【同人版】私の中の偏見41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/04(土) 23:18:21.63ID:CA3PDzOt
ここは貴方の中にある「同人に関する」偏見を語るスレです。

偏見を語るスレなので「それは偏見だ」等の発言は無意味です。
また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います。
(例:ある発言に対して、「そういう発言する奴が嫌い」と言う等)
同スレ内での攻撃もNG。あくまで偏見です、反論等は絡みスレへ
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【同人版】私の中の偏見40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1549723804/
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:01:35.34ID:4WtD1C7+
1乙

キャスなどを使い自分の喋りを不特定多数の人に聞かせる趣味のある同人者で
「まぁ」を多用している早口の典型的なオタク喋りの人は筆が速いが線が異常に汚い
そしてポジティブ
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:41:05.02ID:OwfZHYi6
そんなに上手くない感じの人がバチバチにライバル視するのは何故か二枚も三枚も上の人
「自分と実力が同じと感じる相手は自分より上手く、自分より下手だと感じる相手が同程度」って有名なやつ、上手いっていうのは自分の実力を把握できているって事なのかもと思った
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:44:29.69ID:rrQqTxIk
>>1
本人が馴れ合いだと自覚しているかいないかとは別に、htr村で誉め合いしている間は練習しても上達することはない
村を抜けなければhtr的思考が抜けないので、上達して一段上の輪に行きたいなら交流を一度絶つしかない
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/08(水) 02:12:51.00ID:E/W2IjP0
セックスをセッとかおせっせとか致すとか意味不明の言い方する奴全員芋ダサデブスしまむらハニーズ夢展望レタスクラブアクシーズファムでスクールカースト万年最下位で育ったウェヒヒッみたいな気持ち悪い笑い方で早口で何言ってんのかわかんない根暗卑屈キモオタク腐女子
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/08(水) 07:29:45.90ID:PwAhjale
なんとなくギザ十を集めているようなタイプの人は特別マイナー嗜好というわけでもないのに流行ジャンルやメジャーCPにハマることが少ない
ハマっても一番美味しい時期を逃す
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/08(水) 13:43:30.80ID:x6gnAciy
上手い人に媚びを売るよりhtrに優しくしておいたほうが信者力強まって自分をちやほやageてもらえる
構って気質の人がそこに気づくとhtrばかり囲うようになる
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:38:35.76ID:mah8pz77
ゲームジャンル偏見
アンチ意見に過剰反応するのは大抵エアプ
ガチプレイヤーは良いところ面白いところをプレゼンして輪を広げようとする
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/08(水) 17:04:31.70ID:XMWQIYXR
現在過去関係なく、女オタクの半分くらいはペンネームやハンドルネームに「音」という字を使ったことがある
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:18:55.71ID:7Uza7eNe
同人関係で割と見るシチュエーションなのに「そんなの見たことない」
みたいに言うタイプの同人者はネタの引き出しが古い
特に同人板はその手のオタが多いので下手すれば流行のシチュエーションがなかったことにされて
古い話が最新版みたいな扱いをされがち
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:53:32.64ID:yiVtuPrb
竜探求11で○手奈派は悪い意味で欲望に忠実、辺路似科派は卑屈コミュ障かうるさいコミュ障、背ー似ゃ派は周りに迷惑かけるサイコパス
江間派はドMのメンヘラストーカー、真屋派は体だけ大人の厨二病
それ以外は逆張りの俺カッケーな声だけデカいオタク
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:03:31.07ID:CQbYbBaM
偏見

異世界『転生』ものにおいて

「物理武器だけでなく魔法なども使って非日常的な魔物を倒して活躍したい」
(=どうせ現代日本では自分が活躍する機会なんてない、尺度の違う世界ならありそう)
というのは重要ではあるけど本質じゃない

「誰よりも強く有名で尊敬される存在でありたいし女子にもモテたい」
(=現代日本ではいくらフィクションでも俺が突然強くてモテモテなんて無理)
というのも重要ではあるけど本質じゃない

本質は
「死亡という形で現世との関わりを絶って異世界に最初からいる存在になりたい」
(=親うぜえ周囲うぜえでも異世界トリップで行方不明だと心配されそうで後味悪い
俺が死んでも悲しまないくせにって思うけど本当は少しは悲しんでほしいし
行方不明だと心配して帰りを期待してほしいと思ってしまうからスッキリ切りたい)
という、嫌いな現環境にすら自分を思ってほしい甘えにある

そうでなければ
「以前いた学校では底辺だったけど引きこもり中のホムスクでチート教師に出会い
自分の隠れた才能や魅力を発掘されまくって新しい学校では無双しモテモテ
しかも新しい学校は山奥の全寮制で周囲には俺に倒されるための猛獣がいっぱい」
というのでもいいはずだ
それがダメなのは、現世にいる限り
自分が自分以外の家族全員が死にでもしなければ現環境と完全に縁が切れないから
そしてそれ以外の例えば家族全員が自分と絶縁するというのも怖いから
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:38:03.55ID:2KxWQVAe
画力が低くてhtr

実生活で異性にモテない
は必ずセットになっている
だから、ネットで作品を上から目線で批判する人は
画力などの枝葉の要素の話ばかりして、フェミなどの現実問題を指摘できない
漫画の中で自分が批判されていると気付かないから
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 02:39:46.24ID:e6sEz5BV
自分に合わなかったというだけの感想を
「これで本当にファンは納得してるの?」という人はファンの事も馬鹿にしている
「全然つまんなかったんだけどコレなんで売れてんの?」とか言う人は
物事の理由を突き詰めようとしないのでいつまでも「なんで」が分からないし自分が作品を書く時も計算じゃなく感覚で書く
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 04:35:51.37ID:PYYoBOsq
ツイでやたら原作語りや考察や聖地巡礼してる人はきっと作品も面白いのだろうと思って楽しみに買って見るが
大体ストーリーがしょうもなくてがっかりする
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:08:02.42ID:2KxWQVAe
パクリ認定厨は、パクリと騒いだ後に
認定した作者とそっくりのアイデアを自作品の中に出し始める
なので、パクリ認定厨が近くにいる人は能ある鷹化していく
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:33:30.67ID:Z+1eFSmt
考察勢は内容の薄さもさることながら絵描きの場合画力も平均以下のデ狂い
だが自分の絵が好きで満足しているため向上しないでネップリとかやってる
考察への自信が創作物への自信にそのまま繋がってしまっている
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 10:19:47.35ID:NIhMemfg
中手〜大手の売れてるサークルは自分を客観視する力があるのでまともな容姿をしてる確率が高い
htrほどやばい率が上がる
例外もある
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 17:26:19.44ID:x+/Mrs97
道民はイキリKY
東北はファッションメンヘラ
関東は啓発やキラキラツイートが好き
中部はhtr
近畿は自称サバサバのゴミ
中国はブーメラン使い
九州は被害者意識が激しい
四国と沖縄はしらん
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 19:10:17.66ID:T7+d6zeA
話を作るのが上手い同人者は原作を読むのも上手い
そもそも原作から読み取れる情報量が多い
そのCPでしかできない話を作るので2、3冊出したら移動しがち
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 22:10:53.11ID:Xe1jS2V/
5年以上同じジャンルやCPで活動する人の描くものは薄味
元々どのジャンルでも成立するような薄味作品なので長く活動出来ているか、過去に出しきった故に薄味になっている
1年以内に移動する人は自分の中のテンプレを何度も焼き直しして繰り返し描いており、勢いはあるが原作は無視する
3年くらい居る人が一番原作と嗜好をバランス良くミックス出来る人が多いが冷めたら描けなくなるので引き留めても移動する
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/09(木) 23:01:35.32ID:nUtTK4if
オリジナルの男性キャラに女性っぽい名前、女性キャラに男性っぽい名前を
「イケてると思って意図的に」つけた事がある人はオタク気質が強いしなかなかオタを卒業できない
一人二人でなくメインキャラ(本編が存在しなくても設定上)一通りにそれをやってたら凄くオタク
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 01:23:44.03ID:eqtfzEoH
BL、夢、ノマはじゃんけんの関係に似ていて
時期によってリア充でまともな女がまとまりやすい媒体と
非リア充で嫉妬深い女がまとまりやすい媒体が変わる(これが一番まともって媒体がない)
正確には、全部密接に繋がっている
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:00:57.20ID:bV6XjnCx
>>53が天然で和んだ

偏見
雑食は素直でおだてに弱くのせられたらなんでも書く
固定は相手をのせるために嘘ばかりつくため他人からの誉め言葉を信用していない
信じる固定は互助会の一員化する
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 18:43:52.68ID:mIDg6Nfg
>>55 真実だと思う

作品が褒められた時の返しが上手い人は容姿が良い
異様に昔の漫画やバンドに詳しい人は語彙力すごい 偏差値とか学歴と関係なく好奇心旺盛で頭良い 会話上手でコミュ強だが交流あんましない
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 19:59:10.21ID:GfAXZui9
夏生まれ(6〜8月)のオタクはツイのbioに誕生日を乗せる人が多く交流厨兼RT魔
冬生まれ(11〜2月)のオタクは表垢のツイのbioが簡潔な壁打ちが多く身内垢に籠もりがち
春と秋はしらん
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 20:11:36.55ID:nw5bBPCW
「絵さえうまければ売れるのに」
という旨の愚痴を心の中で思ったり身内に話すにとどめておけず
ツイなど読者の目に入る場所で表に出してしまう人の漫画は
絶望的なほど内容も面白くない
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:14:07.24ID:bV6XjnCx
愛猫家はツンデレ受けが好き
ツンデレキャラに対してリョナ系の趣味がある人はプライドが高い
愛犬家は元気お馬鹿受けが好き
元気お馬鹿キャラに対してリョナ系の趣味がある人は嗜虐性が高い
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 01:08:10.12ID:Rfs4xSug
ここにポジティブな偏見を書きこんでいる同人者は、さも他人への偏見であるかのように自
分が他人からこう見られたいという願望を書き込んでいる
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 01:20:30.07ID:lL+T9TM7
2次創作で原作を大事にした面白い作品を書く作家がオリジナル作品を書くと綺麗にまとまってはいるが個性がなくつまらない作品ができる

逆にオリジナルで面白い作品を書く作家が2次創作を書くと原作を知らない人から見たら面白いが
原作ファンからすれば殺意が湧くような原作レイプ作品ができる
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 01:27:05.63ID:t2FwIJqD
マシュマロくれくれする人ほど実はなに言われてもぜんぜん感謝してない
吉牛してもらった数日後に「あのこと思い出しちゃった…悲しい…」とまた愚痴りだすのを繰り返して慰めてくれた人の好意を無にする
ついでにリアルでもデブス
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:28:02.27ID:LQBEVThL
>>78
逆にネガティブなことを書く偏見は
自分はそうじゃない(から大丈夫、地雷じゃない、絵馬である、等)という願望な偏見
例えば>>77は自分は鍵の明け閉めをしないから面白いものが書けて影響力があると思っている
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:04:25.99ID:1h0UfuZQ
絵神絵馬は好きで描いているタイプと褒められるために描いているタイプに分かれる
前者は地力があるのでプロになっても信者がついていくまた売れなくてもコツコツ描く
後者はちやほやされるのが好きなので大手向きでニーズを掴むのが上手いが拗らせるとパクラーになる
という偏見
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:54:15.91ID:krhohO1z
5でよく見る普段は反応しないのにジャンル撤退を表明したらずっと好きでしたみたいに声をかけられて今更遅いとかいってる愚痴の大体の真実は
そいつの最期の構ってにお情けで声かけてもらっただけ
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:34:36.23ID:NmJTLASY
ラフから線画が出来るまでの時間が・・・
紙に鉛筆とペンで描くほうが短い→液タブ買え
PCに板タブで描くほうが短い→板タブ使い続けろ
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:50:31.50ID:mir5dqp9
叩かれる理由は単なる嫉妬だから気にしなくても良いと言う説を唱えたり支持する人は
どこに行ってもトラブルを起こし反省も学習もしないので深く関わってはいけない
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/12(日) 03:18:50.46ID:p3PVHB63
叩かれた時に
「自分が叩かれるのは嫉妬のせい」と自信をもって思えるタイプの人は行動が痛いか人としておかしいから叩かれていることが多く
「私何かやったかな私が悪いのかな」と悩むタイプの人は実はやっかまれてるだけのことが多いとういう偏見
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/12(日) 03:20:58.98ID:wMNOi4nF
最初に「その作品は何という作品に似ている」と因縁を付け
次に、一般的にかっこいい、かわいいと言われないデザインに変えるように言ってくる人
(例えば、女のポニーテールをショートに出す案は出すが、ポニーテールをツインテールにする案は絶対に出さない)
本当はパクリ、被り以外の部分を妬んでいるので関わってはいけない
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/12(日) 07:46:02.19ID:wMNOi4nF
商業作家と比較して同人作家を貶す人は、商業作家も
「自分の理想の恋愛を描かない」「自分より上手くて売れてる」って理由で大っ嫌い
美人と比較してブスを貶す人が美人のファンじゃないのに似てる
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/12(日) 22:35:14.88ID:Qoqbhv93
初見でもアニメのOPEDを飛ばす人は収集癖が全くないし良くも悪くもオタっぽくない
本やCDの帯はいらないものという認識なので捨てる
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/13(月) 16:45:57.50ID:CYKKnfGf
自称ビアンや百合好きの女オタクは若い女が好きなだけ
マリみてみたいな静謐な空気を纏っていたい自己愛女の可能性大

拗らせ女や年増が好きな人はわりとガチ
(ただ相手からは気味が悪いと思われている)
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/13(月) 17:45:54.22ID:UY900b8p
いつも二次元アイコンの人が急に犬や猫やペットの写真をアイコンにした時は鬱やイライラが限界になっている
精神が落ち着いてくるとまた二次元アイコンに戻る
元々いつも犬猫アイコンの人はそうでもない
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/13(月) 18:13:41.68ID:K8NcrsKn
公式に金落としてる奴ほど偉いオタクが経済回していると声高に主張しだした人はバイトを始めた就職した税金を払いだした等金を稼ぐ払う事に対して意識する出来事が最近起きた
そして主張する程公式に金は落としていない
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/13(月) 23:32:33.21ID:RchxaWgt
萌えアニメのような架空の記号だけで作られた作品は
「有名作品のパクリ」や「取材の手抜き」ではなく
「現実から二次元へ逃げる」のニュアンスで描かれていた

みんな、DQNジジイマンセー、型に嵌まってない容姿叩き(notキモオタ叩き)、オッサンor冴えない男のJKレイプ、インターハイを目指す団体スポーツ強要、
マスゴミが流行を決めたギャル服強要、結婚強要にウンザリしていた
手元に資料が沢山あったとしてもこういう題材を使った漫画は描きたくない
読者としてもこういう漫画に金を出して読みたくない、と思っていた人が多かった
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/14(火) 05:36:26.57ID:83V4GrMV
些細な表情や発言、他sage発言、好きなキャラや集めている作品に
どうしても性癖や本音が現れてしまう為、キャラを作るのには限度がある

二次元でいう絵羽の明日香、果物籠の神楽みたいな人は
「見た目だけでは性格が分からない」のではなく
「性格はバレバレだが、黙っていればグラビア写真集に利用できる」「嫌いなものが自分に似ている」から支持される
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/14(火) 09:53:14.39ID:WtMdhwRu
プロフィールに作中のフレーズを引用してる人は何年経っても神どころか大手にもなれない
作中の同じフレーズを引用したリプライを多用している人は自分を交流大手だと思っている
しかし気を遣うことを考えていないためただのクソリプ魔になっていることに気づいていない
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:27:55.39ID:OtLCug5v
主人公の性別選べるゲームで
男主人公を選ぶ女児はオタクや腐女子になりやすいがきっかけがあればすぐ脱オタする
女主人公を選ぶ女児はオタになりづらいが拗らせたら一生抜け出せない
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:11:30.06ID:AoS+SxVY
素数について語りたがる人は高尚様になりやすい

綺麗なものや可愛いものが好きとは言わずに美しいものが好きと言う人は自分大好きでかまってちゃん気質
目立ちたい・褒められたいので自撮りも平気でSNSに上げる
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/14(火) 23:56:26.93ID:fYxyYGJP
色収差とかノイズ入れてわざと解像度低く見せたりとかやたら薄い色や蛍光色を使ったりとか目に優しくない加工や色使いをする絵描きは若い人が多い
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 05:08:59.86ID:bgcNAgED
女の女らしい服装を注意する理由は
フェミはセコム、ノマカスは嫉妬
フェミはエロティックな衣装を注意しやすく、ノマカスはフェミニンな衣装や金がかかっていそうな衣装を注意しやすい
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 18:51:41.30ID:l2YRWsm6
「好きなものを好きな時に好きなだけ」
「自由気まま」
「何でも許せる人向け」

この辺の大雑把な文言を異様なほど嫌う人の本音は
『私/俺を楽しませるために努力しろ、細心の注意を払え、それが当たり前
その義務を放棄したと明言するのは私/俺に喧嘩売ったと見なす』
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:34:02.40ID:UuGm7OHV
「落書き」「15分クオリティ」とかいちいち言う人は下手でもめちゃくちゃ時間かけてレイヤーすごい使って描いてて雑で上手い人に憧れている

「好きなものを好きな時に好きなだけ」「自由」「気分屋」「フォローリムーブお気軽に」などもわさわざ言う人は中身真逆で
いつもこれを描いたら評価されるかも…こればかり描いてたらまたこれかよと思われて嫌われるかも…などとウジウジ考えて更新するしフォローやリムーブされると動揺するしフォロバされないとショックだから自分からフォローしない

プロフィールの自由入力欄が真っ白の人は自分以外はゴミだと思っている
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 19:58:47.76ID:ipAb892S
攻め厨と言われている人の過半数はその実単体推しである
単体推しは作中で愛されることより作者から愛されているかを重要視する
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 20:53:24.64ID:bgcNAgED
全員が主人公のゲームは
「今は何が男性向けで何が女性向けか分からないので
自分に似てるキャラに自己投影して、自分だけの解釈をして、その解釈を参考にしたオリジナル作品(原作とキャラ名が同じ二次創作ではないのがポイント)を作ってね」
という公式側のメッセージだった

だが、頭が弱い人は「全員が主人公ー全員が仲良しー」(偽善)
「手法の一つとして群像劇がある為、それが作られただけ」「描くのが難しい群像劇が作れる作者すごいでしょ?」
だけが公式側のメッセージだと思っていた
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:45:56.63ID:Qvq0E/BA
信者がいるような真の神は実はプロなので自己アピールが簡素もしくは全くしない
プロのお遊び名義でもどこで身バレするかわからないからネットリテラシーが高い
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:42:50.50ID:aUO+t6fD
5ちゃんでヤバいやつはツイ他SNS・サイトでもヤバいやつ
「5ちゃんだから曝け出してるだけ!普段は隠せてる!」と言うが隠せてない
「普段は非オタに擬態してるんでw」って言うオタクと同じパターン
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:42:53.99ID:oNTHimyo
他人を攻撃したり愚痴垢をつくるまでストレスをためてしまう固定厨は
現実での恋愛経験がないか既婚者で貧乏

雑食リバ厨どの界隈にもそのような人間は一定数いるが
愚痴垢をつくる人間はほぼ上記にあてはまる
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 13:54:39.59ID:eQasPDRg
原作者がキャラをカラーで描く際に髪や瞳などに影や差し色や雰囲気で入れた本来の色とは別のちょっと奇抜な色を馬鹿正直に真似て本来の髪や瞳の色である様に描く作家の二次創作は割と原作に忠実
しかしあまり面白くない
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 17:30:13.72ID:mklv/dHT
何かをアンチすればするほどプライドが高くなるタイプのオタクがいる
ナチュラルにアンチ対象以外を下に見始めるから同族にも煙たがられる


