X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 727
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:58:57.23ID:???
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 726
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1558534950/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0002NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:16:57.05ID:???
魔剣の迷宮や奈落って潜るタイプのみ?登ったりって無い?
0003NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:23:34.67ID:???
なんでもあり
ただ基本的に迷宮はダンジョンで奈落はフィールド
0004NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:33:23.59ID:???
魔剣の迷宮と奈落のシナリオ遊んだことない
皆その2つよく使うの?公式リプレイでもそこまで出てきてないし
0005NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:40:34.24ID:???
奈落の中に魔剣の迷宮を作ろう
0006NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:50:48.23ID:???
公式リプレイは魔剣の迷宮と奈落の魔域ばっかりでつまんない
0007NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:52:25.50ID:???
2.5の公式リプは奈落だらけじゃね?
>>4は何を読んだんだ?
0008NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:53:25.17ID:???
水の都とトレトラには奈落が一つも出て来ないよね
0009NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:57:06.93ID:???
2.0公式リプレイの半分以上に目を通したけどシリーズ中に1回迷宮が出るかどうかかな
0010NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:01:53.66ID:???
>>7
はえーそうなんか
公式リプレイなんかつまんないから読んでないわ
0011NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:02:12.62ID:???
水の都は読んでないけど
トレイントラベラーズは一巻でトロッコ乗ったじゃないか
0012NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:03:41.98ID:???
それは奈落じゃなくて魔域
0013NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:05:17.49ID:???
魔剣の迷宮とか奈落とか正直シナリオ作り辛い
0014NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:07:18.59ID:???
奈落兼迷宮みたいなものを発生させるアビスコア製の魔剣
0015NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:08:08.75ID:???
受付嬢「迷宮(魔域)発生した。行け」
冒険者「おk,行ってくる」

〜ダンジョンハック・ウィルダネス〜

冒険者「ただいま。」
受付嬢「おかえり、これ報酬な」



なんて簡単
0016NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:08:08.85ID:???
発想の柔軟さかなあ
極論すればやろうと思えばどんなシナリオでも魔剣の迷宮や奈落の魔域にできる
ただやる必要がないだろってだけで
魔域はシャード集めるために出す必要を(PLから)求められる
0017NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:11:06.08ID:???
蛮族退治 > そこに魔域が!
隊商の護衛 > そこに魔域が!
悪徳領主の横領を暴け > そこに魔域が!
闘技会で優勝を目指せ > そこに魔域が!
王様に迫る暗殺者を迎え撃て > そこに魔域が!
0018NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:14:21.81ID:???
野宿してて目が覚めたら魔域の中にいた!
はい簡単
0019NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:16:08.78ID:???
シナリオ作り的なメリットとしては
迷宮は人為的発生をさせやすい
魔域はNPCの心象世界を出しやすい
かな
0020NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:16:35.77ID:???
作ろうと思えば誰だって簡単に作れるでしょ
ただ作ろうと思わないだけ、つまり他に作りたいシナリオがあってそれに迷宮や魔域はそぐわないと判断してるだけで
0021NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:17:56.14ID:???
>>19
魔域は迷宮と違って不条理なまでにいつでもどこでもなんでもありのを作れるから楽
0022NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:19:52.26ID:???
魔域や迷宮はロールプレイの余地が少ないから程々にしてるな
NPCとのコネクションなどには何一つ貢献しないから、多用すると世界が薄っぺらくなる
やっぱ会話あってこそのTRPGよ
0023NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:21:20.19ID:???
NPCが大勢いる迷宮や魔域を作ればいいだけでは?
人口5万人だかを抱える迷宮もあったでしょ
0024NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:22:22.76ID:???
リオスは街がひとつの魔剣の迷宮なんじゃないかと勘繰りたくなる愉快痛快ワンダーランド
0025NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:22:24.14ID:???
町一つ迷宮や魔域に取り込まれたっておかしくない世界だしな
0026NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:23:38.60ID:???
>>22
サンプルシナリオとかリプレイとか御覧になったことない?
0029NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:30:18.06ID:???
>>27
思い通りに釣れないからって釣り餌を変えるなよ
お前の反応を楽しみにしてるのに
0030NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:31:45.35ID:???
最近アレが無いコレが欲しいっていう定番の釣りはお前がめくらなだけだって簡単にオチが付いちゃうなあ
0031NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:38:13.18ID:???
>>23
5万人もいたらあっさり攻略されるか全員餓死するかのどっちかだろ
呼吸する酸素すら怪しくないか?
0032NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:38:16.15ID:???
街が飲み込まれたらそれまであった建物とかどうなるん?崩壊?
0034NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:04:03.02ID:???
酸素で呼吸してるってどっかにあったっけ?
0035NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:25:45.67ID:???
ラクシアの人族は嫌気呼吸なのか
0036NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:28:09.06ID:???
ラクシアの人達は剣気呼吸かも
火の中でも大丈夫なドワーフとか怪しい
世界に満ちてるルミエルやイグニスカルディアあたりのエネルギーで動いてるのかもよ
呼吸だけで身体変質するし
0037NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:28:21.40ID:???
食料も酸素も自在に発生させるくらいはやってのけるさ
そのための何でもあり空間だし
0038NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:00:02.81ID:???
逆に酸素が尽きていく迷宮も面白そうだ
最初はノーヒントで誰も何も気づかないけど、だんだんと影響が出て来て急がないといけなくなるの
あと炎使うとヤバい
0039NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:08:36.79ID:???
ドワーフの窯中職人は炎が燃えている間は息苦しくて大変ってコラムあったな
0040NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:22:27.37ID:???
マジレスすると影響に気付く頃には手遅れ
0041NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:48:31.67ID:???
RPの余地が云々とか言うけどまともにRPなんてやってるやつ見たことないけど
0042NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:08:18.61ID:???
やるやつはどんな状況でもやるし、やらないやつは滅多にやらない
0043NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:21:11.29ID:???
シティアドとかはRPが要求される場面結構あるな
というより予想外の答えでショートカットされたりNPCの性格的にクリティカルして仲良くなったり
0044NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:26:46.24ID:???
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DDtkLUcAAJmEr.jpg    
   
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  

今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
  
数分で出来ますので是非ご利用下さい
0045NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:34:39.51ID:???
双子女神のセンティアンって片方だけ受肉するのか別々の2人になるのか
2人がくっついた状態で受肉するのか知りたい
0048NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:12:03.95ID:???
要求されるも何もTRPGてのはPRする遊びなのでは
そこにシティアドもダンジョンも関係ない
0050NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:14:45.17ID:???
>>45
センティアンてのは別に神様の姿である必要は無いんやぞ
0051NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:16:30.42ID:???
1剣センティアンって意外と生命力高いのな
見直しててびっくりしたわ
0052NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:22:38.69ID:???
>>50
「見た目は元となった彫像の姿が、そのまま受肉したようなものとなります」(LGB14頁)だから神像と同じ姿なんじゃ?
0053NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:29:27.32ID:???
神の姿でもいいし、聖人の姿でもいい
神に救われた民衆なる大規模な彫像なら、その他大勢の可能性もある
0054NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:35:33.15ID:???
センティアンの解説をよく読むと「彫像や石像などの聖なる構造物に宿り」とあるから必ずしも神像じゃなくてもいいんだな
0055NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:38:27.60ID:???
神殿が動き出した全高10メートルのセンティアン…
0056NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:40:28.71ID:???
センティアンの仕様を悪用すればペンギンの姿したPCとかロボットの姿したPCとかもアリかなあ
0057NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:47:20.50ID:???
姿はロボットでも、生肉だよ…
0058NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:05:11.59ID:???
奈良の大仏VS鎌倉の大仏みたいなのがラクシアでは見られる可能性があるのか
0059NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:09:43.99ID:???
ルーフェリアセンティアンは本物よりちょっとだけむねが大きかったりして
0060NPCさん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:14:46.80ID:???
仏像も時代によって様式とか変わるから
胸が大きい時期があったり小さい時期があったりするのかもしれない
0062NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 02:23:05.61ID:???
まぁ蛮族的な外見的長とか、バルカンみたいな異形の外見のセンティアンはいるかもしれないが
あんまり異形だと知らない人間から蛮族扱いされそうだからなぁ
0063NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 04:09:36.46ID:???
今の日本みたいに女体化がはやったら男神を女体化した神像がつくられてそれがセンティアンになることもあるんじゃないだろうかw
やおいがはやったら男女問わずイケメン化した神像がセンティアンなったりw
そういえば新米女神にフィギュアみたいな石像出てきたこと合ったなw
0064NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:11:08.20ID:???
>>59
新米女神でリア本人が胸を大きくしてみせたりもしたから外見に関しては寛容らしい(ただし大司教に後頭部はたかれてた)
0065NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:18:26.40ID:???
レパラールの神像が受肉すると生身の阿修羅になるという不具合
0066NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:33:23.52ID:???
二剣だと翼があったりするけど飛べないって話だったよな
0067NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:43:01.68ID:???
ユリスセンティアンは本物よりも数段大きいんだろうな色々と
0068NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:09:13.96ID:???
カースドランドに姫騎士神ザイアというのがいてな…
0069NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:23:48.59ID:???
>>64
2巻でやってたやつのことなら、どうもあれが女神としての本来の姿っぽい
3巻で一瞬だけ強制成長させられたルーの姿がそれにそっくり、みたいな描写があった筈
0070NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:20:15.34ID:???
>>68
小神だったら信仰のゆがみで神様の性別が変わるレアケースになってたかもしれない
0071NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:36:51.14ID:???
ニールダ実は美女説を推したい
0072NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:19:02.16ID:???
ファンタジー世界ってゲーム問わず神や魔はいるのに仏はいないよな
0074NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:50:57.86ID:???
仏っぽいのはいるのもあるけどな 阿修羅みたいなのとか
0075NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:55:19.18ID:???
西洋ファンタジーには少ないだろうがオリエンタルファンタジーとかなら居るんじゃね
0076NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:57:49.23ID:???
神 魔 妖精 精霊 
他にも妖怪っぽいのや天っぽいのもいるのに仏はいないね
0077NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 12:59:58.38ID:???
ラクシアの神は仏に近いけどな
0078NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:00:10.09ID:???
ファンタジーに神はいるけどイエス・キリストはいないよね、って言ってるのと同じアホな疑問
ひねったファンタジーならいるかもな
0079NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:04:46.67ID:???
仏か知らんけど明王とか千手観音とかファンタジーっぽいけどな
0080NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:30:16.72ID:???
リアル世界には色んな地域の神話体系があるけど
ラクシアには一つの神話体系しかないから
バリエーションがあったとしても別の神様視点
(ライフォス視点、ティダン視点他)ぐらいしかない

仏様っぽいのが出てくるチャンスがあったなんちゃって日本の位置にあった地方は
竜の存在がインフレする魔界になりました
0081NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:36:33.32ID:???
神と仏って呼び方が違うだけで本質的には同じなんじゃないの
0084NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:20:25.53ID:???
ラクシアにはまだ未解明の地域が沢山あり、仏のような存在がいるかもしれない
この先はキミの目で確かめてくれ!
0085NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:21:37.97ID:???
求道者はいても道の教えみたいなのも無いしな
0086NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:27:17.86ID:???
公式リプレイに仏壇は出てきたけどね
0087NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:29:29.60ID:???
多神教の神様や幻獣や神秘生物の名前なら誰も文句言わないし言ったとしても何ら力はないけど、(宗教的指導者の)人物名だと下手すりゃ関係団体に抗議されるからな
0088NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:47:07.86ID:???
抗議どころかリアルアサシンが送られてきた事件もある
0089NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:50:57.99ID:???
万物万象作り上げた神話的な神はラクシアだと始まりの剣だからなあ
ラクシアの神は元人間が何らかの方法で高次の存在になったに過ぎないから仏とか仙人の方が確かに近い
0090NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:02:22.77ID:???
ラクシアの人族は座禅組んだり滝に打たれたり炎の前で呪文唱えたりしないし
0091NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:05:21.12ID:???
ガネーシャならやるというツッコミ待ち?
0092NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:12:37.79ID:???
ルーフェリア観光しに来た人が滝行で腰だか背骨だかやっちゃうことがある、とか新米女神でPLが言ってたので、滝行する人族は多分いる
0093NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:31:29.29ID:???
「苦行による鍛錬・試練」「姿勢で態度を示す」「火に祈る」って宗教問わず古今東西にある概念だしラクシアにあっても不思議はない
0095NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:10:44.23ID:???
グレンダール辺りありそう
0096NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:26:37.82ID:???
て言うか仏の意味分かってんのか
0098NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:49:53.58ID:???
Fateやメガテンはファンタジーに分類されるだろうけど仏が出てくる
単に諸作品の知識がないだけじゃね
0100NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:12:06.90ID:???
まあ人間が成長して神になる世界観はルナルからの流用なんだが
奈落の壁の設定もそうだが
0101NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:12:35.70ID:???
自力で神になってる人族蛮族は仏区分じゃないの
0102NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:14:53.78ID:???
ラクシアだと座禅や滝業してもレベルも能力値も成長しないし意味不明でしょ
0103NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:16:18.95ID:???
そういうシナリオなら成長するけど…?
0106NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:19:39.33ID:???
ドワーフが火に祈ったりエルフが水に祈ったりすればいいのに
0108NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:20:10.79ID:???
種族格差と穢れはゲヘナっぽいと思ってる
0109NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:34:02.49ID:???
ラクシアに神っていないよね
0110NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:39:43.74ID:???
>>69
なるほど、つまりリアやルーの存在が公に知られて知名度が増せば本体のほうががロリ化する可能性があるわけか
0112NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:29:05.25ID:???
>>109
回復魔法行使ピンゾロを変転したら威力表でもピンゾロを振った人間神官・最後の言葉
0113NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:31:12.24ID:???
聖王の冠をかぶらないから…
0114NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:43:27.65ID:???
修行者だけを襲う蛮族(ガネーシャ)を討伐する依頼で囮作戦としてPCに滝行や座禅をさせるシナリオとか
0115NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:46:37.89ID:???
エルフ生まれのナイトメアに滝行をさせるとかなったら、ちょっとした拷問だよなあ
0116NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:04:04.91ID:???
地球人だって効果が定かでない苦行を効果があると思ってやるんだし、ラクシア人も効果があると思ってるならやるやろ
効果無いとかそんな奴いないとかルルブに書かれてないしな
0117NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:12:38.64ID:???
地球でも精神力は上がりそうな気がするが
0118NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:19:09.93ID:???
それを確かめる術が無いんだなこれが
0119NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:20:33.45ID:???
>>102
ラクシア人って自分の能力値を確認できるの?
0120NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:24:07.10ID:???
滝行RPしたシナリオの成長時に「滝行のおかげで○○が成長した」と言っとけば良い
0121NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:24:38.06ID:???
色っぽいお姉さんに色仕掛けでもしてもらって、抵抗できるかどうかで判断かな…
0122NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:27:15.82ID:???
ガネーシャみたいな蛮族が座禅とか組んで修行で悟り開いてなかったっけ?
0124NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:30:30.15ID:???
精神力なら魔法を使える回数で正確に算出できるぞ
0125NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:36:27.58ID:???
ステータスとかレベルって作中のキャラクターは認識してないの?あいつ10レベルくらいあるなとか
0126NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:41:49.91ID:???
レベルとか見破る判定に成功すれば、「あいつは○○(判明したレベル帯でメジャーな蛮族とかの名前)と互角くらいだな」的な判断はできるんじゃね
0127NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:45:48.47ID:???
前にもちょろっと話題になったけどPCの能力値を他PCやNPCが見抜くルールはない
常判的にはマモチキで見抜けて良さそうだけど、魔物データと同じ見え方ならHP,MP以外は能力値ボーナスが推測できるだけだし装備効果(専用化や増強腕輪含む)が見えないと詳細な数字は分からん
0128NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:50:19.26ID:???
さてどうだったか
確かルルブには書いてないけどSNE的にはPCデータをまもちきした時に分かるデータはきっちり決まってたはず
確か何回かリプレイで解説されてなかったかな
技能レベルと能力値だっけ?忘れた


とりあえずプリースト技能レベルは分かるけど何の神かは分からないってのだけ覚えてる
0129NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:50:46.62ID:???
「冒険者Lv+3を目標値としたマモチキに成功すれば、種族・レベル・技能・装備がわかる」ってルールはあったよね
0130NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:50:55.25ID:???
滝行の後の成長で精神選んでもいいことにするとかかな
0131NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 21:56:04.59ID:???
能力値は分かんなかったか
さり気にHPMPも分からねえのな
0132NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:00:59.19ID:???
滝行のおかげで筋肉が引き締まったぜ!
0133NPCさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:04:12.88ID:???
判定で例えば冒険者レベル5でファイター技能所持とか判明したら、「腕利きの傭兵くらいかな」程度の判断はできるけど、
実際には色々予想と違ってても不思議ではない、って感じになると
0134NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:14:33.18ID:???
ゲーム上はシティーアドベンチャーやって筋力上がる可能性もあるしファイターレベル上げれるんだから滝行で成長しても何も問題ない
0135NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:12:17.24ID:???
>>128
マモチキで神様までわかると
信仰している神様を看破する魔法の意味がなくなっちゃうので・・・
0136NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 08:20:23.59ID:???
騙す系の神じゃなきゃ聖印出てそうだけどな
握りこんどくか
0137NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:07:59.80ID:???
ゲーム的に特殊神聖魔法分かってないと戦い難いだろうから
戦闘で特殊神聖魔法使ってくる場合は信仰明かしてるな。平時に魔物知識判定しても分からない感じ

