X



【字書き】こんな時どう表現する41【小説】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:42:27.61ID:FoiY/UOU
自演荒らしが長期間常駐しているためノウハウ板から移動しました。

※荒らしは徹底スルーでお願いします(NG推奨)
※高尚字書き様のご降臨はお断りしています

こんな時どう表現するの?どんな言葉が相応しい?
描写の悩みを字書き同士で話し合うスレです。

※※お願い※※
質問内容は最初から出来限り詳しく的確に記述して下さい
でなければ求める答えを確実に得ることは出来ません
質問に対してレスを貰ったら適当な所でお礼をして締めましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※次スレは>>980の方にお願いします。

・回答がなくても泣かない。
・辞書に載っている程度のことは先に自分で調べましょう。>>2
・質問に余計なつっこみを入れない(辞書を引けばわかるもの、検索すればわかるものはおk)
・回答者は極端な辞書引けレベルな質問はスルー推奨。
・NGワードは「本を読め」「語彙を増やせ」「経験が足りない」「実際やってみろ」
・全年齢板です。
→性描写についてはエロパロ板の「SS職人控え室」へ。
→801描写については801板の絵描き&字書きスレへ。
※前スレ
【字書き】こんな時どう表現する40【小説】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1530023162/
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:25:15.71ID:marKfUO5
ようやく厳しい夏を抜けて過ごしやすい日々が続いたのもつかの間、その日は夏がふたたび戻ってきたようなとても暑い日だった。

・厳しかった暑さがようやく和らいだ
・けれど過ごしやすい日は数日しか続かなかった
・その日は前日とうって変わってとても暑い日だった
これをうまくまとめたいのですが同じ単語が何度も出てくるうえ、なんだかまとまりの悪い文になってしまいます
アドバイスよろしくお願いします
ちなみに一人称、地の文で回想シーンの冒頭です
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:52:04.14ID:ZKRgRsUu
>>706
その日は打って変わって、夏が戻ってきたような暑さだった。
猛暑がようやく終わったと安堵した矢先のことだ。
一体、前日までの過ごしやすい気温はなんだったのかと、理不尽に思ったのを覚えている。

一人称ならこんな感じにするかな
一文にまとめないほうがいいと思う
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:12:23.00ID:ibeUp1FV
作った文章の意味が通じるかという質問はわかるが
重複している部分を知っていながら直そうともせず
他人に文章校正させようとするのはスレ趣旨とは違うのではないか
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:40:13.00ID:Efb0xznv
一文にまとめるからおかしいんであって、何文かに分けたら即解決する話
あと「日」を多用しすぎて訳が分からなくなってるから類語とか表現とか色々調べたら
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:43:37.83ID:marKfUO5
>>708
ありがとうございます
無理に一文に詰め込まず分けて書くことにします

>>709
単語の重複は他人から見ればアウトかもしれないけれど
自分ではギリギリセーフだったのでそのままにしていました
未完成の文を他人に完成させてもらおうという意図はなく
どこを直すべきか指摘してもらいたくて書いたつもりでした
もっと自分の意図が伝わるような文章が書けるように努力します…
すみませんでした
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:29:47.99ID:dwKjNIy8
上京、の地名はっきりしないバージョンの言い方が知りたいです
一通り調べたのですが、来○や、訪○などの○に地名の一文字を入れる言葉しか見つかりませんでした
キャラが大学のために実家から離れて引っ越ししたという前提で
「あれはAが(上京)して間もない頃だった。」
という表現がしたいので、別の言い回しでも構いません
お知恵を貸してください
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 01:21:53.78ID:gLMrYpXC
>>713-716
まとめての返信で申し訳ありません
たくさんの意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 01:34:04.51ID:+VGmimIC
人外の代名詞に困ってます
例えばなんですが熊に襲われて追い払おうとします。
Aは熊の爪をかわし、向き合った。その時Aは熊の後方にいるBを見つけた。
Bの存在を熊に気づかれたくない。Aはわざと熊の注意をひくよう大げさに体を動かした。
熊がじりじりとAとの距離を詰めてくる。Aは熊をにらみつけた。
人間だったら彼、とか混ぜるんですけど熊だと熊熊熊熊しつこくなってしまいます
いい表現ありませんか?
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 02:09:52.34ID:t1XcMA/2
たとえば自分なら、なんだけど