性格に難のあるキャラは二次で子供に好かれるキャラとして描かれる
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 20:57:14.99ID:8dxZC/i+
25歳過ぎてSNSで家族の文句ばっかり言ってる人と食べ物や物事の好き嫌いばっかり言ってる人はどんなにリアルの印象が良くても関わらない方がいい
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/16(木) 21:54:10.91ID:uQW9xj9l
心温まる系の話を聞いて「ほっこりする」と言う人
自分が嫌い又は納得いかない物事に対して「モヤる」「モヤモヤする」と表現する人
描き手にしろ書き手にしろ良くて小器用なテンプレ作家止まり
人の心を掴んで動かすような創作の才能は全くない
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 02:35:33.83ID:kFVUASfo
漢字一文字の名前の人はあっさりを装った超絶自意識過剰
フォロリムご自由に的なことをわざわざ言って色々あっさりアピールするけど実はめちゃくちゃ気にしてる面倒臭い奴
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 03:12:00.37ID:fS6kPdb/
ノマカスは、女キャラの「女だ」と分かる服装のうち
イケメンの男に守られそうな格好は「戦う気がない」とフルボッコにして
ブサメンの男に犯されそうな格好は絶賛する(フェミは逆)

ノマカスが読むor描く作品を見ると
アバターヒロインが前者にそっくりな格好をしていて、全編に渡ってイケメンに愛されている
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 03:36:56.21ID:fS6kPdb/
主人公だけがモテる話が嫌いだと言う人は

・「主人公に個性を付けて、恋愛以外の活躍シーンを増やして、その上でモテるようにしてくれ」
・「主人公×最推し(無個性メインヒロイン・ヒーロー以外多し)のストーリーだけ見せてくれ」
・「異性全員×主人公じゃなくて、お気に入り数名×主人公の総受けだけ見せてくれ」
・「読者が現実と架空を混同するような世界観を使わないでくれ」

が主張したいだけで、ハーレムは嫌いではない
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 06:28:03.24ID:VznKuw2v
BLでの
・女体化
・生殖器は男のままで顔つきや体型を女っぽくする
・妊娠出産育児
・現代日本の金持ちでもないごく普通の男子学生や男性社会人なのに
 花や宝石の種類や花言葉、星座占い、ハンドクラフトやお菓子作りに詳しい
・痴漢や不慮の妊娠などで相談せずに一人で黙って抱え込んで最悪逃げる

………などもろもろの「女キャラでやれ」と言われる物件はほとんどが
「自分も持っている女の体や女に多い性格的要素は好きだけど
自分のプライドを傷つけるリア充パリピ系の女キャラは嫌い」
で説明がつく
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 12:31:22.94ID:4p/kT5WB
マイナー者は食べ物の好き嫌いが少ない
納豆だのレバーだのゴーヤだの一般では人気のない食べ物がむしろ好物

だけど一般で人気の高い食べ物がすごく苦手
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 13:38:34.37ID:5qTWiDXE
チョコミント好きは推しをマイナー呼ばわりするが実際はそこそこ人気があるため、
まるで不人気であるかのようなその物言いで同担から顰蹙をかっている
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:35:16.58ID:Iv0LkYci
チョコミント好きは被害者意識強いやつが多い
中でもチョコミント苦手な人が歯磨き粉みたいで苦手(他に例えようがないからこう言うだけ)って言うと歯磨き粉じゃねーよ!!ってガン切れしだすやつはヤバイ
文脈読めなかったり裏表が激しいしいつまでもネチネチ言う
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:49.39ID:ZpRD6WnC
自身の下半身事情や性体験などリアルなエロ話を
恥ずかしげもなくツイや同人誌などでさらけ出す女は自称サバサバだが
実態はお姫様気質といじめっこ気質を持ち合わせている厄介者
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:41:09.93ID:gfJlwQ38
可愛い絵柄の人が可愛い外見をしているとは限らないが
下品な絵柄の人は高確率で本人の外見も下品
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:25:58.15ID:GeMOuaCN
掃除するときになかなか物を捨てられない人はブロックもリムも出来ない
逆にバンバン捨てる人は少し気に食わないだけでブロックしまくりのCOマン
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 03:08:52.03ID:51Skl8JT
ブログや掲示板という言葉を使うのは平成一桁生まれか昭和生まれ
大体の人が5は掲示板という認識が抜けてて5は5という認識でいる
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 04:18:34.58ID:9nSNffwV
>>157 へ〜そうなんだ…目から鱗

平成一桁らしい時代感ある偏見
一枚絵が上手い→ラルク派
漫画が上手い→グレイ派
語りが面白い→シャズナとかマリスミゼルとか派
上記に限らずバンギャでそこそこ可愛くて兼オタの子は文章が上手いことが多い 小説もだいたい書ける
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:53:08.97ID:+84VoM/U
筆で殴るの意味


二次元内ファッションショー


一次創作版ヘイト創作(単なる嫉妬ではなく、「過去の作品で、推しを酷い目に遭わされた」という具体的な理由あり。
ウルトラ男のように、敵に倒されて死亡し、死の縁から蘇ってヒーローとして覚醒し、敵を倒すような感覚で描いている。)
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:35:17.50ID:ItrLKkEw
余り物総カプ好きや結ばれないと可哀想と感じる恋愛脳はメジャージャンルや人気キャラにハマり
原作そのままの関係性が基本好きで友情やコンビも好きな人はマイナージャンルやキャラにハマる
前者は絵馬が多く華やか、後者は漫画馬が多くオールキャラものが得意
マイナーに居る恋愛脳は自己顕示欲が特に強く地雷のアピールもすごい
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:54.80ID:qUMV0zsb
最も好きなジャンルが流行りや覇権である場合病んだり界隈に疲れて離れるなど精神的に不安定になる人が多い
そういうジャンルは2番手3番手で、マイナーや古い作品を最も愛している人は比較的安定している
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:56.68ID:j9cB1tqI
>>164
すごい当たってる
マイナーだった私にとっては2番目ジャンルがメディアミックスで人口が一気に爆発したら繋がりがあった人もなかった人も皆裏垢を作り出し愚痴や病みツイしてしばらくしたら消えていった
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 03:50:42.05ID:HKQsFMn8
不特定多数から見える所で「〇〇さんのABが至高、最高、一番好き」等と〇〇さん以外のAB描き手の創作意欲を削ぐような発言をするのは大体レイヤー
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 13:32:46.45ID:5DtB7Abp
昭和の人間だけどブログって言うなぁと思ったけどブログはブログだもんな元から
芸能人は今でもブログやってるから、10代もブログと言うんじゃないかな
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:17:14.19ID:QTBDMwIX
目が痛いレベルの蛍光色アイコンの奴と
何が描いてあるのか分からない程淡い色のアイコンの奴はどちらもめちゃくちゃ排他的で攻撃的な性格
前者は言動も言葉遣いも下品で息をするように暴言を吐くタイプ
後者は口調は丁寧だが、それでも他者への攻撃性は表に出したくて仕方がないといったタイプ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:03:57.10ID:pqnb065c
雑談禁止と書いてはいないが基本的に雑談する人のいないスレで雑談する人はアラフォー以上
交流上手と自負していてツイではクソリプ送りつけてる
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:39:43.54ID:2k/4MlhP
ツイのアイコンがアイコンメーカー系で作ったやつにしてる字書きはもれなくhtr
小説を書きたくて書いてるんじゃなく絵が描けないから小説を書いてるタイプ
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:07:22.37ID:BwSdRGHz
自分は他のオタクとは違う典型的なキモオタや腐女子みたいな言動はしないしファッションにも気を使っているという思いの強いオタクは携帯獣・母・烏賊・是ルダ辺りを好む
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:41:49.99ID:emXANbpP
腐女子は戦う男達に腐ィルターを通すので、攻めと受けを両方好む(ただし、どっちもある程度強い男だけ)
逆境に抗う受けを恋愛対象として贔屓する傾向にある

ノマカスは自分が攻め(男)に愛される受け(女)に成り代わろうとするので
攻めだけが恋愛対象で受けは大っ嫌い
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 01:22:10.22ID:YfHpsn6C
18歳以上のいい歳こいて、ゲーム、アニメ、声優、ボカロ、ソシャゲ、漫画などが好きな人は
発達障害またはそうでなくても精神的に幼い
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 02:19:18.72ID:fyfAADYx
友達通り越してレズじゃん…ってくらいお互いのことを好きすぎて依存してるのに
名前をいつまでもずっとさん付けで呼び合ってる女オタ同士は、最終的に絶対相互ブロック状態になる
さらに、忘れりゃいいのに、絶縁時のエピソードを半年に1回くらいのペースで不特定多数宛に語る
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 06:25:26.57ID:HgTMe9Do
非オタの女は基本恋バナと芸能人と人の噂話と悪口と食べ物の話しかしてないし興味も
ないので精神年齢ではオタの女とどっこいどっこい
自分の興味のないもの知らないものを徹底的にディスって馬鹿にするのは非オタに多いが
オタはオタで同じ趣味でも些細な違いでマウントの取り合いをするのでどっちも地獄
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:13:25.64ID:P/CcuNvj
>>201
非オタが好きな芸能人はものすごくメジャーな人に限る
食べ物好きな割に、料理好きやグルメが聞いててニヤニヤできるマニアックな料理の話題や
見てるだけで食べたくなる「ジュワー…」っとした食べ物の絵には無関心

一般的にオタクで連想されるオタクは
二次元を現実でやりたい反社会的行動の発散所、貧乏受け身同性嫌い主人公(自分)をマンセーする性欲発散物としか思っておらず
それ以外の二次元要素は大っ嫌い
自己投影認定やメタな話が好きな割に、作者が二次元の中で自分に似た人間をsageていても、自分の間違いにも気付かない
つまり、大して二次元は好きではない
つまり、オタクの中でもかなりのノイジー・マイノリティ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:07:24.96ID:P/CcuNvj
少子高齢化で、アニメや漫画を見るのが
作者の同年代や同業者ばかりになっている為
メタな視点で作者の自己投影、画力を叩くアンチが増え(だから漫画の中でもメタネタが流行っている)
自分の好きな作品と比べて嫌いな作品を貶すアンチが増え
キャラ厨、カプ厨、性欲発散厨だらけになっている
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 21:05:36.53ID:tXfw2Awv
ラノベとかどっちかというと少年漫画的な内容にジジイドリームとか言う奴が求めてるのは大抵自分似のヒロインを中心とした逆ハーレム
気を抜くと「自分好みのイケメンが欲しい」と言うまでがテンプレ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 22:20:45.66ID:9H7C3L+A
なかなか描き込んではいるんだけどパーツのバランスがどこか微妙という準ヘタレほどイキりやすいしどこかトゲのある物言いをする
要は客観性があとちょっと足りないのが言動に出る
どヘタレほど大物作家ぶるのも客観性が欠落してるから
彼等は脳内ファンタジーのまま現実を生きてるこの世で一番の幸せ者
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:32:04.31ID:2h4phGTn
エロ同人の竿役で最も需要がないのはイケメンでもチャラ男でもデブのおっさんでもなく野球部みたいな坊主のスポーツマン
ごく稀に女の作家が好んで登場させるが男はまず避ける
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 01:00:16.36ID:VeXr8Uuf
>>199
便乗
ガチのレズ気質ある人は逆に好意持ってる同性作家には近寄らない
女同士で依存こじらせて相互ブロック後ネチネチ引きずるのは男と恋愛したいけどリアルで男に相手にされない喪
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 01:43:35.56ID:3uoAZqP6
まとめ投稿1ページ目にタイトル画像載せてる人の中から
タイトルが手書き文字の人で「○○のまとめ。」「AB詰め合わせ。」といった風に
読点も入れてる人は15年前くらいからノリも趣味もアップデートされてない
だいたいアッパー系コミュ障か過激派繊細ヤクザに分かれる
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 10:49:17.30ID:YUE/PYzl
名前に桜、さくら、サクラを含む人はめんどくさい
面倒くささにもいくつか種類があるが大体絶妙に倫理観がなく
(未成年飲酒や道交法違反を言ってしまうなど)
絶妙に距離なし
あとブス
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:00:32.59ID:ycib1RtQ
ノマカスに多い、大人しくて男が守りたくなる女の子を叩く人は
「普段は強気な女の子が彼氏の前だけでは女の子になっちゃう」シチュが大好き
男に守られる大人しい女が人間として駄目だからではなく、自分が成り代わりたいから叩いている
女戦士の女戦士設定がまったく生きてない設定を好み、サバサバした女子マネって謎の設定も好む

普通の人が「時々戦い、時々モテてしまう女戦士」って設定を好むのに対して
ノマカスは「男(男装少女の記号ではなく、非嫉妬対象の記号)として戦い、女としてモテてしまう女」か
「護身術(話の1割)で戦っていた最中に、白馬の王子様に助けられて、恋愛(話の9割)をしてしまう女」のどっちかしか見れない
(後者は、話の中では男に「女は守られてればいい」と言いくるめられたりしない。
男に萌える為&自分のプライド維持の為に、設定上は格好いい女戦士ということになっているのがポイント。)

普通の人は、女が大人しかろうが気が強かろうが気にせず、周りにいる男が性格いいか悪いかも気にせず(そいつとくっつかなければいいから)
「女主人公+恋愛以外のテーマという形式で描かれているか」の一点しか見ない
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 12:14:37.76ID:ycib1RtQ
>>217続き
人によっては「大人しくて男が守りたくなる女の子を過剰ageして、それ以外の普通〜非リア気味な女の子をボコボコ叩く女」だ>ノマカス
強者(イケメンにモテる隙がない美女なら誰でもいい)の腰巾着なだけで
前者も大して好きではない。一番好きなのは自分。
本物百合は意外とサイレント
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/22(水) 19:38:08.85ID:1WsiWvzG
普段からよく喋るだけでなくツイ廃やRT魔など画面もうるさい人は目が小さく口が大きい
それに加えて背が低いと呟きも強気で攻撃的だがいつも趣味に全力で金を注ぎ込む元気な人が多い
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 00:43:29.55ID:V7VpCTKt
ゆめかわ系アイコンのメンヘラ女は複数の攻撃的な男オタに叩かれても空リプ応戦するくらい神経が図太くタフ

サバサバ意見を言えるアタシとして学級会にもの申したがる女オタほど
男オタから叩かれると言い返せず鍵かけて逃げるし吉牛されたがるクソ雑魚メンタル

男オタはサバサバ物申す系女オタがメンヘラより打たれ弱いとは思っていないので鍵かけたのをやましいことがあるからと判断する
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 02:19:11.20ID:BGzFGejt
オープンメンヘラとオープン発達障害は
自分達の症状特性は当然オープンにするものだと思っているので
公言していない同類の存在に気づかず健康体健常者と思っているし時々あんたと違って私は不幸アピールで傷つける
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:13:40.75ID:fcJydQAc
オフ、紙媒体では
萌え、カップル、エロ、オサレポエムがテーマの二次創作が流行り
オン、作品投稿サイト、動画サイトでは
必ずしも売り上げに繋がらなくてもいい
雑誌のお便りコーナーや、内輪で盛り上がるギャグ落書きのようなネタ二次創作が流行る

資料が探しやすく、意見も貰いやすい為、原作の情報は後者のほうが正確だったりする
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 19:55:34.02ID:f77OFnqm
二次でメアリー認定してマウンティングする厨は
公式メアリ―には何も言えない

オリジナル要素自体を嫌うやつは
創作能力0のhtr信者

二次に言う「オリジナルでやれ」は
敗北宣言
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:35:13.62ID:vcwGwqA/
褐色キャラの肌に塗る色で絵描き自身の肌色がある程度わかる
色白なら薄め
黄味のある肌はキャラも黄味がかる
色黒はやたら黒い
ただし描き分けできる絵馬は除く
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:06:26.43ID:cneLpe3v
単行本を買って真っ先にカバー下を見る人は
話の伏線になりそうなものや小ネタ的なものをじっくり探すので
読み終わるまでの時間がカバー下を見ない人より長い
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:07:14.50ID:gCYAMKY3
○○で悲しんでいる人に対して
△△な人の方が悲惨なのにその程度でとか言い出すケースやシチュエーションを
『過剰に』否定する人間に限って
自分より恵まれた人間が落ち込んでいると
○○なんて羨ましいとかそれすらない人間もいるんですけどねとかネチネチ絡む

落ち込んでる他人に自分がやるのはいいが
他人が自分含む誰かにやってるのはムカつくだけ
あるいは上からの罵倒はダメだが下からの粘着はセーフだと勝手に思っている
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:41:05.93ID:vZbadQLv
元々絵や漫画が平均以上上手かった人限定の偏見

【A】下半身が異常な巨デブ、肩幅広過ぎ、腕太すぎ、頭身が高過ぎなど
体のバランスがおかしい絵になる→糖質制限ダイエット、胃弱による摂食障害、栄養失調
【B】顎が伸びる、目の大きさが左右で違う、エジプトの壁画のような横顔、パーツの福笑い化など
顔や動物や小物の形のバランスがおかしくなる→ストレス過剰、鬱、更年期障害
【C】極端な遅筆、荒っぽい線など荒れた絵→リウマチ系、ヘルニアや坐骨神経痛などの身体不調

十中八九これ
ABは本人は絵がおかしい事、自分の異変に気付いてないがファンは気付いてる
Cは本人にも自覚があり、やがてイベントに参加しなくなったり商業活動をやめる
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:06:02.56ID:IhA9RGgk
>>231
うわ自分Cだ…事故って上半身のあちこちが逝って4年絵が描けなかった元商業

偏見
鼻が異常に尖った絵を描く作家は本人も鷲鼻
口が小さめもしくはあまり開いてないイラストを描く人は私生活ではマシンガントークタイプで口が悪い
くしゃっとした笑い顔やゲス顔みたいな崩れた表情こそ作家本人に似てる
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:06:14.77ID:uPHmuRHp
苦手な作風やジャンル描いてる人や苦手な相手を問答無用で
ひとくくりで全員下手扱いするタイプは伸びない
嫌いな相手や作風でも上手いものは上手いと内心認められる人は
伸びる
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:16:23.28ID:2DYa70qa
ツイッターで他人が作った物を紹介する時
「○○さんの××ってやつ〜」ではなく「(URLだけ貼りつつ)これ」とだけ言う作り手は
自分大好きで紹介する物も自分と同等またはそれ以下のレベルだけで構成されている
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 11:18:46.54ID:gOM+e+Jh
嫌いな相手や作風でも上手いものは上手いと内心認められる人は
棲み分け精神よりも乗っ取り精神を持っている

乗っ取る際に、乗っ取り先を
好きな相手や作風とまったく同じに書き換えてしまう人は才能がないが
才能がある人は和洋折衷、かばん語、アンチテーゼのようにまったく新しいものを生み出してしまう
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:01:08.01ID:gOM+e+Jh
硬派男は硬派女と結ばれ(or相互理解で棲み分け)、薔薇男は百合女と結ばれ(or相互理解で棲み分け)
男版ラブコメ主人公は女版ラブコメ主人公と結ばれるようにできている
三番目の結果が最近のティーンズラブ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 02:08:48.29ID:O1ViizUm
名前が花子だとして1人称が
「花子さん」…高尚様で攻撃性が高い。おおらかだが的を射た毒舌家気取りの性悪
「はなちゃん」…高尚様ではないがナルシスト。自分をTLのアイドルにしたい
上記2パターンはフォロワーからの互助会褒めツイをRTしてくるジャンル自分
「花子おじさん」…自分にユーモアセンスがあると思ってる。リプの応酬が長いKY交流厨
「わたし」…かまってちゃん。RT後空リプ宣伝と身内の話が多い
「アタシ」…お局気質。時代の流れに完全に乗り遅れている
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 04:53:35.38ID:+wan9+bV
ストーリーが明るい話やギャグ、ほのぼのした話でもどこか哀愁を感じる排他的でくすんだ色合いの絵柄の人は過去に殺されかけたり死にかけた等の絶望的な状況になった事がある
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 14:04:42.83ID:69VLvCW8
キラキラネームが嫌いな同人者が将来の子供につけたがってるのは
大抵那由他(なゆた)、久遠(くおん)みたいに風流っぽい言葉から取ってきたタイプのキラキラネーム
つける奴は仏語から取ってきたからセーフ、王冠(てぃあら)みたいにぶっとんでないから大丈夫みたいな感覚でキラキラネームだとは思ってないかぶっちゃけキラキラネームつける親予備軍だったりする
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 16:12:48.98ID:VWAIh2Oa
HNとアイコン画像と作風の雰囲気が全て一致している人はセルフプロデュースが上手く、作品のクオリティに関わらず一定の支持者がいる
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 22:06:39.90ID:8Nh+hk/s
BLでキャラの幼児化やりだしたらジャンル離れかROM化目前
片方(幼児)が片方(通常)に「おれのおよめさんになって!」って言わせたカプは確実
同キャラ混在幼稚園パロで園児Aと保父Aが保父Bを取り合うといった疑似エディプスコンプレックスネタも同様
そのカプの関係性にも容姿にも萌えなくなってきている、カプのどちらかがもうどうでもいい
だが育児ネタは自己投影のエッセイなので続きがち
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/25(土) 23:35:38.16ID:GLx+WK5p
Twitterで「ぎゃあああああ」とか「むりいいいいいいい」とか「かわいすぎるうううううううう」とか語尾を連続して打つ奴は
めちゃくちゃオタクの中のオタク感を出しているが会ってみるとあまりオタク感がない
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 06:47:46.95ID:sPZey+6l
○○=童顔、小柄、華奢、性格が無垢など一般的に愛でられやすい要素