キャンペーンとしてまだ明かすべきでないときは、特殊神聖魔法封印して「信仰は不明」としてるが
0138NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:10:22.69ID:???
ルルブに書いてないのをキッチリ決まってるとか言われても困るわ
0140NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 11:32:29.01ID:???
2.5についてのSENへのお問い合わせフォーラムとかないの?
0141NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:10:26.58ID:???
きっちり決まってるとか言い出したのは>>128じゃね
ルルブにもQAにも書いてない以上、別にきっちりとは決まってない実プレイ上の裁定例でしかないでしょ
0142NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:14:59.01ID:???
だから>>129が冒険者レベル+3を目標とする魔物知識判定に成功したら分かるルールはあるって言ってんだろ
0143NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:18:33.41ID:???
まもちきじゃないんじゃなかったっけ?
0144NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:31:23.80ID:???
ルルブに書いてあることがすべてだと思ってるプレイヤー多すぎ
0145129
垢版 |
2019/06/04(火) 12:39:12.59ID:???
>>142
2.0の方のルールだけどねー
まだルルブ1しか買ってないから2.5の方でそのルールあるかは未確認なので、誰か確認してくれると嬉しい
0146NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:51:51.47ID:???
あったよね、と言いつつどのサプリのどのページかは言ってないね
ハウスルールと混同してうろ覚えで話してるやつも多いし当てにならん
0147NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:01:07.94ID:???
2.0ルルブ3(改訂前)のP227、「NPCとの戦闘」のとこにある
改訂版の頃は遊んでなかったんで、改訂版ルルブ自体持ってないから確認できないが
0149NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:40:45.86ID:???
>>136
神様自体がマイナーすぎて聖印が出てきても神様の名前がでてこない可能性
ユリスカロアとか
0150NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:50:24.91ID:???
大神が別大陸じゃドマイナーでもおかしくないしな
0151NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 13:51:52.52ID:???
仏陀とかキリストみたいな導き手が出てきて無いのに人族の精神ってどうやって自立したんだろな
0152NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:12:47.00ID:???
2.5で書かれてないことは2.0に準じて考えても悪くないと思うが
V改の251頁にあるルールをひとまず参照しても良いんじゃないのか?
0153NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:32:47.11ID:???
わざわざ消したのなら2.5はこれ無しねってことではないのか?
0154NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:43:34.32ID:???
グループSNEホームページ
メールフォーム
http://www.groupsne.co.jp/form.html
作品の感想や質問等の投稿用フォームです。
メールでの投稿も受け付けています。

ゲームに関する質問は、各ゲームサポートページのQ&Aにて回答いたします。
Q&Aや関連書籍で解決済みの質問にはお答えいたしません。
また、原則的に個別の返信はいたしません。ご了承ください。
0156NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:08:50.03ID:???
明らかに多神教だし神代では古代神がそのまま宗教的指導者やってるよ
0157NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:21:07.09ID:???
そこら辺は卓判断にする方が気楽なんじゃないか?
2.0のサプリは2.5でも使えると言ってるけどルール上統合されてる技能とかもあるし
矛盾点を擦り合わせながらハウスルール作るのも楽しみのうちの一つだと思うよ
0158NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:34:54.18ID:???
テラスティアからアルフレイムに船で移動している間に
グレネードがマギスフィアから弾を発射する魔法から自らが弾になる魔法に!?
0159NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:07:41.42ID:???
まあ2.0ルールの持ち込みは順当だけどあくまでもハウスルールの位置づけやね
0160NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:38:24.09ID:???
GMやってて2.0のルールから持ってきたとかならセーフ
PLやっててGMの裁定に2.0ではこうだったんですけどとかいうのはアウト
それだけでは?
0161NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:50:20.68ID:???
2.5ベースに2.0サプリのフェアテエネミー連れてこられたときはバランス的にちょっと待てと言った当方PL
0162NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:17:20.92ID:???
>>158
北澤小説によるとマギスフィアには無線オンライン機能が備わってるっぽい(現代で機能するかは不明)
つまりアルフレイム条約における大量殺戮魔法の規制パッチを、生き残ってるサーバーから自動で適用した可能性が
0163NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:10:34.93ID:???
waifiとか無いからオンライン機能は使えないでしょ
マナで通信出来るの?
0164NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:17:02.57ID:???
感覚共有系の魔法もあるんだから、マナで通信はできるだろう
0165NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:26:11.79ID:???
マナのコトダマ空間とかありそうだな
0166NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:39:43.24ID:???
通話のピアスをご存じない?
0167NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:05:53.29ID:???
マギスフィアが通信機能を備えてることはAWだかでも言及されてる
原理不明だしマギスフィア自体発掘品で分かってない部分も多いから何か受信してても不思議はないと思うわ
ネット切ってもBluetooth繋がる感覚で勝手に短距離通信受信するとかそれっぽくね
0168NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:32:11.61ID:???
ショートストーリーでもかつての通信技術は仄めかされてたような
文明レベルは大戦前って話も聞いたけど現代クラスでもおかしくないと思うんだが
0169NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:49:20.76ID:???
>>168
魔法浮力・魔法ライト・魔法銃・魔法で縮小保存とか技術スキップしまくってるから
途中で副産物的な発明取り逃しつつもマジックアイテムで代用していった結果、
文化面ではヴィクトリア朝後期みたいな感じに収まったとかで一つ
0170NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:07:16.55ID:???
文化面はナイトメアやルンフォに人権を!とか蛮族保護とか言い出す国があるくらいだったからな
0171NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:20:46.34ID:???
我々は生きている!アンドロイドに自由を!
0172NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:27:18.83ID:???
マナって大気中にあるのか体内にあるのかどっちなん
0173NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:45:34.72ID:???
・活性マナは使うたびに体外に放出されて、時間をかけて血液中に再び取り込まれる
・魂は三本の剣が作ったマナの結晶、精神力の強い種族ほどマナを自在に操れる
・魔香草を使ったりHP変換することで体内の不活性のマナを起こすことができる
・地中に溜まると魔晶石になる

北沢小説だとこんなだった
0174NPCさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:58:46.42ID:???
剣の欠片は結石みたいなもんか
0175NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:25:06.23ID:???
よくわからんものは全部マナってことにすればいい風潮
0176NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:28:23.59ID:???
魂までマナの結晶になったん?
魔晶石も剣のかけらもマナタイトも全部マナの結晶だったのに
0178NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:31:43.12ID:???
剣の欠片がどうして剣の欠片と呼ばれるかっていう説明あったっけ?
0179NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:18:47.21ID:???
>>174
MP使う度に地獄のような痛みに苦しめられそう
0180NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:41:48.42ID:???
>>171
魔動機文明時代にルンフォの人権を巡って戦争が起きた時、当のルンフォ達は両陣営の人族に忠実に仕えた健気種族やぞ
0181NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:41:54.71ID:???
蛮族相手でも仕えてしまうからな
0183NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:43:49.00ID:???
マナ依存種族は消えて文明崩壊しますが平和ですな
0184NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:44:57.27ID:???
人族同士がヒャッハーしあうだけでは?
0185NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:46:42.30ID:???
平和になりそうではあるけどどうだろね
地球で石油やガスや電気が無くなった状態みたいなもんか
0186NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:04:19.57ID:???
マナ枯渇を起こせばそういったものに依存する価値観は崩壊=原初の時代になってみんな平等で平和になるのでは
というエセルフィン狂信派
0187NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:49:23.87ID:???
地球みたいにいろんなのがあるわけじゃなくラクシアでは全部マナだもんな
0188NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:15:18.21ID:???
神時代魔法時代魔動機時代があるんだから魔法無し時代があってもいいのにな
0189NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:18:57.01ID:???
ライフォスがルミエルに出会う前か
幻獣にモグムシャされたりするけど
0190NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:21:22.02ID:???
マナ無しで肉体のみだと蛮族側が圧倒的有利になりそうだけどな
0191NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:25:19.29ID:???
マナで動いてるようなアンデやフェラは滅亡
0192NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:53:44.13ID:???
ラクシアって出来て数万年だっけ?
石炭とか石油が存在しない可能性もあるのかな
0193NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 12:55:34.14ID:???
魔法文明の前が魔法なし、助けてくれる神もなしの地獄やぞ
0194NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:20:22.26ID:???
かろうじて作られた集落がアストレイドに襲撃されて滅亡に追い込まれるという、ターミネーターで描かれる未来世界みたいな時代だっけな魔法文明期以前
0195NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:32:05.01ID:???
マナ枯渇状態になると蛮族と人族も協力し合うかもね
0197NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:45:06.70ID:???
社会的安定なしに隣人愛を保つのは大変なことよ
現実を見れば分かる
0198NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:54:17.48ID:???
ゲーム的に仲良く平和になったら困るしならないでしょ
0199NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:58:54.88ID:???
厳しい環境に有るので人族と蛮族同士戦ってる場合じゃねえ!って小さなコミュニティを作ってるのは別にありだとおもうよ
もっと大きな範疇になると困るけど
0200NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:00:43.11ID:???
枯渇初期にマナ枯渇の今こそ世界征服だみたいな魔王が出現してそいつ倒せば平和みたいな単純な世界になりそう
0201NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:07:05.69ID:???
厳しい環境になれば蛮族は人族を今以上に奴隷や食料とみなすでしょ
知能が人並ないと共存のために取り決めたルールを守ることすらできないだろうし
0202NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:09:25.24ID:???
下級妖魔とまで協力し合えるようにはならないと思う
0203NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:11:59.87ID:???
現代の地球でも石油ガス電気原子力なんかが全部なくなったら協力し合うと思うけどね
0205NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:16:36.69ID:???
大災害が起こってライフラインが途絶したら
海外では残ってる食料、物資を求めて略奪がおきるのが普通なのに
0206NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:17:06.17ID:???
ヒント                   ↑
0208NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:17:46.38ID:???
強大な敵を倒すまでの一時的な共闘とか時限的なものなら不倶戴天の敵でも協力もできるだろうけど
マナが無くなるなんて救いの無い状況だとなあ
0209NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:18:59.20ID:???
協力できないとかいってる奴は排外主義者のネトウヨヘイトスピーカーだろ
0210NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:20:42.89ID:???
人蛮共存といえばレンドリフトだっけ?
ただし弱い人族は強い蛮族にいつ喰われても文句の言えない弱肉強食のうえでの共存だけど
0212NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:25:28.12ID:???
魔法やMP使う系が一切使えなくなると出来ることかなり少なくなるね
ひたすら殴り合い判定のダイス
0214NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:28:05.40ID:???
人間の肉の味を知った知能のある羆と同居するようなことしたくないわ
0215NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:33:27.80ID:???
>>210
どういう状態を共存と呼んでいいのか考えさせられるな
レンドリフトのことは詳しく知らないがそんな状況だとディルフラムと変わらんだろう
0217NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:36:50.85ID:???
マナ枯渇してインフラ崩壊となれば何はなくとも食料確保のためにまず人族同士で戦争が起きるんだろうな
0218NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:38:07.86ID:???
レンドリフトの強いって腕っ節と魔法の力だけじゃなくて金儲けとか芸術の才能とかそこら辺含めての話じゃなかっけ?
0220NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:40:39.04ID:???
蛮族社会では人族でも能力があれば重要な地位に就くこともできるが人族社会では蛮族だというだけで栄達は望めない
名誉点でなんとかできる部分もあるがそれにしたって蛮族社会のほうが寛容だ
つまり人族蛮族が共存するには蛮族社会に準じるのが当然の帰結となる
0221NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:42:53.87ID:???
レンドリフトって芸術や商売の才能があれば法律や国家権力で食人蛮族から守ってくれるんけ?
自分の身は護衛を雇うなり権力者に取り入るなりして自分で守らなきゃならないんじゃね
0222NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:49:16.72ID:???
ディルフラムでも商売なり農業なりで実力を示せば有力蛮族の庇護下に置いて貰うことができる
戦闘力をもたない人族が生き残るにはそういう処世術含めての強さを求められるのよね
ただでもディルフラムは共存ではないのよね
0224NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:58:02.84ID:???
王様はラルヴァだし警察や軍隊といったものはほとんどが蛮族で占められてるし、
共存と言いつつ事実上蛮族に支配された国よ
0225NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:01:20.31ID:???
>>215
間違いなく蛮族目線で「共存してるだろ?」って言ってるだけ
0226NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:03:24.22ID:???
人族の生産性の高さは上級蛮族にとっては必須なんだけどね
コボルドでも代替はできそうだけど
0227NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:09:00.46ID:???
>>226
そう考えてる上級蛮族とその意に従う奴が果たしてどれだけを占めてるのかって問題だろうね
そういう奴らばかりの街で暮らせるなら安心なんだろうけど
0228NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:09:43.26ID:???
竜伯爵のとこみたいなのは極めてレアケースらしいね
0229NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:10:46.98ID:???
リプレイだと人族奴隷も忠誠誓って平和に暮らしてたし共存いけるでしょ
能力あるものが上に立つのは仕方ないというか当たり前なわけだし
0230NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:12:39.74ID:???
その場合の能力って腕っぷしオンリーだろ?
0231NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:12:56.06ID:???
蛮族基準の共存はわりかし楽に実現できると思うよ
人族がそれに抵抗しなければ
0232NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:13:06.76ID:???
特に危害加えるわけでもなく奴隷守ろうとすらしてたしな
0233NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:13:55.75ID:???
>>230
林檎農園で真面目に働いてれば大事にされるぞ
0234NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:14:33.59ID:???
技能のある奴隷は高級なほうの財産だし
0235NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:16:22.90ID:???
つまり五体不満足の天才学者なんかはモグムシャ行き?
0236NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:16:29.44ID:???
蛮族は人族がいないと社会を形成できないから共存しようとするけれど
人族は蛮族なんか不要だから根絶やしにしようとするからね
共存を邪魔してるのは人族よ
0237NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:17:44.46ID:???
>>235
その天才学者なところを認めさせる実績を上げればいい
0238NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:18:50.80ID:???
奴隷体質のコボや恋愛体質のラミアは共存可能 フェラもリプレイ読むと共存しようとしてたし
人族も高レベル帯は蛮族と共存拒否だろうけど民は平和な方がいいでしょ
0239NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:19:02.01ID:???
いくら天才学者でも自分の脳内だけのことで社会に何も貢献できないなら人族社会でも役立たずだな
0240NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:20:24.05ID:???
平和なほうがいいから共存なんて無理なんだろうな
0241NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:21:08.34ID:???
コボとラミアとフェラ以外の蛮族を駆逐すれば平和に共存できるかもね
0242NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:22:22.10ID:???
リアル人類の戦略としては
五体不満足だろうがなんだろうが拾い上げてなるべく多くの子孫を残す
だけど
役立たずはモグムシャされる社会とか嫌だわ
線引き次第じゃ誰でもモグムシャだぞ?
0243NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:23:37.21ID:???
>>242
そんなこと言ってる人類はここ100年くらいだけじやね
時代によって線引きが違うだけよ
0244NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:25:10.82ID:???
五体不満足はよほど裕福な社会でないと棄てられてきたでしょ人類の戦略の中で
0245NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:29:22.59ID:???
実際のところ世に知られないまま死んでいった、人類の歴史を変えうる天才は掃いて捨てるほどいるんじゃないかと思う
貧乏な家に生まれただけで言葉も学べず死ぬ例はいくらでもあるんだし
0246NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:32:21.40ID:???
>>235
五体不満足なまま天才学者になるまで成長できた幸運を活かしきれず社会への貢献を怠ったツケだあね
0247NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:46:41.76ID:???
冒険者は平和望んで活動してるのにお前ら平和嫌うよな
0248NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:48:59.40ID:???
冒険者って思想統一されてるの?
0249NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:54:42.49ID:???
平和望んでるなら冒険者なんかしないわな
0250NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:56:52.86ID:???
冒険者の不文律(互いに争わない、とか)でさえ「そもそもこれを知らない」「知ってるけど守る気がない」とかがいるらしいから、
冒険者全員が統一規格じみた思想を持ってるわけがない
0251NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:00:31.07ID:???
まあ釣りのはずが結構面白い話題提供になっちゃってイライラしてるだけなんですけどね
0253NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:05:55.74ID:???
>>238
人族は低レベルほど共存拒否じゃね?
っていうツッコミ待ちだったのかなもしかして
0254NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:15:16.22ID:???
>>238
オーガもミノもスキュラも共存を望んでるぞ
0255NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:15:39.18ID:???
■中心人物
イラストレーター47AgDragon(しるどら)

嘘 誇張 詐欺
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意

シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺


学生時代のサークルメンバーがアダルトPCメーカーに引き抜かれた事に味をしめ
権利関係の圧力で強引にメーカーに入社
危機感を覚えたメーカー側が直ぐに窓際待遇を与え自主退社させる



