X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 721
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:59:01.18ID:???
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 720
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1551260213/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0002NPCさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:09:06.11ID:???
…え?

ここってバーボンがどうとかそんな感じの板?

それとも腹筋とかするんか?
0006NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:40.64ID:???
ここって本当に看板の通りのスレか?
0007NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:30:05.42ID:???
>>2
バーボンはアルフレイム大陸北部で見かけられる板状の魔動機です
光学変化によってボディに様々な絵や文章を表示して注目を集めようとするところから、
元々は集客用の看板だったと考えられています

現存するものは暴走した集客装置で今もなお客を集め続けており、
自動学習した「宝物庫」「脱出口」などの目を引く文言を表示して
遺跡を訪れた冒険者たちを行き止まりや罠へ誘い込むことがあります
0008NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:48:44.73ID:???
蛮族や魔神の手先が紛れ込み、策謀と暴力の蔓延する“悪徳の都ヴァイスシティ。
ランダムに起きる事件を解決し、悪徳の町の真実を明らかにせよ。

そういう町って既に設定出てたっけ?(ルルブ後半とかに)
0010NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:02:09.84ID:???
ないというかSWでやるにはものすごく難がありそうその設定
0011NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:42:58.49ID:???
ツアー・リオスを思い出した
0012NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:21:54.42ID:???
ほぼルルブVで出てた情報じゃないの
0013NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:26:24.07ID:???
どうせまた地下に魔神いるんだろうなあ
ミストグレイブのあいつレベルのやつ
0014NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:59:16.02ID:???
霧の街とか封鎖領みたいなもんでしょ
0015NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:11:54.59ID:???
標準舞台が冒険者向けに整えられてるだけで、特定の場所で独自設定があるなら一般人でも奴隷でも悪漢でも蛮族でも問題なくプレイできるよ
0016NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:47:05.65ID:???
>>11
この前プレイした時街中の露店の店主のペットが暴れだすイベントが発生したら
襲ってきたペットがヒドラだったな
0017NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:15:06.97ID:???
ふと、ストーンブラストをエメラルドスプラッシュといいはることを思いついた
0019NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:43:46.71ID:???
ソードワールドでやらなくてもみたいなシナリオを敢えてやるのがいい
0020NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:11:55.36ID:???
偏執症なルーンキングに支配された地下都市にカチコミするとか?
0021NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:35:25.02ID:???
池の水を全部抜いて財宝を探したり外来生物(フォールン)を駆除するとか
0022NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:02:11.01ID:???
一斉にピュリフィケーションで
0023NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:08:07.14ID:???
デーモンとグラランも?

外来種です!
0024NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:35:52.99ID:???
ペネトレイトに対してディクローズデーモン掛かん前劣化版なんだが、もう少しMPとかでサービスしてやれなかったものか…
0026NPCさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:29:48.18ID:???
はじめてのおつかいにはツアーリオスが最適
0027NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:23:24.00ID:???
今更ですが、2.0のサプリメントを現物で買うかkindleで買うか迷っています
どちらが使いやすいでしょうか?
0028NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 07:31:22.25ID:???
>>27
データ集であることから同時に開ける現物は便利、しかし絶版級だとお値段が……
0029NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:24:07.38ID:???
スマホで見る事になるからなんだか視線が痛いかもしれんけど、いちいちえーとどれだっけって引っ張り出してくるよりKindle版の方が便利なんじゃないかこれ?とはよく思う
0030NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:47:00.14ID:???
GM的には魔法を使う魔物のためにウィザーズトゥームとバルバロステイルズを同時に広げるとかの芸当ができるので本が便利
0031NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:49:41.23ID:???
コンベに持ってくなら断然電子書籍だなあ
0032NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:51:06.60ID:???
スマホとタブレットで二つ開けば良い
0033NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:51:39.98ID:???
本はページをめくった時にほほに感じるインクの香りの混じった微風が良し
同じくページをめくる時に指先に感じる感触もまたしかり

また、育った本は開くべきページが開きやすくなるのもまた
いとおかし
0034NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:54:41.37ID:???
あと、キンドルよりヨドバシのがおすすめだぞ
ポイント20%以上還元されるから
0035NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:32:45.32ID:???
保存性に関しては圧倒的に紙だが
その他の要素も比べて好きな方を選ぶしかないな
0036NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:31:58.22ID:???
>>24
亀だけどペネは1体だけでディスデモは全員
それでもなおほぼ下位互換でかわいそうになるというのはまったくもって同意したい。
0037NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:55:59.58ID:???
そら神様自身が上位互換なんだからしゃーない
0038NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:01:45.06ID:???
ゴッドフィスト! ゴッドフィストとは神の愛と悲しみの鎮魂歌! 相手は死ぬ!
0039NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:13:44.92ID:???
今度ルーフェリアの神官グラップラーでもやるか…
0041NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:31:09.41ID:???
流水の動き・・・まさか貴様
0042NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:40:46.76ID:???
GBによるとルーフェリアの神官だか騎士だかは大司教の騎獣を相手とするドラゴン組手によって鍛えられているのだとか
だからルーフェリアの神官戦士と戦う時ははガチで警戒していい
0043NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:16:44.19ID:???
ドラゴン組み手は若干アレなザイア神殿の妹がやってることで
バトやんの所ではやってないだろ……ルーフェリア発祥の可能性もあるけど
0047NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:22:26.16ID:???
蛮族退治とか奈落や剣の迷宮探索のようなのならわかるけど
おつかいとか護衛みたいなそれ冒険者の仕事か?ってシナリオでプレイヤーの気分のれないのあるよな
0048NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:25:43.56ID:???
PLはGMは選べてもシナリオは選べない
好き嫌いがあるなら予め自己主張しておくか、TRPGやらないほうがいいよ
何より周りに迷惑だから
0049NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:29:12.23ID:???
自分の都合で他人に迷惑かけることになると理解してるなら自分で解決策をとらないとな
0050NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:30:47.27ID:???
気分がのれないだけで周りに迷惑かけてるわけじゃないよ
むしろあんまり喋らないから周りの助けになってるはず
0051NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:32:47.82ID:???
のれない系シナリオでもノリノリで周りも楽しませるプレイするのがプロのプレイヤー
マスター任せはいかんよ
0053NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:33:24.54ID:???
こいつ自分が気に入らないと黙っててうぜーなと思われてるんだろうな…
0054NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:36:05.39ID:???
あらゆるTRPGに言えるけど
GMに協力せず自身の気分の上下すらGM任せにするPLなら参加しない方が良いよ
迷惑だから
0055NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:40:33.70ID:???
TRPGに限らず言えるよ
自分から楽しんでく姿勢でいかないと何やっても楽しくないし
まわりからもあいつつまんないなって思われるよ
0056NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:46:19.42ID:???
おつかいや護衛って冒険者っぽくないの?
0057NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:00:13.61ID:???
たまに見かける
自分はずっと黙ってて、こっちから声かけたら「皆が楽しめてるならいいんです」「自分は参加させて貰ってるだけで十分です」とか言い出す奴
他の全員で協力して盛り上がってる中でつまんなそうにしてる奴ってホント迷惑
0058NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:01:55.77ID:???
そもそもつまんなそうにするとか頑張ってシナリオこさえてきたGMに失礼すぎるよ
0059NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:04:45.83ID:???
>>56
その2つで冒険の2〜3割くらい占めてるんじゃないかなと思うくらい鉄板では
またシナリオの中には冒険者の“仕事”ではない、例えば事件に巻き込まれたとか、PCの個人的な問題とかもあるから、そういうのを除けばさらに割合が上がると思う
0060NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:10:35.13ID:???
冒険者の引き受ける依頼を大別すると、

蛮族退治
調査(魔剣の迷宮や奈落の魔域含む)
事件解決
護衛
おつかい

こんなところかな?
変則や複合は色々あると思うけど大まかなカテゴリは他に何かあるっけ
0061NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:13:50.85ID:???
>>60

蛮族に限らずアンデッドや動物退治の依頼も珍しくないから、
蛮族退治→退治
かな
0062NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:17:59.77ID:???
初期作成PCでツアーリオスやると、街の住民から引き受けたおつかいの報酬が羽ペンとか火口箱とか薬草とかで、すごく和む
ただし冒険者レベルが上がるとグリズリーやヒドラにじゃれつかれたりするので油断は大敵だ
0063NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:28:08.58ID:???
ハードボイルド気取りの私立探偵がペット探しや浮気調査は探偵の仕事じゃないって言ってるようなもん
0064NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:35:08.70ID:???
>>63
PCの性格づけとして「こんなの冒険者の仕事じゃない」っていうのなら良い味付けになるかもね
ただし口では文句言いながら報酬が魅力的だったり困ってる人を見過ごせないとかの理由でちゃんと依頼解決に尽力することが必須だけど
0065NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:36:55.43ID:???
つまり>>47は意識高い系PLを気取りながら周りの迷惑を考えない意識低い系PLだったか
0066NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:39:11.08ID:???
>>47はさぞかし毎回すべての参加者が気乗りできるシナリオを作れるんだろうな
0067NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:46:48.07ID:???
意識高いと言うか、見識が狭いか、或いは自分の好みをあたかも冒険者全般を代弁しているつもりになってるだけかと
0068NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:51:36.18ID:???
>>60
素材収集とかは退治とおつかいの複合かな?
0069NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:53:54.77ID:???
>>64
その場合はPCはゴネててもPLのほうはノリノリだからいいね
今度ちょっとそういうキャラやってみようかな
0070NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:56:54.52ID:???
いっそ「こんなの冒険者の仕事じゃねえだろうが!俺はこんな仕事嫌だね!」とか言ってくれた方が、周りは助かるまであるのよな
GMは「この系統の依頼は嫌がられるから減らすか」とか考えられるし、
ロールプレイ的には「仕事えり好みしてられるような経済状態じゃねえんだよ!」とか言って絡んで行けるから、
そこから会話を展開していくこともできる
0071NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:04:15.37ID:???
PT内に多角的な視点あるのいいよね
人を疑うことを知らない奴と、裏がないか慎重な奴とが同居してるとか
PC同士は対立することもあるだろうけど、PLとしてはその対立を楽しんだうえでお互い協力して物語を作れるから
0072NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:05:12.89ID:???
ただまぁ、そういうのはPCに言わせるより、メタ的にGMに言って貰った方が分かりやすいところではあるかな
もちろんPC自身がそう思ってるなら全く問題ないんだけど
0073NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:08:02.80ID:???
PLが思ってるならGMがシナリオ作る前に言って貰わないとな
0074NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:19:47.26ID:???
おつかいってなんなん?焼きそばパン買ってきてみたいなノリ?
0075NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:43:26.32ID:???
>>68
大分類としてはおつかい系で
特定のモンスターを倒すと手に入れる素材なら、退治との複合
特定の場所で手に入れる素材なら、探索との複合
って感じかと
0076NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:20:38.92ID:???
てか護衛なんて鉄板依頼の一つだと思うんだがそれですら「冒険者の仕事じゃない」とか言われたらもうどうしようもねえなあ
0077NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:34:14.74ID:???
>>74
リプレイやシナリオ集みたいなのに目を通せば2、3冊に1回くらいは出て来るんじゃないかな
0078NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:37:01.67ID:???
そんなにレアなシチュなの?
0079NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:39:48.92ID:???
依頼されるシナリオばかりじゃないしな
冒険者が冒険者として依頼を引き受けるという導入自体が全体の何割やら
0080NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:43:27.01ID:???
無印の時のリプレイでNPCの子供が冒険者に憧れてて、PCたちがそれを諭す話があったような記憶が
プロの冒険者なら食っていくためにどんな依頼でも引き受けないといけないとかナントカ
0081NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:50:44.12ID:???
自分好みの冒険だけしていたいなら、依頼を受けて報酬を得るプロではなくて、自分でお金を出して目当ての冒険に繰り出すアマチュアになるべき
0082NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:51:20.01ID:???
護衛シナリオについては、護衛対象のNPCが高レベルだと
護衛の必要ないだろと突っ込みたくなる
0083NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:07:45.59ID:???
どんなに高レベルでも数の暴力には負けるし
敵が白昼正々堂々襲ってくるとは限らんし
危険感知ができるかどうかとかもあるし
イザとなれば冒険者を盾にして逃げる選択肢もとれるし
護衛が必要な理由ならいくらでもあるでしょ
0084NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:09:37.30ID:???
護衛の依頼を引き受けてPCたちの出番が無かったなら、めでたしめでたし楽チンな仕事でよかったね、なんだよなあ
普通はそうならないようにシナリオ作るけど
0085NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:13:32.64ID:???
>>82
15レベルにもなって毎回拉致されるお姫様だっているんですよ!
0086NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:23:25.56ID:???
どんなに実力があってもスカウト能力がなければ財布をスられる
0087NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:58:55.31ID:???
蛮王を倒せても受身一つ取れない
0088NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:06:33.45ID:???
魔神学者「いくら魔香水飲んでもMP回復しないぞ」
0089NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:09:52.57ID:???
>>88
イヤそれはどう言う意味かガチで判らん
0091NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:17:47.20ID:???
剣の欠片じゃあるまいし呑んだって効果ねーよwww
0092NPCさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:32:01.80ID:???
魔神学者さんはレンジャー持ってないんだっけ
0093NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:26:26.14ID:???
冒険者ギルドは、人々の安全と世界の安定を望んでおり、その要となるのが依頼です
あなたであれば、よいお返事を頂けることと信じています
0094NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:35:56.93ID:???
PTメンバーにて慎重に選考を進めた結果、
誠に残念ながら貴意に添いかねる結果となりました
ギルドの今後益々のご活躍をお祈り申し上げます
0095NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 04:54:45.49ID:???
GM「あ、君の信仰する小神様から天啓が来たよ「市m…もとい、我が使途よ信者としてOOは義務です」って言ってるよ」
0096NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:53:04.28ID:???
>>89
サーペンターズのマイザールがレンジャー取ってないって話だろ多分
0097NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:15:43.39ID:???
薬といえば2.5ルルブVにアンチドーテやキュアストーンポーションのVが収録されてるのな
プリのいないPTにとっては地味に有難い
0098NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:23:13.68ID:???
2.5では一角獣の角が大幅に弱体化したからね
ただ正直なところ、効果がピンポイントすぎて保険のために1万ガメルもするポーションを買う機会はまず無いと思う
ダンジョンで拾って売却コースまっしぐら
0099NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:14:24.52ID:???
>>96
特に回復系は1と0で全然違うよね
気づいたら鳥取は全員レンジャー必修科目になってた
状況によって前衛が魔香草で節約、後衛が魔香水で時短したりしてる
0100NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:21:18.49ID:???
剣の迷宮と奈落でアイテム漁って蛮族の戦利品漁って売却で
依頼とかうけなくても冒険者ってやっていけそうだしいいよな
0101NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:48:02.00ID:???
>>100
蛮族からの戦利品が主な収入源になってる伯爵領があるらしい
0102NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:51:39.37ID:???
迷宮と魔域は早い者勝ちで他の冒険者たちと取り合いに
蛮族その他退治は蛮族領と接する最前線でもないと獲物を見つけるのに一苦労
獲物を探して何カ月も山に籠るマタギみたいな暮らしならできるかも
0103NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:58:43.18ID:???
実際依頼とかメンドクセぇって理由で血風領みたいな狩場に来る冒険者もいるってどこかに書いてなかったっけ
昨日の話じゃないが護衛とかおつかいとかが嫌ならそういう場所でハクスラやるのもまた冒険者の道だと思う
セッション始まってからシナリオそっちのけで移動するとか言い出すのはただの困だが
0105NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:06:31.41ID:???
hshsしてクラクラしてくる事かな?
0106NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:08:17.75ID:???
蓮コラって言った?

