X



ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!248

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:05:58.20ID:???
ここは原作議論スレです

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!247
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1612167571/
0102マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:49:27.00ID:???
一日の感想と言ってる奴、小学校レベルの国語をやり直した方がよいと思う
0103マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:14:48.36ID:???
国語力の問題じゃないんだな
全体の流れを見ないとフリーザの言った意味が分からないということ
デフレに押し込んで言葉の表面だけとらえて都合よく解釈しようとするのはナンセンス
0105マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:40:11.39ID:???
>>103
全体の流れを見てないのは、そっちだよ
単にフリーザとの戦闘シーンの印象を優先させてるにしか過ぎない
それまでに数値ではっきり描かれている戦闘力上昇率とかを無視している
そう言ったドラゴンボール全体の整合性を考えれば、悟空以外は全員ギニュー以下という結論になるんだよ
0106マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:42:20.20ID:???
悟飯の怒りブーストは二倍弱だから、ベジータ50万に対して30万以上は確実にあっただろうね
ベジータだけじゃなくて、実は悟飯も異常なパワーアップしていて、それをベジータ曰く
本人も気付いてない底力と言っていた
悟空がジースやバータ二人を圧倒している様子を見て、「あの人達思ったより強くないような気がしませんか」
と言ってて、クリリンは悟空が強すぎてそう見えるだけだと言っていたが、実は悟飯もベジータ同様、この時異常なパワーアップをしている事に気付いてなかった
怒りブーストでベジータ越えの60万〜70万にはなってたと思う
これに危機感を覚えたからフリーザ第二は戦闘力だけフルパワーの100万に上げた
0108マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:52:51.86ID:???
どんなに屁理屈こねようとベジータが18万以上な事はスカウター破壊が証明しているし
この事実は覆す事はできない
〇距離射程で壊れるとか何の状況証拠もないただの都合のいい思い込みでデフレに押し込めようとしても
無理があるだけで、屁理屈に屁理屈を重ねる糞みたいな結論にしかならないさ
ベジータがギニュー以下で6万程度ならフリーザにとってはネイルと変わらないし
片手で十分だよ
何でそんな奴に変身する必要があるんだ
変身させるための説得力があるパワーを示さなければフリーザに変身しろなんて言えるわけがない
0109マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:52:52.12ID:???
結局、印象を優先させている人と、論理、理屈、整合性を優先させている人では、話がずっと平行線なのは当たり前なんだよな
0110マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:53:42.30ID:???
>>108
どんなに屁理屈こねても、スカウター破壊された時に数字が表示されてないんだから、何の根拠にもならないんだよな
0111マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:54:55.58ID:???
デフレ主張は印象でも論理でもどちらでもない
ただの願望と思い込みだよ
そんなのはナンセンス
0112マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:56:59.46ID:???
>>110
どんなに屁理屈こねようと、スカウターが18万以上を計測したから
計測オーバーで壊れたという状況証拠は覆す事はできない
〇距離射程で壊れるなんて証拠は何一つない
18万以上なのは状況証拠が示している
0113マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:00:53.43ID:???
フリーザとの力比べの最中に上がり続けた数字をフリーザは直接確認している
「ピピピピ」と上がり続けて最後は「ピー」
フリーザ「なに」の後ボンとスカウターが壊れた
明かな計測オーバーであり、絵で見ても計測オーバーで壊れたことは示されている
〇距離射程で壊れたなんて描写は何一つない
0114マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:49:50.77ID:???
あそこで「ベジータの戦闘力が高過ぎた」以外の理由で壊れる描写入れる意味がないしな
明らかにベジータの強さを裏付ける為の描写なのになんでそんな事故みたいな要因で壊れたことにせにゃならんのか
0116マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:03:42.48ID:???
>>113
そりゃゼロ距離測定による破壊は一つの仮説だからな
理由なんてなでもいいんだよ
これまでスカウターが壊れる時は測定者と被測定者の間に一定の距離があったのが、あの時だけ密着していた
これが何らかの影響与えたんだろうという仮説だ
0117マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:05:32.97ID:???
>>98
一日の感想っていう言葉が引っかかるなら
「悟空たち」とか「悟空一派」と言い換えてもいいよ

