X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/11(水) 13:29:06.82ID:UA2y08yu
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ34【譲れない】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1493207373/
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1499355395/

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1502617923/
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/15(日) 10:26:49.51ID:2+F1smLI
今話題にしてる人外って異形のことを指してるからね
人と異なる姿の種族を愛せるかってテーマを読みたい人からするとイケメン化はイケメンなんだから愛せるに決まってるじゃんってなる
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:11:30.58ID:HNkOLqb8
少し前に人外(竜とか)が結局はイケメンになる少女漫画をいくつか集めて
そうじゃねえ!と嘆くRTが回ってきたなぁ
あと男性向けだとラミアが二本足になるやつとか叩かれるというか嘆かれていた
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:12:47.88ID:pEjFkyf+
人間関係37
レス読んで自分はA寄りだったのかと反省した
元々双方とオンオフで交流してた別CP者だったけど
Bの自分側に回らせたい必死さと自殺仄めかしに嫌気さしてたのは確かだったわ
+仕事のストレスで倒れたのを期にジャンル去ったから書き込んでみたけど
自分は中立のつもりだったから立ち回るのって難しいなと再確認
もう体良く双方の話聞いてやり過ごそうなんて2度と思わないようにするわ
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:25:16.80ID:LX8i9rn2
人外が人間になって元祖ガッカリ作品の美女と野獣は
中身を好きになったのであって
見た目が野獣でもイケメン王子でも変わらないよって
言いたいことはわかるんだけど
見た目というかガワだってその人を構成する要素の一つだろうにな

FF7でケットシーが死んじゃったのに
中の人は一緒だからってガワ変えて再登場されたときは冷めたなー
一緒に冒険して戦ってきたのそのガワじゃねぇよと
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/15(日) 14:46:29.04ID:ml+jdPCR
>>33
美女とビーストはビーストに愛着が沸いてしまって、王子姿が不評って製作側も言っていたが
こういう系の話だと現実でも理解されにくい印象
性格が魅力だから好きになってカップルになったと言う人がパートナーの見た目が何らかで変わって破局になるとかなりの率で批判意見が出る気がする
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:20:43.54ID:7nSnmE31
銅鑼衣紋は普段の恋愛対象は自分と同じ猫だけどアイドルとしては菫ちゃんや鞠ちゃんみたいな人間に対してもファンになってデレデレしてたりした
あと学校の裏山(女性人格)が伸び犬に恋する話があったり
臑夫が竜人族の女の子相手に「いつか日本に遊びにいらっしゃい、近々ロールスロイスを買う予定だからエスコートしてあげる」と口説いたり
(本気で惚れてるというよりはいつもの自慢癖だけど、要するに人間の女の子を相手にするのと変わらない感じでカッコつけようとしてる)
アニオリだけど伸び犬が初対面の銅鑼美の可愛さに思わず見とれるシーンなんかもあったな
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:46:25.36ID:sdezavdK
美女野獣は王子が人間に戻るシーンで何にって訳でもないが許されたんだなって感動する口だから
野獣の姿のままが良かったとか容姿関係ない美女との愛がどうのって言われるとへぇーってなる
別軸のテーマって感じ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/15(日) 20:11:44.95ID:s9cuTOJL
>>37
たまにがっかり派とそうじゃない派で噛み合わないなあと思った理由はそこかー
元ネタはフランスだかドイツの民話だから
きちんとしたテーマというものがあるかはわからんけど>>33
>見た目が野獣でもイケメン王子でも変わらないよ
ではなくて愛によって野獣の姿になる呪いが解けるって方で
考えて語られてた話なのかねえ
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/16(月) 19:39:58.36ID:CBxRK2IF
>>33
>中身を好きになったのであって
>見た目が野獣でもイケメン王子でも変わらないよ