…検索するなよ?
0107NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:08:19.85ID:???
>>102
その退治すべき魔物の情報を得るのにも依頼を引き受けるのが効率良いのよねきっと
0108NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:14:00.30ID:???
戦利品のみでやってくって人嫌いなの?
0109NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:17:51.84ID:???
2d平均値が5の人 「10レベル蛮族倒しても500ガメルがせいぜいですし」
0110NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:18:58.97ID:???
>>104
ハック&スラッシュ、簡単にいうと強盗して畜生働きすること
0112NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:24:14.45ID:???
ゴブリン退治して期待値30Gだから、1日平均2匹ずつのペースで退治し続けないと生計建てられないな
もちろん薬草などの消耗品使ったり武器防具の更新しようと思ったらこの何倍ものペースが必要
0114NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:35:13.43ID:???
グリムガルとこのすばの2作品こそが駆け出し冒険者の姿をリアルに描いてると思う
0115NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:37:49.73ID:???
このすばって4人パーティーのうち3人が上級職じゃねーか
0116NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:42:01.67ID:???
1日暮らすのにどれだけの戦利品と宝物が必要になるんだろ
0117NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:47:12.12ID:???
>>108
どっちにしろ売却しなきゃ駄目だから人付き合いは必要
0118NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:50:19.53ID:???
>>115
上級職でもまともに魔物退治もできずに土方で稼いで馬小屋暮らしやぞ
0119NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:51:17.85ID:???
SW2.5しか知らないんだけど、2.0にはあったがまだ2.5では記載されてない空を飛ぶ方法(魔法や騎獣など)ってある?
0120NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:53:09.53ID:???
ツアーリオスで魔物出現イベントのあるポイントにテント張って暮らせばなんとかいける…かな?
0121NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:57:28.76ID:???
とりあえず1週間4人パーティーが自宅ではない設定だとして
馬小屋に7日間保存食のみで過ごすのに(15+10)x7x4=700
ゴブリンの戦利品期待値の30Gのみでやっていくなら
1週間あたり24体倒す必要がある
0123NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:00:51.86ID:???
飛行船の魔道核だっけ?それ見つければ一生遊んで暮らせるとかなかったっけ?
0124NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:03:27.06ID:???
>>121
保存食なら7個セット50Gのがあるぞ
(15*7+50)*4=620
1週間あたり21体、1日当たり3体倒せば良い計算になるな
0125NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:03:58.18ID:???
ラクシアには見つければ一生遊んで暮らせる系のお宝は山ほどあると思う
守りの剣だってその類だろうし
ただし問題は買い手のほうに一生遊んで暮らせるだけの報酬が用意できるかというところ
0126NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:05:48.00ID:???
空飛ぶほうきは2.5で出てきてないような
0127NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:05:54.83ID:???
>>121
>>124
グリムガルみたく破れたパンツをはき続ける生活だけどね…
0128NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:06:02.37ID:???
>>119
深智魔法フリーフライト
召異魔法デモンズウィング、アナザーフォーム(インプ)
騎獣ヒポグリフ、(エルダー)マンティコア、ドラゴンインファント、ワイバーン、ノーブルドラゴン、グリンブルスティ、スカイビークル
アイテム:大風の翼、空飛ぶほうき

他にも大量にあるがぱっと思いつくのはこのあたり
0129NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:07:48.35ID:???
魔法文明期限定で空飛ぶ玉座があったような
0130NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:09:22.47ID:???
一生遊んで暮らせると聞いてウィンダリアを思い出した
0131NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:10:34.58ID:???
神時代の武具でも入手できれば相当のガメル入るかもね
0132NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:11:11.29ID:???
迷宮城を思い出した
あそこは金の価値がインフレしてるからな……なのにガメル神の恩恵で価値が変動しないからバグってるけど
0133NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:12:21.10ID:???
4人パーティーが全員フロウライトだったら食費を丸々なくせるから
15*7*4=420 1週間でゴブリン14匹分まで減らせる

実家暮らしの4人フロウライトだと・・・て、洞窟生活か?
0134NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:14:44.96ID:???
フロウライトは食事の必要が無いうえ風邪もひかないし汗もかかないから寝床要らず風呂要らずで実質生活費0じゃね
0135NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:29:32.25ID:???
まあ思考実験に突っ込むのもやぼだが
いくら繁殖力が高いゴブリンとは言え一人で回れる範囲でそんな量狩り続けられるのだろうかw
0136NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:35:33.87ID:???
馬小屋暮らしではなく野宿と考えれば諸国を漫遊しながら無理なくゴブスレ暮らしができるかと
0137NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:38:51.56ID:???
>>136
装備更新してないから、ちょっと山奥で虎とか熊とかに出くわしたら即死しそう
0138NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:38:54.27ID:???
人間や他蛮族と比べれば、まさしくゴキブリ並みの速度で繁殖はするが
それでも戦闘やら(ゴブリン基準での)一定のルール、社会性を身に着けるまではある程度かかるしな

そんな頻度で襲ってこられたら繁殖どころじゃなく絶滅の危機になるだろうし
いくらゴブリンが頭悪いからって、そんなヤバいところに留まる理由もあんまないよね
0139NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:41:38.86ID:???
バウムガルト的な無限湧きポイントならいける
0140NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:44:16.64ID:???
毎回生き残りが逃亡するのでもない限りゴブリンたちが「ここはヤバい」と認識するような情報は伝わらず、
結果その地域からゴブリンが絶滅して、一定期間をおいて外部から流入して繁殖するの繰り返しじゃない?
なお冒険者のほうは絶滅してる期間のうちに飢え死にすると思うけど
つーかこのサイクルがラクシアの日常なんじゃない?
0141NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:46:02.99ID:???
魔剣の迷宮ならガチで無限ポップするからな…
0142NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:46:58.62ID:???
魔剣の迷宮見つけたらもっと稼げるだろw
0143NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:51:50.49ID:???
魔剣の迷宮を攻略せずに生かし続けて無限ポップ魔物で生計立ててる奴は実際いてもおかしくない
ただし迷宮の所有権を有してるわけでもないから他の冒険者に見つかって攻略されないように隠す必要がありそう
あ、シナリオ一つできたわ
0144NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:55:43.71ID:???
そこまで出来て普通に冒険者の店で依頼こなすって事が出来ない奴とか泣けて来るな……
0145NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:58:25.16ID:???
ゴブリンばっかりやたらと湧き出る魔剣の迷宮を制したと思って
剣を手にして迷宮を出たらそこには3レベルぐらいの人族の魔物パーティーがいて
その剣を置いていけと

>>144
実力の有無もそうだけど素行の悪さで冒険者の店出禁になってるのかもしれない
0146NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:01:48.95ID:???
魔剣の迷宮の魔物って無から生まれたんじゃなくて世界の他のどこかから召喚されるんだよね?
そうなったら俺はここの番人だぞって洗脳されるの?自我はあるけどイヤイヤやってるの?
0147NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:03:43.80ID:???
>>146
召喚されるのか否か含めて魔剣(GM)によるんじゃね
0148NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:05:02.74ID:???
>>146
両方のパターンがあるらしいし
協力させるためにある程度衣食住を提供する場合もあれば
使い捨て同然にする場合もあるらしいし
まあ結局そこもなんでもありらしい
0149NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:05:34.51ID:???
ラクシアは万年戦争みたいなもんだから
喰い扶持がなくて略奪に走る傭兵崩れみたいなのは出なさそうだけど
だからといって悪行に走らない奴がいないってわけじゃないしな

冤罪押し付けられて犯罪者になったとか、依頼で致命的な失敗して出禁になったとか
貴族サマのご機嫌損ねて稼業続けられなくなったとか、どうしようもなくなった時に邪教団や秘密結社に勧誘されたとか
0150NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:05:49.32ID:???
依頼待つのがまだるっこしいだけじゃね
0151NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:08:01.39ID:???
昨日の「護衛とかおつかいとか冒険者の仕事じゃねえ」の流れで来てるから
0152NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:08:52.51ID:???
喰い詰めて略奪に走るんじゃなくて
「そっちのほうがラクだから」って理由で悪行に走るのはいると思う
0153NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:10:25.58ID:???
ガメル神の貨幣の真偽を見破る魔法で
クリーピングコインの正体を看破しようと思ったけど
距離接触だから結局不意打ちを喰らうことは避けられないっていう
0154NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:11:13.71ID:???
>>145
立ち塞がるのが人族ではなくてはぐれ蛮族・ウィークリンクPTで、実はこの迷宮で細々と生計を立てていた…とか
0155NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:20:43.29ID:???
街で戦利品を換金、買い物をするのはドワーフの振りをしたダークドワーフとか
0156NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:22:19.40ID:???
実際ダークドワーフはそういう風に人族領域の内偵やら技術スパイするから間違ってない
絆されて善堕ちするパターンも結構あるみたいだけど
0157NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:39:03.44ID:???
ドワーフの宴会で「口の中にアツアツのおでんを放り込まれる」一発芸をやって
危うく正体がバレそうになるダークドワーフ
0158NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:47:21.68ID:???
グリムガルってどんなんだ?
と思ってggってみたけど…

ちゃうねん
俺が求めている冒険者は佐藤賢一の「傭兵ピエール」やねん
0160NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:05:15.82ID:???
>>159
大きな声では言えんけど
1ページ目から好き
0161NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:26:53.41ID:???
>>152
まあ少なくとも人族の魔物にごく一般的な存在として掲載されるくらいには
そこら中に戦闘力のある危険な悪人の類が徘徊してるようだしな
0162NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:45:11.69ID:???
人間以外の化物がいてそれが敵なファンタジー世界観でそういうの出てこない中世ファンタジー求められても…
0163NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:01:42.14ID:???
>>127
>破れたパンツをはき続ける生活
マジで!?
0164NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:08:16.24ID:???
ショーストに他の冒険者襲って生計たててるやつ出てたよな
0166NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:41:35.87ID:???
>>165
日本語理解できないやつに説明できる自信が無いわ
0167NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:43:02.54ID:???
2.5のファストスパイクの存在意義を考えてみたけどわからないから誰か教えてください
卓の面子だと「ソードフェンサーやるならレイピア縛りの方がまだロマンがある」「筋力34目指せないフェンサーはビルドミス」と返されました
0169NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:46:23.06ID:???
>>167
他のゲームだと二刀ナイフは強いけどソードワールドの武器は重ければ重いほど威力がある仕様だから止む無し
0170NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:48:14.19ID:???
フェンサー武器の最有力候補はウォーハンマーだと言ってる
0171NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:52:46.66ID:???
ソードワールドで使われたことのない武器なんていくらでもある
シャムシールとかタルワールとか使わないソードの筆頭かと
0172NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:53:42.64ID:???
二刀ナイフ強い方のゲームそんなにあるか・・・?
0173NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:54:19.97ID:???
ファストスパイク+10を出せば解決する
0174NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:57:47.22ID:???
アリアンロッドとかだとナイフに手榴弾つけて投げれたような
0175NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:07:54.84ID:???
アサルトライフルの方が日本刀より強い一般常識が通じるのがソードワールド
蛮王の剣レベルは除く
0176NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:16.15ID:???
アサルトライフルあったっけこのゲーム
0177NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:12:36.96ID:???
その理屈だと最終的にディメンジョン儀式メテオが最強になる辺りファンタジーのバランスは取れてる
0178NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:15:11.17ID:???
ソードよりクロスボウより時代から取り残されているブロウガン使いの俺に居場所はありますか?
0179NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:18:31.15ID:???
エンハンサー先行の制御ブレスグラップラーの俺よりはマシ(シムルグ使えるなら使いたい)
0180NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:18:35.73ID:???
魔剣という形で出せばソード最強も出来るから…
0181NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:21:38.89ID:???
GMなら別にエア(型月)をそのままのスペックで出してもいいのがTRPG
0182NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:28:09.77ID:???
未だにオリジナル第二世代魔剣を登場させるのは怖い
シューターでも使える2Hソードで2Hガンの魔剣をマルガハーリ使いに渡すのは工業製品だから気にしないんだけど
0183NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:32:21.64ID:???
LV10の野盗とか冒険者ならいくらでも食べていけそうなクラスも割といるよね
忖度団・・・一体何ダークの手先なんだ・・・
0184NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:44:34.54ID:???
第二世代渡したら神になっちゃうのでは
0185NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:45:03.49ID:???
吸血や人肉食衝動を持ったゾンビのような冒険者もいるかもな
0187NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:51:46.46ID:???
穢れの酒と魔改造を使えばすぐにそうなる
更に戦闘中にアナザーフォームを使えば完璧
0188NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:53:34.04ID:???
>>186
FC持ってないから知らんかった
ルルブには複製三代目まで神格を与える力を持つと書いてあったんで
0189NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:54:21.41ID:???
コボルドだと思い込んでいるドッペルゲンガーとコボルドの高位ノスフェラトゥどちらが面白いかな
0190NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:56:26.53ID:???
>>189
タビットでレッサーバンパイアだから二歩進んでリャナンシーアサシンとかどう?
0191NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:57:21.87ID:???
>>184 >>186
・第二世代は神々の戦いに備えてライフォスたちが戦力増強のために作ったのが多い(WT)
・神が使う事を前提に作られたから、定命の者では使いこなせないらしい(WT)
・第三世代あたりまでは使い手に神格を与える力を持つ(ルールブック1)
0192NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:59:31.61ID:???
質問なんだが、戦闘をロールプレイ等で回避した時って回避した魔物の経験点って渡す必要あるか?
2.0の時はT改343頁に書いてあった気がするんだが
0193NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:00:15.19ID:???
始まりの剣クラスになると次元獣のようなアストレイドに変質するとかなんとか
前世がアストレイドのタビットってどれくらいいたんだろ
0194NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:00:28.65ID:???
>>189
そのコボッペルは自分が15レベル魔法使えることに疑問を抱かんのか
0196NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:01:39.50ID:???
あげてるな。配置してて遭遇してないやつや最初から友好的なのは除いてるが
0197NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:05:24.43ID:???
>>194
ドッペルゲンガーにしか出来ない行動をしたら判定して成功したら発狂してドッペルゲンガーとして自由行動を始めるトラップ
0198NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:12:38.26ID:???
リウイPTやロードス島のドッペルゲンガーを2.0で敵として出したわ
0199NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:38:08.85ID:???
>>191
見つけてきた魔剣が第三世代で鑑定に出したら
最初に剣に触れた鑑定士が目の前で小神に!
0200NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:40:06.06ID:???
冒険者ギルドと神殿ってお互いをどういう利用価値がある存在と認識してるのか分かりにくいんだけどサプリとかで記述あるかな。
0202NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:46:30.02ID:???
冒険者ギルドはともかく神殿は世界中で意思統一がされてるわけは無いと思う
同じ神の神殿同士でさえ地方が違えば交流ほとんどなさそうだし
0203NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:49:48.90ID:???
>>201
ルミエルやイグニスがとか神1つ1つがとかって小さい分類じゃなくて、神殿に属するような存在(人族)が冒険者たちに何を求めてるのか意見を聞きたい
0204NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:51:55.94ID:???
意味が分からない
それこそ神殿に所属している人族こそ千差万別で小さい括りだと思うのだが
0205NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:56:46.38ID:???
そんな設定はないので自分の遊び場で友達と話し合ってください
0206NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:00:29.91ID:???
>>203
そんなの人による、以外の答えがあるのだろうか
0207NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:05:22.28ID:???
最大限好意的に解釈して一般論の有無を聞いているのだろうか
博物誌系には大きな神殿の解説が載ってたりするからそこにはその神殿(その代表者)のスタンスの記載があるかも
なんにせよ国や地方や奉っている神様によって考え方は千差万別だからすべての神殿に共通する統一意思なんてものは無いと思う
0209NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:13:20.24ID:???
例えば国と冒険者なら、国に属する貴族や学者などが依頼の成果(遺跡調査結果など)を条件に冒険者へ報酬を支払う主に金銭的利益でつながった関係だけど、冒険者と神殿はそういう利益関係が神官(ヒーラー)派遣くらいしかないから他に両者が利用できる物が何かあるのかなと思った
0210NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:14:37.16ID:???
ご近所にあるブラクザバス神殿では効果の高い殺虫剤が売っていて
昆虫の食害に悩んでいた農家の皆さんに頼りにされています
0211NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:17:51.47ID:???
>>210
各神殿の印象はともかく特殊技能集団ってのも要素ではあるか。なるほど
0212NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:20:08.90ID:???
>>207
そういう記載あるんだ。それらを総合したら何となく分かりそうだわ、ありがと
0213NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:22:11.58ID:???
それを国に属する貴族や学者のイラいを「国と冒険者」の関係と言って良いんなら
別に神殿に所属してる人の依頼なんていくらでもあるからそれで良いのでは……
別に神殿の人って神殿だけで生活してるわけじゃねえぞ
0214NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:28:36.39ID:???
1stでは神殿(教団)は一応は大陸規模の組織で最高司祭も1〜2人という設定だったが
各国の交流が少なそうな2.0でも各神殿をまとめる最高司祭的な存在はいるんだろうか
0215NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:33:56.52ID:???
>>214
ラクシアは大陸のどこにどんな国があるのかお互い知らない事もありえる世界だし自称最高司祭が各地方毎にいてもおかしくないやろな
0216NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:35:47.39ID:???
大陸大陸もいくつかあるしね
0218NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:39:33.10ID:???
>>214
テラスティア大陸のライフォス神殿ならセフィリアがそれに当たるかもしれない。
2.5なら比較的移動が容易なキングスレイに最高司祭がいるかも。それでも各神殿はそれぞれの長に任せて数年に一度みんなで集まって会議するイメージ
0219NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:39:37.54ID:???
無印のフォーセリアはアレクラスト大陸だけが世界のすべてみたいな扱いだったからいいけど
2.0はテラスティアやアルフレイムの他にも大陸があって、魔動機文明時代には各大陸に人族の国家が繁栄していたらしいので
宗教の総本山はまだ公式設定されてない大陸に存在していてテラスティア如き田舎で最高司祭を名乗るなどおこがましいとか言われたりして
ダグニア地方とライフォスの関係も定かではないし
0220NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:45:12.86ID:???
サーペントの伯爵をみるに、レベル15プリなら最高司祭と自称しても許される感じ
プリーストなら、ディテクトフェイスで信仰とレベルを他人に測定してもらえるし
0221NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:48:21.68ID:???
最高司祭(バトエルデン)
司祭(5人)
神官(20人)

