X



【リタイア】預金5000万円からの隠居生活
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/14(木) 18:01:53.73ID:XezMeYgy
5000万円からの隠居生活のスレです
過去スレの情報誰か頼む
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/14(木) 18:08:17.99ID:9eLl1Lrq
-___-_---_______-_-__-_-_---_---_-_____-__-___-_---_----____---_------__-
-_-_---_-_-_-__-__-_-__--___--___--_-__----___-___---___--___----__--__--
_-__-____-_--_-__---__-___-_---_-_---__-____-_-_-_--__-__--_-_-_-_--_----
----__--___---__--______-__-_---_--_---_--_-_-___-_--_____----__-___--_-_
______----_-__---_--_--__-_----_-_____-_-_-_---_-_-_-__---__-_-___-__---_
-___-__-_---__-_-_-_---_--__--_--_____-_-___-----___----_-_--_-___-_--___
--__-__---_-_-----_--__-__-_---____-_____---_----__-----_-________-_-__-_
___--_-----__--__---__--_-_----______-----__--__-_______--_--_--_-_--____
_____-_-_-____--__-_--_----___-_-----__-__--_-___-_---_--_-_-_-_____-----
---_--___-----____-_---_--_-__--____-_-_-_--___--__-__---_-__-_-_-_-___-_
__-----------___--_-__-___--__-____----______-_----__-_----__-____---____
-__-_-_-_-_-__----__-__---___--_-_-_--_-___-___--_____-__-----_--_-__---_
-__---_-_-_-__-__-__-___-____-__--__-_-_-__-----_--__----__--_-_-__-__---
__-_-__-_-_-__--__-__-_-----__-_--_--_-____-----__-___-_--___-___-_-_----
-_-_-__------__-----__--_--____-----_--___-__-_-_-__-___-_-__-_-__-____-_
----_---_-____-_-__-_-____-_---_-__-_-___-_---_--_-__--_-_-_-____-----___
__------____-_-----___-___---__-__----_--_-___-____------__-_-__--__-____
-___________--__--_-_--_-_---_-___-_--_---___--_-__---_-_-__----_-_---__-
-_--_---_-__-_-__-__---__-_----____---_-_------_-___-_____-__-_--_--_____
-_____-_--_____-_____-__---__----______-_---___--------_--__--__-----_-_-
-_-_-____---__-___--_-_-_---________---__-______---_--_-_--------_----___
________-_--_--__--______--_-_-_-____-__---_-_--_--_---_--_-_-_--------__
--_-___-_--___-__-------__-_--__--__--_-_-___-__-_--_-___--_--____--_--__
-___-_--_------_--_--_____--_-__-__-___-_---_-__----_----__-_-___-____-__
___-___-_-_--_--_-_-___-_----_-_--____-_-_-_-_--___-__-__-__--_--_-----_-
_-_-__--_--__-_--___-----___---_----__-__--_____--__--_---__--__-__-_-___
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/24(日) 12:38:08.24ID:fS+xW8J5
むっつりクマ
また自分『が』裕福層で、お前らとは違うと嘘ついて他板スレを荒らしてたのが判明

自分を裕福層のバブル世代と紹介
https://www54.atwiki.jp/projecthikky/pages/94.html

最近は高級外車に乗っているが自慢だったようだが、車種どころか車検の存在も知らなかった模様
各種保険や税金の区別もつかないことも判明、下手すると自称40代警備員も嘘の可能性が……。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1543460882/46-49
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/25(月) 21:13:15.09ID:2m8WVYZI
ATMで小銭を大量投入して
詰まらせてるのは9割貧乏そうなオッサン

さっさと死ねばいいのに
0005むっつりクマたん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:33:42.87ID:cjkYBawY
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_313860_1_1551294168.png
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_313839_1_1551207000.png
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_313817_1_1551157098.png
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_313807_2_1551120344.png
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_313807_3_1551120346.png
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_313841_1_1551216608.png
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_313653_1_1549621499.png
0006むっつりクマたん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:34:12.51ID:cjkYBawY
俺名義 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_310992_1_1524895116.jpg
父名義 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_310992_3_1524895117.jpg
母名義 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_310992_2_1524895117.jpg

親の口座残高(野村証券) 1676万 http://kabutomo.net/img.php?filename=dc_1051283_2_1394289915.jpg
親がアベノミクスで儲けた利益 509万 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_276019_1_1389800566.jpg

親の財形年金 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_261520_1_1356324739.jpg
親の共済年金 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_237622_2_1317883170.jpg
 平成25年度 295万8464円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_2_1372098872.jpg
 平成26年度 281万9281円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_280923_1_1403073791.jpg
 平成29年度 279万7400円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_304970_1_1497842291.jpg
親の生協 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_270922_3_1376796169.jpg
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 10:49:12.43ID:zkvCDBeF
【リタイア】預貯金5000万からの隠居生活
828 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/02/24(日) 23:06:11.20 ID:fS+xW8J5
スマン上で迷惑かけたのでこのままこのスレではロムろうと思ったが気になったので

>>823
年金額上げたいなら逆に、年金+国民年金基金入れば解決すると思うがどうだろう?
もしくは受け取る期間遅くするとかさ 資産的に無理ならスマソ

>>824
自分も昨年健康診断で引っかかりまして、初の胃カメラ口からやりました。凄く苦しかったです。
麻酔使うのもあるそうなんで今年も引っかかったら絶対に麻酔選びます。ご参考まで。
&非課税世界の仲間入りおめでとう自分もです(不労所得は特定口座のみ)
うちの自治体だと、住民税非課税世帯は健康診断フルセットも無料なんで助かってます。

830 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/02/24(日) 23:26:31.04 ID:fS+xW8J5
横、参考になるか分からないけど、年金ネットで自分の今見たら
これまでの保険料納付額が約890万円で、年金見込みが約130万円となってる。
だから約680万円の人ならそれぐらいなのかも知れないね。

832 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/02/24(日) 23:39:22.09 ID:fS+xW8J5
>>831
iDeCoもあったね。自分は何も考えずに、国民年金基金選んだんだ。付加年金もついてるし、
終身年金だしと限度額ギリギリまでかけてるけど、人によったらそっちの方がいいのかなぁ。

835 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/02/24(日) 23:59:19.39 ID:fS+xW8J5
>>833
元公務員。去年までは逆にねんきんネットで反映されなかったんだが
今年から反映されたらしく、そうなってた。

それでは皆さん、今日は勘違い(記憶違い)で迷惑かけてすいませんでした。またロムに戻ります。ごめんなさい。
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 13:10:51.27ID:NQ2CKVJO
とりあえず上げます。
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 14:30:27.58ID:m2yUSq/W
15ヶ月ぐらいだとあんまり感動はなくね?

オレは20年働いてから「もう辞める!」と決断した時は脳汁が出たわ
あの爽快感というか、高揚感を味わうためなら、働くのもアリかなと思うぐらい快感だったw
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 14:50:32.91ID:m2yUSq/W
>1000 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2019/03/01(金) 12:44:12.44 ID:Vo2CTTnZ
>50才で5000万あって、バイトで手取り月7,8万あれば、家賃5万の賃貸でそんなに節約しなくても平均寿命まで逃げ切れそうだけどな。

URだと東京以外なら家賃5万前後はいっぱいあるね
家賃の100倍の預金残高提示すれば、保証人不要で入居できる

家賃5万+光熱費・通信費2万+食費3万、その他合計で月に10〜20万で生活は十分可能
若干余裕みて年間300万円想定でオレは考えて隠居生活してる
(実際は過去3年平均240万円以下)

UR全国転々生活も楽しいよ
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 15:37:47.98ID:8b4KbbHg
50才で5000万あって、バイトで手取り月7,8万あれば、家賃5万の賃貸だったとして、そんなに節約しなくても平均寿命まで逃げ切れそうかな?
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 15:50:57.43ID:lcl+nV5n
50でバイトって大抵は時給1,000円にもならないだろ
仮に1,000円として8万なら80時間
4時間/日なら20日、5時間/日なら16日、8時間/日なら10日
50でセミリタなら多くて月10日*3〜4時間で3、4万ぐらいじゃないと嫌だな
離職後に金稼がないとイカンのなら辞めるの延期した方が効率いいわ
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 16:00:51.92ID:Hf4SGG4x
アパート同居老人どうしの事件最近よく聞くからなんなのかなーと思ってたら「無低」という施設らしいね
役所に生活保護の相談行って住む所の確保が難しい人は斡旋するらしいけど

住む所は大事だね
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 16:48:24.88ID:XvxwFe8A
無職で何もしないのはかえって苦痛だから、楽勝なバイト生活がいい。
特別やりたいことが無く、正社員が苦痛で逃げたいだけなので。
無職だったら生活リズム狂って体調壊しそう。
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 17:00:15.90ID:203J1liS
自分も早寝早起き型。 「超」が付くかも知れない………4時起きとかザラ。
夜更かしは飲み会の付き合いの時とか、年越しの時くらいかなぁ。
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 17:19:56.02ID:05Qvotv2
2月は支出が14万以内に収まった。
固定資産税の支払いもあったから、予定通り。
節約してる意識はなく、淡々と日々を過ごしてる。
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 18:45:03.73ID:zkvCDBeF
>>14
家賃5万を 90歳まで40年間払う計算だと、2400万も必要だよ。
残りの2600万を480ヶ月(40年*12ヶ月)で割ったら、月あたり54000円で生活するのは無理だと気づく。
おそらく年金は70歳からなので、それまでの20年間どうするか?
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 19:04:16.91ID:g/rjcOt7
2017年

超富裕層 純金融資産額5億以上           →→→8.4万世帯(0.16%)

富裕層  純金融資産額1億円以上5億円未満   →→→118.3万世帯(2.20%)

準富裕層 純金融資産額5千万円以上1億円未満 →→→322.2万世帯(6.00%)   

アッパーマス層 純金融資産額3千万円以上5千万円未満 →→→720.3万世帯(13.4%)  

マス層  純金融資産額3千万円未満            →→→4203.1万世帯(78.2%)

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1812/18/news089.html
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 21:15:14.33ID:NUDAq2XQ
パラサイトシングルだけど
親の資産をなんとなく知っているんだが
自分のと合わせると一応「富裕層」になるな

金持ちの自覚とか何もないけどw
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 21:23:26.65ID:D3ko7qvO
>>18

本業が楽なら5000万貯めても辞める必要ないわ
リタイア組は仕事がキツイから辞めたんじゃないのか
俺だけか
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 23:04:58.92ID:m2yUSq/W
50歳手前で1.5億円ある無職だが、
 >富裕層  純金融資産額1億円以上5億円未満   →→→118.3万世帯(2.20%)
とは言えんわな

このクラスとは、不動産・年収(+退職金、福利厚生)・年金・相続格差が相当ありそうだわ

働いているアッパーマス層 純金融資産額3千万円以上5千万円未満 →→→720.3万世帯(13.4%) と働かずして同レベルかなと思ってる
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/01(金) 23:37:19.50ID:KMHK124V
>>28
そんな楽なバイトないだろと思った訳
屈辱的だし
で、今の仕事やりがいもあるんだけど時間が無駄に流れていくのが耐えられなくなった
残された時間大切に使いたいからこの春辞める
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 00:06:54.86ID:iF2VFIY5
ワイも一応富裕層や。
自分の持ち分は6300万しかないがな。
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 00:13:27.63ID:0bpD2kfS
>>30
大変そうやね
まぁ辞める手間より面倒くさくない程度なら頑張れ
>>31
そういう色んなことひっくるめての分類じゃね
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 00:53:43.91ID:EH3P1LeN
いや、富裕層ランキングは単に「金融資産のみ」で、年収や不動産は関係ないんじゃね?
定義を確かめてないから、ローン(債務)は差し引いてるのか、自営業者の預金(事業の運転資金)は算入or除外してるのか、
生命保険を解約した場合の返戻金、現時点の退職金や年金積立額などをどう扱ってるのか知らんけど…
知ってたら教えてくれ
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 00:58:20.42ID:EH3P1LeN
>>30
>辞めたいけど辞める事のほーがめんどくさい

オレもそうだったわ
合併で吸収される側になって、冷遇&使い捨て要員扱いで早期退職制度が実施されたから踏ん切れた

石破4条件じゃないけど、
 ・引き継ぎや退職の挨拶回りはしない
 ・割増退職金を貰う
 ・有給は全消化する
 ・送別会は出ない
全て満たしたから悔いはない、つーか、神タイミングですり抜けたと大満足だった
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 01:01:26.00ID:ygw3R0fR
金融資産の分類なのに金融資産的には富裕層だけど他の事情含めて実際はアッパーマスだわーとか言ってたらキリなくね
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 01:10:41.35ID:EH3P1LeN
まあ、それはその通りなんだけど、無職で小金だけ持ってるダメ人間にしたら
人的資本や金融資産以外(不動産、著作権・特許etc)、家族関係(相続期待値や数字に出来ない関係性)なんかを考慮したら、
超富裕層と富裕層あわせて上位2.36%に入ってるとはとても思えんわ、という個人的感想ね
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 07:55:08.51ID:48NDz+o3
バイトなんてなぁ
時給3000円くらいならやってもいいけど
50過ぎじゃ半分も貰えないだろ。
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 14:09:45.59ID:48NDz+o3
暇つぶしで楽な仕事なんかあるのかなぁ
周りは生活の為に働いているのに自分は暇つぶしか
透けて見えるんじゃないか、バレて辛くあたられそうな気がする
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 14:28:55.39ID:nhMQ2vxJ
シルバー向けの雇用が狙い目かも
それ程重労働ではなく周りも引退した奴らばかりだろうし
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 15:33:18.47ID:ljoP3w0m
安月給の中小企業&零細企業の共働きで
子供が出来なかったからなんとなく働き続けて億超えた
こんなでも上位2.36%って意外と簡単なのねって感想
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 15:50:26.60ID:hgDJZCkh
子なし夫婦なのにコツコツと節約出来るというのもかなりレアだろうしね
子供いないとどちらかは贅沢したがったり散財したりするだろうから
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 16:01:31.16ID:0bpD2kfS
退職金合わせても8桁後半残せばいいやって程度に金使って色々やる人が多そうだね
暇つぶしで働くって人もそうだけどこういう真面目な人達はすげぇなぁと思うわ
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 21:34:03.73ID:YZCiSU3B
サタデーステーションでシニア労働についてやってるけど
見るからに貧乏そうなババァが
「リタイアしたんだけど毎日暇で飽きちゃう。働いてた方が生き甲斐がある」とか言ってんのよ
言ってる事がここで暇とか生き甲斐とか騒いでる的外れ君とそっくりで笑ったわww

結局暇とか生き甲斐とかって働かなきゃいけない境遇への言い訳なんだろうな
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 21:46:13.66ID:0bpD2kfS
適度に働く方が幸せな人も多いとは思うで
俺らがそうじゃない人ってだけで
的外れ君は前者しかいない!!って視野だからアレなだけで前者の人自体は悪くない
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 22:00:59.98ID:HxrihuCz
適度な人間関係、労働、運動はあった方がいいと思わんかね
まあ、オレはほとんど切り捨ててるけど、それは適性とどのみち最後は孤独死という覚悟があるからで大半の人間はそうじゃないだろう
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 22:23:04.52ID:4rTAGFfo
仕事がもうすこし楽なら続けたかったが精神的に限界だった。
生活できるくらい預金があるなら仕事辞めてしまえという経緯だが
いくら生活に支障はないからと、50前で無職はどうかと自問している。
2年くらい休んでから何かバイト探そうかと思っている。
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/02(土) 22:36:35.58ID:eKXW1cdO
働いてたとき、いつもいない取締役本部長が戻ってきて、たまたま席の後ろに回ったらエロサイト見てた。
辞めようと思った瞬間でしたww
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 00:13:32.82ID:yQanURCe
10年経過したら、同級生もほとんど無職になるだろうと思うよ

…2030年頃には、定年延長、再雇用で65、70歳まで働くのも普通になるのかなあ?
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 02:00:15.68ID:9DV4KZI9
女性の社会進出ダーとか言っているやつ
専業主婦やれるならなんでわざわざ奴隷になるのかねえ
それ以前に夫の奴隷だとか言うなよ
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 09:23:13.94ID:4fPLCJHN
純金融資産とは保有する総金融資産から負債を差し引いたものです。
不動産は除く。
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 09:27:32.95ID:BKpvD4BA
リタイアして7年目。54歳
あっという間だったなぁ。以外とお金使わないもんだね。
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 14:00:06.89ID:yQanURCe
週5日、8:30-20:00勤務、通勤往復1時間半
これくらいは普通だと思うけど、これすら最後は嫌になってたからなあ…

ましてや、週2回は8:00から会議、22:00までサービス残業、月に2日は休日出勤だと
何のために生きているのか、いつまで続けられるのか、哲学者になりそうなくらい悩む毎日

「そうだ、京都に行こう」、もとい、「そうだ、会社辞めよう」
そう決めた時の爽快感はなんともいえない快感だったなあ…
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 14:26:56.36ID:y8wp5leE
残業なし、年休130日、通勤15分
やめない方かいい?
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 14:43:34.45ID:6SYHyeOP
>>59
酒、タバコ、ギャンブルなし
高額な趣味なしだと金の使い道がない。
所得税はゼロ、国保は7割軽減で月2000円程度だし。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 14:53:10.96ID:1atErhyJ
>>63
いくつのときに、いくらでリタイアしました?
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 15:43:36.00ID:1atErhyJ
>>65
ありがとうございます。年間支出は120万円くらいでしょうか?
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 16:51:29.02ID:6SYHyeOP
>>66
それくらいを見込んでいたが実際は50万円以下
国民年金免除してるし、実家住まいなので家賃、光熱、食費もかからない。
親が逝けば年間150〜160万円を想定している。
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 16:57:21.02ID:kxYvgB0q
すげぇな
うちは年間200は行くわ
隠居で酒飲まない人ってかなり時間ありそうだけど毎日何してる?
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 17:00:38.64ID:2HFtL9PH
俺はいい時に個人年金に入ったから計770万ぐらいの支払いで1200万入ってくる。今考えると入っておいてよかったなと思う。
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 17:19:06.31ID:slXkA34D
俺の個人年金は34歳の時に一括230万円の支払いで60歳から年60万×15年=計900万(最低でも)入ってくる
入院や手術保障も付いていてそれだけでも100万円近く貰った
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 18:37:36.14ID:LoEQ3fc+
>>65
45じゃ早いんだよな。5300だけど
もちろん50まではバイトやるけど。
正社で1日1日無事だったとかやってるから
とても50まで務まらん。
最後の転職間違えた。
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 19:26:35.91ID:6SYHyeOP
>>68
親の介護
親が逝けば何かバイトしようかと考えているが
楽なバイトなんてなかなか無いかも。
まあ、勤めてみてきついならすぐ辞めるを繰り返して
どうしても良いバイトにあたらなければ無職で過ごしても良いし。
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 21:50:30.79ID:seer0S8y
>>36
純金融資産だからローンあるなら引いてる。
生命保険やら年金積立やらiDeCoやらはプラス考慮。現時点の退職金は入っていない。
自営業者は微妙だけど銀行借り入れ引いた分は運転資金含めてプラスじゃないのかな。
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 22:15:51.15ID:6SYHyeOP
>>75
暇すぎて耐えられない人はいるらしい。
まあ爺さん向けの仕事だし。

ただ、空港の立哨は絶対無理だな。
台の上で微動だにせず人形のように監視
ある意味拷問だ。
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 23:05:59.74ID:sXKVaWnt
そんなリターンの大きい個人年金があるのか
じきに破綻するんじゃない?
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 23:29:32.83ID:T94ZzyoX
保険は入った時期と選んだ商品によっては、そういうのもあるのでは
自分も月300円の掛け金で終身200万というのがあるよ
残念ながら死亡保険?なので自分はもらえないんだけど、死亡時の始末代くらいにはなるかと思って継続してる
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 23:31:32.47ID:iNvIadTb
お宝保険もあくまで結果論だしね
当時はインフルだから40年後の物価がどうなってるか見当もつかなかったから
保険屋に言われるままに契約にした人が勝ちでリスク考えて入らなかった人の負け
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/03(日) 23:36:01.63ID:BKpvD4BA
郵貯の定期利率が7%とかあった時代だからなぁ。
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 00:06:43.87ID:pTKUs3qn
>>68
賃貸住まいなので、自分も年間200万は出て行く。
酒とたばこは全くやらない。
毎日、ネット・テレビ・読書で過ごす。
暖かくなってきたので、散歩の回数を増やすつもりだ。ただ、遠くまでいくと交通費がかかるのが難点。
50代はあと1年ちょっと。
今年から同学年の連中がリタイアに入る。
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 01:03:33.85ID:Guva/kf4
>>70のお宝保険は契約時の利率では1580万円支払われる予定だったけど、運用配当?が不調で無配続きで最低の900万円になった。
それでもラッキーだよね。もうすぐ支払いが始まる。明治安田生命。
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 08:34:03.50ID:gojicEw2
ちんけな縦式長屋のマンションが8千万円もするんだから
東京は億万長者だらけな訳だ。