「原作で○○なキャラにハマらずむしろ○○とは縁遠いキャラにハマって
そのキャラを受けにした二次創作ではそのキャラを○○に魔改造する」
人がいるのは
本当は自分が○○な存在になりたがってor扱われたがっていて
その原作に初めて触れた頃、最初から○○なキャラクターには嫉妬してしまい
○○から縁遠いキャラにシンパシーを感じて好きになるが
そのキャラを自己投影先にすると自分がなりたいされたい○○要素を付加していくから

原作で○○なキャラをその通りの○○としてとことん愛でる人は
そのキャラには自己よりも幼い弟妹やペットや人形などを他者投影している
自己投影するとしたら攻めだったり親友役だったりするが誰にもしない人もいる
全く魔改造してないかというと必ずしも全員がそうってわけでもなく、
原作で「○○だけど意外と△△な面もある」キャラでも△△を無視する人もいる
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 08:38:15.23ID:mHh7qcoE
プロフィールに
作品名ではなく特に今更な大御所作家名を
例えば早尾撮り山大伴など
つらつらあげてる人はニワカで
2次創作やってても自分の絵しか興味ない
自分の絵を見せたいだけ
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 09:37:06.24ID:M8Z1xsyD
本当に絵の影響元に気付かせたい人は
名前を一切挙げずにそれとなく気付かせる
それも、パクリを疑われないように隠すとかは一切しなく、わざとアピールすることが多い

パクリ認定厨、自称「私は二次元のなんでも知っている」高尚は
かなりの確立で影響元の下種の勘繰りを間違う
例えばだが、男性キャラをモデルに女性キャラができることもあるとか
基本中の基本も知らないことが多い
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 10:41:02.68ID:M8Z1xsyD
パクリ、被りを批判する人に限って
作者の独創性が出ている設定を否定して
犬はポチ、猫はタマのようなテンプレに押しこめようとするダブスタが多い
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 11:17:39.50ID:OYpoB7Hq
オタクでファションセンスがそれなりに良く化粧や脱毛スキンケア等容姿に関して手入れが行き届いているブスは努力と根性タイプなのでそこそこ絵や小説等もそこそこ上手い場合が多い
反面性格がかなりキツイ
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:01:39.13ID:TTZTerfa
作風がポエムな人はツイ廃
シリアス描ける人は頭の回転がめちゃくちゃ早いか、逆に天然っぽい人
ギャグ面白い人は生活リズムが狂っており閉めきった暗い部屋に何時間居ても平気
原色使いはTシャツジーンズパーカー、淡い色使いはレースやリボンの服を着てる
自分への誉め言葉を逐一RTする人と関わると踏み台かネタ帳にされる
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:18:24.40ID:VIB+5f19
受の方を低体温にしがち
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:28:34.97ID:IUWl7BPs
色白で攻めに比べて華奢なキャラを受けにしてる腐女子は
必ず一回は貧血で倒れた受けを攻めがお姫様抱っこで運ぶネタを描いたことがある
本編で体調不良の様子が一切見られなくても、自己管理がしっかりできているキャラでも
公式で健康優良児であると明言されていても関係ない
必ず一度は色白受けを貧血キャラにする
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:21:08.32ID:mHh7qcoE
シリアスを量産してるつもりの人の作品は十割おもしろくない
毒にも薬にもならないから記憶にも止まらない
ギャグを描く人がシリアス描くと琴線に来るものを残してくれるので
外れはあまりない

シリアスが上手い人はギャグも上手い
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:57:56.85ID:9Oa8QPf9
とりあえず本当は嫌いなキャラを受けにする人はほとんどいない
上記の理由で最萌えが受けになってる作品を安心感で選んで読む人は結構いる
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 17:50:02.08ID:rvzLpw8q
単行本のカバー下を必ず確認する人はゲームの1周目でトロコン目指してプレイするのでクリア時間が長い
しかし攻略情報を見るのがあまり好きではないポーズを取るので1周目でトロコン出来ることは稀
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:28:55.67ID:MBxHdGta
自称他称に限らずあだ名が〇〇先生、〇〇先輩、〇〇パイセンの奴は見えてる地雷
プロ漫画家やイラストレーターとして活動している場合は除く
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:34:15.49ID:QuDESKOK
支部小説でデフォルト縦書きにしてる作者は自分では字馬だと思ってるhtr高尚様
htrの自覚がないから本人はこんな低評価おかしいもっと評価されるべきだと思ってるけどとても妥当な評価がついてる
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:09:04.07ID:ODEvFQ4g
刀の人妻好きのショタを可愛い〜と言いながら実装当時に一枚だけ絵を描いたことのあるオタ女は大体が既婚者か彼氏持ち
そして一方で幼児好きのショタには嫌悪感を抱くか無関心のどちらかでありノータッチ
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:12:49.51ID:CBOe/C8W
レイヤーと仲良くできてる絵馬の言う「コスプレは絵の参考になる」の
参考箇所は服のシワやパースなどの細かい部分であって顔やスタイルではない
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:28.46ID:u1OgvZ76
安部ンジャーズや星戦争のようなシリーズ物をのぞいて洋画単体のアカウントは数ヵ月で稼働がとまりがち
(ただし地上波放送があるとふぁぼりつ狙いで自age・古参顔をするために浮上する)

邦画は単体でも中の人を地上波やイベントで見る機会が多いので稼働期間が長い
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:17:08.03ID:pzs1RtlH
描く内容
世間的な評価が低めの人→受け愛され系・攻め多数
世間的な評価が高めの人→受け振り回され系・攻め1人
世間的な評価が無味無臭な人→ノマ
自分自身への評価が高い人→リバ
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:17:40.50ID:87yiXjhZ
原作で病弱設定がないキャラを気絶させたり過労で寝込ませるのが好きな作者は
わりかし健康体で少なくとも貧血で倒れた経験は皆無
学生時代の朝礼で崩れ落ちる女生徒を半ば憧れの眼差しで見つめていた
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:26:07.57ID:drgBTUdg
マイナーに突如現れた謎のヒキオフ神は大抵が大ジャンルのオフ大手かおプロ
大ジャンルや商業のファンに疲れて羽を休めに来ている
絵馬やオフ大手が上手く仲間に引き込むと居着き何冊か出すが
絵馬や大手が嫉妬してハブったり評価や反応があまりにも少ないと
オンリー等で1冊だけ出したりオン活動のみですぐに垢を消して消える
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:36:13.27ID:lhRhEtmf
子供の頃少女漫画が好きだった腐は主人公=ヒロイン=受けで、攻め=作中で最もハイスペックな男キャラ
子供の頃少女漫画が嫌いだった腐は主人公=攻めで、受け=ヒロイン=主人公と最も距離が近い男キャラ
前者は夢小説や非公式ノマも好き
後者はモブ竿や公式ノマも好き
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:59:57.18ID:mbUQvNlc
>>274
その中間は、作中で最もハイスペックな男キャラを
ルパソや街狩人のような隙があるイケメンや
万年二位の残念イケメンに設定して、主人公にする

作中で最もハイスペックな男キャラの格好良さが鼻につかない様に
引き立て役を作らない様にしたり、馬鹿ギャグを入れたりして、あざとくなさと都合の良さの良いとこ取りにしようとする
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 01:07:59.95ID:Esyet8ln
ツイや支部において神や絵馬が評価されなくて悔しい神達より下手なやつが評価されてるの納得いかないって書き込んでるやつらの言う神は99%自分のことを指してる
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:11:02.93ID:GUgWiaml
支部での2次創作はオワコンと言ってるうちの何人かは今の大量のブクマついてる2次創作は見ないふりして自分の基準で発言している
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:47:35.72ID:mbUQvNlc
シリアス作品の信者(作者ではない)はギャグ作品が嫌い
シリアス作品の作者はシリアス作品の作者を仲間扱いしている

シリアスが好きでギャグが嫌いな人は
格好悪くないイメージ作りに必死
裏で他人の悪口を言ってるのに隠したり、本当は干しイモが好きなのにマカロンを好きな振りをしたりする
(だが、行動が一貫してないので本性がバレている)
龍玉や一撃男は不条理のノウハウを生かしてるから成功したのを知らない
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:40:08.05ID:fziH0ULH
二次は規模に関わらず

不可触絶対神
ストーリー神
イラスト神
ギャグ神
〜コミュニーケーションの壁〜
準神クラスとその取り巻き

で大体構成されてる
どのジャンルも準神クラスの周りには特にギャグ神がなぜかいない
いるのは切れ味悪いイマイチなギャグ描く人
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:36:04.78ID:+brw6S9T
ギャグとシリアスどちらの描写においても評価が高い作風の作者は
会ってみると人当たりが良く面白いことを言いもするが
どうも目が笑ってない
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:02:32.47ID:vl2PEur0
魔法少女玩具キラキラ玩具女児が好むものが好きなオタクは黒目が小さい、ハイライトのないキャラが好みではなく全く引かれない
だからと言って瞳や黒目が大きすぎる(虫みたいなの)キャラも好みじゃない
普通の瞳の大きさとやや大きいキャラを主に好む
2017年の熊なら紫は好きじゃない
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:58:21.48ID:NEetBNDZ
オン専よりオフで同人活動している人の方が立場が上で偉いと思っているのは2005年以降にネットで二次創作の存在を知り同人の世界に参入してきた世代
それ以前から同人に触れている人達はオフで活動するのが当たり前だったので見下したりしない
むしろ簡単に同志を見つけられるようになって羨ましい・良い時代になったと思っている
という偏見
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 14:29:25.87ID:lz9yCAlp
著名人や有識者以外で句読点としてカンマを使う正式な横書きに拘っていたり
ツイートで使っている人はTwitterでなりきり垢を持っている
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:53:55.27ID:P1UWEkIo
自分の作ったものへの執着が強い人は伸び幅が狭く10年単位で見てもあまり変わらない
例え交流で得たお世辞の評価でも「◯◯さんはこう言ってくれた」と全て蓄積されるので実力の割に自信のあるような言動が多い
ただ承認欲求が底なしなので継続して誉め言葉を求め続けるが、満たされず自爆することもある
自画自賛が多くなってくると満たされてないサイン
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:33:02.38ID:mbUQvNlc
>>289
ただし、自分の作ったものへの執着が弱過ぎる人も伸び幅が狭いので難しい
ファミレスのメニューのように作品を量産し、「では、次回作でお会いしましょう」を繰り返し
気が付けば誰も付いて来ていないのに気付く
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:05:25.27ID:mbUQvNlc
本当に相手を自分より低レベルだと思ってる人は
「・・・・・・・・・・・・・・つまらないorz」と思って別の場所に行って
いちいち粘着してマウントを取ったりしない
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:05:24.60ID:+Y6bIOoK
二次創作BL活動中の絵馬への偏見

商業BLの中でも特に絵馬な部類のオフ大手に話馬はいない
雰囲気ストーリーと神絵で押し切っていて記憶に残らない漫画を描く
ギャグは本人以外には分かりにくいネタが多くネタツイも滑りがちだが
儲は絵の儲なので絵さえ上手ければ何でもいいと思っている
本人には話下手の自覚がありコンプレックスが強いため
長編字書き大手や人気ギャグサークルや絵が下手でも話馬なサークルを尊敬しつるむ
そして自分の絵に寄せた絵を描くサークルや自分の儲が大嫌い
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 04:43:16.71ID:ot3Ugo6l
メイク垢、自撮り垢、ファッション垢になった女絵描きはほぼ絵を描かなくなる
ついでにそういう女絵描きの絵のピークは20代前半まで
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 17:12:55.77ID:VZ78TgxR
>>296
なんかわかる

あと絵が描けないから字書いてますって字書きは100%普通の人より本読まない
マニアックな本読んでるアピが強い人は字書きより考察勢になりがち
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 17:39:46.88ID:9AK3ynOM
センス悪すぎ&顔面並〜ブスぐらいの女に限ってキモオタ男に囲われてる
リボンとレース大好き
30前後でも猫ニーハイ履いたり一昔前に流行った中学生バンギャブランドをいつまでも着てたりする
フレームレスメガネにキャスケットに赤チェックスカートなどを好む
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:17:38.59ID:xgd03WwZ
主に男性向けジャンルが好きな女オタで男兄弟がいる人は
なんとなく男性だと思われることが多く姉妹しかいない人は
そのまま女性だと思われることが多い
どちらも日常ツイート等性別が分かるようなツイートをしてない場合の話
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 19:26:39.11ID:s+4uohdg
二次作者が商業作家だと明かした時の字書きの反応の偏見
作家が絵描きの場合
「そうだと思ってました♡お上手ですものね〜♡」
作家が字書きの場合
「騙してたんかクソが!」
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 20:43:39.63ID:hFVGkZ5b
ギャグ作家を馬鹿にしてるのは読専のみ

作家はギャグのセンスと難しさを十二分に知っているので
馬鹿になんてできない
もしいるとしたら自分の作品を冷静に見ることのできない勘違いやろうだけ
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:35:34.49ID:EntFKsCv
絵の下手な漫画馬は絵馬の驚異にならないので評価される
評価されない漫画馬は画力を上げに行くからおプロは驚異にならないうちに評価して潰す
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:05:43.78ID:HvqkAjoJ
絵描き女性の一人称と絵柄
わたし⇒メルヘン絵本系 低頭身しかまともに描けない
アタシ⇒尖ったティーン系 体がナナフシ
僕⇒ゆめかわ絵本系 ポエム添える
俺⇒骨太青年誌系 AGO
わし⇒児童誌ギャグ系 うんこちんちん好き
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:23:46.78ID:etYVe9OY
二次のノマカプは女キャラの個性が元の作品よりなぜか薄味
表情の幅も少なめ

>>309
なんかわかる
ついでに絵馬の脅威にならないギャグ作家はみんなと仲良し
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:23:54.95ID:WEjQATOM
自画像をブスでも美形でもなくかといって滅茶苦茶似てるとか人外やマスコット系でもなくでもなく人型で絶妙なラインの容姿に留めてる作家はプライドが高い
そして自画像よりややモサい
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:20:02.68ID:nM30V5SC
サイト持ちの人で、支部のみやってる人は交流が相当苦手のヒキでかんこなに悩む
ツイのみやってる人は特殊性癖持ちか加工の上手いhtr
ツイ支部両方やってる人は成りすましやパクリ防止の為に一応やってる
ピクブラやポイピクなどツイ支部以外のみの人は上手いが何か魅力の薄い絵柄
ツイ支部に加えピクモフにギャレリア等複数やってる人はシンプルにhtr
活動はサイトのみの人は人並み以上の馬かセンスがリアの頃で止まっている化石htrかのどちらか
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:58:26.29ID:ss7LSPMu
アニメコラボにおいて一般ブランドはデザインはオタクっぽさを全く隠さないが素材をケチらないのでオタ臭があまりない
アニオタブランドはデザインこそ一般寄りだが素材はこだわらないので逆にオタ臭さが増す
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:20:38.92ID:MJYB8DBO
話馬は話馬同士別カプ別ジャンルでも交流する
同ジャンル者と交流は薄くてオンは引き気味
なのにリアルでは対人スキルが高い人が多い
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:14:22.37ID:CmeQ8irl
プロの作家を恨んでる人で
・ミソジニーだから恨んでる層

・上手くて売れてて知名度が高いから妬んでる層
はまったく層が違う

後者はミソジニーそのものは絶賛していて
「自分も画力を上げて別のミソジニー作品を描きたい」と思っている
ミソジニー主人公に自己投影もしている(というより、最近の作品はこういう無能無産層に向けられている)
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 19:04:53.07ID:2csZPOmd
現実の歴史上の人物や、史実を元にしたエピソードによって作られているジャンルで
すぐに現パロを描く奴は175か頭が悪い学生かテンプレ商業BL好き
逆に原作以上に歴史色強くウンチク話や小難しい語りが多い話を書く奴は歴女の婆か
ウィキペディアなどで俄知識をつけた20代
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:06:54.31ID:haPKMcL+
支部の小説のデフォルト表紙から黒地に血が飛び散ってるやつ選ぶやつは例外なくhtrで作者はリアちゃんか精神年齢リアちゃんのままの痛BBA
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 00:16:18.54ID:cld0lZPw
話馬のヒキもしくは無交流の作家はリア充でオタクという人種に興味がない
または一般人に比べ幼稚だったり空気が読めなかったりキレ易かったりするオタクに迷惑を掛けられたことがある故のヒキ
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 06:30:21.81ID:aY3CkIuE
可愛い攻めなんてありえない、描く人は本当はいつか受けにしたくて描いてるに決まってる
と主張する人は家族含め男との折り合いがよくない
父親が母親へのプレゼント考えたりドジったりするのを可愛いと思わないし
弟がいても可愛いと思った事がないし
クラスのどんな背が低い男子・童顔な男子・小学生レベルのアホな男子も
可愛いと思った事がない
既婚者でも夫を可愛いと思った事がない
将来子供を持つなら女の子しか想定しない
それらを下敷きに、BLをそういう目で見るだけでなく
男女のおねショタ作品も女性向けの場合は
どうせショタが成長してイケメンになる前に予約したいだけでしょ
くらいに思っている
というか可愛いという概念を女性とペットと受け専用のものだと思っている
男と攻めはかっこいいor怖いものでなければならない
だから男を可愛いと思った事がある人がこういう人相手に
可愛い攻めでも絶対に受けにするつもりはないといくら説明してもわかってくれない
その人のそれまでの生き方の中での男性への物の見方自体が違うので
ひとりの女が口先で言っただけで変わるわけがない
可愛い攻めはアリかナシかが違う者同士はどうせ他の萌えポイントも合わない事が多いので
注意書きして追い払う方が賢明
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:51:51.85ID:BCOKNqH7
ある価値観が許せない人は、意外と
「自分が嫌いな価値観のキャラを出して、自分が自己投影する主人公にそのキャラを否定させる」という表現よりも
「わざと嫌いな価値観のキャラを出して、一般的な価値観とズレを見せつけて、読者が嫌うのを待つ」という表現や
「わざと嫌いな価値観のキャラに迎合してそのキャラと一緒になって自分が属していた組織を苛めてしまう」(自分は除き)という表現に走る
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:55:40.62ID:fmKtVFb2
好きな作家を褒めよう甘やかそう励まそうなツイをリツイートしまくるのは決まっていなくなっても惜しまれないhtr
そもパロ遊び素人を作家とは言わない
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:51:34.06ID:afeB1vSF
自己評価高めで実際うま目のイラスト描きが
「私の絵の魅力的な所は?」のアンケートし出したら、自分が思うより褒められてなくてメンタルがかなり追い詰められている
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:14:56.76ID:HzHcx9Z7
特殊性癖はhtrが多い
特殊性癖ゆえの需要があってド下手でもそれなりに評価されるため
勿論その比較対象はもとのド下手くその一般か通常エロ絵
評価が嬉しくて上手くなる<量産するになり下手な描きグセが染み着いて努力は一生せずその界隈で満足する
極まれに特殊性癖拗らせてよくわからない画力を手に入れるタイプもいる
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 03:04:22.48ID:PEsvCAMC
オフで実際に会った後かわいい・美人と褒められてる人に限って実際は普通かそれ以下
同人垢で顔を隠して自撮りをあげる人はファッションセンスやスタイルはいいが顔はイマイチ
自撮りを一切あげない人はガチ美人でファッションセンスやスタイルも抜群
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 03:52:02.85ID:fQDf69yT
htr字書きは動作や心情描写が圧倒的に足りない
だからポエミー短文になる