みたいな数十人しかいない教団でも最高司祭は名乗れるのかしら
0224NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:54:27.79ID:???
>>221
ラクシアの最高司祭の位置付けは不明じゃからの
0225NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:45:51.41ID:???
ぶっちゃけ任命権をもつ唯一絶対の法王とかは存在しない世界だし、各神殿単位でテキトーに役職名乗ってる感じ
0226NPCさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:50:31.30ID:???
>>221
むしろ構成員が多ければ多いほど勝手に名乗っちゃダメだろ
極論すればその宗派に信者が1人しかいなければ自動的にその人が自動的に最高司祭を名乗って良い
0227NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:06:28.68ID:???
普通に名前から考えたら司祭ってのは要するに冠婚葬祭の祭事を取り仕切る人のことなのでテキトーであってテキトーではないわな
0228NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 00:06:38.96ID:???
宗教の階位についてはラクシアゴッドブックとかに書いてなかったっけ?
0230NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:32:38.58ID:???
神殿が公的に冒険者に頼っていようがいなかろうが
PLが名誉点を支払えば神殿からの指名依頼は来る

でよくね?
0231NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:47:00.08ID:???
>>230
名誉点云々とメタ視点で語るのならGMがシナリオ作ればどこからどんな依頼だってあらあな
0232NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:37:40.64ID:???
あいつはナイトメアだからみたいな種族差別はあるけど
あいつは○○国の人だからって差別は無い平和な世界なんかね
0233NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:54:34.32ID:???
>>232
国家「庶民なぞ全て平等に価値が無い」

…が、しかし、国民の大多数は地元で築いた人脈(コネクション)を
大なり小なり持っている
(冒険者は危険なモンスターを倒し欠片を収めるという手段で人脈を一気に築く事ができる)
0234NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:01:00.91ID:???
言うて国境封鎖はされとらんしEU程度の仲良さではあるわなあ
強力な敵国家と末期戦争中だし
0235NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:03:48.58ID:???
公式の世界観でそういうのは無い 書かれてないし
0236NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:53:25.25ID:???
ザルツの皇帝は他国のこと見下してなかったっけ?
0237NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:57:34.76ID:???
というかルキスラは国として恐れられてるとは書いてるな
そこから来た個人は違うだろうけど
0238NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:02:35.45ID:???
人族陣営で冒険者と仲が悪い組織ってのは記憶にない
神殿だって各種トラブルには遭うし、
自力で対処できないか暇がないなら冒険者に依頼するだろう
逆に冒険者から見れば依頼者であって報酬がもらえる
あとパーティーにプリがいないかレベルが足りないときに
呪い解除とかの魔法をかけてもらったり
(GMの裁定によってはコネか冒険者ランクが必要)
0239NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:04:58.56ID:???
仲悪い国の冒険者が協力するシナリオっていいドラマ作れるるんだけどな
0240NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:33:49.33ID:???
シエナクェラスなら国同士仲悪いどころか戦争寸前やぞ
0241NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:36:42.71ID:???
2.5ルルブ3に載ってるなんとか地方でも人族の国同士で戦争してるな
それに加えて対蛮族や対魔神とも戦ってる
0242NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:44:17.54ID:???
シエナクェラスの中でも滅ぼされた国出身なら
「嘘つき国家の民だ」と差別されるかも
0243NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:48:47.54ID:???
アイヤールとリオスの確執もあるよ
0244NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:51:45.35ID:???
国同士の戦争の場合冒険者って国家側より難民側につくほうだよな
0245NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:09:34.29ID:???
最近戦争してなくても(少なくとも一部の)国民同士で仲悪いとか、
現実でもいくらでもあるしな
近くの大国同士とか大国と中小国家との関係で
不満や反発が出るのも当たり前っちゃ当たり前
自PCの設定でそれっぽいのを好きに作ればいい(進行を邪魔しない範囲で)
0246NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:16:15.85ID:???
>>244
国の犬になり下がる冒険者もいそうだけどね
そういうのはその時点で冒険者廃業だろうけど
0247NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:48:35.81ID:???
こういうのは国が扇動して他国に敵意を向けさせるんだよ
内政への不満を回避したり侵略に正当性を持たせたり
民衆はいいように洗脳されてるんだね
0248NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:14:43.88ID:???
我が国でもしきりに行われてますなァ…
0249NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:21:32.00ID:???
>>246
シエナクェラスだと冒険者は国の犬なのが当たり前らしいが
0250NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:24:51.77ID:???
最初に依頼持ってきたほうじゃね
0252NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:26:27.93ID:???
難民側にテロリストがいるパターン
0253NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:31:02.51ID:???
扱いにくい題材だがしかし実際人族国家同士の戦争になると冒険者は身の振りを考えないといかんのだろうね
ある程度実力のある冒険者だと国のほうとしては敵か味方か分からないまま放置しておくわけにはいかないし
戦争に参加するように依頼して、断るなら国外追放とかになるんかね
0254NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:35:26.72ID:???
善良な冒険者「戦争なんかしたらアカン…せや食糧庫焼いたら戦争なんかできへんやろ!」
0255NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:35:29.72ID:???
それ相手国に味方してくれと言ってるようなもんだぞ
0256NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:36:40.44ID:???
物語的にどっちかに蛮族か魔神を配置すればいいんやで
0257NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:41:20.83ID:???
>>255
自国には味方できないけど相手国には味方できる理由がその冒険者にあるならその意志は尊重されるべき
と理想主義者は言うだろうね
現実主義者は自国に味方できない冒険者は捕虜収容所送りにするかな
WW2当時の在米日本人みたいな
0258NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:43:21.51ID:???
>>254
ラクシアは個人の力でこれが出来ちゃうからマジで味方しないなら殺すか閉じ込めるかしないといけない
0259NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:52:29.43ID:???
いちおう、冒険者ってそう名乗った人が冒険者ってことになってるから…
0260NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:52:44.08ID:???
>>256
でもシナリオ冒頭からそれが明らかになってないとイカンのよね
するとそれはもう人族国家同士の戦争とは別のシナリオになるし
0261NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:03:22.84ID:???
冒険者に限らず神殿のプリーストとかマギテック協会とか
戦争になったらどうするのか予め決めてあるんだろうかね
0262NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:24:28.07ID:???
決めてないんじゃね?それこそ卓ごとで決めていいと思う
ルキスラはマギテック協会長が皇帝の近衛同然だし、リプレイのるーんうぉーかーずではアルデンのマギテック協会は国の判断とは別に独自に動いてた。そしてそれらが公式設定である保証もない
0263NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:28:38.41ID:???
いやいや設定として決めてあるとかではなくて、それぞれの組織が自分の身の振り方を決めてあるんだろうかねって意味な
0264NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:05:26.73ID:???
決めてあるとこにしてもいいししなくてもいいとしか
0265NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:06:12.34ID:???
そんなん卓次第シナリオ次第なんだから考えるだけ無駄ムダ
0266NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:16:39.15ID:???
どっちかの国に加担して戦争に参加するのは冒険者じゃなく傭兵の仕事
0267NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:27:43.22ID:???
>>266
依頼があれば傭兵稼業もやる冒険者と
そういう仕事はNGな冒険者というスタンスのちがいもあるな
もっともこの辺はPC個々の設定よりもGMが用意するシナリオで決まるだろうけど
0268NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:34:43.95ID:???
ラクシアに傭兵雇ってるような国や領主おらんやろ
0270NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:40:28.94ID:???
傭兵なんか雇わなくてもレベル15の王様なり領主なりがいれば戦争は方が付くから
0271NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:41:05.50ID:???
冒険者になって遊ぶゲームで傭兵したくないわ
0272NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:43:35.49ID:???
ぶっちゃけ傭兵と冒険者の線引きなんてあって無いようなものだろ
>>259じゃないが冒険者なんて自称でなれるものだし
0274NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:48:06.87ID:???
ゴブリン退治を依頼する村からしてみたら冒険者も傭兵も変わらんやろなあ
0275NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:48:11.14ID:???
冒険者セットはあるけど傭兵セット無いし
0276NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:50:04.00ID:???
15レベル数人じゃ数の暴力には負けるよな
0277NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:08:32.64ID:???
最低でもそれなりの防護点と、魔法ダメージ軽減能力がないとな…
0278NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:50.40ID:???
>>272
リオス(というかラスベートだな)なんか国軍が貧弱なもんだから
国防体制に冒険者を動員するのが前提で
非常時は明らかに冒険者を傭兵として使う国だったりするしな
0279NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:17:46.39ID:???
国の戦争はなくても軍で蛮族側に攻めるときは冒険者も参加するんじゃない?
それって傭兵になるってことだと思う
0280NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:23:30.28ID:???
ルキスラとダーレスブルグの戦争とか意外とやってないんか他の卓は
まぁ傭兵じゃなくて黒幕見つけて戦争止める流れもあるわけだしその辺はGM次第では
0281NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:37:04.05ID:???
護衛が嫌とかおつかいが嫌とか傭兵が嫌とか
なんか最近冒険者に夢見てる奴がいるな
それがPCとしてRPならいいがPLとしてだから明らかに困
0282NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:42:40.88ID:???
>>281
その辺否定してる奴って仕事として依頼を受ける系のシナリオ全否定よね
0283NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:43:45.54ID:BkpvMFPA
>>261
マギテック協会は武器製造も担っているし積極的消極的にかかわらず戦争に協力すると思う。
神殿は自衛しながら傷病人の治療だけは積極的に行うはず
0284NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 20:59:40.10ID:???
蛮族退治ならいいけど傭兵とか人間を殺す仕事だろ
しかも悪人とかではなくて普通の兵士とかを殺しまくるんだから嫌に決まってる
0285NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:08:26.63ID:???
フランス外人部隊入る奴もいるからなあ
0286NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:11:24.97ID:???
対蛮族への傭兵とか国防のためならいいよ
侵略国家の手先は無理
0287NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:13:40.30ID:???
>>286
どっちかというとそういうのは魔法文明時代舞台のシナリオ向きよね
0288NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:17.52ID:???
傭兵は人間相手と決まってるものなの?
0289NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:20:18.95ID:???
そもそも国家を人族蛮族から守りたいなら軍人に、戦争して金稼ぎたいなら傭兵になるからわざわざ何でも屋の冒険者になる必要ないんだよな
軍人・傭兵ともに入隊試験落ちたら最後の手で冒険者やれば良いし
0290NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:30:35.11ID:???
>>288
人間相手限定なら蛮族や魔神との戦いのときは暇してることになるな
そんなことは考えにくいし、蛮族や魔神との大規模な戦いなら
国とかも傭兵を雇おうとするだろう
0291NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:36:38.82ID:???
>>288
ラクシアだとイグニス教徒の集まりや中〜大規模の蛮族の集まりとかを殲滅するのに使われてそうだから人間限定ではないはず
0292NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:40:34.06ID:???
魔物データにある「腕利きの傭兵」が普段なにしてるんだってことだな
0293NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:47:34.37ID:???
>>289
軍人や兵士としてだと国同士のしがらみで動けないケースもあるから
地位・立場による拘束が少ない冒険者が必要とされる事だってあるぞ
0295NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:53:39.50ID:???
いつもの無茶苦茶な事言う奴だろ
ほっとけ
0296NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:54:56.30ID:???
卓ごと、街・国ごとに決めるしかないが、そもそも宗教組織・大学・医療機関・軍(情報部)なんかは現実でも独自の理念と利益構造を持ってて政府の決定に対して頻繁に反抗するもんだよ
0297NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:56:35.67ID:???
>>293
それはあくまでキャラの『地位・立場』の話であって>>289で言ってるのはキャラの『気持ち・意志』の話だぞ
0298NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:58:16.19ID:???
続けるならまず国と時代を限定してくれ
0299NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:02:58.12ID:???
>>298
ラクシアの歴史で言うところの"現在"以外の時代の話をしたいときは"○○時代"って注釈入れてくれるはずだし基本的に世界背景を加味した一般論の話だから安心して
0300NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:03:18.92ID:???
冒険者は傭兵もやるが傭兵は冒険者をやらない
冒険者は探偵もやるが探偵は冒険者をやらない
こんな感じじゃね
0301NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:04:39.05ID:???
生まれ傭兵ってなかったっけ
冒険者になった時点でもう傭兵ではなくなるというラクシアのふしぎ
0303NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:05:39.32ID:???
>>301
ベルセルクのガッツみたいに仲間全滅したんだろね
0304NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:08:40.67ID:???
怪盗が冒険するなら探偵だって冒険するだろ
0305NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:09:24.67ID:???
>>301
冒険者になったというのが単に自称してるだけの概念的なものですし
冒険者と傭兵を掛け持ちできない理由もなかろう
0306NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:14:53.63ID:???
731 NPCさん [sage] 2019/03/11(月) 04:57:45.21 ID:???
学校あるのに当日の5時過ぎまでネットとかバカだろw
0307NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:19:06.29ID:???
冒険するのと冒険者になるのは違うよね
0308NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:33:18.97ID:???
怪盗で軍人な冒険者がいなかったか
0309NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:30.97ID:???
自称怪盗なだけでほとんど盗み働いてないしなあ
0310NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:55:45.94ID:???
冒険者は冒険をしてはいけない
冒険がしたければ冒険者にはなるな
これ好き
0311NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:31:11.99ID:???
レベル2スタートのメリアとグラランに適した技能ってどんなのがある?
0312NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:34:29.24ID:???
好きにすれば?低レベルだしなんとかなる
0313NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:35:38.46ID:???
グラランなら投げっプラーかな
0314NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:36:55.99ID:???
レベル2スタートって初期作成と何か違うのか?
0317NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:56:40.59ID:???
レベル2上限だけど経験点は1満点あるとかじゃないのか
0318NPCさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:57:46.64ID:???
作成レギュレーションをレベルで表す奴はSW初心者
0319NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:02:53.59ID:???
>>311
マジレスすると
ファイター
フェンサー
グラップラー
シューター
ソーサラー
コンジャラー
プリースト
マギテック
フェアリーテイマー
スカウト
レンジャー
セージ
エンハンサー
ライダー
バード
アルケミスト

