友達がいる幸せも意識してないと思う
変なことに巻き込まれないように気を付けてね
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 22:15:23.32ID:y1Hq0lEm
同人友達ほしいなーいい年こいてソロは詰まんねーわ
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:34:22.16ID:/c6BpzCO
>>382です色々目ウロコだったありがとう…
自分が一番腑に落ちなかったのは貧乏貧乏金がないいいながらトクホの500ペット毎日何本も
飲んでるところだったから確かにこの友達より明らか下層だ…ww
あれだけリプやイベントでほめてもらってもなお頻繁にエゴサしては褒め言葉探してるから
どれだけ恵まれても満足しないタイプというのは当たってるのかも
基本的には気性のやさしい親切な人だけど振り返れば商業始めたあたりからちょっと
言動に引っ掛かりを覚えることが増えたんで少し距離置いてみようと思います

あと>>386見てぎょっとしたから一応
おっしゃる通りフェイクいくつか入れてるんで私の書いた内容に全部あてはまる作家
自分の知ってる限りはいないようになってるはず(そもそも友達はプライベートを表でほぼ出さない)
386が思い浮かべた人の評判下げたら申し訳ないので一応書いておくね
自分が最初からフェイクありって書けばよかったなごめん
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:25:03.84ID:7OduA+Rk
自ジャンルは少年漫画で大人キャラの年齢もかなり若く20代前半か十代後半ばかり
それを真に受けすぎた年下のジャンル友達(大学生)が20代前半までにあらゆる面で大成しないとと必死になっていた
大学生で漫画の世界をリアルに当てはめるのはどうなの?とも思うものの自分の中だけだったしすぐに気づくだろうと思っていたら
私とかの20代半ばを過ぎた仲間に「もうそんな歳になって大した能力がないって情けないと思わないんですか?頑張りましょう」と妙な説教しだしてきてうへる
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:28:09.19ID:yQtoXpUd
大学生なのに厨二病発症か…数年後確実に恥ずかしくて死にたくなるやつだなw
可哀想だし大人の余裕で流すけどウヘる気持ちはよくわかる、乙
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 02:06:30.03ID:EK98AJQB
友人と2回目のご飯のとき2件目まで行って終電近くまで飲み食いしたし会話も弾んだと思ってた
当時原稿中で垢消してたんだけど垢戻したときにその子のTL遡って見つけたのが
もっとゆっくり飲み食いできないのか食べ過ぎって書かれてて暫く距離置いたが友達少ないから結局また繋がることにして二年くらい付き合いある
イベ参加するのは本出したいから買い物したいからが自分で友人は交流と差し入れ交換がメインとアフターで言ったり
〆切まで一ヶ月のときに1週間あれば書けるよねと笑顔で言ってきたりと正直交流2回目のときになぜつながりを完全に切らなかったのかと思うくらい考えが合わないし理解できない
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 03:54:42.24ID:LKQACM8m
じゃあさっさとやめたら?
やめるほどじゃない人が書き込むスレだぞここ
なぜ完全に切らなかったのかって思ってるならスレチだろ
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 07:14:41.13ID:lIcg55Z7
私は字書きで相手は絵師のオンだけの知り合いです

元々支部では毎回ブクマくれてたけど
ツイでは長いこと片思いフォローだった
大好き絵師さんからフォロバされたのが凄く嬉しかった
自分なりに距離なしにならないようにしてたつもりだった
でもある日「初めに親しげな対応をしてないのに何故仲良くなれると思ったの?」
みたいなツイートをしてるのを見かけた
思わずHOME飛んで返信とツイート欄見たけど誰とも話してない
というかフォローしてるのはほぼ公式だった

今思うとはしゃいでしまって
馴れ馴れしくしてたのかもしれないと話しかけるのはやめた
けどツイートにはファボしてくるから
被害妄想なのかなんなのかもやもやしてる
けど丁度DMでやりとりしてた頃にツイートされてたのもあって
やっぱり私のことなのかなあと思ってしまう
「DMで萌え語り歓迎ですよ」って言ってくれたし
リプでもDMでもジャンルの話しかしてないじゃんともやもや

その方のイラストは大好きなんだけど
あのツイート見てから交流は諦めて
お互いを萌製造機とするかないのかと寂しいし
ジャンル語りする気がないなら
なんでフォロバしてきたんだろうとうへってしまった
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 08:10:29.31ID:lIcg55Z7
まとめてで失礼します

まずスレチだったようですみません
今後適切なスレを探すよう努力します
また、第三者から見て思い込みや被害妄想と見えるのでしたら
様子を見ながら頻度に気をつけて話しかけてみます
スレチなのにご意見をくださってありがとうございました
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:14:23.23ID:l7/jEDiS
はわわしまくる上に「はわわ」って口に出していう友人
「新刊完売しましたはわわ」
「(神絵師)さんに直接お会いできて嬉しいですはわわ!どうしようはわわ!」
さっきもさぎょイプ京アニの件ニュースが入ってきて
「どうしようはわわ!京アニがぁはわわ〜!はわぁ〜!!!」
って騒ぎだしてうざかった
はわわ以外はすごくいい子なんだけどはわわどうにかならないかな
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:33:43.64ID:gZXeTpZ6
あわわ はわわ は人が驚いたり動揺したと時の様子を文字化したもので
昔から使われてるけど今は萌キャラの記号みたいになってて
オタク界隈では人が慌ててる様子をはわわ芸とか言うけど
まじで口に出す人の話ははじめて聞いた
ふにゅ〜とかと同じレベルでキツそう
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:49:33.24ID:gZXeTpZ6
>>410
そのへんは言うやつもいるだろうな…と思うけど
はわわって用途的にも言葉的にも言いにくいから
本当に動揺したときにすっと出てくるのすごいと思うわw
もしかしてオタク用語や擬音としてじゃなく本当に本来の意味で出てるのか?
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:29:52.74ID:w91L5IVZ
はわわの本当に本来の意味って何?
慌ててたりおろおろしてたりする様子だよね?
私の中では「しょぼーん」とかと同じカテゴリだわ
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:35:25.26ID:ksgt4fBp
>>412
プレステ時代くらいに流行ったギャルゲのキャラクターの口癖じゃなかったっけ
同系統のうぐぅは30↑男が使ってるが、はわわは若い女も使ってるし、別のネタがあるかもしれん
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:49:22.33ID:DSLXfWES
のらくろの時代から使われてるけど擬音的な記号のセリフが消えずにオタクに定着しただけ

オタク女が言う「はわわ」はぶりっ子とかうっとおしい的な意味も含まれてて
「新刊すぐ完売しちゃいました…こんなに出ると思ってなくて〜(ToT)楽しみにしてた皆様すみませんっ…!」
とか言うと「はわわ芸」と揶揄される
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:47:35.49ID:TlIF2IDn
びっくりしてハッとしてる+焦ってあわあわしてるを可愛く3文字で言えて女性オタク割とみんな使ってるからで元ネタとか考えずに言ってる人がほとんどだと思う
とりあえず>>405
もうFOしたけど同じ様な人いたからすごくわかる
みんな言ってるようにオタクには一定数いるタイプなんだと思うけど気になり始めるとイライラしてくるよね
ていうかニュースにまで絡めて使うのは本気でありえないと思う 茶化してるみたい
言える仲なら良くないってちゃんと言った方がいい気がする
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:21:15.71ID:NgrnyP5r
オタク特有?の漫画やアニメちっくな幼稚な言動をリアルでもする人は
それを動画に撮って見せれば落ち着く場合もあるとどこかで見た
いい歳したオタ女がリアルでハワワ―うるるーんショボーンなんて言ってたらキモイわ
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:50:21.61ID:zJracm9c
友人が昨日の夜に火災描写のある漫画をツイに載せていた
原作にある流れだし内容そのものは読み応えのあるすごく良い漫画だった
火災を茶化したようなものではなかったしこういう時に自粛し過ぎるのは良くないってこともわかる
友人はそういう描写があるときっちり注意書きしていたから嫌な気分になる人は読まないよう配慮してくれていた
でもやっぱり火災描写のあるものをあんなことがあった日に載せるのはどうなのとスレタイ
とはいえきっと翌日とか1週間とか間を空けて載せたとしてもモヤモヤしただろうからあのニュース見て私が気にし過ぎてるだけなんだよな、気にし過ぎていちゃもんつけたいだけなのかもと落ち込む
いつもなら直接会う時に絵や漫画の感想伝えるけど今回のは言えそうにない
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:54:43.49ID:aDoIAo9b
不謹慎厨ではないけど
例の件に触れて悲しみツイート「直後」に
「○○きゅん☆かわゆすふふぁああ〜♪」みたいに呟かれると
せめてあと5分はそれ言うの待てなかったのか?ってウヘな気分になった
さすがに「辛いです。しんみり」直後の「○○きゅんうへへ」は心を痛めるアタシ☆アピール?としか見えないよ…
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 18:31:28.89ID:xAOkeBUc
>>418
どうなのもくそも…そこまで配慮してくれてんだから十分不謹慎厨の思考だよそれ
んなこと言い出したら世界中毎日事件凄惨な起きてんだし
人が死ぬ漫画とか血が流れる漫画とか描いてる人は一生アップ出来ないってことじゃん
しかも結局読んでるくせに「どうなのとスレタイ」じゃねーわ
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 19:17:05.87ID:GInmkiD/
大事件が起こると色んな人柄も浮き彫りになるね、自分のうへ事件関係が続くけども友人がマシュマロに某社の事呟かないで下さいと凸られてた
そこまでなら多少同情したがアンチの理不尽凸で草と呟いていて自分に一切非はないと思ってるんだとうへった
凸られたのは某社に全く関係ないジャンル垢でわざわざ長々とお気持ち表明して(友人は某社関係の同人した事ないぶっちゃけ興味あるの?レベル)そのくせすぐ切り替えてジャンル語りと絵アップしてる様に引いたからだと思う、少なくとも自分は引いてた
普通のお悔みぐらいなら何も思わないし元々懇意だったならしょうがないけど唐突に親身になって気持ち収まったらすぐぽいって感じの奴多すぎて友人以外の人も色々ドン引き中、エンターテイメントかよ
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:10:14.26ID:kddwLsiA
過敏というかたいして仲良くもなかった同級生が死んたら急にあいつは本当にいい奴だった親友だったとか語りだす友人はうへるみたいな話でしょ
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 02:29:58.33ID:Ah6fNx1B
友達のTwitterが見ててぞわぞわする
一人称はA(自分のハンネ)さん
今日のAさんは自炊を頑張ったとってもいいこ
Aさんは料理上手だったのだ
○○をお絵かきちぅ
目がちかれた…
リアルでは一人称私だし口調も本当に普通なのに何でTwitterだけ
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 04:32:40.64ID:8fD4LF8s
友人Aは字書きで出す本とかに表紙を描いてあげたりするとこっちの原稿をお礼代わりに手伝うよ!
と言ってくれたりするとてもありがたい友人
だが友人Bは表紙クレクレにジャンル違いで私が全く萌えていないCPを漫画で描いてくれないかな〜チラッチラッ
してきたりしてとてつもなくウザい
手伝うのは渋々やったりするが私はこれだけやったんだからえらいでしょ!Bちゃんのこと褒めて!褒めて!
と言ってくる
Bは自分のことを私と言わずに自分の名前で呼ぶんだがお前いくつだよ40越えてるだろババアと
内心思いつつもまぁそこまではなんとか流すことが出来た
けど先日「Bには表紙製造機がいるんだ!羨ましいでしょ!」と脳天気に言っていて
スッとコイツに何か親身になることはやめようと気持ちが冷めた
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 06:47:32.71ID:RhX92jJ4
>>425
90年代〜00年代ぐらいまでの同人作家ってそのAみたいな自分の名前+さんの一人称や妙な文体使う人多かった気がする
Aは90年代からやってきた時間旅行者なんだとでも思っておいたらどうかなw
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 07:23:37.77ID:yotrWydT
表紙依頼されて描いたんだけど別ジャンルだから遠慮したかもわからないけど献本の提案されずそれどころか仕上がりどうだったかも教えてくれない
前に同ジャンルの時に依頼された時は献本してくれるって約束してたのに当日忘れられてて声かけに行ったら「は!?なんでもらう気なの!?」って言われた
今回の依頼も断ればよかったんだけど当時から大分月日も経ったからまあいっかって感じで受けてしまった
本人の元々の性格として忘れっぽいのは知ってるよ
でもジャンルの知り合いとかにはばっちり差し入れ用意してるのに私だけ忘れたり(なぜか差し入れ自慢アピールだけされた)全体的にないがしろにされてる気がしてうへるわ
0431378
垢版 |
2019/07/20(土) 14:14:49.04ID:xJTgRSuB
>>428
ゲスト原稿1P描いてもらった気分なのかな
表紙依頼しておきながらその態度は酷いね
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 15:39:01.38ID:yotrWydT
>>431
前に献本忘れられた時は「約束してたよね?」って言ったら慌てて謝ってはくれたんだよね
でもやっぱり今回も本出したらもう忘れちゃうんだなーと思ったよ
献本はいらないけど特殊加工の本でそれに合わせてデータも作ったから仕上がりくらいは報告欲しかったな
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 15:44:20.88ID:TE/Hl1pS
>>428
別ジャンルで遠慮するならそもそも表紙頼まないよ
忘れっぽいって自分の都合のいいことだけ覚えてるパターンっぽいし
友やめしないんなら2度と依頼受けないって決めるか献本なしでも報酬きっちりもらうかが良さそう
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 21:15:46.79ID:PMw5KhBG
>>428
ジャンル違いの表紙依頼され報酬として献本は貰ったけど、ほかの絵描きとかなり差をつけられて10年以上付き合いある人をCOしたことあるよ
自分にはなんか違うと的確な指示くれないのに修正ガンガン入れてきて同ジャンルの絵描きには言いにくいって
なんで他の絵描きの報酬とかお礼とか相談して来たのか意味がわからない
距離置いた方がいいと思う
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 21:41:19.15ID:yotrWydT
>>434
なんかだいぶ自分の友達と似たタイプな気がします乙でした
なんでわざわざ他の人の話交えてくるんだろうねマウンティングなのかな
しばらく距離置いて付き合い方考えますありがとう
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 06:21:14.33ID:xoG8Vxlm
推しキャラ以外に冷たい友人にうへ
例えば作中で何か失敗をしてしまったキャラがいたとして、それが推しなら「そういう人間味のあるところも好き」など好意的な解釈をするが
同様のシチュエーションでも推し以外にはそこまで言わんでもってくらい手厳しい
誰しも自分の好きな対象には甘くなるものだけど温度差が激しすぎてなんだかなあ
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 10:35:26.43ID:IZ58bozb
自分が悪いけどモヤモヤしたこと
自分は漫画書きでストーリーの走り書きを小さめなルーズリーフに書いて持ち歩いている
だけど走り書き+そもそも自分の字はかなり下手なので一見ゴミにしか見えない
運悪くイベントアフターの際にそのルーズリーフ数枚を落としてしまい、友人にそのまま捨てられた
あわてる自分を見てひたすら謝ってくれたし、そもそも自分が何もかも悪いのは分るけどショック+落としたよと伝えてほしい
これからは紙に書くにしてもノートとかに書くとか工夫しようと思った
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:48:34.33ID:MfDwqHXd
「イベント時に向こうから来てもらって渡す」という前提でグッズあげる約束をしてたものの
忙しかったり忘れられてたりで向こうが来る気配なく渡せないまま一年たった
そこから出るイベントがかぶらずさらに一年
「あのグッズ今度こそ受け取りに行くから!」と言われ、またすっぽかされ結局取りに来ないまま

もういいか…と思って
またまた「今度こそ取りに行く」と言われた時、もう処分したよと言うと烈火のごとく怒られスレタイ
約束したグッズ捨てられて悲しい、非売品なのに、自分がどれだけ楽しみにしてたか!とツイートしてるのを見つけ更にスレタイ
二年も放置しといてそれはないんじゃないの?とLINEするも既読スルーで更にスレタイ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 16:13:50.44ID:xB0jrkmk
>>441
おつ
イベントなんて毎回いろんなもの持ってかなきゃいけなくて面倒なのに
複数回すっぽかして行き帰りとも荷物にさせてる状態でそれは無いけど
既読スルーなあたり向こうは友やめのつもりなんではと

たぶん441が提案して送料負担してやらない限り郵送の選択肢も無さそうだし
自分ならこのまま放置して結果FOでもいいと思ってしまうな
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 20:25:38.29ID:ptiIU1Db
お酒大好きなセコセチのAと宅のみアフターをした
買った缶ビールが温くなるのを気にして料理を作り追える前にビールを飲み始め
私とBが料理を作る寄って気の大きくなったAは私の出したい本の構想を聞いて「10人に1人くらいは買うんじゃない?」とあまりにもな言葉を吐いてくる
場所を変えてファミレスで二次会をする時もAはクーポンのビールを1杯飲むとさっき宅飲み用に買ってきた缶ビールをあけて空のグラスに注ぎ出した
やってる事が目も当てられなくて二次会を早々に中座した仲良かったAだったけど幻滅した
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/21(日) 23:09:05.04ID:OA8RFbxH
>>437
いるなーそういう人
推しに甘いのはいいけど推しじゃないキャラを下げなくてもいいのにね

自分の友人は「推し以外興味ありません」があからさまでヒヤヒヤすることがある
推しじゃないキャラ(声優)が何をやってもその間は拍手すらせず地蔵だったりするので
で推しが何かやったら椅子が壊れる勢いでガッタンガッタンのけぞって前のめって大喜び
付き合い自体をやめるほどじゃないけど一緒にイベント行くのは控えようと思ったわ
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 01:54:22.68ID:Jegkt/Fv
イベントの時一緒にアフターしてるAとイベント以外でも遊ぶようになったんだけど
交通費宿泊費とご飯代合わせると4万以上かかって隔月くらいで会う話が持ち上がると金銭的にかなりきつい
お互いの住んでる所から時間距離で間を取ると東京になるんだけどAは中央線圏内・こっちは新幹線でかかる額が3倍違う
相手の事はCP嗜好も合うし人としても好きだからこれからも友達でいたいけど
断る時変に誤魔化さず金銭理由ってキツイって素直に伝えて大丈夫かな
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 02:07:43.44ID:fwM/3kkr
>>449
きついよ
それは普通に言うべき
自分も都内までの交通費+宿泊食事で丁度同じくらい
金銭は置いといても体力的にもダルいわ

3ヶ月に1回、半年に1回、みたく苦しくない範囲で調整した方がいい
スカイプとかディスコとか喋る手段はいくらでもある
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 05:55:57.84ID:Jegkt/Fv
前提的に隔月で会おうとするの相手っぽいし金銭面考慮しないところにうへってるんじゃないの
>>499
自分も都内まで似たような交通費だけど値段で中間距離出したら相手3時間移動とかになりそうだねそれ
普通に言ったら良いと思うし451の言う通り頻度調整するしかないんじゃないかな
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:15.50ID:EYCPN7G3
何も言わず東京で良いよって言ってるなら相手にうへられる要素無いだろ
その場所では負担が大きいって言って尚東京ならうへで良いけど
今の状態じゃただのウザい察してちゃんじゃん
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 09:40:26.03ID:3Rw1EtT8
スパダリ×平凡なフツメン自己投影キャラが好きなのはかまわない
が、度々その自己投影キャラは全然平凡じゃないぞってことがあってウヘる
今ハマっている自己投影キャラも、髪や私服が地味目だから普通っぽいけど、高身長イケメンかつ王族なんだけど?
そんなキャラに自己投影して「この程度の地味キャラの方が安心する」って地味じゃねぇよ
なんか本音では自己評価高いんじゃないか?
あとそのキャラは私の推しでもあるから
この程度この程度地味地味平凡平凡と連呼されるとウヘる
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 17:09:31.82ID:kBRtnna+
去年の年末に「夏に聖地(海外)巡礼しよう!」と計画立てた友人
飛行機とホテル予約してあとは友人がパスポート取ればOKだったんだけど
全然取りに行かなくて何度早く行けって言っても
「わかってる!来週いくつもり」
って繰り返して結局取ってなくて旅行流れた…
キャンセル料は全部友人が負担したからこれ以上責めるつもりはないけど
「悲しい…聖地巡礼たのしみだったのに」
ってツイッターで毎日愚痴っててスレタイ
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 17:14:14.01ID:y1JRU4QD
>>459