東京の人口は13,784,212人
億万長者はく46万1000人
子供から大人を含めて30人に1人が億万長者。

東京に住んでいるミリオネアは世界で最も多く46万1000人で、
2番目に多いのがニューヨークで38万9000人、
その後にロンドンが28万1000人で続いています。
https://gigazine.net/news/20130512-city-where-millionaire-live/
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 10:31:17.57ID:cIscVW2l
>>88
まぁいいんじゃない。
親の遺産を自分の資産にカウントして情報収集してるのかもしれないし。
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 11:20:00.92ID:NCKs3oow
介護で帰ったが親の会社に入ったことになってる。働いてないけど。
実質給料は貰っていないけど経理上は貰ったことになってる。
そのかわり家には一切金を入れてない。食べるだけなら金を一切使わん。
実家はネットも入っていたし酒・衣類・健康保険と年金くらいしか自分で払わない。
6000万も貯める必要なかったわ
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 11:37:10.85ID:vHVUtrjo
投資アレルギーてここでも揉めてた奴だろ?
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 12:03:13.31ID:FvD/PchK
>>89
ゴメン。5000万ない奴は出てけとかそういうことを言うつもりは無いです。
親の資産をカウントは新しい・・・
ウチは爺さんが山とか持ってたから親父曰く、億あるで!だったけど実際は2000万足らずで
親父が世界旅行行ったり車買ったりで全部使ったから何もない!
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 13:32:46.11ID:cIscVW2l
山といえば、俺も父親から12万平方メートル(東京ドームくらい)を相続したけど、
宮崎の田舎だから、固定資産税だけ払ってた。
一昨年、森林組合が買い取ってくれることになったけど、220万だったよ。
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 14:24:36.40ID:XfHme0gV
>>93
固定資産税いくらでした?
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 15:37:43.99ID:jSoDs3El
67歳リタイア無職
半年前、太陽光の会社が突然訪れ、所有の山の3町歩にメガソーラーを作りたいのでと仮契約。貸地代400万/年×20年=8000万という話。電力会社の認可も下りこちらは勢いでレクサスを購入。
先月末当該会社より電話があり自己負担金が予想以上となり中止となりましたとの事。
笑い話にもならない....悲
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 16:00:40.66ID:XfHme0gV
>>95
契約時にキャンセル料を設定すべきでしたね
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 18:29:25.10ID:cIscVW2l
>>94
年間10万ちょっとだったかな。無指定だから都市計画税はなし。
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 18:40:02.11ID:XfHme0gV
>>98
10万は痛いですね
それだけ取られても220万でしか売れないのは何だかなぁ
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 20:35:38.65ID:vqRIivp+
リタイアしたら雨の日も風の日も出かけない
嫁にこんな引きこもりになる人だと思わなかったと言われてるわ
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 21:25:25.79ID:Zht0pXVC
介護が終わって相続税を払っていくら残るかだからね。
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 21:45:36.69ID:4eVfOyJf
>>101
同じく!
野生動物だって、雨の日や極寒・酷暑の日にはムダにうろつかない。
自然に逆らわない生活‥‥って感じがしています。
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 21:58:08.44ID:fY9+YANC
相続当てにしててもオレオレ詐欺や高級老人ホーム入って長生きして土地売ってしまうかもしれないしね
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 22:19:16.91ID:T5u/AJRK
>>104
3000万+相続人1人あたり600万円までなら
相続税は非課税だし申告も不要。
それ以上ある人は恵まれているな。
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 01:16:50.30ID:G/RVOB9j
リタイアした皆様、教えて下さいまし。。
何才で資産なんぼでリタイアされました?
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 01:29:43.28ID:kOBG70rv
>>109
リタイア時
49歳
7,500万
持ち家あり(実家独身一人住まい)
今は51歳で残7,300万
こんな感じです
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 01:48:43.19ID:G/RVOB9j
みなさん金持ちで羨ましい
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 03:56:20.00ID:G/RVOB9j
そうなんですね、、なかなか自分には、、
今5000万円くらいです。。
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 04:57:33.50ID:SzzLjOUc
>>110
年齢・資産額・実家独身一人住まい‥‥と、ほぼ自分と同じだ。
去年の正月からリタイアしていて、いま50歳になった所。
ただ家が古くて、今年消費増税前に約300万円をかけて修繕を
しますので、ちょっと軍資金が減ってしまうんですが、まぁ予定の範囲内。
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 07:22:47.29ID:sOptJSDy
一人暮らしなら、数ヶ月ごとに リゾート地を転々とすればいい。
ツカサのウィークリーマンションみたいなとこを借りればいい。
しかし、株主優待品を受け取ることが難しくなる。
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 11:03:00.22ID:Io0bESph
的外れガーオバサン、的外れの意味が分かってないのか
本当は心を抉られて悔しさのあまり虚勢張ってるのか
どっちだろうね。
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 12:48:50.10ID:kOBG70rv
>>117
>>118
何の話してんの?
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 15:17:25.27ID:kOBG70rv
卒業して春から社会人になる人
今月就活解禁して頑張ってる人
社会人生活抜け出してリタイアした人
30年近く前のバブル期に就職した頃を思い出すわ
驚いたのが昔と今比べても初任給そんなに変わんないのね
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 16:51:31.75ID:lT/Sbj0l
昨年リタイアだがまだ50前だし2〜3年ほど休んで
その後何かバイトする気になれば考えたいがどうなることやら。

誰か楽なバイトしている人とかいます?
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 17:00:58.27ID:SzzLjOUc
リタイアの2年目に入ったけど、バイトすらしたくないんだよなぁ〜。
考えてみると、平成の時代が自分の現役稼働していた時代だったんだな。

3年4年と経つと、心境の変化もあるかも知れんけどね。
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 17:20:00.28ID:2hLAsZyi
50歳 5000万円

どうするか
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 18:52:21.88ID:D78chsr2
退職
雇用保険もらう
もらい切ったら嫁の扶養に入る

なスケジュールだと、税金や保険も鑑みて何月のタイミングがいいんでしょうかね?
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 18:55:23.27ID:FbEPny4y
40代後半くらい
地方都市在住 100坪の広大な土地に築40年の一戸建て
年老いた父母の年金が合わせて20万
年金が出る偶数月に小遣いをもらう
アンタいい加減働きなさいと言われるが母ちゃんが今日も部屋の前にご飯を置いてくれる
15年ほど前に親父の退職金が2000万出た。土地と家の評価額が3000万くらいで合わせて5000万
などと皮算用しているが退職金は既に生活費に消え、実際の不動産価値は500万以下
楽なバイトないかしら

大体あってますか?
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 19:38:43.02ID:TciN8Dor
俺も高額療養費制度と共済で乗り切るつもり。
まあ制度がどこまで続くかは不明だけど、気にしてたらリタイアなんてできない。
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 19:50:24.60ID:XhUPgNwQ
高額医療なんて 差額ベットや保険外治療には使えない あくまで保険適応内 しかも月をまたぐとリセット

緊急じゃない限り 月初入院 月内退院が基本 

金あっても 精神的には不安 俺は

nonworker.blog.fc2.com
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 20:10:19.31ID:tAwXR0ya
>>122
ラクなバイトは ほとんど無い。
大幅に時給が上がってるから、企業も余裕がないから、
人手不足という大義名分で
今まで3人でやってた仕事を2人でやらされる。
キツいから どんどん辞める。悪循環。
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 20:30:48.22ID:lT/Sbj0l
>>134
コンビニバイトは今やブラックですもんね。
経済的には無職でも問題ないので、
バイトが過酷ならすぐ辞めることも出来るし。
楽なバイトも無くて、暇すぎるならスポーツクラブにでも入会します。
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 21:04:34.52ID:kOBG70rv
>>129
大して金いらんよ
住民税非課税なら尚更
20日程入院した事あるけど3食付いて安いもんだなと思ったわ
今の1ヶ月の食費の方が高いくらいだな
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 22:33:55.97ID:ao129IrJ
どうせ最後は孤独死
何らかの重篤な病気になったら人生オワタだろ
単純骨折とか虫歯とか、治る傷病で死ぬことがなければそれで良し
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 22:54:49.68ID:G/RVOB9j
>>125
どうするの?興味あり
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 00:25:52.26ID:ZDcTMMai
>>139
込です
住民税非課税世帯なら上限額が格安
医療費35,400円
食費1食210円
詳細はググって下さい
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 01:03:20.23ID:ZDcTMMai
>>141
そんなの適当に書いておけばいい
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 08:41:43.18ID:wKGnvqPW
最近の大きな病院はカードで払えるから便利だね。ポイントも貯まるし。
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 12:19:28.47ID:WqwtpuTY
今月末でやっと退職だ〜
45歳で預金5500万
辞めたらポンコツの安い車を買って日本中あちこち行ってみたい
人の人生一度きり
やりたくても出来なかった事を楽しめるギリギリの年齢と判断したんで決断した
老眼と若年性認知症も始まってるっぽいので
悔いのないように生きたいんだ

・・・仕事人生でいつ死んでも悔いは無いという気持ちで生きてきたけど
間違っていたと後悔している人達の話を聞いている
凄い人達だと敬意は抱くが、俺はそんな生き方は御免だ
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 12:38:16.37ID:ZDcTMMai
>>144
いいね
楽しんでこう
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:03:01.62ID:NfcMR7xL
オレ今日で終わり(年休消化あるから)長年勤めた環境とスキル辞める間際に寂しい気がしたが
やっぱりこれ以上無駄に時間が流れるの耐えられないわ
忙しさをやりがいと勘違いしてたし
上辺上手のクズに囲まれて演じる無駄な時間
無職でも生きていける算段がついたらもう不用だ
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:18:52.67ID:4VHN7DiR
>>144
ボクは無職の頃、青春18きっぷで全国を制覇したった。 25〜27歳で。

ニュースで見たんだが、道の駅で車中泊してると、襲われる危険があるよ。
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:59:37.50ID:SJ66ToSa
>>144
良いね!人生一度だけだからね。
俺はイベントとか展示会と合わせて旅行してるから一石二鳥だよ!

例えば福岡ドームでコンサートとかのついでに観光して帰るからわざわざとうでしたかいが有るよね。
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 14:52:56.57ID:wKGnvqPW
春になったから、そろそろロードバイクで走ろうかな。
ある程度目的地決めて、ふらふら走りに行くと気持ちいい。
ダイエットにもなるしね。
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 20:32:36.70ID:RTHpsbEn
>>152
ロードだと気合いが要りそう。

元々、自転車は好きだな‥‥ただ、アスリート系じゃなくてツーリング系。
乗るのはクロスやランドナー。 また、ロードマンやカリフォルニアロード
みたいな自転車が、流行る時代が来ても良いのになぁ‥‥‥‥‥‥
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 20:45:16.55ID:ZDcTMMai
>>154
ロードマン懐かしいな
昔に従兄弟にキックボードをローラースルーゴーゴーみたいって言ったらキョトンとされたw
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 20:48:41.04ID:XrT5Vzrs
ロードマンはドロップハンドルで普通にロード系の印象だったけど今の世代だと違うのかな
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 21:40:16.17ID:ENTPYjwy
>>156
ロードマンはリムがステンレスでフレームも前三角だけクロモリという激重仕様だった。
確か15sくらいあったと思う。タイヤも700Cじゃなかった。
カッコはロードだけどスピードは出ない。コンポも基本的に交換不可。

ユーラシアやアトランティスはかなり本格的(´・ω・`)y-゜゜゜
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 06:01:30.55ID:HQxnpfg4
高校の頃は、結構な距離を自転車通学していた。
あの頃の男子生徒だと、ブリヂストンのロードマンが覇権を握っていたな。
その中で自分は、ミヤタのカリフォルニアロード。  高校生男子らしい感性で
「多勢には組しないぜ!」だとか、誠に馬鹿馬鹿しい気分に浸っていたわ。

現在、ランドナーは躊躇してしまうほどいい値段がするから、高校生は乗っていないね。
いわゆる「ママチャリ」が大勢。  まぁ、コレは時代性で仕方無いかも知れん………でも、
さすがに電動アシスト車に男の子が乗っているのは「なんか違うだろ?」って思ってしまう。
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 06:17:02.60ID:rSgETrbT
リタイアして5年になるけど、ストレスの無い生活は幸せだな
たまに暇だなーとかやりがいが欲しいなーとか思うけど
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 06:20:38.18ID:wf7ND2Sr
日課作ればいいんじゃないか
散歩でもジムでもソシャゲの周回でも
やりがい目当てなら何かを制作する系とか
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 07:45:03.47ID:IuVk+fVe
アメーバピグで
ピグライフ・ピグカフェ・ピグワールド・ピグアイランド・ピグブレイブの
5つ全部無課金でやっている

結構暇つぶしになる
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 09:08:59.46ID:rSgETrbT
ソーシャルゲーム調べて、遊戯王なら楽しめそうだと思った
多少課金しても良い
そのうちやってみる
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 11:47:21.18ID:iLkfFCcH
もう十分楽しい人生送ってきたからな
リタイア後の今はもうその余韻だわ
いつ死んでも後悔しないとまでは言わないけど執着はしてないな
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 14:26:30.32ID:BbZGu8B7
>>180
調査かアンケート形式かは知らんが、俺も貯蓄無しって答えるわw
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 15:57:53.45ID:iLkfFCcH
>>182
そう考えたらここにいる俺らは少数派なんだな
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 16:04:13.86ID:uIzEJ3zV
年収300万円代だと実家暮らしでも貯金できんでしょ
年収400万円代でも、一人暮らし/車/国民健康保険/国民年金のどれかor複数に該当してたらやっぱり貯金できんでしょ

そらそうなるよ
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 18:26:58.08ID:X5QXbSHi
じぶん銀行のアプリで「みんなのマネー事情」って機能で年齢、年収、持ち家なんかで貯蓄額比較できて面白い
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 21:14:46.54ID:KPBP6PXj
老人増える、賃金伸びない、だから消費(=売上)は伸びない
社会保障費と食費は上がるのは確実

現役世代は辛いよ、だね
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/07(木) 23:09:05.81ID:FaSw+TeD
アポ電強盗怖すぎるな
貧乏人だらけのボロ団地に住んどるから、
株の年間取引報告書とか支払通知書だとか間違って届けられて
資産ばれたら強盗入られると思うわ
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/08(金) 07:44:57.89ID:LAkq2UFj
>>189
高齢化は2060年まで右肩上がりで続くからな →→→ https://i.imgur.com/4xd7Nem.png

つまり65歳以上28%という世界一の高齢化大国の2019年日本っていうのは
まだ地獄の序章に過ぎないんだよ。若者・子供が少なすぎて現在70歳前後の団塊が絶滅してもまだ高齢化が続く
阿鼻叫喚の地獄絵図の本番はこれから
今の若者や子供、これから生まれてくる赤ちゃんはマジで悲惨すぎる
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/08(金) 08:00:54.67ID:otll+EaC
>>191
強烈なベビーブーム来たらどうすんだ?
来ないけどw
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/08(金) 12:50:03.94ID:BvfNIgdf
>>193
短絡的に銭目的で産むDQNカップルが増えそう。
実際にはもっとかかるから、DQNが増産されていく悪循環。
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/08(金) 14:56:52.49ID:2uiDrrtr
>>195
ボートレース?
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 06:18:22.81ID:z4IP1kTY
みんなさー、人生楽しまないと意味ないと思わないのかな?家に閉じ籠って何が楽しいんだよ!車中泊とかで旅行でもしないの?安上がりだし
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 06:31:16.51ID:Q3qkZx/7
みんなそれぞれ楽しんでると思うよ
今日はコスプレフェス行ってくるから久々の外出
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 07:32:42.78ID:g4dGcPbT
>>200
人生 楽しんだもん勝ち!
金を貯めるだけじゃ能が無い。
車中泊なんて貧乏くさいこと出来るかよ!
今の時代はネットカフェがあるから。
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 07:48:41.55ID:j28FG/mn
5000万も有りながら「車中泊」なんて思いつく時点で頭おかしい。
昨日テレビで見たけど、「豪華客船」に乗りたくなった。
もちろん客として。
0206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 07:56:10.16ID:j28FG/mn
隠居って「引きこもり」の意味じゃないから。
ご隠居と言えば、水戸黄門だって旅ばかりしてるし。
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 08:15:39.31ID:j28FG/mn
ソーシャルゲームしか楽しみを知らない奴も人生を損してるワナ。

5000万を有効活用しようぜ!
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 08:58:53.53ID:zPUVlm5K
>>205
豪華客船とまではいかないけど、世界最大の客船(22万トン)で1週間ほどカリブ海クルーズしたことはあるよ。
プロードウェイミュージカルや色んなショーが無料だし、退屈しない。
それなりに豪華だけど、さほど高額ではなかった。
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 09:45:02.42ID:Ex0Kwb1d
>>200
新型ジムニーで全国津々浦々、旅行や釣り行って車中泊するよ。車内ですき焼きとか作ります。
カテゴリー5千万でも各々価値観の違いあるからホテルでもネカフェでも良い。
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 10:49:31.27ID:xgbXh9WJ
夏に初の太平洋フェリーで名古屋から北海道行くつもり。片道40時間掛けてのんびり旅なんて働いてるとまず無理だよな。
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 11:41:45.75ID:Oy8NWHR4
仕事が大嫌いで、好きなことでも忙しい事が嫌い。
仕事辞めて警備員しようかと何人かに言ったがみんな否定的で、暇過ぎは逆に辛いと言われる。
でも子供の時から筋金入りの怠け者なので、暇さの苦痛なんて仕事の苦痛さより全然楽と思えるのだがどうなんだろう?
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 11:48:28.88ID:DDYiR3x+
俺はまず車買って日本中の温泉巡りしたい
温泉の出る場所の近くの健康ランド的な物を見つけて拠点にすれば
1日1000円前後で横になってゆっくり眠れると思う
そして、夜に長距離移動して次の温泉街を目指す予定
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 12:04:27.35ID:UDzmyhDj
そんなんすぐに飽きる
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 12:28:04.69ID:74idlLPs
5000万円でリタイアするって勇気いるかな?
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 12:49:14.56ID:SBfXGDHO
>>219
勇気はいらないな
タイミングと勢い
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 16:39:11.51ID:z4IP1kTY
>>210
そうなんだよ!時期とかで閑散期に行けばロクカケ位で行けるし思い出でにも財産にもなる。それが充実したリタイア生活なんだと思うよ。
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 16:42:28.88ID:z4IP1kTY
>>213
そんなに長時間居ると食事代に金がかかるからカップラーメンとかおにぎりコンビニで買わないとね。
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 17:26:39.72ID:L5TzBGfO
俺はダゾーンでスポーツ観戦すると結構興奮して楽しめる
春・夏はプロ野球とJリーグ、秋冬はアメフト(NFL)とバスケ(Bリーグ)
あと女子バレーとテニスも見る
今はそこそこ金持ってれば、一人で楽しめること沢山あるよな
でも、たまに友達等に会うのは絶対必要
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 18:05:24.05ID:qrUQKH94
去年、一昨年は結構全国旅行してた。
酒が好きだから、地元の居酒屋とか寿司とかを目当てに行ってた。昼酒するからもちろん電車。
でも、ちょっと飽きたな。夏には北海道には行こうとは思ってるけど。
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 19:00:11.57ID:74idlLPs
みなさんいくらでリタイア中なのですか?
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 20:43:39.01ID:fD91oNIZ
自分にとって車は走るためのもの
伊豆、箱根、信州、湘南みんな日帰りで余裕

(´・ω・`)y-゜゜゜
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 21:26:35.13ID:dKdKsz46
いろんな人気ランキング上位だけ経験すれば満足することに気が付いた。
たとえば日本全国の温泉をめぐるよりも、
草津、熱海、箱根、有馬、別府、指宿、福島ハワイアンズ、長島スパーランドを経験すれば充分じゃないの?
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/09(土) 22:04:23.58ID:qrUQKH94
湯治ってしてみたいな。10日くらい温泉に泊まるの。
飽きるかな。
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 00:21:53.82ID:r3B8DL5K
でも資産1億円程度の年収なしだと高級旅館には泊まれないな
由布院、黒川、銀山温泉あたり行ってみたい
まあ、一人じゃ泊まりにくいんで金があってもいけないだろうけど…
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 00:30:08.45ID:fb5GuiIp
>>240
湯快リゾートで十分楽しめる
行きまくってるよ
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 01:16:06.74ID:qV06AY4W
今まで生きてきて 一番楽しかった遊びって何?
やはり金を掛けてるから「新婚旅行」なのか?
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 04:17:59.87ID:Nv8x2FM+
こういうこと言うと嫉妬されるかもしれんが、俺は湯河原にリゾートマンション持ってる
2000万で1LDK買った
大浴場と貸切温泉がオーシャンビューで、居住者専用バーもあってとても満足している
月に2回ぐらい湯河原に逗留する
でも、普段は贅沢し取らんよ
普段の食事は健康のため野菜中心
ジムに週4回ぐらい通う
週1回、早稲田大学の社会人講座で主に歴史の勉強
安いクラシックやジャズのコンサートやダンス鑑賞にちょくちょく行く
あとは、ダゾーンでスポーツ観戦して、読書して、ゲームして
独身だが長く付き合ってるパートナー(彼女)と週1、2回会う
あと、友達と月に2、3回会う
一人、やはりアーリーリタイアした友達がいるんで、ちょくちょく一緒に遊んでる
そんな感じ
やっぱり人生充実させるのは人間関係だと思う
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 04:23:38.67ID:Nv8x2FM+
>>242
何か遊びをするより、如何に普段の地に足をつけた生活を充実させるかを考えている
これからやりたいことは、近所にある、麻雀教室、ボードゲーム喫茶、将棋道場に通うこと
読書会にも参加してみたい
今住んでる地元に居場所を作っておきたいというのがある
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 04:25:52.94ID:Nv8x2FM+
強いていえば、彼女や友達と10代の頃に戻ったみたいに無邪気に遊ぶ(金をかけるわけではない)
のが一番楽しい
最近思うのは、なるべく学生時代を再現するのが一番幸せだと思う
興味のあることを勉強するのもいい
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 04:39:21.32ID:Nv8x2FM+
あえて遊びといえば、本当にたまに(半年に一回ぐらい)ソープ行くかな
彼女で満足だけど、まあ、たまにはね
あとは、年に2回ほど大相撲観戦
従姉と年に1回ぐらいディズニーリゾートで遊ぶ(彼女は遊園地好きじゃない)
あと、半年に一回ぐらい演劇鑑賞
あと、1年に2,3回、国内旅行行くかな

最近できた楽しみは家の近くにある相撲部屋に、中学生横綱が入門したこと
絶賛大応援したい

連投すまん
撮りだめしたドラマみるわ
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 04:45:49.58ID:Nv8x2FM+
あー、あと、彼女と一生の記念に東京オリンピックを生で見たいねー言ってる
ちょっと楽しみだけど、抽選あたるかどうか

それじゃ
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 05:30:10.36ID:Nv8x2FM+
加えて言えば
派手にお金使って遊んでも満足できないだろうというのは直観としてあるな
俺は、スポーツ観戦で興奮できるから、それが結構楽しい
あと、人間関係を如何に充実させるか
加えて、勉強かな(俺の場合は若いときから興味のある歴史と社会科学)
リタイアを充実させるのは
後は何といっても健康だねー
ジムに行って運動して汗を流したあと、サウナに入って、涼んでるとき、
あー幸せだなーと思う
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 05:38:35.85ID:44cYPRBf
俺の場合はスポーツ観戦が趣味では無いからグルメとか経済番組がメインに

やっぱり温泉巡りも良いなぁ。さかな市場とかと一緒に
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 07:51:05.20ID:A4YLgoLM
>>162
おいくつでいくらで
リタイア?
40代はバイトでも働こう
と思う。
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 07:59:48.82ID:Nv8x2FM+
まあ、連投申し訳ないけど、俺が言いたいことは
リタイアしてまで見栄を張るのは意味がないし、みっともない
ただ、自分が楽しいことを追求すれば良いと
金をかけることと満足度は正比例するわけではないと思う