「驚いたよ ギニュー隊長の上がいたなんてね
(お前ら一体何なん?この何十年も現れなかったのに 急にこんなにゾロゾロと)」
って感じで問題ないと思う
0118マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:07:42.71ID:???
特に何か考えや根拠があってこういう原因で壊れたって主張するでもなく「理由はどうでもいい」で済まそうとする時点で論外って分からないの凄いと思う
自分は状況証拠すら出せてないのにめちゃくちゃ偉そうに言ってる神経の太さほんと尊敬する
0119マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:09:09.91ID:???
>>117
それなら、上をいく奴ら
になるだろ
奴って言ってるんだから、悟空だけに言ってるとしか解釈しようがないんだよ
0120マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:10:55.98ID:???
悟空以外はそこまで褒めてやるタイミングがなかっただけだと思うよ
なもんで今日まで自分達家族以外では最強だと思っていたギニューがちょうどいい例えだっただけ
仮にピッコロやベジータの時にああやって長々と会話してやる気になってたら同じように褒めてたと思う
0121マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:11:49.84ID:???
>>118
そりゃ壊れた時に数字が表示されてないんだから
理由なんて、何とでもなるだろ
機械なんだから、何らかの理由で不具合がでることは物理的にあり得る
だが、弱いものが理由もなく突然強くなることはない
それは、ドラゴンボールにおいても普遍の真理だよ
必ず死にかけパワーアップとか、超神水とか理屈をつけてるし、戦闘力上昇率という明確に記述された数字があるからな
0122マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:13:50.02ID:???
>>120
直前に戦ってたベジータやピッコロがギニューの10倍も20倍も強かったら、今さらギニュー引き合いに出す意味ないわ
全然ちょうどよくない

まさか君みたいに強い奴がこの世にいたなんてね
とかで十分だよ
0123マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:16:22.92ID:???
どう見ても今までの復活パワーアップとは訳が違うって描かれ方してるから「理由のないパワーアップ」にはなりませんね
はい解決
0124マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:20:26.27ID:???
>>122
意味はあるだろ 部下の中じゃ最強かつフリーザも長い事そいつより上はいないだろうと思ってたんだから
別にそっちの書いたような言い方でも悪くないけど、あえて誰か引き合いに出すならギニューが1番適任だったって話でしかない
0125マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:22:13.83ID:???
>>123
今までにないパワーアップというのは、ベジータの自己申告であり、具体的な数字による尺度が不明
0126マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:23:50.39ID:???
思っていたよりずっと強いようだね
ちょっと驚いたよ ギニュー隊長の上を行く奴がこの世にいたなんてね
でも僕にはかなわない

思っていたよりずっと強いようだね
ちょっと驚いたよ 君みたいに強い奴がこの世にいたなんてね
でも僕にはかなわない


台詞としてのセンスでいったらまあ前者の方がしっくりくるわな
具体的かつ「強い」ってワードの連発も避けれて日本語として自然
0127マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:25:14.95ID:???
>>125
そうだね尺度が不明だね だから上限も不明だわな
「理由のないパワーアップ」なんて言ってスカウター破壊について作中に一切存在しない設定を入れる理由はありませんね
0128マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:31:18.42ID:???
>>126
セリフとしてセンスがあっても直前に戦ってたベジータ、ピッコロがギニューの10倍、20倍も強かったら意味不明
言葉ってのは単体でセンスがあるかどうかじゃなくて、文脈の中で発するものなんだぞ
0129マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:32:23.42ID:???
>>127
ちゃうちゃう
上限については戦闘力上昇率から、自ずと推測ができる
セリフからは、それができないってことを言ってるんだよ
0130マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:35:38.27ID:???
そう言われても「言うほど意味不明か?」としか返せないわ悪いけど
ピッコロやベジータがいくら強くとも、さっき強さを知ったばかりで「驚いたよ 〇〇の上をいくものがこの世にいるなんて」って引き合いに出すのに適任とも言い難いし
やっぱあえて誰か例えに出すならギニューが自然としか
0131マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:39:10.15ID:???
>>129
どういうこっちゃ
過去の上昇率から予測できるのは同じく通常の復活パワーアップの場合だけだろ(何ならそれすら常に一定と思っていいのか分からないけど)