これくらいだったかな
0320NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:04:18.21ID:???
メリアは後衛向きだが筋力15を満たせばスプリントアーマーとヘビーメイスが持てるからファイターも何とかなる
0322NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:07:52.07ID:???
>>320
知力もそこそこあるから魔力撃も見れそうね
0324NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:10:41.47ID:???
今日は最適ビルド以外は迷惑プレイヤー扱いするやつがいないのか
0325NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:19:59.55ID:???
グラランとメリアの2人PTという時点で論外だからな
0326NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 00:24:11.85ID:???
2人PTなら冒険者レベル2にしないほうがいいまである
0327NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 04:06:25.18ID:???
2.5メインプリしてみたもののクッソ暇だ
かばう神官戦士ルート進むとしたらいつ頃からファイター伸ばせばいいんだろうか
0328NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:03:40.44ID:???
キャンペーンやってるなら最初からファイター伸ばして神官戦士やりますアピールする
初期プリーストが暇なのは2.0時代からで、少ししたら忙しくなる点は気をつけたほうがいい
とりあえず他のプレイヤーと相談
0329NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:16:59.96ID:???
メインプリでバフを打ち切ったこと無いな
気づくとフォース撃ってる
0331NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:12:41.43ID:???
備えるより敵の数減らしたい時あるやん?
0332NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:31:59.92ID:???
バフ盛って増えるダメージより攻撃に回って与えるダメージの方が大きいこともなくはないかな
0333NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:43:36.80ID:???
戦士兼任してる低知力プリならバフ使う
後衛の高知力プリなら攻撃に回ることも珍しくない
あとパーティー人数にもよる
前衛の数が多ければ多いほど拡大セイポンの効果は高くなる
0334NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:19:17.65ID:???
>>332俺だけかもしれないけどコンジャ2持ちでとりあえず拡大エンポンでいいですか?って聞く初心者さん意外と見る。
ファナもいいぞ、というかエンポンするくらいならyouスパーク撃っちゃいなYO何故ならね〜〜って熱く語りたくなるのをこらえている。
0335NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:58:44.23ID:???
エンポンとかフィープロはよほど手数が多いか長期戦にならないと大して意味ないよね
妖怪イチタリナイに対する魔除けとしてはありがたいけど
0336NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:17.83ID:???
初手スパークは良いものだ
0337NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:17:35.10ID:???
まあ支援型したいからコンジャやってるんだからっていう人もいるしな
0338NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:49.88ID:???
支援役や回復役の楽しみってなんなんだろ
0340NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:45.84ID:???
>>338
支援や回復そのものが楽しいんやぞ
それ以外には神官としてロールがしたいから(支援能力はロールについてきたモノ)とかの理由もあるかも
0341NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:34.51ID:???
ここで回復一ゾロ振ったら……とのストレスとのたたかい
0342NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:41.52ID:???
攻撃特化
防御特化
回復特化
支援特化(バフ)
支援特化(デバフ)
万能型(器用貧乏)

趣味だろ
0343NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:04.96ID:???
支援や回復って主人公タイプでは無いよな
0344NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:52.82ID:???
主人公になりたがる奴ばかりじゃないんだぜ
0346NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:30.02ID:???
召喚特化

ソサ・コン、フェアテ、ライダー、デモルラ横並びにとって
呼べるだけ呼んだらすげーめんどうそう
0347NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:24.69ID:???
ひたすら自分の手番を増やして他のプレイヤーの時間を圧迫する馬鹿以外のなんでもないから実際やられるとすげえ冷めるよ
0348NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:46.46ID:???
主人公だけ集めたPTとか逆に崩壊しそう
バランスは大事
召喚特化は横並びだと全く仕事しないので1〜2技能に特化してあげて……
0349NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:44.55ID:???
主人公はワシが育てた(どや顔)をやりたい人はバフ支援型後衛好きやろな
俺のことなんだけど
0350NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:47.13ID:???
女神官からうける屈辱の回復魔法
0351NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:06.01ID:???
自分は大体どんなスタイルでも楽しいな
スカウトプリーストとかいうのでもたのすい
なぜかここでは雑用係みたいな扱いされてるけど
0352NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:07.00ID:???
アタッカーの生殺与奪権を握りたいヒーラーの噂なら聞いた
0353NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:57.68ID:???
>>348
みんな赤を基調にしたファッションで横に並べばセンターを奪い合い
高所から遠距離で不意打ちできる機会をわざわざ名乗りをあげて潰したり
斬ったり殴ったりすることしか考えてなくて回復手段は戦闘終了後の薬草ポーション
0354NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:46:11.07ID:???
戦闘を俯瞰で見るスタイルの人間ならサポート役もありだよね
0355NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:30.24ID:???
PTの生死は俺のダイスが握ってるんだなあと思うとワクワクしない?
0356NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:57.15ID:???
回復役は必要だけど支援役は必ずしも要るってわけじゃないよな
0357NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:20:43.68ID:???
「自分、ラミアなんで回復しながら戦うんでヒーラー不要っす」
0358NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:25:16.92ID:???
>>356
いうて支援役しかできないキャラなんて作りようがなくて、プリなら回復役を兼ねるしコンジャなら攻撃や回復も兼ねるし
0359NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:26:55.15ID:???
魔法使いはどの系統でも少なからず支援魔法あるからな
0360NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:27:58.70ID:???
専業支援特化型作れるようにしてほしいな
0361NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:36:09.38ID:???
>>352
オンゲーでヒーラーやってたけどPTの生殺与奪を握りたいサイコパスって表現はあながち間違いではないよ
0363NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:44:13.52ID:???
>>360
支援します支援もできますじゃなくて支援しかできません技能ほしいね
戦闘特技も支援型にちなんだのほしいね
0364NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:44:42.81ID:???
>>361
他人に握らせると怖いしな…

ヒーラーメインでする気でなくとも
オンゲもTRPGも一通りやったことあるかないかで動き方も考え方も変わるし
0365NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:45:09.73ID:???
ミスティックさんがみてる
0366NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:29:58.75ID:???
どうせ支援しか出来ないの欲しいとか口だけだろ
0367NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:38:07.50ID:???
>>364
盾とヒーラーは機嫌損なうとマジでPTが壊滅するので重要ポジションだって気付く
皆楽しく和気あいあいとやるのが一番だってそれ
0368NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:40:28.09ID:???
鳥取のグラップラーは調子付いた言動を取るたびにかばうファイターにもうかばってやらんぞという脅しを受けてる
0370NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:49:46.63ID:???
そういうロールできるほど仲良いんだろ
0371NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:56:25.40ID:???
支援のみの職業ってアルケミストじゃないの?
0372NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:02:10.04ID:???
アルケミは回復も有能になったから支援のみじゃない
0373NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:02:48.55ID:???
ミスティックとかウォーリーダーとかいくらでもいるよな
0374NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:46.68ID:???
初期からヒールスプレー使えるのほんとありがてえ
補助動作ってのがまたいい
0375NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:48:45.03ID:???
>>337
そういえばなんでドレイクは基本コンジャラーなんだろ
0376NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:14:26.70ID:???
ボスとしてスリープで寝るわけにはいかないからカンタマ欲しいのと、
絵的に映えるファイポン欲しいからかな
0377NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:16:49.14ID:???
イメージ的にはバジが操霊でドレイクが真語なんだけどなあ
なんでだろね
0378NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:25:34.87ID:???
2.0挑発フェンサーさんの支援とみなされなかった感
高LVだとリッパー挑発で3体に挑発して、FAでパラミスとアマラス撒いて、スロワーベルトからポーション2つ3つ投げられたのに

そういや、ポーション投げた場合の有効な時間ってどうなるんだろう?
例えば3R有効だと
1R目:Aが投げる=>Bがポーションの効力化に行動 3R目は問題なく効力を発揮 4R目はBが先に行動するとポーションの効果が残る?
これは使ったAが基準か、受けたBが基準かって事なんだが
0379NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:28:31.22ID:???
ドレイクがソーサラーだとブレスと合わせて魔法ダメージ連発になるから
もしくはバジリスクがコンジャラーになると範囲魔法ダメージを与える手段が全然ないから

というかドレイクがソーサラーでバジリスクはコンジャラーってイメージ自体がお前の勝手なイメージだろってやつなんだけど
0380NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:16:34.55ID:???
操霊魔法が搦め手メインだからドレイクよりバジっぽいというのは理解できる
0381NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:19:41.57ID:???
神聖魔法かじってるドレイクなりバジなりもゲームブック系では出てきてるし
蛮族PCの時も取れない職とかないからその辺は好きにすればいいのでは?
ましてや真語、操霊なんか根っこが同じっぽいし入れ替えても問題ないっしょ
0382NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:36:18.36ID:???
自分が使う時には魔物データは好き勝手改造するよ
でも今してるのはなんでデフォがこうなんだろなって話でしょ

まあやっぱ>>379みたいな敵としてのバランスの問題なのかね
0383NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:37:48.09ID:???
そんなん知らんわ
くだらない雑談なら他所でやれ
0385NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:02:11.37ID:???
>>383
こいつ的にはここではどういう話が良いんだ
0386NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:08:56.80ID:???
最適ビルドの話とかしたら喜びそう
0387NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:11:21.63ID:???
リルドラファイター
リカントグラップラー
ウサギフェアテ
レプラマギシュー
人間プリ

はい
0388NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:20:04.83ID:???
スカウトもセージもいないしかばうも無い
やりなおし
0389NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:27:10.12ID:???
TRPGのスレなのにどう考えてもTRPG向いてない奴が定期的に湧く
0390NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:05:56.71ID:???
そうは言うけど、「お前TRPGに向いてないからここ来るな」ってスレに言わせるわけにもいかないだろ
0393NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:29:17.44ID:???
>>382
単にバジリスク族はソーサラー、ドレイク族はコンジャラーに適性が高くて
氏族でそれを得意としている=子供への教育でもそれを好んで教えているって感じじゃないかしら
0394NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:39:00.65ID:???
なんでそういう設定にしたのかっていうデザイン段階の話だろ
0395NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:40:55.18ID:???
まあバランス的なもんだろう
オーガが無駄にワードブレイク持ってたのと同じようなもんだろさ
0396NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:55:01.72ID:???
ドレイクはブレス、バジリスクは視線という自前の能力があるから
それぞれ足りない部分を魔法で補う方向に進んだだけだろ
0397NPCさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:56:12.30ID:???
ディスペル使えるのにワードブレイク覚えてるオーガ
0398NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:30:40.06ID:???
ワードブレイクは工作員としてはクソ有能特技やろ
発声不要、行使の動作不要、(ゲーム的に魔物データでは省略されるけど)発動体不要だし

真面目な話ワードブレイクは、エネミーがそういった魔法的な鍵とかを破壊したり
特殊能力でハメられないためのものだと思う
0399NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:42:00.57ID:???
まあPCが貴重な枠を割いて習得することはまず無い特技だけれども
魔物データに添えておくぶんには良い加減よねワーブレ
0400NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:42:06.95ID:???
レプラマギシューが透明射撃できなくてがっかりしたんだけど、レプラマギシューの強みって装飾品での換装だけ?
0401NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:45:54.30ID:???
グレネード連発できるのは装備品枠がキツくなるレベル帯(資金帯?)からは超有能
0402NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:56:36.29ID:???
装飾品ジャラジャラして指輪毎R砕けるだけでも普通に強い
器用B4目前、知力精神B3目前くらいになるから能力値も適正ある
0403NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 07:57:28.07ID:???
>グレネード連発
う〜わ恐!

指輪も毎ターン割れるしな
しかも指輪はサイコロ振った後に使用の判断ができるから
1ターンしか効かないバフよりも柔軟性が高い
0404NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:28:07.02ID:???
グレネードも指輪もマギシュー関係ねえw
0405NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:30:56.57ID:???
リピアクとオプションが無くなって、2.5未実装の装飾品もまだ多いけど
腕腰背中とかの装備枠競合が大幅緩和されるだけでありがたい
0406NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:37:54.30ID:???
〇〇(種族名)マギシューの強み!なんてもんほとんど存在しないんだから種族の強みになるのは当然や
能力値適性は高い、てか敏捷普通で体低めだから種族特徴抜きだとマギシュー以外の適性が低め
0407NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:31:16.55ID:???
出て来た敵に応じてマント着替えれるだけでもクッソ裏山
0408NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:37:41.05ID:???
公式キャラで冒険者から一番出世したのって誰かな?
0409NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:43:57.77ID:???
公式キャラは意外と皆育ちと言うか家柄が良かったりするので
一介の冒険者から成り上がったと言えるのは少ないかも
0410NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:54:21.80ID:???
アンセルムは蛮族の落ちこぼれから人間社会で認められるまでになったね
0411NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:00:14.10ID:???
貧しい農民から成り上がった系はいないのかねファンタジーなのに夢が無い世界だ
0412NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:07:25.32ID:???
新米女神のエアはただの町娘から神殿長だか何かじゃなかったっけ
0413NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:09:24.16ID:???
そもそも成り上がろうというキャラがほとんどいないし、そこまで名誉点とか資産が得られる長編キャンペーンが少ないし
0414NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:12:53.47ID:???
成り上がりより実は王族でした実は神や世界に選ばれてましたみたいなキャラの方がうけるのかもね
0415NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:12:54.35ID:???
仮に要職に就かせてやるって言われてもそれを選んだらキャラクターロストなパターンだし
気楽な冒険者のままがいいっていうのが昔からの王道じゃね
0416NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:18:20.43ID:???
ルルブや地方ガイドに載ってる公式キャラだったら成り上がりものは掃いて捨てる程いると思うが
0417NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:23:56.86ID:???
長期キャンペーンで金にがめついイメージのある奴らはまあ
ニゲラとかムーテスは出自どうだっけな
0418NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:28:25.41ID:???
ムーテスは元が成金からの失墜だからなんとも判断しづらい
0419NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:43:51.91ID:???
成り上がりを達成するためにはそもそも出世できるような構造があるほど人間文明が栄えてる場所でないとなあ
ルーフェリアとかじゃ成り上がりつったってな
街の人口とかの情報はどっかに載ってるっけ
0420NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:56:41.83ID:???
田舎ほど成り上がり易いんじゃね
どこまで成り上がりたいかによるけど
国一番の大商人とか騎士団長とかなら都会より田舎のほうがハードル低い
0421NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:00:09.14ID:???
ルール上はどこの国でも爵位の値段は同じだしな
0422NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:05:36.26ID:???
初期作成の冒険者が超越になるのも成り上がりと言えそう
0423NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:13:57.17ID:???
一人ぐらい初期作成冒険者から王になったのいてもいいのに
0426NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:23:24.15ID:???
冒険者なんて全員成り上がりたい系でしょ
そうでなきゃ経験点でレベル上げたりしないだろうし
0427NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:27:42.44ID:???
王とかなったらなったで政治・ワールド2.x
大変そう
0428NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:28:43.52ID:???
王とか小者過ぎ
目指すなら神でしょ
0429NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:32:33.63ID:???
王になるのも神になるのもルール化されてなかったはず
0431NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:34:38.19ID:???
田舎者の駆け出しから王になるルールが書いてあるゲームはちょっと貴重じゃないかな
0432NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:34:42.46ID:???
まずは成り上がりの定義を定めよう
0433NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:35:57.84ID:???
田舎者の民から王にまでなったのって地球でも少なそうだけどな
記録や文献残って無いだろうし
0434NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:37:05.55ID:???
ロードス島なら村の小倅から王になった奴いたな
0435NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:39:30.93ID:???
ロードスはエトも村の変なのから王になったしスレインも王の側近になったよな
0436NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:40:19.96ID:???
ニワカと老害の戦いが始まる…!
0437NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:41:36.72ID:???
剣闘奴隷まで落ちた後に王になった奴とか
0438NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:41:40.85ID:???
大陸の剣闘奴隷から冒険者を経て呪われた島で王様になったシャアがいなたそう言えば
0439NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:43:04.75ID:???
鶏肉とカシューナッツの炒め物が食べたい
0440438
垢版 |
2019/03/13(水) 12:43:19.98ID:???
>>437
4秒差で負けたぜチクショウ
0441NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:44:28.89ID:???
あいつも元貴族で育ちええやん 一介の村人じゃないわ
0442NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:46:09.09ID:???
テーマは冒険者からの出世なので冒険者やってる間も貴族や王族続けてるのでない限りセーフ
0443NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:48:52.40ID:???
一回の農民から土地持ち(土豪)になるならアメリカ開拓史で行われてた事がそうだったわけだけど
実は稀有な例
0446NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:51:30.67ID:???
生まれ表の一般人で初期作成からルール上どこまで成り上がっていけるのか
0447NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:53:47.64ID:???
そういえば2.5には住宅や爵位のルールが無い?
0448NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:54:50.67ID:???
PC1が王になれば他PCは側近になれるとかそういうルール化はよ
0449NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:56:20.86ID:???
>>446
名誉点1000と600万ガメルで王位が買えるよ
0450NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:02:21.07ID:???
その金はどこに払ってるんだ…
0451NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:03:51.53ID:???
民にばらまいてるんでしょ
0452NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:09:40.15ID:???
人件費だの建設費だの外交費だの、王としての体裁を整えるのに必要な金なんだろ
0453NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:20:08.02ID:???
王位を認めてもらうために皇帝に献上するのか
即位宣言をするための体裁に使うのか
0454NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:20:48.46ID:???
突っ込まれないうちに>>449の自己レス
必要名誉点の桁がひとつ違うわ正しくは10000点だった
0455NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:23:01.04ID:???
市井の人間が王位につくんだから王族との婚姻関係が不可欠が必要でしょ
だからつまり玉の輿とか逆玉とか
その持参金
0456NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:24:43.16ID:???
この場合の王になるは新規に国を興すって事では?
蛮族領奪い取るとかで
0457NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:24:49.42ID:???
公式リプでも高レベルになると国の権力者とずぶずぶの関係だし成りあがれないのはおかしな話だ
0458NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:28:23.61ID:???
ネームド魔物の首300〜400個と城12個くらい持参すれば王様も姫との結婚を認めざるを得ないのか
0459NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:34:27.53ID:???
>>456
ルール上の王位の獲得に伴う収支チェックを考えると
新興の国でいきなりそこまでの財政が…というわけで
名誉点1万点で獲得できる王位はそれなりの規模の国の王位という事になる
0460NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:36:59.33ID:???
冒険者がいきなり国興すって言っても土地や民はどこから入手するん?
0461NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:38:02.92ID:???
俺のPCの最終目標はホーリエルと結婚することだが
0463NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:42:14.99ID:???
>>460
未開拓地(蛮族領の端っこ)を支配してる蛮族だの敵性生物だのぶっ倒して開拓民を国民として小国興せるのが10レベル程度と公式で言ってたはず
0464NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:43:44.10ID:???
>>458
そんなんが王宮に乗り込んできたら国家として全面降伏するしかないやん…
0465NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:44:52.56ID:???
民引き連れて国興すとか面白そうだけど壮大すぎてシナリオ作れんわw
0466NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:52:30.17ID:???
国を興したはいいが周辺諸国からは認められずに税の徴収を拒否したら反乱とみなされて武力で制圧されるパターン
名誉点とお金を払っておけば周辺の国に新興国として認めて貰えるって感じかね
0467NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:03:06.17ID:???
>>429
少なくとも2.0にはルールあるぞ
高レベルの魔剣に選ばれれば神になるし、
そういう魔剣も公式データに複数ある
王位は名誉点と金で得られる
0468NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:28:18.04ID:???
ちょっと強ければ国が興せるってあるけどよくわからないんだよな
どこの国にも所属してなくて声を上げれば自国民になってくれる流浪の民がラクシアにはホイホイいるわけ?
0469NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:30:44.53ID:???
「開拓した土地はお前のもんな蛮族来たら退治するから通報よろしく」
ぐらいの条件で開拓者精神があれば移民でもするんじゃね?
都市のスラムで煮詰まってるよりはマシみたいな考え方で
0470NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:31:12.55ID:???
まずは日本語を読めるようになってから来ような
0471NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:32:32.55ID:???
ほいほいはともかく開拓民は普通にいるからそいつらが国民になってくれるんでしょ
0472NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:33:14.69ID:???
国の定義とかから決めなきゃいけない世界か
0473NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:33:28.86ID:???
>>468
>どこの国にも所属してなくて

