X



萌えと哀しみの落日ジャンル9.5年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:17:07.86ID:lr319ifo
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:08:21.94ID:hrh/jhxW
そういうのいちいち気にするのイヤだから生誕祭とか嫌い
ジャンル最盛期との熱量と数字の差が残酷なまでにはっきり見えてきつい
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 03:34:49.06ID:CkRr4D12
プロみたいに上手いけど交流してないから
いいね30とかでもったいないなって思ってる人はいるなあ自ジャンルのいいね30ぐらいってあまり上手くないから
絵の馴れあい交流してる人は250以上絵馬は600いくからなあ
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 05:42:39.13ID:5m9vZLhz
一次系なんだけど、人が少なくなったというよりかレベル低下が笑えないレベルになってきてる感じ
公式に注意喚起されるマジキチが荒らしまくったせいで上手い人が全員ボイコットするというとんでもない事態になってそのまま全員がジャンル撤退
あいつを○してやりたい、あいつのせいで一人自殺未遂して後遺症が残った
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:58:14.56ID:my/ppmRz
>>898
ちゃんと上手いのに評価されないのは気の毒だ
たまにあるけどね
ヒキ気質の馬はいないみたいに扱われてるのに
交流しまくってるnot馬のガチ落書きが馬の何倍も数字稼いでると
何だかなあと思ってしまう
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 01:21:24.09ID:l7VnNCVW
公式がまだ動いてるのに人がいなくなるばかり
居てた人も熱量が下がってるの丸わかり
飽きてるなら飽きてるで変に言い訳せずに移動した方が、ジャンル残ってる人間の中での自分の印象を悪くしたいのに
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:19:18.81ID:rfgc7nqO
>公式がまだ動いてるのに人がいなくなるばかり
>居てた人も熱量が下がってるの丸わかり

自ジャンルと同じく公式が糞化してそうだが
熱量下がってる人は飽きてるというより良かった時代に戻るかもしれないという気持ちから離れられないんだろ
まあ一度糞化するとそこから良くなった事なんて一度もないから早く離れてスッキリした方がいいわな
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:31:50.52ID:FY+YbsBV
こっちは公式が全く動かなくて、なおかつ続編も可能性を捨てきれない状況だから変に期待し続けて疲れてしまったよ
ジャンルから人が減るのが今は一番辛い
自ジャンルの話してる人いないからもうツイッターも見れなくなった
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:45:56.00ID:8netCl2Q
自ジャンルは枯れ果てた砂漠なのに作品に関わったスタッフと出演者が痛くて人が離れている
わたしも潮時か踏みとどまるか今悩んでいる
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:09:55.44ID:ixF0BsXV
自ジャンル限界集落越えて廃墟になって四半世紀なんだが
自ジャンルしかも自カプに神が突然やってきて
結果自カプは新規出戻りがちらほらと現れて読み専は増えてる
でも絵は一週間に5枚あればいい方だな
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 14:42:46.89ID:xpu6qvna
>>910
上手い人やおつまみ勢も去って斜陽→馬1htr9の割合かつ人いなになり見るものなくなり残った馬も去る
→htr村が残りお互い誉め合い、それにつられて入る新規もhtrのみの落日ジャンルになるって感じだな…
たまに上手い人来るけどそういう
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 16:17:25.26ID:dpFm5LPw
>>916
争う→自カプに引き込んで供給源確保したい、何かしら馬のおこぼれが欲しいから一番に仲良くなりたい
追い出す→せっかく下手同士の馴れ合い誉め合いで現実見ないでちやほやされてたのに空気壊す奴は来るな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 00:09:26.56ID:DQpsEq1T
ソシャゲジャンルだけど半隠居状態で二次も殆ど見てなかったのに神の作品に出会ってゲームはイベント完走
二次はスローペースではあるけどまた投稿する位にはジャンルに対するモチベーション上がったから神って凄いなと思った
ただ久々に投稿してその落日っぷりに少しへこんだ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:32:06.11ID:KjsfdRig
公式からの供給もないしジャンル人口が減るのは致し方ないなと諦めていたけど、
実はジャンルの御局様が超排他的で気に入らないサークルを晒しあげまがいのことしたりオフで陰口言ったりしていたせいで筆を折った人も多いと知った
元々あまり良い印象のない人ではあったけど自分はあまり交流しないしツイも見ないからそこまでとは知らなかった
こんな理由で落日に拍車かかってるのかと思うと自分も辞めたくなるわ
イベント申し込んじゃってるし出したい本もあるから今年は頑張るけど
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:26:27.18ID:0Ljsm7jC
入ってみたら性転換と学パロと社会人パロばっかだ
たまに全然関係ない神話や古典が元ネタと主張してる人くらいしかいなくて辛い
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:34:19.41ID:9T4pCTj1
>>924
ツイッターで自分のジャンルをって意味だった