自己申告でも何でも「今までとは一線を画すパワーアップ(かつ具体的な上限は不明)」って扱いになってるのは事実じゃないのか
0132マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:42:12.50ID:???
というか文脈がどうとかって言っちゃうなら漫画としての文脈というか、明らかに「全員100万どころか10万程度で戦ってました」なんて展開に描かれてないのも読み取れるよねとしか
0134マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:02:55.25ID:???
>>130
ベジータは亡くなっているし、ピッコロは名前すら知らないし、悟飯もラディッツの息子(?)程度の認識だもんな

フリーザはどのタイミングで悟飯を悟空の息子と認識したのだろうな
0135マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:16:17.72ID:???
>>133
不良品じゃなくて、スカウターの仕様
スカウター自体元々戦闘力が上昇する事を想定して作られていない上、密着した状態で計測するものではないんだろ
0136マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:48:29.66ID:???
フリーザからしてみたら比較できるのがコルドかギニューしかいないからな
0137マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 09:50:59.63ID:???
>>135
悟空の界王拳18万とかギニューのスカウターもジースのスカウターでもキチンと測れてるのに今更w
0138マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:13:22.89ID:???
>>137
だから密着した状態で戦闘力が上昇するという想定外の事象がふたつ重なったことによる規定値に達する前の爆発ってこと
スカウターが戦闘力上昇を想定してないのは間違いないだろう
でなければ、規定外の数値計測で爆発する仕様なんておかしすぎる
周りにフリーザや特戦隊がいたら、爆発してしまうことになる
これは、本来規定外の数値を計測したらエラー表示になるのが仕様なんだろう
だが、戦闘力が上昇した場合、まだ規定内の数値なら計測できるが、規定内から規定外に上昇した場合、このエラー表示の機能が作動せずに爆発するんだと考えられる
0140マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:02:54.07ID:???
>>139
前にも言ったが、これは仮説だから本当は理由は何でも良い
あくまで、その仮説が実際のドラゴンボールの設定と矛盾はしないよ、という事を説明しただけ
0141マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:03:37.55ID:???
>>138
復活のFでは漏れなく爆発してましたやん
映画ブロリーからやっとこさ爆発しない仕様になっていたけどさ
0142マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:18:43.12ID:???
>>140
だからそんなお前専用の仮説か設定か知らんがそんなん言われてもみんな知らん
エラー表示機能とか知らん設定で語らないでくれ
0143マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:42:38.99ID:???
他人には状況証拠は証拠にならないとか言いつつ
自分はただの仮説をごり押ししてくるの草
0144マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:56:59.84ID:???
「本当は理由は何でも良い」とか言っちゃうような結論ありきが受け入れられるわけないのに
0145マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:24:10.84ID:???
「思ったよりずっと強い」の後に驚いたと引き合いに出したってことは到着直後の悟空はまだギニュー未満ってことだな

仮にスカウター壊した時のベジータが6万ぽっちだとして、
・背後から直撃貰っても1ミリもダメージがないフリーザ第2、それが更に強くなっても勝てるピッコロ
・そのピッコロが追い抜かれたことに気付かない速さで動けるフリーザ第3
・それよりずっと強いベジータが一瞬で見失う最終フリーザ、それと五分以上の到着直後悟空