(例)
AがBの耳元でささやいた。
「好きだよ、B」
Bは照れた顔でコクンと頷いた。AはそんなBに満足し、優しくキスをした。

こんな感じ
まず、AもBもどこにいる設定なのか不明
それでもhtrだから「三人称で書けてる!」と思いこんでいる
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:01:47.15ID:pKqPLovT
アニメや漫画のスクショを倫理的法的な理由でツイや5で非難するのはスクショのツイがバズったことに嫉妬しているだけで実際に本心で違法を怒っている人間はいない
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:12:26.58ID:sy7CriCj
ノマカスの「自称第三者視点」は本当
なぜなら、リア充当事者じゃないからだ
第三者(観客)の位置にいて、リア充に憑依して、リア充=自分の自己投影視点
(絵が平面的で、男女両方の個性が確立していて、女より男のほうがキャラが濃くて女が無能な割にサバサバしていて、全編がNLの内容)に直している
他嗜好者に言う「自己投影するな。第三者視点で見ろ。」は自分が一番言われたら嫌なことを言っている
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:12:36.22ID:2steuldu
渋しか連絡先がない人は絵柄や話が個性的で人を選びすぎるのを自覚してる人
でさらにその中から
交流を寂しく諦めてるタイプと完全マイペースタイプがいる
そして個性的な割に作品属性は意外に極端でもない
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:12:39.61ID:op+ia8EE
オタクがオタク向けに作った作品のキャラクター2019年にもなって未だに眉毛と眉毛の間に前髪の束がファサっとなってる
少年少女大人だろうがおっさんだろうが長い前髪の束がファサっとなる
オタクは髪型の知識がないから黒髪ストレート長めM字束ファサ前髪がデフォ
二番手はアホ毛チョロン 三番手ツインテール
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:24:13.92ID:sy7CriCj
萌え絵の題材で
ロングヘアにカチューシャとか、一本結びにリボンとか、有名漫画から持ってきたような二次元パーツとかは比較的マシ

真のオタク向けは
巫女服の腰のリボンが必ずでかかったり、眼鏡の描き方が必ず○○だったり
変な部分に「必ずこうじゃなきゃいけない」という感情が混ざっている

萌え絵に萌えることよりも「萌え絵でいさせること」のほうがメインになっている
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:59:59.70ID:zZZDUp//
ツイートの文の中で作品名などをハッシュタグ化させてる人(例:「今週の#作品名 面白かった」みたいなの)は例外なくお触り禁止のやべー奴
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:26:24.10ID:8DwOZzhW
やべーやつ率が高い特殊嗜好
リョナ<ケモ<ふたなり<スカトロ=巨大娘<奇形≦丸のみ
作品に出てくる属性の純度が高ければ高いほどヤバい
上記の嗜好プラスロリコンだともはや犯罪者と思って差し支えない
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 05:04:56.96ID:n4+EIRXz
公式厨の意味


作者が出した公式設定にそのまま惚れて
公式に似てない二次創作に「飛影はそんなこと言わない」という人

やや昔
作者が出した公式設定(胸糞設定多し)を利用して
公式に従わない二次創作者にマウントを取る人


メタな設定で作者をdisって
作者が公式設定にしようとしていた設定を破壊して
全作品が自分に都合がいい公式設定になるように調整する偽編集者
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 03:26:39.01ID:GwJctuag
受けちゃん天使化・周辺キャラセコム化ネタはどんなhtrが書いてもそれなりに数字とれる安全牌
くせになったhtrはそれしか書かなくなる
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 05:54:02.08ID:2kOAkQxb
一次二次問わず、擬人化・擬獣化好きに純粋にそのモチーフが好きで描いてる奴は一人としていない
皆が皆「このモチーフを愛するワタシ」「このモチーフに詳しいワタシ」の為だけに描いてる
好きなもののことをもっと知りたい、好きなものを正しい知識で描きたいという気持ちがなくて
「皆にはできないことをワタシはできる」「皆が知らないことをワタシは知ってる」をしたいが為に知識を集めているから
「ネタ元のモチーフが好きで堪らないから描いてる」と言う割に、マウントを取れる相手がいないと判断すると驚くほどあっさり描くのをやめる
モチーフが共通なんだからデザインも似通って当たり前なのに、やたらパクリだ何だと騒ぐ人が多いのもこれ
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:57:17.68ID:U4mgo9R4
>>369同意
しかも連中自身は自分の言ってる事を綺麗事なお花畑とは思っていない
確信を鋭く突いた意見で実際にやれば必ず解決できるという夢を見ている
物語中のハッピーエンドが「現実にはありえないほど甘やかしたぬるい内容」なのに対して
自分達の言ってる事は「現実には不可能なほど清廉潔白と言う名の上から目線で厳しい内容」
なだけである事に気づいていない
創作においてもバッドエンドはバッドエンドで悪い方に御都合主義な作品もあるのに
自分達がリアリティを尊重していると思い込んでいるところはむしろ自分に甘い
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:35:37.28ID:PcfGqkIi
1 オタ初めくらいに好きなキャラのカラーリングがカラフルな人は
リアルで歳を取り、ジャンルを変えるたびに好きなキャラのカラーリングは地味になる
反対に好きなキャラのカラーリングが地味な人は歳を取るたび好きなキャラのカラーリングは派手になる

2 好きなキャラのカラーリングがカラフル系の奴ほど強さ議論に参戦させたがる
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:38:12.01ID:X2zhEO/W
一時期流行った、風呂敷が広がり過ぎの壮大な話は
作者の欲張りが原因ではなく
1%の萎え(NL)を避ける為に、99%の萌えに手を出した跡
ある意味正しい形態だった

その後に少し流行った、知識自慢合戦、画力自慢合戦は
コミュニティーの一生の法則で、萌えモチーフ詰め込みコンテンツのニュアンスが変わってしまったもの
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 13:41:31.64ID:X9+7jy8O
>>368
わかるこれ
食べ物の名前つけてる人は交流厨でとにかく群れてしか行動できない
壁打ちの場合は馬が多いが言動が荒れてるか重度の社畜
という偏見ある
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 14:14:04.29ID:X2zhEO/W
自称「キャラクターに思い入れがない=恋愛脳じゃなくて格好いい」厨は
鶏山明ですら描かないような展開ばかり提案してくる
主人公に異性の仲間を二人以上作らない、キャラから読者が『好き』と思うパーツをわざと取り除く、
美形の仲間をキャラを立てる前に退場させる(キャラを立ててから殺す展開すら描かせない)といった
キャラ厨以外が読んでもつまらない案ばっかり出す

単にキャラに思い入れがない作者と
何が恋愛感情を引き起こすかを知っていて、意図的にそのパーツを除去する作者は違う
前者は単に恋愛感情が薄いだけで、後者は裏恋愛脳(嫉妬脳も兼ねている)
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:04:17.70ID:X2zhEO/W
>>375の続き
隠れ恋愛脳は鬼畜俺様イケメンに面と向かって文句を言う展開(正義よりもマウントと自己陶酔が目的)を好み
単にキャラに思い入れがない作者は
画太郎作品の最終回、ジェット万の最終回のような読者の間で語り継がれるネタ展開を好む

前者は普段「キャラに思い入れを持つな」「悪役は惜しみなく倒せ」とか言う癖に
後者が描く展開にめちゃくちゃ文句を言う
普段自分が「理想」と言ってる展開(悲しい過去を持つイケメン悪役があっさり死ぬ展開、陰湿さのいもないネタ空間など)
が出てきたらめちゃくちゃ動揺する
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 18:26:07.55ID:mieGe+bC
>>378
神々が>>373
金髪や派手なキャラ好き
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:36:39.01ID:Oo5FZDqu
「Aにはこんな偏見、Bにはこんな偏見」みたいな偏見がある際に
「じゃあCは?」と言及されてない方向を聞いてくる奴はC側の人間
Cの偏見が聞きたいというのが大半の考えだが自分ageして欲しいので質問してくるという思惑持ち
そして偏見スレで例に出されがちな変な奴だったりする
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:41:45.17ID:qyh60ft/
カプの過激派が多いのは相手固定のリバ
自称過激派固定は攻め違いもいける9割総受け者
見分ける方法はフォローやブクマいいねを見ればいい
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 00:39:33.71ID:9hW3RzWU
柚子やみかん等の柑橘系の名前の奴は交流厨
梅が名前に入ってる奴はジャンルやカプ内を荒らしがち
林檎と苺は小学低学年並のhtr
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 02:03:29.61ID:KhXgOuBG
作品数よりジャンル大好きカプ大好きの語りツイートが多い人は
ジャンルのことばかり考える自分が好きなタイプの書き手
話はつぶやきに反比例してさほど面白くない
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 04:07:13.13ID:+DYXcCgT
「○○な人とは友達になれない」が口癖の人は
そもそも選り好み出来る程友達がいない
友達になれないんじゃなくなってもらえてないだけ
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 07:46:24.52ID:Ri0PGFCj
メンヘラに惹かれる人はメンヘラの気質がある

メンヘラじゃないキャラをメンヘラにする人はモラハラ・パワハラ・DVの気質がある

メガネっ娘好きでメガネ外すと怒る男は本人もメガネかけてる率100%
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:43:59.44ID:BnKCek/X
リア充にちかい人間ほど自分語りを許せる
インスタやフェイスブックで繋がってる仲間はほぼ自分語りで会話成立してるから

オタクは自分を喜ばせるコンテンツ以外受け付けないので
作者が弱音を吐く事も自分語りみたいで許せない
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 11:54:46.60ID:+VJIn7wg
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_oo_UIAEJM8q.jpg    
    
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
     
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
    
数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい  
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:54:51.89ID:Son2tLTW
うわあああああああああああーーとか叫び芸してる奴は結局ジャンル自分で砂掛けも酷い
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 13:14:38.58ID:FCNdPO4y
砂かけが原因で嫌われるタイプは砂かけが原因であることを認めず
雑食なせいで…描かなくなったせいで…などと別の言い訳を作る
砂かけ奴のレッテル貼られたくないからって後からまだ好きですアピールして余計に嫌われる
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 18:13:40.12ID:9j+P/p5Y
デジ絵描きの場合
女作家はハイテクというか良い道具使ってる人は仕事で必要or上達して道具にもこだわり出した人が多いのでプロか絵上手率が高い
男作家はまず道具をがっつり揃えるタイプが多いのでド下手でもプロ並みのハイテク機器で絵を描いている場合が多い
アナログ絵描きだと逆の現象が起きる
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:41:30.54ID:NZBtJenF
才能があったり人気がある人に対してつまらない批判ばかりしてる奴は才能の無さと人望の無さでリアルでも悲惨な環境にいる
htrは才能を見抜いたり認める能力がないため
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:46:23.41ID:3+wuqgq3
白米おこめ系のHNの人で、炊き上がった後の姿を想定してつけている人は望む望まない関係なく交流に巻き込まれる
炊く前の姿を想定してつけている人は交流しても上手くかないか初めからヒキ体質
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:50:07.68ID:axguVD6X
なんちゃってレズと本物レズの違いは
「おにゃのこ大好き」の発言の有無よりも
他人の体を平気で触る、初対面で口を付けた飲料を飲ませるなどの無礼な行動の有無に出る
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 09:38:37.65ID:ens8zs3E
主人公が非美形のなろう的な俺つえー系のファンは主人公に自己投影して気持ちよくなってる自覚が皆無
そして主人公好きが心酔の域に達しているがそれにも自覚がなく自分は作品のファンだと思っている
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 10:56:39.97ID:4QbhBkS4
>>410
409じゃないがマジレス
同性に対して無礼な振る舞いをしない方がガチ
回し飲みをしようとしたりボディタッチが多かったりとおばちゃんみたいな態度を取る女は普通に男が好き
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 11:03:38.53ID:bE42vtlh
鳥の人はジャンル愛をどれだけ語っててもジャンル自分
絶対にジャンル愛<自分
ジャンルの人気を自分の人気と勘違いしやすいタイプでもある
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:18:00.38ID:j6NxbAy+
一人称がワシやワイの人は同じ話を何度も繰り返す
「これ何回も言うけど〜」「これ言うの○△□回目だけど〜」とセットで何回も同じ事を言う
絵の再掲載も自リプ上げも自RTもやたらとしがち

「ありがとうごぜますだァ」「○○ですだよぉ…」なゴンベータゴサク系の口調で謙遜コメントやお礼リプする人は中身は殿様
自分のすべてが大好きで褒められ持ち上げられるのが当然と思っている
自分から人に何かする気は基本的にないので「ワシなんぞ変人ゆえ自分からフォロしに行けぬ輩だでよ…」とか言って誤魔化すタイプ
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/05(水) 23:38:09.90ID:xXIf3r65
FF派はキャラに自己投影するのはありえないし気持ち悪い!となる否定派
DQ派は多少なりとも自己投影してるかもねな肯定派
メガテン派は自己投影してるかは考えた事はないけど自分がこのキャラなら正気保てないwな無関心派
ペルソナ派はどうだろ〜いや分かんないですね〜とお茶を濁そうとする派
テイルズ派はんほぉ〜とユーザーや二次創作者としてではなくスタッフへの話に移行するので不明
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 04:35:34.16ID:Ptc9q1iR
鳥系は鶏肉部位の名前や料理名HNにしてる人も過激派だったり高尚様だったりする率高い気がする
特にササミとセセリはヤバイのが多い
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 07:16:02.58ID:rNoS0QSa
芸能人パロでメインカプが匂わせをしてる話を描く人は三次元の推しがいない
もしくはマウンティング気質だったり優越感に浸りたいタイプ
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 10:47:08.12ID:+IUZ0che
同人垢のアイコンと好きな服偏見
犬アイコンの人はシンプルで動きやすい服を好む(犬の散歩行くから)
猫アイコンの人は一つだけで見れば可愛いが他の服と合わせにくい服を買う
鳥アイコンの人はバンギャコスプレギャル等派手系
爬虫類アイコンの人は黒い服を大量に持っている
パンダかカエルアイコンの人はセンスが壊滅的でパンダ、カエル柄のものを集めて身につけている
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 11:36:51.95ID:Z+FfNPMS
自分の二次は原作準拠の正しい二次だと声高に主張するタイプはそのうち最近の公式の展開が解釈違いだと言い始め自分の二次のが正しいと主張しだす
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:33:58.26ID:HBlskB0T
>>428
それらの作品に推しの男性キャラがいる
夢女は全員自己投影肯定派
公式ヒロインは性格が固まってて自己投影に利用しづらいと判断し、
ヒロイン論争が激しい作品限定でジャンルから離れがち
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 13:43:43.18ID:Hco2hF31
大型ネコ科アイコンは高尚系ご意見番
ゴリラアイコンは揶揄系ご意見番
猛禽類アイコンはデータやソースを並べるのが好き

どれも積極的に学級会に参加したりはせず独り言タイプなので基本的には無害だが
稀にジャンル者や本尊を見下すような本音がポロッと出る
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 14:14:33.46ID:HGhRbgsy
左右固定表記している7割は実質総受け好き
逆リバ、攻めの受け、受け違いにはガチギレするが
攻め違いは平気というかまんざらでもない
という偏見
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/06(木) 21:05:24.61ID:aL9g11EE
顔がしっかり写っている自撮りや身バレ住所バレしそうな写真でも呟きでも平気でSNSに上げるのは弟妹
兄姉は出来るだけ隠そうとするがうっかり住所がわかるものを隠し忘れたり浮かれてついポロッと個人情報を呟いてしまったりする

弟妹は無断転載や早バレなどにも甘く兄姉は早バレ野郎に毎週怒りを滾らせる
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 01:20:41.52ID:KrmxnzQY
HNがキャラ名そのままなのはリアちゃん
リアちゃんじゃなかったら触っちゃいけない人
HNが本名の名字の人はズボラでヒキやらかしはなく空気すぎるかドヘタレかセミプロ
HNが本名で名前の人は夢か夢もok夢嫌いはいない実録とかあげちゃう下手で緩いのも含めてパクラー多し
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 06:36:03.92ID:SnYNa94X
他人の金遣いにごちゃごちゃ言う人はその人自身の経済力自体はあまり関係なく
自分の金の使い方に後ろめたさのある人
散財アピや金がないアピと根は同じなので同族嫌悪がある
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 08:10:44.06ID:Ey3PQgXb
ここに書き込まれる「Aな奴はB」という偏見には

・A=Bの実物をひとつ以上見た上で、他のAもみんなBだろうと思った偏見
・見てもいないのにAに対する勝手なイメージでAは全てBだと決めつける偏見
・実はAな人全般を想定すらしておらず、特定のA=B個人に対する悪口

の三種類があり大体文体でわかる
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 10:31:04.04ID:ZWnJOw5e
同人板の書き込みに対し想像力ないのかよという煽りで絡む人はむしろ想像しすぎ
想像力のある私が好きで私生活ではいらないお節介をしては煙たがられている
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 12:20:27.16ID:mfuVmW4a
>>459
偏見は自分が気に入らない事が前提になってるから仕方ないよ
例えば花好きやケーキ好きな女性は世の中には五万といるけど、
花やケーキのアイコンだから性格が悪いとかマウント気質とか世間では一般的でない書き込みのほとんどが私怨臭いし
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 12:47:52.21ID:eu9DSBS+
オタクのおしゃれは一点豪華主義か足し算のやり過ぎのどちらかである事が多く基本バランスが悪い
ファッションに余計なワンポイントを足しがち
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:20:28.78ID:KflXF6iJ
「△△はガチでヤバイから○○だけは絶対やっとけ/やめとけ」
のようなオタク口調で薬品、医療、法律、社会保障制度に対し平気で断言するオタは専門家や資格取得者未満の浅い理解しかない


オタクは馬鹿にしているマルチ商法や反科学系団体レベルのデタラメ知識でもオタ口調にされるとすんなり受け入られがち
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:41:31.63ID:6Rbows66
絵馬且つ漫画馬の中でも比較的若年層は写真の被写体選びから構図、色彩などのバランスセンスも良い

htrが撮る写真は全てにおいてセンスが無い
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 21:20:03.84ID:Ldp1J/DS
>>462
やばい当たってる
今までの好きカプすべてガチ固定だけど
マリカーで酔うし前転2回で立ち上がれない
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 21:58:55.58ID:fb9SCVCM
携帯獣で水タイプ飛行タイプ妖精タイプ辺りが好きなオタクはジャンル掛け持ち当たり前でソシャゲも何本か並行してやる
岩タイプ鋼タイプ格闘タイプ辺りが好きなオタクは一つの作品・キャラ・カプをじっくり楽しむ
氷タイプ毒タイプ虫タイプ辺りが好きなオタクはマイナー志向でマイナーな自分に酔ってる
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/07(金) 22:21:22.08ID:szdIalzt
フォロー4桁のフォロワー2桁みたいにフォロワーに対して極端にフォロー数が多い人は片付けられない物が捨てられずいつか役にたつだろうとなんでも溜め込むタイプ
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:02:19.44ID:L9EqJy+D
本を間を置かずすぐweb再録する人は功を焦っている
htr〜中堅で、馬に対抗するためページ数多くてまとまったものをアップしブクマを稼ぎたい
いつも評価に飢えているのでツイッターでも自RTや再掲が多い
絵は最初から雑か、徐々に雑になってゆき更に評価に飢えていく悪循環に陥る
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:26:03.05ID:Wq5eV3ly
>>480
わかる
ツイ禁、低浮上、原稿しろ、ここら辺書いてる人いっつもTLにいるから最初意味わからなかったw

逆にそういうの書いてない人は原稿期間は低浮上になるし普通に入稿して本出してるイメージ
お品書きとかイベント参加のお知らせで初めて新刊が出ることがわかる
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:36:41.43ID:8rCOyOgj
名前を頻繁に変える人は面倒くさい
アイコンを頻繁に変える人は飽きっぽいか自意識過剰気味
自作アイコンをこまめに変える人はマメで自分の絵が好き
名前もアイコンもずっとこれって人はズボラでめんどくさがりか合理的な人
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 02:52:12.19ID:qASi1ZvI
斜陽ジャンルAのオフ大手やおプロの浮気への偏見