確かに何やっても怒られないね
自ジャンルにずっと原作者の文句とキャラの文句言い続けてる人いるけど何も言われないでシレッとキャラ萌えしたりおかんアートしたりしてる
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:21:13.73ID:gowcVLv6
あるある…
強烈なファン?がついてるキャラがいるけど怖くてツイではそのキャラのこと呟けない
いかに自分が一番そのキャラのこと愛してるかとかキャラ関連の気に食わないカプをdisりまくってるので
同じキャラを好きだと認識されるのもなんか怖い
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:54:30.67ID:YV3zFhId
CP内では割と有名な古参書き手がこの二人のラブラブハッピーエンドは解釈違いで
身分とか諸々を考えれば最終的には別れなければならないと
考察つきで言いまくってたからまあ見事に書く人いなくなったよね
その癖何で増えないの?って愚痴るけど普通に書きづらいわ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:41:22.44ID:c/z+H9W3
>>930
そういう人の創作を暗に批判するようなのって何考えてんだかなあ
作りたいものなんて人それぞれだろうに
ただでさえ少ない落日人口減らしても自分のプライドが優先か
いやだねえ
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:33:21.49ID:EwFAWTMM
あるある
自ジャンルの古参絵馬が
「私の理想のABはこう!よくあるこういうAは嫌だしこういうBは地雷!」って言いまくって
(フォロワー多くてその呟きにいいねがかなりつく)他の書き手が委縮して消えていった
最近旬ジャンルに片足つっこんでるらしく自ジャンル原作までdisり始めた
もういいから早く移動してくれ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 00:50:39.85ID:V6PVKu2b
昔ジャンルに参入したばっかのころ
古参の集まりになぜか呼ばれて行ったら
「ABのAから告白するなんて原作見てたらありえない」
「完全な両思いにはならない」
「結婚は地雷」
ってまあ見事に好きなシチュのdisが飛び交う会合で
ムカついたから帰り道で
ツイのプロフに「ABは結婚する」と書いて
結婚ネタの本立て続けに出した
ってことがあったの思い出した
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 01:06:15.94ID:RojKquhQ
>>929
自カプもそういう人に目を付けられてて
カプ名で検索するとその人が推しキャラ関連の気に食わないカプをdisってるのが出てくる
そりゃ落日にもなりますわ
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:05:39.15ID:kIkT5Wqz
こんないいスレがあったとは・・・まさに今、落日ジャンルにハマりたてで
昨日、神イラストのサイト見つけた
管理人さんの都合ですごく短期で更新停止してたけど残してくれてありがたい・・・
10年以上前に停止してご本人は海外にいるらしく、支部にもサルベージされてない
すごいエロなんだけどイラストも短文もすごく良かった
昔はこんないいサイトがポコポコあったんだと思うと悲しくて
推しのイラストがすごくかっこよくて、アホかと思うけど号泣した
萌えって何? なんで今このジャンルなの? つらい
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 14:56:11.61ID:rizvnGtL
ラブラブハッピーエンドを解釈違いと言われたら怒るくせに
女体化や変態化や原型とどめないパラレルのことはdisっていいと思ってる人が多くてしんどい
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/01(土) 15:13:47.38ID:riaFBGh9
自カプはABだけどCBやモブB女体化や変態化原型とどめてないパラレルは受け入れるのに逆カプへの当たりが強い人がいてキツい
消えろ見せるな表示させんな逆カプは配慮しろ今まで表面上仲良くしてやったけどやっぱ無理wで学級会始める人多すぎる
原作好きからしたらお前らも解釈違いどころの話じゃないのに自分たちは何一つ配慮せずにエロ絵あげたり受けちゃんの乳首可愛いだの母乳だのちんこうんこ言ってる垢で公式リプしたりリツイしたりしてるのマジでキツイ