パスポート取るのに一ヶ月くらいかかるって知らなかったんだろうね
それでもそこまで楽しみにしてる旅行なら早めに取れとしか言えないな
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:28:38.78ID:ffepLgNT
自分の心が狭いうへ
リアルでも割と付き合いのある友達からの写真での報告?が正直めんどくさい
数ヶ月に一度くらいの頻度だけど
ステキな風景の場所に行ったり、すごくお洒落な食事をした時の写真だの
友達のジャンルの聖地(私は別ジャンルだから分からない)の写真だの
イベントでもらった差し入れの山とかを写真撮ってラインやメールを送ってくる
でも自分が食べない食事や素人が撮った風景になんの感慨もないし、差し入れは何で私に見せてくるのか謎で反応に困る

恐らくはすごい!てageたり面白がってあげたり何があったの?て聞いてほしいんだろうけど
話を聞いたところで山もオチも無い話だというのが分かってるので全く興味が湧かない
なので当たり障りの無い適当な一言コメント返すとウケたと思うのか更に送ってきて反応欲しがるし
返さないでいると「大丈夫?生きてる?」とか返事するまで送って来るのも面倒くさい
そういうのは彼氏か親にでも相手してもらうか、ツイ上で信者や同ジャンル内の人に向かってやってくれ
中〜大手だし交流も盛んで、もっといい反応してくれる人いっぱいいるじゃん…
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:37:10.71ID:9en4Sk/P
>>462
うわぁ〜めんどくさい…マジで乙
一言でもコメント返すと鬱陶しいし既読しましたスタンプ一回送ってあとは総スルーでいいんじゃない?
大丈夫?生きてる?とか返されても適当なスタンプ一回でスルーしとけばその内送ってこなくなりそう
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:58:15.73ID:y1JRU4QD
>>462
はいはいとかそのライン必要ある?とか毒舌系スタンプ送りたくなるな
生きてる?と言われても総スルーで良いと思うよ
返事する価値はないってこもで
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:15:42.53ID:saKfM4pb
オフ友レベルのオタク友達と話す時に制作中の物についてたまに相談するんだけど
友のアドバイスを採用したら後々「私の案なのに我が物顔で使ってさ」と嫌味を言われてスレタイ
どんな相談も私がやりたい下敷きの案があってそれに沿う形で提案してもらって
良いと思ったらその場で使わせてもらうねと許可はとってる
友いわくどうやら公の場で「○○さんの案です」と宣言してほしかったみたい
しかし友はジャンルの人間でもないし名前を出してまで紹介する必要あるのかなと疑問をもってしまう
ちなみに案と言っても独創性があるわけではない
例えばノベルティのグッズで悩んでてこういうのもあるよと教えてもらうとかそのレベル
そんなことでいちいち紹介なんてしてられないと思うんだけどな
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:21:13.58ID:20WeEC4U
似たようなので「メール」でTwitterの面白いネタを送りつけてくる友人がいて
めちゃくちゃウザかったよ…
メールの設定で「〜さんのツイート」をフィルターで迷惑メールとして直接ゴミ箱行きにしてやっとすっきりした
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:24:59.59ID:G0noLFza
今回の選挙と前後して10年以上の付き合いの友人が現与党政治をゆるさないマンになってしまった
以前から若干フェミ系や思想、社会問題に関わるRTが多い傾向はあったものの高学歴で海外経験もあっていわゆる男社会の職場で頑張ってる人だから色々思うところもあるんだろうと思ってたけど
ここまで攻撃的に政治色全開のツイートばかりされると正直見ててしんどいものがある
私は現実で暗いニュースが多いときほどせめてツイッター上だけでも脳天気なオタク話だけしていたいし
TLも明るい・面白い話題だけで埋めたいタイプなのでまさに思想と信条の違いなんだろうな
逆に向こうからしたら「なんで私ちゃんはもっと社会のことをしっかり考えないの!?」「子供達の未来がどうなってもいいの!?(私は子持ち)」とか思われてそうだけど
とりあえず選挙の余波が落ち着くまでそっとミュートしようと思う
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:54:10.03ID:kCmZhcKf
>>473
その手の人になんで別垢とか作って同じ思想の人と語り合わないの?
みたいなことを聞いたら、どうも本人的には迷妄愚昧な同人オタク共に啓蒙を頑張ってるつもりらしかった
完全にあっち側に行ってしまったなら、今後も直接の@以外を全部ミュートしとくのお勧め
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:30:21.03ID:GCfyYvqU
友達はいじめにあった経験があるから同情してたけど
何年も特定のキャラとそのファンをいじめている側でもあると知って驚いた
元々アンチが多いキャラだけど、正直そこまで叩かれる理由がわからないんだよね
あとファンの子に聞こえるように「○○いらない」とかいうのないわ
不人気キャラはいじめてもいいって暗黙の了解があるジャンルらしいけど
そのジャンル含めてウヘだわ
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:41:41.23ID:vkE6doHx
イベント中トイレ並んでる間に一般参加の友達から「会場着いたから遊び行くね」とメッセが来た
「今トイレ並んでるから不在にしてる」と返事したら「スペースに荷物置かせて欲しい」
この時点でモヤっとしたんだけどトイレの順番が来たから返事はしなかった
スペースに戻ったら売り子から「今友達が来て荷物置いてったよ」と大荷物が置かれてた
新刊落として既刊も小部数だったからある程度ゆとりはあったけど許可はしてないのになとスレタイ
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:46:29.50ID:St4sScZf
ツイッターで延々と鬱メンタルながす友ウヘ
リアルでもラインとかでもよく話は聞くんだけどその時はわりと最後に「いや平気〜!」って感じで本人が茶化して終わるんだけどその後にツイッターでねちねち言う
多分自分のことも含めて愚痴と嫌味言ってるし相談直後に「誰も話せる人いない…」ってツイートしてるのみたらスレタイ
実際の体調とかリアルの事情の方も知ってるから切るに切れないけどとりあえずツイッターはミュートにした
心配もしてるけどウヘの気持ちのが大きくなってきたから距離取りたい
対面では茶化そうとする気持ちも愚痴言いたくなる気持ちも分からなくはないんだけどね
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 14:44:28.13ID:feA88jIz
>>740
何度も相談提案してたら相手は共作な気分になっちゃうんじゃない?
紹介とか宣伝になっちゃうって思うなら、最初から最後まで自分だけで好きに作っちゃえば?
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:16:21.31ID:HbhVKmVb
ジャンル移動した友人の描く受けがいわゆる「はわわ系愛され受けちゃん」(公式はポルナレフ)みたいになってて
以前はそういうのに「公式の何を見てそれ生み出したんだよ、本当にキャラ見てんのか」と愚痴を言うくらい大嫌いだったのに
人って変わるもんだな…と思ってた

ところが先日「公式のどこにも描写がない二次創作の改変を公式かのように扱うな」「A×Bはもはや公式!とか言うな。間違いなく公式ではないだろ」という旨のツイートをRTしててどの口が…?とうへってしまった
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 16:57:25.52ID:o7j+vD9m
ジャンル友にまだ大学生がいるけどいい加減嫌だ
色々経験不足で至らないのは解るけど、それを補う熱や誠実さがない
人(特に社会人)の手間や時間をめちゃくちゃ軽く考えてる
これが神の妹なんだよねー…もう、見きりをつけてジャンルを離れるべきなのか
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 17:36:45.40ID:QyAGe2Ce
通話したり会ったりするたびに自ジャンルをゴリ押ししてくる別ジャンル友にウヘ
自分が勧めるものは何かと理由をつけてそれはちょっと…って言うくせに
こっちが興味持てないと答えても今度上映会しようよ!観たら良さが分かるよ!
ってめげずにゴリ押し続行
鋼のようなメンタルは尊敬するけど自分の嫌がる顔を見ても尚やめようとしない空気の読めなさはどうにかしたほうがいいぞ
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 19:39:00.07ID:Vp08jqXj
同ジャンルで仲良くなりそれからジャンルは別れたものの今もたまに遊ぶ友人
身内のみの鍵垢で今のジャンル数年経ってるのに友達出来ない孤独、きっと近寄り難い雰囲気あるんだよな、けどぼっちだからこそ続くのかも、とよく自虐してるんだが
表垢を見ると明らかに現ジャンルで繋がったAさんとジャンルカラオケや飲み、2.5イベントに行ってる
確かに鍵垢内にAさんはいないがそれって友達じゃないの?少なくともぼっちじゃないよね?とかなり疑問に思う
ついでに言えばマシュマロもよく来ているしアンソロ誘われたりジャンルの人とスカイプもよくしてたりするのにどうなれば孤独じゃなくなるんだろう…
もし自分がAさんで友人がそう言ってるの知ったらCO案件だが第三者なので今はウヘ
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:36:55.47ID:LLT9fuqM
女性向けNL書いてるんだけど初めて18禁書いたらそこそこ交流のある男友達から「抜けませんでした」ってメールが届いてた
その報告必要なの?
キメェェってメールを返すべきかそっと連絡先を消すべきか迷っている
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:38:49.12ID:lEwGV3S6
>>487
男性向けエロだとヌケましたが最高の褒め言葉だから本人的にはその感覚でダメ出ししてやったぜ!(ドヤ)とか思ってるのかもね
何にせよ488の案に一票だ
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 00:19:07.91ID:grlclmc5
公共の場でBLCPの特殊なプレイの話をしたり
食事中に汚い話をしてくる友にウヘ
それでいて自分のことを上品で気遣いできる人間だと言ってるし、注意すると確実に癇癪起こすから本当に面倒くさい
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 04:35:52.33ID:dJAovpd3
実体験で好きだったプレイをカプにさせてることを暴露されてウヘ
鬱持ちメンヘラ粘着気質だから人の言動ひとつひとつリアルタイムで監視して発狂してきて恐怖しか感じない
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:40:57.20ID:2hTMveft
おっさんおばさんオンリー掲示板でもいいけど
おっさんおばさんになったら男の本質と女の本質が判るって思ってる方がヤバイ

つまり男の本質ってなんだ?
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 14:21:40.16ID:UejbF7aY
ツイ廃のA が私がリプライ飛ばす相手にまでリプライ飛ばして繋がろうとする
返信の部分まで探って私の友達と仲良くしようとする粘着ぶりなのに私に直接リプ飛ばしてくることは少ない
友達乗っ取りなのかな?
しこたまうへる
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 16:10:02.24ID:n3Mhh+gi
一方的に好意を持たれて粘着されるのがしんどくなりブロ解したら「あんたから貰った本の処分に困る。金も無駄になった。全部晒して暴露してやるから覚えてろよ」と脅迫じみたメールが届いて恐怖してる
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:38:14.74ID:l9gqEfAg
私が好きだと言った人を片っ端からフォローして仲良くなろうとするのに必死なのを見てうへる
偶然だと思いたいがタイミングがあまりにも同時進行だったから更にウヘ
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 13:32:31.86ID:/IJb6cxq
知り合った同じジャンルの子A と仲良くなりたくてその子が神と崇める絵馬とたまたま面識あったので仲良しアピして自分の価値を高めに見積もって貰おうと思ってたのにブロックされた
わざわざ地方から出て売り子までしたのになんでこんな仕打ち受けないといけないんだろうA にかなり低く見られていて「なんでアイツなんかが神と」って思われてたってことなのかな?
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 22:32:25.89ID:fbQvsEdO
会うたびに清潔感がなくなって汚くなっていく知人達にスレタイ
知り合った頃は普通に清潔感があり服装や体臭(口臭)も無かったのに数年で驚く程劣化した
遠くに住んでるからたまにしか会わないんだけど会うたびに髪がボサボサで肌もノーメイクで汚くなっていて不安になるし
知人達はレイヤーなんだけどこんなんで本当にレイヤーやってんのかこの人達と思う
自分はアパレルの接客業やってるせいもあり身だしなみや体臭や清潔感が人一倍気になるから一緒にいるのが恥ずかしい
清潔感や見た目の劣化だけならまだ許せるけど年々言動も気持ち悪くなっていってるからちょっと距離を置きたくなっている
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:27:12.88ID:mqoTxlWK
コスは金がかかるから身なりに使わなくなるんじゃないかな
10年前くらいに若気の至りでちょっとやってたけど衣装とカツラは湯水のごとく使う人ばっかりだったな
コスプレ以外は出し惜しむ人か自己顕示欲強くて全てに金かける人かどっちかが多くて疲れたな
人間普通が1番いいなって思ったな
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:56:08.15ID:mNeDhUbo
512だけど>>513>>514のレス読んで目から鱗落ちた
普段が異様に汚くて部屋が汚部屋ってとこ正にそのまま
なるほどコスに全振りするからなのか

コスにお金掛かるのは分かるんだけど言われてみたら知人達はお金の使い所や使い方もおかしい
100均で5000円分材料買ってオカンアートなグッズやイメージアクセ作ったりお金がないと言いながらアニメグッズにつぎ込んだりしてる
5000円あれば今は印刷所でグッズ作れるしグッズに注ぎ込むのは収集癖として理解は出来るが
ノーメイクで汚い格好のアラサーがグッズじゃらじゃらシールべたべたのスーツケース引いてる姿のは流石にキツい
本人は状態なのにツイではモテてストーカーに遭っちゃう自慢やどんな洋服も髪型も似合う自慢してるからよりキツい
もしかしたら友ウヘどころか友やめスレのが合ってたかもしれないなごめん
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:59:05.02ID:9ZIh632p
コスってジャンル=自分だから
キャラ萌えのオタともまた違う独自ジャンルだから
ジャンルの切れ目が縁の切れ目で
別ジャンルの人になっちゃたんだなと思えば
それなりに対応できるでしょ
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 09:59:21.80ID:RF9axdZL
スケブ描いての友達にうへ
この前のイベントで神が珍しく参加してたけど「神にはスケブ頼みにくい」だとよ
私には別ジャンルのキャラまで描かせようとねだってくるのに
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 10:40:25.70ID:1Klxo+qR
>>521

そりゃそうなんだがあからさまに差をつけられると心情的にいい気はしないよね
友達で仲良いから気安いんだろうけど
親しき仲にも礼儀あり
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 11:02:22.77ID:1jNNKWZ7
>>521
自分の友達にもあからさまな人がいて
自分が神だと思っている相手の作品は
RTした後に「ABファンは必ず買って!」
と付け加えたりイベントのオフ会で
「次回のイベントには神が参加するから
私が参加するのは場違いで恥ずかしくて」
とか言い出すからヒヤヒヤするしモヤる
その神が原作者だったり抜きん出た馬なら
まだ許されるかもしれないが友達にとって神なだけで
私の神はその場にいたから余計に申し訳なかった
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 11:53:17.73ID:tG+hGGcY
>>524
友達の神もそんな事おおっぴらに言われたら困りそうだよね

些細なウヘなんだけど友達がイベント後にツイでいちいち「私さんに差し上げた本を〜」とか
言うのがひっかかる
ちゃんと500円払って買ったのにタダでもらったみたいに見えるじゃん・・・
同人特有の言い方なんだろうか
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:00:37.81ID:A2aWzAV1
>>525
引っかかるねそれ
地味にじわっとな分言い返しにくいし
リプで「〇さんの本よかったですー!次回の購入も楽しみなんでまた頑張って」とか
そっとアピるくらいしか
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:32:22.33ID:gtlf/7oD
買うだと販売じゃなくて頒布!みたいなタイプに絡まれるからあんま言わないようにしてるわ
どのみち価値観合わないだろうから乙だけど
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 14:23:20.15ID:SgyVjDyq
リアルで会って好きな物の話になった時に「ヘタウマが好きなんだ、そういうのばっかり好きになるんだ」と公言する友人がいる
友がツイ上で神だと崇めてRTしてる人も確かにシャッタークラスやプロ級の絵馬とかではない(ただし私からすると決して下手ではない)

ただ、この2種類を知ってしまったが故に
状況証拠的に「自神のことヘタウマだと評価してるのかな…」と思ってしまう
好きなものが被った時も「ヘタウマだと思って好きになったのか…?」と考えてしまうようになった
一行目の話聞かなければよかったなー
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 16:52:01.61ID:I7k+52vl
>>531

ヘタウマって言い方がこう悪いだけで冷静&客観的に見たら単に味のあるとか個性的なとか画風が確立してるとか独特な世界観があってみたいな
描き手の個性というか強みというか一目でその人と解るような特徴を備えているっていう意味かもしれないし

それが良く持て囃される画力とかデッサンではなくて
話とか演出とかコマ割とか解釈が突き抜けていて神なのかもしれない

でも詳しく友に聞くと追いダメージもらう可能性もあるから友の言い方に難があっただけで自神はやはり神!素敵!って神の作品を読んで納得してしまうんだ!
神は素晴らしいし細部も神だし神にしか描けないものをまた出してくださった!やはり神!萌える!!
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 18:43:40.18ID:EgRUE3Nr
付き合いの長い友人と初めて一緒に舞台に行ったら
なんというか、こう…
ダメじゃないんだけど微妙にズレてる反応で戸惑った
あ、そろそろ始まるぞ!と直前に客席が居住まい正して静まりかえった瞬間にも話しかけてくるとか
笑わせるためのシーンだから笑っていいんだけど、笑うタイミングが早すぎとか
笑う声が大きすぎるとか
拍手する場面だからいいんだけど、まるで「ブラボー!」みたいな手の叩き方?とか
キャストがギャグ的にコミカルに歌い出すところで、ほんとにわずかだけど一緒にリズム取って上下左右に揺れ出すとか

なんか…どれもあえて注意するほどの事じゃないんだけど!!
みたいに微妙なラインで奇行が多くてちょっとウヘッた
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 20:20:30.10ID:OFzyHVlf
>>534
観劇とか映画で同行者のテンション合わないとウヘるのよく分かるよ
自分も映画館で隣に座った友人のリアクションがなんかアメリカンというか
かっこいいシーンで身を乗り出してスクリーン指差したり感動シーンで大きく溜息ついて口を両手で覆ったりするから
椅子も地味に揺れるし気になって集中力が途切れる
注意もしにくいし困るわな
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:28:19.28ID:hhnuFDpC
じっとしてられない人ってガチで病気とか障害の可能性もあるから下手に注意できなくて困る
静かに座っているべき場所に一緒に行くのは控えようぐらいしか対処できない
nmmn現場で大げさリアクションするのは目立ちたい見てほしい願望だろうなと思うとそれも寒いし…
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 01:52:45.24ID:Gj6K/J5z
今はジャンルの違う友人二人にウへってる
ジャンルAで知り合った友人達なんだけどジャンル(Bとします)が変わっても普通に付き合っていた
だけど友人達のジャンルイベがある日の前日に突然「明日イベント後にオフしましょう!」とお誘いが来たりすることが増えた
別にそこまでだったらウへまで行かないけど必ず当日になって「オフ会にジャンルBの人を誘ってもいいですか?」と聞かれる
自分はBについてよく知らないし正直興味のあるジャンルでもないので
「Bのこと分からない自分が混じったらご迷惑になりませんか」とやんわり断りたい雰囲気を出しても
「みなさん他のジャンルの話も出来るので大丈夫です!」と返ってくる
最初に「私さんとお会いしたいです」と誘われたのでOKしたけど他の人もあとから誘うってことは
別に自分のこと誘わなくてもよかったんじゃと思ってしまう
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 02:03:45.79ID:Gj6K/J5z
>>538
すみません長いので二つに分けます
更にそのオフに付いてきたジャンルBの友人達の知り合い(Cとします)からオフ会後にツイッターでフォローしたいと言われた
ジャンル違うし趣向も全く合わないから「すみません今身内用の鍵垢しかないので」と断った
だけどその後出たイベントでCが突然スペースに差入れを持ってきて「ツイッター始めたら教えてください」と言ってきた
スペースやイベント参加情報は自分の支部を見たんだと思うけど(支部からツイは繋げてない)ちょっと怖いので
友人たちに「Cさんからこういうことを言われたんですが」と話したら
「あーじゃあ自分さんのツイ教えておきましょうか?私たちCさんと相互フォローだし」と返ってきて余りの話の通じなさにウへ
友達の友達は友達って感覚が本当に理解出来ないので余計に怖い
長くてすみません
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 03:51:01.92ID:mmF5RIyS
>>538
その言い方だと「Cさんからツイ教えてくれって言われたけど覚えてなくて答えられず、更にCさんの垢分からないので困った」と受け取られたんじゃないのかな
関係ないジャンルの知り合いを呼ばれた事は乙だけど、レスを読む限り一度もはっきりとは断ってないようだしちょっと察してが強すぎるように感じた