まあ、リタイアしてない人が混ざっているんだろうけど
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 08:01:15.34ID:Nv8x2FM+
ぶっちゃけ、俺も見栄っ張りなところがあるけど、
見栄はリタイア生活を充実させるのに敵だなと思っている
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 08:05:20.81ID:jzJsKeVH
やっぱり人生充実させるのは人間関係だと思う
人にもよるけど 精神的な充実感が重要 

あとは 健康だね 資産ある人にとっては 
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 08:14:00.33ID:Nv8x2FM+
俺は一人遊び昔から好きだけど、人間関係極めて重要だよねー
今のパートナーも容姿より性格・人間性が気に入ったからずっと付き合ってるけど、
本当に彼女を選んで大正解だと思ってる
若い頃は面食いだったけどなー

今日は俺は午前中ジム行って、午後からはダゾーンでずっとスポーツ観戦だわ
それじゃ、ドラマ見るわ
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 08:43:10.36ID:jzJsKeVH
↑健康な人はいいね 俺49だけど 40過ぎから飲みすぎがたたって・・・肝臓逝かれる
起たない 膝痛いこれは リハビリすれば治るかも 一滴も飲めない 食道静脈瘤で吐血【5犯)

ジムいって テレビ見て 週に2回くらい気の合う人に会って 理想じゃん そこそこ金あって
おいくつ?
0256242
垢版 |
2019/03/10(日) 09:33:08.42ID:qV06AY4W
>>245
自分の人生を振り返ってみても、
学生時代に馬鹿騒ぎしたのが一番楽しかった。
確かに 掛けた金額に比例して楽しいわけじゃないよな。
学生時代を再現する、この発想は思い付かなかった。
同窓会に誘われたことが無いし。
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 09:50:12.04ID:Mzkal2/R
>>254
煽りと思われるかもしらんが言わせてもらうと
異性を顔より性格を選んだって言いたがる人って
顔も性格も両方良い人を掴めなかったことへの言い訳だよね
どっちも良いに越したことは無いよ
0258242
垢版 |
2019/03/10(日) 09:58:01.46ID:qV06AY4W
あ!
>>195 は俺の書き込みなんだが、
このセレブな芸能人のイベントが まさに「学生時代の再現」だったわ。
そう言えば、俺は今でも若い衆と馬鹿騒ぎしてるわ。
地下アイドルのライブで。
0260242
垢版 |
2019/03/10(日) 10:18:08.62ID:qV06AY4W
日本全国の祭りに行ったことで悟ったことがある。
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損 損」
みんなと一緒に馬鹿騒ぎすればマジで楽しい。
インテリはプライドが邪魔して馬鹿に成れず楽しめない。
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 10:22:02.79ID:l+367xiM
>>258
アイドルの営業感あふれるファン集合写真で禿げや爺がいて「うわあ、底辺だわぁ」と思ってたけど金持ちの道楽だったのか
0262242
垢版 |
2019/03/10(日) 10:37:40.98ID:qV06AY4W
>>261
アイドル握手会に来る老人たちとは、
待ち時間に情報交換で話すことがある。
みんなキャノン製一眼レフで白い望遠レンズ。50万円以上。
物販でも大量に大人買いしてる。
妻子が居るそうだ。
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 10:53:53.51ID:RarkbrKL
東急バケーションズとかのシェア利用権の別荘使ってる人いますか?
10年か15年しか使わないような気もするから購入しちゃうと後の処分に困りそうだし
それだったら高めの旅館・ホテルでいいんじゃないのとも思ったり
0264242
垢版 |
2019/03/10(日) 10:58:42.58ID:qV06AY4W
若い衆とはTwitterでつながってて、
会場の最前列を確保してくれたら、
お礼に株主優待券500円をあげてる。
株主優待品は年間200社から届いてる。
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 11:02:49.06ID:RarkbrKL
アイドルの握手会に行ったことはないけど、講演会とかイベントのトークショーのゲストで女性芸能人がくると
流石に顔や体に金かけてんなーとは思う
去年杉原杏璃を間近で見て思ったは
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 11:07:01.73
金持った老人が唯一の買えないもの
それが若さだからな
年寄りなってから若い女の子を追いかけるのもわかる
しこたま金貯めても60歳、70歳とかなら意味ない
0267242
垢版 |
2019/03/10(日) 11:16:15.76ID:qV06AY4W
「若さ」に触れ合えるのが握手会。
風俗は けがれている。
俺はバブル世代なんだけど、1980年代から いろんなアイドルが地元に来れば追いかけてるわ。
0268242
垢版 |
2019/03/10(日) 11:32:39.91ID:qV06AY4W
普通の人なら、自分の子供や孫に触れ合える。
しかし、結婚も出来ず 独身ダメ男だから、アイドル握手会に行くしかない。
妻子に金を使う必要が無い分、握手会で金を使うのは負担が軽すぎる。
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 11:44:25.55ID:bj7OOX8q
ここまで連投する人って、なんか普通ではないな〜と感じるなぁ、まあ個人的な感想だけど
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 12:03:56.06ID:N7MpnHpV
連投スマン。
仕事が大嫌いで、好きなことでも忙しい事が嫌い。
仕事辞めて週3回ぐらい警備員とかしようかと何人かに言ったがみんな否定的で暇過ぎは逆に辛いと言われる。
でも子供の時から筋金入りの怠け者なので、暇さの苦痛なんて仕事の苦痛さより全然楽と思えるのだがどうなんだろう?
金銭的には何とか完全リタイア出来そうだけど、生活リズムのためセミリタイア考えてる。
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 12:21:59.04ID:N7MpnHpV
図書館通いとかネット・動画見たり、散歩など、金のかからない過ごし方は自信ある。
ただそうは言っても、完全リタイアで死ぬまで上記の過ごし方出来る人は流石にいないような。
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 12:31:27.86ID:JXTTLBLc
>>257
そういう思考は不幸になるだけだから辞めたほうがええけどなぁ
そんなん言い出したらまず両方気に入る相手なんて一万人に一人もおるかどうかだし、
その理屈なら相手が年取るごとにまた乗り換えなあかんし
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 12:35:03.45ID:JXTTLBLc
>>270>>272
人によるだろうけどとりあえず10年以上は完全リタイアしてるけど働きたいなんて思ったことないよ
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 14:33:29.93ID:Va1mooMx
今日はマンションの理事会。
5月の総会にむけて、議案書の作成準備を始めるから忙しくなるなぁ。
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 16:15:22.64ID:nAutzvit
>仕事が大嫌いで、好きなことでも忙しい事が嫌い 子供の時から筋金入りの怠け者

この人もしつこいね。今まで何回同じ書き込みしてるんだか。
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 17:53:08.79ID:Xg50EGgb
結局、5000万あったら何するかという皮算用スレになりさがっとるのう

>>217さんみたいに車買って温泉めぐりだの世界遺産めぐりだのフェリー旅だの
ちゃんと60歳まで正社員で働いて年金が300万以上出て
その上で家屋敷除いた金融資産5000万もっとる人ならそれでもいいだろうが
40かそこらでリタイアして60歳からの年金は国民年金だけです、
今は配当以外無収入ですって人間が
5000万金融資産あったとしてもそんな贅沢とてもできんわ
夢壊して悪いがカツカツだぞ。
図書館だの公園だのyoutubeだの無料の娯楽楽しめんかったら無理
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 18:02:34.50ID:JXTTLBLc
>>277
俺も似たような事書き込んだりするから同一扱いされてるのかと思ったら、全く同じフレーズ何度も書いてんのか
>>279
5000万から1億までのスレだし年齢も人によるのに5000万ちょうどで40そこらで国民年金だけとか勝手に条件つけられても
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 18:23:12.03ID:Zc0xT9Vc
60歳まで働いてたら身体が持たんわ
60-90歳の30年よりも、45-60歳の15年間を働かずに暮らせるならそっちの方がいい!
と断言できるから、オレは会社を辞めますた

人生いろいろ、人それぞれだな
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 18:58:12.78ID:7Bo8y7q+
リタイア時期は勤続25年の48〜50歳で住宅ローンなし、
かつ貯金は5000万以上が標準的なプランだと思う。
それなら厚生年金も65歳から120〜150万円あるだろうし、
その他個人年金とか、親の遺産まであれば全く問題なし。
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 19:06:13.15ID:Xg50EGgb
「働くなんていつでもできる」って凄いな
10年以上遊んでた50過ぎのオッサンに何ができるのか教えてほしいわ
贅沢したら5000万なんかあっという間に溶けてなくなる
フェリーだの温泉巡りだの派手に遊びたきゃ定年まで働け
定年まできっちり働いた爺さんにはそういう資格あるが、働くの嫌だと
40そこそこでリタイアしたわしにそんな権利ないわ
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 19:16:21.68ID:Xg50EGgb
>>286
「でしょ」だの当て推量は禁物。10年以上遊んでて貯金少なくなって
どんより暗い顔した50過ぎた自分が、空白の履歴書持って
面接行く場面を想像してみろ。わしなら応募する気力すらないと思うわ

断言できるけど資産なくなったらわし自殺するわ
生きてる意味なんかかけらほどもない
死にたくないから金使わんのじゃ
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 19:20:03.70ID:JXTTLBLc
リタイアしてる側なら的外れ君では無いみたいだけどかなり的外れな事ばっか言ってんな
なんで今度は勝手に50過ぎてかつ貯金少なくなってからって条件付けてしかもアルバイト限定なんだろ
すべての事を自分のケースでしか想像出来ないアスペの人?
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 19:21:42.54ID:JXTTLBLc
まぁ変なのに突っ込むのはやめとくか
>>223
かわいい子結構いたけど勝手にネットに晒すのはあかんみたいやね
案の定ゴーンとかいたわw
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 19:32:44.51ID:Xg50EGgb
>>288
アルバイト限定なんだろって、50過ぎて10年以上遊んでたオッサンが
事務系の正社員なんか通ると思うか?ハローワーク行って
求人検索すりゃ正社員無理なのわかる。
40でリタイアして、旅行だの贅沢して一年500万使ったら
他に収入なきゃ単純計算で10年で5000万なくなる計算になる。

なんかいろいろ皮算用過ぎてほんとにリタイアしとると思えん。
5000万あったら何しよっかなあスレになっちゃったな
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 19:44:11.81ID:gJ0badzz
>>287
>面接行く場面を想像してみろ。わしなら応募する気力すらないと思うわ
一度自殺に失敗すれば俺は行くわ。

死ぬのと10年ぶりに履歴書持っていくのとどっちがいいって話
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 19:49:40.06ID:HkIb4Dud
やっぱりいつもの的外れ君だな
明日の仕事に備えて早く寝ろよ
朝から雨みたいだけどがんばれよ!
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 19:51:17.35ID:Xg50EGgb
>>291
わしゃリタイアしとる
しかし、皮算用でリタイア踏み切らんよう警告はしておく
旅行だの行ってたら容易に一年300万ぐらい飛ぶ。

しかし、そんな豪遊したがる人はそもそも金溜まらんだろうし
所得高いエリートはセミリタイアなんていう発想もしないだろう
資産もない底辺が5000万あったら何しよっかなあと
マッチ売りの少女みたいに妄想してるようにしか見えん
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 20:00:33.90ID:JaL+SYuy
金使わないと生きていけない奴は一生働けばいい話
なんでわざわざリタイアスレに常駐してんのかよく分からんな
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 20:03:11.09ID:plkn8m/1
>>285
温泉巡りが派手?
辞めたら誰もいない実家に戸籍を戻す予定だけど
車で各所を巡って1日1食地方の定食とかラーメン食っても
多分、今の家賃以下で済むと思うのだが・・・
ダラダラと都会に居座る事が最も派手な生き方だと俺は思う
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:04.58ID:2oYqxkGl
預金5000万円からのリタイアスレだからなあ
親が資産家とか、起業や不動産投資や株で大儲けしましたみたいな余裕のヤンリタはちょっとスレ違いかな、と
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:08.90ID:7Bo8y7q+
年1回、北海道旅行しても1回あたり4〜5万円で済む。
自分は株の配当が年10万だからそれが旅行費だな。
確かに預金5000万では贅沢は出来ないが、年500万の例えはちょっと・・・・。
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 20:33:01.44ID:TG/hfNEo
>>301-302
>>299も荒らしじゃないの?
そもそもヤンリタダメって、このスレ長くいるけど初めて聞いたし数年前なら
お前こそ出てけって話だぞ ほんとこのスレここ2〜3年で極端に住人の質劣化したなぁ
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 20:45:28.06ID:plkn8m/1
自由を得る為に金を稼いだ人間が
こんな所でまで居場所云々を確認するのも滑稽だな
金持ち喧嘩せず、各々好きにすりゃ良いのでは?
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 20:50:01.51ID:IidCGbVh
年に2回ほど海外旅行するけど
その分と言ってはなんだが、気軽なバイトで年間100万円程度稼いでる。
あと配当金が40万弱。
完全リタイヤは個人的には退屈過ぎた。
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 20:56:45.81ID:GYPNdpO2
こづかい月々10万 X 12ヶ月 = 年間120万円
仮に 45〜65歳までの20年間とすると、
生活費以外に 2400万円あれば贅沢できる。
余裕じゃん!
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 22:20:05.75ID:LOTj27QH
同じ書き込みと言われてるけど、真剣にセミリタイアを考えてるので、生の声を聞きたくて書き込んでる。このスレが1番いい回答が来るので。
特に今年の人事評価が最悪だったので、来年の3月に辞めようと思ってる。
怠け者とか書いてるのは、セミリタイアは金銭もさることながら、性格も非常に大事だと思うから。
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 22:32:18.66ID:7vq7WOV6
60歳手前だけど、賃貸だから贅沢はできない。
国内旅行を年に数回。
散歩も好きだけど、遠出の散歩はそんなにはできない。
交通費が結構かかるので。
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 22:33:13.02ID:BFFB33/T
失業保険も今月で終わり、いよいよ真のリタイア生活開始だ。野球も始まるし、いろいろ楽しみ。料理の腕も研いていこう。
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 22:34:56.83ID:0nr4Y3v+
意味わかんねー
人事評価は性格も影響ありだな
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 22:49:40.06ID:A4YLgoLM
>>306
気楽なバイトってなんですか?
45でも採用されますか?
東京在住。
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 23:26:45.52ID:LOTj27QH
人事評価は性格も影響あるだろうな。ストレス耐性がめちゃくちゃ低いので。トラブルメーカーとか仕事干されてるとかは無いけど、辛そうなのがすぐ顔に出るから。
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 00:35:25.01ID:3OGSAQPV
>>268
>普通の人なら、自分の子供や孫に触れ合える。
>しかし、結婚も出来ず 独身ダメ男だから、アイドル握手会に行くしかない。

むっつりクマお前40代守衛で定職ついてんだろ。だったら婚活でもなんでもしろよ。
年収200万円台で貯金千数百万円といっても実家住で家族全員なら裕福層なんだろ?
家に一円も入れてない祖母から毎月1万円のお小遣いもらってる身でもまだ嫁来ると思うよ。
10歳未満から20代後半とアイドル趣味の幅も広いみたいだし嫁の年齢とかも多少は妥協してさ。
B・N・Fより自分は株の天才とか嘘ぶいてないでさ10年間引きこもってたが元警官の父のコネで
今は週4夜勤の守衛をシッカリやってるといえば絶対大丈夫だから。

こんな所で場違いな平日アイドルの握手会巡りが趣味だとか書いてたり無職とかニートとかの板やスレで
>>5-6張って自分の家は裕福層って上から目線で説教垂れてるぐらいならそうした方が人生においてもマシだよきっとね。
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 15:04:24.98ID:CZTA0Pma
今日は高校の同期と呑む。
メンバーは3人。
俺→リタイア無職
友人1→親の残したマンションで無職
友人2→精神病で無職、生活保護
なかなか豪華なメンバーだろ?
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 15:11:23.99ID:3jtbWY9k
>>321
いいんじゃないかな
同じ様な価値観や境遇を共有できる友人なら尚更素晴らしい
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 16:21:08.43ID:Me8oeV11
5000万貯めて全額投資して配当の一部で年金もらうまで生活するのが常道じゃないか?
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 18:24:28.85ID:x1KCuoat
>>321
友人1は、おんぼろマンションに住んでいて貧乏なの?友人2は生活保護だから資産は無いのが分かるけど。
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 19:15:06.71ID:TXmJ8KUn
最近の風潮だと金もっとること知られたら強盗に遭うわ
株式の年間取引報告書とか配当の報告書とか
無造作にポストに突っ込んでるしな
ボロ団地に住んどるからほんと怖い
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 19:21:55.69ID:KnaA1Jun
ボロ団地って住み心地どうなの?
安いだろうから引っ越し先の候補なんだけど、周りの居住者がどんなのか気になる・・・
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 19:24:50.07ID:3jtbWY9k
>>327
奴らは知能犯だから年間取引報告書あっても現金は家に無いの分かってると思うよ
実際口座にしか無いからなw
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 19:29:22.72ID:TXmJ8KUn
>>328
団地と言ってもURだけどな。公営には年齢的にわし入れん
築50年で外は汚いが中は比較的きれい
わしのすんどるとこは駅から遠い僻地なので大半爺さん婆さんで
静かと言えば静か。こればっかりは運だと思うが
詳しくは一人暮らし板のURスレとか覗いてみるといい
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 19:58:50.12ID:KnaA1Jun
資産価値あるのは駅チカと言われても騒々しいのはイヤだと思っている自分には、静かなのはうらやましいな
僻地でジイサンばあさんばかりだと、食料調達とかどうしてるのか気になる

うちの近所はURって適度に駅から離れている割に、割高なんよね、同グレードの民間に比べて
どこもURは割高なのかと思っていたら、そうでもないらしい

URスレ見てみます
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 20:10:33.04ID://b3k7LS
皆さん普段現金どのくらい置いてるの?
うちはせいぜい5万程度なんだけど強盗は5万でおとなしく帰ってくれるかな
銀行の普通預金にほとんど無いとクレカのキャッシング枠狙いもありなのか
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 20:50:55.67ID:HCCwLJa2
はい
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 20:50:57.96ID:cS9gXMGL
>>332
2〜3か月に一度10万下ろしてるので置いてある現金は最大で10万ちょいだね
防犯の意味で何でもかんでもスマホで決済出来ないようにしてる
suicaにも5000円以上チャージしない
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 21:41:25.03ID:CZTA0Pma
>>326
友人1は親が残した賃貸マンション経営。言葉足らずですまん。
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/11(月) 22:08:50.48ID://b3k7LS
不動産収入っても一戸なのか一棟なのか十棟くらいあるのかとか立地によってもピンキリだし
収入と手取りは全然違うし
大規模修繕とかサブリース終了でこれから地獄が待ってるかもしれんし

同期ならたまに飲んで仲良くな
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 01:24:36.62ID:3RzxfXpt
マンション経営といっても、築15年の7戸のワンルーム。借入金もあるから、生活水準は俺と変わらない。
俺は現役時代に不動産金融コンサルやってたから、相続から確定申告の手伝いまでやってるから実情はわかってる。
金融資産としては俺のほうが多いかもしれん。
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 01:26:34.51ID:3RzxfXpt
あと、高校が全寮制男子校だったから、兄弟みたいな生活を3年間やってたのが大きいかな。
尻の穴まで知ってる間柄ってやつかww
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 06:05:34.86ID:Tl8csJxK
生活保護は生活扶助8万と住宅扶助5万6千を与えられる制度。
月13万6千 X 12ヶ月 = 1,632,000
仮に 45〜80歳の35年間で 5712万
お前らは生活保護と同じ生活レベル。
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 06:11:34.33ID:Tl8csJxK
生活費に月々8万も使わず 倹約して金を貯めてるなら、
それは生活保護以下のレベル。
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 09:29:40.40ID:WrhBtT7N
アラフォーよりアラフィフの方が多いだろうから、もう親が亡くなってる人も結構いるんじゃないか
ねがはくは花のもとにて春死なむその如月の望月のころ
逝きつく先はみんな孤独死よ
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 09:34:56.77ID:WrhBtT7N
60歳まで働いて持ち家ありで厚生年金貰えるなら、金融資産5000万円で十分だと思うが
45-50歳で退職して持ち家なしの金融資産5000万円だと厳しいと思うよ
まあ、人それぞれ、バイトしたり、相続予定があったりで一概には言えんけど
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 09:41:48.29ID:pyI/8GH0
全額株買って4%配当もらってればやっていけるけど、景気の周期で減価してるときのストレスに耐えられそうにない
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 09:47:54.45ID:mMQHkklr
年齢50前後
持ち家ありローン完済
子育て終了もしくは子なし
金融資産7000万前後
厚生年金20年分+国民年金全額免除20年分で年金予定10万/月前後
今の収入は株投資で100万/年前後