●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
友の会への批判が多くなってきた頃、
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。
これにより 一部の運営関係者が
金銭を受け取っていたことが明らかになった。
同時にプロ作家は在籍するだけでマイナスにしかならないという
流れが加速することとなった。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
0256NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:26:16.45ID:???
しるどらさんとはまた懐かしい名前だなあ
昔よく一緒に遊んだわ
0257NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:28:36.23ID:???
>>247
基本のスタンスはそうなんだろうけど逸脱してるのも少なからずいるでしょ
0258NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:34:27.03ID:???
そもそも>>247のいう平和って何よ?
って聞いても答えてくれないんだろうな
0259NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:46:01.00ID:???
人の言葉を真面目に受け止めようともしないアホに説いても無駄だしね
0260NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:30:05.61ID:???
平和ぐらい辞書で調べろやw
0262NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 17:56:23.78ID:???
平和の為に冒険者やってるやつもいれば金の為にやってるやつもいるし復讐の為のやつもいる
冒険者の思想はダイス目の数だけあるんやで
0264NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:21:58.18ID:???
120面ダイス「」
144面ダイス「」
0265NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:34:49.85ID:???
人蛮共存とその崩壊といえばかつてダグニア地方では
蛮族の中では主に話のわかるオーガやラミアを中心に人蛮共存体制が敷かれてたことがあるが
大破局が起こるとそいつらは単にこれまで人族が優勢だったから調子をあわせてただけで
蛮族が優先になるや人族相手にヒャッハーしだしたという経緯があるが
多分この時一番困ったのは本気で人族に溶け込んでたタイプのラミアだろうなと思う
私は人族の家族がいるから蛮族側にはつかないと主張しても信用されにくかったろうし
0266NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:36:40.41ID:???
平和望んで活動してる冒険者なんか見たこと無いです
0267NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:38:12.58ID:???
>>260
>>247のいう平和とやらは辞書に書かれてるものとは違うでしょ絶対
0268NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:42:05.69ID:???
本気で人族と仲良くしたい蛮族はレアケースだがその中でもカミングアウトできてる名誉人族はさらにレアケース
0269NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:42:53.57ID:???
人族に溶け込むタイプの蛮族は有事の際が辛そうだな
0270NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:45:20.40ID:???
>>269
コボルドが受け入れられやすい理由には有事になったからって
こいつらが人族の領域にいたからってどうということないよなという
人蛮共通の侮りが大きいよな
0271NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:49:13.28ID:???
まあとにかくマナが無くなれば人族も蛮族も共存して平和になるのは間違いない
0272NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:54:05.81ID:???
思ったんだがPLやGMの立場としては平和を望まないのは当然じゃね?
その立場で平和を望んで行動したらゲームが成り立たない
0273NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:54:11.37ID:???
それは大前提ですすんでる話
0274NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:57:14.16ID:???
宇宙世紀に争いが絶えないのと同じだな
平和になったら話が作れない
0276NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:01:40.44ID:???
>>271
人族蛮族共に人間以外の種族の多くがいきなりただの人間になったりして
例外としてグラスランナーがそのままだったりフロウライトは消滅したり
アードラーはただの鳥になったりとかになったりしてな
0278NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:07:14.30ID:???
マナと同時に穢れも消えれば平和かもな
0280NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:12:22.75ID:???
穏やかな平和の歩み
なお標的を確実に仕留める為に使う模様
0281NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:13:43.08ID:???
過去のノベルに人族を蛮族に変えてしまう剣が出てたし
蛮族から穢れ除去して人族にしてしまう剣があってもおかしくないしな
0282NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:16:28.45ID:???
その穢れは自分に溜まっていくんですねわかります
0283NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:16:56.43ID:???
穢れを取り去る剣ならあった
穢れの無い蛮族になるだけだった
0284NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:17:36.77ID:???
>>277
見え見えの荒らしにまんまと釣られてるお前がアホなだけだぞ
0285NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:18:23.02ID:???
穢れ与えて蛮族にする剣は使う人の穢れとか剣に溜まった穢れを与えるわけじゃなかったから吸い取って溜めるのは違うでしょ
0286NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:18:42.97ID:???
一部蛮族は人族から変化させることでしか発生しない
0288NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:21:38.10ID:???
穢れをもってる人間だっているし、穢れを増やしたり減らしたりしても人族蛮族は変わらないよね
人族蛮族を変えるには穢れ以外の何らかの力と思われる
0289NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:25:09.76ID:???
>>287
物語のテーマはナイトメア差別なんだけど
主役のコンビは暴れるナイトメアと戦う立場になるだけで
特に話のテーマとは関係ない存在なんだよなあの小説
0290NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:26:41.20ID:???
捕獲したアンデッドにイレイスブランデッドを行使すると、穢れ4のアンデッドになるのかそれともアンデッドではなくなる=滅びるのか
0291NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 19:27:59.35ID:???
マナが無い空間と言えば魔精霊アトンを思い出すがラクシアにも劣化版が既にいたな
0292NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:02:11.38ID:???
やはり平和が一番だな、平和を邪魔する烏は殺すべき
0293NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:05:21.52ID:???
竜伯爵のとこですら、年老いて働けなくなった人族奴隷は食肉に使われることもあったんじゃなかったっけ?
0294NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:27:04.64ID:???
人族社会で普通にコボも働いてるのが謎だよな
犬っぽくてかわいいからってだけで深い設定なんて作って無さそうだし
0295NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 20:36:43.25ID:???
まあ働けなくなった人間の生存が許される世界のほうがリアルじゃない感
0297NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:33:53.30ID:???
年老いて働けなくなった蛮族はどうなるん?蛮族は老いないんかね
0298NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:29.68ID:???
そもそも蛮族は働かないから
0299NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:47:44.00ID:???
ほとんどの蛮族の仕事は戦争や略奪行為やその訓練だろうから、老いて動きが悪くなったらその仕事の中で死ぬんだろう
0300NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:52:34.49ID:???
都市部で事務職とかやってる蛮族でも老後の根回ししっかりしておかないと『生きていけなくなったら死ぬ』んだと思う
都市部で生きていくためには腕っぷしよりもそのへんの処世術が重要そう
0301NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:54:50.40ID:???
仕事だけじゃなくて料理とか掃除とかするでしょ
0302NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:55:50.11ID:???
料理や掃除も仕事のうちだぞ
それが出来なくなったらって話
0303NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:58:09.98ID:???
老いて働けなくなるってことは能力が低下するって事だから、若手が追い落として成り代わるのが正しい社会なんじゃね
0304NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 21:59:17.67ID:???
料理とか掃除を必要と考える蛮族ってどれくらいの割合だろな
0305NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:31.30ID:???
蛮族社会なんだから
肉体的に老いて排斥されるより早く、魔法使いとしての技能高めたり社会的実権握ったりするんだろうよ

IBによると、老いたトロールは指導者として後任育成したり神官として後方支援したりするらしいが
これも今までの実績と実力あってこそだし、老いたとはいえ跳ね返りの若手に返り討ちにされるようは捨て置かれるだろうし
0306NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:02:16.86ID:???
社会的実権握れてたり後進育成できるんならまだ働けなくなったうちには入らんな
0307NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:02:42.19ID:???
>>304
コボルドのコックは自分が食材にされないように一生懸命料理のことを考えてるぞ
0308NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:05:01.55ID:???
でも実際料理の腕を認められて、且つ刹那的に腹の減った蛮族に喰われることもなく生き残れるコボルドって1%もいなさそう
0309NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:06:32.94ID:???
蛮族社会だといつ喰われるかも知れんから奴隷でいいから人族社会に亡命しようとするコボルドがなんかのリプレイに出て来たな
0310NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:12:42.05ID:???
人族も蛮族も年取っても能力値やレベル下がったりしないし一度鍛えておけばぽっと出の若造には負けないよね
0311NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:16:05.54ID:???
まあ蛮族社会といっても上級蛮族社会な都市部と
妖魔社会な辺境ではだいぶ事情がちがうわけだが
(トロールとかがいる秘境もあるけど)
0312NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:17:04.54ID:???
よろしい、ならば無印SWの老化による「能力値低下」を採用しよう
たしか知力、精神力以外どんどん下がっていくヤツ
0314NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:25:40.02ID:???
良くも悪くも実力主義な印象
どれだけ功績を立てようと老いて役立たずとなったら切り捨てる
0315NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:22:09.58ID:???
コボルドだって気に食わない奴をダンジョンの罠にハメて殺したりしてるんだよなぁ
0316NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:24:20.64ID:???
ディルフラムの農業生産量が魔動機文明以上って狂った設定になってるけど
もしかしてディルフラム蛮族は穀物中心の食生活を送ってるん?
0317NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:29:41.98ID:???
実は蛮族よりも奴隷の人族のほうが数が多いとか
0318NPCさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:33:45.77ID:???
家畜にはたくさん食ってもらって増えてくれた方が都合がいいだろうしな
0319NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:12:20.49ID:???
ていうか冒険者は平和を望むやつがいるって言うのは少数派なのか?

さっきからちらほら平和を望むなら冒険者しないって言ってる奴いるけど、2.5の冒険に出た理由表に「平和を求めて」ってあるし。
ファンタジー的には冒険者になって積極的に蛮族を倒す方が王道な気がする、少なくとも自国に引きこもって訓練を繰り返す兵士よりも広い意味で平和を求めていると思うぞ。
0320NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:44:53.06ID:???
まぁ冒険者もピンキリだから、別にそういうのがいてもいいでしょ
そういう平和実現のために名誉と金とコネをがめつく求めて、いずれ政治のための地ならしにする奴もいるだろうし
ロストテクノロジーをそういう一助になれば……と言う感じで遺跡や未開の地の探索に都合がいい冒険者になったり
兵士では大を守るためにないがしろにされる小がいるから、そういう小さくて弱い人たちを助けるのに冒険者が都合がよかったとか
0321NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 03:09:54.52ID:???
平和って括りが雑過ぎるんだよ
どの規模の平和かによって考え方全然違ってくるだろよ
0322NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:28:41.51ID:???
なんでも決めたがる病気かな
0323NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:01:49.76ID:???
そもそも言い出しっぺがただの荒らしだからね
レスも真面目なものなんて無いでしょ
0324NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:42:05.90ID:???
んなもんお前らのRP次第だろ
0325NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:14:52.44ID:???
荒らすにしても小学生の作文よりひでえ内容だからなあ
信条なんて人によって違うしそもそも平和って言葉への理解が平和って言葉を初めて聞いた小学生並みに浅いし
0326NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:27:26.77ID:???
やはりライフォス様は正しいな
強制ピースでいこう
0329NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:05:05.98ID:???
でも荒らしの言い出したことが思いの外面白い話題提供になって盛り上がって、めっちゃ悔しそうにイライラしてるかと思うと楽しい
0330NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:22:06.45ID:???
強制ピースからの自害はなかなかショッキングな出来事だった
レンドリフト、おそろしい子!
0331NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:27:30.63ID:???
しかしライフォス胡弓が壊れてなかったらどうなっていたんだ?
正常な食物連鎖に支障がでるんじゃないか?
人蛮にしか効かないとしたら幻獣に襲われたときに抵抗できないし
0332NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:42:25.97ID:???
話題提供するのを荒らし荒らしって言うのなんなん?盛り上がってるのに付いていけてない人?
0333NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:27:13.60ID:???
>>331
神代では食事情も違ったんだろう
それこそ食べなくても生きていけるとか
0334NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:33:41.62ID:???
>>332
そんなこと言ってる奴がどこかにいるの?
0335NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:35:41.05ID:???
人族の食料事情がなんとかなると仮定しても
野生の獣とかが捕食行動をせずに絶滅
天敵絶滅で草食獣増えすぎで植物絶滅
結果的に全部絶滅

カラスによってラクシアは救われたしダルクレムは間違ってはいなかったってことに…
0336NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:39:45.36ID:???
そもそもダルクレムは最初から何も間違ってはいないからね
0338NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:01:12.19ID:???
当時の野生動物が何を食うか分かってないし案外平気かもしれん
0339NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:04:29.67ID:???
ライフォス胡弓が魔神に奪われて大惨事
そのときライフォスセンティアンとその仲間たちが立ち上がる
というキャンペーンの妄想
0340NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:29:38.33ID:???
神話とか世界設定はある程度ボカしておいてくれればキャンペーン毎に勝手に世界設定盛れるから助かるな
そうライフォスはニンジャだったのだ
0341NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:36:37.57ID:???
キルヒアと同じぐらいライフォスが強ければなあ
0342NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:55:34.43ID:???
設定決めろ派とボカせ派は相容れないよね
0343NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:57:23.20ID:???
設定決めろ派なんて発狂したアホでしょ
0344NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:02:45.67ID:???
設定は色々とあるほうがシナリオやキャラを作るソースになるのでありがたい
が、それに便乗して隙間なく全部決めろとか言い出す荒らしはうざい
0345NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:03:43.06ID:???
全部決めろ派はアホだけど決めてほしい部分はまだまだあるじゃろ
0346NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:06:26.06ID:???
そも決めろ派とボカせ派なんて分類がまず存在しないし
決めて欲しい部分もあればボカして欲しい部分もある
どっちかなんてそれこそ釣り以外の何物でもないわ
0347NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:08:31.72ID:???
ラーリス信仰させろと言ったPLに悪い事言わんからルロウドにしとけと言ったらがっかりされた思い出
0348NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:09:48.26ID:???
存在しないものを作り出して叩こうとするいつもの手口
>>332みたいにな
0349NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:11:15.45ID:???
いつものいつもの手口さんチーッス
0350NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:17:49.98ID:???
なんでルロウドがラーリスの代わりになると思ったし
0351NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:18:58.45ID:???
まあラーリス信仰させろとか言う奴の方が地雷だし
0352NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:20:25.89ID:???
少なくとも332は323とかに対してだろうから対象は実在するのよなぁ
0353NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:26:55.11ID:???
話題提供してるだけのを荒らしなんて言ってる奴はおらんやろ
0354NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:27:00.56ID:???
無印は精霊も妖精もいるのにラクシアは妖精のみで寂しいわ
0355NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:27:45.28ID:???
マジかよ無印良品行ってくる
0356NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:28:39.43ID:???
つまりこのスレの住人は全員平和を拒否してるのか
じゃあピースしかないな
0357NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:30:20.36ID:???
ラーリスを信仰したいなんて奴はセイクリッドとヴァイス両方使いたい奴だけ(偏見)
0359NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:32:54.70ID:???
精霊と妖精の違いがよくわからん
0362NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:50:44.42ID:???
平和の為に皆で眠ってしまおう!
0363NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:53:06.63ID:???
さすが古代神やで
なお判断ミス
0364NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:56:40.27ID:???
まあ何もせずとも最後は平和を愛する心が勝つんだよ
それが宇宙の法則
0366NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:01:11.39ID:???
それいつ来るか分からない最後以外はずーっと負けっぱなしやん
0367NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:24:01.83ID:???
>>357
数少ないMP攻撃手段のマインドブラストも超魅力的よ
NPCがPCに撃ち込んだら不平タラタラだけどその逆ならええやろ
0368NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:37:03.54ID:???
蛮族シナリオならまあ数歩譲っていいんじゃないと思うけど
人族シナリオでやるのはGMとPLの許可必須だな
いつ裏切るか分からんPCとPT組めるかっての
0369NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:40:21.81ID:???
てかファラリスと同じような感じでやりたい言う奴出るけど
ラーリスは大分狂気の側面デカいけどちゃんと出来るんだろうな?感ある
0370NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 14:47:04.34ID:???
平和が訪れたらそこから先は永遠だからね
それまでの時間なんて誤差よ
0372NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:45:39.76ID:???
ラグナロクの新作って世界観とかソドワっぽい?
0373NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 15:47:00.64ID:???
完成してしまったものはそれ以上良くなることはないのよね
そしてすべては移り変わるもの
0375NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:50:33.25ID:???
>>368
それ信仰関係なくただの困PLじゃね
どんなキャラ作っても卓の一員としてTRPGを遊ぶという大原則は守らにゃあ

>>369
他の信仰でも同じようにRP求めるの?って話になっちゃうよ
ラーリス許可しないための言い訳にしか聞こえない
0376NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:58:43.63ID:???
ラグナロクちょっとだけやってみたけど導入が雑すぎて少し引いた
0377NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:01:09.97ID:???
>>375
ルルブ持ってなさそう
持ってるならラーリスのページ読んできてくれ
0378NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:03:56.05ID:???
狂気ってことは最悪他PCとコミュニケーション取れないってことだしな
PCになれない
0381NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:34:42.75ID:???
PT組むからにはPL間でちゃんと相談するでしょ
PC視点でどんなスタンスかも含めた上で
例えばGMが蛮族PCもOKて言ってんのに蛮族とは絶対PT組めないなんて言う奴はただの困
0382NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:35:49.07ID:???
>>379
PC視点で考えたらラーリス神官は狂気RPなんかしないぞ
ごく普通の人を演じるに決まってるじやない
0383NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:37:58.95ID:???
可否はGMの裁量なんだろうけども
>>369はただの難癖だと思う
リルドラケンのRPできない奴はリルドラケンやるなってか
0385NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:44:10.37ID:???
狂気と言ってもラクシア人の感覚でそう思われてるだけだろ
フォーセリアのファラリスと同じ教義なんだから見るからに狂人ってことは無いだろ
0386NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:45:17.55ID:???
そもそも狂気要素入ってる中で隠蔽できるかってのは置いとくとしても、
基本的にPTでの行動が多い中、ラーリス信仰を隠す関係上、まず聖印は見つからないように隠し持つ必要があって、
ラーリスの特殊魔法は即バレ不可避だから使えないし、うっかり他宗派名乗ったりするとそっちの特殊魔法使えないと怪しまれる、
更にディテクトフェイスされたらどんなに隠してても一発でアウト
ここまで制限食らった状態で、バレたら速攻でPTとの戦闘でフルボッコ、よくてもPT追放、みたいな条件でもやりたいと主張して、
GM含む卓の全員がOKしたなら、まあ好きにやればいいんじゃねーの
0388NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:22:02.50ID:???
そうならないPTを最初の相談の時点で作っておくもんだろ?
設定に固執してセッション壊しにかかるとかクソクソのクソじゃん

蘇生を一切容認せず誰かがやったらキャラロストみたいなことを言い出す
神官みたいなこと言いやがって
0389NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:48:13.44ID:???
サモン・アザービーストが使いたいだけの人も居るかもしれない(デーモンルーラー波感)
0391NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:54:41.33ID:???
蛮族PCが人族の中で冒険するとかあるのに何を今さら
0392NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:08:41.16ID:???
気が触れたナントカ神官がラーリスから神聖魔法を授かってもいいじゃない
0393NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:10:18.07ID:???
>>369は日頃から卓の面子にドワーフやエルフやルンフォのちゃんとしたRP求めて煙たがられてそう
0394NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:15:00.51ID:???
その辺を相談して帳尻合わせてくのもTRPGの醍醐味だろうにな
0395NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:18:42.16ID:???
RPに固執しすぎて話が崩壊するのはキツイ
蛮族絶対コロスマンが保護したコボルトの処遇で揉めたりとか
0396NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:25:05.72ID:???
誰もRPとは言ってないんだがなあ……
0397NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:26:06.68ID:???
ラーリス神官作ろうとしてる時点でセッション壊しにかかってるとしか思えんのだが
0398NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:27:36.38ID:???
>>389
コマンドキャストで魔神を介してお願いします
0399NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:40:23.16ID:???
普通の卓を立てる時は最初から蛮族PⅭも邪神信仰も禁止で立ててるな
専用の卓じゃない時に居るアイツラは存在が面倒すぎる
0400NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:44:32.66ID:???
ラーリス神官がいるだけで壊れるようなセッションならGMがそれを理由に禁止すればいいだけ
禁止する理由が「PLがわざとセッションを壊そうとするから」なんてのはラーリス神官以前の問題だわ
0401NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:46:29.11ID:???
あの、普通にやるときには禁止が当たり前なの忘れてません?
まるで禁止するのがGMの都合のように言ってる奴いるけどよ
0402NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:48:20.22ID:???
GMの都合が特に問題なければOKしたらいいじゃんよ
問題が起こるかも知れないと危惧するなら基本に従ってNGにすればいいじゃんよ
けどOKしたらPLがセッションを壊そうとするなんて理由はありえないじゃんよ
0403NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:50:26.64ID:???
原則に従うという理由で禁止なのはそれで全然構わないだろうさ
けど今の話題は原則に関係なくPLへの不信で禁止するっていう話題だから
0404NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:53:16.74ID:???
>>347のやりとりを見るにGMとPLの間で意思疎通がとれてないと思える
なんでラーリスやりたいのかちゃんと聞いた上でルロウドを勧めたかな?
0405NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:55:50.83ID:???
不信も何もラーリス神官がやりたいなんて言い出す時点でセッション崩壊させる目的があるのは確定だし
それを許して迷惑するのは他の面子だよ
0406NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:58:07.75ID:???
>>405
そんな奴はラーリス神官じゃない別のキャラでも同じなんだろうから卓から叩き出せよ
0407NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:03:56.80ID:???
ラーリス神官が許可できないのは協力できる正当性がないからなんだよ
蛮族PC以上に信用できる根拠がない
0408NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:08:02.38ID:???
一緒に遊ぶ仲間を叩き出せとか言い出す奴は致命的なまでにTRPGに向いてないと思う
0409NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:11:53.23ID:???
>>408
その一緒に遊ぶ仲間に対してコイツはセッション崩壊させるのが目的だなんて断定する奴はさぞかしTRPG向きなんだろうな
0410NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:13:12.05ID:???
>>407
と、いうキャラが自分はやりたいから
だよな
0411NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:16:59.95ID:???
まず大前提としてちゃんとPTの一員としてセッションに参加して皆で協力してゲームを楽しむという目的でキャラ作るよね?
これが前提でないならライフォス神官でもNGだわ
0412NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:18:29.29ID:???
一緒に遊ぶ仲間じゃないんだよなあ
俺にとっては気持ちの悪いこと言ってるわけわかんないキチガイなんだよなあ
0413NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:19:48.76ID:???
結論:しっかり話し合え
以上解散
0414NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:20:29.03ID:???
GMとPLが許可すればOKは気軽に
だからお前たちが折れればいいだけだろにつながる
0415NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:21:04.13ID:???
なんでそんな奴と一緒の卓についてんの
0416NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:21:34.31ID:???
普通のセッションではラーリスは流石にどうにもならんからなあ