いわゆる国籍などの制度は果たしてあるのだろうか?
0474NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:35:05.51ID:???
国籍制度がある国もないことはないだろうけど
基本的外から参照する手段がほぼない時点で外に出る分にはあまり意味ないな
0475NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:35:12.07ID:???
霧の街みたいな蛮族の拠点を解放すれば元奴隷の労働力が手に入るしな
無印のオーファンみたいに別の国が滅びたところに新しい国を興すパターンもある
0476NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:36:09.85ID:???
国を興すことと国民を確保することはまた別の話でしょ
国を興すだけならそう自称するだけでいいんだもの
0477NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:36:56.96ID:???
名声で人が集まってくるラインがレベル10前後辺りなんだろうさ
0478NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:39:27.90ID:???
レベル10ってあくまで指針とか目安ってものでしょ
その頃にはそれくらいの名誉点とか実績とかあるんじゃねーのっていう
0479NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:42:42.56ID:???
>>454
IB43高レベルキャラクター作成で14〜15Bなら4人、15超A以上なら3人集まれば
名誉点、資金を持ち寄って共同君主ってことにして初期作成で王国が持てるな

素直に迷宮キングダムでもやれって話もあるが
0480NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:44:20.34ID:???
そして国王と側近たちが貧乏装備で冒険に出かけるのか…
0481NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:48:21.65ID:???
王様「習熟あるのにBラン装備しか買えない…」
宮廷魔術師「魔香水高っ」
最高司祭「危うく聖印を買い忘れるところでした」
隠密「スカウトツールはまあ無くてもいいか」
0482479
垢版 |
2019/03/13(水) 14:49:40.86ID:???
あ、やっぱ無し
資金が全然足りないわ

所持金計算と名誉点の消費混ぜちゃダメだわ
0483NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:53:01.11ID:???
>>481
ちょっとやってみたい
最初に遭遇した魔物から剥ぎ取ってまずは買い物に走るとか
0484NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:53:25.77ID:???
国興せば民もどっかから沸いてくるとかなったらゴブリンと変わらんぞ
0486NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:54:30.68ID:???
まぁ王様が50Gと銅の剣しかくれないゲームもあるし王様はお金がないんだよ
0487NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:57:06.58ID:???
国庫と私財を分けてる立派な王様なのかもしれんぞ
たぶん小遣い制
0488NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:58:37.19ID:???
死んだらお金半分没収される上に貶されるしな あの世界の王様はなかなか
0489NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:59:45.37ID:???
あのゲームなら国興すルールあるのにとか言い出す流れ
0490NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:00:26.20ID:???
GMが国興すシナリオ作ればいいのでは、ボブは訝しんだ
0491NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:02:24.43ID:???
名誉点は479でいいけど資金の600万を初期作成で満たすには
15超C冒険者が12人いれば大丈夫だな
0492NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:03:31.46ID:???
まあ初期作成のPCたちが王様と側近で、国民からの嘆願(依頼)を解決していくというシナリオにすれば普段と変わらん
0493NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:03:41.12ID:???
国興すとかラクシアはそこまで乱世じゃないしな 蛮族だなんだがいるだけで国も民も落ち着いた世界だわ
0494NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:04:59.41ID:???
国王であるPCが偽名を使いながら市政の闇を払う暴れん坊国王……
0495NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:06:06.19ID:???
>>491
ちなみに12人ぴったりで王国建築に金を使い果たすので装備無しで冒険に出るか
ひとり頭で消費する名誉点が3〜4人よりはずいぶん浮くので
借金踏み倒しを活用するマイザール方式で装備を整える必要がでてくる
0496NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:06:20.53ID:???
>>492
いいなそれ
PC間で「陛下」とか「よきにはからえ」とか言ってみたり
RPが捗るわ
0497NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:07:51.40ID:???
魔法文明時代のサロンっぽくはなるな
0498NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:08:57.39ID:???
>>496
没落竜伯爵リプレイがそんな感じだったな
0500NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:17:00.69ID:???
そういやバード技能でお金を稼ぐルールって2.0にも無いんだっけ?
0501NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:19:09.93ID:???
>>495
グラップラーと石投げシューターとクリエイトデバイスで発動体作ったソサ・コン・ウィザード
素手ファイターと素手フェンサー、スカウトツール無しスカウトとレンジャー
セージ、エンハンサーはもともと何もいらないか

プリースト、フェアテ、ライダー、アルケミ、ウォーリーダー、ミスティック、デモルラは装備無しPT戦力外か
0502NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:20:06.21ID:???
王になるだけならわざわざ国興さなくても悪の王を反乱軍の頭領として倒して新王になるパターンでいいじゃん
0504NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:22:30.82ID:???
>>500
呪歌使えて、ペットが持てて、会話が習得できて見識判定ができるだけ
無印SWで使えた「広場で歌って生活費を稼ぐ」はできない
0505NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:24:58.80ID:???
>>500
生活費とトントンにしますねーぐらいで処理する
0506NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:25:43.31ID:???
>>502
まずは悪の王を見つけるのが難しそう
シナリオ作りの話なら国を興すシナリオしたいならそう作るし乗っ取るシナリオしたいならそう作るし
PCを王にしたいだけなら最初から王様でいいし
0507NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:26:09.77ID:???
あれマシでもう冒険しなくてよくね
ってくらい稼げたからなあ
0508NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:27:15.29ID:???
そもそも王位や爵位を金で買うルールは金(と名誉点に伴う影響力)で解決する場合で、
NPC側から封じる流れなら要らないとリプレイのGMは言ってたな
血まみれ伯爵も金は払ってないし
自力で国を作る場合もあの額は要らないはず
0509NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:29:24.56ID:???
小石や銀貨が命中したかと思えば一撃でゴブリンを肉塊に変える
15レベル石投げシューターおそろしいな
0510NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:31:07.10ID:???
>>508
NPCとシナリオの流れでコネを作る場合と同じやね
0512NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:45:13.69ID:???
>>509
そういう離れ技はできても先制はとれないんだよな
0513NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:53:26.29ID:???
民連れて国興すって僅か数人程度のPTに出来るようなことなのかね
0515NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:56:04.99ID:???
だから名声も金もコネもそこそこ貯まってそうな10レベルが目安っつってんだろハゲ
0516NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:56:17.06ID:???
魔法時代は奴隷化出来るからまた別枠で語らないと駄目でしょサプリも必要だし
0517NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 15:59:06.87ID:???
>>515
いつもの水曜日クンの真似をしようと必死で頑張ってるんだけど空振りしかできない子を許してあげて
0518NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:03:47.33ID:???
成り上がりって国の王や貴族にならなくても村作って村長でもいいんじゃないの?
0519NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:07:54.16ID:???
冒険者が散々冒険してきた最後が村長って成功者なのか微妙だな
0520NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:10:54.90ID:???
普通の冒険者は素ドレイクか素バジ倒して引退が(もちろん生き残ってれば、だが)よくある例とかルルブのどっかに書いてあった様な気がする
勘違いだったらすまん
0521NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:34:55.98ID:???
冒険者は基本的に宿無し風来坊なんだから、家を建てて職に就けば十分成り上がれた気もする
0522NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:40:27.07ID:???
成り上がれたかどうかなんて主観であれば本人の目指すところ次第、客観であればその人の価値観次第、だからな
0523NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:41:54.39ID:???
このゲームの冒険者は
スペインのレコンキスタ・ドーレスとか
アメリカの西部開拓民に準じる社会的地位じゃないかと思う
0525NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:34:49.25ID:???
貴族出身で村長なら微妙だけど、乞食や野生児や賤民が(まともな村の)村長になれたなら成り上がりと言ってもよかろ
スタート地点次第
0526NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:31:54.72ID:???
一口に冒険者言うても出自も経歴も事情も千差万別だしな
中には自宅も本職も持ってる上で趣味で冒険者やってる奴もいるだろ
0527NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:35:02.43ID:???
村長は地位じゃないと思うんだけど・・・
0528NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:43:33.80ID:???
正しくは地位のある役職か?
でも地位が伴うんだからいいでしょ
0529NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:46:48.93ID:???
村長は地位も伴わなければ役職でもないぞ
0530NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:58:21.85ID:???
え?現代の話かなんかと勘違いしてらっしゃる?
0531NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:10:41.47ID:???
メリアの花ってなんでもいいのかな
もちろん湯の花とか床花とかは論外として、
クリプトメリアなんかでもOK?
0533NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:12:26.80ID:???
占い師も狩人も霊能者も役職だろ?
0535NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:21:32.30ID:???
俺こんな花知ってんだぜ系?w
0536NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:24:57.54ID:???
成り上がり系キャンペーンだと神官が出世するために冒険者になるってのはやったことある
0537NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:41:34.40ID:???
村の執行に携わるんだから立派な地位で役職だろ
なんかしらの定義で地位や役職に当たらないとしても成り上がりかどうかには関係ないし
0538NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:04:44.25ID:???
神官の出世だとそれこそ神がいいんかね?神に仕える最高の出世って何?教祖?
0539NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:08:26.80ID:???
妖精使いは自然にかえるのが一番の出世かもな
0540NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:18:42.49ID:???
地位で言えば平民だし、役職としてはキャプテンだし、これで成り上がりかと言われると・・・
0541NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:46.77ID:???
一万ガメル持ってるのを金持ちと言うのか否かみたいなもんでしょ
何度も書かれてるがスタート地点や価値観の違い
0542NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:22.41ID:???
>>538
教祖という字面に何も思うところは無いのか…
0543NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:00:19.15ID:???
>>538
…まあ、普通に考えると法王だと思うけど…