新しいジャンルBにハマりました!とツイートした時に
Aフォロワー、Aサークルが無反応でいいねが付かないと
すぐにB用の別垢を密かに作成しそっち中心になりAの情報がほぼ入らなくなる
交流先を求めてBの絵馬らと接触するためA者との交流関係が切れやすくなる
委託、合同参加、付き合いでのプチやアンソロ参加も無くなりAの完全撤退が早まる
A垢は放置されるか、折りを見て一瞬の新垢誘導の後削除される

Aのフォロワー、Aサークルが私も好きです!気になる!等の反応を示しいいねもそこそこ付くと
そのままAの垢でBも上げ始める
Aの情報は引き続き入ってくるのでA公式に動きがあれば反応する
暫くはウザいが交流関係は維持されるため積極的に新しい交流先を探そうとはせず気が済むのは早い
B熱が落ち着いた頃のオンリー等で突然復活したり委託や合同参加する
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 10:00:10.84ID:cfIZ+Wo5
フォロー4桁のフォロワー2桁みたいにフォロワーに対して極端にフォロー数が多い人は片付けられない物が捨てられずいつか役にたつだろうとなんでも溜め込むタイプ
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:38:16.25ID:tIDBiWdk
長文の顔文字や句読点に「ゴミ付き」と言っている人は
「パズ銅鑼のバトル部分邪魔。パズルだけやりたい。」
「平成単車の変身ヒーロー部分邪魔。人間ドラマだけ見たい。」
「あり得ない髪の色が嫌だ。黒髪や金髪に近付けて欲しい。男性キャラのヘアワックスやポニーテールを取って欲しい。」
と、他の分野でも様々な文句を言っている
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:49:59.71ID:fl6h3H5J
>>443
当たってる 何人かいるが間違いない
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:35:14.57ID:eFSzYLeg
ロリ系とお姉さん系の女キャラがいて、どちらが好みかと女ヲタに聞くと
背が低い童顔系女→ロリ系
身長高めモデル体型系女→ロリ系
喪女・冴えないモブ顔女→お姉さん系
救いようのない残念顔女→そもそも女キャラ興味ないor嫌い
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 01:36:18.73ID:2zFwpXus
台詞回しだのストーリーテンポだなんかでやたらスイスイ読める漫画描く人は、小説も技術的な事そっちのけでやたらスイスイ読める
画力文章力ジャンル問わない
技術的に高くても低くても
その能力を擬人化すると竹原慎二
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 02:00:37.36ID:iaeVtrGv
女嫌いをアピールしたり女子アナみたいな人を嫌うのもクソブス
そういう人はしずちゃんみたいなのを可愛いというが似てると言われるとキレる
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 02:18:30.61ID:rgZt9odz
>>498
普通にいるよ
自分がブスだから自分より可愛い大半の女のことが嫉妬で嫌い
男は好きだけどブスだからモテないので男しか出てこないBLが好き
少年漫画原作の美人なヒロインにブチ切れる
ヒロインアンチ
可愛い女の子のことを性格悪そう〜っていうけど性格悪いのはそいつ自身
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 03:33:32.38ID:sp00wXLR
2週間〜数ヶ月単位でツイッターに浮上しない人はリアルが忙しい
3日〜1週間浮上しない事が続く人はジャンルから心が離れ始めている
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 06:44:22.14ID:wLjqQDO8
>>491に近いけどちょっと違う偏見
同性キャラの好みは本人と同系統の見た目かこんな見た目になりたいって憧れで真逆の系統のどちらか
だから女なら本人が低身長童顔であればロリキャラか長身グラマー系のキャラのどちらかが好きで
男の場合なら本人がガリガリだとすると細身の青年キャラか筋骨隆々の男キャラが好きだったりと両極端に別れる
ちなみに男女問わず同性愛者の場合は自分に似た系統の見た目のキャラが好きになりやすい
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:13:04.44ID:KcC2ovqU
二次同人垢で引用RTを使う人は描き手ならhtrか絵や表現がものすごく古い化石系
ROMでも引用して自分語りに使用するだけの自己顕示欲の強いめんどくさい人種
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:18:10.46ID:vwHp/A8K
本文に使うべき時間をノベルティや装丁のデザイン重視して
そこばかりアピールするサークルの本の中身は面白くない
こんなモリモリ装丁したい、次のノベルティ何にしよう
などとよく発言してるサークルは装丁やノベルティ作りが楽しみになってるので99パーセント面白くない

手にとった時に初めて加工されてたんだと気づくくらいのサークルなら除く
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:33:11.06ID:PzWfIGVw
便乗

装丁についてあれこれツイッターで語るタイプの本は総じて面白くない
購入すれば特殊装丁の本だと気付くがサークル側からそれについて触れてない本は面白い
※但しテンプレネタ使いまわしタイプの壁大手除く

ミランダ等の紙を使用しておきながら思いっきりフルカラー全面印刷してるような
紙の特質を理解していないのに使っているタイプは原作のキャラ解釈も浅く
カプ大手の解釈に追従しがち
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:40:45.85ID:VhACDv8e
うじうじとした病みツイするメンヘラはあざとい顔の絵柄が大好き
あまり表に出さないが常にイライラしているメンヘラはあざとい顔の絵柄が大嫌い
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:56:50.48ID:OKGv6Sa3
鳥飼ってたりHNが鳥関連の人がやばいのわかる
支部にいる千鳥足って漫画家が名前も漫画の題材も飼ってる動物も鳥で
発言も中々やばくて距離置いた
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:00:52.70ID:wGSVUE6K
確かに鳥飼いと鳥関連の名前は高尚でかなりヒステリックな人多いわ
自分の周りだとうさぎ飼ってる人が揃いも揃って常日頃から気に入らない人に対する暴言吐いたりや実際に攻撃する人が多い
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:37:41.92ID:k8a1PFyA
1番はじめに受けを好きになって自己投影してるタイプの同人者は
理想の男像を攻めにやらせる妄想と創作するからそのうち攻めの夢女になり
受けを毛嫌いしたりdisりはじめたり自分のことのように語り出す法則
4割超の自己投影型同人者は攻め推し化夢女化する
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 01:24:33.90ID:irCAy+c8
鳥飼いはお触り注意なの合ってて怖いわ
界隈で唯一の攻撃性メンヘラ(通院あり)が昔インコ飼ってたらしく鳥関連の動画をよくRTしてたの思い出してゾッとしてる
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 02:22:16.16ID:dih783RI
炭/山口あすか(34)

http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=293060
@sumi_kome

メンヘラビッチDVストーカーヒステリック女
ブスナルシスト
日本語通じない
ぬいぐるみ依存症
女王様気質
目が呪われそうなくらいブスなのに画像ネットにあげまくっている
カメコPと不倫中
カメコレイヤーXはセフレ
スッピンはほくろかだらけのハリセンボン似加工厨170cm
ヒプマイアイナナあんスタとうらぶ界隈に出没中注意

元知り合いのG https://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=317190 の彼女に散々嫌がらせして
彼女は追い詰められて自殺した
殺人鬼
気持ち悪い写真集下着姿あり↓
http://photozou.jp/photo/list/3206695/9001655
警察沙汰バレて会社クビに
被害者達に土下座しろ
被害者が苦しんで、他には病んだ子何人もいます
加害者がのうのうとアホな世界観垂れ流しバカコスプレカメコしてるの信じられますか?
逃亡中
コスプレやめろ
ヲタクやめろ

コミケでコスプレ参加
気持ち悪い世界観文字書きで作品公開中
ヒプマイで気持ち悪い作品でサークルコスプレ参加してるから注意
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:37:18.50ID:XKVKAmTo
受け推しは受けに自己投影してるか受けをめちゃくちゃにしたいかで良い悪い抜きにして作品の雰囲気が違う
投影してる派は攻めが受けを解説するような内容が多くめちゃくちゃにしたい派は受けが内面吐露する内容が多い

ついでにCPの片割れ推しでどっち推しかを公言しておらずどっち推しかも分からない作家や
攻め受け両方を平等に愛でてる作家は神率が高い(どっちにも愛情がない175は除く)
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:46:54.32ID:TcPHMhI/
引用RT使う人は当て付け魔か無自覚に失礼な発言が多い
引用する時は必ず「この場面ではAはいないけどね」「この体勢だとこうはならないけど素敵〜」等
描いた人は分かってやっていることに無粋なツッコミを入れる

自画自賛激しい人は自分の作品が本当に好きと言うより
承認欲求が満たされていないので仕方なく自分で褒めている
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 12:39:25.06ID:yDS+m1me
字書きには音痴ならぬ文痴がいる
文痴の小説は何が書かれてるのかわかりにくい
最悪全然わからない
特に冒頭とエロが酷いが音痴と同じく本人に文痴の自覚がない
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 16:58:36.96ID:AP/XQBeF
褒めあいをし合ってるもしくは求めてくるオタ友は
ジャンルが変われ100%スルーされる
他方面から情報を共有し合ってるオタ友はジャンルが変わっても
長く続く
そういう友人は互いの作品を認めてるがワザワザ褒め合わない
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 17:51:43.56ID:fyEdXHZg
絵馬は参入時期にもよる気がする

ジャンル黎明期からアニメ1期(ゲームなら1発売時)参入
→古参なのでド下手くそでも高尚様でも書き手のフォロワーが多い

ジャンル中期、アニメ2期から(ゲームなら発売後1年程度)参入
→絵馬は持て囃され下手くそはスルー、しかし一部古参にはやっかまれ無視されるケースもあり

ジャンル後期、アニメ終了後(ゲームならシリーズ完結後)参入
→古参で固まっている為、古参をフォローしていないと絵馬でもフォロワーは無産かヘタレばかりのジャンル
もしくは貴重な絵馬に古参が必死で接触しまくっていて、古参の身内にフォローされまくってるジャンル
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:05:48.82ID:Zu5QbGGx
古参婆のタイプでそのジャンル/カプの面倒くささのタイプがわかる
古参ボスが自カプの新規の絵馬をフォローしない場合は
古参一派が格上の新参を認めないタイプの村社会
オフ会で絵馬だけを誘わなかったり絵馬だけRTしないなどハブ行為をする

古参ボスが新規の絵馬をすぐさまフォローしてRTしまくる場合は
町内会やママ友会タイプのジャンル
とにかく距離無し気味でグイグイ誘うし宣伝をしまくる
絵馬側も同程度のテンションで返さないとツイ上で当て擦られたり空リプで愚痴られる
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:12:43.34ID:WeKobDI8
絵馬=美女、htr=ブスと大体同じ

絵馬がいなくなると貴重な絵馬が…と嘆かれるが
htrがいなくなってもなんとも思われない
描き手がいなすぎるとちょいブスレベルの人がチヤホヤされて勘違いして
あとで本物の美女が来るとおかしくなる
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 19:20:14.07ID:c/cAzfhw
>>554
絵馬ブスやデブは社会人としてまともな身形をしている
お洒落を履き違えたようなのは居ない
ヘタレレイヤーなどは普通に歩いてたらまず見ないような着せられた本人なりのお洒落をしている
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:46:33.38ID:8h49ZtRn
TLの大喜利や診断メーカーやハッシュタグの語りに5で愚痴るのは国語の時間の和歌や短歌や詩や◯◯を使って例文を作れという問題が苦手だった
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:16:05.83ID:oPvuMRUE
マイナーにハマりやすい人は
いつも何故このタイミングでハマる?
みたいなパターンが多い
ジャンル者も旬が過ぎて閑散期状態で活性が低いため必然的に餓死しやすい
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:54:57.46ID:rRQQAmtx
学生時代陰キャだった人は他人から勧められる流行作品をそのときは嫌う
数年後にその元流行作品を見るとおもしろかったわーって感じたりする
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:35:11.47ID:M71m0YjZ
>>558
自分の興味湧いた時が旬みたいな感じでやってるからいつもこれだわ

絵馬の絵を模写するわけでもなく
プロフの書き方やアイコン、ツイートの仕方、みたいなところだけ真似する人は伸びないhtr
でも本人は絵馬のふるまいを真似をしているので絵馬になったつもりでいる
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 04:07:34.44ID:erzWfhBO
>>534
それって本当なんなんだろうな
容姿褒め合ってる奴らに限って実際見ると並かそれ以下だもんな身綺麗にしてるとは思うけど
ガチの美形はスルーされてる
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 09:10:20.24ID:hl//eOXN
>>562
同じ土俵にすら立てないほどの見向きもされないブスはこれをみて「自分はもしかしたら美形なのかも」と思い始めるのが一定数いるのがスレタイ
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 14:32:03.19ID:Q36uPi/1
漫画馬は壁打ちだったりめちゃくちゃマイペースに見えても人の評価を気にしているし動向をよく見ている
好きなものを好きなように描く!と言っているタイプは評価をかなり気にしているが周りを観察しないので漫画馬になれない
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:42:19.46ID:cxhqTxpY
好きなものを好きなように描く!と言っているタイプはよくシャドボクされているが
フェミと一緒で「これ」という人物像、作風、事例が存在しない
好きに描くことがルールのはずのアマチュアの世界でも叩かれている(しかも、そこでもシャドボクになっている)
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 17:52:25.70ID:3HB6FcOJ
プロフに愛想なくてすみません的な断り書き書いてる神はTwitterならアマテラスでみんなで騒ぐとほぼ必ず歩み寄ってきて呟き落書き等恵みも増えてくる
Pixivなら気まぐれな神なので気まぐれ
Pixivでツイ垢とかメルアドない神は人間の神じゃない何かなので力を振るって満足したらそのままジャンルから消える
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:24:59.52ID:U+0Gjil+
荒れてる所に「落ち着いて」って書きこむ人は
ちょっと前に何かいい事があった
みんな意見が色々あって違うけどそれもまた楽しい も同じ
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:35:57.88ID:pGk5ZxfT
>>568に便乗な偏見

568みたいな敵作らない、仲裁発言多めの描き手や書き手が
唐突にツイ支部のプロフを真っ白にしたり牽制じみた注意書きし始めたり長文にしたら
ガチでやばいのに水面下で粘着され始めたサイン
そしてほどなく無言で垢消し失踪する
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 21:52:51.20ID:nRPk80xg
>>562
ドブスがスルーされるのは見てきた
実際コメントしにくかった
美形は片目スタンプの写真がよく上がっている
そして隣には可愛めの友人がいる
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 00:12:19.73ID:Va1ncDHT
一人称が自分の名前の人は
自分大好きだけど構ってほしいかメンヘラに魅力を感じているためかで自己評価の低い人間ぶる
自己RTと自分語りと卑下しながらの自撮りが多くフォロワーに甘えまくる
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 02:24:06.46ID:vPaBFe1C
>>574
その手の人種は自分の思い通りに動いてくれるとみなした相手になつきまくる
○○さんにクソリプ送りまくっちゃった!等エアリプして周囲へのアピールも欠かさない
べつに好きなわけでもなく依存してるだけなので相手が思い通りに動かなくなると切る
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 06:24:50.76ID:3WN8FgzY
字書きのスケッチブック、字書きのカラーパレット、字書きのアクキーなど、なんとかして絵描きと同じことをやりたがる字書きは
自作の小説の中でハローハローと月が綺麗ですねを多用する
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 09:26:08.87ID:YSBiGffF
激怒するかどうかで自演かどうかがわかる
突然明後日の内容で反論してくるかどうかでも自演かどうかがわかる
別人の場合、不愉快さは滲ませるが明確に怒りを表したりはしない

だが別人だとしても同じタイミングで湧くタイプは所詮同類なので
自演呼ばわりする側にとっては別人として扱うより一人にまとめた方が楽だろうし
される側にとっても別人と認めてもらえたところで結局類友扱いはされるので
そんなに嬉しくない事が多い、これが不愉快の理由

たまに「味方のふりして後ろから撃つ」奴がいるが
自演呼ばわりが大好きな認定厨にはそれすらも自演擁護に見える
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:03:18.79ID:VZyWdX1y
一次創作で「カップル」と「恋愛しかやらない漫画の夫婦」は誰でも簡単に作れる
これが「恋愛メインじゃない作品で長期連載して、丁寧にフラグを立てて結婚」って条件だとほぼ無理ゲーと化す
数少ないその展開に成功した漫画も、色んな方面の人を敵に回してオワコン化してしまう
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 13:06:01.29ID:TpR3nh7w
ギャグ漫画描き→ホラー映画好き
深みのあるストーリー漫画描き→アクション映画好き
映画好きな描き手は文でも絵でも終わり方に余韻がある
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:38:51.23ID:pMbwZ9ff
公式非公式問わず男女カプ者で
男→女の気持ちを原作のそれより強調する女はカプの女に
女→男の気持ちを原作より強調する男はカプの男に自己投影してる
共通するのはそれぞれ自分の性別側のキャラが別の異性とフラグ立てるのは大歓迎だが
異性側のキャラが別の相手と絡むとキレること
逆に男→女を強調する男や女→男を強調する女は矢印の先の異性キャラ単体萌で
原作の動きによってはなんの戸惑いもなく自分の性別側のキャラを捨てる
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:03.41ID:rv9AqN7f
何年経ってもhtrな人は絵は好き嫌いでしかないと考えそもそも自分をhtrだとは思っていない
更に自分の絵が大好きなナルシストなので伸びない
自分の絵が好きでも、自分はhtrだと認識できないと上手くなれない
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:42:25.82ID:FkmsDDlP
アイドルジャンルなどでオリジナル衣装などを可愛い系で描くタイプの絵描きは本人は見た目もセンスも下の下
ファッション誌であるようなモード系を描くタイプは見た目とセンスは普通だが漫画は下手
公式衣装を徹底して描くタイプは一枚絵が下手
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 15:54:43.63ID:s9CvTWKA
ノマカスは「小学校低学年↓の頃はジャイアンだったが、ある時期からヤムチャ化した」という経験をしている
小学校低学年↓の頃は
めちゃいい容姿(と言っても田舎で)、めちゃできる体育を組み合わせた人間しかモテないが
ある時期からそのタイプは
普通の容姿、そこそこできる体育、恋愛以外の趣味、化粧、身長、性的魅力
を組み合わせた人間に追い抜かれる為

または、小学校低学年↓の頃から容姿も性格も最悪で
暇つぶしの為に別の子供をからかって苛めたり、美人と並で性格がいい人を比べて後者を苛めたりしていた
ある時期から、そいつに適当に合わせていた苛め仲間がどんどん自分だけの趣味を見つけて独立していき、自分が孤立していたのに気づいた
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:06:28.41ID:s9CvTWKA
小さい頃はみんなが共通して読んでいる漫画などが少なく、容姿ぐらいしか友達に話しかけられる機会がないが
大きくなると、みんなで共通して読む漫画や知る人ぞ知る趣味が増え、よっぽど酷い人を除いて友達が作りやすくなる