だからラーリスやりたいなら普通のセッションでラーリス使わせて、じゃなくてラーリスやりたいからそれ出来る舞台整えてってお願いしないと
0417NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:23:47.49ID:???
こういう話し合いによる問題解決はいい社会勉強になるよ
問題解決できなかったとしてもじゃあどうすればよかったのかと考える良い経験になる
0418NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:24:33.45ID:???
こんなんで社会勉強とか笑かすな
0419NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:26:01.57ID:???
>>416
理解のある仲間たちと協力して信仰を隠しながら事件を解決するって普通のキャラより面白そうな面もある
信仰を隠さないといけない場面がシナリオ中に無いなら何も問題ないし
0420NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:27:56.28ID:???
>>418
自分にとっては「こんなん」でもそれができない人は大勢いるのよ
つーかこのスレには多いのよ
0421NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:29:47.13ID:???
>>419
GMと他のPLがOKしてるなら仲間も知らない秘密を自分だけで隠し通すのも面白そう
ナイトメアである事を仲間にも隠してるPCは珍しくないだろうし
0422NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:34:32.68ID:???
面白そうではあるが相当難しいぞ
どっかの蛮族のスパイ()みたいにグダグダになりかねないから
やるならまじ気を付けろよ
0423NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:37:26.73ID:???
種族隠し程度だったら、転生伝承にラルヴァなこと仲間に隠してるPCがいたなあ
まあ、1話目にしてPCの1人にバレて、次の巻辺りでノリで種族特徴ブッパしたら別の1人にもバレる、とかやってたけど
0424NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:40:36.24ID:???
考えるべき点はラーリス以外の神を信仰してることにするカバーが必要…でもって特殊神聖魔法を求められないことが重要
ヒューレとかエルピュセとかエッケザッカとか信仰してることにすればレベル6までは誤魔化せるかな
0425NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:41:49.48ID:???
一緒に遊ぶからには隠してるのが仲間にバレるとこまで予定調和だからね
0426NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:43:46.58ID:???
公式リプレイでいえばアンセルムもドレイクなのを隠してたし、怪盗なのを隠してる奴とかもいたなあ
もちろんPLは全員知ったうえでどのタイミングでバレるかを愉しんでた感じ
0427NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:48:22.13ID:???
>>410
何いってんだか
なんで二剣神やラーリス信仰がほとんどの卓で禁止されてると思ってんの
PL同士の了解でPC同士は協力します、で済むならどこも禁止しねえよ
0428NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:55:41.44ID:???
なんでGMハブられてるん?
0429NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:00:02.96ID:???
ほとんどの卓ワロタw
スレの総意とか大多数とか好きそうw
0430NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:09:33.69ID:???
そもそもラーリスは魔神以外は気の狂った人族蛮族しか信仰してないからな
0431NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:12:44.81ID:???
>>429
なんでもありの卓以外ラーリス許可されてるの公募でもクローズでも見たことないなぁ
0432NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:16:27.69ID:???
そりゃラーリス許可したらシナリオ無視してセッション台無しにされるに決まってるもの
0434NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:23:47.22ID:???
原則に則って禁止されてるのは誰も否定してなくね
それより>>427がGM抜きにしてレギュレーションをPLだけで決められるとどうして考えたのかが謎
0436NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:28:00.03ID:???
>>434
GMは書き忘れただけだよ
てか極論だとGMが許可すればPLの合意はどっちでもよかったわ
0437NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:29:48.48ID:???
極論も何もレギュレーション決めるのはGMですし
そのレギュレーションの中でどんなPT作るのかはPLで相談ですし
0438NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:30:05.73ID:???
なんかPLは分かってるんだからPCは別にアクションとらなくてもいいよね
みたいな考え方してる人いるよね
TRPGやめればいいのに
0439NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:31:34.25ID:???
まあ何でもかんでもRPは難しいし、時間かかるけど
なんかまじでデータとダイス目しか見てない人いる
0440NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:32:32.12ID:???
>>427>>436が同一人物なのだとしたら何が言いたいのかさっぱり分からん
0441NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:51:45.00ID:???
なんでGMハブられるんって言われたから補足したけど
文脈的にGMは不要だったわ
時間経ってて書いた内容の趣旨忘れてた
0442NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:26:55.68ID:???
で、なんでGMハブられてんのよ
0443NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:33:30.89ID:???
この日本語力を見てお察しでしょ
まともに人と意見を交わす能力がないのよ
0444NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:35:17.47ID:???
GMのレギュ決定についての話だからね
「PL同士の了解でPC同士は協力します、で済むならどこも(GMは)禁止しねえよ」
ってこと

GMがラーリスを禁止するのは、世界設定としてラーリス信仰は冒険者の仲間として成立しえないと判断してるからでしょ
0445NPCさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:48:47.54ID:???
そもそも2.5ならラーリス信仰PCを遊ぶルールがないから安心
0446NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 02:22:22.21ID:???
GMは認めるならPCがそういったプリースト技能を持つことを認めても構いません、のルールが2.5でまだないからね
とはいえ邪教プリが認められるであろう環境やレギュレーションなら、ハウスルールで認めていい部分だけど
0447NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 02:31:50.60ID:???
そういう環境やレギュでないなら、基本避けた方が無難よな
スタンダードなレギュの卓で深く考えずに「普通と違ったことがしたい」程度の軽いノリで邪教プリPCとかを使うと、
よほど上手くかみ合わない限りは、「思ってたのとなんか違う」とか「制限ばっかりで面白くない」とかになるだろうし
0448NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 02:46:09.99ID:???
人族領域に受け入れられようと努力したり、価値観やら種族の違いに苦しんだり葛藤する蛮族PCと違って
邪教プリはその蛮族の神の思想を肯定(同調)してるのを考えると真逆だから、受け入れられるのは厳しいと思うの

システム面にも言及すると、基本エネミーの為の魔法があるから単純にPCが使うと強すぎたり処理が大変になるというのもある
0449NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:54:15.93ID:???
意図的に卓を壊す気はなくても、考えなしや不注意でセッションを崩壊させる馬鹿はいる
そういう奴は想像力もないから強いとか面白そうって理由で危険なおもちゃを欲しがる
そいつの危険度は持ってるおもちゃで左右されるから、
危険なおもちゃを持たせないことでリスクを下げられる
(意図的にセッション崩壊を目指してるわけじゃないので)

ラーリスプリや二剣プリや蛮族PCが原則禁止なのもそういう事故を防ぐため
意図的にセッション崩壊させようとするPLだとその対策でも防げない
=そいつら対策のための制限じゃない
0451NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:43:46.58ID:???
2.5 ルルブ2 p362「ここで紹介している神々は、PCには信仰できません」
0452NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:43:49.44ID:???
まぁコミュ障はTRPGやるなって話だな
0453NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:48:17.71ID:???
それ30年前から言われてるから
0455NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:56:29.64ID:???
>>448
ラーリスの教義どうこう語るならこのラクシアに正義と平和をもたらすことを目的にしてもエエんやで
0456NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:57:37.74ID:???
まあ若い者ばかりのほうがセッション崩壊しても楽しめるしな
老害は話し合えだの協力しろだのとうるさい
0457NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:01:51.43ID:???
>>456
ラーリス信仰だと魔神以外の種族を絶滅させることでそれを達成させようとするとかあり得るから
0458NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:06:03.48ID:???
話し合い(俺の言うとおりにしろ)とか多いしな
0460NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:21:29.50ID:???
少なくとも2.5ならルール上禁止されてるわけでPCが信仰するのはルール無視の例外行為
ゴチャゴチャ言ったところで卓依存にしかならん
0461NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:25:13.80ID:???
ラーリスの代わりにルロウド薦めてるから2.0の話かとおもってたわすまん
0463NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:46:07.72ID:???
>>460
例外だからGMにどうかと相談したら「お前セッション崩壊させるのが目的だろ出てけ!」と言われる卓があるらしい
0464NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:48:47.11ID:???
>>457
ラーリス信者でなくても人類滅ぼそうとするキャラは作れるよ
0465NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:50:29.48ID:???
>>464
世界設定でそういうキャラだからしかたないね
敵でラーリス神官が「改心するから許してくれ」って言っても信じられないし
0466NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:51:29.06ID:???
ラーリス神官やりたがる奴はろくなこと考えてないから門前払いも止むなし
0467NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:54:42.58ID:???
2剣の信仰使いたいならルロウドで留めておけばいいものをラーリスとか言い始めるから…
0468NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:14:20.25ID:???
さすがにだいぶん雜になってきたな
0469NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:15:14.08ID:???
PCとNPCの区別がつかないんじゃしゃーない
0470NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:19:18.42ID:???
むしろどうしてPCを信用できるのか
誰がセッション崩壊を目論んでるかも知れないのに
0471NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:24:41.45ID:???
別にPCが信用してなくても構わなくね
PLとしては話がついた上で使うんだから利害の一致とか出し抜き合う関係でセッションに臨むのもまた一興
0472NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:29:57.47ID:???
だからそのPLが信用できないという話なのが理解できないのかな?
0473NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:40:14.40ID:???
PC視点でラーリス信仰PCを信用できないってことが何で伝わらないかなぁ
0474NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:42:12.32ID:???
PL視点だとPCとNPCの区別はできるけど
PC視点でPCとNPCの区別はできないってこと
0475NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:44:25.44ID:???
キャラ作ってくださいねって言ったら開口一番「禁止されてるデータ(というかPCが使うこと想定してないデータ)使わせてください」なんて打診されたら人によっちゃ「こいつセッションまともにする気ない奴だ」って取られても仕方ないだろ
0476NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:46:37.44ID:???
>>473
自分はそういうキャラがやりたいから今回は遠慮してくれってだけでしょ
0477NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:48:39.75ID:???
開口一番ではなくGMから何かやりたいキャラのリクエストがあれば言ってねって言われたからじゃあラーリス神官とかはあり?って聞いてみただけやぞ
0478NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:50:10.25ID:???
ムービングゴールポストwwww
0479NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:51:31.52ID:???
>>474
そうではなくて
まずラーリス信者やりたがるPLが信用できないの
0480NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:03:33.32ID:???
そういうのって「なんとなく人と違ったキャラを作ってみたい」で思考が止まってる印象あるなあ
作ったところでセッション中でそれを生かすのかってなると、全部GMに丸投げでPL自身は特に何もしなさそう
0481NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:03:38.23ID:???
PC目線がどうこう言うのはPL同士で相談ができないコミュ障だから世界観やPCのせいにしてるだけなんだよなあ
自分はラーリス神官と一緒に行動するキャラをやりたくないと言えばいいだけなのに
0482NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:08:29.96ID:???
だれもラーリス神官やること自体は否定してないだろ
PC目線で仲間にはなれないって言ってるだけでラーリス神官であることを隠し通してくれれば構わない
隠し通せるものならな
0483NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:21:40.81ID:???
それ専用のセッションでなら、ラーリス信仰判明からのPT対立だろうが、PT全員ラーリス信者の外道プレイだろうが付き合ってやるけど、
普通のセッションに持ち込むなら、無駄に負担と不満が増えるだけだからお断り案件
0484NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:43:24.37ID:???
ラーリス信者とかやりたがる奴は自分の我は意地でも押し通そうとするくせに他人が自分はこんなキャラがやりたいからと言ってもそれは我儘だとか言うんだよね
だからこちらの要望ではなく世界観とかに理由をつけて拒否しないとこっちが悪者にされる
これがPLを信用してないと言うのならもうそれでいいよ
0485NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:52:30.48ID:???
ラーリス神官とか討伐対象レベルだろ。そんなやつとPT組めるかボケぇって話を押し通すつもりなんだろうな
0486NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:56:06.35ID:???
蛮族PCでプリースト許可された時もルミエル側のみ可って言われてやったな
0487NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:00:59.68ID:???
お前らってよくそんなギスギスした環境で遊んでられるなって感心するわ
0488NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:02:34.35ID:???
ラーリス神官やりたいなんて言い出す困はうちの鳥取にはいないからね
0489NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:06:46.64ID:???
じゃあラーリス神官やりたいなんて言い出す奴は〜ってのはただの妄想か
0490NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:16:05.90ID:???
ルールブックで許可された範囲でやればギスギスなんて起こらんだろう
それを1人だけ特別なPCなんて認めるからギスギスの元になる
やりたいキャラやるのもいいしGMの許可もらうのもいいんだが口にせずとも特別扱いされなかった他のPLがどう思うかだけは考えておくべきだな
0491NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:24:47.36ID:???
>>489
そういう奴を今まで何人も叩き出してきたけどそれでも妄想か?
0492NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:26:51.18ID:???
このスレって何かあるとすぐ相談しろ言い出す奴いるけど相談することで問題が起きることもあるの理解してないよね
0493NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:29:11.51ID:???
ラーリス神官やっていいのは自分だけ
他のPLには許可するなよいいな?

これは叩き出していい
0494NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:33:53.36ID:???
>>484
わかる
面倒だからやりたくないって本当のこと言った
らこっちが悪者にされるけどそういうキャラじゃないからって言えば大抵黙る
0495NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:39:00.67ID:???
ラーリス神官やりたがる奴自体ラーリス信者みたいなところある
0496NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 11:50:20.12ID:???
だからキャラや世界観がどうこうは方便であってラーリスやりたがるPLがNGというだけ
0497NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:03:58.59ID:???
>>491
それで追い出された面子が新たに作った卓のほうが多数派になってるオチを期待
0498NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:07:58.54ID:???
>>492
相談せず独断で行動したら問題はもっと大きくなるけどな
0499NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:09:36.96ID:???
個人的にはライフォス信者が一番ウザイと思う
協力しろとか相談しろとか何様かと
0501NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:19:06.36ID:???
ライフオス(GM)「はーいみんな相談してキャラ作ってねー」
ダルクレム「ガハハハ、我輩はもちろんナイトメアの神官まりょっプラーよ!信仰はダルクレムな!」
ライフオス「あの〜レギュレーションで二剣の神はちょっと」
ダルクレム「なんだと貴様その狭量さでよくも調和の神を名乗れたものだな!」
0502NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:30:46.15ID:???
ラーリス信者は思想として正義やら大義掲げることはあるだろうが
ラクシアゴッドブックにある通り、公益とはまったく真逆な独りよがりな独善掲げてる奴が大半なんだよなぁ

そりゃ例外はあるかもしれんが、外野からしてみたらヤバい奴には変わりないからそれを信用できるのかという話
0504NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:34:00.22ID:???
公益に利するとしてもナイチンゲールくらい暴走できないとな
0505NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:35:09.05ID:???
こいつの言うナイチンゲールがFGO知識ってことだけは分かった
0506NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:39:00.26ID:???
TRPG民のFGOプレイ率が高すぎる
やってない人間にやってる前提で話題振るんじゃねえ
0507NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:40:08.04ID:???
もはや何を言ってもまずラーリス否定があってそこに方便並べ立ててるだけとバレちゃった
0508NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:43:37.95ID:???
自由したいだけならル・ロウドあるしなぁ…
セイクリッドとヴァイス両方あるのは便利ではあるけど…
0509NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:47:12.37ID:???
ル=ロウドは人に迷惑をかけない範囲での自由
ラーリスは何するのも自由だけど自己責任
0510NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:55:48.13ID:???
ルロウドの教えこそ自己責任の大切さやぞ
0511NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:57:54.40ID:???
ラクシアには神の教えとか無いでしょ
0514NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:10:37.92ID:???
教団がある以上神の教えとして流布してるものはあるぞ
それが神の直接の教えなのかどうかは別として
0515NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:14:15.03ID:???
そもそもルロウドの「なににも縛られない」って意味の自由とラーリスの「欲望のままに好き勝手やっていい」の自由だと似てても本質的には異なるもんだからなあ
ラーリスは基本的に精神構造も価値観も全く異なる異界の神だからその教えも人間の常識や知識で測れるもんじゃないし狂気って言ってもどっちかっていうとクトゥルフ見ちゃった的な狂気が近いかもなあ
0516NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:20:33.84ID:???
異界って結局どこなん 神々もどこに住んでるか謎だし
0517NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:22:57.75ID:???
非推奨技能・非推奨種族は一般的なPC用ではないという前提がまずあって
それらを使いたがる以上は周囲に応相談だしその結果色々制限かかる事も多いって話なのに
それをPCを操作するPLは人間なんだから他のGMやPLはそいつに都合がいいように
忖度すべしって主張なんだろラーリスの人
0518NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:41.23ID:???
教えがあるのは調和の大切さを説いたライフォスぐらいか?
ほかは神がこうしなさいとは言ってないかもな
仏教なんかと同じで宗教が教義を定義したパターン
0519NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:25:09.84ID:???
>>516
魔神の本体の居る異界が魔界という名称で呼ばれてる事は設定されてるが
魔神にどんなとこか聞いても明確な答えが返ってくることはないと設定されてるので
公式設定としては完全非公開情報扱いでユーザー側で好きにしろ案件なんだろう
0520NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:52:30.12ID:???
神様は神界にいるって書かれてるだろとレスしたらじゃあ神界ってどこなんと返される案件
0521NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:53:29.89ID:???
ラクシアがどこなのかのほうか気になる
0523NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:15:24.54ID:???
どこにあるのかではなくて、
どこなのか
だよ
0524NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:16:38.23ID:???
>>516
その異界はどこに書かれていたものなのか
多分そこにヒントがある
0525NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:40:20.43ID:???
教義らしい教義がないってのがラーリスの教えなんだよな
ラーリス信仰って信仰というより、ラーリスが気に入った奴に持ちかける悪魔契約じみたものがある
欲望のために力だけ貸し与えて、その力をもって混乱起こしたり破滅していく様を見て嘲笑ってる感じの
0526NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:40:37.44ID:???
版上げより前にそういう謎の部分を明かしてほしかったわ
0527NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:54:08.28ID:???
フォーセリアの頃から謎のままにしとくの好きだよな
0528NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:57:19.29ID:???
決めたら重箱の隅つつく奴出るからな
0529NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:02:47.31ID:???
どうせ決めてたら決めてたらで
何もかも決めたらやりにくいじゃん、そんなこともわからんのSNEは?
この前こんな設定の卓があって、設定読んでないことが丸わかりの吟遊GMで萎えたわ(笑)