俺が考えるこのスレの平均値はこれ位
というか俺がまさにこんな感じ
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 11:22:06.94ID:zki20qxG
最近、家も安いからな
地方じゃ空き家だらけよ
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 11:44:10.00ID:KkJXAf6a
数年前に父親亡くなった時に名義預金の関係で母親の資産も洗い出したらあんまりなかった
普通に暮らしてくれれば1千万くらい遺してくれそうだけど期待はしてないな
肉親とはいえ他人だし
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 15:15:15.18ID:2O163FlY
相続した預金は500万円程度。 でも、実家の家と土地も相続出来たのが大きい。
ローンも家賃もかからないのって、リタイアにはやっぱり有利だった。
相続した預金の半分を使って、今は実家を修繕中。  今後、実家で暮らしていく事にしました。
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 15:39:01.63ID:hNqico8n
>>350
それって給料だけじゃむりだよね
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:24.89ID:tTNwKU+1
>>354
大丈夫でしょ
俺もリタイア時49歳7,500万
持ち家ローン完済済みだった
独身だったから条件違うけど俺より年収高かったと仮定すれば可能
結構ギャンブルで散財してたからねw
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 16:52:12.80ID:iDYNENHY
>>353
俺と似てる・・・
自分の場合は土地と家を相続した事が人生最大の失敗だと思ってる
綺麗にリフォームされた田舎のご近所さんの空き家が600万円位で売りに出されててさ
何年経っても売れてないんだ
相続放棄して故郷の田舎の良い物件を買ったほーが良かったよ・・・
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 17:20:36.28ID:Svb2lAay
田舎だと干渉がウザくねえ?
昼間に歩いてたら、不審者として通報されるか、「あそこの息子は…」と噂されるか、
消防団に入れと言われるか、いずれにせよ面倒臭いだろ
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 18:15:44.91ID:2O163FlY
自治会が異常な力を持っている所は………いや、とある人や一族がボス猿の如く
のさばっている所は、タチが悪そうだよね。
自分は幸いにして都市部なんで、逆に戸建てでの「男の一人暮らし」を好奇の目で
見られない様にする為に、そこそこの活動量のある地元の自治会には係わっています。
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 18:44:51.64ID:iDYNENHY
>>357
俺の親父が変わり者で村八分状態だった
何とか打開したいと消防団に志願したが
「あそこの息子」みたいな扱いを受けて都会に逃げた
あれから20年以上経っている
昔、お世話になった近所のばぁちゃんは98歳だそうだが元気だ
親父を村八分にしていた連中が他界してから戻りたかったが・・・
故郷は好きだし、食う事も好きなので
まずは田舎の食い物屋巡りして潰れる前の記録を集めておきたい
俺が死んでもWeb上には残ってくれるだろーし
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 19:21:42.24ID:pJUgQS3Z
火葬費用は別にして、5000万のうち幾らぐらいなら残して死んでも後悔しないと思う?俺は500万くらいならまぁ良いかと思う。
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 19:43:40.16ID:tTNwKU+1
>>362
俺はいくら残っても良いから可愛がってる従兄弟に残すわ
確か法改正で今年からパソコンで作成した自筆証書遺言を法務局に預ける事が出来るし家庭裁判所での検認もいらないからその制度を使うつもりです
一応父親が唯一の相続人なんだけど認知症で施設に入ってるからその辺りは考慮しないといけないけどね
実家が父親名義だからそれも問題
まぁ84歳の親父より俺が先に死んだらの話だけどw
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 19:47:22.09ID:tTNwKU+1
>>362
来年からだったわ
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:17.09ID:KkJXAf6a
>>365
法定相続人がいない場合に遺言内容をいとこに通知してくれるんだっけ?
遺贈はめんどくさいから金額によっては嫌がるかもね
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 20:55:40.00ID:tTNwKU+1
>>366
相続人の誰かが確認した時点で全員に通知されるみたいね
ほっとけば通知はされないだろうね
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/12(火) 20:59:42.97ID:WbUjzNF5
そう言えば今月で俺、50歳になるんだった。

とうとう50代突入かぁ‥‥‥‥元気な人生の残高は、四半世紀ぐらいあれば
良いんだけどね。 いつまで介護保険に頼らないでいられるかな?
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 02:30:37.80ID:UlkhOBet
あのさーリタイヤしても暗い話ばっかだよね
暗い暗いせっかくリタイヤしたんだから
おまえらが社会を照らさなくてどうする
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 04:12:56.57ID:JCXweFvp
>>363
少し気になったから
遺言書の パソコン作成は財産目録のみ
遺言書は自筆手書きです。
財産目録はコピーでもOKで具体例は登記簿、通帳などのコピーでも可
こちらは今年の1月から開始済み
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 06:57:52.81ID:5B+IxbVz
>>363
そんなに人が居れば良いが、誰も居ないときどうするの?
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 07:19:45.05ID:T/n5N9pr
ただの従妹だけでは相続は出来ない。

いとこには相続権はありませんので、原則としていとこであるXさんやYさんはAさんから
財産を承継することはできないということになります。

この場合に死んだ人の財産はどこに行くのかと思われるかもしれませんが、
国の物になるという規定が民法上存在するので、Aさんの財産は国の物になってしまいます。


特別縁故者であることを証明するにあたっては、通常の付き合いを超えた程度のものが
必要とされ、その証明のために証拠を提出しなければなりません。
https://www.shoukei-law.jp/archive/qa2/sozoku75/
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 09:22:20.94ID:4vKqkdoO
>>373
法定相続人がいなければそうなる
そのための遺言書
従兄弟でも大丈夫
赤の他人でも問題ない
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 09:27:19.17ID:9fxsW0xZ
>>373
特別縁故者云々は遺言書が無い場合の法定相続人以外からの相続を申し出る場合ね
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 14:44:46.71ID:JMGurUZL
昨日まで元気に生きていてピンピンコロリの最期なら、お上に召し上げだとしても
別に構わない。  今よりも相当に額も目減りしているだろうし。
施設入居などで世話になるんだとしたら、「礼」の意味を込めて幾分かは残したい………
というのも、本音ではある。  でも遺言などは、前もって用意しておく方が安心なんだよなぁ。
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 14:47:30.44ID:zD9iJpjA
叔父から連絡があって、25年前に亡くなった祖父の相続手続きが一部済んでなかったらしく、代襲相続することになった。
金額は10万くらいだけど、ちょっとしたお小遣いになるな。
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 14:52:59.24ID:qx7JZv13
65歳までだな
働くのは
そっから年金月10万受給
貯金7000万予定
持ち家あり
仕事は極力手を抜いて楽にやる
そこがテーマだな
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 16:13:08.35ID:zD9iJpjA
65歳じゃ普通の定年じゃん。リタイアではないような。。
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 16:35:55.92ID:ztBFNRd0
5000万円くらいで50才でリタイアした人おります?参考にしたいどす
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 17:57:13.53ID:JMGurUZL
>>379
自分は50歳のちょっと前に、7500万円でリタイアしちゃったなぁ…………
65歳の頃には、4000万円程度になっている予定。
異様なインフレが来なければ、大丈夫だと思う。 年金は70歳からになっているだろうな。
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 18:17:33.12ID:RdxorGGZ
>>382
そのあたりがスレには多いと思う。
実家暮らし又は住宅は相続で取得
家賃がかからないのも共通している。
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 20:32:37.95ID:TDQGLfhQ
自分は3年前に45歳で早期退職制度に応募して会社辞めた
1.35億円ぐらいだったのが、現在、1.5億円程度
まあ、何とか働かなくても生きていけますやろw
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 21:00:59.26ID:4vKqkdoO
>>386
そうなの?
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 21:28:40.16ID:la3J3BTM
残るけどいくらで売れるのか怪しい
今なら3000台だし売ってしまいたいけど猫がやたら気に入ってるからなぁ
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 21:40:35.81ID:4vKqkdoO
>>392
前は上限が7,500って書いてたけど今は無いから上限解除したと思ってたわ
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:42.05ID:/Pa/AdOp
>>392
と言うか遺産無しでなんで15000万円も有るのか?世の中不思議だわ。
>>393
夫婦で医者とか旦那が整形外科とかで手術ばかりしてる世帯とかね。あとは公務員夫婦とかかな。
>>391
これからは駅近く以外は価値は下がるよ!高齢化で買い手が居なくなるから
早い内に売った方が良いと思うよ
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 22:07:14.93ID:la3J3BTM
>>396
基本億持ちは自営や投資だろ
家は駅そばだけど郊外だから悩むなぁ
住み心地もいいし猫が生きてる間は売れないかな
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 22:23:55.07ID:4vKqkdoO
>>396
実家はJRの駅まで50m無いな
今でも不動産屋が売ってくれと言ってくるわ
狭小のボロ家だから2,000万位かな
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 22:51:27.61ID:zD9iJpjA
自分はうつ病になって休職を繰り返して退職した。
幸い、住宅ローンは返済済みだし、金融資産も5500万程度あった。
今は双極性障害で障害年金12万/月もらってる。
現在54歳
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 23:12:28.91ID:RdxorGGZ
親父が死んで昨日葬儀だったのだが、
火葬後の精進落としを省略したので一部親族から大不況だったらしい。

恥ずかしながら精進落としなんてその時まで知らなかった。
前日の通夜振る舞いはしたのだし、火葬場から戻ってきて、
また飲んだり食ったりなんて個人的には信じられない。
参列者も早く帰りたいだろうし、腹が減ってるなら帰宅途中でファミレスでも中華でも
好きなものを食べた方が良いだろうと思った。
結果論だが、火葬中に食事出す手法もあったようで、
葬儀社の人もきちんとアドバイスしてほしかったが後の祭り。
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/13(水) 23:26:14.63ID:ClsXQxxh
100点満点の葬儀なんてないしな
供花お断りってしつこく伝えたのに母方の親戚が勝手に送ってきて
父方の親戚からクレーム来たとかあったよ
0403400
垢版 |
2019/03/13(水) 23:31:39.55ID:RdxorGGZ
以前はその火葬場に食堂施設があったので
腹減った人はそこで振舞おうとも思ったのだが
近年改装されたらしく、食堂が閉鎖されてたのもアンラッキーだった。

しかし精進落としねえ・・・。50年近く生きて、
そんなしきたり・風習がまだ色濃く残っているなんて全く知らなかった。
俺って常識知らずなのだろうか?
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 00:12:44.12ID:kppGFIbc
そんなの気にすんなよ

オレだったら、お年玉貰った記憶のある年長者には「すんまへん、世間知らずで」と一言謝るが
それ以外はほぼ他人に近い親戚、家族を亡くして動顛・落ち込んでる人に「精進落としガー」と
揚げ足取りする人非人だろ
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 00:22:08.61ID:jqO+eknE
皆、励ましありがとう。
数年後、母が死んだときは火葬中に食事をふるまうことにするよ。

でも、仲人なんて制度も絶滅したし、正月にしめ縄もしなくなってるのに、
「精進落とし」とやらを行うのが常識なんてね。
長期的にはそんなしきたりは無くなっているような気がするなあ。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 00:26:23.97ID:GYtuLHMR
精進落としなんて知らない。
田舎の風習か?
自分は直葬火葬で終了。
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 00:36:27.24ID:j7MraMz8
>>369
残りの人生、明るく楽しく生きたいけど、賃貸住まいで預金5,000万円じゃあそんなに派手には使えないよ。
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 00:41:25.63ID:kppGFIbc
西行、吉田兼好、隠遁の思い止み難く…は日本人の一つの理想
すまじきものは宮仕え、自分の人生、好きなように生きよう
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 00:43:47.00ID:stgp2a8Y
>>400
スルーでよろし
俺の特養入所中の親父には申し訳ないが亡くなったら火葬場直葬するつもり
もう僧侶も呼ばない
たぶん骨すら持ち帰らない
親父は兄弟とも今はもう疎遠だし俺の後が続かないからね
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 01:12:05.65ID:gLd4b+nk
ローン完済自宅あり、51歳、独身、金融資産5000万円、失業してリタイアするか、もう働くの嫌やし
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 07:11:29.84ID:PcF10hs8
お金にケチケチして我慢我慢の人生もストレス溜まる、余り気にせずお金が使える人生が良い。
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 09:46:46.62ID:FckHUsrD
老後の金は貯まったから後は全額給与を使うって考え方もアリだけど
俺は辞めて血圧も上が150台から120台に下がり、睡眠時間も4〜5時間から7〜8時間に増え
運動で筋肉率も33%から41%に上昇、より健康になった。仕事を辞めて後悔はしていない。
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 10:33:09.55ID:60dqJCab
>>412
ケチケチするのが元来の性格で、ストレス源にならない人もいるんだよ。
パ〜ッと使う事は気持ちがいいけど、ソレがむしろストレスにもなる。

自分はそんな性格だから、完全には見通せないリタイア生活に入れたんだと思う。
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 10:53:22.06ID:ryn/Sj9o
自分の意志で節約するのは楽しいよ。
使おうと思えば使える、でも工夫したら無駄に使わずに済んだ
よく考えたらこれって要らないなと気付く
こういうのはむしろ気分がいい。知的なゲームみたいなもの。

社畜で他人の意思に従った結果ストレスがたまる、だから浪費しないとやってられない
あんな嫌な思いをして稼いだんだから好きに使ったっていいだろ
こういう使い方は実は楽しくないんだ。
本人も薄々気づいてるから他人に自慢して承認してもらおうとするんだよね
どうだ羨ましいだろぅってね
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 11:02:28.99ID:Ew5LE09u
考え方や性格なんてそれぞれ違うのに、こんな答えなんてない話をいつまでもぐだぐだとw
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 11:28:53.28ID:k2KFYOtC
お前ら一番大切なことを書いてないぞ
年金は何歳からいくら受給できるんだ
この情報なしで5000だの1億だのといった情報は意味がない
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 11:30:47.44ID:KYGi1tAR
自分まさしく50で5000万
そりゃ資金的には少ないけど残り10年あっと言う間だと思うんだよね
大事に生きたいから今期末で雇われの身は終了する
60からはさすがに頭も回らないと思うんだよね
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 11:43:06.82ID:60dqJCab
年金貰えるのかなぁ………年金ネットの試算だと、いろいろ差っ引かれたら
毎月9〜10万の手取りで、資金の目減りをかなりセーブ出来るんだが。(65歳からとして)
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 12:03:12.81ID:kppGFIbc
50歳前に退職したら、65歳から月10-12万ってところだろう
年金制度が持続可能なのかどうかは疑問だが
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 12:35:48.62ID:HR6W/awF
去年の9月から、パチンコやってる。
0.5円パチの甘デジ。
いままでの収支は+910円w 
エクセルで収支とデータグラフを作成して、眺めて自己満足してるよ。
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 12:46:46.27ID:60dqJCab
>>423
学生〜20代の頃は、やっていたな。
いわゆる「羽根モノ」の台。 釘や役物のクセの見方が分かれば、大損はしないで
遊ぶことが出来たからね。 今のは完全にギャンブルだし、店に行く事もしないけど。
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 17:30:20.49ID:jqO+eknE
年金は年140万程度。
あと、積立NISAが順調なら
プラス配当が2037年から2057年まで
年20〜40万くらい。ただ、そこまで生きてないだろうな。
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 18:09:28.82ID:6fF4dMwr
>>426
いや、けして褒められた事じゃないけど、そのくらいしか眠れない
勤務実態は今も普遍的に蔓延っているよ。 こんなんだから、リタイアを
する自分等みたいな人がいる。 それも1つの理由になっているんじゃないかな?
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 19:26:15.90ID:k2KFYOtC
ねんきん定期便が届いてると思うけど
ねんきんネットで調べればだいたいの受給金額が推定できる

早期リタイヤするのにこれが一番重要な条件だろ
ストック(貯金額)の話しても目減りするだけなんだから

年金が出なくなるとか杞憂
国家の背骨だから

万一年金出なくなるような事態になったらお前らが爪に火をともすようにして貯めた5000万ぽっち
どこかに消えて無くなるって
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 19:29:28.35ID:k2KFYOtC
その意味では給与水準の高い一部上場で50歳くらいまで辛抱して早期退職優遇制度を利用してゴールデンパラシュートで落下傘するのが一番良かったよな
一例だけど35ヶ月分上乗せとか5千万上乗せとかいうところもある
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 19:30:11.80ID:UZX840+Q
リタイヤしても
健康保険や住民税払わなあかんからな
年金貰ったってそっから引かれるからな
まるまるはもらえんのだよ
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 19:31:37.25ID:k2KFYOtC
給与水準の高い企業で50歳まで30年弱働けば15万くらいにはなる
貯金と退職金でなんとか1億貯めてリタイヤ理想

結婚は無理だな
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 19:36:59.41ID:m7/oC+dk
>>427
それだと働くしかないな。
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 20:33:58.51ID:jqO+eknE
>>432
年金収入155万円以下は非課税
国民健康保険も7割軽減で月2千円程度。
75歳になれば後期高齢者で年間5万とかになるかもしれんが。
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 21:28:09.46ID:rJ1wLuZb
50歳の今、会社を辞めると年金は月12万ほど
55まで働いて13万、
60まで働いて14万というところか
55まで働けばと思うが気力体力もつかな
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 22:27:21.54ID:HcoxO8Jh
今日は ホワイトデーなんだが 誰も話題にしないね。
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/14(木) 22:40:19.59ID:BBCJO7yg
経済合理性を言い出すと55歳の役職定年まで、60歳の定年まで、65歳の定年後再雇用まで…死ぬまで働け!となってしまうからな
自由と金のトレードオフ、どこまでが必要十分か、各人の前提条件と見極めと覚悟の問題よ
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/15(金) 11:27:15.33ID:REN/DnVH
>>437
年金の受取見込額が非課税の枠内にはなっているけど、将来コレが改悪されて
100万くらいでも課税されたりするんじゃないか………と、気になっている。
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/15(金) 11:42:04.56ID:b5Fa1QdW
>>446
無いな
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/15(金) 14:25:58.89ID:GZRS/sLA
長生きリスクをそこまで気にしてもはじまらんだろ
そこまで健康に気を遣っているのか?
大半は独身だろうから、健康寿命は70歳ぐらいまで、後は野となれ山となれ
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/15(金) 16:32:36.86ID:1bWqnEpT
うちは父親が63歳、母親が76歳で亡くなってる。
総じて短命な家系なんだよね。
だから想定は80歳に設定してる。それでも余裕あるから息子に少しは残してやれる。
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/15(金) 16:39:19.68ID:xfeRYE1W
>>450
週2で鍋するのと毎日ブロッコリーは食べてる
でも運動不足だし毎日6-8時間飲酒するから長生き無理だろうなぁ
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/15(金) 17:00:18.46ID:b5Fa1QdW
特養に入ってる父より長生き出来ればそれでもう思い残す事は無いな
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/15(金) 20:12:00.74ID:NnttHNmN
忙しい時は週10〜15時間しか寝ないような職種や会社まじであるしな
そんなに働かせたら外国企業なら一生リタイア出来る報酬得られるんだが、日本では難しい
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/15(金) 20:35:14.83ID:BSTeLiOP
>>455
人による定期
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/15(金) 23:57:59.32ID:qX/TeLfk
現在の年齢
65歳からの年金額、
住宅ローンの有無、
独身か扶養家族があるか
年間の支出額
親からの遺産
個人年金や資産運用

このあたりがあるから5千万の預金だけでは判断はできない。
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 00:14:33.94ID:l7wfysvB
>>458
50歳
年金はリタイアする前提だと月10万
持ち家ありローン無し
扶養家族なし
年間支出額 働かないなら150万くらい?
遺産 多分5000〜7000万くらい?
個人年金なし、資産運用は多少株あり
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 00:34:46.98ID:J1ZyK5K8
横レスだけど自分が健康ならいいんじゃないの
住居費無しで月12万の生活はそんなに贅沢はできないかもしれないけど
遺産は皮算用かもしれんけど父親・母親で考え方違ったりするからあんまり高く見積もらない方がいいかもね
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 01:11:41.23ID:zbTsQ7EM
結局、何歳まで生きるかという問題に戻ってしまうな。
まあ、仕方がないことだが。
両親は長生きだったけど(90歳前後まで生きた)、自分は独身で生活も不規則だから、そんなに長生きはできないと思っている。
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 01:37:08.08ID:l7wfysvB
>>460
ありがとう、確かに遺産は低めに見積もってる。どうなるかわからんし。実際は2億以上ある。
それを二人で分ける予定。
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 01:40:24.52ID:Uj9CW+6Q
持ち家無し独身で年齢50で資産8000万円ならどうですか?年金は65歳から月に10万円の予定ですけど。三大都市の郊外に住んでいます。真剣に考えてますので…

アドバイスお願いします!
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 09:13:06.66ID:cKLtjyHj
皆さん計画的且つ慎重なリタイアで素晴らしい。
自分は4社を渡り歩き、昨年逃げ出すようにリタイア。
まだ40過ぎでギリギリ5000だけど、急激に気力が衰えてしまった。
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 09:53:46.62ID:z8BLhan7
ネットサーフィンしてのんびり過ごしている
幸せだー
そろそろドラマでも見ようかな
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 10:18:21.73ID:m/v5Ctlu
今38歳、独身で4500万ほどあり40歳には
早期リタイアしようと模索中
ネトゲ廃人する予定なんだけど
そうとう暇だろうし何かあったときのために
資格を取得しようと思う。
難関資格でもいいので、これさえ取れば
楽に月10万〜20万稼げる仕事ってないですか?
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 10:22:23.62ID:InDyUGnY
医師免許
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 12:08:12.07ID:m/v5Ctlu
>>470
電験三種もってたりする
あとは施工管理一種3種類
電力系の建設業に勤めてます。
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 13:02:50.14ID:5LuyXu5z
資格はまあまあ持ってるが金融・不動産系だから、復帰しても激務確定。
昔は宅建の名義貸しとかで5万〜10万ってあったんだけどな。
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 19:20:57.55ID:ikn+DFzr
年収400万円の給与所得者が払う所得税はおよそ10万円、住民税が20万円、健康保険料が20万円、厚生年金保険料が36万円となる計算でざっくり言うと手取りが300万円くらい
無職・無収入になれば所得税0、住民税0、国民健康保険2万円、国民年金は全額免除で0の合計2万円

上を見ればキリがないが、年収400万あれば一応平均と言える
福利厚生、退職金や年金の積立分があるにせよ、年間300万円で暮らせると思えば1億円あれば配当3.75%以上の株を買えば年300万円、不労所得生活可能だな
(但し、倒産・減配、インフレリスクあり)
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 19:44:10.71ID:+chst+YS
>>468
別に働かなくても、不労所得を得られれば良いんだろ。

難関資格のために 今さら一から勉強するくらいなら、株式投資を極めればいい。
ネトゲ廃人に向いている。
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 19:59:47.14ID:5LuyXu5z
一時期デイトレはやってたけど、老眼・判断力・瞬発力がなくなって引退した。
株トレーダーは会社員よりキツイ。
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 20:14:21.03ID:JI9JRzsE
健康保険料がたったの20万円・・・・
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 20:34:29.93ID:YtphMW6r
>>477
そりゃ労使折半だからな
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 21:23:43.71ID:+chst+YS
>>476
デイトレよりも、長期投資の方がパフォーマンスが良い。
ほとんどの人が気づかないまま大損して引退するけど。
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 21:44:18.82ID:j2Iwjl/2
肉体的な健康と精神的な健康が一番重要 
金のかからない趣味見つけるのが重要 5CHはその一つwww
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 08:35:16.01ID:11jXG35K
>>475
すでにしてますね。
日本株はファンドに丸投げ
投資信託でS&P500
趣味でFX
資産のほとんどが投資とパチスロですね。
パチスロは、もうバイト並の収入しか得られないし、投資は、いつリーマンショックのような
事が起きるか分からないので、いざって時の
ために資格を取ろうかと、適当な資格がなければ、このまま電験二種目指す予定。
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 09:20:39.99ID:DmVV4TBW
リーマンショックみたいな時は不景気で人減らしするからなんか資格あるくらいじゃ新規雇用は無理じゃね
下手に働いて健康リスク背負うよりは物価も下がるだろうしデフレの利益を享受すればいいよ
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 11:37:30.05ID:obZhTkGs
>>484
いつくるんだろうね?チャイナショックみたいなやつは?いきなり来るんかな?
>>483
電検2種って3種類の上でしょ?相当ハイレベルだな。取れれば天国、落ちれば地獄。
>>481
それな何時も思うけど電車止める原因になるんだよな!信用取り引きでだとワヤで線路に入って死ぬか海外に逃亡するしか道が無いんだよな。
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 12:54:12.33ID:CT8ChHow
>>485
今後30年以内に いきなり来る奴って何かピンとこないか?