ノマカスは大きくなっても他人につっかかる機会が
容姿、恋愛経験のマウント、性欲、他人の噂話、悪口しかない為、周りに距離を置かれる(または、自分と同じ性欲仲間しか近寄ってこない)
理性的な人間に混ざった動物って感じになる
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:55:08.24ID:OV9f4ZaX
ツイで表用の垢持ちと鍵垢ある人への偏見
表でよく鍵垢の事を匂わせたり鍵で呟くって言ってた腐ネタやR18ネタを呟く人の鍵垢は愚痴垢兼用になりやすい
表で鍵垢の存在を一切匂わせない人の鍵垢は愚痴垢にはならないがぶっ飛びっぷりがやばい
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:43:07.68ID:G2HjwhA7
今までその話したことなかったのに騒動があってから突然「作品or作者好きだったのにショック嫌いになりました」とか言う奴は大体ちょっと作品見たことあるだけで作者の事なんか気にしてもなかった奴
そういうのが湧く騒動で、作者は大抵いつも通りの発言行動をしてる
それを突っ込まれると「思ったことを言っただけ!」とか意味わからないことを言い出す
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:13:42.43ID:523MAnFH
BLだけ好きな腐はBLだけ好きな腐と
NLもいける腐はNLもいける腐とじゃないと関係が長続きしない
推しカプ推しキャラが同じでも根本的なところが違う
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:33:19.09ID:mfjMgDJT
>>591
寧ろ歳をとる程 趣味が多様化(本当に漫画に興味がない人らはスポーツとか)して行く気がする
成長過程で流行るなら男女共通で出来るモンハンとかポケモンのゲーム類だと思う
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:33:16.72ID:VpDm5EdQ
>>597
これは間違いないな、どのジャンルでもそうだった
話馬漫画馬はエロ描きとはまず根本的に目線が違うから同カプでもグループが全く違う感じ
大体エロ描きの方が声もでかくて行動力もあるから交流気にしない馬はさっと消える
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:50:18.78ID:nemgPY/A
漫画馬便乗
自称漫画馬はツイでも愚痴が多く
気分だけ漫画馬なので描いた後自作品の説明をしまくる
そしてなぜか話ではなく定期的に絵がうまくなりたいと
つぶやく
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 15:18:08.47ID:urJNvnBY
漫画馬は漫画で描くから原作についても自作についても多くは語らず
原作語りが的確な人は何故か作品に落とし込むのが下手で
自作品について語りまくる人はhtrしかいないってイメージ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 15:27:46.89ID:SR41a8xL
本職プログラマー・SEに絵馬はいない
プログラマーの描く絵はギリギリhtrじゃない程度のレベルで構図や色使いは単調、全体的にセンスが古臭い
プログラマーに絵馬はいないが小説馬は多い
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:16:31.10ID:KywI+EMZ
>>612
単純に実践するかしないかでは…
htrは買うだけでやらない、上手くなる人は買って実際にやる

偏見
部屋が汚い人は平面的な絵を描く
部屋、特にデスク周りが片付いてる人は立体感のある絵を描く
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:31:49.22ID:8Cvag3/y
世の中既存のものの組み合わせ方で出来ている為
イラストを見た時に似ているものを
ゆるパクやパクと騒ぐ人間は視野が狭いか絵を描いたことがない
漫画や小説も同様
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:11:18.36ID:nddp8VE4
生理が重くない女体化落としキャラはほぼいない
一方で女体化生理痛の話を書く人は女の子は大変なの〜系のツイートを馬鹿にしている
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:12:26.86ID:1xpnqH6+
>>630
便乗で、規律では何の問題もないものまでパクだのなんだのこじつけて騒いでる人には絵だろうが漫画だろうが小説だろうが面白いものが作れない
そして自分の中で規律を厳しくし過ぎるあまり自分で首を絞めることになっているのに気づかない
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:36:54.65ID:xDwvsCQi
>>606
漫画馬や話馬はエロを大っぴらな場所で描かないイメージがある
せいぜいプライベッターに載せる程度
そのかわりたまに出すエロ本やエロ絵がめちゃくちゃエロい
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:57:04.79ID:6ybJABkT
>>630
三次元要素と二次元要素のうち、二次元要素は「記号の組み合わせ」でできているので
作者が一から作ったつもり(または、ドマイナー作品から影響を受けたつもり)でも
第三者にはパクリに見える

ラノベ(二次元記号の塊)の展開が初めて見る展開なのに、山ほど見た展開だと錯覚するあの感じ
パクリかパクリじゃないかの問題じゃなく、二次元要素自体がそういうものなんだってこと
創作する人に「吸血鬼出しちゃ駄目だ」「人魚出しちゃ駄目だ」とか言わないだろう
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 13:14:46.14ID:6ybJABkT
被りなんて「ハイライトが〇だと何々に似てるから◇にする」この程度の工夫でどうにかなる
被りじゃなくなるまで
修行をしなきゃいけないと思ってる人は作品を作ったことがない人

こういう人は版権キャラをパクったら
見た目だけでなく人間味までそっくりな版権キャラがそのまま紙の中に入ると思っていて
ネームも「つまらなくも面白くもない、成長しかけてる状態」ってグレーゾーンが存在すると思っている
(実際にはネームはメタな記号の塊なので、一か所直した程度で程度で0から100に一気に飛ぶ)

「わたしのかんがえたさいていさいあくのださく」(キモオタ向けとまた別)を
親の仇のように恨み、シャドボクする割に実物を見たことがないのも特徴
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 13:28:10.68ID:wL30X/8C
「ファンが考察で盛り上がれるように謎をあちこちにちりばめておこう」
と狙った商業作品ほど滑って爆死する

「うるせえ細けえ事につべこべ言ってねえで
どのキャラが好きとか軽い事言いながらストーリー見てろ
今お前らが謎だと思ってる部分なんて話が面白くなってくれば出てくるんだ」
あるいは
「えっ何でみんなこんなギャグ漫画にマジになって重箱の隅つついてんの?
俺ハナクソほじりながら描いてんだけど」
くらいの作品の方がヒットする
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 14:55:03.01ID:6ybJABkT
少女漫画が嫌いで少年漫画のバトルが好きな女は
「男のようなことができるのよ」とアピールする目的やプリキュ亜のような女の子用の戦闘衣装を着ることだけが目的ではなく
少女漫画でBL百合夢を追い出したノマカスを親の仇のように憎んでて、ノマカスに復讐する目的で異世界に転生して剣を振るっている
(転生先は女児向けか少年漫画か萌え漫画のどれか)
ただの名誉男性ではない

恋愛以外の要素として真っ先に友情を挙げて
NL以外にBLや百合にも沸点を低くして切れる人は人は中途半端ノマカスが多い
友情が好きという癖に、卵っちのような幼児向け作品や低年齢向け少年漫画のシリアスな笑いを感じるメラメラバトルは嫌い
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 19:10:29.46ID:i7WzGvnE
わかるわかるhtrエロ漫画がはびこると
とうとうこのジャンルも斜陽かーって感がある
大手のエロでなくドピコヘタレのエロ漫画が満載になるんだよな
偏見なのか真実なのか
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 19:46:04.47ID:dCYdy3Lm
今まで誕生日公開したり誕生日にもらったものをうpしたりしてたのに
いつの間にかこそっと誕生日消してる人は
年齢がアラサーに突入した
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 19:54:56.34ID:zrAHHyaR
高校生で創作活動をしているオタクのうち
高校卒業してすぐ就職したオタクは自然に創作活動からフェードアウトしていく
大卒・短大卒・専門卒で就職したオタクは就職後も創作活動を続ける 一度やめたとしても出戻りしやすい
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 21:10:38.01ID:i7WzGvnE
創作活動からフェードアウトしていく人は
承認欲求を何だかの形でみたしたいだけで
創作をしたいわけではない人だと思ってる

創作する人は子供の頃から人にみせなくてもやってる
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 22:33:59.61ID:WHFjm3+Y
一般向けの男キャラについてヒロインだ姫だ美少女だetc形容する腐はいずれ女体化に走る
あくまで男として萌えてますよというポーズを取ってても認知の歪みで原作との乖離が大きくなりそのうちにょた受けちゃんに傾倒するようになる
そのくせノマは大嫌い
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 02:15:31.29ID:XjEzbrEr
文章で「ほっこり」を使う人はかなりの確率で微妙に人と感性がズレていて
無邪気に無神経な善人だけど関わりたくはないタイプ
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:05:45.11ID:UriIqyfX
>>651
亜室の声優?

少し前に香りブームが来ていたのは
キモオタを風呂に入らせる目的と
「現実にはあるのに、漫画の中ではしない香りがあるだろ?漫画が嘘だと気付くんだ」
と気付かせる目的だった
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 01:30:35.40ID:Iui3AudP
キャラ改変なし原作沿いの二次創作を淡々と続けている人はファンが多い
でもファンの大半が名乗り出ないので「自分の二次創作には需要がない」と勝手に思い込み止めてしまう
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 04:22:54.89ID:eqZ9lZ+O
パクリ認定厨は作品の影響元を当てる時に、作者が実際に参考した作品(結構有名)は外す
単に分析力が足りないだけではなく
有名作品で注目している部分、創作の参考になると思っている部分が変だから
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 04:25:56.47ID:kVWAlm5T
漫画イラスト系専門学校に通ってて進路相談の際に直接でも遠回しにでも「こんな道もあるぞ」とDTPオペレーターの職を薦められた人は絵馬になれる才能は全くないと見限られた生徒
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:45:45.05ID:JJCtFwzw
ネタ馬はジャンルにhtrエロ厨がはびこるとやめるというよりも
htrエロ厨は例外なく交流厨→交流票による数字が付きやすい
原作沿いでやってる人はこだわりの強さ故にジャンルでは孤立気味→交流票稼げない→全然評価されてないように思って心折れてやめる
マイナーだと特に起きやすい気がする
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 12:35:47.48ID:eqZ9lZ+O
>>666
逆に言えば、自分の作品に似ている作品に堂々と「ファン」と公言できていれば
影響元を消化できてる自信があるってこと

影響元が昔好きだったが嫌いになったので
触れないようにしてるケースもある
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:31:25.89ID:cERuSzm6
オタクが自分のことを「いい人」という場合は自発性の欠如や反抗心の無さによる優等生的ないい子ちゃんを意味する
人に対する優しさや理解があるわけではない
自分の属性以外の人は見下しがちなのでむしろ性悪な部類
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:40:07.39ID:XFmZzkuj
HNにちゃんとかさんとかくんとか入ってるのはジャンル自分で距離置いた方がいい人
仲間や親しくしてる人にパクラーがいることが多い
HNが本名からのあだ名の人もジャンル自分
仲間や親しくしてる人に痛々しい声のデカいタイプがいることが多い
両方とも微妙なhtrでキャラ置き換え実録をやる
実録は面白くもない日常系でイベントレポとかの有用なものではない
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:58:50.02ID:D0tGp4Ax
>>668
これはちょっとある
せっかくふらっとマイナージャンルに神が来ても「みんなもっと応援しえええ!!」とかヒヤヒヤしてるうちに去ってしまう…
物ともせずブクマとか叩き出す画力の超弩級神もいるにはいるけどそんな事基本的にないレアケースだからなあ
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:08:17.93ID:eqZ9lZ+O
商業作品にありがちな
美少女たちがカメラ目線で微笑んで「俺くん来て!」と言ってそうな構図は
同人作品だと「こんなに淫乱な私たちを見て!w」と言ってそうな
美少女自身が主人公のような描き方になっている

美少女たちがカメラのほうを向いてない構図ともまた別
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 22:12:53.40ID:eqZ9lZ+O
>>677続き
美少女たちが「俺くん来て!」と言ってる構図も
女全員が一人の人物を見ている、カメラマンが個性なし冴えない男に限定されている、異性に限定されているという言及は一切ない
現実にいる腐女子夢女子が男に恋する時の視点を思い浮かべれば分かる
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 00:03:00.79ID:A1Qv4vyu
好きではない人・もの・ことを「嫌い」という人と「苦手」という人は絶対に反りが合わない
特に後者は前者を苦手だと思っているがそれを口にすることはない
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 01:16:57.52ID:mK/l0Ik7
私それだわ
好き嫌いを口にできる子なんて我が儘なイメージ強すぎて一生わかり合えない
前者はいつまでも素直さを評価されると思ってそう
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 02:34:38.76ID:raQFuHhn
ノマカスの言う

(1)ラノベやギャルゲーやエロゲーの無個性キモオタ主人公が嫌い
(2)少女漫画の性格が悪いイケメンヒーローが嫌い
(3)作者の気分で設定がコロコロ変わる行動が一貫してない男性キャラが嫌い(主人公以外にも言う。メタな視点で気にする。)

この三つは「嫌い」の意味が全然違う
(2)は「こいつ、性格は最悪だが見た目だけはエロいな。マウント取ってつっかかりてぇw」ってむっつりスケベの視点で見ているし
(3)は「こいつが現実の人間みたいな性格だったら恋愛経験にカウントできるのになー」ってむっつりスケベの視点で見ている
(3)の女版にはノーコメント
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 03:49:13.70ID:raQFuHhn
公式設定に右習えの二次創作でもなく
原作レイプし過ぎの「オリジナルでやれ」と言われる二次創作でもなく
原作の面影があり、原作の行間を埋める面白い二次創作を増やす方法は
R18を別に分けることと
「△△化」「〇〇パロ」「〜〜(萌えシチュ名)」のように、シチュにジャンル名を付けることと
原作と別枠だと分からせる為にメタな設定を増やすこと
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 03:55:07.91ID:raQFuHhn
原作レイプ作品に「オリジナルでやれ」という人と、すぐオリジナル作品にパクリという人は層が一緒
オナニー、自己投影認定好きな人とノマカスも層が一緒
「好きな設定よりも読者が求めてる設定=売れる作品を描け」「現実の若者の流行を研究しろ」という人と萌え豚、腐女子アンチも層が一緒
自称第三者視点、自称サバサバのノマカスは不条理ギャグが嫌い
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:22:58.88ID:raQFuHhn
ガキの頃美人と比べてブスを苛めていた人は
大きくなったら腐夢受けする作品の美人ヒロインを嫉妬(本物)で叩く人間になっている
しかも、恋愛に興味がないのではなく、妄想の中で美人ヒロインのポジションに自分を成り代わらせている
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:54:00.30ID:zcyVm5F4
ツイッターで愚痴を一切言わない人は、自分がツイッターの愚痴を見るのが嫌で嫌で仕方がないけど、それを愚痴ると相手と同類になるから黙ってる人
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 09:31:03.26ID:mK/l0Ik7
同じ女に対して「同類になってしまう」っていう発想が引くわ
「ああはなりたくない」「同じ女と思われたくない」って平気で口にする奴みたい
女の敵は女なんだな‥
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:09:31.54ID:sKUEngUg
>>690
思い込みキモいよ
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:31:23.62ID:ZI9K8Rw9
HNにちゃんくんはジャンル自分すげーしっくり来た

ジャンル自分な人の偏見でナントカ警察、ナントカ過激派を自ら名乗る人は褒められるからそのジャンルやキャラにべったり引っ付いている
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 14:30:03.75ID:pqeYr+or
普段漫画描いてる人が書いた小説は結構きれいにまとまっていて面白い
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:02:30.22ID:u+ycePsu
ツイッターで愚痴を言わない人はリアルでも社内やらの
人の愚痴にウンザリしている
ツイッターで愚痴を言う人はリアルでもやっぱりネガティブ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:04:39.01ID:raQFuHhn
女の敵は女?少年漫画では男が男と戦うことが多く
男が女と戦ってリョナで性的嫌がらせ(恋愛とは別)をすることもある訳だが
それに「男って怖い…」「男の敵は男なんだねーw」と言った人は今までにいただろうか
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:49:22.60ID:1JXjZ7Jl
女の敵は女と言う女は自分が女嫌いなだけという偏見
創作だとBL以外は嫌いだしやらない
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:13:13.95ID:Afi8XCAU
ここ最近の同人活動においてパンティーという言葉を使う作家の内訳は
女に縁がない中年男性が三割とパンティー=オッサンという知識をネットで仕入れた若い女性が七割
後者はパンティーという響きに全く馴染みがなく古臭さを感じないのと出会い厨避けになるので使う
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:21:30.12ID:5bqNhMlq
女の敵は女、女の本性を剥き出しにした〜みたいな女は裏でどろどろしてるようなことを書く場合
男なら陰キャで小学校〜大学まで教室の隅に居て友達も似たようなのしかいない
男女混合グループや告白付き合いは雲の上の存在で都市伝説やアニメの中だけの夢
女なら女のみのカースト一番下で苛められたことがあるがただ空気読めない無意識に不快なことをしているのに気付いておらず自分は正しい悪くないと思っている
男女混合グループや男のグループでお客様扱いをされてなきゃ仲良く出来ないタイプのコミュ障お世話係が必要な一歩手前の人
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:29:11.44ID:1yZs19DU
ツイで流行っているものについて
気になる…行ってこよっかな…とチラチラ呟く奴はすぐ風邪をひく
年がら年中体調を崩している
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:19:44.59ID:Navo6nv2
ジャンルを高尚様だけに向けようとして
ジャンルを萎縮した本人たちは、そのジャンルに留まっていない(ジャンルに人が殆ど残ってない)
次にする行動は、追い出した部外者を自分よりもまともなジャンルを楽しんでないか確かめる為にストーキングすること

逆の行動は絶対にない
高尚様にのけ者にされた人間は、追い出されたジャンルよりも面白いジャンルを見つけたらそれっきりで
昔いたジャンルから自分を追い出した高尚様と張り合おうとしない
劣が優を追い出すパターンが圧倒的に多い為、どうしてもこの関係性になる
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:26:10.90ID:Navo6nv2
>>703
女は苛められっ子よりも、苛められっ子寄りの雑魚苛めっ子のほうが多いイメージ
暇人で、話しかける→わざと無視する、石を投げつける、美人と比べて並女を苛める(自分はその波女よりも更にブス)、嘘の友達やペットの自慢をする
みたいな行動を繰り返してる底辺家庭の子
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 02:10:35.07ID:wtpG+oU4
流行りに適度に乗れる人は絵が上手かったり華がある
逆に1つのジャンルにずっと居座るような人はヘタレかどこか古臭い絵柄になりがち
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 02:42:34.64ID:Navo6nv2
流行age廃りsageしてる人間に限って
「最近異世界物が流行ってるんだってー」
「最近80年代〜90年代風が流行ってるんだってー」とか言ってる

本人は現実が嫌になって異世界トリップしたいと思ってる人間じゃないし
80年代〜90年代風が流行った理由を知らず、その絵柄を好きなファンじゃない

古い絵柄が流行った理由を説明する時に
「レトロフューチャーが云々」「漫画家の誰風が云々」っていう
実体験から来てない目が滑る説明ばかりする
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:02:23.32ID:MvuDgERq
大して上手くない人ほど技術的なアドバイスをしたがる
ペン入れの上達法や背景の処理から表紙の特殊加工とかここぞとばかりに知識を披露してくる人はhtrまではいかないがどちらかというと下手な人
同人歴は長いことが多いからかオバ絵だったりする
逆に同人始めたばかりのリアちゃんの場合もあるけどやっぱり上手くはない
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:22:43.64ID:Ba5FjZ3F
Aジャンルに比べてBジャンルのこんなとこが最高
ABの二次の中でAさんの絵が一番好き

みたいに何かを褒める時にいちいち他を引き合いに出さないと褒められないやつはジャンル移動が早い
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:38:08.65ID:bzFVomvz
文字が右肩上がりな人は声がデカい(物理ではなく発言)
右肩上がりで縦は垂直な人はリーダータイプ
右肩上がりだが文字自体が左に傾いてるのは行動全て駄々滑りの痛々しいタイプ
丸字は自分にも他人にも甘いデブ〜ぽちゃが多い
角張ってる字は神経質だがそこ?ってところを気にする
角張ってて止めはね払いがないなら部屋の汚い潔癖症タイプ
止めはね払いをきっちりする人はどんな字にせよ自分が決めた締め切りを守れる(自分の能力を把握している場合に限る)
漢字間違いが多い人はキャラの細かいところも間違っている
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:04:28.83ID:xfugIMC7
サイト時代なら「全然更新してなくてスミマセン…!」と書いてしまうタイプや
ツイッターだと最近絵を描けてなくてフォロワーさんに申し訳ない…と言うタイプは変なのに絡まれ易い
何ヵ月空こうがしれっと再開してるタイプはスルー能力が高く変なコメが来ても無視しているが
前者のタイプはうじうじ悩んでしまいSNS辞めて結局ヒキったりする
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 13:35:11.97ID:Navo6nv2
キモオタ男は自分除く人の心が読めない為、、萌え美少女を描く時に
「自分=美少女」「美少女=友達」って気分になって、自分が美少女になったらしたいことを萌え絵に落とすんじゃなくて
「幼女が水遊びする時にスカートの裾を結ぶ」「幼女が裸足に直接布靴を履く」のように
三次元女っぽく見える記号をツギアテのように継ぎ足して萌えキャラを描く
しかも、その表現は他人が「自分が美少女になったらしたいことを萌え絵に落とす」って考案の仕方で
広めたものなので、広まった頃には既に賞味期限切れになっている