そんなんで蠱毒のごとくに煮詰まったせいか
空リプやらアイコン擬人化だの妙な馴れ合いもあって逆カプに流れていく人もジャンルから離れてく人も多くて辛い
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 01:56:33.84ID:fIi4tbxj
たまに新規の人いないかなと思ってツイ検索すると「懐かしいまだあるんだ〜」とか「〇年前ハマってたわ〜(今は興味ない)」みたいな呟きばっかでえぐられる
落日自ジャンルのアンソロの話を出した上で「今ジャンルに夢中だから全く心が動かないけど〇年前だったら読んだかもねえ」と言ってる奴見たときは本気でムカついた
それわざわざ言う必要あるかよドヘタレが
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:45:18.63ID:ekYzdmcO
支部にも作品はあるけど個人サイト全盛期にはどんな作品が作られてたのかなと
気になりながらも、当時のサイトもサーチエンジンも見つけられずにいたんだが
10年位前まで稼働してたらしいサーチを最近見つけた
登録されてるサイトはリンク切れが8割で残りの2割もすべて更新止まってた
それでも数少ない作品が読めて嬉しかったとはいえ、2009年に更新止まったサイトで
「いずれWEB再録します」と告知された本の内容が自分の好みにドンピシャのようで
おそらく永遠に再録されることはないだろうから残念でならない
もとからマイナーな上にピークも過ぎているから、読めないまま消えた作品のことを考えると悶々としてしまう
当時の作者さんたちは今どこで何をして暮らしてるんだろう…
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 21:40:54.69ID:7oxlaugl
同ジャンル者だと思ってた人が別垢で昔好きだった作品みたいな
タグ使って自ジャンルの絵を描いていて少し凹んだ
そうかもう過去のジャンルなのか…
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 13:27:17.95ID:510yWwLZ
>>940
自分が書いたのかと思った
もう完全に過去の作品扱いで
「知ってる人いますか?」とか「この作品知ってたらRT」とか寂しい…

ごくたまに同じ熱量の人居ると外人さんばっか
そっとフォローするけどなかなか言葉の壁は厚い
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 13:55:38.93ID:0Q9NXKqz
>>940
めちゃくちゃわかる
たまに久しぶりに読んだけどやっぱり好き!みたいな期待できそうな人も見かけるんだけど
その人もその後そのジャンルについて一切触れることはないパターンで終わる
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 16:26:24.02ID:kcz6AxWU
>>930-932
自ジャンルのことような気がしてならないw