みたいなこと書き込んでるだろうから相手にするだけ無駄
0530NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:15:11.07ID:???
決めてなかったら決めてなかったで文句言うのいるからお互い様だけどね
0531NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:17:43.10ID:???
みんなラーリスのRPだけは裁定厳しいのな
他のは適当にやってるくせに
0532NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:18:55.45ID:???
ダルクレムだろうが許可しないときは許可しない
0533NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:21:12.97ID:???
新刊案内更新されてるけど7月発売予定の
ソード・ワールド2.02.5のアートワークスってなんだろね?イラスト集かな?
0534NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:23:34.72ID:???
ラクシア現世が舞台のゲームで必要ない設定なのに決まってないと文句言う方がどうかしてる
0535NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:25:22.22ID:???
非推奨事項orルール上禁止事項全般に通ずる話だからラーリスかどうかは関係ないよ
0536NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:26:25.23ID:???
>>533
11th Anniversary

アニバーサリーブックにいい思い出はない
イラスト中心だったとしたら大判イラストを横倒し見開きにして
本をバラさないとまともに見れないようにするところだし
0537NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:27:17.16ID:???
名前だけ聞くとイラスト集だけどアルケミストワークスと語呂近いのがなんとも判断に迷うな>アートワークス
仮にサプリだとすると2.5AWと略すのだろうか
0538NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:31:01.51ID:???
編=編:ゲーム・企画書籍編集部とあるからおそらくはイラスト集なのでは?
0539NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:33:34.38ID:???
逆にアートワークにデータ入ってたら笑うわ
0540NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:35:39.96ID:???
ArtWorks 11th Anniversary だからイラスト集だろうな
輪くすさがのイラスト集欲しかったからマトモなやつなら嬉しいけど、冒険録の前科があるから怖いな
0541NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:23:18.23ID:???
存在すら記憶にないが冒険録ってなんだっけ?
0543NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:33:15.80ID:???
あーシナリオ集()か、
これは……まあ、本気で何も語ることがない……って奴だったな
0544NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:49:51.59ID:???
イラスト乗るって前情報だから楽しみにしてたら(シナリオやデータは期待してなかった)糞みたいな載せ方でガッカリした>冒険録
完全な無駄になるのは腹立たしかったから掲載シナリオ何本か改変して2.5で使ったわ
0545NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:06:51.13ID:???
4ページめにある「いつ、どの順番でルルブ、サプリが発売されたのか」がわかる表は
エラッタの優先順とか調べるのに便利
0546NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:24:07.38ID:???
>>531
2剣信仰PCを許可するかどうかはGMの裁定や卓の相談次第だからRPは関係ないよ
ここでRP云々言ってるのはそのGMの裁定や卓の相談で自分の思い通りの結論が出なかったときにケチつけたいだけの人たち
0547NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:30:06.57ID:???
ライフォスだろうがザイアだろうが神官キャラがちゃんと信仰RPしてなかったら容赦なくダメ出しするぞ
それでも改善されないならプリ技能剥奪するし
0550NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:47:32.05ID:???
ザイア神官がオース用に騎獣を前線に持ってきて使い潰したとか話に聞いたな
0551NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:50:29.60ID:???
君を守る!とか言って前線出してきたらそりゃ不許可ですわ
0552NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 17:56:26.35ID:???
つまりザイア神官やる奴なんて録なやつじゃないから禁止にするのか
0553NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:02:52.00ID:???
>>509
ル=ロウドの教えに人に迷惑かけちゃいけないなんて意味合いのものは無いぞ
それどころか法やしがらみに囚われず生きることが美徳とされてるとまで書いてある
だからル=ロウドを正しく信仰するRPするには率先して法に逆らわないといけない
0554NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:10:25.27ID:???
ル=ロウドの教えは自由であれということ
そしてその自由を束縛されないように力を身に着けることが推奨されてる
法に逆らえるだけの武力なり権力なり力の無い奴は自由に振舞う権利が無いという自己責任論なのよ
0555NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:12:17.41ID:???
ルロウドが基本的に人族側なのは他人に迷惑をかけることを推奨してないということだぞ
0556NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:16:17.43ID:???
ルロウド信仰を甘く考えてる奴大杉
0557NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:18:32.84ID:???
法に逆らわないといけないと考えているル・ロウド神官は
既に自由じゃない
0558NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:22:22.75ID:???
狂人RPしたいなら同卓者の許可取れというシンプルな話
0559NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:31:27.44ID:???
許可なんか与えるわけないだろというシンプルな話
0560NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:32:36.63ID:???
別に法を遵守して損がない場合は無理に法を破ったりしないけどな
そして大抵の場合は自然とそういう結果になるもんだ
0562NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:35:31.54ID:???
法で裁けぬ悪を裁くル・ロウド侍見参
0563NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:36:09.08ID:???
GBに書かれてるのは法に束縛されないのであって法に逆らえと書いてるわけではない
だから法に従うも逆らうも自由よ
ただ法だから従うというのはNG
その法に従うことを自分が望んで従うというあくまで自己判断によるもの
法で決められてるから仕方がないなんて言ったらダメ
13レベルル=ロウドプリ使ってた俺はそう理解してる
0564NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:39:06.55ID:???
ル・ロウドの教えって要は「他人のせいにするな全部お前の自己責任だ」って事なんじゃないかと思ってる
0565NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:43:54.77ID:???
とにかくラーリス神官やりたいだなんてセッション崩壊させる気満々なんだからRPとか関係なく許可されるわけがないってだけの話
0566NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:53:14.05ID:???
ルロウドなら衝動的に殺意がわいてもよく考えて行動するがラーリスなら殺害してスッキリした後で考える
0567NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:59:01.23ID:???
ラーリス神官やりたいって言う奴にはやらせてみたら?
それでちょっとでも理性的に考えたりしたらその瞬間に卓の全員でダメ出ししてキャラロストさせるの
これを3回も繰り返せば二度とアホなこと言わなくなるだろ
0568NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 18:59:00.53ID:???
よく考えるのは大事だな!
0572NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:05:59.74ID:???
GM(ここ見てるとラーリスプリのボスキャラ出し辛ぇ…)
0573NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:08:40.47ID:???
普通に出せばいいと思うけど
0574NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:09:15.36ID:???
全部荒らしだから気にスンナ
0575NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:10:56.86ID:???
>>571
裁きたいから裁くのがルロウド侍
ラーリス侍は地球温暖化に思いを馳せつつなんとなく殺す
0576NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:13:08.07ID:???
正義のために悪を裁くなんて自分の行動の責任を正義になすりつけるのはルロウド失格だな
0577NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:14:00.94ID:???
ラーリス侍は既に法で裁かれた奴でも気分で追い討ちを入れる
0579NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:15:03.44ID:???
正義ってのは個人それぞれが持ってるものだから自分のために裁いてるわけで自由だと思うんだ
0580NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:15:04.33ID:???
今夜の晩飯を考えつつ路上切腹するラーリス侍
0582NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:19:24.55ID:???
他人を傷付けるのは正義じゃなく正義の味方だぞ
0583NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:19:45.49ID:???
>>579
つーか信仰RPに他人がとやかく言う時点でおかしいのよね
0584NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:21:18.39ID:???
ラーリスプリは理性的な行動したらアカンてどこかに書いてあったっけ
0585NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:22:47.96ID:???
理性的な行動NGだったらトイレどうするんだ?
0586NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:22:57.56ID:???
>>579
公共の正義に照らし合わせて世のため人のために行動したらアカンで
自分が殺したいから殺すのがルロウドや
0587NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:24:21.90ID:???
戦闘の時も行動はランダムで決めないと大バッシングされるぞ
0588NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:24:49.12ID:???
>>585
ラーリス
 君は羞恥心からトイレを探してもいいし、路上で事に及んでもいい

ル・ロウド
 君は近所でトイレを探してもいいし、宿まで我慢してもいい
0589NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:25:19.74ID:???
ラーリスは魔神が信仰してるやつでアレを信仰するような奴はもはや人じゃねぇレベルじゃなかったっけ?
0590NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:25:39.53ID:???
なんでル・ロウドは路上でしたらアカンて言うの?
いいだろ自由なんだから
0591NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:26:02.89ID:???
まさか今頃になってファリスファラリス(自由の定義で延々とグダるスレ進行)が見れるとは思わなかったわ
なつかしいw
0593NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:27:15.28ID:???
そのあと衛兵に連行されて、自由じゃなくなるから
0594NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:27:22.76ID:???
なんかもうラーリスの信仰が歪められまくって変質しそうな勢いだな
0595NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:28:04.00ID:???
>>593
それは衛兵に逆らえない君が悪い
衛兵のせいにするな
0596NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:28:30.64ID:???
野生児みたいなRPでいけそうだなラーリスプリ
理性ないから気に入らん相手には噛み付く(歯で)
0597NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:29:48.51ID:???
衛兵に捕まって自由じゃいられなくなるならラーリスも路上で致したらアカンやろ
0598NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:29:53.10ID:???
ファリスファラリスは鬼ごっこだろ?ドロケイみたいなやつ
0599NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:31:20.37ID:???
AWにはラーリスは精神構造も価値基準も異なる魔神が信仰する神で、ラクシア世界の人々には理解しにくく信者の数も多くないってあるな
0600NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:31:33.15ID:???
ルロウドは正義と理性をもったうえでの自由で、ラーリスは日常生活が困難なほどの狂人の自由
この二つの対比はファリファラとはまた違うな
0601NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:33:10.55ID:???
>>591
普通にセッションしたい側にとってはやりたい放題やろうとする奴は邪魔
やりたい放題やりたい側にとっては自分の邪魔する奴は邪魔ってことだしな要するに
0602NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:34:45.58ID:???
協力してセッションを愉しむという大前提すら守れないラーリス信者が許されるわけがないんだよ
0603NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:36:00.87ID:???
臆病者のザイア神官やったらダメですか
0604NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:36:14.62ID:???
イラスト集とか買うやついるのかね
データ少しつけました的なせこい売り方だけはしてほしくないけどどうなるか
0605NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:37:46.14ID:???
前にイラストが無いと愚痴グチ言ってた奴は当然買うんだろ
0606NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:38:33.61ID:???
臆病者のザイア神官とか陰キャのティダン神官とかドラマが生みやすくていいんじゃないの
0607NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:41:13.14ID:???
だが理性的なラーリス神官は絶許
0608NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:43:17.94ID:???
ラーリス神官はドラマがどうこう以前にPLがセッション崩壊させようとしてるんだからどう足掻いても無理
0609NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:51:13.36ID:???
なおこの話題の7割は俺一人による自演です
0613NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:12:16.16ID:???
俺はラーリス神官に親を殺されてるからな
許さないことを許せ
0614NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:13:12.53ID:???
各種族チンコどうなってんの
0615NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:17:32.62ID:???
フロウライトでもない限りちん○はあるだろう

ルーンフォークは生殖能力は無いけど性器自体はついてるっぽいよな
WTに出てくる金持ちに雇われてるルンフォのSS中の描写や蛮王の烙印のハンナの発言見るに
0616NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:19:48.68ID:???
リアル生物の生殖器は色々あるから
ラクシア生物の生殖器が色々あってもおかしくない
0617NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:23:37.41ID:???
人間と交配できるから、人間基準なんじゃない
0618NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:24:50.35ID:???
人蛮オンリー?なら大抵は人間と大して変わらないだろうな
0619NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:29:02.88ID:???
フォルミカも外見は虫にしか見えなくても内骨格の哺乳類なんだっけな確か
0620NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:37:53.69ID:???
文字通り食って増えるスキュラはそもそも生殖器あるのか怪しい
0621NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:12:25.85ID:???
スキュラは使わないだけで生殖器自体はあるし機能するのかもしれないし
たんなる擬似餌だから形だけのものかもしれない

フロウライトも生殖器というか性器(の部位)はあるんじゃね。地下向きの話題で申し訳ないが
0623NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:26:43.56ID:???
【審議判定中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
0624NPCさん
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:09.94ID:???
リストリカンとかは無くてもおかしくないか
0626NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:24:25.87ID:???
ヴァ=セアン信仰RPはわりと楽しかった
ル=ロウド系列や存在は名言されているラトクレスは、次のサプリ出られるかなあ

>>603
泣き叫びながらでも弱者の盾になるなら良いんじゃね?
0627NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:40:09.64ID:???
今のところセイクリッド・ヴァイス自由選択の神はまだ2.5にいないから欲しいところ
ルロウドみたいな愛されトリックスターではないと邪神認定不可避だけど
0628NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:45:07.31ID:???
神様といえばツァイ☆デスちゃんは無事エラッタされたかな、と思ったらまさかの放置
他の吸血神と比べると穏当だし、やはり萌えキャラなのでは?
0629NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:50:21.72ID:???
ルロウドが邪神じゃないのは、信者が徒党を組まない理由付けもあるからなぁ
自由と自己責任の神と言っても、重んじるものや解釈が信者間で全然違ったりするし
幸運と旅の神でみんな一か所に集まったりもあんましないから、結果として神殿が政治力もったりもし難いと

結果として蛮族たちが人族領域へ破壊工作・内通するときの便利な受け皿として機能したりもしない
0630NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:51:58.32ID:???
データおかしなところあったっけ?>ツァイデス
0631NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:09:29.89ID:???
>>630
Vの特殊神聖魔法の補助動作記号が
2.5でも「☆」のままってだけだから流して大丈夫
0632NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:57:29.08ID:???
ぶっちゃけ☆の方が2.0から使い慣れてるだけじゃなく、見やすくて助かるんだけどな
他の分類マークも三角だらけになって咄嗟の判別しづらいし、能力を書き起こすときに変換しにくいしで不便
機種依存文字使うなとまでは言わんけど、二重三角は流石に入ってないわ
0633NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 03:13:44.29ID:???
ルロウドは冒険者に人気だから大陸違う程度の問題は祠作ればMP増加なしで使えるようにさせてもいいかなと思う
0634NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:40:19.52ID:???
冒険者に人気ってのはテラスティア大陸での話だからなあ
アルフレイム大陸にはルロウドも力を十全には及ぼせないし当然信仰も根付きづらい
それに加えてルロウドは信者が性質上神殿作って熱心に布教するってことないし当然テラスティアから渡ってきた冒険者くらいにしか信仰されてないんだろう
使うのは勝手だから使いたきゃ2.0から引っ張って来いってことだろう
0635NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:05:05.31ID:???
>>632
これだわ

分類が大きく変わってるわけでもないのに今まで使いなれてた記号をバッサリ変えられると
2.5に出てきていない要素を2.0から引っ張ってくるときに混乱する
2.0の記号を基準に統廃合すればよかったのに
0636NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 07:07:02.66ID:???
みんながルロウドの教義を理解しないまま適当に嗜み2レベルとかやったせいで禁止になった説
0637NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:07:34.02ID:???
ルロウドプリの9割はラックが目当てなだけで、しかも教義とか考えなくていいってのが通例だしな
0638NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:11:19.25ID:???
>>637
あとヴァイス系魔法な
なんの制限もなく便利だからこそアルフレイムに欲しいわけだが
0639NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:21:27.17ID:???
だってルロウドプリで教義どうこう言ったらその瞬間に技能剥奪されそうだし
0640NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:31:54.94ID:???
サラリーマンみたいな生活していたら剥奪されそうだけど、冒険者がそうなることはほぼ無いよなあ
0641NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:41:24.53ID:???
すみませんGM初心者なのですが、質問良いでしょうか?
SW2.5の魔動機スタースナイパーの投擲槍を事前にPCに盗まれてしまった場合、こいつはもう攻撃すらできなくなるんでしょうか?
0642NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:04:38.29ID:???
PCに盗まれたという時点でルールの外の事なんだからGM裁量
0643NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:12:28.53ID:???
基本的にはGM裁量
PCたちが知恵と技術を駆使して盗み出すことに成功したのならそれを賞賛する意味でも戦わずして勝ったことにして経験点を与えてもいい
どうしても戦わせたいなら盗まれた後で誰かが槍を補充したことにすればいい(つまり盗み出すのは無駄だったという事にする)
しかし元々この魔物は槍を打ち尽くせば棒立ちになる奴だから盗まれなくても攻撃すらできなくなるのは珍しい事じゃあない
0644NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:28:10.32ID:???
しょうがないから丸太打ち出そうぜ
0645NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:41:08.05ID:???
起動前のドゥームの砲身に石を詰め込んでおいたら、最初の砲撃が散弾になって範囲攻撃になる代わりに直後にぶっ壊れた事があったなあ
0646NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:50:29.37ID:???
>>640
サラリーマンみたいな生活することも自分でそれを選んだんならセーフじゃね
0647NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 11:37:18.23ID:???
ル=ロウドのヴァイスは別に人族でヴァイス使っていいってことじゃないともうけどな
ル=ロウドのセンティアンはヴァイスにすると蛮族扱いだし
0648NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:03:07.86ID:???
いや人族でヴァイス使っていいって書いてあるし
0649NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:21:11.96ID:???
使えるは使えるけどバレたら社会的に殺されるって言いたいんじゃないかと
ナイトメアやラーリスと同じで卓で相談したらいいんじゃね
0650NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:31:05.35ID:???
ルロウドそんなにレアじゃねえし
怪しまれはしても社会的に抹殺とは行かんだろ
0651NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:02:44.09ID:???
人族殺すためのヴァイス魔法使う奴なんか蛮族の手先と断定して殺していいよね?
0653NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:11:03.79ID:???
まあ山賊殺して咎められない世界ですし
名誉人族相当のものでも持ってない限りヴァイス系はアウトだろ
0654NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:13:57.94ID:???
イグニタイト加工してる奴も蛮族の仲間として処刑な
0655NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:18:39.08ID:???
周りがどう判断するかって話でしかないからGM裁量案件
でも根底にあるのはラーリス信者の話と同じ問題ではある
0656NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:26:22.43ID:???
ラーリス信者と同じでヴァイス魔法使うPCなんか許可しないだけよ
0657NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:31:40.63ID:???
>>655
社会的にどうみられるのかというガイドラインが事前に無いとそのPCを作って良いものかどうか判断できないだろ
ある卓ではよくても別の卓で遊んだら「コイツはセッション崩壊させる気だ」とか言われたら困る
0658NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:33:13.70ID:???
ヴァイス魔法を使うことが許可されて社会的になんの問題もない卓なんてあるの?
0659NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:44:04.91ID:???
あのフィアーが通った時に振る恐怖表みたいなのって魔法拡大で振りなおしてチョイスってできたっけ?
0660NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:50:24.90ID:???
初心者ですが質問です。
2.5のルルブ1の238ページの複数回攻撃と宣言特技についてなのですが……