ノマカス女は絵を立体的に見れないので
ロングヘアのキャラが正面を向いてる時に風で後ろ髪が斜め上に靡く構図は描けても
「後ろ髪が真上に靡いて折れる」「後ろ髪が真後ろに靡いて正面から見ると先細りセミロングに見える」
「後ろ髪が二股に分かれる」(妲己みたいに元々その髪型なんじゃない)といった構図が描けない
「後ろ髪が斜め上に靡く構図」そのものを一パーツとして捉えてしまっている
なので、ハプニングで電波ジャックされるシーンは描けても、実際に電波が飛び交ってそうな頭が痛くなる空間は描けない
電波を発生させる装置も、機械工の美形のインスタ映えアイテムにされてしまっている
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:40:17.65ID:Xa4S/RuH
マシュマロ、お題箱、拍手など
本人が晒さなければ送られたことがフォロワー達には分からない匿名サービスを利用した
厨※や嫌がらせをtosでなくわざわざ全体に晒して返信するタイプの奴は
リアル生活で周りをモヤモヤイライラさせる発言や行動が多い
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:13:47.69ID:fChlKmDC
主婦の字書きは9割超が距離梨
手当り次第クソリプを送って疲弊させるためジャンル衰退の原因の一つになるが、
本人は自分のことを気さくなコミュ強でみんなのお姉さんポジションだと思っている
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:10:15.02ID:GyLeVa6g
荒れやすいジャンルはリアちゃんとアラサー以上の既婚者が多くプチ炎上を繰り返すが決定的にやらかす弗は数少ない高卒以上〜二十代前半が一番多い
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:40:40.48ID:RiE8Y6vy
商業BLから入ってる奴は商業BLセオリーが好きであって
リアルゲイやリアルなノリのBLは好きじゃないことが多いからな
二次創作も原作通りの関係性やキャラを維持してる創作物より
商業BLのノリの二次創作を好む
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:58:53.89ID:F37NG1/8
萌え語りをしないタイプの書き手は回路が萌え→作品化と直結している
抑えきれずネタを呟くことがあっても制作中の作品の凝縮になるので傍から見たら「?」となることが多い
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:36:04.14ID:cJ36+TEh
旅行をする時

旅行先で何をするかより、どういう経路で行くか、どの交通手段を使うかを考える人は
創作でもカップルがくっつくまでの過程を考えるのが好き
旅行先で何をするかを考えるタイプは
くっついた後のいちゃラブを考えるのが好き

ノープランで旅立てるタイプは
短編よりじっくり練った長編が好みでよく読むしよく創作する
プランをしっかり立てて旅立つタイプは
萌えや勢いに任せた短編が好みでよく読むしよく創作する
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:14:18.97ID:nTVhV3FF
ダブルヒロイン厨はミソジニー作者に操られているのではなく
最初から女叩き、他人の不幸で飯ウマ行為が趣味なので
「女を叩くいい機会だ」と思ってキャットファイトに参加している

勘の鋭い読者は俺TUEEE主人公なんかよりも
乙女ゲームの個性が確立した複数ヒーロー、少年漫画のライバルなどのほうが好きなので
最初からダブルヒロイン論争に参加しない
幼児(自己投影するのは同世代)、ホモ、カスタマイズキャラを眺めて疑似恋愛気分を味わう工夫もしている
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:39:23.41ID:My7NzvrI
商業BL系の漫画壁大手は同人誌も商業BLと似たような描き方をする
どのジャンルでも激しい萌え語りや深い考察を基本しない
リアたんや商業BL好き向けのイラストを量産してフォロワーを増やす

上記のタイプに175属性がつくと
解釈違いで拒絶されやすいネタを描いたりキャラ解釈語りをより避ける傾向にある
支部ツイを検索してジャンルの最王道解釈で描く為必ずしも原作よりではない
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:28:42.75ID:tPEAbHAp
BL好き男キャラ好きのエロ語りやボコり愛などが好きな腐女子で
女の子はかわいそうだからエロ妄想できないひどいことできない
女の子は優しく大事に扱いますと定期的に繰り返すタイプは
そもそも女キャラに微塵も興味がない
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:05:30.31ID:xyYf/Y7S
アセクシャルであることを必要以上に公言してる人はただモテなかっただけのプライドが高い喪である
攻撃性が高いので近寄らないほうが吉
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 02:12:27.09ID:7HQcp/Tn
美大・芸大・デザイン・イラスト系の専門等何かしら美術系出身の人で
課題と思われるデッサン画や水彩画なんかを頻繁にアップする奴はドhtr
背景や小物はそれなりにきちんと描けててもキャラが二次元に落とし込めてなかったりそもそも話が全然面白くない
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 02:56:59.58ID:nXafbMcp
マイナージャンルマイナーカプにはまりやすい人は
公式最大手のジャンルだと何故かメジャーカプにハマる
それでこんなカプにはまれて幸せって言う
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:44:50.88ID:ELbjJb/z
マイナージャンルの熱狂的なオタクほどアニメ化などで急に人気が出るとねちねち愚痴り出して砂かけして去っていく
普段声が大きい人より穏やかな人の方が豹変がすごく発狂してアンチになる
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:58:38.66ID:5j0plKSz
ジャンルでワイワイしてる雰囲気大好きでちょっとだけ絵描くけど全く作家的な知名度得られない人は違う世界線でメルカリのノウハウセミナーや仮想通貨とかの会員に参加している
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 12:13:47.81ID:7xjHfYxW
・診断メーカーで熱い自己主張
・時折り語尾に。。。か;が出現する
・ツイッターで隠すことなく陰口三昧
・距離梨の傾向が強い
・上から目線の傾向も強い
・htrの取り巻きが付いている
・ハマってるソシャゲはご長寿シリーズのソシャゲ版
・突然センス0の自撮り写真UP

当てはまれば当てはまるほどオヴァ
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:10:43.16ID:jAMM1PEQ
ペットの写真や生誕祭ケーキなどの写真の背景に
雑然とした棚やテレビ周りや机など
汚部屋まではいかないが生活感がある風景が写っていた場合
本人はブスで太り気味かつやや距離梨気味だがリアルで付き合いやすいタイプが多い

食べ物のゴミやペットや子供の糞尿血が付いたタオル
脱ぎ散らかした服、汚いシンクやトイレ、家族の洗濯物などが映り込んでいた場合は
病んでたりオタ活でもリアルでもお触り禁止物件タイプが多い

インスタに上げるような映え写真を撮ったり
自分の服装や新しい髪型やメイクを撮影して上げるタイプは
被害者意識が強かったり承認欲求が激しく
脊髄反射レスや逆恨みも多いので面倒くさい
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:31:56.27ID:qbIF7mSh
>>758
665 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/06/21(金) 15:19:36.16 ID:2fFt5ju3
ヘビ飼ってる人の思考がどんなにひどいか知ってしまった
これは無理だわ
ヘビ飼ってる人には近づきたくない
そもそもほとんどの女性はヘビ苦手でゴキブリやナメクジみたいなものだと思ってるのにそれを飼う時点でおかしいんだよ

ヤバいのは蛇飼ってるオーナーじゃなくてお前だよ
他の人に迷惑だからさっさと病院に帰りな
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:36:11.61ID:Mpk/Ctnc
蛇が好きな人は本人もどことなく爬虫類顔要素のあるサイコパス
掲示板荒らしを好む
同人関係で出会ったら絶対に近付いてはいけない
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:25:34.84ID:nQV7CT6K
>>764
犬猫は太古の昔から人間と仲が良くて、嫌いな人は少数派
ヘビは太古の昔から人間は本能的にヘビが嫌いで、嫌いな人は多数派

ソース

https://www.j-cast.com/2016/10/30282025.html

ほとんどの人がヘビを嫌う理由 秘密は6500万年前の太古にあった


名古屋大学の研究チームが、樹上生活をしていた祖先のサルの時代に、
ヘビが唯一の捕食者だったため本能的に恐れると突きとめた。

人間がヘビを怖がる理由については、2010年11月に京都大学霊長類研究所のチームが、
生まれてから一度もヘビを見たことがない3〜4歳の幼児を対象に実験を行なった。
花やヘビなど複数の写真の中からヘビだけを素早く見つけ出すことから、
本能に基づくものであることを明らかにしている。
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:32:32.86ID:zgOEFhs2
ここは「偏見」スレなんで
自分の意見が偏見でなく真実だと思ってるならよそでやって
ここに書く時点で自分で自分の意見を偏見にしてるんだからね

この人に限らずたまにこういうタイプよく湧くから
テンプレに「真実を書くスレではありません」って入れるか?
何を当たり前の事をって思うだろうけどその当たり前がわからない人結構いるみたい
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:19:34.73ID:qR5dZxgO
一方的に想いを寄せて迫ってくるようなキャラが好きな人は
異性にそうされたい願望からというより自身が執念深いヲチ魔気質だから共感して好きになってる
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:01:24.89ID:7jZOVV8n
メイクやファッションに金をかけるアピールをしたがるヲタはフットの岩尾タイプ
外食に金をかけるヲタは意識他界系のポエマーか毒舌タイプ
インテリアに金をかけるヲタは容姿が平均以上の金持ちタイプ
ヲタグッズやガチャに金をかけるヲタはどうしようもない不細工がコンプレックス
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:21:46.39ID:UdpDldpr
意識他界はあまり間違ってないw

ピンク>オレンジにこだわる人はブスコンプレックスが酷い
ピンクの範囲が広い人はガチブス
オレンジ好きは賑やかで騒がしいさみしがりや
黄色は飽きっぽい興味が広く浅く次が早い
青系好きは頭いい水色は精神ババァ紺色は学級委員タイプ
緑は変り者それを喜んでる面倒くさいタイプ
紫はナチュラルに変人
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:55:37.82ID:4s3FeMdx
一つの作品のリメイク(背景やセリフやトーンの軽微な修正)を繰り返して何度も発表する人は
そもそもの作品もリメイクするほど面白くない上にそれ以上の成長も期待できない
新しいものをつくる発想が枯渇していることから目をそらしているhtrだが
本人は「背景が少なかったから評価されなかったんだ」等的外れなことを思っている
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:38:45.43ID:7jZOVV8n
ピンク好きは上品、セレブ思考、わがまま
オレンジ好きは誠実、努力家、字が雑
青好きは知的、協調性、神経質
緑好きは個性的、自己犠牲、社畜傾向
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:48:23.21ID:NpSSnDvE
オタクは基本的に社交辞令が通じないしマジレスしかしない
まじめに全力で生きている為余裕がないと言うよりは適度な息抜き手抜きが非オタより下手くそな人がかなり多い
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 01:01:36.45ID:0rhkDmTi
同人関連の垢で政治関連の話を大声で話す人は社会人経験が少ない

選挙でどこどこに投票したと広言するような人は社会人経験皆無且つとんでもない世間知らずだが本人は奇異な目で見られてる事に気付いてない
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:04:36.17ID:vh24UoeY
政治のことを語るほどの知識教養経験が無いのに感情だけで語ってて
自分に都合がいい事や自分の推しやリスペクト作家に迎合するという奴が大多数だから
わざわざオタ垢で語る必要無いしデモなんてもっと必要無い
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:08:13.39ID:xNB3zIuw
必要あるかないかを決めるのはお前じゃないし
お前には都合が悪いのだろうが世の中にはおかしなことが色々あるので直して行かなければいけないんだよ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:08:19.96ID:D6gr+nuQ
シールズに乗っかってパレード気分で街を練り歩きその街で働く無関係な人達に迷惑かけた奴とか
抗議活動で人んちの前に寝転んで一般車両や観光業阻害したり
低所得者層をより苦しめてるような抗議活動をしてる奴に賛同してるサークルは
同人の学級会にも必ず首を突っ込むがもれなく脊髄反射で発言しているので
大本の流れを間違えていたり根本的な部分を勘違いしている
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:13:07.38ID:CmLcX2+H
政治について語るなとうるさい人は在日朝鮮人など日本を乗っ取りたい外人
日本人が政治に関心を持って良い世の中にしていくと困る人物
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:18:26.61ID:q+y9Hcgo
オタクで空気を読まず政治を語りたがる奴は十中八九メンヘラで
変態新聞とか取ってる
ツイッターは無産でRTと不平不満が多く
ブロックすると面倒くさそうなのでミュートされている
しかし世の中を変えるため()には金を使わず
トレーディンググッズや同人誌やソシャゲや2.5等に使いまくる
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:20:50.84ID:JFrdEeJE
>>793
追加
世の中を変えるため()に実名で身のある行動を起こすのではなく
5ちゃんのネタスレにせっせと書き込み
ニヤニヤされているのにも気付かず本人は満足げな顔をしている
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:22:01.86ID:vWECpWWV
>>792
同意
あれ食べたとかあそこ行ったとか同人とは関係ない話をしてる人はたくさんいるのに
そういう話を語るなと批判する人は少ないのに
政治について異様に敵視する人は政治の話を語られて日本が良くなると都合の悪い人
本当に政治に興味がない人は、政治の話なんか何食べたと同じようにスルーするだけのこと
つまり無関心

やたら嫌う人はむしろ関心のある層
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 05:05:09.83ID:VsQRnbqK
普段、画力、自己投影などで作者を採点している批評家は
作者が作品を通して最も伝えたいメッセージが
ディスコ批判、児童虐待批判みたいな具体的なテーマ、キャラが作者に動かされてる感じがしないしんみりした展開、
不条理ギャグ的な面白さだと分かると適当なことを言う

普段ゲスの勘繰りをしている時や、恋愛と比べて友情をageている時(または逆)や
頭がいい展開、面白い展開を提案している時に、作者がその展開を描こうとしていると一切察しなかった
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 06:45:07.56ID:VsQRnbqK
女で「この人は恋愛に興味がない人なんだ」「異性といるよりも同性といるほうが好きなんだ」
と説明される人がまったくその性格じゃない
本当にその性格の人は誰がどう見てもその性格なので、いちいち説明されない
というか、説明するしない関係なしに、些細な言動に真実が出てしまう

この手の人は、女がイケメンにオープンスケベになったほうが格好いいシチュエーションでは別のことを言う
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:28:40.33ID:VsQRnbqK
>>809
他に、わざと作者の性格、性癖、美的感覚を貶す言葉が入っているタイプ
(書き損じなどを理論的に指摘するのや、不細工の記号で描かれてるキャラに不細工と言うのとは違う)
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:48:49.99ID:b4hBM4Yl
学園祭など学校行事でイラストうまい扱いされて目立ってた人は同人の世界だとイマイチ
ツイッターでちょっとイラスト描くくらい
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:57:10.16ID:OpQmDrkh
学校でお絵描きできる人と認知されてる人の絵は大体が萌え絵
青年誌にありがちなスタイリッシュ画風な絵を描ける人は学校では表にはあまり出さない
バクマンの主人公と牛沢がイメージに近い
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:32.92ID:z9wgAosM
身長低めでよく通る声の持ち主は物申す系ツイのRT多めでそのRTに対して自分も物申しがち
身長平均〜ちょっと高めでよく通る声の持ち主は物申す系はあまりRTしないがツイ廃気味でピャー!などの奇声を発しがち
あまり声が通らない人はツイでも比較的呟き少な目で文体も静かな雰囲気
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 03:09:47.58ID:6vKykFLB
>>819
自称キレの良いギャグ系に多そうなイメージ
自称サバ系は実際はネットリグチグチしてる
実際キレキレギャク系は男女問わずは一匹狼なイメージ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 03:45:21.39ID:QEZjntMw
ノマカスを叩く時、恋愛以外の要素として「友情」しか挙げない人は三流
本当に鋭い人は現実にはあるのに漫画にはないことシリーズ
(絵を平面的にしか見れないノマカス、実在するリア充の気分を知らないノマカスには絶対に感知できない)を挙げたり
BL百合夢好きにはあってノマカスにはないことなどの
ノマカスのコンプをえぐるようなこと言ったりしてノマカスをグリグリ痛めつける
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 04:38:35.84ID:BOk4eqSE
いいねした人の目をイメージして描くとかいうタグを使う奴や
目だけ描いてみたとか目だけキラキラに描く奴
とにかくいつまでも目にこだわるやつは女
そして伸びないhtr
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 08:16:48.66ID:uBmqpJmq
SNSをやっていないことや交流に積極的じゃないことを理由にいないもの扱いされていると書く人の大半は
受け身で思い通りにちやほやしてもらえないことが不満なだけ
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:51:45.16ID:ugIWwgRz
腐→モデル体型の人は推しを原作通りかムチムチに描きたがる
デブ体型の人は推しをヒョロガリか太めに描きたがる
夢→モデル体型の人は女をモデル体型にする
デブ体型の人は女をぽっちゃりにし体型についてお菓子のようにふわふわした柔らかい〜などの表現を付ける
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:13:58.28ID:qrnUPSUZ
漫画描きで、漫画をよく読む人は表現力、
小説をよく読む人はストーリーに特化している
映画をよく見る人はモノローグが少なく画面構成が綺麗
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:27:30.24ID:dtqO7Hx1
>755に似た偏見
ネットにアップする写真で
自分の部屋や家などある程度プライバシーに関する物が映り込んでも
気にせずアップしてる人はリア充寄りの生活を送っている

逆に一切自分のプライバシー情報を晒してなるものかという悲壮な覚悟を感じさせる
(真っ白背景、小物を持つのもネイルした手ではなくて手袋で指を見せない等)人はオヴァ
しかも幸せなオヴァではなくて、過去に「指毛きんもー☆」「部屋が昭和」「部屋から漂う底辺臭がスゴイ」等
本人的にグサっとくることをネットで言われたことがあっていまだ傷ついて立ち直れていないオヴァ
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:56:33.74ID:rqtA6I1k
危機管理意識が高い人をオヴァ認定してる人は
危機管理意識が低いだけの低能
こういう意識のやつはいつかバイトテロ的なことをやらかす
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:06:15.63ID:n7eRrDzE
自分は個人情報は晒さず危機管理意識が高いとわざわざアピールする人は単に晒せるだけのモノや人付き合いがない人が多い
写真は載せるものが無いため晒せないがツイートでは盛った個人情報は話している
危機管理が高い人はババア認定さえ反論しない
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:25:11.00ID:kuxsVqxv
匿名掲示板で書かれた異論に対して何故か
「危機管理意識が高いとわざわざアピールする人」
と捻じ曲げて当てつけて発言する人は、自身が危機管理意識が低い低能な上に
さらに頭も性格も悪いと自己紹介している恥ずかしい行為であることにすら気付けないほど究極の低能

さらに、自分が危機管理意識が低いからと言って危機管理意識が高い人を下げるイメージをつけるために
非リアイメージをつけようと工作したり
「危機管理が高い人はババア認定さえ反論しない」
と言って自分の発言に反論して論破して欲しくないがために
都合よく印象操作しているのが丸見えの低能である
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:50:01.81ID:ATvWrCPf
『htr』をうしろにつけて
「○○するのはhtr」と主張する人は
自分は○○しないからhtrじゃないと自分に言い聞かせている
必ずしも本人もhtrとは限らないが人にhtr呼ばわりされる事は過剰に恐れている

逆に『htr』を前につけて「htrは○○する(しない)」と言う人は
だいたい「神or大手or絵馬or字馬は○○しない(する)」とセットで語り
自分が神や大手になりたい近づきたい上達したいという上昇志向の方が強い
結果的には同じかもしれないが意識をプラスとマイナスどちらに置くかの違い

htrへの偏見を持たないかあってもいちいち言わない人は
htrに対してhtr以外の特徴や属性や傾向を求めない
全員が絶対にhtrを差別しないとは言い切れないが、する人でも
「htrは○○だから」というその「○○」を必要としない