このテーマだとすると
相手が徹頭徹尾「美女」なのが腑に落ちなくなる
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:36:37.54ID:trzYRi4F
見た目で判断するなって魔女に野獣に変えられたのに結局美女とくっつくんだなぁと思った記憶が
いや勿論野獣の方も優しさとか聡明さに惚れたってのは理解してるんだけどね
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:43:02.43ID:Aq+XqWfX
ガス問との対比のためだと解釈していた
見た目だけで好意を抱いて、彼女を理解しようしなかったガス問と性格で好きになって彼女のために変わろうとしたビーストって感じで
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 01:15:03.50ID:Jsqm+7Yl
美女と野獣の時代は読書家の庶民の女はちょっとしたキチガイ扱いという資料が前にTwitterでまわってきたなー
ガストンはそこを否定してまともになれと矯正をはかろうとしたが野獣はその部分を美徳扱いしたってのも大きい

最後まで外見が人間化しない人外ものといえばまりメラ
ヒーローは片手が銃で片手が剣の生体兵器で武器部分を切断しようとも髪や爪のノリで生えそろっちゃう
人外ものは「醜いから避けられる」より「脅威だから避けられる」って要素が強いと思うが
まりメラは一生腕切断(治るけど普通に痛い)でもし続けないといけないのが厳しいと思った
モン娘は蜘蛛が一番人気だというが脅威であることへの葛藤が一番濃く書かれたせいもあるんだろうな
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 07:51:29.26ID:H/L5LfGq
>>45
>ガストンはそこを否定してまともになれと矯正をはかろうとしたが野獣はその部分を美徳扱いしたってのも大きい
これだったら外見が美女じゃないほうがさらに「中身に惚れた」という説得力増したな
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/17(火) 08:27:56.60ID:HM+5C9qn
瓦斯とん女はアクセサリー扱いって感じだったから鈴の外見が並〜ブスなら見向きもしなかっただろうしな
まぁ物語としては美女の方が見栄えが良いし外見しか見てない瓦斯とんと内面を見る野獣と対比しやすいからしゃーない
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:20:20.50ID:pNzHqsn8
マカロン絡み

そもそもの発端がマカロン嫌いな人による酷いレッテルの押し付けだったから反論は仕方ないと思うな
好きの押し付けも良くないけど嫌いの押し付けかつ人格否定まで入ってたし
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:07:59.24ID:5bJIPSky
凄くどうでもいいけどマカロンに150円も出すくらいならって言ってる人は
あそこのマカロン美味しかったって話題にしてた人たちと1個の値段の想定が微妙に違うと思う
美味しかったって人たちが話題に出してるのって1個300円以上するやつだよね

本当に美味しいマカロン食べてないからマカロンが美味しいと思えないのね!とは思わないし
いろいろ食べたけどマカロンはやっぱり好きになれないって人は人間好みがあるから当然だよねと思うけど
この人に限っては双方が想定してるマカロンの味と質は確実に違うと思う
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 18:50:11.93ID:8E1pVkEI
マカロンに限った話じゃないが工場で増産できない繊細で割高な嗜好品を腐す同人者を見かけると
同人誌だって30数pで1冊五百円するんだし「商業誌の方がクオリティ高いしコスパ良いのに」と言われたって
同人だからある萌えを求めて買うわけでそこは言ってやるなよと思うわ
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:46:44.76ID:UZt+aIHF
自分はハズレと評されそうなマカロンは食べた事ないな
コンビニブランドやちょっとしたケーキ屋のものしか知らないけど
いわゆるカルメラ焼きに近い固いやつなんかもあるのかな?
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:54:44.33ID:/zCrsNFC
最初に食べたマカロンはまずかったというか口にあわなかったけど
「ここのは絶対美味しいから!!」と連れていかれた某ホテルのラウンジのマカロンは本当に美味しかった
さっくりというよりもしっとり系だったから良かったのかも
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:18:57.09ID:cElK7atQ
わかるマカロン苦手だったけど某ホテルのオススメだからって渡されて渋々食べたらおいしくて反省したことある
好き嫌い関係なくおいしいものは問答無用でおいしいのだと知った
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/19(木) 23:12:55.54ID:hhmO/XC9
美女と野獣って森に住む粗野で意地悪な獣人がひょんなことから出会ったお姫様に
礼儀やマナーを教えられるうちに改心する成長物語かと思ってたが違うんだな
見たことないから知らんかった
スレ民ありがとう
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 07:55:08.16ID:PN3em0Mn
美女と野獣
友人が「王子様は野獣から人間に戻りました」ならまぁそうかと思うんだけど
「美しい王子様の姿に」って言うから え?ってなるんだよなって言ってた
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 08:54:17.85ID:VXtktupg
オマージュパクリ問題
結局ネタ元の許可取ってるか容認されるか
それとも糾弾されるかって話になってくるんじゃね
でも色んな都合上黙認されてるだけの状況になったとして
今の感じ見てると堂々と威張りだすだろうしアンチを叩く盾と武器にしそうだしどっちにしろネタ元ファンは複雑な心境になるのは間違いないな…
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 09:50:50.50ID:8iZCothS
今回に関しては
文章コピペ→該当箇所がどこなのかって話が出てない
権利元の返信メールスクショ?→著作権の侵害が刑法上では窃盗罪に当たるって主張してたり関連会社でも何でもない会社を略称で呼び捨てにしてたり不思議な点が多い
じゃあパクりじゃないの?→パクりっていうか元ネタに型月のキャラ当てはめて多少改変してるだけでまんま元ネタ
それはそれとして型月厨の素行が悪い
って感じじゃないかな…
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:31:44.80ID:f/rcOmZj
美女と野獣