あとジャンル外の人とはいえ自分が公開してる情報(支部)見てスペースに来たことに「怖い」ってかなり失礼だよ
気持ちは分からなくもないけど
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 03:55:48.39ID:P0tOIO81
>>538

オフで当日知らない人を呼ばれることにモヤるのは凄くわかる
でも友人がそういう友達の友達は友達感覚の人解ってるなら
こういうこと言われた だけじゃなくて「ちょっと怖い」まで言わなきゃ伝わらなかったんじゃない

自分が怖く感じたって伝えてその反応なら話が通じない人だなと思うけど
Cに言われたことだけ言ったなら538の説明不足だと思う
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 04:49:12.94ID:+Fxf4gzD
538です

>>540
>>541
怖いと感じたのは自分の支部ID始めジャンルやカプをCに教えてないのに当日いきなり来たからなんだ
後から聞いたら友人がCに聞かれて教えたとのことだった
ツイフォローの件は友人達に「Cさんとはジャンルも趣味も違うから合わないと思う」と伝えたけど「大丈夫ですよ普通に仲良くなれますよ」と言われてしまって
説明が足りず後出しですみません
今度はちゃんとはっきり断る
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 05:53:57.63ID:3793GXKg
>>319 なんだけど件の友人がようやくイベントに出ます宣言したと思ったら
Aさんにお世話になります!と相変わらずヒトリデデキナイモン発動しててスレタイ
印刷所探しから原稿の作り方から人に送るメールの書き方まで教えて教えてしてるから巻き込まれる人が気の毒だ
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 06:08:02.98ID:ZroKPpth
>>543

今のうちに逃げといた方がいいんじゃないか
甘やかしてる人が最後まで責任もってくれるならいいけど
友達の立場を盾に543にまで丸投げ可能性もなくはない
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 06:49:46.96ID:TXsfpkYi
>>543

自分の元フォロワーに同じタイプがいて
デモデモ繰り返していたけど出したいならとみんな協力して
逐一全部周りに聞いて教えてもらっても結局わからず
最後にはタゲられた1人に全部やってもらって
入稿してイベントに出たのに
後から「みんなウエメセで私をバカにした!」
と文句や愚痴を垂れ流して悪者にして
カップリング移動してそっちで吉牛されてた
そういう人ってやってもらえて当然だし
被害妄想半端ないから逃げた方がいい
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:53:41.47ID:0BxvChK5
同ジャンルでツイから仲良くなった人とイベント以外の時にも今度一緒に飲もうよって話ついた途端に
こっちに何の相談もなく別の友達連中に声かけて一気に十人超えの飲み会になって「???」だった
しかもこっちの現地入り時間を全く考慮入れてなくていきなり「○時からだから」って言われて
その時間は無理だと言うと「じゃあ勝手に始めてるから」
開始一時間後に着いたらもうみんなご飯は食べ尽くしてるし酒飲んでできあがってるし
わけわかんない話で盛り上がってるし自分の席は最後に来たから端っこだし(横長のテーブル)
そもそも全員面識のない人ばかりなのに途中参加でろくに紹介もなし
後でさすがに謝られてリベンジさせてって頼まれてセッティングされた飲み会は当初ちゃんとサシだったけど
結局土壇場で「××さんも誘っていいですか」って聞かれて結局また知り合いでもない第三者が…
イベントで会ったり作業イプしたりイベ後お茶したり公式イベ同行したりするの楽しかった
それまでこんなことなかったのにいきなりなんでかと思ったけど
飲み会に限っては人数多ければ多いほどわいわい楽しく騒げるって考えの人だったんだろうな
でも自分はあなたともっとじっくりお話したいから飲み会しようって言ったんだけどな
裏表ないし人の悪口を言わない明るい人だから嫌いにはならなかったけど
もうこの人と飲みたいとはカケラも思えない
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:02:33.62ID:T9PrYXC7
それも人それぞれだよね
自分は1対1もしくはせめて3,4人くらいのひとつのテーブルに座れるくらいまでかな
声も届かない会話にも入れないくらい離れてると交流なんてできないという考え
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:52:34.09ID:b8JBsvFc
大勢で騒ぐのが好きな人って全員じゃないけど「皆もそうに違いない」って考えの人多いよね
自分は1対1でじっくりか3〜4人くらいで集まるのが好き
相互4人で集まってる時に近くにいるからって理由で自分だけ全く面識ない人が4人来た時には一人でジュース飲んでた
いきなり人と仲良くなれる性格じゃないので苦痛しかなかった
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:54:26.26ID:4q5QAuzL
最初に約束してたのに何の相談もなく大規模オフ会になってたらビビるし距離置いちゃうな
自分も縁もゆかりもない人を仲良くなれると思うからと後から何人も追加されてウヘったことあるから分かる
546は乙
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:56:52.88ID:rMHxKiQI
大勢で集まりたがりの人で「同ジャンル者の友達作りの場セッティングするのが好き」みたいなお節介タイプにも会ったことあるな
共通の友達も参加する飲み会に誘われて行ってみたらAちゃん(初対面)を皆に紹介したくて!と言われてAちゃんを囲む会になったりとか…
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:21:53.78ID:xW2HhGbc
何か作品を見て自分が感想を言ったときに必ず「思った!」と相槌うつ友達にウヘ
何言っても思ったって言ってくるけどそんな思ってないよねって感じだしその後まるで新発見をしたかのように感想を続けて喋るからいや私もそう思ってたんだけど…ってなる
まだわかるを連発される方がマシ
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:24:50.31ID:uQwPSXEi
>>546です
初対面じゃないよ
最初の書き込みでも触れてるけどオフで何度も会って話してイプでもよく話してた
もっと言うと前から「私さんと飲みに行きたい」って言われてたんだ
その人とは近場に住んでるわけじゃないので自分の都合がつきそうだったから
「じゃあこの日あたりならそっちに行けるから飲みましょうか」って言った
人数もっと少なめなら初対面でもいけたと思う
でも知らない人ばっか10人以上いて他のみんなはほとんど全員面識あったみたいで
最初に約束したはずの私が完全に部外者ゲストみたいな立ち位置になっちゃってて…
しかも参加者のほとんどがこっちに対して愛想なくてゲストどころか邪魔扱いでは…?みたいな気にもなったよ
つまりこの飲み会は私の発言が発端ではあったけど私と一緒に盛り上がれるようにではなく
自分が盛り上がれる仲間を集めただけなんだなって
乙くれた人ありがとう…書いてちょっと気が晴れた
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 01:01:19.40ID:ESikBAtn
数年前、リア友かつ別ジャンルで仲の良かったAに布教されて自ジャンルにハマった
元ジャンルでお互いの作風が好きだったこともあり
Aも当初は「(私)がこのジャンルにはまってくれて嬉しい」と言っていた
二次創作を支部に投稿して見せ合ったり語り合って盛り上がっていたんだけど
しばらくするとAは別ジャンルの話をすると異様に素っ気なくなるようになった
変に話題を変えたり(「◯◯萌えたね」→「今日は天気良かったね」みたいな)
露骨に黙り込んだり無視したりなど様子がおかしい
理由を問いただしたら「前ジャンルが再熱したから別ジャンルの創作はもうしない」と言われ、
それは勿論仕方ないと思ったんだけど、
付け加えて「あなたが自作品を見せたがるのに萎えた。喋る気が失せる」
と言われてがっくりきてしまった
そもそもAは自カプを語るときAの作品を自分が読んでいる前提で会話してくる
対して自分はツイで告知を流し、気に入っている箇所や補足を独り言で呟いている程度
Aに対して「読んで」と言ったことはない
さらに「私がジャンルの話題に萎えているのが解らないのか。(自分が再燃してる)元ジャンルの話はどうせもうできないだろうし、ならば黙られないような話題に変えるべき」
とまで言われ、そんなことだんまりばかりのAの様子からわかるはずもない
結局、自分の話はするのに人の話は聞きたくないということかと思い悲しくなった
自分は今もそのジャンルにいるけど、それ以来Aには二度とジャンルの話を振ってない
向こうから振られてもモヤモヤが蘇って自分から話題を切るようになった
リア友でもあるから友やめするほどではないけど、会うたび思い出してしまう
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 01:35:37.44ID:ZVpGE+Xt
私の同人誌に絡んで来ようとする同ジャンル友達にウヘ
字も絵も個人誌一冊出せるレベルにない友達で、かつて一度だけ私と合同誌を出したことがあるからか私の個人誌にやたら乗っかろうとする
よくオフや通話で萌え語りや妄想語りをするんだけど(これは楽しい)、流れで私が今描いてるカプや設定の話になると「◯◯とか言いそうだよね〜、あ、これ使っていいよ」とか、
その子のHNがにゃんこ(フェイク)なんだけど「ねえ、漫画に猫出してよ!私友情出演!」みたいに言われる
なまじネタ出しは秀逸だから◯◯ってセリフも自分で思いついたならぜひ使いたいものだったし、
大まかな萌えポイントも彼女の案を取り入れたら面白くなりそうな気がするのも尚更嫌
恋愛ゲージャンルだからいろんなカプを扱ってるんだけど、驚いたのが、
この間私が個人誌でABC(三角関係)の本を出したことについて「まさか私のスケブの片隅に『ABC三角関係』って走り書きしただけのものが本になるなんて!すごい〜!」って言ってて意味わからなすぎた
記憶にないけどもしかしたら萌え語りの一環で「ABCって萌えない?」「わかる〜」ってなったかもしれないし、私が無意識ながらその会話をきっかけに次の本にしようって決めたのかもしれないけど、
自分が原案みたいな言い方何?なんっっっっにもしてないよ!?ってずっとモヤモヤしてる
その場でチクっと言えれば良かったんだけど、その時は流しちゃったんだよな
もう二度と出す予定の本の中身の話はしないし、昨日も通話中間が空いた時「次の本の話考える?」って言われて「自分で考えてるから」ってかわした
嫌いになりたくないのにイラつく
同人活動やりたきゃ自分で生み出せ乗っかるな
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 12:41:26.04ID:DxFUpZD0
作りたいでできたら苦労しね〜!
ドブス頭悪い汚い底辺でできないなら諦めもつくけどそれなりなのにできないのはどうしようもない
まあ職場9割女で土日は原稿ヒキでそもそも男と会ってねーわ
アプリでもするべきか
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 14:40:22.82ID:4G+JvhMm
>>562
ただ乗りしようとしてくる人いるいる
ネタ出しが秀逸なら才能ある惜しい人だけどそれすらない友人に自分が原稿中だと知られると「自分も本出したいけどお金も本が作れるくらいのページ数も描けないしゲストならできるかなあ」とチラチラされる
はっきりゲストしたいと言われたら断れるのにはぐらかすのもしんどくなってきた
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:24:54.56ID:BqT4UEyQ
原作で人気が五本の指にはいるA
腐カプに限って言えば主人公や主人公パーティーのキャラをおさえて一位
特にA受けは頭2つくらい飛び抜けて多い
が、その人気ゆえか新キャラが出たらとりあえず新×Aが多発し、棒乞食と言われることもある

友人はそんな節操がないA受け者が嫌い
「また新キャラが背景も某キャラに対しての関係も分からないのに棒にされるのね…」と呟いたのも一度や二度じゃない
まあ確かにその考えも同意できるんだけどさ
キャラ人気では上回っているB最愛としてカプの少なさを嘆くのも分かるんだけどさ

新キャラ出る度に新×B作品を描くお前が言うな
Aは金で動く傭兵だから関わりがある確率が高い(そして今のところあとから判明を加えると新キャラとの関わり100%)けど
Bは忠義に生きるキャラで所属も一切変わらずで新キャラとの関わり皆無なんですけど
今あんたが描いてるのBの登場コマの背景にいたモブ複数×BとB登場回にでたモブ×Bだよね?
後者は場面転換挟んでて国の端と端レベルに離れた位置にいるよね?
関わりが判明してるっていうけどそれ関わりっていっていいならA関連もカプにできる根拠を持ってると思うけどな

ほんとあの、ブーメラン全身にぶっ刺さってますよとしか言えなくてうへる
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 22:43:42.04ID:rTvFUCTi
>>572
絵に描いたようなダブスタだな
ツイで繋がってるなら新キャラが出てからしばらくはその友人をミュートしたら少しはストレスが軽減されないかな
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 10:48:37.53ID:HvF+nLXy
好きキャラの人気がないない嘆く友人
確かにメインキャラではないからメインと比べたらグッズ展開等は劣るかもしれないけどピックアップされてメイン回やった事もあるしイベントがあれば中の人が呼ばれるし決して不人気じゃない
しかもそのキャラを応援したいなら公式グッズを買い揃えるとかすればいいのにグッズは人から貰ったりしていて(人気キャラ推しの人がダブったものを善意でくれるらしい)そのキャラにお金使うオタがいないなら公式も展開してくれないよと呆れた
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/02(金) 01:06:08.85ID:fk47kqcI
デザインを頼まれる
夏のイベントで忙しくなるからそれの前にと伝える
デザインは私さんに頼んだとsnsで公表
…その後デザインする物が届かず連絡なしで急に今からでいいですか
言い訳ないつーの
今日何日よコミケ直前で暇なわけないでしょ
しかし向こうは完成絵をサイトに上げて脱稿宣言
このままだと仕上げない私が悪かったように見える
確信犯かもしれないけどいい加減にして欲しい
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/02(金) 02:17:45.93ID:EQTBXDF3
デモデモダッテが激しい友人にスレタイ

イベントに参加したいけど初めてのオフ活動だしもし本を落としたらと思うと尻込みしてしまう気持ちは分かる
でも申込みの締切の一ヶ月前辺りからSNSで「原稿完成させないと申込み出来ない」と言ってはフォロワーから応援やアドバイスを貰ってその時は「皆さんありがとう頑張ります!」と言うけどまた暫く経ったら「見切り発車は出来ない…参加したいけどどうしよ…」の繰り返し
これを数日置きにされると端から参加する気の無い単なる構ってちゃんなのかと思うし他の友人から参考になるサイトを教えて貰ってたり的確なアドバイスを貰っても「チキンだから…」とか鶏の鳴き真似をしたりしてのらりくらりなのにもかなりうへる
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/02(金) 07:31:58.64ID:7oZf8S2T
>>575
乙…大変だね
天然装ってsnsで「今日○○さんからデータいただけたのでこれからデザインやります〜がんばるぞ^^」くらいは言ってやりたくなるな
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/02(金) 09:11:33.70ID:jaXFYQDz
引き受ける方向よりも

逆にデザイン私ってなってるけど間違いかな?今回はきつくて無理って言ったから私じゃないですよー
って言ってやりたくなるな
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/02(金) 09:40:55.75ID:EZSQxkj9
再度断ったうえで期日を大幅に超えたら受けられる依頼も受けられないと呟いて保険かけちゃっていい気がするな
常識ある人から見たら575が悪者にはならないでしょ
どっちにしろ特急料金つきの見積もり送ったら相手は慌てて依頼取り下げてきそう
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 00:20:13.14ID:tVAxe0cv
>>575
その書き方だと引き受けるのかな
日付を明示してなかったなら断ると面倒なことになりそうだしね、乙
もし次回以降も引き受けるなら余裕ある日付に設定した締切日を「これがデッドラインで絶対延ばせない」って言っておくのは最低限必要だよ
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 01:49:18.76ID:yhW1tWJ/
字書きの友はコメディとかほのぼのがすごく上手い
でもこの前、天才キャラのちょいシリアス系の話を書いたら
まさに「彼は頭が良い。なぜならIQ200で頭が良いからだ」みたいに
「頭のいい描写」がまったくできてないというか
ぶっちゃけ「なんだこれ…」みたいな話だった

作風って大事だね…
本人は全然感想が来ないと凹んでるけど、まあそれはなあ、みたいな
でも私もどう言っていいのかわからない
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:31:10.44ID:1X5SUu5a
>>575です
依頼が随分前で音沙汰無しだったので
最初の口約束のまま夏で忙しくなる前ならと曖昧設定の締切だったんだよねそこは反省
自分はコミケで相手は月末大阪で
だから締切的には先日もらった原稿を加工して文字デザイン入れてコミケ前に入稿する事になってしまうという
こちらから見ると地獄のようなスケジュールになりました
おかげで自分のコミケの予定をいくつか落とした
仕上げないことも考えたけどTwitterで既に宣伝されてる物で
自分がやらないもしくは後回しにしたら解ってくれる人は解るだろうけど
解ってくれない人もでるわけで
死ぬ気で仕上げて送りました

デザインって少なくとも1晩長いと1週間以上かかるんだけど
簡単に思ってる人も多いよなぁと思う
使える背景の用意から文字のフォントの選別準備、指定の雰囲気にあう使えるものがなければ自前で作成するから
時間がかぁる
あとコミケ前の1日は普通の1週間に相当するんだよ!と言いたい

次からそいつの依頼はもう受けない
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:47:13.42ID:+Hs0LBhj
実際合うと普通の人なんだけど、いつもツイッターのレスがズレてて
たとえば私が「ここのピンクがきれいに塗れないなー」みたいなことをつぶやくと
友「ピンクは赤と白を混ぜるといいよ!」
くらい「は?」な絡み方をしてくるというか
毎回「だからなに…?」とか「いや知ってるし」「当たり前だし」
としか返答できないようなことを言ってくるので、返事にすごく困ってる
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:50:11.86ID:+Hs0LBhj
イベントで会ったりオフするにはすごくいい友人だし、向こうも好きでいてくれてるというか
でもその好意100%で返事のしにくいことをしょっちゅう話しかけてこられる
なんで対面の会話は普通にできるのに、ネットで文字になるとこうまで噛みあわないんだろうか…
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 23:38:27.89ID:fuFxNFQW
友人は救いの無いシリアス展開を好む字書きで公開前に私を含めたジャンル友に小説の批評を求めるんだけど
忙しい+色々とストレスがたまっていてシリアスを読む気分になれず断ったら「何で読んでくれないの?実は私の小説嫌いだったの?」とか問いただされ
理由を言っても「私の小説はその程度なんだね」と何度も言われてウヘ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 05:43:37.00ID:vRlQU1p2
>>589