ベジータvsキュイ以上の大差がボロボロ出てくるのにどう頑張っても12万未満に収まるわけがありません
なんなら最初の気功波ノーダメの時点で12万前後ありそうだけど
0146マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 14:58:37.44ID:???
フリーザの言い方だとギニューと手合わせでもしたような口振りにかんじられたけどな
しかもフリーザは最終形態でだぞ
最終形態相手に中々やるって奴との比較にギニュー持ち出しても差がありすぎて実感がわかん
前にも言ったけどフリーザの知ってるギニューとの差があるとしか思えない
めったに見せない第二変身を取らせたのがチェンジ前のギニューの肉体の持ち主
そう考えれば、少しはフリーザの言う事にも納得いく
0147マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:41:58.03ID:???
フリーザの発言を悟空一人に限定させるためには
ギニューの強さがベジータの推定200万を超えてなくては成り立たない
数字で確認したわけでもなく、手応えでギニュー以上だと悟空に感じたという事は、ギニューとも手合せしたことがあるという事になる
あくまで推測だけどさ、ギニューの頭の角の形はフリーザ第一とそっくりだし
ギニューの肉体はフリーザと同じ種族だという可能性はないかな
だとすれば素の悟空に迫る推定250万ぐらいの戦闘力がギニューの元の戦闘力
だとすれば悟空以外は全員ギニュー以下になる
ギニュー本人じゃなくて、ギニューの元の肉体の持ち主の話
0148マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:56:36.70ID:???
スカウターは戦闘力上昇を想定していないんじゃなくて、測定限界を超えた場合を想定していないだけだろ
それまでギニュー特戦隊どころか、ザーボンやドドリアを超えてくる奴だって滅多にいないのだから
だいたいは旧型で間に合うけど、たまにギニュー特戦隊用の強敵相手に最新式が必要ってだけだと思うけどな
0149マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:14:57.81ID:???
ギニュー「全宇宙の中でフリーザ様の次に強いのは俺のはず」
ギニューがここまで自信を持って言えるという事は、よほど自分の肉体に自信を持っていたという事だし
チェンジして手に入れた肉体である事を考えれば、その根拠となる理由があるはずだ
それは「フリーザと同じ種族の肉体を手に入れたから」だと俺は推測する
だから18万を計測してもまだ本気じゃないと分かった悟空に対してフリーザ一族が唯一恐れていた「まさか貴様は超サイヤ人か」
と超サイヤ人を口にしたのではあるまいか
恐らくチェンジして戦闘力が下がる事を知らなかったギニューの事だから、当然元の戦闘力は12万を遥かに超える事も知らなかったはずだし
フリーザ第一の戦闘力が53万である事、第二が100万以上である事も当然知らないと俺は思う
もちろんギニューの戦闘力が12万に落ちている事をフリーザは知らない可能性が高い
0151マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:20:52.92ID:???
とりあえず今まで100万近くだと思っていたギニューの肉体の元の戦闘力は、実際はもっと高かった可能性も出てきたと思う
であれば悟空以外全員ギニュー以下だという条件も満たせるし、フリーザ一族の肉体なら数百万単位の戦闘力があってもおかしくない
0152マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:22:46.22ID:???
>>150
悟空以外全員ギニュー以下だという条件を満たせば満足だろ
ギニューの元の戦闘力は推定250万〜300万の間
0153マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:31:50.79ID:???
仮にチェンジ前がめちゃくちゃ強かったとしても第2で倒せるレベルじゃね
じゃなきゃ第3を見せるのはピッコロ達が初めてとはならんだろうし
0154マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:35:51.53ID:???
自分でおそらくとか推測するとか妄想垂れ流して新発見したかのように可能性が出てきたとか意味わからん
自分で妄想して新発見だとか自作自演すぎる
0155マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:24:51.44ID:???
>>152
なわけないだろ
ベジータの戦闘力上昇率という明確な数字に反してるからな
0156マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:40:09.61ID:???
それずっと言ってる割に何がどう反してるのか全く説明ないよね
台詞通り今までより上がってるだけじゃん
0157マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:40:10.67ID:???
戦闘力上昇率が一定だったら
2万から何度戦闘力上昇したら100万以上になるかも計算できないアホなベジータってことになる
0158マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:51:42.47ID:???
>>155
んなわけあるんだよ
ギニューの本来の戦闘力は250万以上
これなら悟空以外はギニュー以外
目出度し目出度し
0159マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:29:57.82ID:???
悟空以外はギニュー以下
失礼
繰り返すけどギニューの元の戦闘力は250万以上で推定200万のベジータより強い
目出度し目出度し
0160マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:55:10.84ID:???
そりゃ悪手だろアリンコ
悟空以外はギニュー以下と認めたくない派もバカが暴走してるとしか思ってないぞ
0162マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 19:10:28.41ID:???
>>160
可能性はゼロではないだろ
誰もギニューの元の戦闘力は知らないんだから
それに見ろよあの姿
どちらかと言えばコルド大王にソックリな容姿
紫色の体色はほとんど同じだしな
0164マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:27:34.24ID:???
チェンジ関連は色々謎だから「元は超強かった」自体はギリギリまあって感じだけど、どんなに強いとしても第2フリーザ未満だ
0165マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:33:33.81ID:???
元は超強かったのに、何で弱いやつにチェンジしてるんだよ
悟空とチェンジした後、弱くなったことに気づいてなかったってことは、通常はチェンジしてもすぐに相手の力を引き出せてるってことだろ
つまり、悟空とは身体の相性が悪い、もしくは気のコントロールの仕方が違いすぎるってことじゃないか
ありえねーよ
0166マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:38:42.30ID:???
そもそもギニューがチェンジした相手が、本来はもっと強くてギニューがそれを知らなかったとして、なんでフリーザだけ知ってるんだよ
それにフリーザは、何でわざわざギニューが使いこなせてない力を基準に悟空を評価するんだ
色々破綻しすぎだろ
ギニューは12万
悟空以外は全員12万以下
これ以外に解釈しようはないよ
0167マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:47:43.80ID:???
ギニューが今の肉体を手に入れた時は、新型スカウターがなかった頃で
フリーザの53万だとか12万だとか、後になって確認できるようになったから
それでギニューの元の戦闘力を知らずに、チェンジして下がっていたことに気付かなかった
だから悟空の方が強いと勘違いして、チェンジしてしまったけど、本当は今の肉体の方が強かった
それだけの事だ
0168マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:53:34.74ID:???
だったらフリーザも元のギニューの戦闘力知ってるわけないだろ
一度破綻したこじつけを、さらにこじつけようとしても、どんどん破綻してくだけだぞ
0169マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:58:14.24ID:???
>>166
要するにフリーザのお陰で、ギニューは今の肉体を手に入れる事ができたからだよ
つまり当時のギニューの肉体では手に負えない、今の肉体の元の持ち主との激しいバトルがフリーザとの間であった
その相手とチェンジしたから、当然ギニューもその強さだと思っていたから、推定250万以上の戦闘力の感覚でいたから
それを超えてくるのは悟空しかいなかっただけの事
第三に変身したのは初めてじゃないかと反論もあろうが、よく考えてほしい
ギニューと悟空を比較した時のフリーザは最終形態だ
最終形態で感じる手ごたえは、最終形態でしか分からない
つまり繰り返すようだけど、コルド大王以外で自分にホコリを付けた者は初めてだと言っていたのでも分かるけど
フリーザ一族は第三変身に関してカウントされていない
ということはギニューの肉体はフリーザ一族のものであると言えるんだよ
そう考えれば全ての辻褄が合うのさ
0170マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:06:13.67ID:???
まあぶっちゃけ無いだろって感じだけど、「スカウター破壊は距離が近かったせい」は読み取れる根拠が一切ない分これ未満だからなあ