あれ原作だと、見た目で野獣を恐れていた娘がやがて優しさと愛情に気づいて相手を愛するようになる話だから
ディズニーとは逆なんだよね
実家に里帰りさせたベルが戻ってこなくて悲しくて死にかける野獣はなかなか可愛い
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 17:04:21.98ID:TUThnw7t
絡みの捏造公式
捏造BLカプやってるけどさすがに公式カップルと同じって言われると
いやさすがにそれは…と思っちゃうわ
もちろん同人的にはその公式カプ者が偉いとかは一切ないし偉ぶられたら絶対腹立つけど
捏造側が堂々と言う事でもないというか
何と言うかお客様は神様ですを客側が言っちゃうような違和感(中身じゃなくて違和感方の例えね)
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 17:54:40.37ID:jA2JPIO7
絡み捏造
公式カプは
もしこんなことがあったらの1段階

捏造男女カプは
もしこの二人がカップルだったら
もしこんなことがあったらの2段階

捏造BLは
もしこの二人が同性愛者だったら
もしこの二人がカップルだったら
もしこんなことがあったらの3段階
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 18:14:20.09ID:8dYnqm5B
>>68
抽象的な男女と男男で書くならそうなるだけで
実際にはそれぞれのキャラクターに細かい事情があるし
そう単純化するのも乱暴な話じゃね

例えばライバル関係の二人を
「意識し合ってるから」とカプにする人と
「嫌い合ってるから」とカプ否定する人じゃ
見えてるハードルの数が違うでしょ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 18:21:13.85ID:9M3dvhC0
>>67
公式と同じなんて言ってる人いる?
あくまで(同人者の書く)捏造BLカプも(同人者が書く)公式(と同じ組み合わせの)カプに
捏造度の違いは無いって言ってるだけで