読むの時間かかるから公開前批評の役に立ってあげられないとか理由つけて辞退したいよね
押し付けだし実際そこまで価値あるとか自信すごいな
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 14:33:26.52ID:Z8W7bQX4
一緒に遊んだりしていたジャンル友達が「好きな作家さんの新刊は仲良くなったとしても絶対に貰わずに購入するし、感想も送る」って言っていて、個人的にその気持ちに心底同意する
その友達(基本的に回線)が記念にと、はじめての同人誌を作ったので長文感想を送ったらとても喜ばれた
他にもゲストで寄稿したと聞いたのでそのアンソロも購入して友達の作品の感想も送った
勿論、テンション高く大変喜ばれた
そんな友達からの私が進呈した同人誌への感想は一切ない
最初は渡した同人誌が面白くなかったんだろうなと思っていたけれど、別イベントでの新刊も素直に受け取っていった
友達にとっては私はあくまで『友達』で作家ではないんだと自分に言い聞かせているけれど、Twitterでの大手との仲良し匂わせとか、ジャンル作家と盛り上がった話をDMで送ってくる
私は事情があってジャンル垢非所持でCP検索もしないので、友達なりにCPの話を振ってくれているのかなと最初は思っていたんだけれど、段々と自慢やマウントに感じてしまって返信するのに苦痛を感じてきてしまっている
次のイベントで新刊を渡したくなくて(正直売りたくもない)どうやってスルーしようか悩んでいて、原稿も進まない
とりとめもなくて申し訳ない
我慢できなくて吐き出したから文章おかしいけど、本当に友達にスレタイなんです
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 14:50:19.52ID:R9yg1MFd
友人はぬいぐるみ(公式が出してるグッズ)が好きで旅先でも複数個持って行く
それを外出時に鞄から出して記念撮影?するのにちょっとウヘる
カフェのテラス席とか普通に人目がある所でもやり出すから正直一緒にいるこっちが恥ずかしい
「ごめんねー、すぐ終わるから」って言って実際さっと済ませる辺り自覚はありそうなんだけどそれなら最初からやらないでほしい
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 16:21:26.65ID:x+Em1DUh
>>593
「好きな作家さんの新刊は仲良くなったとしても絶対に貰わずに購入するし、感想も送る」本当これが答えだろうからもう渡すのやめちゃえ
向こうは基本的に海鮮ならお互い本を交換って状況には今後はならなそうだし何も言わずさらっとスルーでいいと思う
向こうが購入する気があるなら流石に友達関係維持しつつ拒否は難しいだろうから買わせるしかないかもだけど他の部分でも嫌になってきてるみたいだし無理せず距離を置くのもありかもよ
乙です
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 20:18:22.23ID:BYy3H6sl
友達が欲しいと普段からTwitterで呟いてる私なんだけど
そんな私にもチラホラ遊び相手のような人達もできたけど
「ここあんたの奢りね友達になりたいんでしょ?」「このグッズ300円で引き取って友達なら当然だよね」みたいな横柄な態度で接してくる人がチラホラ出てくる
私が気に食わないことを言うと「友達じゃなかったんだね」と謝罪を求めてくる
こんななんだ友達って大変だな
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:55:58.62ID:cj7vAvSg
>>595
>>596

改めて自分の文章読んで二次創作してるだけの自分を作家とか書いてる思い上がった吐き出しに乙ありがとうございます

友達はTwitterで繋がった作家さん(大手ではない)の本に対して「どうせ積ん読だし義理買いしたくない」ってはっきり私に告げていたので
(そんな内容の事を話すのは私がジャンル界隈と繋がりがないからからなのか、友達として信頼されているのかは謎ですが)
私が渡さなければ義理買いされてどこかで『私の本は高いし面白くないのに本当は欲しくなかった』と言われるんじゃないかという妄想に囚われて自分でストレス抱えてました
でもこんな妄想してしまうくらい友達に対してモヤモヤしていたんだと書き込んでハッキリと自覚しました
友達の事を考えるのはやめて原稿に集中しようと思います
やっとまっすぐ線が引けそうです(漫画描きです)
イベントではスルー、あと距離を置こうと思います
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 04:31:04.64ID:sfGvAlQT
むしろ一人で行きたい
2回目以降なら友だちとでもいいけど初見で感想食い違ったらやだし
上映時間と自分の予定を合わせるのも大変なのにそこに友だちの予定まで合わせるのはだるいわ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 04:39:41.29ID:Aop5BxFs
1人映画館出来るかどうかって都会か田舎かによるよね
映画館だけじゃなく1人行動しても誰も気にしないってだけで都会に住む意味があるってくらい
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 06:03:57.58ID:fdxgHcVq
他の一人⚪⚪はともかく映画館だけは何故一人で行けない人がいるのか謎
他の娯楽と違って真っ暗闇の中映画見るだけだろ、まさか喋ってんじゃあるまいし
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 07:14:23.89ID:RLj7Sim/
前にオタ友と一緒に映画に行ったら上映中事ある度に話しかけてきてめちゃくちゃウザかったし、ボリューム大きめだから周りの方に申し訳なかった
元々1人でも映画観に行ける派だし、その子とはもう行くまいと誓ったわ…
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:07:50.87ID:+4IwmU5M
映画始まって隣でポテチの袋をバリッて開けられた時に無いわと思った
そういやこの人オンリーの時も何かお菓子を机に置いてずっとパクパク食べてて本渡す時に慌ててウエットティッシュで拭いて渡してたっけ
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:51:26.97ID:OQyZvZOp
化粧っ気ゼロで一人称「おれ」な古い友人
まあ年齢を重ねる毎にリアルで会うことも減ってメールやSNSのみの付き合いで逆に平気だった

先日すごく久々に会ったら、化粧っ気ゼロを通り越しておっさんになっていた…
パチンコか競馬場にいそうなジャンパー系の薄汚いおっさんがフラフラ近寄ってきて
視線を合わせないようにしてたら友人だった時の衝撃ときたら…

私がそんなに派手な服じゃなかっただけで、どこに行ってもまるでおっさんとの同伴出勤のようで
心の底からウヘッたわ
中身は…中身は友人なんだけどなー
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:38:36.39ID:QZxl6MVw
>>614
お、乙…
もしかしてその友人は性同一性なんちゃらだったとか?と一瞬思ったけどそれにしたって度を越えて薄汚いのはあり得ないよね
私だったら急用が出来たふりでもして逃げ帰ってしまうかもしれない
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:44:17.19ID:TML8b7+j
>>614

人は見た目が全てだからいい歳してそれなら社会性と客観性皆無のちょっとアレな人と烙印押されるのもやむなしだよ…
逆にどうやって生活してんだ
これからも付き合いたくて話が通じるような相手ならズバッと言ってしまうのも手だけど
引きこもりじゃない限りその見た目じゃどこ行ってもヒソヒソされてるだろうし
言ってもらった方が本人のためにはなるわな
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:35:20.57ID:YRGsYGcI
田舎の映画館ってほぼほぼモールに入ってるシネコンじゃない?
人多いから知り合いがいても気付きにくいしどうしてもぼっち見られたくないなら
上映ギリギリまでモールで時間潰せば良いじゃん
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:05:01.60ID:OQyZvZOp
>>615-616
友人は特に性同一性障害とかでなく、高校時代は典型的なオタク病の「俺女」でした
昔は「ああ、この年代あるあるだよね」みたいに私も周囲も生暖かくスルーできたんですが…
ああまで完璧におっさん…

でも話した感じではやっぱり性同一〜な小難しいあれではなく
「俺って心は男だからさー」系を30代でもまだ続けてる感じですねたぶん
あと仕事は実家の家業ってところもストッパーがないんだと思われます
昔からのオタク友がもうお互いしかいないので、友人付き合いは続けるけど
もう一緒に街中を行動するのは二度とないと思います…東京に行くから会おうって言われたら断りにくいけど断る
食事とかほんとに恥ずかしかった
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 14:10:27.90ID:Iv+vbT+n
薄汚いおじさん風の女って言っても
綺麗じゃないポロシャツチノパン癖毛のショート68キロとかだったら文句言えないよね
難しいな
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:35:35.14ID:WnRaDEsG
ぼっち映画をプークスする輩の人間性がどうかしてない…?
そんな相手からの反応は気にしなくていいと思うし
映画好きだから一人でよく行くんだーって言って平然としてたらいいのにと思ってしまうけど
学生さんとかならまだそういうの気になってしまうか
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:46:31.35ID:SfCpghTg
それはもう一人で映画館に行く変な子を貫いた方がよくないか
映画館=ある程度街となるとハブられて辛い程のど田舎からだと
それなりに遠征になるだろうし
映画館一人で行けないならオタイベントどうするのかな
イベントは不参加でもいいだろうけど
一生誰かとトイレ行く感覚で過ごしたいならそれはそれだろうが
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:28:44.34ID:VKOEOyAe
いや田舎か都会かとかは関係なくない?
いい年してぼっち映画を馬鹿にする老害だらけの地域に住んでるとしたらそれは同情するけど
当人もいい大人ならそれくらいのこと気にして自分の趣味や行動制限しなくていいと思うよ
それでもデモデモダッテ言うなら実際の年齢は別として少なくとも脳内はキッズの方なのかなという感じ
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:54:55.43ID:do8OjD9r
気が短い上にダブスタが激しい友人Aにうへ
フェイクありだけど共通の友人Bが、「ツイッターアイコンが動物のイラストの人って本人もかわいく思えちゃう」と言ったところ、
「それって動物アイコンにしてない私は嫌いってこと?私が動物描くの苦手だって知らないの?!」と後で2人きりの時にキレる
そんなことは誰も言ってない
そもそも多分BはAが動物描くの苦手だとは知らない
別にそれ以外が嫌いってことじゃないでしょ、と突っ込みを入れると「勘違いされかねないことを言うのはどうかと思う、やっぱりBは頭がおかしい」と譲らない

でも逆にAは、「好きな人がツイッターに浮上してたらなんでもないツイート全部いいね付けちゃう。どうでもいい人のは反応しないw」と発言
たしかにAが何でもいいね付けてる相手がツイッター上に数人いる
Aが浮上した途端その人たちのツイート全部に(過去も遡って)いいねがつき始めるからわかりやすい
ちなみに自分のツイートにはほとんどいいねを付けられることはない

いいねが付くかどうかなんて正直A本人が言わなければ別に気にしないけど、普段の言動がとにかくこの調子でダブスタ&勘違い&短気でついつい矛盾が目についてしまう
一応自分の言動がおかしいと反省してる時があるから話が全く通じないわけじゃないんだけど
勘違いとダブスタで当たり散らされるのに疲れてきた
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:30:02.01ID:yTPH0+cS
>>633
共通の友人のことをそんなしょーもない理由で頭おかしいとまで言えるってストレートに性格が悪いんじゃない?
聞いてるだけで腹が立つ乙です
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:58:38.14ID:ES2wV/ld
自ジャンルでファン向けのリアルイベント(有料)があった
そこで今後の展開について先行で少し公開されたり作品の裏話が聞けたりした
撮影や録音は禁止だが感想やレポはOKされていて公式からそれ用にハッシュタグも用意されている

イベ後、ジャンル者の一部が「有料のイベントなんだからお金を払った人以外に内容を公開するのはおかしい」と感想やレポを削除すべきと言い出した
公式タグまであるのに変な事言う人がいるなあ…と思っていたら友人の一人が賛同していてスレタイ
発端の界隈は単に規約を知らないらしかったけど友人含む一部は「公式が良いと言っても駄目なものは駄目だと思う」とか言っててちょっと意味が分からない
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:56:24.17ID:/eflA8oe
>>635

この世にはライブ(有料)レポとかゲーム(有料)レポとかコラボカフェ(有料)レポとか
山ほどあると思うんだけどそいつらは何にかぶれたんだ……?
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:14:48.65ID:C1Y11tfI
ジャンル違いで離れてた友と再開して久しぶりに話すようになったんだけど
微妙に日本語が不自由?になっていて引いてる半分心配半分

ビアンカ(フェイク)を「ビアンキ」と何度呼んでも間違える
「ついビアンキって言っちゃうw」と本人も自覚してるようなんだけど間違えてる
キャラ名ならまだいいんだけど、「ひっころわざ(必殺技)」「おくぎ(奥義)」と呼んでるのは
訂正したほうがいいのか、そっとしておいてあげたほうがいいのか…
言っても直らないなら面倒だなという気もする
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 02:27:18.14ID:G1zp6f20
仲間内でワザと変な言い方するネタが流行っててそれがうっかり出しちゃっただけかもしれん
本人的に定着しすぎて間違いの自覚ないのかも

どっちにしても面倒だし意味がわかるうちは合わせつつスルーでいいと思う
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 05:38:32.14ID:kB+yVtxt
自称聞き上手のフォロワー
会っても自分から話題振らなくて振ってきても話がつまらない
大して仲良くないから無言が気まずいから自分ができるだけしゃべる
でもそれで話題が広がるわけでもなく盛り上がるわけでもなく…

私ばっかり喋って悪いからAさんも喋ってくださいっていうと
私人の話聞くのが好きなんです!とかいう
いやてめーも喋って会話回せって意味だよ
後日ツイッターでよく喋ってくださいって言われるけど、人の話聞くのが好きなんだよね
とか呟いてて私以外にも言われてるのに察せてないんだと引いた
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:01:35.52ID:6q15ZaDH
>>641
マジのコミュ障なんだろうな
学生ならまだしも社会人である程度コミュニケーション取れないのってどうなんだ
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:29:07.28ID:fs83B4jA
>>634
乙ありがとう
他にも絵が上手い友人が「もっと上手くなりたい」と言ってたら
「あれって絵が下手な私たちへの当てつけにしかならなくない?」とキレたり
逆に「上手く描けた!」と言ってる人を見かけたら「自信ある人は自分ageして他人sageになってるのわかってない」とか陰口を叩いたり
よく考えたら何でも自分あての攻撃だと受け取ってるのかも
巨大ジャンルで毎日沢山の作品や発言が流れてくる中でいちいちキレてて話聞くだけで疲れる
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:00:04.64ID:occYb/YS
なんでもかんでも曲解するというか
悪い方にばかり解釈する人って疲れるよね
育ち方に問題があるんじゃないかって疑ってしまいそう

同人やってれば大なり小なりこじらせる時期はあるとは思う
でもあんまりひどいようなら距離をおいた方がよいのでは?
他の人には言えない本音を645にはぶちまけているあたり
それなりに相手には信頼(?)されているのかもしれないけど…
一方的に当たり散らされる「都合のいいサンドバッグ」に
わざわざなってあげる義理なんてないんだし
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:41:30.71ID:5OB47f4F
何言っても許されるって思ってるからいうんだよ
突き放すような態度取ると必死に縋ってくるか
逆ギレカットアウトされると思う
自分のことしか考えてないからね
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:30:03.69ID:yLUr19Ql
やるやる詐欺の友人にスレタイ
オンリー出ます→申し込んでませんでした&誰かサーチケください
サーチケもらえたサークルで委託してもらえるので本出します→やっぱやめます
前出すって言った本次のイベントで出します→告知するする言ってた日を過ぎてダンマリが今
多分今回も自信がなくなっただの理由つけて出さないと思うけどいい加減相談されても返す言葉がない
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:01:24.77ID:+3/GCS00
前からちょくちょくあったけど選挙をきっかけにまた政治関係のリツイートが増えた友人
デマやぶら下がってるコメントがアレなのも多いしまあ正直片寄ってる
そもそもツイの短い仕様で正確に伝えられる事なんてネタか薄い内容でしかないから政治は別でやってくれとしか思えない
せめて事実関係や発信元を確認するとかデマを訂正するとかすればいいけど流しっぱなし
以前政治宗教炎上は扱わない方がいいと言ったんだがダメだった
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:22:16.44ID:bgevMe6i
早期満了で申し込みそびれたって騒いでるけどこれ2回目だから信じられない
次は申し込み開始したらすぐ申し込む!って騒いでたのに
今回だって事前に早期満了の可能性的なお知らせもあったしその時にも「帰ったら申し込む」って言ってたのにしてなかったのかよ
それで吉牛されまくっててうへる
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:26:33.64ID:Z5Il0pSe
あーんもうなにがあっても見守ってくれる優しいふぉろわさんたち!!こころひろいだいすき;;;;

それ迷惑かけた相手が心狭いってことになるけどいいの?
相手も見てる所でよく言えるよなww
ヲチってる分には楽しいし気にせずやらかしてね(^^)
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:02:01.32ID:j8yI3y+6
リア友兼オタ友
すぐにネガって吉牛待ちなのがキツイ
思うように反応もらえなかったら突然ツイ消ししたりして
どうしたの?なんで消したの?って聞かれるの待ちしてるの分かるからさらにキツイ
リアル友人じゃない人から見たらネガ発言して突然消えたり復活したりする情緒不安定な人にしか見えない
普段から体調悪い、ジャンル者が嫌いって愚痴ばかりで
世の中嫌いなものしかないんかい!って感じ
あーーめんどくさっ
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:32:52.37ID:SpwucR7/
夏コミ私は明日サークル参加するんだけど3日目に友人の好きな作家さんが出るらしくて
「(私)ちゃんなんで3日目じゃないの〜」
ってずっと言ってくる
一般参加で行ってくりゃいいじゃん
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 02:19:23.45ID:Bp3DSRsn
キャラの棒穴扱いがひどい友人

原作はまともに見てない・ジャンルにハマったきっかけは神字書きが書いた作品を見て自分もそのカプを書きたくなったからだと公言
更にはABを書く上でAの親友のCが邪魔だったけどBの部下のD(原作でCとの接点はほとんど無い)とくっつけたら相乗効果でABとCD両方美味しいしやっとCが地雷じゃなくなったなどと熱弁されたけどちょっと何言ってるかわからない
ABもCDも両方とも受けを溺愛する変態攻め×攻めを振り回しちゃう天然受けに改悪されてるしAとCは大親友の筈なのにいつも嫁自慢合戦でギスギスさせられている
そんな作品ばかり書いといて毒マシュマロ届いたって泣きつかれてもそりゃそうだろとしか思えない

ジャンルの話題さえ出なければ楽しい人だけど正直自ジャンルには来ないで欲しい
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:10:35.24ID:90nwYq3C
キャラAが辛い幼少期を過ごしてきたのがわかってから自分語りが止まらない友人にうへ

Aが周りと温度差がある言動したりするとAたん可愛い尊いしつつ「わかるわー私も〜」と普通に愛された人達とは違う反応してしまう天然気味なワタシを語り出すし
Aにちょっと厳しい意見を言った他のキャラや同ジャンル者に対してはAたん可哀想しつつ理解してもらえないワタシの苦しみを語り始める

とにかくAが何しても「親の愛情不足」「機能不全家庭」のフィルターかけて全肯定からの自分語り
成育環境が同じだからとても他人事とは思えなくてつい自分の例をあげて擁護しちゃうwとのことだけど
自分に似てる(と思ってる)キャラAに託けて不幸自慢したいだけだろとしか思えなくてうんざりしてる
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 00:43:52.27ID:IGXILYzC
友人のお題箱にファンコールを届けたら、たまたま友人の好きなAさんと文体(といっても句読点の使用有無やキャラの呼び方など)が似ていたらしく
Aさんからのファンコール!!嬉しい!!と舞い上がってテンション高くコメ返し
Aさんは字書きなんだけど、「やっぱり素敵な文章を書く人は地の文も素敵なんだな〜」

このノロケ(勘違い)を会う度に聞かされてて送った当人としては気まずいのなんの
私は別カプメインだし、Aさんは友人と同カプ
取り扱いカプのファンコール来たらそのカプの人だと思うよね…

でも「誰から送られたかわかりやすいコメありがとうございますw」はちょっとイタい…間違ってるし
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 02:19:30.09ID:oLN5sqEl
>>662
わぁ、乙
ご友人匿名米を決め打ちでコメ返しちゃうのか
しかしわざわざ知り合いのお題箱に匿名のファンコールってなんか意図があったの?
モヤモヤしてるなら同じお題箱にこの間の米送ったの私ですけど誰かと勘違いしてますか?みたいなのいれておいたらどうだろ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 03:20:33.93ID:IGXILYzC
>>663
元々身内同士で匿名箱に送る遊びしてたからかな…特に深い理由はなかった