  南海トラフ大地震、これ来たら全て終わりだ。
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 13:07:26.21ID:vIcoVpbx
はよなんとかショックで株価半値になってくれい
4000万円分買って配当で暮らすんじゃ
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 13:22:58.79ID:/VRHZmOd
>>486
亡くなった両親の実家に住んでリタイア生活しているから、大地震と火事での
「もらい火」が怖い。  古い家だから300万弱かけて修繕しているのも、ドブ銭とか………
絶対になって欲しくない。  ただ、天災だけはどうなるか分からないから困る。
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 13:47:23.74ID:hcMWuhai
火災保険+地震保険掛けとけばええやん、阪神大震災や東日本大震災ぐらいなら機能するぞ
首都直下型や南海地震だとお察しだが…
あとはサバイバル(byさいとうたかを)+ゆるきゃん△だな
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 14:59:02.56ID:DmVV4TBW
うちの辺りは南海トラフでも震度4だからなんとかなるかな
暴徒対策どうしようかなと思うくらい
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 16:54:23.89ID:/VRHZmOd
>>489
保険と言うか火災共済には入っていて、建物・家財共にかけている。
でも完全に金額保証される訳でもないし、何よりも今の生活は壊したくはない。
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 17:52:47.55ID:11jXG35K
そういえば40歳でリタイアしたとして
税金は、いくらぐらい払わないといけないの?
年金はいくらぐらい貰えるんだろう。
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 17:53:33.59ID:eHvivcGV
みずほ銀行に4000万ぐらい置いてるんだけど、ペイオフ見越して分散させたほうがいいかな。
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 18:27:15.14ID:KofieHRG
なんだよお、リタイア生活が知りたいよお
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 18:37:12.24ID:RGBPED7X
>>493
人生いろいろ、ヤンリタもいろいろ、としか言いようがないな
学生だとサラリーマンの給与水準とか社保・税金がどんなもんか、就職先すらわからんなかで想定できないのは仕方ないが
30歳すぎてこんな質問する奴は白雉なのか?と疑うわ
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 18:43:26.97ID:1TER/7DS
>>494
多少のリスクはあるけどね
今回の損失計上の内容は破綻を招く問題じゃ無いから大丈夫でしょ
俺は口座持ってないけどねw
そもそもメンテ多すぎだな
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 20:12:46.90ID:/VRHZmOd
自分もメイン口座が、みずほだ。

大学入学後に当時の富士銀に口座を作ってから幾星霜‥‥いまだに使っている。
分散はしていて、地銀・ゆうちょ・信金などにも口座があります。
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 21:51:26.25ID:M6wSasFk
ペイオフは1千万までなんだから早々にリスク分散すべきだろう。
俺ならオリックス銀行に1000万、証券会社で国債で1000万、
その他の銀行に1000万にする。
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 21:59:23.42ID:1TER/7DS
>>501
それだけ分散するなら7つになるな
俺は面倒だから3つ
郵貯とジャパンネット銀行も口座あるけど殆ど入ってないな
一本づつ分散してもいいかもね
ぶっちゃけ楽天銀行が旨味あるんだよね
普通預金で0.1%はでかいな
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 22:18:32.16ID:1TER/7DS
>>503
あまり増やす気は無いな
年間十数万のお年玉程度の利息と配当で十分だわ
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 22:51:16.28ID:k0mG+eXV
減らさないことも重要
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 23:43:19.37ID:eHvivcGV
みずほFGのプレミアムクラブブリリアントだから、現役の時はレストランとか料亭とか接待、同窓会で取ってもらってた。
今はもう見栄張る必要ないから、早々に分散しようかな。
三菱と郵貯の口座はあるし。
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/17(日) 23:50:19.98ID:1TER/7DS
俺は貯蓄減らす気満々なんだけど皆は結構減らしたくないもんなんかな
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 00:28:13.63ID:06fCKKeR
あと40年位大きな災害もなくインフレもなく株価もたいした変動なく年金は予定どおり
医療やハイテクの進歩もいらない
そんなのが理想だな
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 00:44:42.29ID:l8MBNozL
>>508
子供や若者の難病を治療できる医療やハイテクの進歩は大歓迎
俺たちや年寄りの延命に繋がる進歩はいらないから現状でも十分だな
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 07:49:28.10ID:x+Grl19i
7000万円程有るけど、分けている金融機関は五つ。
各々1000万円は越えているが、リタイア生活の中で緩やかに資金は減っていくから、
もうこれ以上分けるつもりもないや。
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 14:49:41.25ID:SOzc8uFI
徒歩圏にある金融機関がみずほ・三菱・りそな・郵貯・八千代・西武信金。
預金6000万、どこに分散すべきか。ご意見ください。
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 15:56:02.91ID:0OYKns3x
お前らそんなにペイオフ気にするなら決済性預金にしてないのかよ
案外たいしたことないな
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 17:02:37.19ID:OJPVQtpW
過去のペイオフ適用が日本振興銀行って個人には無縁のところだけなんだから1000万円に分けるとか心配しすぎ
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 17:37:51.93ID:l8MBNozL
>>513
気にしとらんよw
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 18:09:30.15ID:06fCKKeR
ゆうちょは限度額上がるしまずはそこからだな
複数の銀行で取り付け騒ぎになったら結局1つの店にしか並べないし三菱UFJかな、残りは
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 18:12:41.01ID:rhR/hk54
証券会社MRFにぶちこんどけばええやん
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 18:31:52.26ID:06fCKKeR
破綻するとこが分別管理できてるとも思えないんだけど
やっぱり投資者保護基金の1000万までじゃないか
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 18:50:35.23ID:l8MBNozL
>>519
今時並ぶ?
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 18:51:55.55ID:l8MBNozL
>>518
ろうきんは安全やな
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 19:29:29.27ID:sO4E5ytq
リタイア生活を続けて行く中で軍資金が減って来た時に、メインバンク以外では
「どこの口座を切って行くか?」が、検討課題になる時が来るんだろうなぁ………
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 19:34:58.50ID:l8MBNozL
>>525
2,000切るようになれば考えるやろね
随分先だな
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 19:37:19.68ID:qv6go7SI
そんなもん年金が振り込まれる口座が最後やろがい。
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 23:47:31.38ID:06fCKKeR
保護するのは日本円なら紙幣刷るだけでいいかもしれないけど外貨は米国債買わないといけないから無理だろうなぁ
輸入小麦のラーメンやパンとか、牛丼とかも値段倍になるかもね
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 23:52:39.57ID:0vGOTcUE
リタイアした方々、5000万だと不安ですかね、アラフィフで
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 00:08:04.78ID:VZUPuFGw
>>530
問題なし
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 00:43:27.30ID:kkJK8ZDt
>>531
ありがとう
ローン終わった家もあるし、無職になったからリタイアするか、
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 01:01:07.61ID:VZUPuFGw
>>532
いらっしゃい
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 01:15:34.33ID:D64NY7Jc
>>533
あ、先輩でしたか?
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 01:21:58.86ID:kkJK8ZDt
>>535
お、みなさんウエルカム感謝です。
5000万円じゃ少々不安がっている私にアドバイスをいただけたら更にありがたいです。
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 05:44:10.58ID:M6jDH9tR
1ヶ月単位や年間での、自分の総支出額は把握されていますか?
そこからやや余裕を持たせて計算すれば、ある程度は今後の予定も立つと思います。
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 07:03:15.25ID:gtinMfQb
俺はエクセルで家計簿作成してる。
配当とかあるから年間でマイナス50万程度。
去年は旅行とかしたからマイナス100万くらいになった。
収支をつけてると精神的にも安定する。
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:58.89ID:hilwfD66
いやいや、年間支出額はわかるけど、予備費やインフレ率どれくらいで見てます?
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 19:17:06.00ID:b3CYrQSC
あと一番重要なのが年金想定受給額
なんでみんな書かないかな

65歳から
ねんきんネットでわかるだろ(払ってれば
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 19:29:40.96ID:+UoXkiJd
>>542
50歳超えたから確定額120万
絶賛全額免除中
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 20:02:48.56ID:eu77LC5M
インフレ率はわからないな。
70歳で3,000万あれば大丈夫だろうと見込んでいる。
最後の手段で土地を売れば良いし。
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 20:09:45.05ID:Ai7WjtFo
ねんきんネットから自分の年金額正直に出すと稼いでねぇなコイツみたいにマウンティングされるし
ちょっと盛ってもそんな金額じゃ将来生活保護だろみたいに言われるし
企業年金まで入れて高額書くと嫉妬されて証拠だせとかな

いいことないよな
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 20:30:02.65ID:k+sSnPp6
>>547
なんだ、その自分と全く同じ考えは! 自分が書いたのかと思ったよ。
土地は最後の「奥の手」だと思っている。
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 21:09:29.00ID:GwGhmLt9
>>542
親の財形年金 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_261520_1_1356324739.jpg
親の共済年金 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_237622_2_1317883170.jpg
 平成25年度 295万8464円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_2_1372098872.jpg
 平成26年度 281万9281円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_280923_1_1403073791.jpg
 平成29年度 279万7400円 http://kabutomo.net/img.php?filename=d_304970_1_1497842291.jpg
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 21:23:42.70ID:+UoXkiJd
>>547
十分かな
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 21:42:49.23ID:eBKzVfPa
40歳でリタイアした後も住民税とか国民年金て
払わないとダメなん?
健康保険を維持するには月1万ぐらい
払わないとダメだよな?
あと年金の受注額ってかなり減るの?
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 21:46:03.60ID:J5PNyriH
>>556
最初の1‐2年は負担が大きいけど、そこを過ぎれば楽になるよ
住民税非課税、年金は全額免除、国保は月2000円位だ。
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 21:53:20.72ID:k+sSnPp6
>>557
この固定費の負担を軽減出来るのが、リタイア敢行の決断理由の一つだった。
ただ、自分は国民年金だけは続けて納付している。
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 21:58:26.74ID:37a/Om6t
本当に疎いので教えて。事故物件だとどれだけ家賃安くなるの?
腐敗汁の跡が残ってるとかは少し抵抗あるけど、単なる孤独死だったら家賃が安い方が、将来のセミリタイアでは絶対いいからな。
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 22:41:00.88ID:qLmxdEZf
京都駅の南の賃貸物件借りようか迷ってるんだけど、住所書くたび、京都人には「あっ察し」となりそう
どうしようかな?
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/19(火) 22:43:12.82ID:qLmxdEZf
45-55ぐらいでのリタイア想定だと、年金受給は今でも65歳以降なんだからそれ以降になる可能性高いよね
オレはアラフィフなんだけど、多分、70歳前にくたばるだろうから年金なんぞどーでもいいわ
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 00:30:59.90ID:tff0lO0X
実際に5000万円くらいでリタイアした人の資金の減り具合や毎日の生活ぶりをしりたいです。。
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 06:20:09.11ID:Dx7GYA/I
>>559
板違い、不動産かどっかで聞くと良い
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 07:06:19.94ID:JKoBTTEE
>>536
こんなダメ人間達に何を聞いても無駄かも知れないよ、そもそも本当に5000万以上貯めてリタイアしてるかどうかも怪しいしw
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 07:22:19.85ID:gBKYijUR
>>564
@目が覚めたらおきる。基本的に朝起きるが、ゴロゴロして昼過ぎになることも。
Aテレビ、ネットで朝のニュースを見る。ちなみに新聞はとっていない。
B冬はパチ屋にいく。0.5円パチの甘デジ。2〜3時間稼働。予算2000円以内。
帰宅後、収支、回転数、出玉率、期待値乖離率等のエクセルに入力しデータ分析して満足する。今のところトータル+1000円くらい。
C春〜秋は、朝からロードバイクで50q〜100q走る。走行データを入力し満足する。
D自炊するので2〜3日ごとに買い物
E5chを徘徊、ヨウツベなどネットを徘徊しながら、つまみ食べながら酒のむ。
F昔趣味だったギターの練習をたまにする。
Gベッドに入り、本を読むかタブレットで漫画か動画みながら、寝落ちする。
こんな感じ。
月の支出は12万程度。
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 08:29:52.84ID:0GoRlvYE
>>564
だから、年齢と受給予定の年金額にもよるだろ。
40歳で5000万と、50歳で5000万では全然異なる。
年金も前者なら80万、後者なら120万くらいだ。
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 11:08:52.67ID:VJc8/qyk
>>566
疑ってかかって掲示板なんて覗いててもリタイアなんて出来んよw
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 11:27:29.42ID:wsmJBJGW
預貯金5000万以上貯まった人へ 

これからどんな事をしたいか、これからどんな暮らしをしていきたいか、具体的に聞きたい

因みに、567のような窮乏暮らしの紹介は流石に勘弁
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 11:30:39.54ID:VJc8/qyk
>>570
基本的に何ら今までと変わらない
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 11:45:23.45ID:VJc8/qyk
>>572
少なくとも俺より健康で文化的な生活だわw
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 11:56:35.63ID:0GoRlvYE
5000万では貧乏?暮らししかできんよ。
逆に言えばお金を使わないから5000万でリタイアしたのであって。
贅沢したいなら働き続けるしかないだろう。
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 11:56:52.45ID:lEw7jkWx
仕事中、早く時間が過ぎろと苦痛だった
いま思えばなんともったいない時間だったか
まあ時間を切り崩して金に変えてたからね
今は自分が打ち込みたい事だけに自分を使ってる
目的がない人がリタイヤするとただの寝たきり老人になると思うよ
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:14.97ID:VJc8/qyk
>>576
それもまた人生だな
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:07.76ID:tff0lO0X
>>567
おいくつでいくらでリタイアされました?
こういうお話聞きたかった!
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 13:17:15.52ID:rJf5HcTO
>>576
俺も大賛成だわ。家族持ちは、自分の財産を露骨に使い切るのは出来ないけど、独身者は葬式代プラスアルファ残せばいいから、可処分財産は凄く多い。また自由な時間は大事だわ。
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:00.51ID:gBKYijUR
567です。
リタイア前の生活。
@今日も5時間睡眠かぁ。眠い。朝食はとらない。7時過ぎに家をでる。
Aラッシュの中、つり革争奪戦に勝ち抜く。
B電車の中で資格取得の勉強、朝の会議の資料に目を通す。
Cなぜか始業30分前に会社の朝礼が始まる。
D早速会議、意味不明の役員の発言にイライラしながら、会議のための会議の設定をされる。
Eやっと業務開始。顧客との打ち合わせ資料をMaxのスピードで作成するが、役員所在不明のため承認印貰えずイライラMax。
F顧客営業に外出。あー今日も昼食は立ち食いそばかぁ。明日は牛丼にしよう。
G帰社。取引先のオーダーを秒速でこなしていく。
H夕方、ようやく役員がつかまり、資料の承認印をもらう。イライラMax
I当然、明日の会議の資料作りと業務に備えて残業。
Jあ、やばい終電だ
Kやり残した資料を家に持ち帰る。
Lラッシュで帰宅。疲れた。。。。でもまだ持ち帰りの仕事しなきゃ。
Mようやく目途がつく。あーもう2時じゃん。
Nダッシュでシャワー浴びて就寝
→@に戻る。
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 14:18:18.09ID:v2QzdJ+I
@ 朝9時台くらいに起きる。朝食取りながら前場を見る。売買は月1〜2度くらいしかしない
A 正午まで家のことしながら前場の続きかネットサーフィン
B ランチ作りながら後場も見る
Bー2 出掛ける時はランチ外食した後図書館、その後ジムへ行くパターン
C ランチ家で作ったときは夕方から外出、買い物かジムか映画館
Cー2 昼間外出したときは夜家で夕食作って、野球でもやってるときはDAZN
D アメリカ市場見てネットサーフィンして、オールナイトニッポン聞きながら寝る

全然飽きん
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 14:22:17.02ID:gBKYijUR
>>579
48歳ですね。現在54歳
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 14:26:31.73ID:G+K+EAaa
自分のいた業界は持ち帰り仕事とかUSBメモリとかクラウドとかも駄目だった
36協定もあったし20時位に職場出るのが仕事出来る人のパターンだったな
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 15:08:48.55ID:VJc8/qyk
家族いたら早期リタイアなんて到底無理だったろうな
独り者は世間の目なんてどうでもいいし町会の人は親父を介護するための介護離職だと思ってるな
催しの手伝いや役員とかも遠慮して何も言ってこないわ
去年特養に入所したし自宅介護なんて殆やってなかったんだけどな
まぁ普段から町会の手伝いよりはなんでも屋みたいな事やってんだけどね
ちょっとした工事みたいなもんやらパソコンの設定やら何やら好きでやってるわ
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 15:23:07.74ID:RHPN672f
完全に孤独死予備軍だな
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:08.33ID:VJc8/qyk
>>587
最後はそうかも知れんな
特に思い残す事は無いし人間必ず死ぬんだから死に様なんてどうでもいいわw
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 16:37:10.30ID:gBKYijUR
>>589
そうです。
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 16:52:24.36ID:8MJG4GZR
近所周りも高齢化して来ているから、将来的には現在始まって来つつあるお年寄りの
「見守り活動」の対象になるだろうな。 自治会には付かず離れずで、お付き合いしています。
後、ソレが理由じゃないけど、新聞は朝刊のみとっているからポストに溜まっていたりすれば
顔は知っていてもらってあの家の男って認識もある形だし、長期放置もないだろう。
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:03:18.90ID:wsmJBJGW
>>581
家と会社と居酒屋の往復(俗に言う魔の三角形)

>>567
>>583
家とその周辺の往復

人生の成功は移動距離に比例するから、常識的に考えて全然自由に見えねえよなあ
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:07:23.78ID:E6HkYwNu
>>595
君みたいなのは飛行機でグルグル回ってればいいの
もっとスケール大きく宇宙行ってくるとか
全然幸せそうに見えんけどね
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:10:14.92ID:wsmJBJGW
>>596
別に飛行機使わずとも、
俺は洗練された空間と食べ歩きが好きだから、好きな異性と津々浦々生涯ホテル旅館暮らし

取り敢えず、都道県別におまえらの国内おススメ宿を具体的に色々知りたい
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:21:01.17ID:wsmJBJGW
金あって健康なら、それぞれ色んな情報入ってくるだろうし
俺は食べ歩きが好きだから、旅行とか食べ歩きのおススメ処とかもっと具体的な楽しい話をふつーに聞きたいんだけなんだが…
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:21:34.48ID:VJc8/qyk
洗練された空間w
ちょっとワロタw
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:26:05.44ID:wsmJBJGW
あんま金使わないで遊ぶ話は、妙に具体的でリアルなのに
金使って遊ぶ話は、ギャンブルとかそんな話しかでてこないよなあ

って事で、なんとなくこのスレの存在意義がわかったわ
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:29:50.79ID:0SuAmm4n
洗練された空間wはともかくやっぱ美味いもんは好きだから月に何度かは食べに行くな
>>602
バツイチだからなぁ
子供どころか結婚ももうええかな
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:32:36.29ID:0SuAmm4n
レスの仕方も明らかに話聞こうとしてないけど、わずか15分の間に>>598>>601>>604と結論出してる辺り立ち位置透けてんな
確かにこのIQの低さはいつもの的外れ君っぽい
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:36:49.81ID:wsmJBJGW
>>607
初めてきたのに、いつもとか?マジ妄想勘弁だわ
こういう粘着してる変なのもいるみたいし、なんだか気持ち悪いスレなんだなここ
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:42:28.77ID:0SuAmm4n
>>606
聞きたいならまずお前が書けって話だけど、まぁアスペみたいだしそういう事は理解出来そうにないな
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 18:47:39.65ID:0SuAmm4n
いろんな店食べてきて思うのが、数万する美味い店と数千円で食べれる美味い店との満足感ってそこまで差がないよな
高い店は頻繁に行くと飽きるし最近はロードで美味いハンバーガーやラーメン食べに行くのが好きだわ
花粉のせいで最近ちょっと行けてないが
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 19:35:42.09ID:TcuLlfkN
特別贅沢もしていない。慎ましい生活をしているのに
何故嫉妬する奴がいるんだろう。
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 19:47:45.11ID:gBKYijUR
>>613
わかるな。
空腹は最高の美食というからなー。
ロードで1000㎉ぐらい消費してからの食事はまじでなんでも美味しい。
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 19:55:59.73ID:0SuAmm4n
>>614
なんなんやろね
今回みたいに完全に相手の方がアレでも人をディスるのっていい気分じゃないなやっぱ
>>615
ロードで適度に動いたあとの飯美味いよな
帰りもあるから腹ごなしにもなるし
追い込みすぎると食欲無くなるのと汗臭さで周りに迷惑かけないかが不安になるけどw
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 20:21:13.14ID:tff0lO0X
そんなことより、アラフィフで5000万円でリタイアした方の体験談聞かせてほしいどす
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 20:39:34.88ID:0GoRlvYE
親の通院付き添いと介護の手間があるが、
親が死んだら暇すぎるので中高年バイト探すつもり。
何か適当なのがあれば良いが・・・
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 20:42:04.49ID:HHQ+XkGg
基本グータラで掃除洗濯とかめんどいからドンドン汚部屋が酷くなる、そんな汚部屋で今日も一日ダラダラ過ごした。ゲフッ
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/20(水) 20:49:22.29ID:G+K+EAaa
アラフィフ嫁あり小なしの6000万預貯金のリアルライフが聞きたいかな
年金は独身と違ってがっつり貰えるけど支出はどのくらいなのかなーみたいな
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 11:20:39.85ID:z339ZqFS
アラフィフでスレタイ金額+αでリタイア敢行しているのは、圧倒的に独身だと思うぞ。
身一つだからこそ、計画しやすく実践にも踏み切れるってもんだろう。
自分の場合は両親とも見送った後だったから、余計に「もう、良いだろう…」的な感じだったし。
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 13:01:01.63ID:+7QJ2ni2
もう良いだろう…か
俺もそうだったかもな
父親は健在だけど特養入所中
多少の費用負担はあるけど世間一般の介護の苦労はしてないな
まだリタイア2年だけど気楽な生活送ってるわ
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 15:16:27.59ID:7Y0Q/8Iu
妻と早くに死別して、父子家庭。
息子が社会人になって、お金がかからなくなったのが大きいかな。
それまでも、子育てのためにセミリタイアみたいな感じだったけどね。
家に3万入れてもらってる。
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 17:22:46.77ID:z339ZqFS
>>628
自分も親父を通いの介護施設を使いながら、3年程だけ働きながら介護していたけど
そこまで認知が進んでいない頃だったから、壮絶な状況は経験していない。
完全に認知症になってしまった頃には、胃がんで病院のベットの上だった……………

