>>940
よく読んでくれそんなの書いてないぞ
ふなっしーはいつでもふなっしーだから有りだけど、ある場面のふなっしーは鬱キャラで、別の場面のふなっしーは寡黙で、おばかキャラで、って感じに設定がバラバラになっていたらそれをふなっしーという個としてみなせないのが女性ってこと


>>941
ボカロの存在意義は本来楽器の延長だろ
暗い曲演奏しても派手な曲演奏してもピアノはピアノであるように、ボカロはボカロでしかない
まだボカロはある程度の基本設定があるから完全別物に見えにくいってのはあるが、そもそもボカロというキャラを使った二次創作なんて男性向けメインで女性向けでは存在を認識してないくらいには見かけないんだから引き合いに出すことがずれている