補足しておくと、ツイは細切れになってるし「誰から送られたか分かりやすい〜」等含めAさん名指しはしてないので
表向きの部分だけだと身内からコメ送られたんだなとしか見えないと思う

「Aさんからコメ貰っちゃった」という内輪の会話と合わせて
コメ返や「素敵な文章書く人は〜」「誰から送られたか分かりやすいw」の全てがAさんのことを指してるんだと結びついた感じ
実際自分もそれ聞くまでは自分からだってバレたかーwと思ってた
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:39:12.87ID:4fAfy7Vd
自ジャンル原作はゲームだがユニット間の性能差が結構激しい
酷いのだと何をさせても別ユニットの下位互換みたいな状態だったりする
友人Aはキャラを性能でsageられるのが嫌い
私も弱キャラを口汚く罵るような界隈とかキャラ萌えの話してるところに「でも弱いじゃん」とか水差すのは嫌いだしそれはわかる

だけど「弱いのは使いこなせてないだけ」「弱いと思うのは愛がないから」みたいなのは流石に違うんじゃないか
「弱いんじゃなくて使いどころが難しいだけ」とも言うけど最大強化しても強ユニットと倍近くステータス差があるのは要するに弱いということじゃないのか
ほかにもいわゆる性能厨とかじゃなくて普通にバランス調整望んでるだけの人に対しても否定的な言動が増えてきてうへ
別のゲーム系ジャンルではこういう人見たことなかったんだけどな…
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:17:31.10ID:ONA0XLXi
友人はすごく絵が上手いんだけど、マンガ向きじゃないというか
特に二次はもっと向いてないんじゃないかな、っていう絵柄ですごく困ってる
「絵が上手い」のはもう客観的に誰が見ても確実。本当にすごく上手い
でもなんていうか、二次創作のカプ本なんだけど
「作品名○○のAとBの実写化ドラマを撮りました。それを絵で描き起こしました」みたい、と言えばいいのか
絵が上手すぎて萌えない一周回って逆に冷めるというか二次は白々しというか…
上手く言葉にできない

表現が難しいんだけどもやもやするし萌えないし読後は「絵が綺麗だった」って感想になる
コマを拾って「ここのAの顔好き!」くらいしか感想も言えない
そこしか褒めようがないんだよな…
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:48:50.11ID:OEfWAmf8
>>667
要は写実的すぎるってことかな
原作とあまりにも絵柄の方向性が違うと違和感が先に来て萌えられないの分かる気がする
とはいえ単なる好みの問題とも言えるし友人には何の落ち度もないし、うっすらモヤモヤとした気持ちだけが溜まっていきそうだね…
もしストーリーは嫌いでないならそっちを重点的に褒めるのはどうだろう?
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:31:53.94ID:BZcz72Di
若干フェイクあり
TPOに合わせた言葉の使い方ができない友人にスレタイ
元々彼女の変な言葉遣いはジャンルスレで真似されたりするような状況なんだけど
この程先のイベントに向けた企画をすると言い出して立ち上げた告知サイトを見たら
文末に(土下座)やら他にも括弧書きのセルフツッコミやらの嵐
企画参加者公募だし本人もいい大人なのにその文面…とうへってしまった
悪い人ではないんだが本人のためにも変に目立たないでほしい
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 07:55:04.17ID:FnvixJQa
>>670

いい歳して語尾に←とか(爆)とかつけちゃう人いるよね
本人が痛い目見る前にやんわりと注意してあげるのはどうだろう
もっと固い文章でもいいんじゃない?とかそんな言い方で
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 08:17:47.98ID:pqUItBoq
友達とお互い別ジャンルにハマって、Twitter上ではすっかり話題がかぶらなくなった
LINEでお互い別ジャンルにハマっちゃったねーTLうるさかったらごめんねという話になった時
「怒らないでね」と自分のアカウントと自分がハマってるジャンルやキャラ名もろもろのミュート一覧のスクショが送られてきてうへ

それ見てどうしろと?
やっぱりうるさかったんだと謝って欲しかったのか、チクっと言ってやりたかったのか…
私もミュートしてるからいいよーと嘘でも言い返せば良かったと思ってしまってる
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 08:28:54.43ID:pi80PvVN
>>672

なんかわざわざ見せてくる辺り狂気を感じてしまった
怒らないでねの意味もわからない
黙ってればわからないことを言う人ってどんな心理なんだろうね
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 08:34:00.58ID:l9Ckb6jy
>>672
読んでてうへった乙
怒らないでねって前フリがまたなんとも
「こうして私は私で対策してるからうるさくしてもいいよ」の意かもしれないけどそこまでして伝えてくれんでもいいわって思う
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:05:37.29ID:DrwSU4wg
自分の萌え話は途中どんなアクシデントがあっても最後まで話すのに、私が話すと「あ!○○が結婚だって!」みたいな事を言い出して話させてくれない
一応、お互いに好きなジャンルの話をしてるのになかなか話させてくれないし、後から聞き返す事もしてくれない
こちらの話は聞きたくないのかと思ってちょっと落ち込んでる
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:47:33.83ID:FBmqq9j5
>>675

話聞いてもらえないって地味にストレス溜まるんだよね
自分なら相手が何言っても無視か遮って、文句言われたら「あなたは私にいつも同じことしてるのに怒るんだ?」と声低くしてはっきり言っちゃうわ
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 12:09:33.77ID:n2O88iq0
>>667
話もつまらないの?
別に無理に褒めなくてもいいと思うけど
自分はよかったと思ったことしか褒めないし
無理に褒められたらなんとなくわかって逆に冷める
気を遣ってお礼をいうはめになるくらいなら言われない方がマシ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:57:52.72ID:sEc3aqJp
>>675
いるいる
自分が話すときはこちらの相づちすら許さない勢いで萌え語りするのに
こっちが話すとチャチャ入れして話の腰折ったり酷いとあくびしたりするし
単にそういうことに気が回らない人なんだと思うけど
こっちも慣れて聞き流す術を習得したので徐々にFO中
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:20:24.58ID:IVN/06xz
人の会話遮って自分だけのひとりよがりの話まくし立てる人いるよね・・・
友達っていうかオフでよく同席する人なんだけど何の話題でもすぐ自分の家族や仕事の話に
強引にもってってマシンガントークになる人がいてすごい辟易してる
4人くらいで映画の話題になって最近のアニメ映画や洋画の話を楽しくしてるのに
「あーーっその映画うちの息子が観にいこうとしたのにバイト先の店長に残業命令されて
結局観れなかったらしくて〜〜その日はトンカツの予定だったのね!でも上の息子は
揚げ物が嫌いなのに映画に行くって言ってたから〜〜」とかそれ何の話・・・?っていう
支離滅裂状態になっても延々と金切り声で怒鳴り散らしてほんと疲れる
この人がいるとせっかくジャンル友で集まっても7割くらいこの人の意味不明大声トークで終わる
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:53:11.21ID:0mcHNGsO
売り子で入って貰ったんだけど
朝からずーーっと横で会話してると、なにか話しかけるとまず返事が
「え!!??」でしかも耳にキーンとするんですごくつらい…
なんかこう、そんなつもりないのはわかるんだけど「何言ってるの!?」みたいな、責めてるような「え?!」なんだよなー
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:55:06.90ID:GMu/rkYZ
>>681
耳悪い人とか?
友達じゃないけど職場にいたわそういうキツいえ!?って返事する人
聞いたら片耳が難聴なんだって
だから多分自分には普通くらいの声量で聞こえてるんだと思う
でもまあされる側は嫌だよね乙
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:39:00.15ID:MHHDHGeH
>>681
発達のこで「なに!?」ってなんの誰との会話でも第一声をそう大声で返すこがいた
不意な声に弱いんだよね
それは大変だとは思うがこっちも気分が悪くなるので正面でまず注意を向けて〜ってやるんだけど面倒くさい
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:27:58.50ID:mlt0q51V
新規ジャンル参入したんだけど古参の別ジャンル推しに困ってる
やんわり流してるんだけど
段々態度が横柄になってきてこちらもムカついてきた
狭いジャンルだからイベントで一緒になるし、古参以外はいい人なのに古参とも繋がってるから切るに切れない
色々失礼な発言や強要も多くなって来たので
ナメられず上手くやってくにはどうしたらいいのかな
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:47:33.50ID:dBpAmT8/
商業同人問わず作品を読んでは評論家ぽい感想を述べる友人にうへ
例えば湖南一巻を面白いよと渡したら「ラブコメと推理ものどっちにしたいのか曖昧」「小回りが多くて見辛い」「最低でも二ページ目までに主人公の紹介をするべき」
「1ページに1コマは必ずし決めゴマを入れるべきなのにそれがない」「第一話で主人公の魅力を読者に伝えられていない」と捲し立てられる
商業で連載を目指している友人だからたくさん勉強しているのはわかるけどちょっと疲れる
この漫画面白かったよ!と伝えれば「それうちの担当は面白くないって言ってたよ」と返ってくるし
二次で上手な人を見て上手いな〜って言えば「絵はうまいけど背景雑だし大したことない、うちの担当に読ませてみようか?」って返される
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:12:35.56ID:udDyZBKm
あなたの描くものよりずっと面白いよって言いたくなる
人の好きなもの頭から否定してくる人と話してると不快だし疲れるよね乙
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:39:31.82ID:dBpAmT8/
686だけど乙あり
友達は漫画の勉強しすぎてちょっとこじらせちゃったのかなって感じ
漫画の話しなきゃいいんだけど今連載会議突破目指して勉強中のせいか今の漫画のブームは〜売れる漫画の法則は〜って話ばっか振られちゃうんだよね
担当さんは新人でまだコミカライズ作品以外受け持ったことない人らしい
友達が「私の相互のフォロワー3万越え人気作家さん、うちの担当には普通ですねって言われてたww」系の話よく聞かされるからなんかこっちが落ち込む
私の同人誌を読んだ時も「出オチ」「コマ割り3段ばっかで見づらい」「なんで1Pに1コマ決めゴマ作らないの?」
ってめっちゃ評論されるから漫画描くときちょっと気にするようになっちゃったのが困るわ
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:41:57.12ID:b0+GXJHv
湖南みたいな老若男女問わず何十年もヒットしてる漫画の
面白いところに目が行かず悪いとこばっか上げるって商業デビューできても売れなさそう…
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:52:30.30ID:LhtJmDLA
新人でコミカライズしか担当したことない人の意見間に受けてる辺り
その友人の勉強()とやらも大したことなさそう
下二行目、そんなこと言われてまだ友達付き合いしてあげるなんて優しいな
1Pに1コマ決めゴマ〜だって必ずしもそれを守らなきゃいけないわけじゃないのにも気づかない、
頭でっかちで自分の意見がない人間の側にいるとろくなことないしとっとと縁切った方がいいよ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:08:51.00ID:IhlHVYL1
商業行って急に浮かれる人いるよな
そのうち現実にぶつかって目が覚めるか
もっとこじらせて一緒にいるのがさらに苦痛になると思う
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:23:55.77ID:5j9an5ul
>>692 そのうへな友達担当に潰される可能性あるかもしれない怖さがあるね
売れる漫画について語るわりに人気作家にケチつけてるのは結局自分が結果出せないことへの僻みだと思うしそれを肯定すること言う担当に依存するんじゃないかな
同人誌のダメ出しも草生やして聞くぐらいでもし落ち込んだりするなら距離置くのがいいかも
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:46:19.78ID:ZwdC7Hgo
>>692
担当が新人で上手い作家
担当が役職でhtr作家
デビュー出来るのは後者なのでサッサとFOした方がいい
悪いけどその友人は拗らせる一方でデビュー出来なさそうだし仮に出来てもその担当のコピーロボットだ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:55:42.81ID:UxDXiTx6
イベントの際に地方住みの友人がうちん家に一泊した
自分は実家暮らしで愛犬を一匹飼っているんだけど元ペット業界勤務だった友人の態度にうへった
うちの犬は老犬で家族には尻尾振るけどお客相手にはわりと無反応、撫でられるといい人認定してちょっとはしゃぐ
最初は大人しかった愛犬に友人が撫でに近づいて、喜んだ愛犬が尻尾を振って手を舐めようとしたら「コラ!ダメ!」とピシャリ
「噛まないのはえらいですね」と愛犬の口に拳をぐいぐい押し付ける友人、愛犬が口を開けて反抗しようとしたら「あ!!コラ!!」とピシャリ
愛犬を背中から抱き上げようとする母に「前から抱き上げないと怖がりますよ!」とピシャリ
妹が帰ってきてはしゃぐ愛犬(妹大好き)に「コラ!ダメだよ!」とピシャリ
自室に入ったら「妹さんは愛犬に下に見られてるね」「ビビりな犬だねー」と言ってきた
もう泊まらせんのやめるわ
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:44:02.79ID:e9utLnoY
>>701
うへの内容が同人関係ないからあれだけどまあ乙
ワンコはその人が帰った後よしよししてあげたかな
その泊め方しちゃうと無料ホテル認定されて次もチラチラされると思うけど頑張れ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 08:50:54.13ID:7jh+Nmde
>>699
うちもペットいるけどそんな奴その場でCOしてどっか満喫でも行けって追い出してしまうかもしれない
乙でした
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:10:37.81ID:0BxqDVud
FF外から失礼します。まずは乙でした。しかし単純に「うち」とか「家」じゃ駄目だったんでしょうか?私は正しい言葉を使える常識的なアラフォー独身OLなので気になりました。
もう少し正しい言葉を使えるようになった方がいいですよ。最近の日本は正しい言葉遣いをできる人が少なくて嘆かわしく思います。FF外から失礼しました。
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 07:24:44.09ID:REy67X8N
最近ジャンルで仲良くなった友人が前ジャンルで長編連載やっていたのに、それを完結も途中終了放置していること
完結させたいらしいがなら他ジャンルよりそっちやれ
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:47:38.30ID:W2y9Z/9O
719の気持ちもわかるけど
続き物を中断させてる(でも完結させたいという思いもある)人の気持ちもわかる