普通に考えたら「ピッコロもベジータもギニューより強かった」だけど
0171マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:11:53.31ID:???
ジースはベジータの戦闘力をスカウターではかっていたね
そこから睡眠はさんで爆発的にパワーアップ?回復した?
ベジータは別次元に強くなってる感じはする
0172マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:19:18.82ID:???
ゼロ距離射程の数字上昇で壊れるくらいなら
戦う前にスカウター外すと思うけどね
でも実際は付けっぱなしで邪魔になってる様子も無い
戦闘力のコントロール出来る奴は少ないけど
いるって事は認知されてるし、まして新型スカウターで考慮されてないわけ無い
ザーボンみたいに変身で戦闘力を上げる奴もいる
考慮されてないのは測定限界を超えた場合で
映画ブロリーの時みたいに、測定不能表示機能がついてないから、性能限界超えによる熱暴走でショートしてしまう
新型は旧型の20倍まで測れるとして、ベジータの戦闘力は44万を超えた辺りでショートしたと推測できる
0173マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:27:51.69ID:???
この漫画に正解が無いのはもうわかってるだろ?
その人にはその人の解釈が正解なんだよ
作者からして正解じゃないんだぞw
いろんな考えがある
それでいいじゃない
0174マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:27:02.83ID:???
個人で思う分には勝手だけど議論スレで声高に主張した時点で通らないんだよなあ
0175マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:08:00.67ID:???
ゼロ距離射程がどうとかギニューが実は300万とか本スレの雑談とかでそういうのもあるかもね程度の会話を議論スレでそれを前提にして話されても困るわな
そんな設定知らん
0176マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 13:38:35.83ID:???
やっぱピッコロの爆発がどうのって界王拳モドキじゃなくてただの気の開放だよな
爆発前後の戦闘力の開きが前者だと10倍とか、後者であれば3〜4倍ぐらい

