X



無職の筋トレ その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 00:05:48.74ID:q+fRxFm/
>>66
ボディビルやフィジークの出場者を選手というのに違和感がある
あれはようするに美人コンテストだろ
美人コンテストの出場者を選手と言うか?
0072アルカ ◆bKKAUm6FFg
垢版 |
2018/03/16(金) 00:11:07.37ID:W2l9GfhE
もうちょっとでチェストとウエストの差が30cmになりそう
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 01:12:49.86ID:1rTqSwIF
>>72
気になって計ってみたがウエスト71〜2位の胸囲は95〜98位だったわ
自分で言うのも何だが40のおっさんにしては良い数字やろ?

胸囲100はあるかと思ってたけどまだまだガリガリやったわ
もう40のおっさんなのにまだまだ増量せなあかん、普通は皆ダイエットに四苦八苦する歳頃やのに
人生常に増量期、一度は食事制限した減量してみたいもんやなぁ
もう食べるの嫌や
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 01:25:11.71ID:1rTqSwIF
>>70
たしかにな、特にフィジークはな
つい最近Twitter見てたらあるフィジーカーが、フィジークの○○選手と合同トレ!言うてたけど
選手言うてるのにちょっと違和感を感じたわ

違和感を感じた・・・これは日本語として間違っとるな
違和感あったと言うべきやろか
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 01:31:44.24ID:1rTqSwIF
肩トレは難しいのう
ワイはそんもんなんぼのもんじゃい!と思いビッグ3メインで
足背中胸メインで鍛えとったが、知り合いの美容師女子のところに散髪行った時
僧帽筋がもっこりしすぎてキモい・・・凄いなで肩に見えるよ。肩も鍛えたほうがいいんじゃない?
言われての・・・ショックやったわぁ

で、数カ月前から肩も鍛え出したわけだが
なかなか肩は肥大せんのう、パンプしてる時はそこそこ見栄え良くなってきたがの
肩はプレス系も大事やが、やはりサイドレイズでどこまで追い込めるかが肝じゃの
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/16(金) 08:51:20.21ID:yj+KxogK
そろそろ無職期間一年超えて貯金がヤバい
そろそろ派遣先見つけねーと
体力使う仕事でもいいが、人間関係が面倒せえ
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/19(月) 19:44:41.22ID:3ktCR1p2
三ヶ月の間、日野自動車にいるけどきついぞ!1700円 毎日筋トレしてるようだっ!
お前らもコイ!期間終わって地元帰った新しい筋トレ道具買うわ
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 09:00:42.95ID:TnpriWG1
同じ作業の精神的、筋持久的にきつそうだな
しかし立派なもんよ
俺なんかこれから公営ジム行って銭湯入って図書館行くつもりなのに
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 14:12:35.74ID:eq4a2q2p
最後にモノを言うのはパワーだからな
弁護士バッジ付けてても無職にKOされてちんちん切断されちゃお終いよ
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 14:51:48.01ID:FUnwbUhp
屁がでた
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 17:10:29.41ID:dtynMOgS
そんなことしなくていいからさっさと死ねや
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 17:22:20.31ID:FUnwbUhp
>>93
いいこと言った
政治家だろうがなんだろうが死を覚悟した殺意の前じゃ無力
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 17:51:52.57ID:4V5pNkZe
筋トレ始めてから風邪ひきやすくなったな
本当に体脂肪率云々は関係あるのかもしれん
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/20(火) 22:07:11.90ID:NWnkjye2
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

FWOHS
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/21(水) 18:44:11.81ID:bwUMrWM2
>>97
単純に栄養が足りてないんだろうな
俺は本格的にトレ初めてからプロテインどころか
マルチビタミンをはじめ色々なサプリ摂取するようになったせいか全く風邪引かなくなった
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 22:15:15.17ID:7T2hO0gZ
日野自動車期間工にて残業一時間は強制です 仕事で毎日スクワット1000回はやってるぞ。。。
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/22(木) 22:26:21.07ID:IEJrbObc
それじゃ有酸素運動やんただの
100kg担いで1000回スクワットせんと
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/23(金) 05:19:54.96ID:sfHbzVzb
今引っ越しのバイトしてるが筋トレで鍛えまくってたせいか体力的には楽勝だわ
むしろ社員とコミュニケーションが上手く取れないほうがキツイぜ
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/24(土) 13:39:32.18ID:sX3eyH2M
肩ってコンテストやらに出る人には良いが一般トレーニーにとっては
努力が報われない部位だと思うわ

有名な筋トレ系ユーチューバーでもトレ後パンプしてる時はデカイなって人いるが
平常時でも肩の大きさが際立つ人なんてほとんどいない
まぁ他部位もデカイから目立たないってのもあるが
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/25(日) 21:09:17.39ID:BdabNU8G
無職期間長くて体力なさすぎるから筋トレ始めようと思うんだけど何からすれば良いのかな、やっぱりランニングと腕立て腹筋とか?
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/25(日) 23:52:11.51ID:4lQDhuY6
トレを継続するにはまず目標を持つこと
目標になるものはおおまかに言うと筋肥大による見た目と筋力アップによる重量になる