月並みなんだけどもっと孝行してあげたかった、ってなる。 ずっと二人暮らしだったからな。
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 19:32:17.07ID:Q2cg6U7l
>>630
その病状だと、最期は穏やかに眠るように死を迎えたんでは?
介護は精根尽き果てたが、俺の親父は最期そのパターンだったわ
俺は親父で後悔したから、オフクロは足が動く今のうちにさんざ温泉連れて行ってる

>>598
ライフスタイルが割と俺と近いかも?
地元の広島はいいとこ少ないんだけど、懐石旅館系だと鞆の浦の「汀亭 遠音近音(みぎわていおちこち)」
が割と良い。確か銀座に懐石屋も出店してて、料理人を定期的に入れ替えてるみたいで
瀬戸内の良素材なだけでなく、洗練されている。客室露天や眺望も広島としてはまずまず

俺自身は九州へ行く事が多いけども
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 19:57:38.54ID:DW931ggc
うーん 人生って長いな 俺もうすぐ50だけど もう十分 苦しまずに逝きたい
俺なんて27でリタイヤして 好きなことやってるけど もうあきた 
怖いのは糖尿で失明とか 寝たきり コンビニさえいけない体になるなら死んだほうがまし

パチンコや相場じゃ楽しめない(別格にうまい人は別) 
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 21:57:16.37ID:Q2cg6U7l
>>632
俺も50だけど、好きな事が体に悪い事だと早く壊れるな大体

酒浸りが好きならもうしょうがねえべ
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 22:13:16.81ID:cRS63sQw
読書、音楽、カメラ、車、バイク、食べ歩き、散歩、トレーニング、料理、酒
映画、アニメ、ゲーム感覚での相場

暇を感じる時間なんて無いんだけど
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 22:18:16.37ID:DW931ggc
632です 
スポーツクラブ 入りたいけど近くにない 徒歩圏内が条件 時間つぶし+リハビリ(入院で体力激落ち)
酒 肝硬変で飲めない これがありならだいぶ違う 静脈瘤怖い(吐血)
女 起たない 風俗さえいけない 
生きがいが見いだせない いいアドバイスください

独身なら5000もあれば逃げれるけど 問題は精神面 
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 22:27:32.31ID:DW931ggc
読書 自分で書くほうが好き だから5CHは生きがい 
車 事故怖い 俺仕方なく 早くジム徒歩圏内の都会に転居したい、バイク 50ccなら持ってる、食べ歩き これは好き でも行くのが田舎だと・・・、散歩、トレーニング 膝痛い、料理 自炊できない、酒  
映画、アニメ、興味ない じっとしてるの苦手 
ゲーム感覚での相場 微妙 
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 23:13:45.80ID:+7QJ2ni2
別に生き甲斐を見出す必要もないかな
死するまで日々を生きる
生きてりゃ色んな事も起きる
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 01:14:08.75ID:LTktWnPx
至言。
肝臓が元に戻らない以上、思考を変える方向が良い
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 02:23:54.13ID:yrfsSkpq
病院で死にかけてた人にインタビューしたら
やりたいことをせずに漫然と生きてきたというのが一位だったという
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 02:28:45.31ID:yrfsSkpq
食事の満足度はボリュームゾーンのちょい上あたりでピークに近づく
そこから上は誤差
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 04:10:29.33ID:Dbl8J4kv
こんな時間に、もう起床。
元より早寝早起きを心掛けて来てはいたけど、50歳を向かえて4時起きが普通になっている。
代わりに眠るのはほぼ10時より前だから、あまり問題も無いんだとは思う。
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 11:42:15.04ID:+pBvJWFp
>>643
今起きたわ
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 17:44:12.89ID:+Gxl74B2
5000万円たまったら
あとは決断のみ?
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 20:07:59.92ID:NjmTXFPe
親の葬式費用と、自分の親と自分の有料介護施設入居費用 400万円ぐらい/年が溜まればいいんじゃないの?
決断は各自でよろしく
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 20:59:49.40ID:W2fI82/c
親なんてとっくに他界しとる
介護施設に行く位なら鯉とかゴンズイとか蝉とか野草でも食って生きていく
金が尽きたら職を探す
職が無ければ生きていく為に盗む

ただ、死ぬまでに金が尽きる事は無いと思ってる
稼いだ金は使いきって逝くのが世の為じゃないかな?
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 21:14:23.40ID:sPysU35F
>>647 そういう人は この板除外 ゴーアウト!!

ある程度資産あって 
標準程度の生活ができることが所与だと思う 実際5000万なんて持ってる人少ないよ びっくりした
しつこい様だけど 精神的な部分が大きいんだ 資産家にとっては 
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 21:34:07.18ID:+D8u1Emk
サラリーマンに真の休日は無い。
休日だと思ってるアレは仕事の合間の待機時間だぞ。

リタイアしたものだけが真の休日を満喫できるんだ。

ちなみに定年後のアレは真の休日じゃないぞ。
老後だと思ってるアレは入院までの待機時間だぞ。
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 22:50:59.08ID:VOTrDtrk
>>650
凄く分かる気がする。まだセミリタイアしてないが、土日特にすることが無くても、本当にやりたいことをじっくり取り組む気になれず、単に時間を潰してるだけ。
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/22(金) 23:35:56.16ID:ibq3IzpF
ただ単に生きて死んでいく
がんばらなきゃとか結果出すとか
みみっちいエゴだ






大宇宙に比べれば
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 00:04:36.46ID:pNLywJEe
満員電車での通勤、勤務時間が長いとホント、何のために生きてるんだろうと疑問を感じるよな
南栗橋とか、東武動物公園とか、表示は見てもいったことのない終点に乗り過ごしていってみたくなるw
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 03:05:52.06ID:6h6n7JQt
時間の価値を低く見積もりすぎなんだよみんな
その価値もどんどん目減りしていくからな
65歳くらいでろくに動けず
ものも食べられないような状態で
仕事から解放されても人生終わってるだろ

仕事が楽しけりゃいいけどそうでない場合は
人生の切り売りだぞ
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 03:08:57.62ID:6h6n7JQt
だからいくら貯まったかじゃないと言ってるだろうが
何度言ってもわからんトリ頭どもが

最重要項目は年金受給想定額だと何度言えばわかるんだ
預金額はそこに至るまでの繋ぎの生活資金にすぎん

年収も少なかっただろうから年金から目を逸らしたいんだろうが
そういうとこだぞ
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 03:10:25.80ID:6h6n7JQt
リタイヤの決断ができない奴は逃げ切り計算機で計算してみろ
ねんきんネットで調べてからだぞ
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 05:01:41.99ID:Pr7E2Iv2
>>656
確定額なら120万ちょいだな
全額免除継続でね
まだ15年あるけどな
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 13:40:09.27ID:yTY2HU1L
今49だけど、計算では年金は夫婦で12万/月しかない。絶賛全額免除中だから仕方ない。
貯金が7000万、住居以外の不動産が3000万くらいあるから何とかなると思う。
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 13:44:03.52ID:Ifvr8/96
>>440
本当これなんだよな
でもこのスレでも40-50代でリタイアした人が30代リタイアした人に若いなら働けとか言ってたりするし、
結局人間は自分のケースこそが正しいと思い込みたがる生き物なんだろうな
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 13:57:28.04
自分より楽な思い、いい思いしてる奴は許せないんだろうな
日本人は他者への寛大さが低い国だから


だからこのスレでも相続組の書き込みはあまりない
叩かれるからな
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 14:17:10.62ID:hcGHuijr
社畜がリタイヤ組を妬んで定期的に出てくる。
的外れな指摘で何とか貶めたいらしい。
キーワードは生き甲斐、退屈、贅沢できかない。
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 14:31:21.58ID:Ifvr8/96
的外れ君おるなぁ、あれはもうギャグだわ

車持ってる人凄いなぁ
ペーパーだから完全自動運転来るまで買えない
運転楽しめる人羨ましいわ
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 15:05:50.83ID:Pr7E2Iv2
俺も去年に売っちゃったわ
車に乗る事が趣味でもない限り都会の駅近なら全く必要ないな
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 15:31:33.10ID:wm6A6zys
自動車は売却したけど、去年3台目のロードバイク買ったわ。
総額50万くらい。
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 15:36:15.50ID:Kg6HB+Tw
確かに東京都なら車はレンタカーが良いよな!税金に保険に車の値落ちに駐車場やらで年間に60から80は使ってるような感じだし、それなら海外旅行に高級旅館とかに使った方がまだ賢いな
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 15:38:38.98ID:Kg6HB+Tw
それに旅行でレンタカー借りたら良いことだしな。わざわざ都会から行くのも阿保らしいし家族四人とかなら所有するのも有りかな!でも夫婦ならいらないかな
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 17:16:24.31ID:Ifvr8/96
>>676
うちは郊外だけど15000〜20000だわ
>>678
今はマンションだからガレージ無いな
あってもロードバイクくらいしか置きそうにないが
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 17:26:40.70ID:Ifvr8/96
>>672
どう使い分けてる?
ロード金かかるよな
セールで12万で買ったけど後からレーゼロ買ってしまって65000くらいかかったしタイヤやらサドルやら合わせたら20万軽く超えてるわ
なのに月数回も載ってない切なさよ
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 17:35:34.55ID:GMuEcXX4
うちのマンションは郊外だけど駅近からなのか車25000円くらいだな
最近のマンション総戸数の20%くらいしか用意しなくて空きはないみたいけど

自転車置き場もオートロックついてたりするけどママチャリばっかり
ロードバイクや高い自転車は皆さん室内保管してる
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 18:36:57.22ID:wm6A6zys
>>681
キャノンデール アルテグラ←メインで走る。アルミだがしなりが良くて疲れない。
スペシャライズド ディラエース 電動コンポ←長距離走る時と見栄張りたいときw
ビアンキ105 ← 女受けしたいときw 
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 18:41:39.83ID:wm6A6zys
>>682
高いロードを外置きなんか怖くてできない。
さびとか傷も気になっちゃうし、結構精密機械だからね。
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 19:22:05.94ID:wm6A6zys
>>685
ああゴメン総額50万は去年買ったキャノンデールね。
3台の総額はざっと150万ぐらい。
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 19:55:51.46ID:Ifvr8/96
俺は下着履いてランニング用パンツ履いてる
下着に尻パッド付きの履くこともあるけどその上にパンツ履く
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 21:47:03.51ID:UZ0krdvY
>>634
何となく思いついた物をら列したからってどうなるもんでも無いから。そんな無理する必要なんて無いと思う。
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 21:56:06.74ID:FDBwDxv6
今日も一日ダラダラ、朝起きてパン食べてまた寝て、昼過ぎに起きてインスタント焼きそば食べてネット巡回したが少し風邪気味なのでダルい、夕方起きて弁当食べTVみてからネット
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 22:36:09.57ID:wm6A6zys
>>687
自転車は必要なもの揃えれば、ほとんど維持費かからないからね。
車持ってないし。
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 22:38:39.22ID:wm6A6zys
>>687
春〜秋は週4のペースで走るかな。
東京郊外住みなので、峠にも都心にも適度な距離でいける。
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/23(土) 23:06:27.47ID:X3F8Yo5X
能動的な趣味があるのは羨ましい
俺は受動的で消費することしかできない
自分から動く気がしない
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 08:34:13.64ID:Oj0reSoP
50歳、4900万円、独身家ありローン無し、年金は月10万くらい、仕事のノイローゼでやめてリタイアします、、すこし不安、、
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 08:54:40.83ID:dP/pPaxe
はー俺もリタイヤしたいなあ
年金もいま辞めたら10万くらいだし
賃貸だし

辞めたらやってみたいことたくさんあるんだよな
途中で投げ出した学問の世界に戻りたい
写真もやってみたいし小説も書いてみたい
俺みたいなアラフィフスのおっさんが突然異世界に
飛ばされる奴

あと個人事業主でも
いいな
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 09:20:04.11ID:o9NOauJO
>>700
やっぱりギリですかあ
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 10:21:44.18ID:e8DeyHXS
>>703
親の遺産は2億くらいです。兄弟一人います。
マンションはそれくらいですかねえ、、
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 10:58:48.69ID:mbUAJcIF
相反するようだけど「綿密な計画」と「敢行する勢い」だと思う。
リタイアに突入する時って、どちらも必要だよ。
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 11:09:32.22
派遣社員(32)「やはり辛い。普通だったら結婚とか子どもって年齢。楽しそうな新卒のランチや子供を連れてきた社員を見て絶望した」→自殺 [765347876]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552963236/

174 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-l1yV) 2019/03/19(火) 12:07:38.88 ID:vKqS/T/pM
ガチで包み隠さず言うと31歳ニートだぞ俺
今もハロワ行くと親に言って近所のスーパーの駐車場に車停めてこれから夕方までスマホでソシャゲ漫画5ちゃんやりながら過ごす予定だ
人間死んだら終わりだぜ 生きてるだけでいいんよ

https://i.imgur.com/50be4hQ.jpg
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 13:17:35.96ID:JxAToQDS
俺も相談。
50歳、5300万円、独身家無し、退職金1100万。年金は月13万くらい。完全リタイアはかえって健康損ねそうなので、警備員を週3でしようと思う。来年3月退職したいと思ってる。
金のかかる趣味は無いけど、死ぬまでに南極とかウユニ塩湖とかは行きたいと思う。
何とかなりそうだけど、家を持ってないのが不安で迷いがある。
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 13:53:22.89ID:D4n0V+4X
>>707
家賃によるんじゃない?
高いとこだったら、勤めてるうちに安い物件に引っ越すのが○
無職になると賃貸借りにくくなる。
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 13:59:34.73ID:BfAk78ni
>>699
余裕ですよ
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 14:06:57.41ID:JxAToQDS
>>710
ありがとう。今は転勤で地元から遠く離れた所にいて、社宅使用料して11,000円払ってる。
会社辞めたら地元の関西(政令指定都市)で、狭くてもいいので図書館が近い所に住みたい。
賃貸か分譲かも迷ってる。
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 14:20:11.12ID:i1jMK1Ae
南極は300万くらいで比較的お手軽に行けるみたいだけどウユニは天候に左右されやすくて不確実性がなぁ
治安が良ければエチオピアのエルタアレ火山とかダロル火山行ってみたい

でも、空気感や臭いも再現した4KVRの世界遺産体感シアターみたいなのが出来たらそっちに行ってすますんだろうな
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 14:32:48.80ID:PtPs4udy
>>709
いえいえ、遺産なんて親が介護施設にはいつたり、どう考えて
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 14:33:15.31ID:PtPs4udy
いるかわからんし、、
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 14:34:29.95ID:PtPs4udy
>>711
是非その理由もお聞かせ願いたく!!
ごめんなさい、結城なくて
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 14:45:10.52ID:N5TPJufA
資産家はUR 家賃12カ月前納で OK 敷金12カ月と一緒 損してるわけじゃあないし
民間でもこの空き家状況なら大体通る 住むところ何かより健康 俺は車の運転嫌なんで ジム徒歩圏内の都会希望
まだサ高住に入るとしじゃあないし   
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 14:50:56.96ID:D4n0V+4X
URは無職の場合、通常契約だと家賃100か月の残高証明が必要じゃなかったっけ。
前納12か月は定期借家契約の場合じゃないかな。
間違ってたらゴメン。
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 14:59:58.64ID:MZ22+U3P
>>719
じゃあ働いて居たら残高証明は要らないのか?詳しく教えて。

URの敷居が低いならそっちの線で札幌とか仙台とか宮崎で移住考えてるんだけどな!身軽で良いかなと。
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 15:18:03.27ID:BfAk78ni
>>716
その条件なら年金貰い始めたら資産の目減りが極端に少なくなる
単純に年間200万使っても15年で3,000万としても残2,000万
住民税非課税世帯なら病気しても普段の食費代に多少乗せる程度のランニングコストで一ヶ月入院出来る
年金も全額免除なら尚更かな
俺は条件が少し違うけど意外と使わないな
リタイアして2年だけど300万使ってない
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 16:09:55.70ID:PtPs4udy
>>717
今はそうですけど、、すみません
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 16:18:24.29ID:i1jMK1Ae
UR賃貸っていうか旧公団住宅住むんだったらちゃんと内見して調べてからのほうがいいよ
住人も高齢者か外国人多いし
バランス釜とか知らない世代ならなおさら
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 16:19:27.16ID:JxAToQDS
>>707だけど、URという手もあるんやな。新卒以来ずっと社宅なので、その辺の知識に疎すぎる。
賃貸か分譲かは本当に迷う。
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 16:36:12.36ID:3dx8Mzfo
なんの事かと思ったら>>707>>270じゃないかってことか
まぁ実際のところは分からんが、とりあえずリタイアしても週3日も働こうとしてるあたり怠け者では無いな
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 16:49:01.41ID:PtPs4udy
>>722
ご親切にありがとうございます!!
リタイア楽しまれてそうで羨ましい
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 16:49:05.61ID:NNEHedG/
>>704
親の遺産が2億あるなら何が問題なんだ
サラリーマンの生涯賃金じゃねーか
よくある間接自慢て奴か
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:02:39.13ID:NNEHedG/
それは親御さんの老後資金だろバカだな
このスレの住民がそんなものに手をつけていいわけねえだろ

俺の勝手なガイドラインだが、
なんとなく

リタイヤ開始 50歳〜
年金受給額 10万/月 65歳〜
貯蓄額 5000万
生活費 20万(年240万) 家賃込

で81歳まで生きられる
このあたりが目安で
あとは人によって細かい条件が変わるだけだろ
持ち家があるとか
持病があるとか
もっと長生きしたいとか
で変数を調整すればいい
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:10:18.39ID:PtPs4udy
>>731
聞かれたから答えただけですので、、
たしかに一人親の老後資産です。。
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:10:26.05ID:YNOFGAIG
47歳貯金が6000万円ほど
この年で言うのも恥ずかしいんだけどリタイアして上京してみたい…
在京歴は20代の頃に3年間だけ 
毎日楽しくて地元以上に大好きだったんだけど、親の介護で帰ることになってそれ以降一度も東京には行ってない
隠居生活を目指すのにわざわざ物価の高い東京に住むなんて馬鹿げてるのは分かってるんだけど、
最期くらい自分の好きな場所に戻ってみたい
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:10:46.33ID:NNEHedG/
この4連休にエア無職生活を満喫してたんだが
会社がないととことんだらけるな
昼過ぎに起きてお茶いれてのみながら
映画見て本読んで調べ物して
料理作ってゴロゴロ
半分以上ベッドの上
体調はとてもいい
エアコンも効いてるし
後半暖かったらどこか行ったかもだが
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:13:30.89ID:NNEHedG/
>>732
遺産て書くから誤解を招くんだよ
まあでも一人ならいいとこ入れても1億はかからないだろうから残りを兄弟と分割で5000万くらいはみこめるかもね
頑張った親に感謝しとけよ
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:16:05.90ID:NNEHedG/
>>733
そんなの親の介護次第じゃない?
終わったらどうしようが自由じゃないの
最後なんだから好きに生きるといい

酒飲む奴はホームレスまっしぐらだからでてこない方がいいね
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:20:42.00ID:8FH/wrPu
45歳、持ち家なし・独身、13500万円でリタイア
体のアチコチが不調で多分70歳まで生きることはないだろうと割り切った

60歳まで働いてたら、平日は仕事一色、年間休日120日のうち半分くらいしか生きてる時間がない
60歳まで5475日(15年×365日) > 60歳まで働いて900日(15年×60日)+給与・退職金・年金・福利厚生
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:24:36.39ID:YNOFGAIG
>>736
両親は2年前に亡くなり、兄弟、親戚とは疎遠なので今は特段縛りはないですね
特別お金を使う趣味もないんですけど、やっぱ東京って家賃が高いので… バイトはするつもりではいますが
23区内で隠居生活をしている方っていますかね 
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:44:34.65ID:JYhoXHpY
>>740
そう
なら好きにすればとしか
年金はいくら出るの?
それ次第だと思うわ

住居があればそこの職安に行けば肉体労働ならあると思うよ
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 17:46:06.70ID:PtPs4udy
>>722
何歳でリタイアされました?
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 18:01:15.58ID:QXP0mpCm
ほんと、週3回警備員やりたいとか自己紹介同じ書き込みばかりしてる奴いる
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 18:02:07.00ID:BfAk78ni
>>742
49歳7,500万です
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 18:38:22.61ID:JxAToQDS
別にスレを乱してるわけじゃないから、ケチつけるだけの書き込みは不要。
週3の施設警備員は働き者の部類になる?完全リタイアは自分の性格だと不健康になりそう。
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 18:45:41.96ID:BfAk78ni
ちょっとでも働きたければ勝手に働けば良いと思うよ
完全リタイアしたけりゃそうすりゃ良い
他人の選択なんてどうでも良いかな
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 19:14:46.71ID:D4n0V+4X
たまに、ふと働きたいなぁって思う時があるけど、買い物いってコンビニとかスーパーのレジの店員さんの手際のよさをみると
俺にはやっぱり無理だなあって思う。
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 19:46:05.54ID:QXP0mpCm
>>747
同じ内容の自己紹介や質問繰り返していると、何度も目にしている側からすれば、またあいつかよ! と思ってしまう。
そもそも施設警備は24時間拘束がベースじゃないの?日勤1日絡めても週3日勤務なんてフルタイムじゃないか?
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 19:48:29.66ID:jLOCOTPQ
6000万で50歳だと厳しいかな?
持ち家ローンなし独身。
自分の計算では贅沢しなきゃ行けそうだが、ストレス溜まる気がする。。
仕事もストレスだけど辞める決心ができない。
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 19:57:49.76ID:JxAToQDS
>>753
同じ質問はしてない。住宅の質問は初めてだ。読解力無いのか?
あんたでは無く、他の人からの書き込みを待ってる。
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:00:00.78ID:I8RF3uVL
しかしこのスレ伸びるねえ
リアルでは5000万も持ってそうな人に会ったことはほぼないのに
みんな言わないだけかね
0757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:05:56.57ID:3rz8moWo
確かに施設警備員は24時間拘束の8〜10日勤務がよくあるパターン。
実質フルタイムだし、体内時計が狂って健康に悪そう。
日勤の8時間の週3〜4日なんてあれば良いがあちこちあたってみるしかないだろう。