爆発前ピッコロ⇔20号の差がおよそ2〜3倍(弱めの気功波ならダウンするだけで済んだ悟空⇔ラディッツ並かそれ以下)に収まる後者だからこそ、
「ピッコロがゲロの弱めの攻撃で大したダメージを負わない」「爆発前ピッコロから2回吸えばベジータ相手でもいける」の両者が成り立つ

仮にかなり差を詰めた見積りでベジータ100・ピッコロ85・20号(最終)75だとしても、75+(85/10)=83.5じゃどうにもならん
0177マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:33:19.27ID:???
>>176
興味深い説ではある
ただそれだとピッコロは自分の25%以上の戦闘力を奪われたってことだよね
それをしれたものというとは考えにくいかな 普通に逆転されそう
0178マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:44:16.27ID:???
気の解放技術だと俺も思うけど
戦闘力の上昇に伴って、解放前と後での差がでかくなっていくんじゃない
ナメック星に到着した悟空が良い例だと思うけど
解放前は5000と少し前にベジータ達と戦っていた時と同じだけど
解放後は8000から60000に大きく伸びているのでも分かる
つまり解放前より後の方の方が差がでかくなっていくという事
だから例のピッコロの気の爆発は、20号相手には数十倍とか数百倍とかになっていたと思う
だから「さっきお前が吸ったエネルギーは知れたものだったのだ」と言ったのだ
0179マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:15:19.82ID:???
あれは解放じゃないだろ
単に気を抑えてただけだ
悟空の凄いとこは、抑えていた気を元に戻すのを一瞬でやったことだろ
普通は、はあああーってやらないといけないのに
0180マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:16:36.41ID:???
>>177
まあ吸い尽くされて死ぬ前に救出されて、仙豆食う前から普通に喋れるぐらいの体力は残ってたからな
ピッコロ25⇒85として15ぐらいしか吸われてなかったのかもしれない で、20号が55⇒70とかそんなもん

「あいつのエネルギーをプラスしたのに負けるはずがない」的な台詞もあったけど、極端な話25のうち22吸ってもゲロが0.5とかなら普通に負けるからな
「大半は吸ったのに勝てないほど元の実力差があるわけない」っていうニュアンスはどうしても混じることになる