在野の聖者や聖人はプリ高レベルで
一般技能や名誉点をあさっての方向に注ぎ込んだ人たちなんだろうね
0544NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:10:28.58ID:???
炊き出し続けて聖者と呼ばれてもいいじゃない
0545NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:13:12.54ID:???
この世界だと
炊き出しを続けるために蛮族や陰謀をぶっ潰す事も多くて
結果的に冒険者Lvも上がるんだろう
0546NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:16:17.38ID:???
ラクシアの最高位神官は大司教
国によっては王権持ってて「聖王」を名乗ってたりする
0547NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:22:43.07ID:???
矢沢永吉だって平民のままだけど成り上がりじゃん
0548NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:34:27.90ID:???
>>545
毎度毎度テロリストの陰謀を打ち砕くコックみたいなもんか
0549NPCさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:17:12.88ID:???
>>535も杉くらい知ってると思うんだけど
稲のメリアっていねーの、くらいの駄洒落だよ
0550NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:07:41.10ID:???
>>408
SW2.5ならグランゼール1世が冒険者から一代で国興してるぞ。
0551NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:02:11.10ID:???
杉のメリアなんていたら命をかけて倒さないといけないからダメ
0552NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 04:48:28.25ID:???
杉メリア、檜メリア、ブタクサメリアな女3人と人間の男1人による
初春の季節を舞台にしたハーレムパーティーはどうだろうか
0553NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 06:07:32.82ID:???
おいおいおい考えただけで
ドロドロでねちょねちょな展開が目に浮かぶぜ?
0554NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:56:11.11ID:???
人々を苦しめ怨嗟の念を集めるべく
ブラグザバスの化身として生まれた3体のメリア長命種
なおアルフレイムでのブラグザバスの影響力の低さのせいで、ほぼ完全に制御を離れてしまっている
0555NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:24:53.02ID:???
バトやんみたいに神の成り立ちから関わっていないと、いくら神官として偉くなっても教祖にはなり得ないよな
0556NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:35:55.30ID:???
教えの祖という意味ではラクシアに於いて教祖=神ではなかろうか
0557NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:08:05.40ID:???
そもそも教祖という概念が無いような・・・
0558NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:27:03.59ID:???
リオスだったかにいた神になろうとする人が教祖かもしれない
0559NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:31:07.61ID:???
大抵はそうだろうな
小神の段階なら、有力な信者とそのグループで
教義と神の性格を変えてしまうこともできるけど
0560NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:43:59.13ID:???
教えがあって教義があるんなら教祖もいるだろうけど
ほぼアニミズムだからむしろ大神官じゃねーのとはよく思う
0561NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:07.81ID:???
神道も教祖とかいないよな
0562NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:29:49.05ID:???
アルケミストワークスにグラップラーの最終目標はドラゴンになることってあったよな?
サプリにフィーは最終的に自然に同化みたいなのもなかったっけ?
技能や種族によっても成り上がる最終形態って違うよね
0563NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:44:01.02ID:???
地位や名声求めてそれが動機になってるのは技能は問わず人間だけでしょ
0565NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:49:12.78ID:???
バードは武道館でライブみたいなのあったりしてな 武道館は無いだろうけど
0566NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:09:02.18ID:???
そういやラクシアってそういうのあるん?大劇場とか音楽堂みたいな大きな娯楽施設ってあるん?
闘技場はサプリに載ってたけど
0567NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:23:38.38ID:???
名誉点どう使ってるんだ君は
0568NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:29:05.20ID:???
2.0持ってるならルルブ2の名誉点とこ見れ
0569NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:31:30.38ID:???
というかないわけがないだろうそんなの
0570NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:37:44.35ID:???
ないわけがないってどっちなんだ
0571NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:41:01.92ID:???
大劇場も音楽堂も冒険者には無縁の場所だ
0573NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:35:35.35ID:???
コミケもあったぐらいだしな
0574NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:59:09.17ID:???
大劇場とか冒険者とめっちゃ縁のあるお約束の舞台じゃん
0576NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:31:43.18ID:???
>>563
エルフやドワーフやドレイクが地位や名声を求めたらアカンのか?
0577NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:15:40.43ID:???
>>571
そういう公共の場所っぽいのはファンタジーより現代風世界のゲームの舞台ってところあるよね美術館とか
0578NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:19:45.44ID:???
>>576
蛮族にあるのは支配欲だけじゃない?
エルフやドワーフは種族説明読めばわかるけど名誉欲とか無いでしょ
0580NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:24:39.73ID:???
>>566
ラスベートは公式の娯楽施設としてテトリィル大劇場ってのが設定されてるな
0581NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:29:44.04ID:???
>>578
読んでも分からん
エルフやドワーフは剣を欠片を絶対に換金しないといかんのか
0582NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:30:59.48ID:???
いつもの奴だろ
種族単位で全員が全員同じ考えの訳ねえだろ
0583NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:31:51.58ID:???
欲なんて人それぞれだろうに種族単位である無し語るとか頭おかしいとしか
0584NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:35:35.77ID:???
>>578
地位や名声と支配欲を競合させるのはなんで?
0585NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:38:12.69ID:???
支配欲を満たす手段として地位を求めるのはごく自然だよなあ
0586NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:00:40.20ID:???
蛮族が支配欲だけっていうのも>>578の妄想だしね
0587NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:02:51.05ID:???
この理解力の低さ
きちんとルルブに書いてあることどんなに説明しても理解できないんだろな
0588NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:51.26ID:???
根暗でインドアなソレイユとか
ヤンキー精神のルンフォとか出したら
顔真っ赤にして吟遊だの設定読んでないだの怒りだしそう
0589NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:30:23.10ID:???
どうせ死ぬからとヒャッハーするハイマンとかいいじゃん?
0590NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:46:40.60ID:???
短命種メリアとハイマンとタビットのギャルトリオとかイイネ!
0591NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:29:13.51ID:???
>>587
スレでの言動から判断するとファンタジー物に対する漠然としたイメージだけあって
ルルブ等の記述をまともに読まずラクシアの世界観を適当にそれに当てはめて
ラクシアの世界観はこうにきまってるだと言い張るタイプのようね
0592NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:31:03.91ID:???
おまえらがそうやって相手するから止めないんやで
わざとだろ普通に
0593NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:33:54.10ID:???
ルルブ読めばかり言うのもいるぐらいだし公式設定って大事だよな
0594NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:50:00.75ID:???
ルルブ読め、はルルブに書いてあるという事を教えてやってるんやぞ
ルルブを探しもしないであれが無いこれが無いあれが欲しいこれが欲しい言うガイジがおるからな
0595NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:52:08.54ID:???
ラクシアって弓矢が無いよね
弓矢のデータ欲しい
0596NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:01:27.46ID:???
ルンフォの穴について語るか?
0598NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:16:16.51ID:???
ラクロアって勇者いるよね
0600NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:30:19.95ID:???
ナイトガンダムやないかい
0601NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:44:22.10ID:???
不毛で低レベルな釣り合戦
0602NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:03:34.87ID:???
はいはいワッチョイワッチョイ
0603NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:06:58.84ID:???
多部位の魔物って手番ごとの宣言回数はその魔物全体で共有してる? それとも部位ごとに宣言回数は独立してる? たまに頭部が魔法適性・翼に渾身攻撃とかの魔物がいるから実際どうなのか気になってるんじゃが
0604NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:10:04.69ID:???
宣言回数もその効果の及ぶ範囲も独立してるのと違うのかね
0605NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:18:09.88ID:???
部位ごとに宣言独立で大丈夫のはず
防御用の部位がかばう宣言しただけで、攻撃的な部位が大幅弱化してもなんだし……
0606NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:22:56.07ID:???
似た話題だが複数部位での練技の扱いは
2.0時代から説明が出る度にコロコロ変わってるので正確に理解できてる奴はほとんどいない気がする
0607NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:24:34.92ID:???
疑問に思った事すらなかったわ
0608NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:36:36.46ID:???
手番ごとの宣言特技回数共有してたらごみじゃん
単部位*3よりもHPも低くて宣言特技回数も低い雑魚クリーチャーのできあがり!ってしたいのかな
0609NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:40:57.36ID:???
>>606
それな
今最新の情報はどれだっけな……
0610NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:53:02.70ID:???
キマイラの獅子頭の練技は他部位にかけられるんだっけ?
0611NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:56:21.86ID:???
コロコロ変わるから扱いに困るのと言えば穢れ度による守りの剣効果範囲内での制限
穢れ度(3以上)=ペナルティでFAなんだろうか
0612NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:59:10.50ID:???
2.5の多部位の練技は、ルルブ2のP370の文章が最新の情報だと思われる
つーか、練技持ってる部位が落ちたら他の部位も使えなくなるとか、いまはじめて知ったわ
0614NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:46:51.88ID:???
練技持ち他部位魔物めっちゃこわくなったよね
0615NPCさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:47:33.32ID:???
多部位の魔物が一斉にドラゴンブレスつかったらどうなるのっと
0616NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:06:51.07ID:???
各部位がドラゴンブレス習得してないと
0617NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:15:11.35ID:???
だから今(2.5)は1部位覚えてればいいんだよ
0618NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:20:05.93ID:???
身体パーツ依存の特技なんだから各部位に口がないと駄目だわなJK
0619NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:22:38.85ID:???
そうか…胴体部位には眼がないからキャッツアイは不可能!
0620NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:29:15.60ID:???
全身が練技持ってない場合、習得してる部位しか使えないしその部位にしか効果ないぞ
0622NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:26:20.97ID:???
ちょっと上にページ数まで書いてあるのに読まないで大嘘ぶっこけるのすごいよな
0624NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:51:40.68ID:???
2.5のルルブUを持っていない可能性・・・
0625NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 03:25:35.09ID:???
冬季に兎が肉食化するニュースを聞き再び鳥取でリカントの肉食分類論争が巻き起こってる
そもそも肉食とは何ぞやの探求から始まり結局腹が減ればみんな雑食と言う流れになりそうだけど直接セッションに関係のない話題に限ってヒートアップする現象に関する研究したら論文書けるかな?
0626NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:27:27.72ID:???
>>625
テスト前に掃除がしたくなるのと類義の現象だと思う
…書けるっちゃ書けるんじゃない?
0627NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:34:02.28ID:???
目玉焼きにかけるもの論争の後は焼き餃子にかけるもの論争オススメ
0629NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:46:49.26ID:???
ヒートアップしてると思ってるのは>>265だけで他の面子は暇つぶしにわざと逆張りしてみたりしてるだけというオチ
0630NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:39:57.77ID:???
キリンも小動物を食べるから雑食
0631NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:41:16.33ID:???
パーキンソンの凡俗法則じゃないかな
スキル(RP)の必要な本筋より、簡単に参加出来る話題の方に熱中する
0632NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:12:21.46ID:???
>>631
なるほど、このスレの伸び方についても言えるね!
0633NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:44:55.03ID:???
GMとしては時間調整のためにそっと雑談を後押しするときもあるよね
0634NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:56:40.93ID:???
2.0だと12連撃とかそれ以上攻撃できたみたいなんだけど、2.5だと現時点で何連撃までできるのか教えてクレメンス
0635NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:21:49.59ID:???
ルルブ読んで自分で解明して発表してクレメンス
0636NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:55:24.97ID:???
味方にリブートかけて貰う
ファストアクション・ランアンドガン飛び蹴りで1
変幻自在Uでマルアク×3
グラップラー両手利きで4、魔法使用で5
グラップラー両手利きで9、魔法使用で10
グラップラー両手利きで13、魔法使用で14
14回攻撃か?
0637NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:04:31.02ID:???
あ、これにバルーンシードショットとフェンリルバイトが加わるから16回攻撃か
0639NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:15:52.24ID:???
そうだヘイストがあったか、計算間違ってたから追加1回分の両手利きグラップラー込みで18回攻撃かな
0640NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:18:04.73ID:???
そういやリピアク消えてんな
0641NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:20:54.22ID:???
ポイズンニードルも追加で
0643NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:03:01.71ID:???
飛び蹴りにマルアク入れられるっけ?
マルアクって主動作制限なかったっけ
0645NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:12:42.72ID:???
ランアンドガンは移動制限撤廃するだけで主動作制限とは関係ないっしょ
0646NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:18:08.90ID:???
ファスアクとリブートでマルアク三回宣言するための主動作の数は足りてるけど?
0647NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:19:07.39ID:???
ああ、ランアンドガン→魔法は出来るけどランアンドガン→マルアクは出来ないのか
なら飛び蹴り抜いてポイズンニードル入れた18回攻撃だな
0648NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:22:11.59ID:???
こいつ10秒間にどんだけ動いてんだ
0649NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:29:00.32ID:???
どんなショボい攻撃でもいいなら騎獣とゴーレムと妖精も入れよう
0650NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:33:56.17ID:???
それはそいつの攻撃数にはいるのか?w
0651NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:43:37.21ID:???
ポイズンニードル入る前に死なれると17回攻撃になっちまうな
17回攻撃されただけで死なないで欲しい
0652NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:46:20.81ID:???
飛び蹴りかました後に近接攻撃マルアクすればいいだけでしょ
0653NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:50:42.40ID:???
命中行使と威力ロールで36回も振ることになるな
ファスアク前にリピートヘイスト貰うのに2人or戦闘前に準備必要だしヘイスト確率1/3だけど
0654NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:55:05.88ID:???
ランアンドガンは移動種別は変わらずに通常移動した後に制限移動でしか出来ない行動も行えるって効果で、マルアクは移動種別は制限移動に限られるってテキストだから突っ込まれたんだと思う
0656NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:41:44.05ID:???
その時のPCの掛け声は

あ〜たたたたた!
オラオラオラオラオラオラ
レイプレイプレイプレイプレイプレイプ

のうちどれが最適だろうか?
0657NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:22:54.29ID:???
絶対途中で攻撃RP飽きるし回りも他のことしてる
0658NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:50:36.63ID:???
マジレスするとGMが大変だからやめてさしあげろw
0659NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:05:22.99ID:???
ぬるい攻撃にはカウンターな
0660NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:16:28.28ID:???
アンデッドジェネラル「ラッシュの速さ比べか……」
0661NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:18:13.62ID:???
なんらかの効果で通常移動時にも魔法を行使できるキャラクターであっても
MAの効果を受けるには制限移動でなければならないかという常識論争
0662NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:18.24ID:???
姿勢堅持もランアンドガンも「制限移動で可能な動作を行える」と書かれてる
魔法に限定したものはあったっけ
0663NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:22:58.37ID:???
ラトクレスのストライダー
あれは魔法に限定してるからMA不可って話だったかと
0664NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:29:41.41ID:???
まぁマルアク不可だとしても、あの魔法のガチっぷりは不動なんだけどな
0665NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:01:13.74ID:???
マルアクで使う魔法をゴッドフィストにして全部パンチにすればラッシュ再現可能だな
最低でも両手利きマルアク変幻自在辺りあれば汎用性はまぁそこそこあるし
0666NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:25:46.06ID:???
両手利きマルアク変幻自在プリフェンサーって時点で産廃ぽい
0667NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:28:41.30ID:???
パンチだからフェンサーでなくてグラだろ
どのみち好き好んでやるビルドじゃないが
0668NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:08.75ID:???
特化したいならそれでいいんじゃね
ただダイス振るの超面倒そう
0669NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:13:08.76ID:???
実際やられたら勘弁しろっていうかなGMなら
0670NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:15:34.75ID:???
しかし、1.0と比べたらほんとド派手なゲームになったなあ
0672NPCさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:46:33.61ID:???
6レベル以下で補助動作自己バフしないなら大差ない
それどころか宣言特技取らないと無印より地味になりえる
0673NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:07:06.00ID:???
>>655
17連撃には通常移動が必要だけどマルアクは(文章の解釈によるが)『移動の種別も「制限移動」に限られます』と書いてあるため判断が難しい
0674NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:09:30.65ID:???
>>666
ティダン神官なら山吹色の波紋疾走ができるな
0675NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:50:38.53ID:???
>>673
魔法や射撃のとこにも制限移動に限られるって書いてなかったっけ
0676NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:26.33ID:???
これはさすがに難癖レベル
0677NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:14:50.48ID:???
そう解釈したらランアンドガンの存在意義なんだよ
0678NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:16:09.81ID:???
「制限移動に限られる行動」と「制限移動で可能な行動」はまったくの別物でしょ
0679NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:17:46.26ID:???
何を言ってるのかさっぱり意味が分からないがまさか
ランアンドガンは制限移動でしか出来ない行動が出来るとは言え実際には通常移動してるから、
マルアクの移動の種別は制限移動に限られるって文章にひっかかる
とか恐ろしい事ほざいてるの?
0680NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:19:13.89ID:???
>>679
飛び蹴り→マルアク出来ないだろって言ってるからそれで合ってると思う
0681NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:19:23.83ID:???
>>678
具体的にどの行動がそれらで
今の話のどこにひっかかるのか教えて
0682NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:27:07.96ID:???
ランアンドガン通常移動→射撃攻撃・魔法の使用:可能(移動種別指定無しの為)
ランアンドガン通常移動→マルアク:不可能(移動種別を制限移動に指定している)
つまりこういう事だろ?
0683NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:27:42.60ID:???
>>680
それは主動作どうこう言ってるし跳び蹴りの攻撃にマルアクは使えないといっるてだけでは
0684NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:29:54.94ID:???
>>683
じゃあマルアク使えなくねって言ってる奴最初から的外れじゃん
連撃考察した奴、飛び蹴りにマルアク使うとか書いてねぇぞ
主行動での3回攻撃にマルアク使ってる
0685NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:32:15.38ID:???
あーあーつまりあれか
制限移動で出来る行動→魔法や射撃
ランアンドガンで出来るのはこっち

マルアクはあくまで戦闘特技の方で制限移動と限られるとしてるだけだから
ランアンドガンは制限移動で出来る行動が出来ようとも無理と


……頭大丈夫?