どっちもしょうがないよ…
思うようにはいかないものだよ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 17:09:08.56ID:Xp/MNSvS
趣味だからというのもわかるし完結させなきゃ駄目とも言わないけど
完結させたいと本人が言ってきてるみたいだし
完結させる理想を持つだけでなくこっちに言ってくるんならウヘるのもわかる
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:05:03.25ID:REy67X8N
>>721-726
友人はそんなに若くないし社会的に責任ある立場になっているみたいだから余計に許せないんだよ
趣味だからと甘ったれて無責任なことを許すとかあり得ない
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:06:38.82ID:3r3JMg8X
前ジャンルの悪口を言い続ける友ウヘ
当時から愚痴話聞いていて古参が面倒くさくてローカルルールがあるジャンルだったのは知ってて同情してたけど
もうジャンル撤退したならそんなにいつまでもネチネチ言い続けないでもいいのにと思ってしまう
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:29:47.35ID:VbTgNzPh
最近推してる軍師系キャラに憧れたのか、頭良いアピールをしてくるようになった友人にウヘ
前から一人称が僕に変わったり語尾が突然ネコとかお嬢様になったり色々と痛い人だったから、その内飽きるだろうと思って適当に流してるけど、正直かなりウンザリする
しかし人に「私って頭良いですか?」って聞いて「あまり良くないね!」と即否定されてたのを見たときは、申し訳ないけど少し笑った
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:54:58.26ID:zSLvQMsB
友人がキャラの髪型や髪色が違う二次絵に捏造だって度々キレてるんだけど
原作絵が安定してなくて髪形も髪色も度々変わって正解わからんのにそんな怒らなくてもと思ってしまう
捏造ってなら二次絵の時点で全部捏造だし
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 09:32:53.66ID:yu2RTkAc
自他ともに認めるイケメン高身長の彼氏が出来たんだけど、それ以降、彼氏いない歴=年齢の友人の妬みが酷い
推しの話をしているときも「でも○○は彼氏いるから、二次より三次派なんだよねー」とか嫌味っぽく言ってくる
二次は二次、三次は三次ってことが分からないのかな。そんなんだから彼氏いない歴=年齢なんだよって言いたくなる
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:45:30.99ID:hERhHBCE
>>744の一行目を紹介文として使ってくれる彼女で彼氏も嬉しいだろうと一瞬思ったけど
自他共に求める巨乳の美人の彼女できたって紹介されたら普通に最悪な男だな草
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:46:45.93ID:yu2RTkAc
ここまで叩かれるとは思わんかったw
釣りじゃないんだけど、私なんかにイケメン彼氏が出来て、お姫様扱いされて、夢じゃないかと思うことはあるよー。告白も向こうからでした
まあここで書くべき話ではなかったかも。お邪魔しました
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:11:16.85ID:VMoKRWwp
予想通りに釣れなかったから真正のふりして退場ですね
たまには違うパターンでもやれば?とも思ったけど
この手の釣り師ってたいてい変えるのは最初だけで
途中からはいつも通りで引き出しがないんだったね
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:13:45.43ID:B6M0hrOt
前ジャンルの友人がデート商法に引っかかってこんな感じだった
ジャンル内に布団(フェイク)勧めてきてマジでやばかった
ジャンルの寿命縮んだよマジで
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:28:09.57ID:vr1bUiut
恵まれた層だと逆に妬みが怖くて自慢そうな話できないような
同人は富裕層とそうでない層の差がすごいし
海外旅行行きまくり買い物しまくりの人もいれば非正規の生活カツカツで貯金無しの人とか
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:27:57.06ID:mE+BFJ7m
この人に限らずスレに沿った内容と関係ない情報を盛り込んでくる人は
ほぼ100%関係ない情報の方をアピールしたいだけなんだよな
今回の場合だったら妬まれる私が本題で友ウヘ部分はおまけ
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:56:27.99ID:rmWp3WFA
押し付けがましい友人にウへ
自分は普段のツイとかでの発言が価値観に合わない
書く漫画や小説とかの展開やキャラクターの扱いで自分合わないものが複数あるとその人の作品を避けてしまう
その癖について直すべきだ、なにもかも合わないとは限らないとか良いと感じるものがあったら悔しいでしょとしつこく言ってくる
その上で価値観合わないから避けるのは視野偏狭と説教までするから辟易しつつある
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:48:21.26ID:WjmJH+Yd
活動スタンスとか思考が似てる友達
ジャンルこそ違えど同じ漫画描きで心の闇や悩みも共通してるんで話してて本当に楽しい
ただ、二言目には「それで元取れてる?」って聞かれるのがすごく嫌だ
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 04:44:12.54ID:S8ysDcQY
自カプの神絵師と友達になれた
よく外で遊んでたんだけど話の流れで泊まりに行くことになった
確かに持ち物とかから裕福そうなオーラは出てたし美人ですごいなーと思ってたんだけど家がとんでもなかった
一等地のマンションでそれこそ芸能人とかも住んでるような所で一人暮らししてる
どうも実家がすごいようで服褒めたらいらないもの沢山あるしもし着たいのあったら持っててと大盤振る舞いでブランド物沢山箱に詰め込んでわざわざうちに車で届けてくれた
気持ちは有難いんだけど住む世界違いすぎて困る
装丁悩んでるって言われても金あるんだし豪華にやればいいじゃんってイライラするわ
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:07:45.40ID:594KvamM
友Aはジャンル内では最古参だけど「CがDと○したら可愛いと思う」くらいの妄想やざっくりした萌え語りしかしない
落書きも月に1枚上げるか上げないかだし漫画も描いたことないので本も1冊も出してない
何というか同人活動はしてないけどずっとその作品とカプが好きな人みたいな感じ
私はAとは別ジャンルだったけどスカイプ通話やオフで会ってお喋りとかしてた
最近になってAが創作活動の頻度を上げてて毎週何かしらのイラストを上げるようになり
ジャンル者にも認知され始めてじわじわいいねRTとか貰うようになったんだけど
「みんな年下の新参で私だけが老害w」みたいな自虐ネタをするようになり最初は気にしてなかったんだけど
「作品を追ってる歴が一番長いのは私で愛が深いのも私」「そのネタ昔私もよく呟いてたなぁ…私が最初なんだよな〜」などマウントが目立ち始め
この間は「みんなが使ってるCのあだ名は私がずっと使ってた!愛のない人に使って欲しくない」とブチ切れ
あだ名も特殊な物ではなく例えばタカシをタカちゃんとかヒロシをヒロ君とかそんなレベルのあだ名
それでもウヘったけど今度はジャンル内の未成年者に私が上げたR18作品は見るな!と注意してまわってるらしい
大人なら注意してあげないと…と言ってるけど見ててウヘェしかないし昔はこんな人じゃなかったのにな…
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:29:24.73ID:BbC13EeH
>>775
気にしない或いは気にしてない振りがうまい人はいる
ごく稀だが
そういう人とは長く付き合えるからありがたい
劣等感持たれてもこちらが意図してお金のある環境に産まれてきた訳ではないからこちらとしては理不尽に感じる
隠しててもバレると凄い極悪人かのように手のひらを返す人もいる
なるべく隠すようにはしてるが出身何処ー?とか安易に訊いてきて曖昧にすると許さないような出身地警察みたいなのもいるから困る
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:39:48.70ID:BbC13EeH
>>778
誰が聞いても金持ちの街だなって土地が東京にはあるんだよ
だから出身訊かれると東京としか答えないようにしてるけど東京の何処?って突っ込んでくる出身地警察がいるの
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:04:59.62ID:ueng22zr
>>779
地方住まいでもぱっと浮かぶ地域だと田園調布とか白銀台とか成城みたいな所かな
関西だと芦屋、箕面、千里山(というか阪急沿線全般)らへんがお金持ちの町のイメージ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:18:43.13ID:Af69TZDq
口を開けば「私は」から始まるネガ発言をする友人
私はあなたが声をかけられた合同誌に呼ばれなかったんだけど云々
私はあなたの相互フォロワーの◯◯さんからリムられたんだけど云々
私はあなたが参加した自カプ企画があったことすら知らなかったんだけど云々
どうでもよすぎるしなるほど呼ばれないしリムられるわけだって思っちゃうよ
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 21:56:07.52ID:0QC9bHkd
>>779
東京は広いし自然に「東京のどこ?」って話にならない?
それを出身地警察って言われるのはちょっとかわいそう
他にもさぐられてるなら乙だけど
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:48:36.61ID:O44VWe8U
そういえば昔のジャンルでどこ出身?と同人友達に聞かれて大阪と答えたら
重ねて大阪のどこ?と聞かれたから素直に西成と答えたんだけど
なぜかその子の中で私は元不良でヤバい人とも繋がりのあるナマポで同人やってる人間ということになって
周りにまで言いふらされたことがある
その子自身はもちろん信じたのか遠巻きにして態度の変わった周りにもウヘった
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:07:42.86ID:B0MUIQ8I
>>772
良い人なんだろうけど地味にきついな
そこまで突き抜けてると相手の普通が異常すぎてイライラするってのもあるだろうが
そのうち相手に合わせるのが不可能になってくるし自分なら離れるわ
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:15:59.57ID:QnHMf155
神奈川住みだけどほぼ必ず「神奈川のどこ?」って聞かれるから最初から何市まで答えてるなあ
同じ神奈川でも川崎か横浜か鎌倉か箱根かで全然違うし
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:28:13.60ID:gFaDpbMX
ってか同人やってて細かく聞いてくる人そんないるんだと驚きだ
誰がどこ住みとか全く興味ないし、東西くらいの大まかなくくり以外どうでもいいわ…
「神奈川のどこ?」まで細かく聞いて何するんだ…?
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 00:39:36.93ID:ab/AWX+b
上にある通りアフターの場所決めとか何線だと帰りやすい?くらいなら聞くけど
あとは話のネタ探してるんじゃないの
神奈川なら横浜とか言われたら横浜のここ好きーとか話繋げられるし天気の話と同じ感覚かもよ
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:07:17.29ID:HaqjUHyd
>>786
それウヘで済むの…?
確かに西成と生野は特定のイメージ強いから多少の偏見は仕方ないとしても
いくらなんでも度を超えてるし何より他人に言いふらすのがありえないんだけど
と尼崎出身の私が言ってみる
某ジャンルでは聖地扱いらしいけど関西人が集まって出身地の話になると大体「尼(笑)」ってネタにされるわ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:23:40.88ID:1Ok3c0QQ
○○のどこ?って聞くことあるけど
もしかして近所かも?とかもしこの辺だったら知ってるかもとかそういう風に繋げるための単なる話のタネだわ
曖昧にすると許さないと取るとかさすがにびっくり
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:29:00.94ID:ZaIpCkCG
さすがに同人だけの友達相手に個人情報べらべら話す気にはならないかな
詮索が好きな人はそれで得た他人の個人情報撒き散らすのも好きな人が多かったし
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 02:12:29.29ID:BxedStLa
アフターで飛行機新幹線の時間が〜って流れから県くらいは聞くけど
自分が土地勘ないと聞いても分かんないし興味もないから自分からは聞かないな
県も(言わなきゃいけない?)って戸惑う人もたまにいるからデリケートな質問だと思ってるけど
聞いてはないけど細かく教えてくる人もいる
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 03:14:31.34ID:FCOWiHHs
○○のどこ?は場所による気がする
神奈川県出身としては市まで聞くのは珍しくないし自分から市を言う人もいる
ただ他の県の人に○○のどこ?って聞くことはない
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 10:23:04.95ID:LAhFxkwJ
おそらく友人のほうがうへったと思うけどこちらも辛かったので吐き出し
私はサークル側で読み専のAとは同カプで長く仲良くしている
こちらの本はいつも買ってくれるので安定した関係が続いていた
しかしAは最近別ジャンルに夢中らしくこちらに対してのリアクションは薄くなっていた
先日出した同カプの新刊告知にはとうとうなんの反応もくれなかった
しかし最近では売り子を頼むことも多く本人がチケット欲しがるならと思って連絡
結果イベントには行けないがアフターなら合流できると言うので一緒にご飯を食べた
私はAが欲しがるかもしれないという希望を捨てきれず新刊を1冊持っていったが
案の定Aは新刊については一切触れなかった
欲しくないんならあげるもんかと言う気持ちにもなったが大人げない気もして
別れ際とうとう痺れを切らしてこちらから新刊もってきたからあげると伝えた
Aの反応は喜ぶというより戸惑いや遠慮が見えたがここまで来たら押し付けるしかなかった
Aは「次のイベントで買うからよかったのに」と言った
私が「絵が古くなるから嫌だよ」と言うと「全然変化わかんないよw」と言われた
絵云々はさておき描いた物は早く人(友人ならなおさら)に読んでほしい気持ちって伝わんないもんかと疲弊した
それにAには同カプの本を早く読みたいという気持ちもなくなってるんだなと察して悲しい
情けなさと悔しさでいっぱいになった出来事だった
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 11:45:56.61ID:slTrGMNP
同カプの友人4人と一緒に公式のイベントに行った
普段からイプで良く喋る仲で、リアルで会うのは全員数回目
当日は朝から長時間物販列に並んだのでジャンルの話で時間潰せて楽しかったんだけど
Aだけは一歩後ろで無言でスマホ弄ってて喋りかけても相槌のみでほぼ無言、
ずっとツイッターを見たりリプ返やコメントの返信をしてた
具合が悪いのか聞いてもそんなことはないようで、
並び始めからそんな感じだったから途中から自分たちも話しかける気をなくしてしまった
列中で周囲が結構大きな声で「特典グッズの引換券を手に持ってるとスムーズ」と話していたので
それを聞いた自分たちは各自で手に持っていたんだけど、
案の定Aはそんな話聞いていないので会計でもたつきさらに不機嫌に
イベント中も帰りも一人で先に行ってしまうし、
混雑してるから先に行かないでと言うと「あーはいはい…そうですね」とだけ返してくる
普段はくだけた話し方をするので敬語で返されてびっくりした
極めつけは帰りに寄った居酒屋でA以外の全員がちらっとスマホチェックしたところ
「みんなスマホいじってるね」と不服そうに言ったこと
耐えかねたBが「〇〇はずっとツイッター見てたもんね」と言ったら無言になってしまった
その後も全員気を遣ってAの入りやすい会話を出したりしてたけど
気まぐれに話に乗ったり話題や返答によっては不機嫌になったりで本当に気疲れして早々に解散した
せっかくのイベントだし地方民の友人も含めて多人数で集まれたのに悲しい
最初から不機嫌の理由もわからないままで、
気心知れてるとはいえもうお互いいい大人なので態度に唖然とした

毎年のイベントだしまた来年もみんなで行こうという話にAも乗り気だったけど
自分は正直Aとはもう一緒に行きたくない
身内の繋がりで切れない関係だからずっとモヤモヤしてうへってる
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:45:29.40ID:8i3tC26N
>>807
勝手な想像だけどオフ前にAだけオンのどこかで晒されたり攻撃されたんじゃないかな
自分はスマホに没頭してるのに周囲がいじりだすと気になるのも質問のことも疑心暗鬼になってそういう態度になってる気がする
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:55:38.64ID:skN9XljM
>>808
勝手な想像すぎるしそういうタイプは「攻撃されるのでは?」と勝手に疑心暗鬼になる

身内の繋がりって参加者の姉妹とかなのかな
そういう奴どこにでもいるよねと割り切って楽しい人とだけ楽しく遊べばいいよ
気を使うとしんどいから気を使わなければAもAにとって楽しいとこへ行くだろう
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:01:32.31ID:Bisj1Zlo
>>807

家族に無理矢理外出に連れ出された反抗期の中学生みたいな態度だね
怒りというより呆れてしまうわ

>>808
それはいくらなんでもAに好意的に解釈しすぎでは
仮に808の言うようなことがあったとしても、大人ならちょっと気になることがあってスマホチェック多くなるけどごめんねくらいのことは言えるし
集まった面子の中に犯人がいると疑ってるならじゃあ一緒に来るなよで終了だし
そもそもスマホいじり以外の時もずっと不機嫌ぽいし
Aの接待するために集まってるんじゃないんだからどういう理由だろうが一方的にかんじ悪い態度される筋合いはないと思うよ
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:01:40.80ID:mdAxnjtK
>>807

家族に無理矢理外出に連れ出された反抗期の中学生みたいな態度だね
怒りというより呆れてしまうわ

>>808
それはいくらなんでもAに好意的に解釈しすぎでは
仮に808の言うようなことがあったとしても、大人ならちょっと気になることがあってスマホチェック多くなるけどごめんねくらいのことは言えるし
集まった面子の中に犯人がいると疑ってるならじゃあ一緒に来るなよで終了だし
そもそもスマホいじり以外の時もずっと不機嫌ぽいし
Aの接待するために集まってるんじゃないんだからどういう理由だろうが一方的にかんじ悪い態度される筋合いはないと思うよ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:32:45.45ID:C6lr2jXw
ここ数ヶ月で推し変して同じキャラを好きになったA(それまでは同ジャンル別キャラ推しだった)
元々お互いにオールキャラ(自分は推し中心)で活動していたのもあって交流はあったけど最近会って遊ぶことが多くなった
はじめは身近に同じキャラ好きな人ができて嬉しいなくらいに思っていたんだけど
「曲の振付覚えてからが本当のファン(アイドルジャンルなのでライブの振付がある)」「私は〇〇が好きすぎて同人だけじゃなくコスも始めた」など
マウントか分からないんだけど「私は〇〇のことこんなに好き」というようなアピールがちょくちょく混ざるようになっていった
自分はそのキャラを年単位で推していて他の方からもその認識がされてるんだけど「私達〇〇にハマったの同時期くらいからだよね」と言われた時は???となってしまった
Aに話した考察やネタをTwitterでさも自分が考えたら発言のようにツイートされるのももやもやする
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:50:43.83ID:Jep90qEC
いわゆる同担拒否者だね
張り合って私の方が好き私の方が推してるってことに意味を感じるタイプ
実際>>813の方が歴が長いから負けてると思って対抗心燃やしてるんだろう
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 14:13:34.21ID:mpaTaTD8
同担拒否に絡まれると長期的に面倒が続くからなあ
事あるごとにマウントとって優越感を持とうとするから話してても楽しくない
そういう人は直らない
切れるなら早めにFOかミュートしといた方が自分の為にはなると思う
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:11:36.23ID:pySKk4Ws
とあるイラストをアップしたところDMで「ネットプリントしたい!」と言ってくれた方が二人いた
ネットプリントは使ったことが無かったけれど欲しいと言ってもらえた事が嬉しかったから会員登録してみて自分でも印刷できる事を確認してから二人それぞれに印刷用のコードを教えた
アプリでプリントされた回数がこちらでは見れるようになってるのだけど印刷期限ギリに覗いてみたら自分が印刷した回数を除いて一回分しか増えていない
一週間くらい印刷できる時間はあったし間に合わなそうとかの連絡もなかったから放置してたけど
コード教えたどちらかは印刷しかったんだなーってわかってしまって少しもやっとしかけた
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:52:30.54ID:cxBXni4W
あまりにも本の作り方が雑な友人にひいた
確かに絵は上手い。上手いんだけど雑。顔のアップばっかりで背景全然ない
しなきゃいいのに上下巻にして、それは勝手だけど
やっぱり推しキャラの可愛いこんなシーンを入れる!てなって上巻と下巻で矛盾だらけになってる
事前に相談されて、どう思う?って言われたから
これじゃ話が繋がってないから何かフォロー入れたほうがいいよって言ったのに無視された
案の定マシュマロでおかしくないですか?って言われたらしく
知らねえよじゃあ読むなしwと私へのLINEで開き直る
次に出した本があまり売れなかったらしく
何で?私の絵見たくないの?とぼやいてたけど当たり前だろ
いくら趣味とはいえ人にお金をもらって頒布してるものなのに大事に作って欲しい
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:22:14.27ID:5G7L9ytC
友達のハマるジャンルがことごとく公式パクがあったり問題起こしたりしていてどうしてそれでも応援してるんだろう…とスレタイ
そのくせ好きな作家が無断転載にあったりすると頭おかしいって怒ってたりするから「でもあなたの好きなジャンルもパクしてるじゃん」みたいに言うと言葉を濁す
ほんと謎
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 23:34:29.00ID:2zRueIVN
>>686にちょっと似た友うへ
同じく商業で連載目指している友達がいるんだけど商業と二次どっちも活動している人の作品を見ては
「こんな下手なストーリーで同人誌出せるの?」と技術面で評論したり
一方で「でもこんな実力でも単行本を出せている時点で同人誌出しているだけの私たちより遥かに勝ち組なんだよね」と言ったり
趣味で漫画を描いているだけの私も巻き込んで負け組呼ばわりするからモヤる
友達の中では商業で単行本を出している=勝ち組で趣味で同人やってるだけ=負け組らしくて価値観が合わない
そんな友人が連載会議通ったみたいで「勝ち組になった!」と連絡がきてため息が出たわ
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 00:00:09.77ID:DGrxQd9S
>>826
なんともまあ大成しなさそうな友人だな乙
趣味で楽しんでいるのに余計なお世話だしモヤで済む826は寛容な人だなぁ