Aは「鋭い一撃」をかわし、「獣(熊)と」向き合った。その時Aは「視界の端で動くものに気づいた。それはBの姿だった。」
Bの存在を熊に気づかれたくない。Aはわざと「目の前の獣」の注意をひくよう大げさに体を動かした。
熊がじりじりとAとの距離を詰めてくる。Aは「気迫を込めて眼前に立つ相手」をにらみつけた。

こんな感じかなと思う
あとは襲いかかってきた瞬間で相手の正体がまだよくわかっていない段階なら
「黒い影」「獰猛な唸り声を上げる毛むくじゃらのかたまり」
みたいなぼんやりとした表現にするとか
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 02:10:20.35ID:MW3agbIs
・デカブツ
・こいつ
・黒い巨体
・毛むくじゃらの体躯
・何を考えているか分からない獣
みたいな感じでどうでしょう
シンプルに巨体や獣などでも良いかと

あとは
・熊の爪→鋭利な爪
・熊をにらみつけた→鈍く光る目をにらみつけた
みたいに書けば、熊熊しつこくないと思う
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:02:11.51ID:UxF9AKR8
「ふとすれば〜してしまいそうだ」って何か変ですかね?
「ともすれば」と「ふとすると」が混じってる?
辞書には載ってないし間違いかな
何となく意味は通じる気もするけど
0726718
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:36.71ID:oDf9hDe1
>>719-720
丁寧にありがとうございます
頂いた例を参考に書いてみます、ありがとうございました!
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:19:21.78ID:cBLjoYHt
>>724
直球でエレベーター内とか、その中とか逃げる手もある
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:25:50.13ID:mUCaeEz1
反射しているっていうのは何に反射してるんだろう
窓ガラス?床?物体?
それとも窓から光が差し込んで室内が明るいって意味?
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:50:34.85ID:gUWDY5f8
>>733>>734
ありがとうございます!
陽光、きらめき、考えている文体に合いそうです

>>735
光がさす先は壁をイメージしていて、真っ白な壁を照らして眩しい、という描写を組み立てています
(ただ閉塞感のある部屋での描写なので、部屋全体の明るさよりはそこだけ眩しい、という風に持っていくつもりです)
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:56:44.62ID:M3npoJDO
>>737
「反射」だと、印象としてはつるつるした面(ガラスや鏡、プラスチックの表面とか)に
当たった光が別方向を光らせる、みたいな感じになると思う
その例だと、ちょっとイメージが違うかなあ

壁が窓の形をそっくりかたどって光っている
そこだけが切り取られたような明るさだ

とか?
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:37:07.73ID:T1st1+4l
ときめく描写のバリエーションがなくてつらい
・心臓がきゅっとする
・心臓が早鐘のように〜
・胸に暖かな灯がともったように〜
・胸が高鳴る
こんな感じのを使い回してるんだけど皆さんどういう風に表現してますか?
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:22:34.16ID:yLr0cJUx
>>740
体感時間が遅くなる、或いは体が動かなくなる
相手の細かいところまで見える
マンガやアニメ・ドラマの演出を、それを知っている読者に向けて文字で再構成する感じ
1人称と3人称で使い方が変わると思う
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/31(日) 19:03:01.23ID:90XGye5q
ツンデレとかやれやれ系の人が恋人の世話を焼くときに浮かべる笑みってどう表現できますか
「まったく仕方ないな」と呆れた口調と鼻で笑うような口元ながら目元は優しく眉は下がってるような表情を地の文で表したいです
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/02(火) 07:27:18.50ID:z6KUCb7F
>>747
〇〇そうに、だが□□のように…
ややイメージの異なる2語を単純にくっつける

〇〇とも、□□とも取れる表情で…
似たイメージの場合
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/03(水) 15:37:53.29ID:eyIZ2kOT
驚く、の表現で困っています
テーブルをはさんで向かい合っている状況で、AはBに後ろめたさがあってうつむいていて、そこでBが驚きの発言をした、というシーンです
「Bの言葉に、Aは思わず顔を上げた。Bはあわてて顔の前で手を振って否定した」
というふうに書くのですが、顔が2回出てくるのがどうかなぁと思ってます。
アドバイスください
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:16:14.66ID:i6xPg4ZZ
>>758
へべれけ
赤ら顔
目の焦点が合ってない
今にもまぶたがくっつきそうな
口元がだらしなく緩んでいる
目が据わっている
くだを巻く
酒の匂いのする息を吐きながら
おぼつかない足取りで
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/04(木) 19:47:49.35ID:S0vNduVD
>>758
メートルが上がる
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/05(金) 07:16:37.37ID:ar0mZ/qv
>>761
つまりそういう使い方が出来る
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 17:41:05.65ID:K0jf9XnI
うっかり失言が多かったり、保身的な振る舞いが多い友人に対して皮肉を込めて
「お前は調子のいい奴だな」というのはおかしいでしょうか?
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 19:39:48.75ID:SVn/E19C
>>765
いまいちピンと来ない