又は、夜勤宿直なら昼夜逆転はするが健康を害するまではないだろう。
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:10:34.60ID:3dx8Mzfo
>>756
まぁリアルじゃせいぜい資産1/5位にしか見せないな
それにリタイアしてる人は結構暇だからこのスレ来る割合高いってのもありそうやね
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:22:23.44ID:D4n0V+4X
自分もそうだけど、5000万越えでリタイア基準が貧乏でもない、金持ちでもないっていう感じ。
かといって、金持ち自慢して住宅ローンと高級車ローンに喘いで上昇志向してる人みてもどうでもいいし。
人生、このへんでいいかっていう感覚がしっくりくる。
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:24:06.28ID:3rz8moWo
>>758
週5〜6ならあるだろうが、週3で日勤で施設警備となるとなあ。
交通警備は地獄だから無理だろうし。

警備員に限らず駐車場管理、その他とか、
良さそうなのを幅広く当ってみれば何かあると思うけどね。
俺はあと2年はブラブラしてそれからバイトの予定。
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:32:58.27ID:JxAToQDS
>>756
実際かなり少ないと思うよ。早期リタイアを考える人のステレオタイプは俺が想像するに下記の通り。
独身・仕事嫌い・多目の収入・何かを知るのが好き(金を使わなくても時間を過ごせる)。
独身だけど出世頭の人がいて、死ぬまでバリバリ働くって言ってた。その人なんかは今すぐに会社辞めても生活は全然困らないはずだけと。
あと早期リタイアを口にすると、みんなに嫉妬されそうだし。
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:41:11.75ID:35OotFXO
何かを知るのが好きって重要だね
ネットと図書館があれば退屈知らず

(´・ω・`)y-゜゜゜
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:41:11.78ID:JxAToQDS
>>761
ありがとう。正社員離脱を夢見る者にとって、リアルなことをきちんと答えてくれて凄く参考になる。
あと、住宅のことについてアドバイスもらえたら幸いです。
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 20:45:55.62ID:u38RZi+G
1億ありゃどうぞなんだけど
5000万って中途半端なんだよな
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:14.31ID:N/xDUcci
>>740
43歳23区で隠居してますが、毎日が休みだと思ってた以上に色々な誘惑があるんで計算以上にお金が出ていってます…
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:11:26.65ID:3dx8Mzfo
億あっても年齢によるんだよな
結構20-30代の億持ちが多い
40以上よりよく見るのは若いうちは投資をギャンブルのように出来るからなんだろうな
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:13:49.57ID:BfAk78ni
>>767
俺なら誤差範囲だな
7,500で辞めたけど5,000でも躊躇なく辞めてるわ
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:15:25.48ID:MZ22+U3P
>>721
ありがとうね。要は家賃の100倍ね

>>707
ウユニ湖って海外旅行にしてはかなり凝ってるな。俺は欧米とかクルーズ船に行ってみたいけど!
>>708
安部は経団連の下僕なんだよな。安い人材が欲しいだけなのが見え見えなんだよな!日本人増やす選択は無いのか
>>730
そうだと思うよ。これから海外旅行に老人ホームに別荘とか使いまくるから7掛けで14000で相続税で2000万円取られて兄弟が居るから6000万円が良いとこかな。
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:16:01.04ID:ITl1wC2y
親の介護で持ち出しになるか、親世代の資産を相続出来るのか、で相当違うよな
オレは相続は期待してないが、(親の資産があるので)介護の資金的負担はそうないと予想してるけど
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:33.75ID:D4n0V+4X
警備員の話だけど、司法試験くずれの大学同期が施設常駐警備やってるよ。
ただ、そこまで行く道のりが大変だったみたい。旗振りもやったし、なんだか研修だか資格もとったりで、
今のポジションにたどり着くのに結構時間かかったっていってた。
施設警備は雇用側と派遣先の信用力が大切なんだってさ。ご参考までに。
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:24:57.53ID:3rz8moWo
>>774
それなんだよね。
施設警備の前に地獄の交通警備の経験が必須なら
そこまで無理してやりたくはないなあ。
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:26:22.15ID:N5TPJufA
718です URは無職の味方 物件はピンキリなんで・・・1年前払いでそのあとは月割りにすれば誰でも入れるよ
出てくときも民間みたいにエグぐないし(修繕費)コスパはいいと思う 
民間でも保証会社さえ通せばOKの所がほとんどなんで 資産管理業くらいで通せるよ(実話)

こっからは好みだけど 車いらずのほうがなにかと安心安全 俺 以前隣にパーク24があったけど会員さえ入らなかった(レンタカー)
ロードバイクは羨ましい 俺 膝悪いんでむり 
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:40:15.27ID:ITl1wC2y
本気で欲しいわけではないんだが、雑誌を読んでて「おっ、これ、ええやん」と思った10万程度時計とか
1.5万円程度の鮨屋とかの散財が心理的に出来ないのがリタイア生活の残念なところ

資産3億円ぐらいあれば余裕なんだろうけど、1.5億円程度だと使えば無くなってしまうからなあ…
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:41:20.08ID:BfAk78ni
>>777
うーん
まぁ持ち家あればなお良しかな
正直無くても大丈夫だけどね
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 21:57:41.93ID:JxAToQDS
>>774
ありがとう、参考になる。
交通警備員は確かに大変そうだけど、仕事が常に貯まった状態で、ハードな対外折衝山盛りの今よりは全然精神的に楽そう。
施設警備員になる過程なだけであればなおさら。
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:00:37.98ID:BfAk78ni
>>780
父親名義の実家に一人住まいです
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:01:31.00ID:3dx8Mzfo
そこそこ年行った人は駐輪場の監視員とかみたいな年寄り向けの仕事の方が楽そう炊けどなぁ
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:03:11.91ID:JxAToQDS
>>768
完全リタイアを躊躇している理由の一つ。特にこれがしたいと言うのは無いので、暇を持て余して散財になるのが怖い。
>>778
物欲ゼロなのでそこは助かってる。
ただ住宅だけは賃貸か分譲かで凄く迷ってる。
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:05:49.48ID:JxAToQDS
>>783
本当はそういう仕事したいけど、まだ50才なので、楽勝仕事は警備員しか思い付かなくて。
治験も考えたけど、危険らしいし。
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:09:13.66ID:u38RZi+G
そりゃリタイヤすれば使う一方なんだから減るのは当然
その心理が平気ならいいんじゃないか
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:41:32.18ID:D4n0V+4X
>>784
俺がリタイアしたのは、別に目的とかやりたいこととかはなかったけどな。
なんとなく貯まったし、試算したら「あれ?ももう自由に生きてみよう」っていうのが発端。
分譲か賃貸は永遠の課題だなあ。
ただ、元不動産業界の意見としては、分譲は駅徒歩10分以内、賃貸に出した時に利回り8%程度を見込める物件がいいよ。
万が一の時でも売却可能性が高まる。
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:42:28.32ID:3rz8moWo
>>785
ここであれこれ考えても仕方ない。
これ以上は実際に求人見てあたってみないと。
数うちゃ当たるで警備員以外でも良いバイトがあるかもしれんし。
今後完全無職としても死ぬまで問題ないくらいの預貯金は
計算済みで退職するのだろうし。
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:24.99ID:BfAk78ni
>>788
徒歩10秒程でJRの駅
狭小だけど不動産屋の営業が結構多いわ
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 22:48:58.63ID:BfAk78ni
金持ちか
たぶんスレタイ条件達成してる人の大半はそんな意識無いと思うよ
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 23:32:41.93ID:D4n0V+4X
自分でシミュレーションできない人はリタイアに向いてないと思うな。
人生に決定的な要因はないから、自分自身で決断するしかない。
勢いとかでもタイミングとかでも、なんでもいいから、自分で決めることが必須じゃないかな。
後悔しないためにも。
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 23:48:01.98ID:JYhoXHpY
俺はみんなと少し事情が違って故郷に帰って家業を継げと言われている
といっても実際に働くのは従業員なのでやるのは経理と戸締りくらいなものだが
だが零細自営業の常で休みなんて取れなくなるし
これまで年休使って海外なんて真似はもうできなくなる
小さいとはいえ責任も覆いかぶさってくる
転がり込んできてる親戚の類もいるし
親も高齢なのでそろそろ限界が近い

こういうのと比べたらとみんなの方が気楽だろ?どう?
もう毎日胃が痛い
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/24(日) 23:53:48.14ID:ZTVHt/yk
>>782
ありがとうございます。ついでですみません、リタイアのきっかけはなんでしょうか?
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 00:08:18.95ID:V5wYCLQV
>>800
それは金が儲かるとしても辛い 自由を選ぶわ


ここでリタイヤ目指して同じような書き込み質問繰り返してる人 俺たちが趣味の車やロードバイクの話で盛り上がろうものなら他所の掲示板でやれって言ってる人かな
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 00:32:41.52ID:ZZqIHxk8
無職になって蓄えを食いつぶして年金を待つのだから不安にもなるな。
しかも年金が出るのは15年くらい先の話だし。
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 00:48:38.38ID:nS1hAIMZ
定年しても大した貯蓄無くて年金まで働かざるを得ない人もたくさんいるからな
早期リタイアが選択肢に入る俺たちは恵まれてるよな
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 02:24:49.02ID:wE9f6Tt/
年金は65歳からは貰えないだろうなぁ……って感じでリタイアに入った。
自分内想定では、70歳からとしています。 後、約20年も先だ。

後、施設警備。 バイトだと仕事を請け負っている警備会社が、委託先から守衛等の
契約を切られたら平気で雑踏警備や駐車場誘導員の仕事を振って来ると思う。
上手くいけば居心地の良い職場が続くけど、基本24時間交代や昼夜交代勤務が
何かしら必須な所が多いから、あんまり期待しない方がいいよ。 仮眠なんて眠れないし。
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 02:29:37.07ID:RE1+ILQU
そんなにしんどいのならリタイアせずに今の仕事を続ければいいのに
好むと好まざるとを問わず
辞めざるを得ない人もいるなかで選択肢があって悩めるだけ贅沢だよな
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 02:46:51.18ID:/6Eq5GrT
5000万あるならテンバーガーを狙うのは無理っぽいけど、
倍の1億、億り人は十分狙えるような
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 02:53:55.81ID:PzP0qC80
>>805
俺の質問に答えてリタイヤ支援すりゃそれでいいんだよ!
お前らの趣味の話なんかどうでもいいからここ書き込むな! てか?www 流れ壊す奴居たな
しかし深夜の書き込み施設警備員?24時間勤務長いし退屈だな
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 05:12:55.43ID:wE9f6Tt/
>>808 だが、以前に転職の狭間の期間に少しだけ交代勤の施設警備をやった事がある。
場所によっては楽なんだろうけど、意外に常駐先企業の雑務を押し付けられてやる事が
多かったんだよね。 なので個人的にはおススメしない。 今は、フルリタイア生活です。
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 07:06:31.90ID:5qwR1ig1
おはよう。
今日もマンションから見える通勤電車の高架をみながら、コーヒー飲んでる。
天気が良ければ富士山も見えるんだ。
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 07:36:28.51ID:qnRKa9Nb
自称リタイアさんの中には何かと言うと、通勤電車云々等と勝ち誇った様に語りたがる人が居るよね、彼らは余程仕事で辛い思いしてたんだろうなぁお気の毒に。
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 08:21:00.10ID:aerFB5QV
毎日、毎日、僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよw
社畜の必須能力、忍耐力と回復力、回復が追いつかなくなったから仕方ないとオレは諦めがついたので辞めた
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 08:25:10.54ID:3e2OAy5K
勝ち誇る気なんか無いけど、ゆっくり飲む朝のコーヒーは美味いよやっぱり

(´・ω・`)y-゜゜゜
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 08:50:13.18ID:ZZqIHxk8
>>813
やっぱり警備員をやってみたらやってみたで
ネガティブの面も色々あるようですね。バイトといえど楽な仕事はないってことか。
警備員なら24時間勤務か、昼夜交代、又は宿直夜勤でないと
昼勤務の週3なんて、なかなか求人が無いでしょうね。
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 10:24:54.04ID:Vw/lA52j
>>823
確かに精力衰えてる。初めてバイアグラ飲んだ時はビンビン抜かずの2回戦だったが、だんだんと効かなくなった。
今は廉価で仕入れたカマグラで気休め程度。
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 11:00:55.01ID:EhOe9ois
俺は逆に風俗卒業出来た。初めは立つのに、時間が経過すると萎んでいかなくなったので。
支出が減ったのはよかったけど、大きな楽しみが無くなったので複雑w
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 11:04:01.81ID:cx7LhDH6
バイアグラのジェネリックって今あるんだね
インド製も偽物多いって聞くけどどうなんでしょ
廉価って1錠いくらくらい?
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 11:23:01.96ID:Vw/lA52j
バイアグラジェネリックだと1錠500円前後でしょ。
カマグラなら1錠あたり100数十円。
安物だからあやしいけど勃起するかしないかその日の体調もあるからなあ
俺は〇オサカ堂の通販で。  初めての爆効果だったバイアグラはサイパン島で買った。
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 11:28:11.19ID:Vw/lA52j
来月バルト3国とヘルシンキに行くけど女遊びするかどうか迷ってる。
風俗関係のチェックもまだしていない。今までではドイツがよかったなあ。売春も合法だし。
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 12:06:38.61ID:GDLYZ+A9
おれも風俗通い止めれなかったけど、病気を機に止めた。どんな病気貰うかわからんよ。
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 12:26:23.01ID:EhOe9ois
>>828
ドイツはFKK?俺はそれ行かなかったけど、サウナが混浴なので、それを堪能した。
東洋人の女性の方が興奮した。
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 12:27:43.60ID:GDLYZ+A9
幸い経過監察まで来たけど、入院治療に100万近くかかった。この先ずっと月一検査で5千円。
これがリタイアの切っ掛け、俺の人生終わったorz
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 12:31:04.80ID:EhOe9ois
>>831
高額療養費制度使わなかったの?今からでも遅くないので病院に言ってみたら?
病院って患者に説明すべきことなのに、本当不親切やな。
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 12:39:36.40ID:ZuYhZC5g
>>831
エイズか?

オレの同僚にも高級ソープ大好き人間がいて、手取り25〜30万の頃から月2〜3回×6〜8万という奴がいたな
食う物も食わずにミサイル発射に命を懸ける、お前は北朝鮮かwと思った記憶あり
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 12:42:30.79ID:cx7LhDH6
いろいろ事情はあるんじゃないの
病気貰ったってことは病気バラまいてるってこともあるわけで
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 12:48:17.24ID:EhOe9ois
高額療養費制度は、リタイアした人の命綱みたいな制度だから、絶対知っておいた方がいい。
健保の財源が枯渇して、高額療養費制度が無くなるのを凄く恐れているが。
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 12:53:48.19ID:nS1hAIMZ
>>832
別に後から役所で手続きすれば良いわな
所得低いなら水戸黄門の印籠は貰うべき
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 12:59:11.44ID:EhOe9ois
>>836
細かい手続きは分からないけど、>>831さんがかなり時間経ったとか、領収書無くしたとかだったらダメとか言われるのを、老婆心ながら心配してる。
病院が悪い。
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 13:07:00.94ID:A+oHJV3a
入院設備があるような病院には医療ソーシャルワーカーがいて手続きしてくれるもんだけどね
俺も入院してから高額療養制度を知った
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 13:15:03.94ID:GDLYZ+A9
みんな心配してくれて有り難う。高額療養制度利用して100万近く掛かった。通院の治療費は月4、5万だったけど入院の食事ベット他と長期治療が高くついてしまった。
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 13:32:44.53ID:5qwR1ig1
HIVは確か自立支援医療受けられるんじゃなかったかな。通院医療費処方薬が1割負担になる。
https://www.janpplus.jp/topic/442
地元の市役所保健課か保健所に問い合わせてみるといいと思うよ。
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 13:52:28.12ID:Vw/lA52j
>>830
そう。ベルリンのFKKアルテミスって所。
入場料換算8000円分ほど払ってサウナや映画、ラウンジで飲み放題で大勢の裸の女性とお喋りしたりして気に入った娘がいれば更に8000円分払って30分個室でエッチ。
黒髪美女とやって休憩挟んで金髪美女とも遊んだ。プラハもよかった。アムステルダムの飾り窓では勃起せずに未遂。

性病はコンドームで予防するけど何らかで感染してしまったら自業自得だと諦める。
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 13:52:44.80ID:nS1hAIMZ
>>839
多少は所得ある感じかな
住民税非課税世帯の上限額はもっと低いからね
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 14:01:50.74ID:wE9f6Tt/
>>832
親父が交通事故で担ぎ込まれた先の病院が、いかにも……な感じで不親切だった。
確かに何もしなければ国保や健保は使えないんだけど何の説明もせずに、断定的に
ただ「使えませんから!」だった。 実際には手続きして、必要書類を出せば使えるワケ。

明らかに自由診療にして診療報酬を稼ごうとしているんだ。 保険使うと診療報酬は
1点につき10円だけど、自由診療ならもっとぶん取れるからね。

ちゃんと説明してくれたり分かり易く纏めたコピーとかをくれる所もあるのに、いまだにこんな
姑息な事をする所があるんだよ。 金が無い訳じゃないけど、何百万もいっぺんに払えるかっての!
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 14:14:23.17ID:GDLYZ+A9
>>842
国保と同じで昨年の所得で決めるからね。
国立大学病院は治療後即退院迫るは転院迫るわ、独り暮らしの病人に血も涙も無いね。
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 14:14:52.91ID:I9NowEQ3
デリヘルなんか10年くらい行ってないな
何回か指名した子とイオンで映画見たり買い物に付き合ってやったな
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 14:36:34.25ID:vwH15u5k
リタイアしたんで、とりあえず高校野球全試合観る。
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 15:06:27.87ID:5qwR1ig1
デリヘルって使ったことないんだけど、自宅に呼ぶの?指定ラブホとかあるの?
性欲はほとんどないが、若い肌に触れたい気持ちはある。
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 15:34:25.80ID:Vw/lA52j
>>847
一人住まいとか問題なければ自宅に呼べるし自分で選んだホテルでもいい。
店の指定ラブホとか少し安くなったりもある。稀だが女の子によっては自宅を嫌う子もいる。不潔だったり逃げ場がないとか隠しカメラの心配とか。
10代の若い子も結構いるけど、オヤジほど年の離れた客でも嫌がる素振りも見せずに尽くしてくれる子が多い。
客=マネーが原則だろうが、若い客よりおじさんの方が優しくて安心感があるみたい。
AV女優や検索するといろいろ情報が出てくる元芸能人を呼んだこともある。好みじゃないし高額だから呼ばなかったけど坂口杏里も去年いたなあ。
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 16:09:11.47ID:zyqE2Vic
リタイアして1年だがあっという間だったな。朝からpcゲームやって
1日が過ぎてしまう。アサシンクリードは時間潰しにはちょうどいい。
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 16:46:41.53ID:OCi101Iw
自由に使える金が全然ないのにリタイアすると、暇かつ不自由になる
挙げ句の果てには、自らの存在価値を確認できる場所が5chになる

ここはそんな輩が匿名で集まるとこ
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 16:53:33.03ID:KU9/fzBe
リタイア時の金融資産は

5000万円以下
5000〜6000万円
6000〜7000万円
7000〜8000万円
8000〜9000万円
9000〜10000万円

どこらへんどす?
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 16:55:43.21ID:tMI4o5Hw
65過ぎても金なくて働く人もいるからな
5000万あれば基本65歳でリタイヤできる
5000万+年金あれば預金潰さず生活できるからな
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 19:46:11.82ID:KU9/fzBe
リタイア後の生活費用は?(退職1年目除く)

100万円以下
100〜150万円
150〜200万円
200万円以上
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 19:58:04.27ID:HsiMdZF+
>>818
別に無職にならんでも時間に余裕を持って起きれば、ゆっくりコーヒーは飲めるんやで。ワテは毎朝6時に起きてるけど会社は9時始まりやから近所を軽くジョギングしても8時に家を出れば十分やしな。
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 20:37:28.44ID:6ODFAUea
>>850
あー分かる気がする。
去年6000万@48歳で辞めたが、節約生活が思ったよりストレスで、時間があっても金使えないしで、再就職した。
でも、55迄にはリタイアしたい。
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 20:38:51.10ID:nS1hAIMZ
>>862
だなw
自然に目が覚めて飲む朝マックのコーヒーは美味い
たまに10:30過ぎてる時あるけどw
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 20:46:18.72ID:tMI4o5Hw
リタイアまでいかず
50歳から65歳まで
ゆるく働きたいよな
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 20:58:35.98ID:Vw/lA52j
俺も節約ばかりはストレスだから趣味や遊びの費用程度は稼ごうとセミリタイアに戻した

>>856
60分10万円 母の坂口良子の若いころだったらいいと思うけど杏里には高過ぎ

>>857
FKKも国際色豊かだった
俺の相手はドイツ娘だったけど親公認で姉妹でそこで働いてるって言ってた
売春で得た収入からちゃんと税金も納めてるし仕事にプライド持ってやってるって感じだったな
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 21:11:17.16ID:nS1hAIMZ
>>867
働いたらもう隠居じゃないからね
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 21:18:59.13ID:vuJtiavk
>>869
やっぱそうだよなぁ
スレ検索したらセミリタイアスレも結構あるんだな
金に困ってないのに働く人は本当凄いわ
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 21:26:51.03ID:EhOe9ois
>>865
まさにそう!それを目指して今を耐え抜く原動力にしてる。
日本だけなのかな?辛くて泣きそうな正社員か、楽な仕事だったら食べていけないくらいの薄給の両極端なのは。
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 21:46:08.76ID:tMI4o5Hw
5000万でも減っていくのは
精神衛生上良くない。
これを年金受給までキープしつつ
ゆるく働くのがベスト。
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 21:50:22.79ID:EhOe9ois
5000万って、確実な不労所得か相続が無いと、死ぬまで耐久生活なら寿命まで持ちそうだけど、そうでなければ不安な金額ぽくない?
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 21:56:56.86ID:EhOe9ois
>>875
全然スレチでないと思う。5000万はセミリタイアが多いと思うから、完全もセミも双方が共存していいと思う。
俺はセミ派だけど、逆に完全派の普段の過ごし方や考え方の書き込みも凄く参考にしている。
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:01:07.79ID:I9NowEQ3
5000万じゃ風俗、海外旅行、外食で贅沢もできないっしょ
年300万で10年暮らしてる間に株でも買って寝てお祈りするしかない
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:03:31.23ID:uo//BBAJ
>>866
あんた英語喋れるんだね。相当ハイレベルな職業なのは分かるし高収入な仕事してたんだな。ベルリンはアルテミスしか無いからつまらないけどフランクフルトなら沢山有るから楽しいよ
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:14:54.02ID:uo//BBAJ
俺は50歳で5000万円では引退出来ないと思ってるんだけどね?やっぱり6000万円が最低ラインだと思う!