自分は少女漫画原作の公式カプで二次やってるけど
原作だけの描写じゃ満足出来ず自分で萌えるものを萌えるように描いてるわけだから
やってることは捏造BLと同じだよねって言われてもそりゃそうでしょうねとしか思わん
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 18:21:44.46ID:barvJazv
公式BLて
公式で同性愛者かもしれないって思うのは勝手だし実際ありえなくはない話ではあるけど
まだまだ一般的とは言えないしそういうキャラはちゃんと作中で触れられるケースの方が多いだろ
「このキャラは実は…」とか作者に言われない限り異性愛者前提で考えるのが普通でNLとBLではやはりハードルが違うと思う
肩を持つわけじゃないけど
いくら多様性ガー多様性ガーと言ったって作りての年齢や価値観を考えるとな
これからはどうかしらないけど
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 18:26:28.49ID:2K8CM5ta
ふとこの流れで
二次でBL人気あったキャラに公式NL展開が来て打撃が…みたいな話はよく聞くが
逆にNL人気あったキャラが公式で同性愛者発覚して…みたいなことってあったんだろうか
と思った
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 18:56:54.58ID:BOeNRZJf
BL者のNL展開きての打撃ってどんなもんなの?
二次で捏造NLやってるけど公式は公式CPが分りきってたから成立しても平気だったけど
BLCPだったらほとんど可能性無いというかあり得ないから捏造NLよりダメージないんじゃないか
公式NLよりも好きなBLCPの片割れが別の男と絡むのが嫌そうなイメージ
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:03:33.89ID:HkyAMr1P
攻Aに彼女が出来たり受Bが結婚したりすると界隈はざわつくよ
愚痴吐きする腐もいればアンチになる腐もいるし
「でも全然萌えられまーす!」って主張する腐もいる
でも、って事はBLcpAB的にダメージがあるって事が前提
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:20:13.89ID:cNJ+u0ZZ
>>73
こどものおもちゃの続編でヒロインに片思いしてた男の子がバイになってたというのは聞いたことがあるけど
カプってわけじゃないし本編終了後だからなぁ
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:29:18.62ID:8dYnqm5B
>>75
なんで外野なのにダメージないんじゃないかとか思うのか謎だが
相手の彼女が最初からいて割と接点あると心の準備できてる人多いのかそう荒れない
彼女が自カプ片割れより後で出てきてスピード結婚みたいな流れだと荒れる人多い
いくつかのカプで自分が見た経験だけど
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:31:36.77ID:BOeNRZJf
>>76
公式はそこまで気にしない人が多いのかと思ってたけど
BL界隈もそんな変らないんだな

決着つかずにCP者同士で殴り合い続けるよりは
公式に殲滅させられる方がマシなのか悩むところだw
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:38:17.60ID:u89WLqv1
>>73
公式は公式
二次は二次
で割り切ってるから二次BLやってても公式NL展開で打撃受けることはないかな
ただし公式NL相手の子が好みのタイプじゃないとキツイ
でもよほど気に障るタイプとかでなければ彼女できたじゃんヒューヒューおめでとうってノリ
女キャラがいてBL匂わせていなければ公式NL展開なんていくらでも有り得るからね
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:42:07.74ID:Oew6A0lc
あんなガチガチ公式カプの湖南ですら最近の主人公カップル成立?で
くっつくのは最終回と思ってたから心の準備できてないって言ってた人見たしなぁ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 19:43:11.52ID:XOR5UzRN
絡み633

有る線の作者は異性愛同性愛問わずエロがNGなんじゃなかったっけ?

>一、著作物の二次利用に関しては、以下の条件にすべてあてはまる場合、個別の許諾なしにこれをみとめます。

 1,個人によること。
 2,営利を目的としないこと。
 3,それによって経済的な利益を得ることがないこと。
 4,その二次的著作物が過激な性描写(異性間、同性間を問わず)を含まないこと。
 5,その二次的著作物が特定の宗教・思想あるいは政治団体の宣伝もしくはそれらへの批判を目的としないこと。

有る線の作者の所属する事務所の二次創作に関する規定調べてみたら↑が出てきたけど、これを見る限りじゃ
BLでも過激な性描写がないなら問題ないし逆に公式カプであっても過激な性描写がある場合は問題になるように思えるんだが
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:08:26.21ID:kVus1GXn
物凄い偏見だけど受けに嫁できるより攻めに嫁できることに耐性ない人が多い気がする

BL扱ってる人はほぼABかBCかってジャンル見たことあるんだけど
BCやってる人はCに妻子いてCは嫁とイチャイチャしてるの前提でBCホモらせてたんだけど
BがC登場以前からフラグ立ってた子と恋人になって彼女ちゃんと結婚するってイチャイチャし始めたらBC者が発狂
一方AB者はBきゅん幸せになってね!おめでとう!彼女ちゃんはABの子を産んでね!と歓迎ムード

ABやってる人はAにかつて妻がいたって知った上でABホモらせてたんだけど
過去エピでAがいかに妻を愛していたかって話きたら偽装結婚じゃなかったの!?裏切られた!と発狂
B恋愛エピの後にAが再婚考えて作中で一回別れたお嬢さんと再度結婚を前提にお付き合い始めて再発狂