>>178
それだと素の気の大きさ5000から変わってないのかって話になるし、めちゃくちゃ抑えた状態だっただけだと思う
0181マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:20:10.44ID:???
気の解放ばかりに眼がいきがちだけど
抑えるのも技術がいるのよ
トランクスなんて初登場時はたったの戦闘力5だぞ
そうやって極限まで制御しつつ、いざという時にフル稼働させる
精神と時の部屋で超サイヤ人に体をならす修行してたのでも分かるけど
静と動のバランスがフル稼働には重要なのよ
だから戦闘力上昇に伴って自然と、そういった技術も身につく
0184マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:49:11.85ID:???
>>182
実際は知らんけど俺はこう思ってるよって一言意見出して済ますなら別にいいけど、
それは間違いでこれが正解のはずって認められるまで延々喚き散らす奴は袋叩きにされて然るべきだよねって意味
0185マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:25:00.88ID:???
ジース戦時点でフリーザと互角の力比べをした時のパワーを出す事はできたけど
フリーザとの決戦に備えて必要以上のパワーを出さなかっただけだと思う
よく睡眠の事が指摘されるけど、それも確かに影響はあったかもしれないけど
実際は本人の言う通り自分でも超サイヤ人に近くなったと勘違いするほどのパワーアップをしていたのが一番だと思う
0186マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:32:07.71ID:???
どんなに戦闘力を高めようとアクマイト光線には敵わない
少年時代には平気だった悟空も、ブルマのH写真で老界王神と取引しようとしたブウ編以降の悟空には効く
潔癖なチチと離れて長いことあの世生活を送ってきた影響で
大人の遊びも覚えたんだろうな
悟飯爺が言ってたように、あの世では若い女に不自由してなかった様だし
0187マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:20:01.74ID:v+CSNFZ4
正直、大人の悟空もアクマイト効かないと思うけどな
悟空は本心で「女の尻や胸触らせるだけで宇宙が救えるならやるべき」と思ってるだけで
全く悪気はないし罪悪感も感じてない ピュアにそう思ってるだけ
邪心は全くないのでアクマイトは効かないと思う
エロい事が「いけない事」と思ってるあなたはアクマイトで死ぬと思う
0188マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 19:44:31.28ID:???
悟空「やっぱ亀仙人のじっちゃんと同じタイプだ」
これは明らかに打算が働いた悪く言えば騙しですよ
人を見てエッチ写真で釣れると計算した上での取引ですからね
これでは筋斗雲には乗れません
少年悟空「いいじゃないか 胸を突くぐらい」
と亀仙人とブルマの取引の意味が分からずに突っ込み入れた時とは違いますよ

それからエロい事がいけない事だとは思ってませんよ
それを世界を救うためとは言え、騙しに利用する事が筋斗雲に乗れる乗れないの悪の基準に引っかかると言ってるだけです
0189マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:10:19.13ID:???
ブウ編で清らかな?純粋な使えるエネルギーなんだから
筋斗雲には普通に乗れるんじゃないの?
0190マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:30:25.98ID:???
邪神に満ちていたベジータのエネルギーも使えると認知されていたぐらいだし
筋斗雲に乗れる乗れないの基準と、純粋なエネルギーってのは意味が違ってくると思う
昔は乗れていた亀仙人が載れなくなった理由はスケベ心によるもので
要するに無邪気な子供か動物にしか筋斗雲には乗れないのさ
スケベ心に限らず大人の狡さを覚えた悟空はもう乗れない可能性が高いな
界王様と関わってから悟空は間違いなく変わっていったと思うな
そのキッカケは界王様のギャグを面白無くなくても面白いフリをして機嫌を損ねないようにしていた事
だんだん大人の人間関係を覚えていくに従って、例の騙しというかエッチ写真で老界王神を釣ろうという行動に表れてくるようになった
0191マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:41:59.51ID:???
>>176
そんな程度吸われただけじゃ、ピッコロはハアハア言わんな
ピッコロは界王拳に近い技術使ってるのは間違いない
0192マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 00:33:52.62ID:ZxoRKsHU
>>188
計算するのが悪って理屈がわからない
世界を救うためにやれることやっただけのこと
そこに邪心は何もない  自分の醜い欲望を満たす為に人を騙すのと訳が違う
筋斗雲に乗れる乗れないは、実際は
筋斗雲が「気持ち悪い」と思うかどうかだと思う
筋斗雲に乗ると心が読まれるっぽいしな 思っただけで行きたい方向に飛べるわけだし
だから「キモッ」と思われたら乗れない
0193マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 00:58:04.79ID:???
>>191
どのぐらいの消耗までなら息切れしないって言える具体的な根拠あるの?
息切れをどんだけ重要視してるか知らんけど、所詮は舞空術維持したまま喋れる程度の消耗だぞ