「htrはhtr以外の何者でもない、htrが何を好きで何をするかはどうでもいい」
「というか人に言わない以上、『私(俺)がhtrと思ったんだからhtr』でいい」
「もちろんあれをhtrだと思わない人もいるだろう、人それぞれでいい」
「口に出したら人それぞれと感じない人もいるから言わないけど」
くらいにふわっと自由に思っている
本人は神からhtrまでさまざまだが物事に固執しない姿勢が何かで評価されやすい
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:24:21.05ID:Yp3Aga4R
絵も字も描くけど
「絵は下手なんで字を頑張っていきまーす」
とか言う人は小説舐めてて引く
あんたは字も別にうまくはないよ
字の方が簡単みたいなのは字書きに失礼じゃないの?
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:27:09.93ID:81wG0b12
同人垢偏見
自分の発言よりRTが多い→見る専垢でなければhtrしかいない
人にこう言われるや性格診断結果ツイートをしがち→人目ばかり気にしている、群れたがるが自分は一匹狼だと思っている
全てを萌えに繋げ萌え語りばかりしている→社畜
発言少な目で淡々と語り日常話も少し→ガチ天然
発言多くよく叫んだり大袈裟な表現をする→すごい早口
地雷をdisる→依存体質
私頑張ってる!自分を褒める!周りの人たちいい人ばかり!親に感謝!→かなりの緊張状態に居る
なんでもかんでもとにかく褒める→ものすごく飽きっぽい
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 19:53:15.91ID:EBw/5HLi
ガチでギャグを描いてる人を迂闊に褒めると芸人ごろし扱いでジャンルから逃げだす
いいねとかブクマだけにしてそっとしといた方がいい
普段イラストとかシリアス描いてる人がギャグ描いてたら手放しで褒めるべき
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:09:27.64ID:JXKN5o7D
>>808
似た偏見として「ほっこりする」「なんかモヤる」
前者は可愛いものを愛でる優しくて可愛い自分がもっと好き
後者は当てこすりを言わずにいられない性根のキツさをごまかす卑怯者
どっちもよく使う人は自称ゆるふわ()の中身お局さま
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:23:46.25ID:tRzAMdKU
「語彙力が欲しい〜!」「語彙力がなくてすみません」ばかり言っているオタクは
いつまでも語彙力が身につくことなく「沼」「尊い…」を多用しツイッターオタク構文のつまらない呟きしかしない
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:46:14.16ID:1lNC+/MY
女の描き手で「ブスな女」が描けない人は酷いコンプレックス持ち
いかにもステレオタイプなデブブスを描く人は事なかれ主義
太っていないブスを生々しく描ける人は嫌われ者
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 01:57:17.84ID:exgwWiCi
オフは金儲けもう廃れてる、無料で皆に見てもらえるんだからオンでいいだろ説は
読んでみたかった同人誌が手に入らず読める人を限定するなんて不公平だ!オンであげてくれればいいのに!と怒りと憎しみと悔しさに心を燃やした経験から来ている
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:28:02.87ID:dTszPjBy
>>836
商業漫画をあまり読まず、同人漫画ばかり読む人は
表現もストーリーも普通だが心に響く薄っぺらくない話を描く
名作を輩出するまで信者数が少なく、オタサー姫やオタサー王子にはならない
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:36:52.43ID:1mzGgiUD
アニメをリアタイ出来る同人者は暇な大学生
中高生はアニメを放送している時間帯は部活などで家に居ないから後追いか録画になる
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:10:20.76ID:JsLQGe2D
作品の投稿率高く作品はほのぼのからエロまで幅広い、サラッと下ネタやエロの話をするが引っ張らない
→リアルでは常識人、オフ会の最中には更新せず帰宅後飯の写真を投稿

作品の投稿率が低く、何でも推しカプのエロに繋げてテンション高くオーバーな表現で妄想
→リアルでも公共の場でエロの話
ホテルのアフタヌーンティーなどの場でもオビツやぬいを出して撮影するタイプとつるむ
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:38:44.44ID:0vBe3utQ
流行ってそうなジャンルをイナゴでもなく適度な感覚で渡り歩いてた人が比較的低年齢向けアニメやゲームに突然移動した時は私生活で凄いストレスがかかっている
特撮やプリキュアは子供が出来ている
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:23:36.44ID:U90aPaIQ
全キャラ集合絵などで夏祭りみたいな浴衣着せるシチュの時浴衣でなく甚平を着せられてるキャラは描き手が気に入らない・良くて興味ないキャラ
プラスで焼きそばたこ焼きイカ焼き系を複数持ちしてる場合は優雅さから遠ざけ意地汚く見せたい気持ちが強く高確率で嫌い(健啖キャラでも)
男児キャラと普段から言動をやたらと幼く改変してるキャラの場合は除く
このタイプは推しカプの攻め役に腕まくりさせ金魚すくいのポイか団扇持たせがち
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 01:27:52.33ID:M9EFIPSF
ヒキ垢のBBA絵はたとえ絵馬であっても自分の古い絵にコンプレックスを抱いている
他の若い絵に刺激されたくないしむやみに拡散や
お世辞ベタ誉めもされたくないとのひきこもっている
0884sage
垢版 |
2019/06/25(火) 01:50:36.59ID:7r78PDkX
ツイッターで複垢作って宣伝する奴は同人辞める辞める詐欺をジャンル移動の度にやる
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:39:19.74ID:boBfH38a
>>889
周りの見えなさ(直接リプせず内輪ネタで盛り上がるうざさ=人に嫌われる素質)と周りをチラチラ伺う感じ(あえてエアリプ飛ばせる特別な私たちを見て!=自己顕示欲?)を併せ持ってる感じがするなあ
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:39:29.22ID:MUdEwhI7
弱者に都合がいい優しい世界系作品が好きでそれ以外を批判しがちな人は
卑屈だがプライドが高く責任転嫁しがちな性格
そして優しい世界系以外ではタチの悪い悪役厨になりやすく悪役の責任を主人公や善人キャラに転嫁する
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:44:47.30ID:8ZhCcYPz
BLと百合は王道ではないが「ノマカスに嫌がらせする目的でBLと百合ばかりageる」
「BLの受けにヘテロの男性として萌える」
「BL、百合の心理を利用して同性の信者にいいね!させる」展開はかなりの王道

行き過ぎたヘテロ至上主義は児童虐待と繋がっている
恋愛と性欲はイコールとは限らない
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:56:06.03ID:8ZhCcYPz
モテる主人公を第三者視点で眺める作品
(主人公の恋愛に興味がない性格、物理的な行動を好む性格が、異性とのフラグ剤や批判防止剤や「他の同性とは違う」ってマウント剤にしかなってない作品)
を「名作」と誉めそやす人は、モテる主人公本人の頭の中身を描いた作品は「オナニー」「自分を客観視できてない」「B専」と言ってめちゃくちゃ貶す
モテる主人公単体を第三者視点で眺める作品も「萌え豚媚び」「インスタ蝿」と言ってめちゃくちゃ貶す
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:57:31.82ID:LYusDVDO
悪役も実はいい子の優しい世界系にする人は
被害者意識が強くて自分はどの場面でも弱者だと思ってるからめちゃくちゃ他を叩く迂闊な狂犬タイプか
ちょっとモヤモヤすることが…ううんでも私がおかしいのかも…でもなぁ…もにょ…と延々表で愚痴り
「◯さんはおかしくないですよー!」の吉牛募ってる大人しそうに見せてオタサーの姫やってるタイプのどっちかのイメージがある
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:29:04.94ID:dbKtRXU5
過疎ジャンルで神馬が来たからを理由に散っていく人達は交流に依存的だった
ヒキは「自分が」作ることに価値を置いている為淡々と作り続け
上位互換が来たから必要がないなと喜んで手放すのは創作苦手だが無いから頑張ってた人
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:55:09.58ID:BKA5CI0e
ツイ愚痴で嫌われてるタイプは一部には嫌われるけど一部にはものすごく好かれるタイプ
嫌がられてる事をやらないようにするといてもいなくても変わらない空気になって嫌われないけど好かれもしない
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 16:01:43.63ID:8ZhCcYPz
女で萌え絵師で名誉男性扱いされている人は

・恋愛しない美少女ヒロインを描く
・現実にいそうな男を描く
(好きでも嫌いでもない。建物や動物と同じ感覚で現実にありそうなものを描いてるだけ)

この二大条件で作品を描いたら
勝手にキモオタの味方の萌え絵師ということにされていた
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 17:37:43.30ID:+8llMzxR
同人オタク女は女性らしさですぐにマウンティングをとりたがる
化粧品、ネイル、エステ、洋服、バッグ、靴、家庭料理への手をかけ度、挙句は納豆に入れる薬味まで
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 18:05:34.54ID:xmrrIZdG
ピアス穴が沢山の腐女子はバンギャでもなく普通にただの陰キャ
ピアス穴がある事だけが目的なのでいつも同じ安物のピアスしかついてない
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 18:06:28.13ID:APotR1OC
他人に対してエロだから売れるんでしょ
エロだから手が早いんでしょと
エロを見下してる同人者は、字書き絵描き問わずパッとしない
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 18:13:30.64ID:E809JqLq
絵の中やアイコン、小説の表紙に和柄を散りばめる人は私服がダサい
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 18:16:20.24ID:M9EFIPSF
アイコンやヘッダーをシンプルなモノトーンでまとめてて滅多に変更しない人は
隠してても我が強い
裏垢持ってる場合は毒舌極まる
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:13:15.98ID:GDv5Uh5d
コミュ障と自覚していながらツイッターに突撃し
案の定交流に疲れ「くっ・・・やらなきゃよかった」的な愚痴を漏らしてしまう奴
→夏休みの宿題後回し族
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:15:44.74ID:UlUy219Z
文字書きへの偏見
ヘタレほど文字数マウント取ったり「渾身の○○×△△です!どうぞ召し上がり下さい!」とか痛々しいキャプション残す
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:23:06.75ID:hsJZngnm
ヲタ垢での時事ネタフェミツイRTの頻度とその人の作品の面白さは反比例する
元が馬でもそっちに傾倒してくと話に無理にそういうネタをねじ込み始めるのでどんどんつまらなくなって人が離れてく
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/25(火) 20:37:44.11ID:BgEvXNZA
みんなが話題にし始めて盛り上がるか盛り上がらないかの段階で既にイラストにする人はトレス
漫画とか丁寧なイラストは全く見ない
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:47:20.49ID:os+dvbst
「地雷という言葉の重み」について考えたり物申してる同人者はたいてい
同人誌で殴ったり殺したりしてるし本人もしょっちゅう萌え死んだりしてる
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:18:18.66ID:0Ueh3bnb
>>925
わかる…小規模で細々続いてたジャンルだと特にね
神に他カプが擦り寄って一見盛り上がるんだけど、そのカプで古参の話馬が評価されず全体的に下火になったりする
そして神は描ききったら別ジャンルへ移動し、擦り寄り他カプ勢もそのカプにそこまで萌えてるわけじゃないから消え、古参たちも焼け野原…
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:27:47.29ID:wVKTFml6
感想クレクレするタイプの人は感想がほしいんじゃなくて実力以上のすごい神扱いされて全肯定されて褒められたいだけなのでクレクレした通り作品の感想を貰っても満足出来ない
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:09:15.14ID:f0lQ4sk7
いじりキャラを一人作りひたすらそのキャラがいじられたりボコられオチのようなギャグばかり描く人は
現実でも人が謙遜や冗談で一度だけ言った自虐ネタなどを延々引っ張り出していじってくる
迷惑がられても「自分で言ってたんじゃん」「笑いがとれておいしいでしょ」と思っているが自分がいじられたらキレる
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:43:51.56ID:Cnz6zHcg
ごつい筋肉キャラ受けが性癖な人の推しキャラ絵はやたらムチムチしてる
原作絵が赤身肉なら筋肉受け性癖絵は霜降りって感じ
顔も攻めは普通寄りなのに受けは何処かぬぼーっとした間抜け面が多い
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:14:17.99ID:4FxaQxfC
再録や再掲を一切しないタイプは過去作品に興味がない
恋愛観も同様で別れた彼氏や思い出などを引きずらず
写真や不要なプレゼントはごっそり捨てるし記憶からも消し去り未練を持たない
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 23:09:10.56ID:MY2vZes1
偏見書き忘れた
「嫌なことは引きずらない!ポジティブ!」「自分の周りは楽しいことで満たしたい!」みたいなこと言う作家は大体ネチネチしてる加害者気質
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 00:06:07.89ID:DrpI0QN/
ハイパーアングルに乗ってそうな尖った構図で
推しやカプの単体絵ばかり描く絵馬は喧嘩番長体質か超頑固もの
下手に関わってはいけない

普通アイレベルで正面絵やオールキャラ絵ばかり描く絵馬は巻き込まれ体質
しょっちゅう距離なしや基地に絡まれてるので関わってはいけない
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 01:57:32.82ID:jsNxZM/k
名誉男性が支持する男はオッサンが多い
女尊男卑作品(性的目線がある似非女尊男卑作品だが、読者は「ヘテロがテーマじゃない少女漫画みたい」と思って買っている)
のテンプレを提案したのは若い男

少年漫画で言えば、若い男は主人公、オッサンはラスボスに相当する
オッサンはエロゲー主人公、若い男は腐向け作品のキャラに相当する
おねショタもの、吉牛ものに登場するヘタレ男は、普段は弱気だが覚醒すると強くなる主人公の一面だけを見せている(だから女性の支持者も多い。似たタイプでもヘタレ自体を個性と思って調子に乗っている男=キモオタは見限られている)
オッサンの男疾男石で、オッサンが金持ったイケメン、若い男が金持ってないフツメンに描かれる作品が多い
この理屈を考えると、名誉男性が嫌われる理由が分かる
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 02:04:56.96ID:jsNxZM/k
>>947
ヘタレ自体を個性と思って調子に乗っている男=キモオタは
ギャグ漫画に登場する「呪いが解けて不細工の仮面が破れたら、中身も仮面と同じ顔でした」っていうオチのキャラに似ている

性的目線がある似非女尊男卑作品はオッサンが世界を俯瞰視点で見下ろしているから
女に性的目線が付き、ショタが子泣きジジイ風に描かれている(オッサンが自己投影している)
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:40:43.39ID:Seoh9TUS
ツイのプロフに「全人類◯◯を見ろ」と書いたりそれをユーザー名にしている奴は
空気が読めず界隈から内心うざがられている
自分がユーモアセンスがあると勘違いしているがイキリオタクなだけでつまらない
見ろ見ろと言うだけで実際に絵を描いたりして布教するわけではない無産のhtr
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:28:46.46ID:rh5UdEVP
作品を上げるとき続き物でもないのに
「お久しぶりです」「またもえっちなものを描いてしまいました」「今回は○○に挑戦してみました」など
自分自身にファンが付いていること、自作の常連だらけであることを前提とした自分語りをする人は
十中八九ドhtr
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:37:07.22ID:uALxd/dB
初めてエロ描いたときに恥ずかしくて内容や作画にセルフストップがかかるのは常識人
ノンストップで欲望に忠実なのは神か犯罪者予備軍の危険人物
描けなくて諦めたり逃げるのはhtr
描けなくても諦めず試行錯誤する場合は短期間でものすごく上手くなる
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:44:50.89ID:tOZiT5gS
同人ジャンル見てても思うけど

上手い作者は引き際も早い

いつまでも自分ポエムpixiv垂れ流ししてる作者に上手い人はいない
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:04:32.09ID:ARPxR7t3
キャラを減点方式でしか評価せず聖人、常識人、非常識、dqnなどの言葉を多用してagesageをするタイプは
好きになるキャラと自分は似てる説を信じているが本人は陰湿非常識人なので現実で嫌われている
最終的に描写が少なすぎて性格もよくわからないキャラを聖人だと持ち上げて自己投影した二次創作をするが
本人の性格のせいで結局無意識に陰湿非常識キャラに改悪してしまう
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:52:35.59ID:SyMFQYXd
ジャンルに早めに参入した婆は歴でマウント取りしてたいから飽きても居座る
中堅絵描き婆はホーム持ちでつまみ食い好き
忘れた頃にホーム忘れてないアピールしてつまみ食いに戻る
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:08:11.04ID:dvksQAOd
タチの悪い厨ほど自分たちは大人しい自ジャンルに変なヤツはいないと主張する
そして言ったそばから気に入らない作品を叩き始める
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:12.39ID:6+Hg8PQK
オタ女は一般女子よりも虫嫌い・爬虫類嫌いの率が高い
遭遇した時は「キャーッ!」と高い声で悲鳴を上げず
「ゔぉばわぉあ゙!!」みたいな野太い低音で吠える
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:45:47.07ID:aS28TT91
高齢オタは自分を率直におばさんまたはBBAと言わず、「おっさん」とか「年寄り」とか「古の〜」と変わった言い方をする
その理由はおばさんであることに目をそらしたいからである
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:49:13.58ID:fHciHtwm
筋肉キャラやブサキャラ好きだから美少年美青年好きから見下されている!暴言をはかれる!と怒る腐女子は
そういった性癖以外に原因があって嫌われているし、そういう人に匿名で暴言を送っているのはその人と同じ筋肉ブサ好きのジャンル者
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 03:18:27.49ID:i5jdoMpE
絵馬かつ画力や絵の魅力が同等と言う仮定で

ラレ被害にあいやすいのは
コロコロ系、キッズアニメ系の線塗り共にシンプルな絵柄、アニメ塗り系
線はラフで塗りや色調で境界や立体感などを出す厚塗り絵、美大系絵
線画が細部まで書き込んでてごく普通に細かくきっちり水彩系で塗る定番絵

後者に行けば行くほど線や塗りのトレス、塗り真似するのが面倒でコスパがかかるから
意外と被害に遭いにくい
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 06:52:00.92ID:4nuDOOo3
>>965
絵以外に話もある
同じ「主人公が友達を助ける」って展開を描いてても
パクリのほうは原因と結果の因果関係、細かいニュアンスなどが成り立っておらず、薄っぺらく見える
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:40:21.38ID:h8oQ/II6
同人板で愚痴の書き込みに対し開口一番
あなたがそういう思考だからだめなんだよ!
という書き方でレスをつける女オタはセクハラ被害にあった事はないがいつかセクハラに遭って男さんを撃退して賞賛されたいと思っている
しかし性的な魅力がないためセクハラに合うことはない
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:45:23.36ID:giZX+UMY
一人称=自分の名前の人は自分大好き構ってちゃん
萌え製造機であるうちは構われるけど個人的に付き合いたいと思ってる人はほぼいない
本人もそれがわかってるのでネタ切れてくると病む
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:29:44.96ID:Nq7N9xKm
絵も話も上手い人は希少
大概は馬と呼ばれていてもどっちか片方
なのに同人板で簡単に「絵馬」と書くと漫画の話まで上手いと誤解する人がいて話が拗れる
なんなら世の中には絵が上手い人の方が話が上手い人より多い
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:02:11.78ID:/3uKFpnd
各ジャンルにいる唯一無二の話馬かギャグ馬は絵が下手でも線がガサガサしてても味がある
絵柄は顔がややまんじゅうで体型も野暮ったくぼってりしてることが多い
ぱっと見サムネだとただのhtrと見極めが難しい
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:04:42.45ID:4nuDOOo3
ドヤ顔以外の男、守られるより守ってあげたい男が好きな女をB専、類友の法則っていう人
じゃあ聞きたいけど、最近のオスオタ向け作品に出てくるような桐戸みたいな無個性主人公が好きな女がいると思ってるの?
即好きな女が一人もいないって分かるよね?
このテンプレートに当てはまらない「冴えない男」って一体誰のこと?

いかにもミーハーが好きそうなイケメンにキャーキャー言う女も別の意味で喪女扱いしてくるのも意味不明
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:15:43.56ID:SFfdt7vs
ヒロイン間の人気争いがあるとすぐダブルヒロインと言う人は複数ヒロイン物でも同じ事を言うし各々作品の揉め事の原因に関わっている
でも本人達は中立のつもり
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:03:52.59ID:aAbz5nRz
主従カプ好きで特に主人が女で従者が男の場合
言い訳ばかり言ってたり自分に都合の良い人しか受け入れられない弱い人が多い
安っぽい恋愛じゃないのがいいの!とか言いつつがっつりカプ妄想してることが特に言い訳がましい
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:11:38.29ID:ubo7Rvod
>>985

リアル調・デフォルメを除き
8〜9頭身絵柄の絵描きは頭身低い絵描きを頭部肥大のデ狂いだと思い
5〜6頭身絵柄の絵描きは頭身高い絵描きを四肢が引き延ばされたデ狂いだと思ってる
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 04:45:40.58ID:DVPhlax5
いいねブクマでどんなジャンルだろうが100以下の絵馬はいない
どんな絵馬もじわ伸びでいずれ100は超える
何時までも二桁止まりに絵馬or原石はまずいない
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 04:49:18.61ID:ZDFw88Fs
このスレの書き込み主の120%は所詮偏見だという意識が無いor薄らいでる
信じて疑わないことを書き込んでいるであろうというスレタイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 5時間 30分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況