人それぞれの考えがあるとは思うけど受けに彼女や嫁がいる分には愛され受け要素として処理できるけど
受けだけを愛して欲しい攻めが他の人を愛するのは裏切りって思う人は結構いるのかなと思った数ヶ月だった
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:23:07.76ID:k5utLz7x
>>84
原作者が過去にBL同人誌送りつけられて激怒した過去があって昔からBL嫌いなのは有名な話
それで元々はBL禁止も併記されてた
ただ同性愛差別の問題などもあるのでアニメ化されてから改訂されたはず
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:35:19.35ID:qmJCMtaW
二次でも受けの攻め違いは好きな人多いが攻めの受け違いは駄目な人多いし
それが公式で攻めに相手できたらそりゃ発狂するよな
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 20:48:10.19ID:CdcPiMPI
>>85
数十年ずっとイベント申し込みは受け括りで攻め括りサークルに居場所のない状態だから偏見じゃないと思う
推しが愛されるのは歓迎でも推しを愛す存在が浮気するのを許さないのは総攻めも変わらない
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:16:22.93ID:dsfk1QBK
攻め受けガチ固定だから攻めに彼女出来るとか結婚するとかは全然平気で場合によっちゃ寧ろ好きだったりするけど
受けに彼女出来たり結婚したり実は妻子持ちだったりとかは本当この世の全てで一番核爆弾レベルに地雷だわ…
もちろん最初から彼女持ち妻子持ちキャラは好きにならないんだけど
物語が進んでいって途中でぽっと出のキャラといきなりくっつくとか元カノがいたと判明とか妻子持ちと判明とか発狂もん
ショックで体調崩して数日寝込んだこともある位
女や恋愛に興味無さそうなそういった描写がなるべく来なさそうな
硬派っぽそうなキャラを受けとして好きになりやすいからってのもある
好きキャラは受け派の受け厨で複数の好みのタイプの受けに一人の攻めみたいな
総攻めハーレムや主攻めやモブ攻めが大好きだからというのもあるかもしれない
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:34:37.09ID:9pLQnQHL
前にも絡みで話題になってたけど
「精神重視派(矢印の向きが変わるの許せない)」と
「肉体重視派(受け固定キャラが抱く側になるの許せない)」がいるよね

でもまあ前者は男女カプでも同じだと思う
っていうかむしろ、BLは原作で女と結婚しても活動続ける人結構いるけど
推してる男女カプが他の相手と結婚した場合ってなんかBLより風当たり強いイメージ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:43:18.24ID:646+AUAV
>>70
確かに
片想い相手がいるキャラクターに片想い相手以外の相手とカプらせるのとか好意的な意味で矢印のある同性同士カプ以上に嫌っている人を見るな
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:54:40.80ID:u89WLqv1
攻め受け固定だけど
攻め受け関係なく公式で彼女できたり一線超えても結婚しても読者目線でおめでとうだけどな

>>85>>89
攻めの彼女は攻めと同じくらい行動力と人望があって攻めを一途に思う女の子らしいところもあるからお似合いだと思うけど
受けの彼女は理想論者で実力が伴わないくせに前に出て足引っ張る子だからポンコツ彼女に奥さん面されるのもムカつくって例もあるし
自分にとっては相手の女キャラが好みのタイプかどうかのほうが重要
公式見るときはどうしても読者視聴者ユーザー目線だけど切り替えスイッチか何かで二次は公式と違う空間って認識してるぽい
あと>>81は安価ミスで>>75だった
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:04:14.41ID:XOR5UzRN
>>86
前にその作者の二次について規約でエロは男女だろうがホモだろうが禁止されてるっていうのを聞いたから
単にエロが駄目な人なのかと思ってたよ
教えてくれてありがとう

ただ、BLだけでなく性描写全般も禁止されていたのならやっぱり公式カプであっても
内容によっては作者が嫌がることはあるんじゃないのかな
絡み633や絡み608は公式カプなら嫌悪感を持たないと言い切ったり公式夫婦ならセックスが当たり前で半公式だと
公式カプならエロでも問題ないみたいな言い方してるけど、世の中にはエロが苦手で公式カプだろうがなんだろうが
性描写があると無理って人とかもいると思うし
自分もBLは苦手だからBLと一緒にするなって言いたくなる気持ち自体はわかるけど
公式カプなら配慮しなくてもいいみたいな極端な言い方する人にはちょっと引く
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:40:29.77ID:EdUEd2NC
公式に夫婦だからと言っても
例えばサザエさんとかのび太両親のエロを公式だからで二次で見せられたら微妙に思いそう
好きで描いてる人がどうこうとかじゃなくて
公式だからと言われてもやっぱ二次は二次というか