保身的な振る舞いについては我が身可愛さにあっちでもこっちでも相手に合わせて都合のいい言動するって事なら調子いいでいいと思うんだけど
うっかり失言が結びつかない
上記の結果ボロが出て失言って事ならおかしくない
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 21:58:29.75ID:K0jf9XnI
>>766
ありがとうございます
やはりしっくりこないですよね
色々調べてみます
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/06(土) 22:10:26.81ID:qyqrQy2z
>>765
もう締めてるみたいだけど
個人的には失言が多い事と保身的な振る舞いが多い事は傾向として異なる事なんじゃないかと思う
だから2つの違う性格を1つの言い回しで表現しようとしても無理があるんじゃないかな
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:38:59.19ID:6oiHntBH
ここでしていい質問かわからないんですが助けてください
「エロ小説書いて欲しい」とリクエストされたんですが内容が『中々理性が切れてくれないBにしびれを切らしたAがポリネシアンセッ…をしてAが予想してた以上にBが絶倫で崩壊寸前』(フェイクあり)というものなんです

『理性を切らしたい』というなら襲い受けで書きますが《ポリネシアンセッ…》は二人で決めてやるものなのでお互いに日時ややる日を決めるということで『理性を切らしたい』という要望に答えられそうにありません

どうしたら【特定の相手の理性を切らしつつお互いが共に立てた計画を遂行する】ことが出来ますか?質問すればいいですか?お願いします
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:49:23.09ID:SHLpP+X+
PINKな板のがいい気がするがw

Bの「理性が切れてない」と思っているのはAだけど、それは性交時のBが冷静に見えるということで、
普段は仲の良い恋人同士でセッ…についてもお互いに意見交換できる関係というのは両立すると思うけど
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 10:04:20.67ID:BHDspZjc
>>770
「理性を切らす」の段階がリクした人と貴方で違う様に見える
770の言う襲い受けっていうのは言うなれば理性を切らす→致すという流れで理性を切らす事が始まりになってるけど
やり始めて途中から理性を切らして激しくなる、という流れを向こうは考えていたんじゃない?
両立しそうに思うけど
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 10:59:32.27ID:t/f8Alqq
うん
自分の解釈では書けそうにないので〜と言ってスルーするな
リクエスト通り書いたとしても調子乗ってまたリク送ってきそう
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 14:54:14.09ID:OhMWf5bC
優しい光の表現を探してます
宝石や夜景のような輝きじゃなくて、例えば真珠のような落ち着いた印象の光です
オノマトペでいうと「ほわ〜ん」みたいな感じです
宝石も真珠も知らない(見たこと無い)18歳の日本人男性キャラの視点なのですが
何か良い案がありましたら御教示下さい
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:52:56.70ID:h64vaUR0
例文
「もうやめてくれ」もう一度Aが言うと…

例文
もう加減がわからなくなった。もう一度立って…


みたいな感じで「もう」を連発してしまいます
「もう一度」を「再度」「ふたたび」に言い換えるのは文体と合わない(硬く感じる)ので使いたくなくて、でも「もう」を連発するよりはマシなのかなぁと思っています
「もう」の連発はやめたほうがいいでしょうか?
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:33.87ID:LrqtFikC
>>778
意図的に韻を踏ませることを狙っていないなら
その頻度で地の文で同じ言い回しが被っていたら気になるなあ
(台詞内なら口癖ということで気にならない)
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/17(水) 23:05:28.72ID:E9hn9BCj
>>778
セリフの方はそのままにして、地の文を変える方向で考えた方がいいと思うなあ
例文で言うなら、

「もうやめてくれ」Aは繰り返すと…
もう加減がわからなくなった。姿勢を立て直して…

みたいな感じで、単純な言い換えが合わないと思ったら、単語の交換じゃなくて
文章の言い回し自体を考えてみるとか
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 10:57:55.87ID:FQtKQh3u
強調したい一文や単語、一節があるとき

・改行で挟む
・読点を多くする
・『』で囲む
・“”で囲む
・傍点をつける

などがありますが、読み手にどのような印象を与えたくて使い分けますか?
また、他にどのような表現を使いますか?