>>684
そこはかなり最初にそう言われてて
横からいきなりこの話が湧いてるように見えた
0686NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:34:36.85ID:???
魔法も射撃も「制限移動でなければならない」と書いてあるよ
0687NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:35:13.39ID:???
まぁテキストから厳密に判断するとランアンドガンでの通常移動後にはそのラウンドではマルアクは使えないって裁定になるのかな
ぶっちゃけ各卓GMの判断に任せます案件だけど
ランアンドガン習得してる様なレベル帯でそんな連撃必要になるとも思えないし
0688NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:36:51.14ID:???
それが厳密かどうか知らんけど
その理屈で厳密に判断すると魔法も射撃も撃てなくなるんだが

俺はそれは厳密じゃなくて日本語読めてないだけだと思うがね
0690NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:40:45.56ID:???
ランアンドガンのテキストに移動の種別は通常移動のままですとか書いてあるのが悪いんだよなこれ
唯一マルアクだけが移動の種別指定したテキストになってるからこうなる
普通に判断したら制限移動で行える動作全部行えるんだからマルアクいけるんじゃない?
0691NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:43:55.79ID:???
マルアクだけでなく魔法と射撃も移動の種別を指定してるよ
そしてランアンドガンの「通常移動のままです」はそれこそ跳び蹴りに抵触するので必要な文言
俺には何も問題あるテキストには見えないけどね
0692NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:44:40.63ID:???
そういやそれで思ったけど
「制限移動のまま通常移動と同じ距離移動出来る」

「通常移動だけど制限移動と同じ行動が出来る」だと
何か変わってくる事ってあったっけ?
とりあえずマルアクは置いといてなんか他に
0693NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:46:32.46ID:???
>>692
跳び蹴り
あとケンタウロスならチャージかな
0694NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:46:35.49ID:???
被った
飛び蹴りがあったか

その手の制限移動で無理だけど通常移動なら出来るってのが変わってくるのね納得
0695NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:49:36.06ID:???
んじゃあ結局飛び蹴り含んだ19連撃か、惜しくも20はいかなかったみたいだな
0696NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:01:25.08ID:???
>>673だけど、マルアクランアンドガン(その他制限移動でのみ行える動作も)については「使用できないと読むこともできる」ということであって、ルールは能力や効果で上書きして破ることができるものだから個人的には使用できると思ってる。
荒らしたみたいになってすまん
0697NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:16:19.04ID:???
結局のところ、最大攻撃回数は味方からリブートとヘイスト、FA・ランアンドガン・変幻自在U(マルアク×3)で

ポイズンニードル
跳び蹴り
(グラップラー追加攻撃両手利き+魔法)×3
グラップラー追加攻撃両手利き
フェンリルバイト
の18回攻撃なの?
0698NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:26:23.58ID:???
>>697
それにバルーンシードショット加えて19連撃
0699NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:35:30.01ID:???
カウンターとか騎獣とか入れればもっと多くなるぞ
0700NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:58:00.57ID:???
>>696
使用できないと読むことができると考える時点で頭おかしい
0701NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:00:18.74ID:???
そうか?
ランアンドガンが全ての戦闘行動の移動制限を取っ払ってくれると考えるのも目出度すぎと思わんでもない
0702NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:02:19.64ID:???
ランアンドガンの説明には「制限移動時に行える動作を行うことができる」と書かれている
では制限移動時にマルアクは使えるか?
使えるだろ
それ以外の解釈なんて存在しない
0703NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:03:26.55ID:???
ランアンドガンでマルアクも射撃も魔法も使えないなら15レベルにもなって何ができるようになるんです?
0704NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:07:53.62ID:???
そもそも通常移動で出来なくなる行動って魔法使用と射撃攻撃だろ、だからマルアクも出来なくなる
それをランアンドガンで出来る様にならなきゃランアンドガンの存在意義って何?
0705NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:12:43.99ID:???
マルアク、魔法、射撃以外に制限移動でないとできない行動があったとしても、その解説の部分に「制限移動でないと行えません」って書かれてるんじゃないかなあと思う
それらもランアンドガンでは不可という事になれば、ランアンドガンの存在意義は完全に消滅することになる
0706NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:15:19.98ID:???
制限移動でないと使えないなら制限移動でないと使えないと書かれてるわな当然w
0707NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:21:05.05ID:???
呪歌と終律の使用も制限移動に限定されてる
0709NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:59:16.09ID:???
「制限移動に限られる行動」と「制限移動で可能な行動」が別だという人はゲーム用語を重要視する人

コンマイ語を例にすると
1.〜場合、〜できる。
2.〜場合、〜する。
3.〜時、〜する。
4.〜時、〜できる。
上の4つでデータ的な意味が変わってくるらしい、わけわかんねぇw
0710NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:02:17.16ID:???
>>701
なんかその文章だけで国語力終わってんなと言うのがよく分かる

その書き方だと何をやってもどんな移動方法でも出来るって事だぞ
0711NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:03:41.72ID:???
出来るとするは普通に違うだろ……
0712NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:10:20.04ID:???
ルールの解釈の話してんのにいちいちマウントしにいく阿呆はもう黙ってろ
結論ほぼ出てんのに余計こじれるわ
0713NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:14:00.56ID:???
「できる」は権利を得るものであり「してもよい」と言い換えられる
対して「する」は強制であり「しなければならない」と言い換えられる
0714NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:15:39.05ID:???
>>709
別は別だよ
制限移動に限られる行動ってのは制限移動でしか出来ない行動、それこそ魔法や射撃、マルアクだわな
制限移動で出来る行動ってのは別にそれだけに限らない
制限移動してたら出来る行動をすべて指すから、飛び蹴りとかチャージとかの一部を除きほとんど全ての行動が当てはまる
近接攻撃やらもこの言い方だと当てはまるな
当然魔法や射撃、マルアクもこの言い方だと入る

ゲーム用語がどうたら関係ねえわ

場合と時、出来るとするも日本語としては別だからなあ
具体的に言ってくれんとよく分からんよ
0715NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:16:53.24ID:???
よく分からんが、マルアクは制限移動でも移動しなきゃ使えないとでも言いたいのか?
違うと思うよ?
0716NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:17:11.58ID:???
>>701
ランアンドガンは全ての戦闘行動の移動制限を取っ払ってなんかいないぞ
コンシールセルフ時は制限移動しかできないし、全力移動したら主動作行えないし
0717NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:18:55.78ID:???
MAの「魔法の行使を行うための条件は満たしていなければならず、移動の種別も「制限移動」に限られます。」というのもSNE語度が高いよね

これを
「魔法行使のための条件(発動体とか身振りとか)」+「制限移動」という二つの条件が並列されてると読むか
「魔法行使のための条件、例えば制限移動とか」と読むか
0718NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:19:04.21ID:???
ようするにホジティヴリスト表記とネガティヴリスト表記の違いでしょ
0722NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:22:43.53ID:???
>>720
マルアク効果を受けた近接攻撃は制限移動の動作なのか?ていう問題がある
2.5の騎芸バランスの処理に関わるし
0723NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:24:47.36ID:???
今のところそういうのがあったか覚えてないけど
魔法に限り制限移動じゃなくても良いって効果のがあれば変わってくるな
魔法は行けるけどマルアクは無理になる
0724NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:24:47.54ID:???
制限移動の動作ってなんぞや

参照されるべきはその手番に制限移動したのか通常移動したのか、はたまた全力移動したのか移動してないか、の4択なんじゃね
0726NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:28:13.02ID:???
>>722
何が問題なのかさっぱり分からん
バランスは具体的にどう関わってくるの?
0727NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:28:27.14ID:???
>>725
んーいまいち分からんな
具体的のどの騎芸よ
0729NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:31:18.48ID:???
この話題、途中でもちょくちょく突っ込まれてるが何が問題なのかが明確でないのよね
0730NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:31:50.58ID:???
バランスは通常移動でも制限移動限定の動作を使えるが、本来制限移動の動作ではペナルティがかかる
通常、近接攻撃は通常移動後でも可能
では通常移動バランス時にマルアクで近接と魔法を使ったらどうなるか
魔法は当然ペナルティ込み。では近接攻撃は?
0731NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:33:10.89ID:???
まずバランスは一切関係ないな
ルルブ嫁
0733NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:36:41.82ID:???
流れからして>>717>>722が同じ人間の発言かと思ってたんだけどまったく違うこと言ってるのな
0734NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:38:28.23ID:???
まあとりあえず移動「も」だからあくまで魔法の条件の補足とは思うけどね
0736NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:38:55.99ID:???
>>717はラトクレスの流れでの発言じゃないかと
0737NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:40:11.28ID:???
これ違う趣旨の話が3つばかり混ざってんのな
0738NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:43:03.74ID:???
ランアンドガンは結局なんの意味もない特技ってことでいいの?
0739NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:43:35.50ID:???
>>731
バランスじゃなくて姿勢堅持ってこと?
制限移動で可能な動作を行える、それらの動作を行うとペナルティがかかる、だから、通常移動で可能な動作にペナルティはかからないのではあ
0740NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:45:39.52ID:???
>>738
通常移動で動きながら魔法が使える、でいいんでない?
マルアクの話がおかしくなったが、そこは別に否定意見がない
0741NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:46:38.95ID:???
>>737
ランアンドガンでフルボッコ論破されたから急に話題逸らした感ある
それに便乗した>>738みたいな荒しも混ざってる
0742NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:09:05.49ID:???
最終的にはバランスとスキル実装の意図を考えてて結論出せばいい
文章・バランス・特技の存在意義、全てが「できる」の方向に向いとるじゃろ
0743NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:20:44.78ID:???
それぞれのイメージとして
マルアク…ドラゴンボールみたいに殴り合いした後かめはめ波を撃つ特技
ランアンドガン…BLACKLAGOONみたいに歩きながら銃乱射したり、ミュージカルみたいに移動しながら歌ったり、ハリーポッターみたいに動きながら魔法を使う特技
これらができないなら特技いらんわ
0744NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:19:38.44ID:???
お前のイメージはどうでもいい
0745NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:19:58.49ID:???
なんでいまいめーじがどうのこうのはなしたの?しかもてめえの勝手なイメージだけ話してそれができなきゃいらんとか意味わからんぞ
0746NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:25:14.94ID:???
まだ理解できない子は友達と話し合いなさい
0748NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:28:51.17ID:???
TRPGプレイヤーってラノベとアニメからしかイメージ出来ないタイプ多いよね
0749NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:29:33.97ID:???
お前の友達がオタクに片寄ってるだけだぞそれ
0750NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:32:09.00ID:???
TRPGやっててオタクに寄ってない奴いるのか
0752NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:38:08.27ID:???
一般人から見ればTRPGやってる時点でオタクなんだよなぁ
0753NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:53:55.72ID:???
一般人はまずなんなのか理解できないから
0754NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:00:58.27ID:???
萌えイラストやラノベやアニメやアイドルには何の興味も無い
0755NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:05:37.36ID:???
むしろこのスレみてるとハードなファンタジーイラスト(末弥純とか)好きな俺はオタじゃない!って思ってるやつがいて笑える
0756NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:07:17.97ID:???
ここに書き込んでる時点で皆オタク仲間だぜ!
0757NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:14:32.55ID:???
まずはオタクの定義を定めよう
0758NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:18:06.32ID:???
こんなスレに書き込みに来てる
0760NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:34:13.92ID:???
ならこのスレでオタクかどうか論じることに意味は無いな
0761NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:39:38.47ID:???
この板を見に来てる時点でオタクなのは否定しようがないだろ
0762NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:57:19.78ID:???
お前の基準を勝手に押し付けるなよ
オタクの定義は俺が決める
0763NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:16:39.77ID:???
公式リプレイキャラで一番エロいのって誰?
0767NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:27:20.02ID:???
クリフだろ(見た目じゃなくて発想が)
0768NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:18.83ID:???
発想がセクハラな人なら聖騎士にいました
0771NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:08:16.03ID:???
新米女神6巻表紙のエア・ソラ姉妹
0772NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:25:50.95ID:???
こういうキモイ話題で盛り上がれるのがオタクの条件です
0774NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:50:31.52ID:???
来月のサプリメントヴァイスシティっていうのかなんか一発目でやるのこれかよみたいなネタになりそうだ
0775NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:53:19.95ID:???
トレトラのジュジュとか控えめに言って最高です
0777NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:18:15.18ID:???
2.0のときも一発目のサプリはミストキャッスルだぞ
0778NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:25:18.33ID:???
魔改造でアンドロスコーピオンの足?になったヤツは
部位下半身に騎芸を適用できたりフィジカルマスター技能でHP底上げとかできるんだろうか?

・・・・上半身(本来の体)のHPに比例してHPがあがっていくので
フィジマス導入しないほうが強いという話はあるが
0779NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:33:52.68ID:???
その前にグランゼールがあったでしょ
ヴァイスシティどうすっかな
新しい信仰があれば欲しいんだけど
0780NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:08:54.33ID:???
ソロアドベンチャーの一発目ってことだろ
奈落の壁際が舞台だとイーヴとハルーラで信仰過密状態っぽいけど
0781NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:54:05.06ID:???
ライフォスが一応の主神ではあるんだけど
奈落と魔神の問題があるから、実利的にイーヴとハルーラの信仰の方が厚そうなイメージがある
隣国や異種族間との交流、調和だったりを重んじる国なら実にマッチしているんだが
0782NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:56:41.43ID:???
テラスティアと違って魔動機文明時代もずっと魔神の脅威に晒されてきたアルフレイムなら
大破局でもそれなりに蛮族の侵攻に対抗できたんじゃないかと思うけどそのへん説明ないよな
0783NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:11:19.18ID:???
アースシェイカー使われたらどうにもならんやろ
0784NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:17:04.26ID:???
テラスティアと同じように蛮族を地上からほぼ駆逐したらしいから
1.対魔神、対奈落に特化した結果、守りの剣以外での対蛮族対策がおざなりになった
2.魔神と奈落すらも魔動機文明時代のテクノロジー(使役と契約の機械制御化、常時監視化)で半ば無害化できたので平和ボケした

このあたりじゃねぇかなぁ
0785NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:31:28.42ID:???
鉄道網復活させるだけのマンパワーはあるっぽいけど
0786NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:40:30.05ID:???
>>784
大破局の影響で魔神も増えてダブルパンチでリソース不足
あたりかね
0787NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:41:43.57ID:???
>>785
鉄道網復活で思い出したけどキングスレイからラージャハまでの距離を線路敷けるもんかね
アメリカ大陸規模なら少なくとも数百キロはありそうだし
0788NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:57:39.96ID:???
蛮族や魔神が蔓延っている場所だから
新しい信仰といっても蛮族関連か魔神関連じゃない?
0789NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:31:43.53ID:???
フェンリルバイトとバルーンシードショットって併用出来るん?
以前、できないみたいなことをどっかで聞いたことあったんだけど、誤情報だったんか…
0790NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:32:11.84ID:???
もし出るとしたら方向性としては
アルフレイム版テメリオかアーメスみたいなのが出るんじゃないかしらね
今のところ邪神は2.5だと4体しかいないからバリエーションがちょっと物足りないし
0791NPCさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:50:29.99ID:???
そろそろラーリスの孫神が欲しいところ。魔神がメインの大陸なわけだし
チート使って干渉してるだけだから、センティアン作れないように小神も作れないのかもしれないが
0792NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:17:50.84ID:???
そういや2.0のドレバジって竜化/魔物化して全部位でフェンリルバイト&バルーンシードショットとか可能なのかしら
PCデータならありうるんだが
0793NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:28:41.11ID:???
多部位における練技の扱いを鑑みた場合
特殊能力側で制限(表記として限定練技など)がかかっていなければできる

その時の命中やダメージ基準(エンハンサー技能レベル)を幾つとするのかとかは不明
0794NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:07:58.93ID:???
2.0はたしか駄目
2.5はいける
0795NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 08:15:06.78ID:???
それはそれとしてアイテム収納しちゃうとバルーンシードショットで
射出できる武器がない気がする
0796NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:03.44ID:???
サーペントのゆんが噛んでバルーンシードショットしてなかったっけ
うろおぼえだ
0797NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:37:13.93ID:???
変身しちゃうとその噛むための武器もないの
0798NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 09:49:48.01ID:???
昔から言われてるけどラーリスってまんまファラリスだからなぁ
0799NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:01:39.87ID:???
変身しても武器を詰め込んだ背負い袋を背負ったままのドレイクとかシュールだな
0800NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:24:13.33ID:???
しかしドラえもんのポケット化してるラクシアの背負い袋って
どんな技術で作られてるんだろ
0802NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:36:37.64ID:???
クリスタニアの神獣募集で運送を司るペリカンの神獣ニッツーという投稿があったの思い出した
0803NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:07:52.26ID:???
ファンタジー世界で信じられないぐらい無視されがちな農神と並んで重要な神様になりそうだが
0804NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:12:26.93ID:???
ゲーム処理として簡略化して重さやらを管理してないだけなのでラクシアの背負袋に何でも入るみたいなこと言い出されると
は?ってなる
0805NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:18:34.72ID:???
つまんねー奴だなお前は
本当につまんねー奴だな
0806NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:19:16.99ID:???
ゲーム的処理な点を見て
この世界のアイテムは〜とかこの世界の物理法則は〜
とか言っちゃうのは一過性の風邪みたいなもんだから許してやれ
0807NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:29:35.26ID:???
本人はネタとして面白いと思って口にしてるんだよ
でも実卓じゃ誰にも相手にされてなくていつもスルーされてばっかりだからこんなスレで渾身のネタのつもりで披露してるの
0808NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:31:34.43ID:???
そもそも卓を囲む仲間がいないんだろ
周りに常識的な人間がいれば「それは恥ずかしい事だよ」と教えてくれる
0809NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:07:37.02ID:???
まあ北沢のストーリーでもなぎ払いで律儀に5人づつ倒してたりするし
0810NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:17:09.59ID:???
もしかして2.5ってアルケミ2人いないと戦闘準備でイニブーとエンサイ併用できない?
0811NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:45:35.41ID:???
主動作だろうが補助動作だろうが賦術は1手番につき1回じゃなかったっけ?
これは2.0でも2.5でも変わっていなかったような
0812NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:53:46.09ID:???
2.0でも2.5でも賦術は主動作でX回or補助動作で1回
かつ2.5では戦闘準備で1回まで(補助動作扱い)