>>96
確かに
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:44:32.92ID:NGKp9HDp
まぁ公式カプなら過激なエロは嫌だけどほのぼのなら気にならない
でもBLは本音を言えばほのぼのでも嫌ってくらいの差はあるだろうけどね
差別の問題があるから今は作者側も表立っては言えないだろうけど
一般的なファンが見た時の気持ちもそれくらい差があるだろうし
もちろん公式カプだから二次創作で全く配慮が必要ないなんて極端な考え方の人は論外だけど
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:48:59.87ID:BOeNRZJf
>>94
私はBLCP者は81みたなタイプが多いのかと思ってたよ
81のレス通り公式はあくまで公式で二次は二次だからショックは少ないのかなと
自ジャンルは主人公に対して複数ヒロインの作品(でも主人公は本命一筋)だから
一応どの娘のCPが成立してもおかしくなかった所為で抗争が凄まじかったw
だからNLCP公式成立の場合はBLCP者よりも公式に近い捏造NLCPのが辛いのかなと
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:52:16.08ID:wSFiBqe0
夫婦である限りセックスは当たり前って絡みスレにあったけど
実際リアルでも円満なセックスレス夫婦だっていくらでもいるし
創作でも今で言うロマAセクで夫婦間に肉体的交渉はありませんという裏設定を作者コメントで見たこともある
別の作品のセックスの有無は全く描写されてない夫婦で子供はいるけど病院でという設定を見たこともある
リアルに即して考えても創作の設定として考えても
時代や世界の設定にもよるけど夫婦である限り当たり前と言いきれるほど当たり前でもないのでは

原作の中で描かれていないことに関してはどんな可能性だってあるわけだし
どれだけ可能性が高くても低くても原作内で描かれてる範囲以外のものを描いた時点で二次は二次だよなと思う
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:54:03.57ID:s1gliWUm
田中芳樹に関しては過激な同人誌が作者に送られたからそれによって禁止が出た
露骨な性描写と同性愛が禁止と並べるのはどうかって事で今は改定されてる
それとは別に原作バージョンだと作者アウトだけどアニメやコミカライズだとセーフだから
これは漫画バージョンの同人ですみたいな逃げ道使ってる人もいた

単純に当時送られた(流行ってた)同人誌がBL系のものだったからその規約になっただけで
仮にねーちゃんのエロレイプ同人とか田中芳樹が時々描く少女とおじさん的な位置の
少女のエロ同人送られたらそっちが禁止になってた気もしなくもない
たらればではあるが
禁止理由も本人が望まない強制的な性的行為がアウトみたいだしね
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 22:58:20.87ID:iQ39MyYi
結局の所二次である以上は捏造ではあるので
私のは公式だからとか私は公式寄りだからとか私は捏造率が低いからってのは
あんま通用しないんではないかとは思う
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:00:33.88ID:2K8CM5ta
昔話で原作者や本尊に同人誌送り付け案件よく聞くけど
送る方はどういう心理だったんだろ…
ハマりたてで二次創作の立ち位置分かってないリアちゃんだったのか過激なカプ者だったのか対抗の嫌がらせか
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:02:45.03ID:rimicdEU
>>99
ジャンルによるとは思うけど昔のNLは公式カプと言われる組み合わせより
叶わないカプのが勢いあるというか声が大きかった気がする
公式NLは公式で楽しんで、妄想は別でみたいな

でも今ってわりと公式お墨付きというか公式に認められてる流れに素直に乗っかる人多くて
公式カプのが声が大きいジャンル多いような気がするからジャンルと時代によってかなり変わりそう
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:04:56.57ID:TnDV/s0R
>>104
・嫌がらせで送りつける
・単純にファン活動