知人にメジャー誌で長年連載してるガチ漫画家さんいるけど
めちゃ褒め上手って言うか基本感想がポジティブで同人等の趣味作品でも作家や作品のいいところ見つけるのが本当に上手い
目が肥えてて作家としての感性の豊かさを感じたよ変に批判ばっかするプロ目線よりも
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 00:16:46.17ID:a3rLUijP
ここ数ヶ月で推し変して同じキャラを好きになったA(それまでは同ジャンル別キャラ推しだった)
元々お互いにオールキャラ(自分は推し中心)で活動していたのもあって交流はあったけど最近会って遊ぶことが多くなった
はじめは身近に同じキャラ好きな人ができて嬉しいなくらいに思っていたんだけど
「曲の振付覚えてからが本当のファン(アイドルジャンルなのでライブの振付がある)」「私は〇〇が好きすぎて同人だけじゃなくコスも始めた」など
マウントか分からないんだけど「私は〇〇のことこんなに好き」というようなアピールがちょくちょく混ざるようになっていった
自分はそのキャラを年単位で推していて他の方からもその認識がされてるんだけど「私達〇〇にハマったの同時期くらいからだよね」と言われた時は???となってしまった
Aに話した考察やネタをTwitterでさも自分が考えたら発言のようにツイートされるのももやもやする
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:08:52.26ID:0miCooCc
同人から商業進出してる友達何人かいるけど普通だから
本当にそんなやついんのかとびっくりする
自分が字で友達が絵だから変に張り合うとか議論ふっかけるとかもないんだろうけど
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:22:21.35ID:fdVO8HrW
前ジャンルで同カプだった友人A、リアル友人なのでジャンルを離れてからも付き合いがあった
偶然次のジャンルでも推しカプがかぶったので語り合ったりしてたんだけど
Aは途中で元のジャンルに再熱して戻っていった
それだけならいいんだけどその後ことあるごとに
「B(自分)はもう前ジャンルに興味ないでしょ?私が今何書いてるのか知らないくせに」
と強い口調で言ってくるようになってうへってる
例えば「この漫画(商業作品)が好き」と言われて「Aの好きな感じの作品だね」と返したら
「今はそんなの好きじゃない。私が今何に萌えてるのか知らないくせに」
みたいな感じ
確かに知らないけどAは鍵付きで新アカ作ってジャンル者以外はフォロー通してない上に
自分にはフォローするなと再三釘を刺してきてる
それを無理矢理フォローするほど元ジャンルに興味あるわけじゃない
逆に「自分は昔からこの人の作品が好きで、自分の漫画も影響を受けてる」って会話の流れで言ったときに
「あなたの作品もう見てないし見る気ないからその話わからないです」
でぶった切られて別にジャンル関係なく創作スタンスの話なのにと思いがっくりきた
同ジャンルで楽しく過ごしてたころはこんな人だと思わなかったのにな
共通の友人も多いので切るに切れずにいる
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 15:40:56.73ID:gstT/4sv
男性人気も強く可愛い女の子キャラがたくさんいるジャンルで活動する友人
作中での女の子キャラのセクハラが稀に古い感じでひどくてたまーに学級会が開かれたりする
それはいいんだけど友人が女性軽視を疑問視したり苦しんだりする女性を小馬鹿にするタイプ
自分も過激だったり神経質すぎる人は苦手だけど友人はそういう問題に意見する人を見て
「女たちはえらそうに物申してるけどこんなの男に殴られたら終わりだよ?」
「女なんて暴力の前には無力だよ?女たちを殴らないでやってる男に感謝しろよ」みたいに笑って馬鹿にするから引く
「セクハラやモラハラする男キャラに強く出る女キャラが好きな人って自己投影してるよねー男を叩きのめしちゃうアタシ!ってwwwリアルじゃできないくせにww」みたいな感じ
可愛すぎるせいで男にはセクハラされ女には目の敵にされ悩むキャラにも「こういうのに感情移入する人もいるんだよね…ww」
「私が可愛すぎるせいで妬まれるしセクハラされるって思えちゃうんだあ…www」
さすがにツイでそんな発言はしてないけど学級会のたびに聞かされる自分はすっごいモヤモヤする
女性を馬鹿にするなとまでは思わないけど友人の発言はひねくれすぎだと思う
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 16:15:39.08ID:/vS/rFFk
>>836
836も男なんだろうけどそれうへで済ませられるの?
思想は自由だけど特定のカテゴリの人(今回は女)を十把一絡げにして妄想で叩いてるの滅茶苦茶かっこ悪いし近寄りたくない人種だわ
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 16:31:54.20ID:gstT/4sv
途中送信ごめん
友人はツイでも女性だと公言してるからセクハラリプとかよく来るみたいなんだけど
こんなのいちいち気にする女の方が弱い!自分は全く気にしないって笑うタイプ
ずっと仲良くしてる友達だから絶縁なんてしたくないけどこの部分がめちゃめちゃモヤる
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 16:33:41.59ID:119aO16W
>>836
なんかその友人名誉男性ぶってるというか、「女だけどフェミ()思想に染まらずにこんなこと言えちゃう私」に酔ってそう
読んでるだけでも不愉快だしそのうちツイでも本性隠せなくなったり、そうなった時に
ここでも言われてるように836まで類友扱いされる可能性もないとは言えないから今のうちから少しずつそっと距離置くの推奨だと思う
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 16:38:50.83ID:jw3LMB3w
どっちも男だと決めつけて語る>>837
>妄想で叩いてるの滅茶苦茶かっこ悪いし近寄りたくない人種だわ
自分の発言がこの上なくブーメランでクソワロタ
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 16:54:02.21ID:rHsJj8C3
>>834
それでFOしないのすごいわ
自分なら知らないくせにって言われたら元ジャンルはともかくあなたの作品はもう興味ないから知らなくて良いですくらい言うわ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 16:54:29.31ID:+Lgutru8
>>836
多分その友人は男尊女卑な家庭or環境で育っちゃったんだろうね
マトモな環境で育つとそういうのに違和感しかないが
男尊女卑がが当たり前で育つと、それ以外の考え方がある事をを知って
今までの自分の置かれた環境が悪くてダメだったと知り、根本から崩れる恐怖から
バカにしないといられないのだろう
冷静な目で見ればひどく可哀想な人だよ
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 17:06:59.32ID:+b7c6ogL
ID変わってたらごめん>>836です乙あり
友人の家庭環境はわからないんだけどセクハラやモラハラを受けて嫌な思いをしたことはないんだろうなって思う
もう結婚してるんだけど昼夜逆転して一日中漫画描いて過ごしても何も言わない旦那さんみたいだから夫婦生活のストレスもなさそう
復讐ものの漫画に「こういうの描く人や好きな人って自分がいじめられた過去があるから漫画でストレス解消してるんだろうねー」
って言うタイプだから偏見はすごい強い人だと思う
そんな友人も商業連載が決まったから徐々に話す頻度も少なくなっていくのかな
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:23:49.31ID:24WXk7NF
>>839
女性を馬鹿に〜と書かれてるから男性かと思ったごめん
上でも書かれてるけど名誉男性って感じだね
すごく時代遅れな思考で引くわ
縁切りしたくないって言ってるけど同類と思われないように気をつけてね
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:38:57.58ID:GyrEhsvo
>>846
よく言われてる事だけど○○なとこ以外は良い人だから〜ってのは悪い人なんだよその部分含めてその人なんだから
あなたおかしいよと指摘して直してくれる人なら別だけどそこまで片寄った思想を持ってるなら隠しててもいつかどっかでポロッと本音漏らしてしまうと思うよ
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:05:57.81ID:p3Y2cbFL
極端な男女論はどちら側のも聞いてて不快だしリアル友人だったら私なら注意するなあ…私もお前が蔑んでる女側なんですけどと思ってしまう
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:55:45.91ID:bbqqoDU0
あるゲームに萌えてハマったんだけどアクション下手な自分はクリア出来ずに途中で積んでいた
その後アクションが得意な友がやりたいというので貸すことにした
しかしそのゲームアクション要素以外にサブでシミュレーション的な要素があって友はそこが苦手で
そこだけはやって欲しいと頼まれたので二人で協力してクリアすることにした
自分は萌え目当てで買ったのもあるのでイベントシーンは全部見たいと伝えていた
だけどゲーマーでキャラに全く興味がない友は会話シーンを全部飛ばしてしまう
見せてというと忘れてたと見せてくれるんだけどやっぱり次になると飛ばしてしまう
しかしだんだんわざとやってるんじゃないかと思い始めた
何かムービーが始まるとつまんないねとか当てつけのように言い出しトイレに行ったり
横でペットと急に遊びだしたりする(台詞が聞こえない)
それでもプレイしてもらってる身だから相手の様子を伺って機嫌を損ねないように頑張った
ある日プレイ中友担当の部分が終了し自分担当の部分になった為
トイレに行くからその間一人でプレイして進めておいてくれと言われたのでプレイしていた
その後帰ってきた友に自分の担当が終ったのでコントローラーを渡して今度は自分がトイレに立った
帰ってきたら友が怒ってる、なぜかと聞いたらミスした状態でセーブしてしまったという
確かに少し面倒臭いミスをしていた(取り返しがつかない要素ではない)
しかしそこは明らかに友がプレイ担当をしていた部分で自分には一切関係がない
友がミスした状態でこっちに渡してきていたっぽい
ミスしていることを教えずに一人でプレイを続けたのが悪いと言い出して
そこは自分担当の部分じゃないから知らなかったと言ったら
友が悪いって認めなよと色々嫌味を言いだして今までのこともあって鬱憤が溜まってたのもありそこから言い合いになった
最終的に友が正直面白くなかったからもうプレイしないで収束
もう少しでEDだったのに見ることが出来なかった…
あの時友がトイレに立った時コントローラに一切触れずに友を待っていればこんなことにはならなかったんだろうな
もしくは友に責められた時に癪だけど全面的にこっちが悪かったと謝れば良かったのかなとめちゃくちゃ後悔している
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:01:07.87ID:QxanCB4I
書き込んでから気付いたけどウヘ部分はあるけどスレチだったかな…ごめん
とりあえず目的が違う者同士で協力プレイはしない方が良いと分かった出来事だった
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 01:08:05.16ID:QNLOQJs6
元々専スレ弗をや炎上案件を水面下でヲチっていた友達
そこまではまだしもリアル知り合いの一般人をヲチりだし
さらに自分のことが書かれていたのが気になって仕方なかったらしく
パスワードを推測し不正アクセスして該当ツイを削除
ここまでの人ではなかったようなとスレタイ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 03:38:17.67ID:bZsx1G3c
「正規のユーザーではない何者かが不正にログインする行為」だかられっきとした不正アクセス
憶測だから当てはまらないなんてことはありえない
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:28:47.82ID:WTurf3v8
他人のアカウントにアクセスすることを不正アクセスと言うんだから
パスが推測できて入れただけなら不正アクセスではないと思うとか考え方がヤバイよ
私なら友達だろうがなんだろうが犯罪な時点で通報するわ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:43:56.60ID:m/Yq/f1F
友人Aはアンソロジーの印刷代で友人Bに十数万の借金がある
月々決めた額を返済しているのだが
その額も給料が低い事を言い訳に月1だけしか返さない
あと1年と数ヶ月というローンになっている
この事は私と友人ABしか知らない
私は友人Aに懲りておりお金は貸していない
状況的にはこんなところ

友人Aはこの状態なのにアプリに月の返済額と同じくらいの課金をする
それを咎めても心のゆとりや生きがいと言って聞かない
自分は貸していないからそれ以上言えないが
イライラしてウヘる
周囲も借金野郎とは知らないから課金する友人にキャッキャしてる
それもイラッとくる
逃げたいけど監視しとかないと返済途中でAが逃げそうでできない
友人bは大人しくて気がちいさく
なんというかこの状況に言えないんだよねぇ
お金帰ってくるならいいです見たいな

人前で怒って友人Aのことばら撒きたいけど
そんな事したら多分ジャンル捨てて借金ごとトンズラしそうでそれもできない
イライラしながら見てる

さらに課金のなにが悪いの旅行にいったり同人に使うのと同じだと主張する
それ借金返してからやれよ
本当にうへる
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 08:23:20.02ID:+WcFao4O
数十じゃなくて十数万をすぐ返せないのか…
自分じゃないから何も言えないけどBもちょっとしっかりしなよってイライラしてしまいそうだわ乙
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 08:48:43.73ID:k+hKgwEm
そもそも自分で払えるあてがないのにアンソロ主催するなって話だよね
Bは気が小さいっていうから借用書とか返済について決めた書面とかも交わしてなさそうで心配だけど
いっそ飛ばれた方が少額訴訟とかでサクッと回収できそうな気がする
ウヘスレであれだけどそこまでになればついでに縁も切れるし
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:12.53ID:MmKeBHEc
大手になりたいが口癖の友人
でも作画の努力はまったくしてない
搬入数多めに書いて短席ゲットとか
委託書店に多く置いてもらえれば売れるからいっぱい刷るとか
(もちろん売れず大量に余る)
絵の下手さをごまかすようなことばかりしている
いつも締め切りギリギリなので作画は荒れてるし
宣伝もできてないがそのギリギリさが大手ぽいと思いこんでいる
最近は気持ちだけ大手になりきって
実力との乖離が凄くて話しているとうへる
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 14:30:52.63ID:EBwaCaAK
途中送信したごめん

普段のツイートは日本語なんたけど
通話にチャットで参加するときだけ英語になるのにうへってる
学のない私が悪いんだけど意味がわからなくて会話のテンポが狂う
英語仕様のキーボードしかないならせめてローマ字にしてほしい
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:23:47.92ID:bMxlXzgh
母語は英語で速く打つには英語の方がいいって感じなのかな
周りが日本語で話してる中一人だけ違う言語で参加することに本人としては違和感ないんだろうか
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:56:06.35ID:EBwaCaAK
>>875
PCからだからID変わってるかも
普段通話してるグループの中ではAが私よりみんなと付き合い長くて
他のみんなはみんなで「ちょwww英語wwwwわかんないしwww」みないな感じで
ネタにしてる感があって私が言ったら心狭いって言われそうなんだよね(実際心狭いんだけど)
みんなはなんとなくわかる単語だけでAと会話してる感じで
翻訳してる間に他の話が進んで置いてけぼり食らってる
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:20:31.20ID:lJWO1LAe
>>877
たぶん877は真面目な人でAに気を遣ってるんだろうけど
他の友達がそんなかんじならあなた一人が律儀に全部翻訳しなくても同じように単語だけ拾ってフィーリングで返すか、分からない発言はスルーするとか適当な対応でいいんじゃない?
Aも他のメンバーが英語話者じゃなくて自分の発言が完全に理解はされてないことは分かった上で英語使ってるんだろうし
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:30:12.43ID:m39RNpCW
差別じゃなくて区別の話と前置きして

国籍問わず一人だけ英語で話してて平気な感性は問題児には違いないし
多分モヤっとしてるのが872だけってこともないと思う
Aが神絵師とかだとまた話は変わるんだろうし
わざわざ悪者になってまで物申さなくてもいいと思うよ
そのコミュにしがみつかず、いいとこどりだけするくらいの気持ちで接してみると少しは気が楽にならないかな
マジで乙でした
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:34:43.00ID:2a0voArE
>「ちょwww英語wwwwわかんないしwww」
ここだけ見ると真剣に指摘すると角が立つからネタっぽくして
日本語で喋れやって言ってるようにしか見えない
Aを中心としたチャットなら仕方ないけどそうじゃないなら
Aスルーして他の話題にだけ参加すればいいよ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:41:29.63ID:WW6d2wYP
似たようなうへだけど、字書きの友人のマウントにうへる
私も字書きで、原稿してる時は日本語の歌だと書けないから英語の歌かインストの曲を流してる
その話をしたら「私英語わかるから英語の歌も流せないわ」と言われた
確かに友人は外資で外国人の秘書をやってるから英語が堪能。それだけなら事実だから何とも思わなかったんだけど
「スペイン語も何となくわかるから流せないな〜、ポルトガル語もそうかも。私上司に合わせて多言語やるから、歌とかみんな無理www」と続いた
いやそこまで聞いてないし……英語すら低レベルだからついコンプレックスが刺激されて返事に困る
基本的に気がつく人なんだけど、たまにこういう外国語が得意話をされるともやもやする
書いてて気づいたけど、マウントじゃなくてただの私の僻みか
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:57.97ID:jXuOERC+
>>882

同じように複数言語技能持ちだとしても苦笑レベルのマウントだと思うよ

ゲーム内独自言語の歌(古いけどロコロコのうたとか)をそれと言わずに「最近はこれ聞いてるんだ」とか「これなら友も聞けると思うよ」とか言ってみてほしい…と思ってしまった
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:47:21.97ID:j09DsXND
30代独身実家住み(介護等の理由はない)で普通に会社員やってるのに金ない金ないアピールする友人
分類的には地方在住ということになるんだろうけどいわゆる大都市圏だし彼女の居住地でやるイベントも多いので遠征は少なめ
生活費のほとんどを親に寄生している身で年に1〜2回するかしないかの遠征交通費を強調されてもなーと
言われるたびにモヤってしまう
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:28:02.76ID:6EKBee82
ウヘにしては小さいかもしれない

ツイッター上ではこちらに反応せずリアルで会った時にツイッターの呟きに関することを言ってくるリア友Aにもやる
例えば「◯◯ってことがあった」と呟いたら他の友達は普通にリプを送ってツイ上で話したりするところをAは無反応で
Aにとっては興味がない話だったかと思えばリアルに会った時に「◯◯ってツイート見たよ」と話をAから振ってくる
Aの呟きにリプを送ると半分以上リプ蹴りされるのでもしかしたら自分とはツイッター上で関わりたくないのかと思ってしまう
あと自分が絵を描いて軽くバズると「最近忙しくて絵描けてないんだよね」といきなり言い始めるか対抗するような絵を上げてきたり
他の友達と遊んだりご飯に行った話題を出すと普段は日常呟きをしないAが突然「わたしだって今日は家族と外食した」と言い出したりする
自分の自意識過剰かもしれないけどAは普段からリアルでも私ともう一人の親しい友人に対してマウントが激しいから何かと疲れる
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:28:50.29ID:KNCNYxpG
リプは単純に打つのがめんどくさいから自分も蹴りまくってしまうよ
他の人のも蹴ってる人ならそういうタイプかも
会った時に話せばいいかって思う
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 23:57:04.29ID:FL9ySXps
友人「AB燃料投下!これは公式が最大手!!」
自分「萌えたね!」
友人「腐媚びかよって私は引いちゃったけどね」

友人「新キャライケメン!」
自分「格好いいよね!」
友人「まあ私眼鏡って時点でNGだけどね」 

友人「○○(イベント名)参加したい!」
自分「私も参加するんだ」
友人「私はその日仕事なんだけどね」

なんなの…
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:10:03.32ID:eOHqekq4
>>686で愚痴った友達のWeb連載が決まってうへ
素直におめでとうと言いたい気持ちはあるんだけど>>686で書いた通り元々うへっていたのと
「二次創作は自分の実力じゃないからね、売れても結局他人の褌」「二次でふぁぼりつされても無意味」「商業で認められてようやく作品に価値が産まれる」
「漫画家を目指していたわけじゃないから他の作家みたいに漫画に情熱はないんだけどねw」
とかまくしたてるからまあうへる
漫画家を目指してない同人畑の人間なのに若干嫉妬してしまっている自分がいる自覚はある
私が同人活動の話をすると「懐かしいなw好きなもの描けるって幸せだよねーこっちはもうビジネスになるからさ」とやかましい
付き合いをやめるつもりはないけど正直しんどいから漫画の話はしたくない
前人気のWeb漫画を読んだときに「こんな
糞作品で売れるんなら私でもイケるでしょw」って馬鹿にしてたの忘れてないからな
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:47:32.83ID:eOHqekq4
>>900
>>899
前までは言い方きついけど頼れるし困ったら助けてくれる友人だったんだよ
商業デビューフラグたってからどうしたお前?そんなこと言うやつだったか?ってなったというか
やっぱ友人だけじゃなくて私も変になってるな
友やめはしないけどちょっと距離は置くわありがとう
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:54:11.79ID:cvMz7mnd
そのうちその友達のヲチャになる未来が見えるから離れた方がいい
ていうかそんな人と付き合ってられないよ
これで売れなかったらまた言い訳グチグチ言いそうだし
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:39:53.13ID:IjtHSj7K
サンドバックやめません宣言なの気づいてない時点で色々と毒されてるし
多分この人ずっとこのままなんだと思うよ
そのアレな人と友人関係やってるてだけで段々周囲からも煙たがられてくると思うけど
本人が望んでるんだしいいんだろ…
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:53:31.96ID:Oavoca4b
加害側より被害者側にお前が悪いって責める日本人特有の空気に笑った
まいってる人を責めるのって自分の立場が上だと思えて気持ちいいもんよ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:14:33.35ID:WW6IhzA1
>同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
人を語るスレだからね一応

参ってるまでいってるなら相談スレが適してる
でも「忘れてないからな」という強い言葉も使って恨み節言いたいだけに見えるから
絡み禁止の愚痴スレで吐き捨てた方が楽なんじゃないかなと思う
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:39:39.89ID:DfUmQ7Yx
ここに書かれてない過去の付き合いもあるだろうし友やめしない要素も大きいんでしょ
友達がハイになってるだけかもしれないし
知らんけど
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:40.55ID:puEbSIdN
運営の態度、ゲーム性、絵アドとほぼ全てに嫌気がさして課金ゲーをやめて漫画作品に移動した友

移動理由は共感できたからジャンル絵見れなくなるの寂しくなるなと思ってたけど
「運営もゲームも嫌いだけどキャラはまだ愛してる」「課金はギャンブルだよ100連とか頭おかしい」「私ゲーム向いてないんだよね」
「あの運営で続けてる人は凄いよ」「キャラ格差」「絵アド格差」といったソシャゲプチdisのテンプレ(友も推しのために100連してたりしたので半分くらいはブーメラン)から

「漫画は自分のペースで読めていいなあ」→前ジャンルはイベント時期のノルマ感強かった
「グッズが適度に出るの無理なくやれて最高」→前ジャンルはグッズ大量に出てた
といった見る人が見れば前ジャンルへの当てつけ?ともとれるツイ

「漫画は作者一人しか関わってないから公式設定ブレないって最高」→その漫画、キャラ像のブレで考察祭りと学級会何回か起きてたよ…
というツッコミどころのあるものまで
前ジャンルに対して未練がましいな…というのと、まだそのジャンルにいる自分的に膿が溜まってきて垢ごとミュートしてしまった

リアルでの付き合いは続いてるし仲良くできてるけど、リアルでもこれらを言うようにならないかヒヤヒヤしてる
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:52:58.54ID:Sszbp2Lw
言い分に納得できてしまってその通りだよなあ、と思うことと
それを口に出して当てつけがましく他人に言ってしまうことは
全く別物であって同じ事ではないからねえ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:05:04.04ID:Xk/7D+Sk
>>914
ソシャやってて何百連爆死でギャンブルにアホやってしまったって思わない人の方が珍しいからブーメランとは思わなかった
ダブスタ部分も別に
友はそれを矛盾と思ってない、界隈には学級会してる人もいる、で両立するんじゃないの
友のような愚痴はむしろ現行でソシャハマってる2次創作しないタイプのオタクはよく言ってるよ
ただその愚痴をそうとは思ってない相手に配慮なく聞かせるのはひどいし乙だと思う
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:23:03.02ID:d5l0vyV0
>>916
友が課金ゲーを続けてたり、漫画じゃなくて新しい課金ゲーにハマってたら自分のことも含めての自虐や自戒だなと思うけど
もう課金とは無関係のジャンルに移動してまで課金に対してぶつぶつ愚痴ってるのは未練か砂かけだなとしか思えなくてうへだよ
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:28:59.52ID:Aen2z9hp
ジャンル移動の経緯知らない人からしたら自ジャンルの人が全然無関係のソシャゲに対して
「ソシャで100連とか頭おかしい」「あの運営でファン続けていけるなんてすごい」って外野から石投げてるようにしか見えないしね