複数回の攻撃を伴う行動をした時、宣言特技との併用はできない。
だから宣言特技を使用する場合、両手利きや追加攻撃ができても攻撃は一回しか判定しない。

これって敵データも同じですよね?
例えば、ルルブ3のオーガーバーサーカーが連続攻撃したとして、全力攻撃との併用はできないですよね?
0661NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:04:52.76ID:???
宣言特技が乗る攻撃は一回だけって意味なので宣言特技すると複数回攻撃できないみたいにとるのは間違ってます
0662NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:20:00.09ID:???
>複数回の攻撃を伴う行動をした時、宣言特技との併用はできない。
まずこれが間違ってる
0663NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:26:13.57ID:???
>>661
>>662
ありがとうございます、宣言特技は乗るけど複数回行うことはできないという意味だったんですね。

記載を見ても理解できていませんでした。
0664NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:36:19.24ID:???
まずP.238はフェローに関するルールだから、PCとも魔物とも運用ルールが異なる
PCと魔物の戦闘特技に関しては基本的に同じルールな
0665NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:13:13.60ID:???
そもそも攻撃的魔法をうかつに使う事自体ある程度咎められるべきってのは前提として
蛮族が敵だから人族は一致団結して全く争わないなんて平和な世界なわけねえんだから
ルロウドって前提があるならヴァイス系も攻撃魔法と同程度には受け入れられるだろよ
0666NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:16:47.16ID:???
ヴァイス系魔法よりヴァイス系もらっちゃうメンタリティが信用ならん
0667NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:24:14.71ID:???
PL的には自由に選べるけど
PCとしても自由に選んでるのかどうかで変わってくるけど
人族と戦う方が多い職業や暮らししてりゃ普通にヴァイス選ぶだろ

ルロウドと思ってヴァイス選んだつもりだったが実はラーリスでしたとか面白そうとか思ってしまった
0668NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:26:53.93ID:???
お前らってラーリスには厳しいくせにルロウドには甘いよね
0669NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:28:12.43ID:???
ヴァイス系魔法使った時点でまずル=ロウド信仰が嘘なんじゃないかと疑うわ
殺さなくても逮捕は妥当
0670NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:31:49.48ID:???
そらルロウドさんは「冒険者に信仰者が多いから」受け入れられてるとかいう冒険者様々な設定あるからな
そら甘くもなる
0671NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:34:02.88ID:???
ルロウド信仰は2剣信者が本当の信仰を隠すための隠れ蓑に使われるってどっかにあったような、無かったような
特殊神聖魔法のラックもアンラックも第三者からは効果を観測できない魔法だし騙るには好都合
0672NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:35:16.45ID:???
対蛮族最前線ではラーリス信仰も普通に受け入れられてるけどな
誰が唱えてもキュアはキュアだって
0673NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:37:42.71ID:???
流石に最前線はな……
でも正直それでもラーリスは怖い
気分で敵にも一緒にヒールしそう
0674NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:37:46.39ID:???
>>672
お前の卓ではそうかも知らんが大多数の卓ではそんな事はあり得ないんだよ
0675NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:39:31.02ID:???
ルロウドだって自分が面白いと思えば敵にキュアするぞ
0676NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:41:05.67ID:???
ユリスカロアだって最終的に勝つためならキュアするだろうな
0677NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:41:51.16ID:???
ルロウド神官は常に理性的に考えて行動するのでそんな事はしません
0678NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:42:28.48ID:???
ザイアだって弱い蛮族を守るためにキュアするやろなあ
0679NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:43:57.28ID:???
冒険者同士が争うのは最大のタブーってルルブに書かれてるのはこういうイチャモン対策なんだなって思いました
0680NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:45:00.77ID:???
おまえらザイアネタにするの結構好きよね……
0681NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:46:47.88ID:???
冒険者同士で争うのはタブーだけど正騎士とかとはよく戦う
普通にキャンペーンやってたら人族と戦う機会の1回や2回は誰だってあるだろ
0682NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:47:17.05ID:???
ライフォスもティダンも好きだからあまりネタにならんのはグレンダールとかかね
0683NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:49:08.00ID:???
グレンダールってどんな神だったっけ……ああよくダルクレムの二番煎じとか劣化版とか言われる奴か
0684NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:51:09.75ID:???
戦神系はネタにし易すぎるユリスまで出たしねえ
0685NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:53:54.71ID:???
知ってる神様の名前を10人挙げろって言われたらよく耳にするのから順に挙げていってグレンダールの名前出ないまま10人に達しそうなのはある
0686NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:54:49.51ID:???
普通すぎる堅気すぎるで印象で頭くらいしかネタにならん
0687NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 16:57:03.65ID:???
特殊神聖魔法なんだっけレベル
いや、言われたら思い出せるけど
0688NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:00:35.06ID:???
あんまり言うとグレンダールがグr…いやなんでもない
0689NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:01:18.54ID:???
その地域の方針として「勝つためならば手段を選ぶな」はあったとしても、
人族の冒険者として名声と富を得るなら「手段を選んで勝つ」必要があるんだよな

ところでラーリスの狂気が〜って言ってるけど、
流石に旧版の名もなき狂気の神の信徒レベルの狂気に蝕まれている必要はないはずだよな?
ゴッドブックにも善心と正義感で動くラーリス神官もいるって書かれてるはいるし
(例外なく最終的にはパブリックエネミーになる危険があるとも他者を尊重しないとも言われてる)
まぁ、そんなんあるかどうかは知らんけど無法者パーティーのシナリオでもない限りはPCに許可はアカンよね
0690NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:03:09.41ID:???
ああその狂気云々は全部俺一人の自演だから
0692NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:04:18.04ID:???
>>641
質問したものです。皆さんご回答ありがとうございます。
ルルブのデータからはずれるような事は怖くてできなかったのですが
石詰めて暴発っていうのもすごく楽しそうだったので、色々調整してみます!
0693NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:14:13.01ID:???
ラーリス神官やりたいと言っただけでセッション崩壊させるつもりだーとか喚く奴のほうが狂気に蝕まれてるからな
なんでラーリス神官やりたいのか、ラーリス神官で何がやりたいのかを卓の皆で聞いて相談だわ普通
0695NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:16:24.41ID:???
>>692
ぶっちゃけそもそもちゃんと戦闘させたいなら盗ませたらアカンよ
投擲槍とスタースナイパー本体を別々に保管してたり、
接触して弄っても起動して襲ってこないようなセキュリティ管理がしっかりできているような状況でない限り、
盗める状況なんてないんだし、そもそもそれなら戦う必要すらならないでしょ
0696NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:20:34.35ID:???
盗まれることを想定してるからには盗むことが可能なようにシナリオ作ってるんでしょ
何も問題ない
0697NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:23:05.50ID:???
>>694
どうしてもラーリス神官PCを正当化しようとする奴がいる限り徹底的に叩き潰す
0698NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:52:20.07ID:???
やっぱりライフォスって邪教だわ
0699NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 17:59:51.98ID:???
>>695
後々戦闘することになる魔動機が置いてある倉庫の描写をしていて、
その時点では襲ってこないと言ってしまったためにじゃあ無力化しよう!ってなったんだと思います。
自分もPC目線で良いじゃんそれ!とOKしてしまいました。
臨機応変に展開を作ることにまだ不慣れで‥GM指南書が切実に欲しいですね
0700NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:20:56.74ID:???
いやそれセッション進行中としてはGMとして正しい判断じゃね
シナリオ作る段階ではうっかりしてたと思うけど
0701NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:28:00.99ID:???
卓上じゃみんな楽しいなら何したって正義よ
0702NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:29:44.68ID:???
>>699
ルルブTのサンプルシナリオに、よく似た場面が登場する
魔動機兵が格納庫で停止状態にあり、スイッチを押すことによって起動するのだけれど、
スイッチを押さずとも、無力化させようとしても即座に起動して自己保全のために襲ってくる
(このスイッチの説明文って、これスイッチが2つあるんじゃなくて攻撃優先順位の説明だよな? 分かりづれぇ・・・)

命令が無くとも全自動で敵を攻撃できる魔動機兵を無力化させようなんてしてくる怠け者には、
保安装置とかのトラップでも喰らわせてペナルティを与えてしまえ
戦闘カットは楽しいよりやることなくなって拍子抜けや盛り上がりに欠けたりするしな
0703NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:37:17.12ID:???
グレンダール地味か?
一人だけ二つ名凝ってるし炎武帝シリーズあるし小手鬼強いしヒートウェポン使いやすいし希少な突破魔法持ってるしダークドワーフにも信仰されてるしで全く地味な印象ないわ
信仰的にも自己研鑽型の武人RP楽
鳥取で神様の名前上げ出したらライフォスティダンの次(人によっては前)には出るわ
0704NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:38:32.09ID:???
まぁ、とはいえ護衛に囲まれて遠距離から射撃してくるのが基本戦術のスタースナイパーなら、
接近した状態で取り巻き無しで戦えるだけでかなりのボーナスよな
0705NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 18:40:09.89ID:???
他の神みたいなネタにはならんけど忘れられるってことはないわ
0706NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:07:40.77ID:???
>>674
赤砂領ならそういう設定なかったっけ?蛮族だけだったか?
0707NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:13:27.53ID:???
>>703
実用性の高さとネタ性の高さは反比例するもの
0708NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:23:17.90ID:???
グレンダールは本人の逸話が武器作ったと蛮族と戦ったぐらいしか無いのがなあ
他の古代神ぐらいフットワーク軽く動けば、キャラ立ちそう
0709NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:31:10.31ID:???
>>706
それが許されてる例として出てるのはダルクレムじゃねーの?
0710NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:31:32.70ID:???
フットワーク軽くしようにも武器と自己鍛練以外への興味が薄そうだな
0711NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:33:07.31ID:???
>>702
戦わずに無力化させるのがGMの用意した正解ルートかも知れへんやん?
シナリオの内容を知らないPLの立場としてはリスクとリターンを秤にかけて行動するだけよ
0712NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:35:43.92ID:???
グレンダールが神格を与えた小神が1人もいない説
0713NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:37:25.81ID:???
>>706
まず一緒に戦う仲間であることが大前提でしょ
ラーリス神官は背後から斬りつけて来るかも知れないもの
0714NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:47.43ID:???
>>712
神々の時代に対2剣勢との戦いで最前線にたつことが多かったグレンダールに
付き従う小神たちも損耗が激しくて、対抗する戦力として心ならずも
神格を与えなくてはいけなかったことが続いたので
神々の戦が無くなったあとには二度と神格を授けなくなった説
0715NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:03:51.77ID:???
>>681
ツアーリオスの孤児院に銀貨袋を届けるお使いを引き受けた子供を
こっそり見守るというシナリオで、子供の銀貨袋目当てに襲ってくる
カジノで大敗した奴がPCのレベルの関係で正騎士×3だったことが……
0718NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:32.85ID:???
グレンダール忘れられすぎて小神まで忘れられたのか
0719NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:16:55.63ID:???
リオスって騎士団とか無い筈だからどっか隣の国から来たのかな…ってアイヤール帝国しかないやんけ
0721NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:23:27.06ID:???
ストラスフォードは技術神だけど、交流とか人とか地域との繋がりをもたらす神だから
よく知らない奴からは武闘派のグレンダールの系列と思われてなさそう
0723NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:44.63ID:???
>>722
ありがとう
2.5はルルブTしか買ってないんだわ
しかしSNEもグレンダール系列の小神がいないの気にしてたんかな…
0725NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:52:51.54ID:???
一応グレンダールも創造系には目を掛ける神なのに……
テラスティアはキルヒア本拠地(?)があったから近代になってもスカウトされやすかった説
ショートストーリーの食豊神もかまど神繋がりでグレンダール系列かな
0726NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:22.80ID:???
技術系はキルヒアのイメージがあったから驚いたな
0727NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:01:39.82ID:???
蛮族PCとか召異魔法つかいPCとかならともかくラーリス神官をPCにするなんてルール的にも世界観的にも全くフォローされてないからな
言ってみりゃ超絶ローカルルールなのに匿名掲示板で扱うなんてナンセンスもいいとこだわ
使いたければ勝手にどうぞで済む話題だわ
0728NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:12:24.04ID:???
いや勝手に使わせたら駄目だろ
0729NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:15:17.52ID:???
GMPCPLちゃんと書け
誤解されるぞ
0730NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:28:04.99ID:???
グレンダールは根が武闘派の信者ばっかり拾っていったから
信者競合したり大戦期のたびにヒューレみたいに討ち取られたり
平和な魔動機文明時代に信仰途絶えてほとんど消滅しちゃったのでは……
0731NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:18:42.76ID:???
PCには少ないだけで
鍛冶師とか料理人とか鉱山で働くドワーフとか、そういう一般技能メインの人らにも信仰されてたろうからなぁ
古代神だからカバー範囲も広かっただろうし
0732NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:34:19.20ID:???
ユリスカロアも戦だけじゃなく、あらゆる方面での「勝利(成功)」「工夫」を強く推してる神なら
魔動機文明時代、あそこまで信仰減らなかったんだろうな
0733NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:47:11.48ID:???
ユリス「戦のない時代だから衰退してしまったんだ」

ダルクレム「え?」
グレンダール「え?」
ザイア「え?」
0734NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:54:23.46ID:???
ダルクレムくんは地下世界の蛮族たち(+マッドな科学者、反社会勢力)に信仰されていただろうし
グレンダールくんはさっき言ったように火の神でカバー範囲広かった(+ドワーフの始祖補正)があったし
ザイアは信仰減っただろうけど、専守防衛、鍛錬、騎士道が基本だから戦がなくても信者0にはならないだろうし
0735NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:57:44.68ID:???
ユリスはだって他の神との関係性とかも薄いから神話とかにも登場し難そうだし
特別仲いい神も碌にいないし実はぼっちなんじゃ……
0736NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:00:34.99ID:???
ユリスカロアだって戦争以外の勝負事を司っていただろうさ
だけど生死や尊厳にかかわる戦争ならともかく、
他の勝負事では「勝ち汚い」「卑怯」「大人げない」「こすい」の評判を得て勝ってもなぁ
豊かな時代であったなら、なおさら「勝ち方」も重視されるだろうし、
ユリスカロア信徒は嫌われて排斥されるだろうよ
0737NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:01:16.97ID:???
とりあえず父親とだまし討ちした敵の親玉とそそのかした敵側の女ぐらいの関係性はあるけど
0738NPCさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:32:58.97ID:???
必勝って書かれたハチマキ売って受験の神になろう
0739NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:19:16.52ID:???
そのハチマキの裏にカンニングペーパー仕込める作りになってそう
0741NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 02:36:34.12ID:???
>>737
大体関係性があるのが敵の神なんだよなぁ……

キルヒアについても、ユリスがやったことでカルディア勝手に触れて神格ゲット
そのまま電撃戦で不意打ちしたって話だから、キルヒアの神話で登場させにくいだろうしな
側近で神話のキーパーソンであるクスだって大神なのにあんだけ知名度低いんだし
0742NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:23:12.27ID:???
別に信者が嫌われて排斥されたから廃れたわけじゃねえぞユリス
0743NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:13:14.79ID:???
ルールブックとか、一部ISBNが二つあるけど、何か違いあるんでしょうか
0744NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:14:19.43ID:???
嫌われていたらいたらで知名度と信仰はある筈だからな
「目的(勝利)のために手段は正当化される」って考えの効率厨だとか犯罪者たちの信仰だとか
0745NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:42:00.56ID:???
>>743
富士見書房からKADOKAWAに切り替わったからじゃない?
中身の違いは知らない
0746NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:36:34.87ID:???
>>739
知識は詰め込め言ってるから、それはアウトじゃねえかな
魔法文明推しの間に、正しいユリス信者魔法王とか見たかった
0747NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:38:33.31ID:???
そういや魔法文明時代でもレータンの特殊神聖は謎のままだな
0748NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:13:45.86ID:???
>>746
知識だけはズルしちゃいけない派と勝つための工夫を怠ってはならない派で内部分裂かな
0749NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:15:48.15ID:???
魔法文明時代は資料が少なすぎるからしゃーない
本気で紹介しようと思えば地方ガイドとかを同じ数だけサプリ出さないといけない
0750NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:09:21.24ID:???
仏教か密教か知らんけど十二神将とか四天王とか八部衆とかいっぱい神いて面白いからラクシアももっと神増やして
0751NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:14:05.58ID:???
そこらの「神」は大分意味が違うが……
0752NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:18:02.76ID:???
それなら魔法時代にしかなかった遺失魔法?もっと増やしてほしいわ
神は既に多すぎるぐらいだと思うし
0753NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:22:35.70ID:???
グリモワールは現代で使えてもよかったな
0754NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:26:13.14ID:???
そういうのより低レベル帯でもっと遊べるようにシナリオやモンスターほしいわ
0755NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:27:13.05ID:???
それがグリモワールでしょ? そもそもギミック的に特殊なことできる類はPCに使わせるのは危険だし、GM側なら自由に設定できるし
魔神の永続使役とか、遠隔呪殺とか、強制自決(人間爆弾)とかサンプルデータとかあると面白いかもしれないが
そんなもんはファジーに「こんなことができます」だけでいいだろうし