この後者が結構昔はあった
単行本の後ろの方の絵とか、ファンロードだっけ?ああいう投稿誌に送るみたいなノリ
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:07:45.21ID:mdGPFK9Z
>>101
それアニメやコミカライズはセーフじゃなくて、作者が許可できるのは原作の二次だけで、
アニメやコミックは別の権利が発生するから作者の一存では白とは言えないって
表明だと思ったけど
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:08:22.32ID:9pLQnQHL
>>103
コミックス巻末の読者投稿に載せられるレベルのものと
そうでないものの差というのはあると思う

でも一枚絵ファンアートならともかくたいていの二次作品って
物語性(原作にないエピソード)を含んでしまうから
そうすると「差はあれど捏造は捏造」ってことになる気がする
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:10:57.04ID:pVW83K0s
>>108
それは作者の方針の話で、アニメ会社とか出版社からは漫画やアニメに関するコメントとして別に出してる
だから支部とかでもこれは漫画版の方針に従っての二次活動ですとかわざわざコメントしてる人もいた
(たなかよしきがある日突然やっぱ二次全部やだーって言うかもしれないし)
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/20(金) 23:16:35.32ID:kVus1GXn
>>104
飛翔の単行本とかにファンレターの一環でイラスト送ってる人の作品が載ったりしてるじゃん
あれの延長線上みたいな感じで人選ぶ同人を送る人は今でも年齢関係なく一定層いるよ

作者によってはファンイラストとかほのぼの二次だけじゃなく
公式カプの結構際どいネタ込みの二次とかを喜ぶ人もいるし
そこら辺と何が違うのかわかんなかったんじゃないかな、割と最近のことだけど本人もそんなこと言ってたし
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:13:26.33ID:k5GEhrya
元々オタクで自分でも同人活動してたとか読んでた作家は同人に寛容だよな
ただオタで同人に拒否反応なくてもキャラやCPに拘り強過ぎるタイプ(司馬田網とか)だと同人や腐やエロ全般に拒否反応示すタイプよりヤバイ事になったりするが
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 01:35:08.56ID:12qqVy38
>>72
同性愛者の可能性に限らず非性愛者で同性だろうが異性だろうが恋愛の全てがありえない可能性だってある

原作内で誰にも全く恋愛の描写がないのならば原作での描写に沿って可能性を考えるなら
それこそ原作沿いの度合いで言えば非性愛者の可能性が一番高いことになるわけなんだし
真面目な話リアルだと他人のセクシャリティが何かわからない状態で
一方的に異性愛者に違いないと決めつけるのはとても失礼なことだ
まあ二次元なら作者の価値観も関わるしそこまで失礼とか考えなくていいとは思うけどね