そういうのに限ってサイトやブログの更新はまめにしてるんだよね
検索して「やっと見つけた!」と思ってみたら
グチグチとした長ったらしい妄想と公式disばっかで疲れた
そこまでして何でファンを名乗ってるんだか
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/10(月) 17:53:37.85ID:QM2AfGch
今いるジャンルは落日しきってからハマって落日故の悩みもあるけど
人が多くいた時は最愛は同人で当て馬扱いされたり一人ハブみたいな状態だったよと知って
外から見たらめちゃくちゃ少ないながらもジャンル内で見たら今はまあ好きな人多いなと思うし
そういう風潮一切引きずってないので今ハマってよかったのかなとも思えた
最愛創作少ないよりも最愛が酷い扱いの創作多い方がダメージ受けるタチなのもあるけど
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 19:13:11.62ID:uJ1mwf7v
終了して大分経って原作も最近重版が終わったジャンルにはまったけど
すごい気楽
人少ないし自分への評価も微々たるものだけどそれだけ有り難さが増すし
検索すると時々懐かしんでそういえばあれ面白かったね〜って言う人がいるくらい
まあ原作終わったジャンルって普通の人からしたらそんなもんだよね
ジャンル移動しても文句言い続けてる人は一体どこからそんなパワーが来るのか…
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:38:30.53ID:OEj1Odl/
>>949
>>950
自分のところも似たような状況かな
リアルタイムでは一部のキャラ叩きが激しくて大変だったらしい
今でこそ受け入れられるタイプだと思うけど当時はそうでもなかったのかも
出てくる時代が早すぎたというのか
雑音がない分マイペースでできるのでそれはそれでいいかもしれない
ただしCPはオンリーワンだけれど
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:43:44.47ID:1A0PN/k5
>>951
>雑音がない分マイペースでできる

落日のメリットってこれだよね
リアルタイムで盛り上がる一体感も昔は好きだったけど
今はネットが普及した分人気ジャンルだとアンチや対立煽りがより一層酷い印象だから
わざとタイミングずらして同人活動してるわ
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 04:05:23.80ID:1sVTVhf5
自ジャンルは一気に盛り上がって即鎮火したタイプ
全盛期よりいろんな数字の面では十分の一以下に減ったけど作品内容は今の方がずっと好き
リアルタイムは原作無視・キャラ崩壊・ドテンプレ展開・他ジャンルすげ替えみたいな話ばっかりだった
斜陽化してから入ってきた描き手は原作を読み込んだ上でハイクオリティな作品を出してくれるので本当にありがたい
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:05:24.98ID:W7xjijv3
>>953
これが落日になると「愛があるのはわかるが表現する技術は伴わない 競争もないから向上心もない」みたいなタイプばっかになるんだよな 口は悪いが
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/13(木) 19:54:18.96ID:BN+IKbZW
>>954
うっ耳が痛い
向上しようとはしてるけど「旬なうちに早く上手くなって売らないと!」みたいな
切羽つまり感は正直皆無だ
好きキャラを年単位でねちねち練習して少しずつ上手くなれればいいや、という
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:22:12.21ID:xeZ984x3
絵が下手でも描けなくても愛情があるのがわかる人なら神だよ
って思うくらい好きなのを表現しようとしてる人を見つけられないんだが
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:01:27.35ID:haN7Ghvh
自分はもっと魅力的に描けるようになりたいから壁打ちながら裏でちまちま練習してる
旬ジャンルの馬の絵とかを参考に見つつでも早く描かなきゃと焦るわけでもないから環境的には丁度良い
でもジャンルとしては狭くて交流密で、どんなに下手な人でも描いただけで褒められるし上手い人でも同じくらいのいいねしかつかないから
正に954が言ってるような状態になってるな
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:10:15.14ID:WCgAwLtQ
神レベルに上手い人は他人に褒められたいっていうより
自分が満足したらおしまいって感じであっさり離れるね
どのジャンルでもそうだったよ
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/14(金) 23:03:19.72ID:84ehwB3r
うまい人は自分の萌えをつかむのも表現するのもうまい
だからすぐにそのCPの完成形を形にして、満足しちゃう
わたしみたいな凡人は何度書いてもなんか違うもっと尊いのにってなってしまう
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 05:41:51.10ID:s7E/hFQD
行って欲しくはないけどこの人旬ジャンル行ったらもっと評価されるんだろうなってくらいうまい人がいる
もしかしたら別名義で別ジャンルもやってたりするのかもしれないけど
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/15(土) 16:47:04.09ID:/vVwNaOn
いるいる
落日だからhtr絵でもある程度評価される反面
年齢層高いからか話馬も潜んでるわ