ただ、見た目は非常に曖昧だし結果はすぐには出づらい
だからまずは重量や記録にこだわり目標を作ること

しかし腕立てや腹筋○○回を目標!ではダメだ
この目標は飽きやすく回数は簡単に伸びるがトレ時間が長く集中力が保ちにくいので
初心者には向いてない
それならフリーウエイトで重量を伸ばすトレの方がモチベは保ちやすいのでオススメ
高重量扱えば体の変化も出やすい
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/26(月) 03:37:12.10ID:AV980908
ジムは行ったことないけど自分みたいなヒョロガリが行くのはなんか抵抗あるから自重である程度鍛えてから行きたい・・・腹筋ローラーとかってどうなんですか?
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/26(月) 16:17:12.58ID:VttZnQkn
今日から夜勤です 日野自動車期間工
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/26(月) 16:24:02.94ID:jOqr6zBh
>>115
腹筋ローラーは良いと思う。
飽きるけどね。
飽きたら、ジムに行って筋トレ。
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/26(月) 18:33:54.86ID:5d6MFruX
>>109
日焼け 銭湯で全裸
身体 公営ジム(一回200円)週1でもいい、その間は家で腕立て、スクワット
髪 通販でバリカンで短めにする

俺もそうだが、絶対無職には見えない
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/26(月) 21:35:36.91ID:CSqsJq4d
うむ、筋トレや格闘技で肉体的に強くなると
対人関係でも精神面で優位に立てるようになるからな
揉め事やトラブルが苦手な人間ならば尚更有効な手段と言える

しかし、今の日本では実際手を出すと面倒なことに発展してしまうからな
やはりウエイトトレでハッタリかます肉体を手に入れるのが一番合理的と言えるだろう
人間は胸板の厚さで相手の戦闘力を計るという研究結果もあるらしいしな
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/27(火) 10:48:49.71ID:R8ImzrvD
耳が餃子はヤバイよね にこにこしてても警戒するぜ
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/28(水) 22:51:09.53ID:TkbKtTkW
二頭が熱くなるのは効いてるという感じですか?
0132アルカ ◆bKKAUm6FFg
垢版 |
2018/03/28(水) 23:24:03.25ID:P8ZHQWZs
ミリタリープレスのベストが80キロ
何とか3桁まで持っていきたいけどあと20キロもある
100キロくらいの高重量でシーテッドパーシャルレンジショルダープレスでも取り入れてみようかなあ
なんにせよ筋トレに必要なのは新しい刺激だし
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/29(木) 16:39:22.49ID:BUb1hpi1
炭水化物食べるとぶくぶく太るけど、糖質制限すると髪の毛が抜けたりするらしいから、ご飯食べてる。
みんなは一日に何合食べてる?
自分は前は三合食べてたけど、今は一合にしてる。
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/29(木) 19:53:21.29ID:cQ9suQ4+
プロテイン飲んだほうがいいよ
腰痛対策にもなる
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/29(木) 19:57:49.05ID:czsMg+CT
>>134
平均して4000カロリーくらいかね
もちろん炭水化物もモリモリ食ってるね
筋トレ以外にも雨の日以外は10km〜12kmランニングしてるしそれくらい取らないとやってられない
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/29(木) 20:04:51.02ID:Xmje0KA0
お前ら筋トレする暇があるなら働けよwwww
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/29(木) 20:11:53.76ID:pR274VqG
そりゃ働いてたら筋トレなんてしねーよ
無職で暇だから筋トレしてんだよ

勘違いすんな(´・ω・`)
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/29(木) 20:14:13.94ID:cQ9suQ4+
座り作業だからジョギングやらないと足腰弱くなる
肉体労働だったらやらないけどさ
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/29(木) 23:03:11.36ID:lM4QFOTP
>>140
俺もそれだわ
毒親とパワハラのストレスで癇癪制御不能になった
格闘技もやってたから、素手で人56すのわけない
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/31(土) 08:05:03.03ID:xdV4DAzZ
プロテインをアクエリアスで溶かして飲むと吸収が良い
水、牛乳って書いてあるけどスポーツドリンクのほうが味も良い
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/31(土) 14:21:20.46ID:B3JlUGh7
ビタミンb群は筋トレに必須なのか?教えてくれ
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/31(土) 20:34:11.23ID:aVZb/xNT
俺は170センチで45キロの超ガリガリなんだよ。
助けてくれ(´;ω;`)
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/01(日) 01:45:34.58ID:t278yyU3
>>153
鍛えたら、ブルースリーのような細マッチョになるな。良いじゃない?無理に太らなくても、10キロ筋肉付けば55キロ。格好いいじゃん!
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/01(日) 07:45:42.98ID:6fSCnSzv
俺は170で70kg前後をキープしてる
痩せると風邪引いたり、体調を崩しやすくなる気がする
太ると膝や足に負担がかかりそうだけど
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/01(日) 08:45:10.90ID:bsoCWR0/
体重が重くなると走った時のタイムが明らかに落ちる
筋トレして7kg増えた時はランニングのタイムが1kmあたり30秒近く落ちた
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/01(日) 14:08:14.62ID:7/zYhlZT
ゴミクズの筋トレ
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/01(日) 21:21:54.91ID:6fSCnSzv
風呂は45度にすると全身から汗が噴出して肌がスベスベになる
温度が1度上がるだけ全然違う
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/01(日) 22:33:02.04ID:AS0EcsD3
風呂磨きの際の
排水や少し溜めでの1・2分の待ち時間に スクワットやってる
冬場は体温もあがって悪くなかった
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 07:31:13.64ID:qzczUnKU
今日も朝走って、風呂入って、プロテイン飲んだ
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 21:24:14.40ID:iw1h3oZD
ずっとホームトレーニーの俺からすると
そんなの見たらトレに集中できんわ
というか、ジムだと周り気になって集中してトレ出来る気がしない

でも、他人がいる方が刺激もあるだろうからアドレナリンも出るし
家で一人でまったりやるより重量は伸びそう
0168アルカ ◆bKKAUm6FFg
垢版 |
2018/04/04(水) 23:16:49.36ID:iIoSQlZq
総合的にはホームトレが最強だと思うけどね
たまに刺激を求めてジムに行けば良いし
やっぱいつでもトレできるのは憧れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況