わざわざデータ設定すると「この魔法の処理的にこうなるのはおかしくね?」ってギミックの整合性が面倒になるし
必中効果なんだからPCとの戦闘に使われたら絶対勝てないor使わない理由ないじゃんってことにもなるし
0757NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:37:47.42ID:???
よくドミニオンなんかルール化したと思うわ
0758NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:44:47.59ID:???
魔法文明時代と魔法王のトンデモぶりを考えるに
そうでもしないと半端な強さのPCが活躍する場とかさっぱりだっただろうからな
0759NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:16:00.89ID:???
>>758
おかげで魔法王という存在の設定自体になんか思ってたのとちがう
こりゃねーわって考えちゃう人も出たけどね
0760NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:30:57.36ID:???
こりゃねーわって考えちゃうなら自分の好きなオリ設定でも作ればいい
まあ外じゃ通用しないけど
0761NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:32:41.17ID:???
今までになかった遊び方ができるという点ではドミニオンは秀逸
今までと同じ遊び方がしたかった人には迷惑
こんなところか
別にGMが「今回の冒険の舞台は貴族登場しないしPCたちも貴族禁止ね」と言えば済む話だが
0762NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:35:49.75ID:???
ドミニオンを何か別のものと勘違いしてやしない?
0763NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:42:39.81ID:???
拡張ルールなんだからそれを面白い使いたいという卓だけ使えばエエねん
0764NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:43:48.37ID:???
>>750
ラクシアには既に300を超える神がいるがまだ足りんか?
0767NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:08:06.86ID:???
そんなには要らない
下位中位上位最上位とか5段階ぐらいにわけてそれぞれ20種類ぐらいほしい
0768NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:30:00.52ID:???
それよりゴーレムが少なすぎる
各レベ帯に陸海空それぞれ5種類ずつくらいは欲しい
0769NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:30:03.00ID:???
ドミニオンは一応ルール化はされているが厳密なデータ化はされてない
ていうか重要な情報が別ページのコラムに載ってたりする恒例のSNEクオリティ
0770NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:31:00.50ID:???
ラクシアに300も神いたっけ?
ゴッドブックでも数十人だったような
0774NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:04:13.77ID:???
コラム:フロウライトは吸血の対象にもなりませんしオーガに成り代わられることもありません
0776NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:17:02.52ID:???
後発サプリのコラムなんかに重要情報載せるSNE
0778NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:20:22.72ID:???
ラクシアの常識なんざ知らねえわ
0779NPCさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:28:18.08ID:???
後発の情報が優先度高いからしゃーない
0782NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 01:29:42.24ID:???
フロウライトは心臓ないし血液ないしコラムなくても普通はそういう裁定するだろうけどな
元々記述箇所分散してて探しにくいのがバラけるからコラムに重要事項記載はウザいのは変わらんけど
0783NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:22:32.11ID:???
いや他の人族のものとは違うけど相当するものはあるとして裁定するつもりだったぞ?
血液心臓の有無もそこのコラムでの後出しだったし
0784NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:43:39.74ID:???
鉱石の生命の項目に書いとけって感じ
0786NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:12:31.71ID:???
攻撃障害は飛行してても無効化できないとか、飛行してても乱戦を無視できないとか、ルール的に強すぎるという判断から常識をそっちのけにして裁定することは多々ある
0787NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:16:08.56ID:???
まあ実際飛行してたら乱戦無視できます、攻撃阻害を無視できます
なんて言いだしたらPC前衛は何としても飛行させるものになるの目に見えてるからな
0788NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:20:31.52ID:???
別に公式設定に書いてある神がラクシアの神々の全てじゃないからなあ
特に小神で設定や逸話が地味なのはPC向きじゃないからデータ化されにくい
グレンダール系の小神も複数いるだろうさ(職人関連とか)
0789NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 10:43:43.55ID:???
特殊神聖魔法が全部非戦闘時にのみ使用可能で戦闘に全く貢献できない神様とか
世界観的にはいるかもしれんが冒険者(というかPC)にとってはデータ出されても・・・・
ジャーシュとかはもろにそのたぐいだろうし
0790NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 11:56:30.16ID:???
特殊神聖魔法は別に戦闘に使えなくても構わんけどな
どうせ戦闘中はヒールとバフだし
0792NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:07:12.65ID:???
ガメル様は10レベル特殊神聖魔法あたりにガメルを撃ち出して貫通攻撃する魔法があってもよかったんじゃないかと思う
0793NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:25:35.33ID:???
ガメルが溶けるのは教義的に駄目
0794NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:45:46.93ID:???
13レベル魔法はガメルが失われるけどそれはエエんか
0795NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:20.41ID:???
ラクシア世界って神に頼り過ぎ
0796NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:56.31ID:???
>>794
あれで消えたガメルはどこに行くんだろうか
0797NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:56:49.83ID:???
>>795
なんでもかんでも神だもんな 神じゃないのって魔導機ぐらいか?
0799NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:04:11.07ID:???
マナも神パワーじゃないでしょ
0800NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:44.55ID:???
別にコンジャフェアテいれば神と一切関わりない冒険だってできらあな
信仰心の話ならラクシア程度の文明レベル(中世ベースに魔法の道具類)で信心ない方が考えにくいし
0801NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:44.78ID:???
教義に照らし合わせれば正当な対価になってれば溶けてもいいんでないの
0802NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:03.41ID:???
世界が第一剣の神と第二剣の神の対立の延長だから
蛮族倒す=神と関わってることになるし関わらないとか無理
0803NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:18.46ID:???
キャラ付け目当ての信仰なら特殊神聖は何でも良い
抵抗抜く気のないアステリア神官とか低レベルライフォス神官とか
というかヒューレみたいにガチガチの出されても逆に引く
0804NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:29.99ID:???
基本だけで普通に強いしな
0805NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:34:42.27ID:???
蛮族退治=神と関わるとか無理あるだろ
ゴブリン退治みたいな害獣駆除と同レベルのやつも多いのにその起源を意識する奴がどれほどいるねん
0806NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:41:24.52ID:???
現代地球ですら神頼みは消えないのにファンタジー世界に何言ってんだ>ラクシア世界って神に頼り過ぎ
荒らし目当てなら潔く死ねよ
0807NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:44:03.14ID:???
朝夕のお祈りとか定期的に神殿通いや布施してるなんていうような描写無いけど神に頼ってるか?
0808NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:34.82ID:???
描写されてないものは存在しないんやぞ
もちろん排便なんかラクシアには存在しない
0809NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 14:38:16.85ID:???
朝夕のお祈りとか定期的に神殿通いや布施してるなんていうような描写はあるけどな
0810NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:44:08.30ID:???
着の身着のまま(着替えセット持たない)で何日も活動するPCは多そう
0811NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 15:44:23.74ID:???
神や妖精より魔法に頼ってる世界でしょ
0812NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:12:44.72ID:???
ソサコンより神や妖精に頼る魔法の方が出番多そうだけどな
0813NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:22:57.66ID:???
だからラクシアから神を消して欲しい
0815NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:41:35.30ID:???
ありえないしなんのメリットもないし面白くもない
現世からお前を消して欲しいわ
0816NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:48:07.25ID:???
シナリオネタ一本できたじゃん
良かったね
0817NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:49:15.09ID:???
普通にライフォスとかティダンに一般市民は祈りを捧げたり恩恵に感謝するって書いてあるけどな
一般人で蘇りが禁忌なのもあるライフォスの(教団の)教えだし神の教え神への祈りが価値観や生活の根底レベルで根付いてるのは明らか
冒険者が特殊なだけや
0818NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:53:03.76ID:???
神が滅んだ世界も誰も神を進行してない世界も鳥取でやる分には自由だけどそんな一般的なSWの世界観から逸脱したセッティング話題をいちいちここですんなよ
0819NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:51:24.74ID:???
神が信仰されずに消滅したらおそらく輪廻システムがダメになるな
もしや深淵の王復活ルートでは?
0820NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:54:28.49ID:???
単にレールガン言いたいだけだろ
0821NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:20:07.06ID:???
>>819
輪廻が機能しないから穢れが蔓延して、
子供が生まれながらにレブナントになる世界になるんじゃねえかなぁ
メイズメイカー内の人々が最後の希望になるとか?
0822NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:37:38.50ID:???
ラクシアの冒険者は神の使徒って側面もあるからな
0823NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:50:16.05ID:???
深淵の王とか情報源が何一つ信用できないキャラなんだが史実にすんの?
0826NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:16:08.47ID:???
いっても穢れとか魂とか輪廻とかは他に情報ないし
0827NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:15:29.50ID:???
プロローグからエピローグまで全部あいつのジョークという可能性もあるからな
0828NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:17:49.19ID:???
普通にやってれば不要な情報だしラクシア人にも知りようがない情報だからな
必要ならGMのご自由にどうぞ、ただし他卓に通用すると思うな、の範囲
0829NPCさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:11:50.27ID:???
そういう設定作って遊ぶのもアリよっていう見本だろ
0830NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:05.82ID:???
深淵の王関連はゲームブックでも書かれてる通り
あれ全部ソーンダークくんの妄言と取るのも、真実と取るのも自由だって情報だしね

ただ個人的に、あれがの自作自演じゃなかったら、情報の重要度を考えるとソーンダークくん偽装工作ガバガバ案件なんだよなぁ
0831NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:29:53.61ID:???
あれはいきなり川人がぶっこんだってばれた以上本当に妄言ってとったほうがいいなっておもった
0832NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:43:10.16ID:???
ソーンダークさん関連は巧妙な裏があると思って探ると肩透かしを食ったりするから
さすがソーンダークさん
0833NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:53:01.38ID:???
先日初めて遊んだけどルールむずいな 何かするたび毎回ルルブで確認しながらになったわ
0834NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:08:55.43ID:???
まあそのうち慣れる
頑張れ
0835NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:57:22.21ID:???
ゲームマスターとプレイヤーのどっちが上なのか
0837NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:20:57.51ID:???
ゲストとホストみたいなもんだろ
0838NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:24:41.32ID:???
上下つけようとしてる時点でルルブの冒頭のルール見てないことはわかった
0839NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:34:47.55ID:???
ただの荒らし、というか荒らしたかったんだろ
お粗末過ぎて話にならんが
0840NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 17:56:32.62ID:???
GMはPLが気持ちよく勝利できるように誘導するのが仕事やで
0841NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:01:49.58ID:???
舐めプしてたら殺すというけど映画とか見てみ?
普通なら死んでるけど運良く助かるの連続だろ
0842NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:02:45.73ID:???
まだルルブ持ってないしプレイすることもないだろうけど
横伸ばししきっても経験点足りる前提ならどんなPCができるのか気になった
特技枠かつかつになりそう
0844NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:13:23.72ID:???
魔法職はMP伸ばすのに他魔法技能伸ばしていいだろうし
それでも余った経験点は適当にスカウトセージに突っ込んでいいし、ウォーリーダーやミスティックに振っても無駄になりにくく有用だから好きにしろとしか
0845NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:13:46.26ID:???
呼んでなかったけどそれはそれで気になる
0846NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:13:47.13ID:???
呼んでなかったけどそれはそれで気になる
0847NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:30:34.57ID:???
普通なら助かるところを安い挑発に乗ってしぬやつもたまにおる
0849NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:43:51.45ID:???
今俺の卓ではまだ2.0やってるんだけど
2.0のキャンペーンは打ち切って2.5に移行しようって話になって
卓全員がまた3冊買わなくちゃいけないから躊躇してる

改訂版の時もそれで全員が肩透かし食らった経験があって
中高生も2人いるんで1人2700円はちょっと踏み込みづらい

2.0→2.5で進化した部分ってどんな部分?
大幅に違うなら全員説得するつもりだけどここは違うぞ!って部分教えて欲しい
0850NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:44:07.35ID:???
来いよベネット!銃なんか捨ててかかって来い!!
0851NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:48:04.88ID:???
>>849
一番変わったのは冒険の舞台とアビス強化というシステム
種族も2種類ほど増えた
0852NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:51:31.46ID:???
別に移行しなくても一人が買って良さそうな部分だけハウスルールとして取り込めばいいんじゃね?
0853NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:01:54.89ID:???
オンセだとルルブ使い回しも厳しいだろうな
0854NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:03:43.31ID:???
中高生に2700円はきついから止めとけば?
他のメンバーがみんなやりたがってるなら知らんが


一応ざっくりとした違いだと
舞台が違う大陸になって鉄道があったりする
大陸が違うから魔物が半分くらい入れ替わってる
神も一部入れ替わってる
戦闘バランスが改善されてだいぶマシになった
0855NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:05:47.39ID:???
まあぶっちゃけマイナーチェンジに近いしバランスと舞台以外で大幅に変わってるかって言われたら嫌別にってなるから買わなければいいんじゃない?
ただ追加展開についていけなくなるだけで自分たちの宅の環境だけで回してるだけなら問題ないだろうし
0856NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:07:34.26ID:???
オンセメインだと2.0から2.5になって一番良くなった戦闘バランスか変わったことによって戦闘が長期化するようになったがデメリットに感じるだろうから金の問題なくても導入しないというのは手
0857NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:12:32.18ID:???
身内で回すなら2.0で十分よ
2.5と2.0の二つのキャンペーンが同鳥取で併存してるけど
ここが特別違うっていうのは無い
2.5の方もまだデータが少ないから2.0のサプリから引っ張ってる状態だし
0858NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:35:17.71ID:???
個人的に一番変わったと感じるのは宣言特技が1回の攻撃に変わったことだな
0859NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:54:35.68ID:???
宣言特技まわりはもっとスマートな処理ができなかったのかと今でも思う
0860NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 19:57:26.17ID:???
グラップラーとかフェアリーテイマー、マギシュー、ライダーみたいな強職は軒並みナーフされてるからこれらメインにしてるキャラはフルリビルド強いられるレベルで変わってるんだよなあ
マギシューは比較的影響少ないが二丁メインだとつらくはなっってる
0862NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:24:35.76ID:???
>>860
うちの器用敏捷以外オール高能力値かつ成長のさせ方は知力超特化な
二刀流ファイターウィザードで魔力撃強化持ちなナイトメアは
2.5にコンバートする事になったらキャライメージを根底から変えるほどの
超大幅リビルドが必要になるとPLが言ってたな
0863NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:30:37.72ID:???
そういういびつなキャラクターが強くなくなったのが2.5のいいところ
0864NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:31:27.20ID:???
んなクソキャラそうなって当然としか言えねえ
0865NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:04:40.18ID:???
特定ビルドのキャラクターだけ異常な活躍を見せるのを防いでるって意味じゃ2.5の調整はよくやってる
魔力撃強化が無くなったのは良かったよ
0866NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:13:26.26ID:???
2.0の頃は毎回ボスが蒸発するからHPちょっと盛っておこう…って盛った回で強化魔力撃二刀流に進化しててやっぱり蒸発して泣いた
対策取ってオーバーボディからグロロって第二形態にしたら控えてたマリョップラーが…
0867NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:32:23.46ID:???
悪魔将軍も控えさせておくべきだったな…
0868NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:33:56.56ID:???
飛翔と攻撃障害+4程度でコア部位がむき出しになっている方が悪い
(パラミススフィノレデーモンフィンガーからの強化魔力撃飛び蹴り三連パンチ)
0869NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:54:45.10ID:???
抵抗力判定をチラつかせることで強化魔力撃を控えてくれるバランスのうちはいいんだけど、
流石に命中+10とか+20とかになるレベル帯だと、たとえ何があっても殴るんなら強化魔力撃を叫ぶしかないからなあ
0870NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:07:52.13ID:???
なんだってあんなイカレポンチな特技を作ってしまったのか
0871NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:10:33.40ID:???
2.5も判定は軒並み知力だから知力ゲーではあるが
2.0だと強化魔力撃型は知力と生命さえ上げればどんなキャラも前衛として戦えるってレベルだったからな

前衛厳しい種族にとっては福音だったけど、大抵シャドウやリルドラみたいなガチ前衛種族がそれやり出して手が付けられなくなる
0872NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:14:26.16ID:???
ついでに初期はマナコート上限がなかったのでそれで防護点も賄えた
それでもよっぽど高レベルにならない限りイスカイア鎧を超えることはそうそうないけども
0873NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:08:53.53ID:???
>>870
15レベルなりたてくらいのレギュで魔法戦士なら知力Bが6くらいの想定だったんだろう
回避抵抗が−2になるからまあアリな範囲のバランスではある
問題なのは事実上高レベルスタートオンリーだから知力特化でいいし、
サーペントレギュとか超越者で知力特化だと知力Bが10とかになること(に気付かなかった)
0874NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:18:39.57ID:???
>>870
平行上げ魔法戦士がぶんぶんすること以下想定してなかったんだろう
0875NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:24:41.74ID:???
開発陣「魔法戦士経験点重いし成長させる能力も大変だから、こういう特技で命中補正みたいなの上げないとやる人おらんよなぁ」
開発陣「その経験点でエンハンやライダー上げてたらもっと前衛として強いし……これぐらい罰当たらんじゃろ」

なお強すぎて大抵の人が魔力撃強化コースのもよう
0876NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:26:54.97ID:???
初期は全力Uにするのに二枠必要だったのも大きい
0877NPCさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:49:15.36ID:???
初期牽制攻撃Vとかいう、命中上げるためだけに3枠も使う苦行特技と比べると圧倒的な魔力撃強化
これ同時にクリティカル値もめっさ上がる(+3)のになぜかクリティカル狙ってなんぼのフェンサー専用という……