「適度にグッズ出て最高」も↑の流れ見てたら「(あのソシャゲと比べたら)自ジャンル最高」って枕詞がつくんだろうなって想像もできるだろうし
とんだ厨が来た、ジャンルから出てって欲しいと思われてそう
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 23:53:27.89ID:Xmk1sG87
前ジャンル引き合いにして現ジャンルageする人はまた別ジャンルに移動する時に現ジャンルに砂かけして同じこと繰り返すのが目に見えてるから関わりたくないわ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 00:05:36.60ID:tz708nHu
リア友でオタ友で同人イベントも参加したことある付き合い15年の友達
自分が欲しいグッズのメルカリの代行を私に頼んでくる
クレカもスマホも持ってるし自分でやればいいのに、何故私に頼むのか
きっとやったことがないから私に頼むだろうけど、私だって初めての時はメルカリのヘルプ見ながらやったんだし、正直自分でやって欲しい
一度は低額でポスト投函だから受けたけど、今度は多分宅急便扱いなのを2点ときた
ライン既読スルーするわもう
そういや昔から楽天の代行とか頼んできたな…イヤイヤやったから空気よんで一度だけだったけど
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 02:09:14.49ID:qYpmcFPG
>>916
絵アドにも触れてるから自分が飽きたら今ハマってる漫画にも
「作者の絵下手糞だと思ってたw皆良く気にせずハマれるね」
って言い出す(思ってる)って事だよね
砂かけ行為にジャンルは関係ないしクズとしか思わなかった

>>920
怪我や病気でやり取りが難しいから頼んでる訳じゃないんだよね?
甘やかしすぎだと思う…
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:24:41.21ID:tz708nHu
後出しで申し訳ないけど、なんで引き受けたのかと言えば友達がメイト行くときとかについでにグッズ買ってきてもらったことが何回かあったから一回ならいいかって思ったんだよね
でもついで買いと、ただ友達の欲しいものをメルカリで代行して取引するってなんか違うような気がしてここに書き込んだ
メルカリでもしトラブルあった場合の私が板挟みになるし、やっぱ謝ってスパッと断ることにするわ
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:49:38.58ID:yXJ7Mc6i
>>925
乙だよ
「前に〇〇してもらったから」と、友達の頼み事を引き受けるのは別に変じゃないよ
調子に乗って何度も頼んでくる友人は不躾だけど

925本人も言ってるように、金銭が絡むものはトラブルになった際面倒だからもう手出ししない方が良いよね
引き下がられるかもしれないけど、実際の事例出して「こういう事があったのを見つけたから」とか言って断れば良い
良い感じに解決できると良いね
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:57:13.75ID:KqKlU/hD
同CP(A×B)繋がりで仲良くなった友人
私はその後もAB、友人はCBに転向した
彼女のCBマシンガントークを聞く分には構わないんだけど、「CBはマイナーだから大手のABの話をされると病む」って理由で私には一切AB話をさせてくれなくなった
確かにABのほうが多いのは事実だけどジャンル内では同じくらいマイナーなので、単に自分の興味のない話を聞かされるのが嫌なんじゃないかと思う
同人以外の部分ではすごく気が合う人なので二人で旅行にも行くが、その間自分だけ萌え語りを一切封印されてひたすら聞き役に徹するのはキツい
少し前まで活発に語りまくってたCPだから尚更
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:38:36.81ID:4bl0ek8i
私だけ聞き役のみは不公平だからCB話も無しね!ジャンル(やキャラ単体やABC無関係CP話)話だけしよう!と言うな自分なら
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:01:16.38ID:D1WORLjX
イベントの為に地方から来た同人友達がホテル取らずに我が家に宿泊、そこまではいいんだけど宿泊のお礼?も無く
イベントの準備をうちでやるけどゴミを散らかして片付けない、スキンケア道具やパジャマも持って来ずに、スキンケアクリームを抉るくらいの勢いで大量に使う
(容器の底が見えるくらい抉られてた)
細かいかもだけどクッションもお尻で踏みつけるしちょっと不快だった。
そういえばお店とかでお金払う時トレーにお金投げて出したり雑なタイプだなーと思ってたけど同じオンラインゲームをプレイするし作品自体は好きだからなんだかなあ…となってしまった。
オンでの付き合いは続けるけど、オフはしばらく控えようかな…
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:42:22.99ID:vWnHxcti
>>932
乙です
趣味では気は合うみたいだからオンだけとかオフでもイベント会場で遊ぶだけにしといてあまり深く付き合わないのがお互いに無難かもね
自分も前に友達泊めたら風呂場で汚れた湯とタオルを洗面器に入れっぱなしバスタオルも使った後は床に投げ捨てたままにされてて驚いたことある
細かいことだけど気になるし普段の生活が出るよね
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:51:48.81ID:TLbxjp/x
同人歴浅い自分に長年やってる年上の女の人が色々教えてくれて
その方とコラボして本を出すことにもなって仲良くなったまでは良かった
でもその人がポロッと実は自分はレズで…と暴露してきて
はぁ…まぁ、うん。あっそうなんですか。でしかないし
こちらに何か害が無い分にはそんなのどうでもいいと思って普通に接してたら
あなたもこっちの世界きませんか?と言われ、そっち興味ないですし苦手ですので…と伝えたのに
何回も同じこと言うからその件に関しては無視したりしてたけど、流石にこれはスレタイとなった
である日、その人がいた界隈で揉め事があって色々喚いてて面倒くさいなと今までのも含め限界が達してさよならしたら
私は我慢してたのにとメッセージが来て、いや…それはこっちのセリフなんですが?と今まで教えてくれたのは感謝してるが他の事で我慢してたのはお互いだと嫌だったこと伝え完全にさよならした
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 02:00:13.15ID:VptKWspJ
>>935
乙だけど友やめスレ向きじゃない?
しかしこっちの世界に来ませんかってそんな自由に行ったり来たりするもんでもないような…自分の努力で同性愛になったり異性愛になったりコロコロ替えれるもんじゃないだろうにカミングアウトというよりあなたに対する告白のつもりだったのかね
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 02:06:07.09ID:TLbxjp/x
スレチすいませんでした

>>937
なんですかね
前にも他の人と揉めてブロックされたけど今はブロック解除されたからフォローしていいんだよね!ってずっと監視して隙あらば…って感じの人だったんで
他の人にもやってるのかもなぁと
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:41:55.00ID:mPawZgu9
ジャンルの展開批判に対して、指摘や批判はまだしも単なる罵倒やファン叩きするなら愚痴垢作れの友人にウヘ
キャラが人質に取られて愚痴を共感してほしい人の立場考えてよ
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:12:16.40ID:dh7silzR
絵はかなり上手い(一応裏方絵師で食っている)けどどうにも同人界隈のルールを軽視しがちな友にうへ
もともと海外に留学していたらしく、「日本の同人ルールは窮屈過ぎ」と言いながら二次創作でコミッションをバンバン受け付けたりアクキー〜抱き枕まで大量に作って通販も駆使し売り捌いていた
もしジャンルが知名度あったらヲチられていたんじゃないかというレベル
しかし最近は「何で二次創作で儲けることが悪いことなの?」という態度をSNS上でも隠さなくなってきた
やんわりリスクについて説明しても「絵で食べてるわけじゃない人は好き勝手言えていいよね」と言われてしまった
決して悪いとこばかりじゃない人だけど友達を続けていいのか悩む
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:09:45.99ID:PXei54bU
>>944
ピクシブファンボックスでグ○ッドマンのエロ漫画で釣ろうとした作家が公式に注意受けて自粛してた
つい今月にも太ももの錬金術士で頒布2日前(勿論制作後)に公式に止められて廃棄
抱き枕なら上で言ったグ○ッドマンもだし記憶ではボーカ○イドも
後々公式が発売するから差し止められてたな

こういう実際に起きたトラブルを教えて駄目ならもう通じないからほっとくしかない
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 01:09:40.42ID:iyIxcp7E
うちのジャンルも立体物とか作りまくる人多いんだけど、開発元が海外であんまり著作権に関して口を突っ込んで来ないから無法地帯になってるわ…
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 01:12:57.41ID:iyIxcp7E
あ、ゲームジャンルね
でもいつ動き出すか分からないし、そもそも他人のふんどしで金稼いで開き直るようなタイプは例え絵が上手くても地雷だと思う
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 01:15:24.90ID:/YS/rTyu
>>946
似たようなジャンルで純粋に楽しんでる側だからそういう開き直りするやつめちゃくちゃ腹立つ
罵倒こそ愛情って意味わかんないです
周りを不快にしてないでさっさとジャンルから去れよ
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 04:12:34.14ID:zP2Zrv32
善人で通ってた推しキャラAが最新エピでかなり自分勝手な理由で人を○してた上反省もしてない(フェイク入り)ことが分かって良くも悪くも盛り上がってるんだけど
キャラ批判やだな…Aにも理由があるかもしれないでしょ…なんでそんなことくらいで普段Aのこと話題にもしない人がしゃしゃってくるの…Aかわいそう…そもそもAが本当に人を○したかどうか分からないじゃん…とツイッターで延々と鬱々してる友人にうへ

というのもよくよく発言を見るとエピを読んでないこと丸わかりで、実際聞いてみたら本当にエアプだったから
「そもそも皆ぼかして語ってるから本当に人を○したか分かりづらいけどプレイしてたらはっきりすぎるほど明言してあるよ
それにすごく自分勝手な理由だったこともはっきり語られてるし、普段Aのこと話題に出さないのに語り出した人はだいたいがAに身内を○されてたBやCの推しだよ…ってエアプじゃそこまでわかるわけないよね」
というのが率直な意見なんだけどそこまで教えてやる義理もないか…と思って何も言わなかった
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:57:47.18ID:M8cjH571
同人の右も左もわからない頃から親切にしてくれて、
ずっとお互いの愚痴聞きあったり励まし合ったりして仲良くしてきた友A。
最近、Aが立て続けに自分と共通の友達数人と縁を切って、その愚痴を聞くのが悩ましい。
Aとは合わなくなっても、彼らは自分とはほどほどの距離で付き合ってて
別に悪い人だとは思っていない。

でも、それでAに友達がいなくなってきたせいか、過剰に依存されるようになってきたというか…
LINE爆撃されるようになってきた。
返事忘れると他のSNSでも連絡してきたりして正直、重い。言えないけど。
お互いの個人情報も知ってるし、今までいろいろな愚痴こぼしてきたし、
勢いで縁を切って何かされても怖い。
でも「サークル気分を味わいたいから今度売り子させて」(もしかしてサーチケ目当て?)とかも
言われてたりして、なんか最近、発言がひっかかってしょうがない。
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:04:41.45ID:HnL2FNCI
もし切ったら何かしらするかもしれないってずっと関わり続ける方が怖いような…

依存症タイプなら依存先は誰でも良いから
連絡を徐々に減らしていけば辛くなって別のターゲット見つけて移動しそう
愚痴言ってる時過激な事言ってたり攻撃的だったらメンヘラの可能性あるから怖いけど
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:50:46.20ID:+GmTpXI6
むしろそうやって一人一人に粘着してだんだん友達いなくなって
その順番が955に回ってきただけなんじゃないかな
さっさと逃げた方が良いと思うけど
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:35:10.35ID:1It+1p0c
ゲームジャンルにいるのにゲーム買わないで実況で済ます友人にうへ
下手でゲームがクリア出来ないからって言い訳にそういう人もいるよねって思ってたけど
まさかハードどころかソフトすら買ってないとは思わなかった

サントラグッズ買ってコラボカフェにも行ってメーカーに貢献してるからエアプじゃない
って偉そうに主張しててだったらそれツイに書けるの?って聞いたらだんまり
ゲームはグッズが売れても新しくグッズが出るだけでソフト売れないと次作出ないんだよ
だから同人やるならせめてソフト買いなよって言ってもデモデモダッテ
それで今度の移動先もゲームジャンルとか呆れて物も言えない
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:41:40.82ID:atMB+h8G
実況だけ見ててキャラとか把握出来るのかな
キャラの見た目が好きとかなんかな
エアプにもやるのは同意
でも自分もやる気ないゲームのソフトは買わないけど…
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:19:10.97ID:R+YrEy7T
実況ってサブイベとか端折られてたりするし自分のやってるゲームは移動中にキャラ同士で会話してたり戦闘中や戦闘後の会話も組み合わせによりたくさんある
一定の動作しないと言われないセリフとかね
そういうのに全て気づいてないといけない、ってわけじゃないけど一部さえも分からないんじゃ2次しないで欲しいと思う
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:23:40.50ID:+RLm6sX5
959の友みたいななんちゃってオタクというかオタクライト層というか増えたよね
SNSでみんなで同時期に一緒に騒げればオッケー
何十時間何百時間とかかるゲームプレイはしたくない
ハードやソフトにお金かけたくない
でもキャラ萌えとかグッズ収集、コラボカフェ等のお祭り騒ぎには参加したがる

根本的にオタクとは趣向が違うんだから相容れないし友も考え方を変えることはないと思う
その友はそういう層だとあきらめて付き合うしかないね
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:32:30.26ID:gobeRHTz
>>964
全部回収しようと思えば数時間以上掛かるサブイベや待機モーション
キャラの組み合わせ変えて確率で発生する戦闘後台詞やリメイクの追加要素
それだけをまとめた動画が○○集としてガッツリあげられてるけど
見て分かってるなら二次やってもOKだね!とはならんだろうし
「原作のコンテンツにお金掛けてない」ってのが共通の嫌悪感なんじゃないかな
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:47:53.33ID:OV0zGEN7
サークル参加はしていない友人
同人の即売会でお会いできるフォロワーさんにイラスト本とペーパーと缶バッジを差し入れして配ります
どんどん声かけてくださいって言っててモヤった
サークル参加してないのに頒布行為は違反になるだろ
注意するのも面倒
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:11:35.51ID:+2hJCspD
単にスペ代ケチりたいだけの乞食いるよね
一般頒布じゃないにしても人のスペースに寄生前提でしか考えてなかったり
言い訳は同じく自分でスペ取るほど置くものがないとか
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:19:12.51ID:RWDZnysv
規制だった>>980よろしく前スレしか変えてないけど置いとく

同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560178652/

◆関連スレ
同人友達をやめたとき@109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552302066/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:11:44.58ID:/CGqqg2W
>>975
スレ立て乙です

友人間で女性特有の病気の話題が出ると必ず知人の母親が更年期の鬱が原因で自◯した話をしてくる友人にウヘ
一回だけなら「そんな可哀想な体験をした知り合いがいたんだな」と思うだけなんだけどもう数回聞いてる
しかも痛ましい話というより「こんなことがあった知り合いがいる私」みたいな感じの楽しげな口調で話されるからよりウヘる
実は自分も10代の頃から月経痛やPMSが酷くてずっと治療を受けてるから辛さが分かって余計にきつい
治療を受けてること友人には言ってないけど言ったら自分がいない場所で「そういう治療を受けてる友達がいる私」みたいに話のタネにされそうだし辛さも理解して貰えなそうだから言わない
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:24:04.72ID:e6wb+PCQ
新スレありがとう

古い友人が何年も本出さないのにコミケに受かってる
それを当選させるコミケ本部にも腹が立つし、本出す気もない癖に申し込む友人にもムカつく
で、本を出さない理由を何だかんだと言ってて
本出してる人をむしろ「よくやるねえ」と小バカにしてる

一応アンケートには書いてるが無駄なんだろうな…
なんで真面目に本出してる人が落ちてるのに只しゃべりに来るだけの人が
毎回受かってるんだろう
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 15:56:37.41ID:ZG0eXvqQ
>>978
>>「こんなことがあった知り合いがいる私」みたいな感じの楽しげな口調で話される
蛭子さん気取りかね?
でもそいつ自身に覚えのある疾患を話題にされたら顔真っ赤にして不謹慎だの何だの噛みついてきそう
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 19:08:45.35ID:rGqX57Ic
>>978
そういうのうざいのわかる
身内が死んでることが人生経験と思っているのか
得意げに親が死んだ話を何度もしてくるオッサンみたいな感じだよね


スレ立ても乙
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 09:51:28.27ID:Ckk74FVB
どのジャンルに移動しても売れない友達
昔は売れてたって自慢するけど見たことがない
委託受ければなんで私の本が売れないのとケチつける
売り子に来ればマイナーカプは売れなくて大変と私のカプdis
私の頒布数が思ったより多かったのか帰りは機嫌最悪で無言
いいよね表紙うまくて特殊装丁がいい真似たいとか本の外側さえ良ければ売れると思ってる
やめなよって言ってるのに旧ジャンル作品名前挿げ替えて発表して爆死
出す本はキャラテイスト皆無の年齢性格改変現代パロばかり
昔は仲良くて楽しかったのにどうしてこうなっちゃったんだろう
やっとはまるジャンル別れたからこのまま離れよう
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 18:22:13.16ID:R+ewPoHi
FOするとか離れる予定とかなら一応どっちのスレもスレチじゃないの
離れる予定なら自分の中ででもいいからきちんと離れてから友やめに書けばいいと思うよ
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 23:59:34.43ID:c296PbOM
ジャンルの公式が原作に登場するオリキャラを募集した
オリキャラ募集後、友人Aがオリキャラ募集に参加した人の一部を避けるようになった
オリキャラを作るが苦手にしては全員ではなく一部の人を避けるだけで中にはかなり仲良くしている人もいたので気になって聞いたら
自分のオリキャラについて何度も語ったり、名前をちゃんづけ君付けで呼ぶ、何度もオリキャラだけのイラスト描いたり
オリジナル私服とか作ってあげる人にトラウマがあって偏見で避けていると答えられてウヘ
自分で分っているようだけどただの偏見で避けちゃうの
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 01:21:02.28ID:i9Rl1qpt
偏見ってか苦手意識じゃないの
レイヤーは比率的にやばいやつが多いからまともな人がいるとわかってても深く関わらないようにしてるから気持ちはわかる
ていうか自分から聞いといてうへられても
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 02:20:24.52ID:U0wLd7xx
偏見はかなり端的に言うと
「見た目がアレだから食べない」
「この映画は評判悪いからわざわざお金と時間を浪費してまで見ない」
とかと同義だからね

自分が痛い目にあう可能性が少しでも見えるなら自分から関わらないってだけで
実際トラウマがあるみたいだしウヘる前に距離を置くのはある意味賢いと思うけど
偏見って自覚があるならまともだよ
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:04:50.01ID:tjYfz6TI
オリキャラ応募した人の中から苦手な要素含む人だけを選んで避けてるんならただの自衛で悪印象まではないなあ
偏見は偏見なんだろうけどちゃんとその人の中で根拠があるんだろうと思える
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:32:42.45ID:CGmVfkVt
オリキャラで盛り上がってる人たちに自分から喧嘩吹っかけてたらウヘるけど距離置いてるだけだよね?
自衛くらいさせてあげてほしい
友人が偏見という言葉を選んだあたり現ジャンル者を悪く言わないようかなり気を使ってると思うよ
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 04:04:46.78ID:QnpbUp8+
自分もただの自衛だと思った
トラウマって言ってるからには過去にそういったオリキャラ萌えの人によほど痛い目合されたんだろうね
傾向で避けるというのはわからんでもない
ちゃんと付き合い続けてる人も居るという事は、全員ひとまとめにレッテル貼って嫌ってるという訳でもなさそうだし、冷静な人だと思う

>>986を責めてる訳じゃないから誤解しないで欲しいんだけど
少し視点を変えると違った見方ができて986自身の気持ちも楽になれるかもしれないよ
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:35:55.94ID:5zc0SRDx
ほんとただの自衛だよなあ…
私も「うちの子うちの子」は苦手だからよくわかる

まあそれにウヘる、っていうのもまたわからなくもないけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 22時間 7分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況