車とか固定資産税に外食に旅行にやっぱりケチケチしながらはリタイアを満喫出来ないから意味が薄れてまるで老後破産した老人見たいだよね!
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:24:43.20ID:ZZqIHxk8
5000万というより、
70歳で2500〜3000万の方がより良い尺度と思う。
かつ、公的年金は120〜150万はあること。
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:28:12.09ID:nS1hAIMZ
>>882
車も売ったし固定資産税も30,000位の狭小だから5,000でも問題無かったかな
結果的に7,000強あるから65歳3,000あれば余裕かな
ちなみに51歳独身
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:31:37.04ID:u5hlih/i
まあ数億単位で金持ってたら早期リタイアとかもソレなりに様になるけど、5000万程度なら普通に働いてる孤男なら自然に貯まる額。要するに仕事が嫌で小金貯ったから逃げ出した輩なんだよね。
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:37:45.30ID:vuJtiavk
的外れ君はなぜか5000万ちょうどでいつも語るけど、このスレは億スレから派生で5000万-1億スレ作ろうぜってなった時に
5000万からって書けば知的障害でもなけりゃ5000万以上のスレって分かるだろうって事でこのスレタイになったんだぞ
それなのに5000万じゃ〜とか言ってる的外れ君はスレ建てるときに想定できないレベルで知的水準が低いってことだ
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:43:34.22ID:nS1hAIMZ
>>885
好きにすりゃいいんじゃね?
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:48:00.46ID:qNYqt3SS
仕事頑張っても小金も貯まらない、スレ住民にはIQでも金銭面でも叶わない
そんな彼が少しでも自分を慰めるためにスレ住民にレッテル貼りをしながら下から見下す
そんなスレがあってもいいじゃないか
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 22:50:08.78ID:0Q2s0dy+
ここは金融資産が最低5000万だからね。最低だよ?
あと貯金じゃなくて金融資産ね。
まともに投資してれば配当その他で月10万位は入るんだよ
そして最後は自宅を処分すればさらに+数千万だよ?
的外れ君には悪いけどみんな余裕なんだわ
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 23:06:16.11ID:l2jRM50x
>>873
ブランクは7ヶ月ですね。
活動は離職後4ヶ月目から始めました。
契約社員で年収600万しかないですが、55歳くらいまでは続けないとリタイヤは厳しい気がしてる。
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 23:09:59.32ID:Vw/lA52j
>>880
フランクフルトの情報ありがとう。インプットしておく。
ハイレベルではなく買いかぶり過ぎ。英会話はリタイヤ後から習い始めたからまだまだ。旅先での一人歩きや現地の人達と直接触れ合って彼らの日本人に対してのイメージとか出来るだけ知りたいから。
本当は古代遺跡巡りや秘境巡りが大好きでかなり散財した。いい思い出になり後悔無し。
女遊びでも散財したけど性欲のはけ口だけでなく、案外本音でプライベートな話する子もいて、その子の本業の話とかこちらとしても社会勉強になったなあ。
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 23:24:36.05ID:KU9/fzBe
>>891
お持ちの資産だとすごく節約しなくてもという気がしなくもないですが、、持ち家ではないのか?でしょうか?
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 23:29:46.54ID:l2jRM50x
>>894
持ち家ですよ。
年金どうなるか分からんし、70歳で最低2000万は残してないと厳しいかと考えてます。
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/25(月) 23:53:30.73ID:cx7LhDH6
節約がストレスってあったからうまくリタイア生活にチェンジできなかったんでしょう
リタイア時期を見誤ったか、固定費も高いままとか
それも人それぞれ
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:10.42ID:ftEQdX0a
>>890
それはそうかもね
配当は年間で10万しかないけどw
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 00:46:58.09ID:Y4e6KxUv
現役の時も金、使わなかったからな、節約って意識もないわ、
早出残業して終電前に帰って小金貯まったから会社辞めて、
まったく何に使えばいいかわかんねぇわw、おかげで金減らねえわw
家族でもいれば違ったのかも知れねえけど、今更だなw
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 01:19:22.33ID:ftEQdX0a
>>899
ここの住人ならあるでしょ
俺なら後18年を4,000で過ごせば70歳で残3,000
てか3,000もいらないけどね
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 02:00:04.29ID:07bNHcPu
俺も辞めてえよ
どこに行っても激務になる
そんなに社畜面してるか?
猫カフェの猫くらい疲れてんだけど
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 02:03:01.85ID:07bNHcPu
というか節約がストレスって生きるのが下手すぎだろうよ
そんなに何がしたいんだ?

俺は現役時代に海外旅行もうまいレストランもそこそこ行ったから
料理も自分で作る
イタリアンのそこそこの店くらいの味は作れるからあまり外食もしなくなった
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 02:10:46.10ID:07bNHcPu
ここ見てて思うんだけど
生活力ある奴じゃないといくらあってもリタイヤは失敗するぞ

ある種のセンスだけど特に料理
忙しいからってコンビニ弁当や牛丼やらで済ませてた奴がリタイヤしても同じこと
そりゃ毎日そういう食事だと嫌気がさすだろうよ

なんというかそういう自営できる奴じゃないとうまくいかないだろ

あと趣味というか教養な
読書もしたことない奴がいきなり無職になったってそりゃ風俗と酒くらいしかやることなくなるだろうよ

ちなみに独身中年男のアル中に堕ちる率はハンパないからな
やることなくて朝から呑んでる奴多いだろここ

死ぬぞ
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 07:06:01.23ID:fLYq5uto
>>886>>890
数億なら様になるって書いたからやたらその金額に拘るんだなw
単に仕事から逃げ出しただけの弱虫のクセに、何故か労働者を上から目線で見下そうとする姿が笑えるw
そもそも世の中は働く人が居るから回ってる事を忘れてる。
五体満足で未だ若いのに社会での役割を放棄した怠け者達よ、ヒマなんだからボランティアでもして社会に貢献しろよ。
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 07:40:04.44ID:wuJ9BeSg
早く会社行けよ遅刻するぞw
上司や取引先に頭下げて奴隷のように働いて
人生の貴重な1日を無駄にしてきな。
俺はこれから二度寝だ。悪いなw
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 10:02:36.92ID:LFV1G4gy
>>890
要は週三で働くのがリタイアしてなくてみっともないと言ってるんだろ?

それに月に十万って言ってもチャイナショックが来るかも?って時に絶対安全とは言えないだろ?それをたかが十万の配当金で回せるだろ?って無責任
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 10:20:56.30ID:gc3UtxSE
自分はリタイアすると言ったらフルリタと考えていたから、もう仕事したくない。
でもココはそれ限定って訳でもないんだし、セミリタの人もOKだと思う。
月に数万でも稼げば「なんとかなる!」等の目算が立って激務で身体に障る
状態とかだったらそういう選択肢もあっていいだろうし、その様子を語って欲しい。
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 11:11:56.48ID:LucXJDua
>>910
そうなんだよね、資産的に難しいといわれている方が、
実はそんなでもないよ という実話が聞きたい
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 13:01:24.20ID:gmMbp75n
高校の同期が親から相続した賃貸マンションで40万/月ぐらいの収入がある。管理会社まかせで他に仕事はしてない。
預金は3000万切るぐらいで他の金融資産はない。
これもリタイアに入るのかな?
ちなみに55歳。
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 13:12:25.14ID:wnlzyVMQ
最近花粉のせいで気軽に外に出られないな
それに加えてちょくちょく食べに行ってた店がテレビ出てから1-2時間待ちになったのが残念
前まで15分待ちとかだったし往復30kmくらいでロードで行って帰ったらちょうど良かったんだが
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 13:54:53.66ID:gmMbp75n
花粉症の人はこの時期大変みたいだね。
うちのじいちゃんが戦後、山に杉を植えたのが原因かな。ゴメンね。
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 14:01:31.55ID:nzDDbwC0
何千万も残して死んでゆく恐さはないの?何千万も詐欺被害にあった年寄りのニュース見る度に惨めだなって思う。70で2千万も3千万も要らんでしょ。
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 14:05:35.01ID:gc3UtxSE
平成も終わる。 自分はこの平成時代が、おおよそ仕事で現役だった時代だ。
実際はちょっと平成終了よりも、早いリタイアしたけどね。 昭和は未だ社会に出る前の時代。
そして新しい元号は、大いなる自由の時代になる…………いや、なって欲しいと願う。
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 14:17:45.00ID:gmMbp75n
>>917
無花粉杉ってあるんだ。
俺の相続した山もそろそろ伐採、植林の時期だ。森林組合に聞いてみる。
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 14:47:51.06ID:ftEQdX0a
バケツ理論が嘘だったと証明されてるから花粉症は舌下免疫療法が効果的らしいね
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 14:54:33.18ID:wnlzyVMQ
>>920
まだ新規植樹の内の2割前後とからしいけど少しずつ植えられてるみたい
>>921
何年か前から杉ひのき茶飲み始めてから少しマシになったよ
とはいえ外で運動はしたくないが
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 14:56:01.03ID:wnlzyVMQ
>>920が本気で無花粉杉に切り替えてくれたら花粉症の人間からは聖人なんだが、
そもそも無花粉杉ってコストとか入手性どうなんだろうな
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 15:07:50.13ID:gmMbp75n
>>923
20年前に伐採したときは、伐採費用・植林費用などで収支がトントンだったから、マイナスになると困る。
ただでさえ固定資産税だけ払って、宅地にもできないへき地だからね。
花粉症協議会とか立ち上げて、補助金とかくれないかなー。
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 15:18:21.85ID:wnlzyVMQ
>>924
そういう維持に金かかる不動産は大変だな
時間はあるし手弁当でそういう協会立ち上げるのも面白そうだなぁ
山持ってる人って山菜とか取ったり山でキャンプしたりするの?
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 15:53:44.55ID:rT3H+o4T
>>912
セミリタはスレチなのか?
単にそれ以下の金額は半隠居だけど5000万からは完全隠居も選択肢に入るから
スレタイ変えてるだけだと認識していたしそう思ってる奴多いからセミリタの話題も出るんだと思うけど
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 15:55:14.54ID:GlluiIY4
金もないのに生きていかなきゃならないほうが、遥かに惨めで恐いだろう。
70歳独身、年金150万、金融資産2000万程度じゃ、長生きリスク・インフレリスクを懸念すべきレベル。
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 16:02:11.07ID:Q1MgbRwG
年500万で暮らして大人の男として少し余裕が欲しい

70歳まで働ける?[低所得おじさん]の絶望

年収は400万円未満で「貯蓄、小遣い、やる気ゼロ」の三重苦

40代になれば、生活に余裕が生まれる……そう夢を描いていたが、人々の手取り年収は下がり続けている。年収400万円未満の“低所得おじさん”は増加の一途を辿るばかりだ。70歳まで働く時代に日本社会が抱える課題と当事者の生活に迫る。
https://nikkan-spa.jp/spa_magazine_article/1561113 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 16:12:14.06ID:EuEQ0HCr
>>924
すでにそういう助成で補助金はある
7割位負担してくれるらしい
組合か所管担当課に聞いてみるといい
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 16:18:37.32ID:gi2yBE5B
>>926
気にするな
視野狭窄の言うことは

スレ違いというなら自転車やら花粉の方がよっぽどスレ違いだろ
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 17:19:40.87ID:lIFAgJk5
今日は株主優待の権利取りでお疲れ 年2回のボーナス
キャッシュが一番 
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 18:02:40.00ID:LucXJDua
最低ラインは、50歳として
独身持ち家ありローン無し
金融資産5000万円
年金受給年間120万円
こんな感じ?
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 18:28:55.07ID:Y+zbERim
年金は早期リタイアしてその後全額免除続けるとそんなもんだよね。
自分も同じくらいです。

(´・ω・`)y-゜゜゜
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 18:51:29.10ID:lu2Y2KgX
>>934
年200万使うと70歳で1000万しか残らんのか。。
しかも一生節約生活。
ま、路頭に迷うみたいな最悪ケースは避けられるね。
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 19:20:43.19ID:THyzYwUg
投資で大失敗しない限り70歳3000万は残せそう
年金200万確保+個人年金
でもボケ防止や趣味充実のため月8日程度バイトしてる
今後身寄りが無くなったら保証人代行なんかでの出費も予想しておかないとなあ
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 19:22:43.35ID:ftEQdX0a
持ち家ありの独身なら年200万も使わないかな
まだリタイアしてから丸2年
300万位は使ったかもしれない
辞めてすぐは国保が軽減されても20万くらいかかったけど今年からは激安だろうな
年金の支給開始年齢になっても資産に余裕があれば先延ばしすると思う
最終的には家も処分するだろうなぁ
独り身に一戸建てはいらないわ
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 19:49:41.84ID:ftEQdX0a
>>942
確かにw
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 19:56:45.32ID:wwZp3m/+
>>928
年収400万って事は手取り280万ぐらいで、貯蓄も考えると年200〜250ぐらいしか使えないですよね、今手持ちで5000万あって全額元本保証運用でも年収400万の約20年分には相当しますよ
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 19:57:05.09ID:qiz3NDfo
>>941
俺も同じ悩み。
120坪の敷地に築5年の40坪の自宅、母は80歳なので長くない。
あまりに手に余る広さなので本音では手放して1LDKくらいの
マンションを買うか賃貸にでも移りたいが、
万一のハイパーインフレの時の保険として保持し続けるつもり。
賃貸に出すという方法もあるがそれは気が進まない。
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 20:02:51.05ID:wwZp3m/+
>>928
年収1000万になってやっと手取り700万ぐらいなんで貯蓄も考えると使えるのは年500〜600万ぐらいですよ、そんなに使う必要なければ5000万隠居もありと思います。
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 20:10:38.77ID:wwZp3m/+
>>946
いざ売却となると最低保証は土地の路線価代ぐらいな事もあるみたいなんで、できれば賃貸にまわすのがいいみたいですよ
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 20:16:39.67ID:lu2Y2KgX
>>947
年収1000万で700万か。。
年収850万〜950万さまよってた自分は650万前後だった気がするから、あんまり違わないのね。
税金ぼったくりだよな。
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 20:29:29.28ID:EfR6Dzc3
鬱ってリタイアしてるからなーんもやりたいことがない
無料マンガみて寝るだけのうんこ製造機
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 20:39:02.30ID:i2/na+G3
>>908
いや、幸い暗黒時代の君の様にそんな頻繁に頭下げる事とか無い職場だし、それと人生の貴重な時間を寝て過ごすとか無駄な事はしたくないわw
そもそも1日7 〜8時間程度は寝てるから二度寝するほど眠くならないわ。

自分も昔は働いてたクセに働く人を馬鹿にしたり、都合の悪い事言われるとダメ板住人で有ることを言い訳にする卑怯者が居るね。
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 20:41:05.80ID:ftEQdX0a
>>953
ずっとニートだったかも知れんよw
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 20:53:06.22ID:cJpCbxqs
的外れ君は本当終始一貫して的外れだな
設定作って成り済ましてもすぐバレて論破されて逃げだすのが面白い
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 20:54:44.04ID:ftEQdX0a
>>955
あるかもw
大体荒らす奴や煽る奴はスレタイ人生を歩めない嫉妬心でやってる思ってるからね
不憫だなと思いながら相手する事あるよ
すぐ飽きるけどw
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 21:01:13.63ID:Klvv2qZW
あと10年でちょうど50、貯金5000万になる予定で進められてる。家はもらえる。そこそこ残してくれるらしい。   と、いいながらここから10年今の会社にしがみつくのが果てしなく辛いぞ
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 21:01:23.08ID:gmMbp75n
>>953
お帰り。
あえてここに書き込みするのはあなたにとってなんの意味があるんだろう。
素朴な疑問。
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 21:54:51.10ID:qiz3NDfo
>>948
賃貸にまわすにしても、家賃は10万だろう、
代わりに俺が住むところに家賃4万、手数料で1万かかるとして、
年間たった50万円のプラスだからなあ。
だったら自分で住むかという結論になる。
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 22:14:42.17ID:i2/na+G3
>>957
論破?論破だって?
いつ誰がどんなふうに論破されたんだ?

ろんぱ【論破】
《名・ス他》議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。

どう見てもキミはもう一度日本語を学び直すべきだわw
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 22:17:52.62ID:Ietk5rqn
いつって的外れ君が議論で優勢だったこと今のとこ一度もないぞ
一度でいいから見てみたい
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 22:23:04.07ID:pG+Jy2nv
>>953
このスレは君と同じ条件や、君より余程恵まれた労働環境で働けててもそれより隠居を選んだ人たちばかりだから
いつもの事だけど君が反論してるつもりのレスも何の反論にもなってないよ
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 22:27:17.42ID:rIyAyhxm
>>963
ここで批判的な事を書いてるのは俺だけだから直ぐ分かるさw

>>964
優勢どうこう以前に議論になってない、ヒマならボランティアしろと言っても単に「的外れ」という言葉を繰り返すだけだしw

まあキミ達リタイア仲良し倶楽部が求めてる様なレスをしないから所詮は「的外れ」なのかな?
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 22:40:56.60ID:veVSTlYO
ここの預金5000万からのリタイアとかお前ら話半分で聞いとけよ
最底辺層が匿名掲示板5chを支えてるんだし
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/26(火) 22:53:40.99ID:THyzYwUg
ボランティアか〜。
今はやってないけど現役時代に使用済みテレカを1000枚単位で集めてNTTに持って行って慈善団体に寄付金を振り込んでもらったりしてたなあ。
1000枚集めるのに苦労したけどレートがいい時で8000円、だんだんと悪くなり2000円くらいに落ちて廃止になった。
大規模な職場だったので皆に呼び掛けて協力してもらって数千枚持って行った。
あとプルトップで車椅子。
賛同して協力的だった同僚たちの温かみを感じたわ。
国境なき医師団とかユニセフとか資金援助したことあるけどその後ずっと振込用紙が来るんだよなあ。
被災地のボランティア行きたかったけど年々腰痛酷くなるから決心つかず。
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 00:12:39.92ID:MGJgMYgR
>そんなインフレ酷いの起きたら隠居のみでなく普通のやつもかなり苦しんでるぞ

国民の大半が苦しければ、お国がどうにかしてくれるとでも?
いまのアホノミクスとやらは、インフレ起こすけど金利や年金は上げませんよ、
あとは民間ががんばってどうにかしてね、という政策なんだけど。
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 01:19:12.46ID:B79ARopM
>>971
お国がアテにならないから自分で貯えてたら、余裕あるなら寄越せとごっそりぶん盗られそうなんだよな
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 01:26:36.59ID:9Ki+oYsV
年金はマクロ経済スライドなんだけどな
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 02:01:10.02ID:N9FQfa1U
>>949
この春リタイヤしたばっかりなんで参考になれない
最低ラインなんだが考えてみたら今までも最低ラインで暮らして貯金したんでこの先も最低ラインで自由に生きる
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 06:46:04.92ID:sMsTYPZa
>>967
このダメ板の住人の一部に「自分は勝ち組」「労働者は馬鹿」と言った様な勘違いをした輩が居るから。

こう書くと必ず「貧乏人の嫉妬・妬み」と言い出す奴が居るが、俺はここの住人に匹敵するだけの資産は有る、だが少なくとも定年までは働くつもり。
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 07:51:07.11ID:DZJ+MpYJ
つまりリタイア組は負け組で馬鹿ってレッテル張りしたいんだろ?
それが的外れなんだよ

つーかお前完全にスレチじゃねーか
二度と来るなカスw
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 08:51:12.75ID:Z1cHxBZY
>>977
不快なスレにわざわざ来るとは奇特な人だねw
よほどの暇人なのかやることがないのか
俺の方がよっぽど忙しいかもしれないw
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 09:46:22.68ID:sHKzP8Vz
977は3000万スレにも出没してるな。
労働崇拝の隠居・投資アレルギーとか言われてる人かな?
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 10:16:35.90ID:AWRT2f3y
自分の寿命は何歳なのか?
平均寿命は男性81歳だけど、これは全体を平均した値。
一番死んでる年齢は86歳。
何もなければ寿命は86歳って事。
つまり86歳まで逃げ切れる計算をしておけばいい。
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 10:40:27.30ID:MGJgMYgR
>年金はマクロ経済スライドなんだけどな

マクロスライドが、物価上場分だけ年金も上がる制度だと思ってるのか?
隠居を考えるなら、少しは世の中のこと知ってからにしないとやばいぞ。
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 11:16:24.42ID:9Ki+oYsV
>>983
知ってるよw
どうせ煽りが来ると思ったわw
別に将来に悲観する事はない
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 13:23:00.84ID:uwNzCNs5
今、あくせく〈働かされてる〉奴は感じてるだろ?
デフレ下の労働は搾取されるだけ
リタイヤした奴が勝ち組さハハハ
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 13:42:49.26ID:tVOg+tNU
今日も日課の0.5円パチンコ打ってきたよ。+4000円
たばこ臭くなったからシャワー浴びて、昼ごはんたべる。
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 16:30:27.40ID:vwI0jNdO
そういう話聞きたいよね。
それじゃ資産足りないとか、将来不安とかもあるけど
十分ではないけどリタイアして楽しんでいるよっていう話
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 16:44:56.57ID:w3uDlZf9
肉体的にも精神的にもきつい仕事で途中で何度もリタイア考えたが、何とか54歳定年までこぎつけた。
新たな気軽な居場所もあるし一般の人々より少し早い目に適度な自由を満喫している。
1年でも早く依願退職していたら資産は半分強までしか貯められなかったはずだから、振り返ると我慢して正解だった。
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 18:30:13.93ID:aaFhstWq
>>991
人に頼むな馬鹿野郎、そんな口の利き方するならてめえで立てろ、
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 18:41:32.49ID:Ouciaydo
>>992
いつも和気あいあいの5000万リタイア仲良し倶楽部なんだから仲良くしなよw
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 19:03:21.06ID:QU2SuWoN
昨年48で退職したが2年くらいのんびりしてから
何かバイトするか、引き続きのんびりするか考える。
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 19:18:00.10ID:Ouciaydo
そのまま死ぬまでのんびりしてたらええやん、働かんと食って行けんの?
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/27(水) 19:46:22.08ID:GQ+nwfk8
1000なら1億
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 1時間 44分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況