クリ上限超えると適用できないから、バトマスで重ねて無理矢理当てるとかもできないしで
魔法技能なしだろうとワードブレイクの取った方がマシなレベル
0878NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:31:46.65ID:???
レベル合わせろサブ複数伸ばせな環境結構多かったのもアホ火力ゲーの原因の一つだった
0879NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:40:52.88ID:???
現状でも魔力撃のペナはもう少し大きくしても良いんじゃって思う時がある
0880NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:17:33.73ID:???
>>876
IBが出る前にサーペントの1巻やったんだから、
IBで魔力撃強化を弱体化させるか削除すればよかったんだよな
0881NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:23:46.51ID:???
そういやちょっと教えてほしいんだが、置き換え特技って高レベルで取ったらいきなりUとかV使えるって解釈でいいの?
0882NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:31:27.86ID:???
取ったあとに改めて特技取得タイミングで1段ずつ置き換えられるんじゃないっけ
0883NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 01:57:08.49ID:???
サンクス
Vとかまで伸びる特技は11レベルまでに取っておかないとダメなのね
0884NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 05:18:35.60ID:???
初期牽制の難点は牽制攻撃Vまで取るより牽制攻撃どめ+命中強化Uまで取るってのがクリ1しか上がらんしフェンサー以外でも取れるって言う上位互換があったことが一番難点だったなw

知力特化の難点は非戦闘(探索、見識、危険感知など)で大活躍なだけでなく戦闘でも知力だけで命中、火力、防御力って賄えてしかもどれも他の能力特化するより効果高いってぶっ壊れだったことだから非戦闘だけ大活躍になっただけマシなんだよなあ…
0885NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 05:22:43.31ID:zRlXiB93
>>881
無理
例えば回避下がるから必殺攻撃はVしか要らないって考えてもVになるまで2回特技の取得タイミングないとだから
7の時点で必殺攻撃取らないと11での最速取得に間に合わなくなる
0886NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:42:38.25ID:???
>>881
取った後次の特技を取るタイミングで置き換わる
0887NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:50:04.95ID:???
2.5でも知力ゲーなのはあまり変わってないのが残念
鍵を開けたきゃいちいち器用度なんていらねえ!
0888NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:54:30.84ID:???
現実も一部特化以外は知力ゲーだからね
0889NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:05:32.01ID:???
結局は生命力ゲーだぞ
知力には継続が必要だが継続には体力が必要なんだ
無理しても壊れないのが理想
0891NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:33:44.26ID:???
結局ファンタジーがとっつきにくいのって冒険者が謎の存在っていうのもあるよね
0892NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:55:52.64ID:???
他ゲームから入ってきたプレイヤーに冒険者になるゲームって言っても
冒険者って何?みたいな顔されるもんな
0893NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:05:00.22ID:???
簡単に説明しても
は?みたいな腑に落ちない顔されてとりあえず始めようってなるしな
0894NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:13:29.49ID:???
冒険者よりも冒険者ギルドの方がなにそれって言われる
0896NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:15:37.83ID:???
そういやあ昔のTRPG入門者はPCが伝説の勇者じゃないことに戸惑ったものらしい
0897NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:18:43.53ID:???
SW初めてプレイしたとき、冒険者に疑問なんかなかったけどなぁ
ってこれはMMORPGやってたからだろうか
0898NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:19:05.19ID:???
大勢の一般の民でもなく選ばれた特殊な存在でもなく微妙な存在だし説明し辛いよな
0899NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:20:34.11ID:???
プレイヤーという超常の存在からのみ確認できる選ばれし存在
そういう作品は多いと思うんけど、それを意識するかどうかは別だわな
0900NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:21:29.47ID:???
>>862
そういうマンチを封じるための改訂なんだから、
それでもなおマンチを維持したけりゃそりゃフルリビルドになるわ
キャライメージを変えてまでマンチやりたいなら2.5やるなよと言ってやりたい
0901NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:22:37.74ID:???
>>893
簡単に説明した後に日本で言うとどういう存在なの?って聞かれるとこたえようがなくて困るよな
0902NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:24:40.52ID:???
勇者って言うとすぐ理解されるけど冒険者って言うと難しいんだよな
そういうところドラクエって本当偉大だわ
0903NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:26:55.58ID:???
>>901
どうしてそういう人あらゆるゲームで混乱しそう
0905NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:33:26.47ID:???
>>901
探偵とか便利屋さんと答えてみては?
どんな説明しても結局は相手の持ってる固定観念次第でしかないけどさ
0906NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:39:52.12ID:???
ファンタジー好きにとっては当たり前の存在なのにね
0907NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:45:35.69ID:???
小難しく説明しようとしてない?剣や魔法でモンスター倒す存在でいけそうだけどね
0908NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:58:25.21ID:???
旧版のちょっと立場よくない輩の集まり扱いよりは世界観的に説明楽そうだけど
0909NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:20:14.50ID:???
いまなら「このすばやゴブスレやオーバーロードに出てきたアレ」って説明である程度は通用するんじゃないか?>冒険者の説明
0910NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:54:14.73ID:???
等級、ギルドカード(ギルドプレート)、依頼ランクに関する、なろう系との設定の違いを説明するのが正直面倒くさい

なろう系は、血一滴たらしただけでその人物の名前から職業、能力値や技能や冒険者としての等級まで全部、一滴の血から解析できるなんてなんて
オーバーテクノロジーの塊のようなカードを、タダかタダ同然で全ての冒険者が配られる世界だぞ?
しかもこのすばなんか、レベルアップと同時に勝手に等級や能力値表示が上がったり、指でスワイプするだけでカードからスキル習得出来るし…
0911NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:09:30.09ID:???
あーそういう誤解を生む危険があるのか
0912NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:19:46.89ID:???
ちょっと気になったんだけど妖精魔法の光とかである
プライマリィヒーリングとか効果が既に決まってる魔法を妖精とかモンスターが使う場合も魔法行使判定だけはするべきなのかな
効果は既に決まってるし抵抗もするわけないから達成値の比べ合いもいらないと思うんだけど、一応詠唱できたかの判定はするべき?
モンスターは振らないで期待値の+7を乗せて自動成功してくるルールもあるから何が正しいのかなと
0913NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:23:34.48ID:???
味方なら攻撃魔法であれ何であれ振る
敵は固定値を採用しているなら振らない
0914NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:31:14.16ID:???
じゃあもし味方のテイマーが光妖精出して回復使おうとしたら魔法行使の判定だけはさせればいいのね ありがとう
0915NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:34:55.58ID:???
ボスとかダイス振る敵なら判定すべき
固定値ならいらない
0916NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:35:03.69ID:???
>>910
ハウスルールで「等級」や「ギルドカード」を出せばいいだけじゃないか?
公式設定にこだわりすぎるよりもPLに対するわかりやすさ優先だろ
公式準拠に捕らわれすぎて遊びにくいだなんて本末転倒だ
0917NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:36:44.31ID:???
等級がハウスルールとかルルブ2持ってないのか?
0918NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:37:59.42ID:???
主動作での魔法の行使で判定を省略する(できる)ルールはないし、
補助動作での魔法の行使で判定をするルールもない
0919NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:40:08.40ID:???
>>917
違う違うPLの知ってる知識にあわせた「等級」だよ
作品によってアルファベットだったり金属名だったり宝石名だったりとバラバラだろ?
0920NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:40:13.04ID:???
説明が面倒ならリプレイ本貸して読ませればいいじゃない
0921NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:42:26.39ID:???
>>920
そんな事したら、PLがリプレイ本読んでる間にコンベがお開き…なんてこともあるぞ
せっかく初心者にCoC以外をやってもらえるチャンスなのに
0922NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:46:08.65ID:???
>>919
剣の名前は世界設定に関わることだしわかりやすいと思うけどな
0923NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:55.87ID:???
ファンタジーに初めて触れるやつでもそこまで詳細な説明求めるやつなんかおらんやろ
0924NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:57:34.51ID:???
コンベで説明しろとか後から条件足されてもよ・・・

じゃあ>>905案でいいんじゃね?
あとMMOとかだったら特別な勇者で始められることなんか少ないだろうし
0925NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:00:05.54ID:???
ドラクエの勇者みたいなもんですでいいんじゃない?
0926NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:02:33.19ID:???
んなもんその日のシナリオによるだろうよ
0927NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:05:44.64ID:???
GM「センチネル等級クラスの有力冒険者ですね」
PL「センチネル等級ってどんだけすごいの?」
GM「この世界でのセンチネルはランク的に最高ランク一歩手前。特技枠2つ必須で素で10000ガメル以上する業物だからそれに見合うくらい」

こんな感じで説明すればいいんじゃね?
0928NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:06:42.33ID:???
最高ランク一歩手前で止めとけ止めとけ
0930NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:13:33.95ID:???
半ば自由業
2.5ではギルド制になったから多少は違うけど
0931NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:16:08.94ID:???
主に魔物退治してお金稼いでる人たち
でええやん
0932NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:16:50.31ID:???
職業ならその世界の職業のひとつです
でいけるのに
0934NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:20:36.88ID:???
>>909
そんな作品買って読んでる奴なんか希少
アニメは深夜だから見てる奴はもっと希少
更に言えばそのへん見てる奴なら冒険者がどんなのかなんて質問するわけがない
0935NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:21:32.93ID:???
ククリ級冒険者
リッパーナイフ級冒険者
タイニーファルシオン級冒険者
祝福の剣級冒険者
テルビーチェ級冒険者
クリネイトブレード級冒険者
イルミナンス級冒険者

強いんだか弱いんだか
どっちが上でどっちが下なんだかわからない
0936NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:22:05.76ID:???
卓ゲ者がレア度高いのに使えないからね
0937NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:22:57.72ID:???
冒険者とかいう曖昧な存在になってるのがそもそも
0938NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:22:58.84ID:???
現実でも冒険家はいるんだけどね
0939NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:25:16.91ID:???
ヘビーメイス級冒険者
扱いやすく仕事ぶりが堅実な冒険者に送られる称号
0940NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:25:16.29ID:???
冒険者なのか戦士とか魔法使いとかなのかもよくわからんし
0941NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:25:22.02ID:???
冒険者がどんなものか分からないならそういつキャラを作ればいい
実際のセッションのなかで他の面子から冒険者とはどういうものか教わりながら知っていくの
キャラも立つし一石二鳥
0943NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:26:38.50ID:???
そこまで階級を分けるほど冒険者がいると、PCがNPC冒険者に頼る選択肢が出たりして悪い意味でGMの想定を超え創める
0944NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:27:21.67ID:???
>>921
なんでコンベ当日に渡してるの
なんでリプレイ本を貸すのか理解してないんじゃ?
0945NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:27:55.72ID:???
ルルブ1の数ページかけて冒険者についての説明あってもいいのにな
公式からしてその辺り曖昧なままだし
0948NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:29:11.06ID:???
冒険者って訳すとどうなるん?
0949NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:29:24.50ID:???
>>933
荒らされてるほうの蛮族領が経営ヤバくなってる設定は笑った
多分、あそこの領主死んだら化けてでてくるわ
0950NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:29:33.34ID:???
複数の冒険者の店に登録してる冒険者なんて稀だし一応契約社員的な職業には当たるんじゃないかね
個人的に冒険者説明するとき人材派遣会社が近い説明すること多いな
村とか国から冒険者の店が仕事請け負って店は依頼の危険度に見合った冒険者を派遣して解決したら中間マージン引いた分の報酬を冒険者に払うって形は人材派遣に近いし
0951NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:29:47.16ID:???
>>943
雇うほどのガメルを消費するんならありじゃね?
想定外で困るのは確かだが
0953NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:32:00.60ID:mCzsE5eg
>>948
英語ならAdventurer(アドベンチャラー)だぞ
0954NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:32:49.16ID:???
950だけどすまん
今出先でスマホだからスレ立てできんから誰か頼めないかな
0955NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:34:29.37ID:???
神殿騎士とか司教とか傭兵とか呼ぶとわかりやすいのにな
0956NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:36:07.86ID:???
スレ立て出来ないのになんで迂闊に踏んだし
0957NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:37:26.14ID:???
Adventurerで翻訳かけると一攫千金をする人って出てくるけどそれが一番近いかも
0959NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:05.96ID:???
>>951
そこでフェローの出番ですよ
役立たずにもちゃんと金払えよ能無し冒険者ども
0960NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:38.92ID:???
>>949
蛮族PCたちの活躍の舞台と思えば先見の明のある設定だった
0961NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:47:34.88ID:???
>>944
人の意見を自分の頭で理解することもせずに実行して思い通りの結果が出ないことにキレる奴はいる
0964NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:21:07.55ID:???
PCは冒険者である必要はないしな
0965NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:54:23.92ID:???
やんごとなき人でもなく仕事でもないけど
ふらりとやってきて困ってる人々の頼み受けて悪を斬るなんて
時代劇には結構いたからそーゆーものだと説明することあるな

最近は時代劇そのものが通じなくなってきて困るけど
0966NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:01:23.69ID:???
冒険者のあれこれで1冊サプリ書けそう
0968NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:12:45.09ID:???
ルロウドいないのは何だろうな
魔動機文明の頃は交流あったのに

お陰でルロウドの正体は奈落から現れてイグニスにぶった切られたラーリスの一部とか妄想してしまう
0969NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:14:54.34ID:???
素朴な疑問なんだが祠作ってもル=ロウドの魔法使えないんかね
0972NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:15.56ID:???
ル=ロウドなくなった理由はラックが強すぎるからだろ
0973NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:35:38.82ID:???
2.0と2.5は互換性があるんだから卓の同意があれば2.0のデータも使えるって何度言えば良いんだ
ま、互換性があると言っても2.0アイテムとかで時たまバランス的に困るし、地方神である小神とかのアルフレイム持ち込みも困る
大神はまぁ、神話の位置づけ的に他大陸で信仰が無いとか嘘やんって思うのは分かるが、許可されなくてもごねるなよ
0974NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:38:25.14ID:???
ごねないしバランスの都合は分かるが世界観的な話よ

次スレ行ってくるか
0975NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:45:10.62ID:???
忘れてるようだが大神は大陸固有の神やぞ
テラスティア離れたら単純に知名度低いだけや
0976NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:48:11.86ID:???
特殊神聖魔法が使えるかどうかの話なら、信仰地域が一地方限定の小神信仰であっても、
必要な消費MPが増えるだけで世界中のどこででも使えるぞ
0977NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:53:28.36ID:???
行ってきた
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 728
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1560325848/

あくまでも
信者のノリ的に布教されまくっていた方が自然なのにル=ロウドのルの字も出ないのは寄り付きたくない理由があるんじゃ?
っていう妄想
0979NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:14:11.50ID:???
>>977
立て乙

本場のテラスティアですらルロウド自体神殿も築かない=布教のための拠点がない状態なのに大陸間の交流もさほど密じゃないアルフレイムでポピュラーになる要素が何一つないだろ
まあ、互換はあるからどうしても使いたいならGMに許可もらってテラスティアから渡ってきた設定付与して全ての神聖魔法の消費MP +1すればつかえないこともない
そもそもラーリス以外の大神全部リストラされてるんだしルロウドだけ特別使われたくなかったってこたぁないだろう
0981NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:20:04.90ID:???
ル=ロウド信者は積極的な布教なんてしないっしょ
広めなくとも自由と幸運と自立を求める者なんていくらでも現れるから、勝手に信者が増えるだろうし
んで、増えて神殿建てられちゃっても神官は定住せず、管理せずに放置だからな
自由が無いことで苦しんでるものを導くことはあっても、現状に満足してる1・3剣信者にはむしろ煙たがられるだろうし
0982NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 17:59:02.25ID:???
アルフレイムはずっと魔神の驚異に晒されてるんだからテラスティアよりずっと冒険者の結束も固い
そういう背景からル=ロウド信仰が薄れていったんじゃないだろうか
0983NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:16:21.64ID:???
シーン残ってたっけか、完全に見落としてたわ
あいつ大神のくせに大陸超えてもMP +1されないってことなのか…?
祠が各地にいっぱいあんのかな
0984NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:38:11.98ID:???
ティダンにひっついてきた
0985NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:41:30.69ID:???
神殿があればいいんでないの
0986NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:42:41.77ID:???
始まりの剣に認められなきゃ古代神にはなれないっぽい?
なら逆に大神が世界中で信仰されているのはおかしくないか
0987NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:45:28.05ID:???
魔動機文明時代には交流あったらしいからどんな神が信仰されてても不思議はない
けどそれは種族やアイテムも同じ話だし結局はルール上の都合にしかならないのでは
0988NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:48:31.97ID:???
大破局の最中に生まれたものを除けば大神も小神も全ての大陸に広まって当然で、妄想するならどうしてそれらが廃れたのかという事じゃなかろうか
0989NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:49:26.71ID:???
別に古代神以外は土地に紐づけられてそこ二しか影響を及ぼせないってわけじゃない
単純に、信者が少ないとこでは影響力が小さくなるってだけ
(小神は信者数が少ないのと、地方限定神話にしか登場しないから地方色が強くなる)

ぶっちゃけ設定読む限りでは、テラスティアの大神は他大陸では伝わってないって言われても、
「んなあほな」って感じても不思議ではないと思ってる
だから自分の卓でアルフレイムでもテラスティアの大神は信仰されてますってレギュにするのは自由
でも他大陸から信仰が持ち込まれないのが基本な基本ルールでそれを話しても、
「知るか公式に聞け」しか言えない

逆にアルフレイムの大神はアルフレイム大陸固有っぽい感じがするんだけどな
0990NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:50:58.52ID:???
ルロウドは信仰する者も多いだろうが排斥する者も多いだろう
信仰を禁じられて忘れられたっておかしくなさげ
0991NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:07:31.71ID:???
ル=ロウドは排斥しようって動きが起こるほど、ル=ロウド信者が固まって行動起こしたりしないからなぁ
むしろ禁止や排斥なんかしたら、バラバラだったはずの信者の活動に火を付けそう

ユリスカロア信者は悪人じゃなくても、キルヒア信者から娘認知拒否されたり、ダルクレムの娘説を流されたりしたし、
周りからの心象が悪くて、ユリス信者になっちゃだめって風潮がありそうだけど
0992NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:15:57.93ID:???
ユリスは下手すりゃご本尊見て失望しそう
0994NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:51:14.15ID:???
魔法や妖精の話は伸びないのになw
0995NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:59:04.29ID:???
別に固まって行動起こしたりしなくても排斥せれるもんは排斥されるよ
二剣信者の隠れ蓑に使われたりヴァイス系が使えるってだけでも信仰が禁止される理由にはなる
0996NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:03:42.77ID:???
排斥されて消えたんじゃないかという説の裏付けとしてあり得そうな話を否定するなら、排斥されないことも有り得るではなくて絶対に排斥される筈がないという話を出してこないとな
1000NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:12:16.33ID:???
1000ならラーリスご本尊顕現
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 13分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況