ツイで落書きぽつぽつ上げてる中堅位の人が
たまに短編漫画や小説上げると話馬でびびる
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 00:05:42.60ID:fFHumDHJ
落日ジャンルに参入したけどもう何描いても二番煎じ感がすごいのと残ってる人が固まってるとこに入らないと…って思っちゃってちょっと居心地悪い
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 11:16:30.89ID:VBJARcqg
>>969
自ジャンルは荒らしが来てて荒らし対策っぽいことされたら
本スレと愚痴スレがほぼ動かなくなったからもともと嵐で回ってたスレだったみたい
よく考えるとほぼ全員キャラ叩きと声優叩きしてたからな
荒らしがキャラ叩いてそのキャラのファンが荒らしの推しを叩くみたいな
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:24:27.31ID:7vhrbIeC
専スレあるのは落日ではないんでは
自ジャンル古参がほぼ撤退した後、村長が出現した
その村長のマイ設定が公式非公式になっててしんどい
萌えの自由がない落日最悪
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:38:39.28ID:3tzbuHHp
大手がみんな移動してついに自分だけになってしまった
何でよりによってお前が残ったんだと周りに思われてそう
寂しいししんどいが自分までいなくなったらこのカプが滅んでしまうと思うとしんどくても描き続けたい
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:10:52.70ID:v/WfqJk2
声のでかい厨が同類を呼んで厨村ができた
自称適当のガチhtr絵上げて公式画像魔改造してリア風のハイテンションで叫ぶ感じ
それならふーんで済むけど厨が元からいた馬にラブコールしてモロ影響受けた作品上げてジャンル代表発言し出し
馬が裏で「しょぼジャンルと思われたくなくて頑張って描いてたけど
あんな厨の養分になってしまうと思うと楽しく活動できない(要約)」とぼやいてる
誰かが厨に凸してるし自分は何もできないしジャンル終焉の予感
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:54:33.45ID:Rj/TcAum
>>978
裏で悪口言ってる馬も性格悪いと思うけど凸に厨を凸させて
厨どっかに行かせるしかないかも
馬の性格悪いところもhtrの大暴れも見てしまって冷めるね自ジャンルもそんな感じだ
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/19(水) 13:51:43.14ID:nqreBs4F
>>980
次スレよろ
落日で馬もhtrも性格悪いのしか残らないのあるある

落日で描き手が馬8人とhtr2、30人くらいの中で馬2、3人を集中して褒めまくる馬がいるから落日の中でギスついてる
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:13:07.69ID:txWyJGhp
>>982
だよねえ
馬を全員褒めろなのかhtrも褒めろなのか見えないようにやれなのかわからんが
そんなことでギスギスするってどんなジャンルなんだ
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:08:48.82ID:FyCvAGjF
>>985

足元にも及ばないとかご長寿ジャンルね

うちは光の速さで斜陽から落日になってまだ人減り続けてるから
一年後すら想像できないってかしたくねぇ
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:02:35.03ID:hWOBmCIj
旬から10年経過した落日ジャンルに遅まきながらぼっち参入して壁打ちしてたけど
かれこれ5年経った

もう彼と付き合って5年経つんです的な充足感がある
もう5年もいるんだから古参ヅラしていいよねウフフみたいな浮かれ感
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 14:15:40.81ID:jaBPLrSu
>>989
すると旬から15年経過ですか
楽しいようで何よりです
まわりはどんな様子なのでしょう
自ジャンルは旬から5年ほどですがそこそこ読まれるのは特定2カップル位で結構寂しいです
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:05:57.04ID:hWOBmCIj
>>990
ありがとう
いいね5未満RT0ザラだけど楽しい
多分一生好きだからあと10年後も20年後もこのキャラやカプ愛でてるんだろうなと思う
990も楽しんでほしい

自分語りごめん
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:33:13.74ID:jaBPLrSu
990です >>991
ツイッターなのですね
自分は支部ですので状況が違うかもしれないですね
勘違いしていて失礼しました
ちょっと寂しいですけど自分もこれからも好きなことを楽しみたいと思います
ありがとうございました
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。