>>107
昔は権利問題とかそういうのに大らかだったから
本人があとがきで本を見せてねみたいなことを書いてたりしたしな
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 08:05:26.42ID:3GTszaax
>>112
絡欄原作者は自分がはっきり決めてないとかこだわりがない設定やキャラクターについてはファンのアイデアもらう反面
こだわりがある設定やキャラクターについてはつどいレベルでも遵守して欲しいとか聞いたな
どこまで事実か分からないが
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 08:26:57.53ID:eTctTTR9
>>113
72だけど非性愛者は性欲が持てないだけで恋愛感情はある
恋愛感情も持てないのは無性愛者
らしいよ
そして完全にそうである可能性は現実でも低いし作者がそれを把握してわざわざ設定・想定しているケースも今のところ見たこと無い
あっても特殊な設定という扱いだろうね
まあ実際に恋愛するかセックスするかどうかなんて別の話だけど可能性の話としては比べものにならないんじゃないかな
作品にもキャラにもよるけど
多様性が、の部分でそれらも含めたつもりだったけどその上で作中で触れられていないor作者が何も言っていなければ異性愛者前提で考えるのが普通だと思う
この普通って言い方に自分でも引っかかるんだけど
読み手がそれ前提で読むという事を作者も承知している状態
というのが一般的ってイメージ
だからたとえ本当に異性愛者以外でも(作者や作品にもよるけど)言及されていなければ異性愛者として捉えていいと思う
よくなければ言及されるし読み取れる描写がされるし
裏設定なんて表には関係ない
作り手読み手相互の価値観が変わってくるかもしれないこれからはどうなるかわからないけど(二回目)
とは言えNLというだけで公式面したり堂々エロを垂れ流したり二次の話を周りに配慮しないのはおかしいよ
でもそれとこれとは微妙に別だと思う
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 08:48:12.25ID:TFvdpCDg
普通って、ありふれてるとか、大多数って意味で、格上って意味は持ってない
○○が普通という言い方に、△△が普通じゃないなんて!と怒り出す必要はないと思う
普通も普通でなくても対等ってのが、普通でなくてものけものにしないのがLGBT尊重の時代
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 09:18:35.44ID:K6/Id6pC
NLBLがどう普通がどうかでなく
公式で提示された関係を推定しているなら考察
公式の提示がない可能性だけならただの妄想だろ
考察の範疇なら表に出しても問題はないがそれとは別に表に出すべきでないこがあって
エロは性的なことにレーティングがある社会なんだから表に出すべきでないってことじゃないのか
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 10:47:27.50ID:7LZe5Qj7
作中で公式カプがセックスしたことが明に暗に触れられてる作品とか
セックスすることが展開を左右する要因になる作品だとそういう話題本スレとかで出るからなぁ
現状は両片想いだけど最終的にセックスしたのはほぼ確定してるカップルとか
どのタイミングでヤったかが今後の展開に絡んでくる場合は相当下世話な考察されるけど
それを公式カプ者面して暴れてるとか捏造男女やBLのエロ話もさせろって思う人もいるし

あとは公式で提示ってのが完全に思い込みって人も同人者には多いから
月が緑になったから(なってない)ABは公式(月と何の関係が?)みたいなことを
物凄く尤もらしく書きながらお前は何言ってんだって言ってる人攻撃して本スレに居座りたがる人
別にノマホモエロ関係なくいっぱい見てきたよ
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 11:25:28.59ID:K6/Id6pC
>>118
レーティングって線引きだよ
エロ作品について語る場(本スレ)でエロについて語るのは問題ない
作品展開的にもそうであるならレーティングできてるってことだろ
キャラが妊娠したとかならセックスしていることが前提でも性的な話題に繋げるのは良識的じゃない
思い込みについてはその時点で間違ってるかおかしいって前提なのにそれを持ち出す意味がわからん
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 12:25:11.03ID:7LZe5Qj7
>>120
大雑把に言うとヤるタイミングによっては人が死ぬ

性描写が明に暗にって妊娠しましたおめでとうレベルのことって思う人多いのかな
18禁ジャンルじゃなくても昨今だとガッツリ最中だったり事後や直前の描写が入る作品あるから
そういう作品でそれが作中の重要要素と結びついてると考察の一環として話に出るよねってつもりだったんだけど
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 12:40:36.51ID:ooa7ALdg
たしかに(なんの作品か忘れたけど)続編で公式カプの子供が登場して
子供の年齢が話に絡んだとき子供の年齢から逆算して、ってのも見たことはあるし
それは考察の範囲だと思ったな
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 12:48:46.49ID:K6/Id6pC
>>123
作品展開がそうなら性的な話でも線引きできてるが
性描写がない作品で性的な想像ができても話にだすのは違うってんだよ
作品毎の詳細の話なんかしてないよ
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 13:54:21.05ID:uuq3czfH
>>123
>ガッツリ最中だったり事後や直前の描写が入る作品あるから
>そういう作品でそれが作中の重要要素と結びついてる
原作にこういう描写があるならわかる
(個人的に気になるので具体的な作品名が知りたいな)

でも単に夫婦に子供ができたからってセックスの話してたら
それ考察じゃなくてそのカプの妄想語りしたいだけでは?
と疑われても仕方ないと思うけどな
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/21(土) 14:02:55.98ID:uuq3czfH
追記
「トイレ行ってくる」っていう台詞があれば公式でトイレ行ってるし
そういう台詞がなくても普通の人間設定ならまあ排泄はしてるだろうけど
だからといってキャラの排便の話を堂々とするか?っていうのと同じ感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況