まあそこについてはハッキリさせられる描写ないだろうから、どっちかというと爆発前後で10倍離れてるとした場合の不都合の方を解決して欲しいんだけど
0194マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:12:07.48ID:ZxoRKsHU
ピッコロ
基本値   100
気の爆発 1000

ゲロ 
500 +(ピッコロ)90=590

こんなイメージだな
ピッコロが気を吸われて瀕死になってた点からいって、ゲロに基本値の大半を吸われていたと思う
その基本値をまるごとプラスしたゲロに、ピッコロは気を爆発後に余裕で勝ってるから
ただの気の解放(1.5倍とか)じゃ無理がある  
ピッコロ自身が言っていたように、本当に基本値を何倍にも爆発増加させているはず
0195マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:22:41.40ID:???
開放は3〜4倍だと思うけど
タイミング的に一点集中とほぼ入れ替わりだし、戦闘力的にはあれの全身版みたいな感じじゃないの?
ナメック星到着時点の悟空で言えば、チェンジ後の23000が開放失敗したほぼ素の状態・開放後が85000前後とすると概ね合致する
1.5倍の根拠はサイヤ人編の5000⇒8000だろうけど、あれは5000の時点で半端に開放した状態だったんじゃないかな

あとゲロが500+90から更に90足したところで、勝てるって言ってるベジータに到底かなわんぞ
0196マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:26:12.33ID:???
鳥山先生はフリーザの戦闘力を58万と言ったんだろ?
まともに考えるだけ時間の無駄
0197マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:38:18.67ID:???
スーパーサイヤ人になった悟空のかめはめ波を吸収した19号って
ゲロよりもパワーアップしてそうだけど
ゲロのレーダー!?の数値ではまだまだ自分よりも下だったのかな?
vsベジータをみると19号結構善戦
ゲロは逃げるしピッコロに到底及ばない
0198マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:53:56.70ID:???
スピリットの安定を欠いたから
素も大幅に下がって開放しても23000がやっとだっただけじゃね
ピッコロから吸った気は一割もないと思う
気の制御と肉体強化によって極端なアップダウンにも耐えられるようになって
界王拳みたいに瞬間瞬間で無駄なく最大戦闘力を発揮する戦い方が出来るようになった
この辺が界王拳使いと誤解される要因になったのだと思う
0199マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:00:28.78ID:???
当時スピリットがどうだの設定は無いし、「気の使い方だってうまくできるもんか」ってのがパワーダウンの主要因の解説なのにコントロールが絡まない素の強さまで落ちる理由なくね

どっちにしろ作中の扱いだと「爆発前ピッコロからもう1回吸ったゲロ≧ベジータ」なので
0200マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:21:55.01ID:???
ゲロのパワーレーダーはスカウターと同じで潜在的なものまでは感知できないようだから
正直本当に計算してベジータに勝てると思ったのかは怪しいと思っている
願望と予想だっただけじゃね
いくら超サイヤ人を見せられても、自分達には勝てないと言い張っていた理由が17号18号の存在があったからだと後になって分かったから
20号のパワーレーダーは17号達を基準にした割合で算出していたとかね
それで見ていたから単に舐めていただけだと思う
0201マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:08:31.52ID:???
流石に100倍重力を克服した肉体として素が23000は低いと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況