私は
改行=転換の強調
読点=対比の強調、衝撃のため時間の流れが遅くなっている表現
『』と“”=囲われていない同フレーズとの意味の違いの表現、結論や結果の強調
傍点=違和感の強調
のような使い方をしていますが、二重括弧とダブルクォーテーションの差がわかりませんし、他の方がどう使っているか知りたいです
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:11:31.05ID:4k4ygvCG
>>786
『』は「」内の台詞とかに使いたいから個人的にはあんまり他で使いたくないけど
“”と使い分けるとしたら『』が名詞とかだろうか

それでも『地球』は動いている。
それでも地球は“動いて”いる。

読点増やすのは作中で実際に区切りや溜めを伴って発音してるタイプの強調や凄み、
傍点は発音自体は普通にしてるタイプのそれとか、あるいは特に読者に向けた強調とか?

それでも、地球は、動いている。
           . . . . .
それでも地球は動いている。
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:39:40.28ID:FQtKQh3u
回答ありがとうございます。

>>787
改行は複数入れるのではなく一行ずつ入れてその一文を浮かせる使い方をしています、説明が足りずすみません
(改変例文)
「どうもおかしいぜ。」
「ぼくもおかしいとおもう。」
「沢山たくさんの注文というのは、向うがこっちへ注文してるんだよ。」

「だからさ、西洋料理店というのは、ぼくの考えるところでは、西洋料理を、来た人にたべさせるのではなくて、来た人を西洋料理にして、食べてやる家うちとこういうことなんだ。これは、その、つ、つ、つ、つまり、ぼ、ぼ、ぼくらが……。」

がたがたがたがた、ふるえだしてもうものが言えませんでした。
(例文ここまで)
のような
それでも使わない方がいいでしょうか?

>>788
全体的に納得しました。特に“”と『』の使い分けはなるほど!と膝を打ちました

引き続きよろしくお願いします
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/19(金) 13:49:19.74ID:kZP0D3OB
『』、""は自分は強調の意味では使わない

『』は通話の相手とかで使う
例:「もしもし?」
『あ、もしもし?今朝の事なんだけど。』

""は過去回想時の台詞の時
例:"あの鍵はもう失くしてしまったんだよ"
そうだ、確かそう言っていた…

それから自分は作中で誰かが読んでる文章に対して【】も使ってる
テストの問題とか誰かの手紙とかメモとか

強調させたい時は単語なら傍点
文単位なら改行で、改行の行数を増やしたりしてる
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 04:05:00.44ID:rjXfdruv
>>796
古式若葉リスペクトかもしれん
。付きはなー吉本ばななだか誰だか忘れたけど付いてても気にならなかった
でも同人だとめちゃくちゃ気になるし違和感しかない
しかし一定数いるんだよね
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:01:34.36ID:KpRzS8KS
自分はつけてるけど小学校教育から脱する機会がなんとなくなかったのと「、」で終わらすのが好きでよくやってしまうからそれとも合わせるためなんだけど吉本リスペクトだと思われてる可能性があるのか
いやだな
(読んだことないので結局違う人だったらごめん)
それはさておきそんなに嫌われる行為だと思ってなかった
読まれる対象から外れるのもいやだなぁ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:30:29.63ID:xWL9UrWG
>>786
横書きで一カ所なら自分は改行だな

しばかりの為に向かう山に向かう老人を見送った後、老女が川で洗濯していると
大きな桃が
どんぶらこどんぶらこと流れてきた。


>>800
ブラウザバックするほどでもないんだが
一次だと「こういう表現にこだわっているんだな」と感じる
文章の個性を重視しない二次だと微妙な気分になってしまう
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 08:18:31.88ID:ByT5t+/8
。」
書き方としては↑の方が正しいんでしょ?
前にこのスレだったか字書き系のスレでそう言われてたよ
小学校でそう習ったでしょって
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/20(土) 09:23:57.71ID:rjXfdruv
自分は一般書籍よく読むから大体そっちに合わせてるなあ
だから。は省くけど、で終わらせることはたまにある
長野まゆみじゃないけど原作の雰囲気的に
ジャンルが特殊なのでこれやってる人かなりいるし勿論他ジャンルを書く時はやらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況