2.0では戦闘準備に相当するタイミングの賦術使用制限は不明瞭
0813NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 14:34:09.25ID:???
2.5に限らずだけどTRPGって未経験者には本当にルールむずいわ
0814NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:01:22.16ID:???
未経験者でも初期作成から順を追ってやっていけば馴れると思うけどね
0815NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:12:17.93ID:???
sw2.5で前衛コンジャラーやってる人いる?
初期作成スタートで種族をリルドラケンかメリアにするか悩んでるからアドバイス欲しい
0816NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:26:30.69ID:???
前衛コンジャラー自体普通にやったらクソだからこんな所で聞いてないでPTメンバーに聞け
0817NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:33:46.89ID:???
>>816
それはそうなんだけどGM+PTの4人に加えてここでも聞けば何か良いアイディア出そうだからさ
0818NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:36:19.46ID:???
殴りプリを上手く運用する方法教えて 初手はこう動けとか具体的な方法教えて
0819NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:46:31.64ID:???
>>815
ニコ動でなら見た。
コンジャラー・ライダーでやってて、姿勢堅固があるから1ラウンド目から移動しながら魔法使えて、
戦っているうちに騎獣がやばくなったら本体の主動作使って彫像にもどして、とか。
0822NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:54:11.06ID:???
殴りプリってなんやねんw
0823NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:55:33.47ID:???
まず前衛コンジャは初期作成でやるものではないと思う
高レベル作成(もちろん所持金追加)なら防具習熟+高ランク鎧&盾、更にアイテムマシマシでなんとかしようもあるが、初期作成だとかなりムズい
初期のうちはまず大人しく後衛にいて、装備が整ってきたら前に出るのがいいと思う
0824NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:58:35.59ID:???
>>818
まずはプリースト技能を捨てよう
プリーストがやりたいなら殴らず魔法を使おう
もし魔法が必要ない状況なら効果を期待せずに殴ってもいい
0825NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:59:35.66ID:???
>>822
神官戦士かモンクみたいなグラップラーじゃね
0826NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:01:28.65ID:???
適当に魔力撃ブン回してればいーんじゃねえの
0828NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:23:41.24ID:???
>>821
【SW2.5】PW達の高レベルセッション【実卓リプレイ】
って動画。
高レベルスタートだからできるビルドなのかもしれないけれど。
0829NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:26:40.65ID:???
そもそも前衛コンジャラーなんてなろうとするものじゃなくてパーティ事情故に前に出ざるをえない苦肉の策じゃなかった?
話題になった動画だとプリーストの筋力が低い(金属鎧が装備できない)から代わりにコンジャラーが壁になるという流れだったはず
0830NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:36:54.10ID:???
最初から支援に専念するつもりでコンジャ作ったのなら前衛プリでも前衛コンジャでも変わらん
ただしどっちにしろ前衛技能なしだと初期作成でやるもんじゃない
0831NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:39:33.17ID:???
>>829
前衛コンジャというビルドは普通にあるよ
フェンサーと同じくらいPT内で相談が必要だとは思うけど
0832NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:41:36.90ID:???
前衛コンジャはネタビルドの域だけど、俺が2.5で硬いコンジャを作れといわれたなら、
非金属鎧習熟ルートで筋力10もありゃいいからリルドラよりはメリアでやるかな
0834NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:47:09.42ID:???
>>833
最初のセッションのときは、コンジャ技能レベル2の拡大数持ちで普通のコンジャと何も変わらんぞ。前に出る気もゼロだし
0835NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:48:18.01ID:???
前に出る気無いなら要らないんで
0836NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:51:33.85ID:???
初期作成どころかコンジャで前線出ようというのが無謀そのもの
そうでなければそのPTで戦士やグラは寝てるのか? って言いたい
どうしても前で活躍したいならせめてゴーレム作れるまで待て

殴りプリ という概念は捨てた方が
プリとして活躍するなら後方で回復・支援魔法飛ばすか
どうしても前に出たいなら防具ガチガチに固めて盾役に徹する
そうなると毎回殴られ続けて攻撃する暇なんて無いと思うが
0837NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:51:47.56ID:???
>>834
防具習熟後衛コンジャってそれこそネタビルド?
0838NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:53:21.47ID:???
初期作成どころかコンジャで前線出ようというのが無謀そのもの
そうでなければそのPTで戦士やグラは寝てるのか? って言いたい
どうしても前で活躍したいならせめてゴーレム作れるまで待て

殴りプリ という概念は捨てた方が
プリとして活躍するなら後方で回復・支援魔法飛ばすか
どうしても前に出たいなら防具ガチガチに固めて盾役に徹する
そうなると毎回殴られ続けて攻撃する暇なんて無いと思うが
0839NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:54:40.18ID:???
>>837
防具装備して攻撃の届きにくい後ろに下がるってネタ以前の話では
0840NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:57:00.67ID:???
>>837
レベルが上がったときのパーティの面子しだいで、ライダーとゴーレムと自分で壁を作るか、
素直に制御ルートに進むかを選ぶだけ。まず間違いなく普通に制御行くだけだが
0841NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:57:28.59ID:???
ナイトメアでコンジャ7レベルあればドレインタッチ前衛コンジャできるんだけどなあ
あとは敵の後衛にスパークやクラウド系撃ち込んだりとか
リルドラかメリアでというのは…
0842NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:59:07.58ID:???
>>840
いま前衛コンジャの話してるんで
普通のコンジャの話されてもって感じ
0843NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:01:46.07ID:???
>>841
ナイトメア選ぶと魔法戦士やった方がよさそうだけど絵的にアリやね
0844NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:01:52.28ID:???
前衛コンジャなんて語るだけ無駄だから普通のコンジャの作り方を教えてやってるんだろが
0845NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:03:22.51ID:???
>>843
前衛コンジャというのは前衛技能に経験点をつぎ込む余裕が無いという前提なので…
0847NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:08:56.45ID:???
ん?前衛コンジヤってファイター(もしくはフェンサー・グラップラー)+コンジャって意味だけど
もちろん鎧は必筋10以下の非金属ね
0848NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:13:49.79ID:???
2.5では魔法戦士自体が微妙でオススメできない
0849NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:16:36.10ID:???
魔法戦士は横に強いのであって縦の強さを求めたらいけない
0850NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:17:42.89ID:???
イスカイアないしなあ。まあ超高レベルになれば、魔法使い系技能+ファイター7のキャラになっていくんだろうけど
0851NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:19:51.82ID:???
前衛コンジャはlv7までは普通の支援コンジャやる感じか
0852NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:20:40.31ID:???
魔力撃強化が無くなったのが一番大きい
あれがあって初めて専業ファイターを鼻で笑うことができたのに
0853NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:29:18.54ID:???
中〜高レベル、またそれに応じた資金があればどのみち回避を捨てたかばうタンクとしての役割を果たせる
7レベルでかばうUになれば拡大とか他の宣言特技と組み合わせられるし
タフネス無いのが難点だけどそこはリルドラの地力でなんとか
0854NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:31:06.20ID:???
前衛コンジャの最大の強みはダメージコントロール能力
何しろ挑発攻撃も無いのに敵の攻撃が全部集中する
ただし自分は死ぬ
0855NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:36:10.49ID:???
支援かけ終わった後だったら最大戦績だな
0856NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:41:43.92ID:???
ボーンベストが着れないのは痛いかな
0858NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:18:33.46ID:???
IBでゴーレムカスタマイズが追加されて2.5で防具周りがナーフされたことだし
前衛部位数補うだけなら2回目の冒険からはゴーレム使えばいいもんな
0859NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:44:32.86ID:???
作成一時間、効果一日の物品をそう毎回使えるセッションにするとは限らないのだが
0860NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:47:13.48ID:???
使えないことのほうが少ないと思うけどな
まあそういうシチュに当たったら頑張れってことで
0861NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:48:50.04ID:???
セッション開始時のゴーレムってどういう処理すべきなんだろ
MP消費なし+セッション開始からその日寝るまでor1日経過までで換算してるけど
0862NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:52:45.35ID:???
うちの鳥取では特別なシチュでもない限りはゴーレム作成ぶんだけMP消費した状態でスタートしてる
そこから寝るなり草使うなりどうぞって感じ
0864NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:10:28.80ID:???
まずは殴りプリの定義を定めよう
0865NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:12:24.91ID:???
殴りプリはコンジャラーより+1レベル上を維持しつつゴーレム対象にオースでも使う?
0866NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:12:34.40ID:???
プリーストなのに前に出て物理攻撃するタイプじゃないの?神官戦士とはまた別なのかね?
0867NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:14:07.36ID:???
殴られプリの方が実用的なやつな
0868NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:16:03.37ID:???
カプコンのARPGのD&Dのプリーストは物理攻撃でいくキャラだったけどああいうのを言ってるのか?
0869NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:17:13.66ID:???
魔法戦士さんは全般にマギシューとの比較があるから辛い

フェンプリが拡大数免除だと意外とダメコン的にいいがGMに
「GMとしてはもう無視したいが敵としては狙うのが妥当」
という葛藤を与えがち
0870NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:23:58.34ID:???
指揮官目線だとヒーラー狙うのが妥当な指示だからな
0871NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:40:23.51ID:???
現実の戦争で衛生兵を優先的に狙うなんて話は聞かないんだけど、どういう感じで普及してんだろうなあ
0872NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:46:37.08ID:???
いくら前衛を瀕死に追い込んでも一瞬でリカバリーするようなヒーラーが居て
遠距離からでもそいつを狙う手段が存在するなら優先的に攻撃仕掛けてもおかしくはないわな
0873NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:50:58.66ID:???
野蛮な世界だ 変なところは蛮族と話し合ったりするのにな
0874NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:51:39.90ID:???
>>871
現実の衛生兵には重傷の兵士を一瞬で戦線復帰させる能力は無いから
もしその能力があれば優先的に狙うわ
0875NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:54:52.52ID:???
戦時条約ぐらいありそうなもんだけどな
0876NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:56:40.08ID:???
条約のある戦争と、相手勢力の息の根を完全に止める生存競争とでは事情は違うわな
0877NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:59:40.00ID:???
秒単位で進む戦闘中に、指揮官がヒーラーを見分け、さらに味方もヒーラーを見分け、それを的確に指示して実行する必要があるよな
そうなると今度はヒーラーがそうとわからないような格好するようになったりして、妙な世界観になりそう
0878NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:01:24.63ID:???
マモチキで一発
背負い袋と同じやな
0879NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:31.81ID:???
戦争と呼べるほどの戦闘できないじゃない 
多くてせいぜい6人PTぐらいまでじゃない?
0880NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:04:17.59ID:???
マモチキの結果はPTで共有するのは考えてみると恐ろしい現象だ
0881NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:06:09.47ID:???
マモチキも先制もPTの一人がとれば全員に適用されるってどうなってんだろな
ゲームだからと言えばそれまでだけど何か理由付け欲しいね
0882NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:10:43.95ID:???
それより戦闘時のマモチキは一瞬で済むのにNPCの実力見抜こうとしたら時間かけてジロジロ見る必要があるとかどうにかして欲しい
0883NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:11:29.56ID:???
背負い袋に無限に荷物が入ることにも説明が必要か?
0884NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:10.49ID:???
1lvでも15lvでもHP1でも10秒に一回行動できる世界だからな
0885NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:27.42ID:???
まあそもそもグループイニシアチブな時点でリアリテイ皆無だから
0886NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:14:40.26ID:???
あれこれ理由付けするのが楽しいのにそこは理由付け無いんだよな
0887NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:14:41.80ID:???
全員ヒーラーなトロール軍団が最強ということでよろしいか?
0888NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:16:23.70ID:???
>>883
こういうのは必要かどうかと言われると不必要
考えること自体が目的かと
0889NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:17:21.29ID:???
>>883
バジリスクの目ん玉でも入っているんじゃなかろうか?
0890NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:18:16.01ID:???
トロールは後ろで支援に専念してきた方が余程怖いっていうね
0891NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:19:06.78ID:???
神聖魔法使った瞬間にプリバレするんだよな
0892NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:20:24.94ID:???
>>882
まもちきで要する頭の良さと実力を見抜くときに要する頭の良さは別物でしょ
0893NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:22:15.74ID:???
無限収納袋が気になるなら荷馬車持つRPもありってルルブに書いてあるし
先制に関してはこっちから攻めるぞ!みたいに敵の陣形の穴を即座に突くって感じか?
0894NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:24:42.91ID:???
>>871
衛生兵をというより補給(兵站)を潰す意味合いが強いんだろう
0895NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:34:01.55ID:???
>>893
単純に間合いに届くか届かないかとか詠唱の早い遅いとかじゃない?
0896NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:36:05.47ID:???
>>892
普通は別だと思うでしょ!でもこのマモチキ、両方いっぺんにできちゃうんです
0897NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:48:04.95ID:???
収容できる物品と持ち帰れる財宝の重さとか管理するのってダルいやん
0898NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:48:28.35ID:???
人族魔物だろうが世界にただ一つのヴェルタースオリジナルだろうがその実力を一瞬で見抜いちゃうからなあ
0899NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:55:05.04ID:???
>>897
だから先制やマモチキの理由付けも要らんだろって話なんじゃないかと
0900NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:03:22.35ID:???
理由付けすることで面白くなるものとそうでないものがあるからな
先制にせよまもちきにせよどうしても理由付けが欲しいなら理由付けが欲しい者同士で議論してればいい
0901NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:08:22.31ID:???
と言うわけで理由付けしていこうぜ
0902NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:13:22.34ID:???
マモチキの情報共有と作戦会議の間だけ超至高神GM様が時間を止めてくれるんだよ
0903NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:13:41.02ID:???
全部ルール化しても遊べないクソゲーになるだけだしな
0904NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:14:15.11ID:???
世界観の部分はある程度理由付けできてもゲームとして処理してる部分は無理でしょ
0905NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:18:11.21ID:???
始まりの剣が時間を止めてくれるじゃいかんのか
0906NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:40:45.17ID:???
戦闘に突入した瞬間に戦場一つがバトル用の異空間に転移するんだよ
一次元にしか動けない謎や乱戦エリアといった謎空間もそれで説明がつく
0907NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:41:50.37ID:???
背負い袋に関してはちゃんと理由のある作品もあるしな
0908NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:59:32.48ID:???
リアリテイがどうこう言い出したらほとんどのゲームにトイレの処理無いよな
0909NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:10:58.99ID:???
?リアリティの話は誰もしてないけどな
0910NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:12:57.10ID:???
確かにリアリテイの話しかしてないな
0911NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:21:06.81ID:???
急にマス目が現れたりするのも異空間だよなあ
0912NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:43:04.97ID:???
>>898
ヴェルタースっていうヴァンパイアオリジンが・・・
0913NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:44:03.41ID:???
ラクシアに関しては上下水道完備、街灯もあるし道路は舗装されてて夜も出歩ける
耕運機や化学肥料も普及してて農業従事率は低いが、人口を十分に支える収穫が見込める
0914NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:12:40.72ID:???
>>912
私が孫に与えるのもヴェルタースオリジナル
なぜなら彼も特別な血族だからです
0915NPCさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:15:46.97ID:???
残念ながらお孫さんはブラッドサッカーに
0917NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:29:05.35ID:???
>>882
そんなルールはない
9割がなんかむかつくからジロジロ見てる事にして無礼だって事にしたいだけ
0918NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 03:31:30.05ID:???
そもそもジロジロ見るってなんだよ
普通に見れば良いだろ近眼かよ
0919NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:38:44.70ID:???
魔物知識が瞬時にできるのも、実力看破に時間がかかるのも、そのほうが都合がいいから
0920NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:46:38.48ID:???
ほんと難癖つけたいだけの人が多いな、よくそれでTRPGやれてるよ
0921NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:58:39.39ID:???
判定の内訳を想像しようともしないでよくそれでTRPGやれてるな
0922NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:16:38.78ID:???
やってみてわかったけどTRPGプレイヤーって自分の意見ごり押しするだけの奴多いよな
コミュ障と言うか発言は出来ても会話は出来ないみたいなそういうタイプ本当に多い
0923NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:53:54.59ID:???
そんな遊び相手しかいないのか
0924NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:20.04ID:???
論破されて悔しかったから5chに書き込み?
0925NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:36:58.56ID:???
>>922
そう思うのなら自分は絶対にそうはならないように気を付けよう
0926NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:39:13.63ID:???
判定の内訳を想像ってどゆこと?
0927NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:42:48.10ID:???
先制判定=アイサツから先手をとる技巧
0928NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:53.13ID:???
魔物知識とかは戦闘の合間に必死こいて少しずつ短い言葉で大声出して説明して情報共有してるイメージだわ。
知っているのか雷電!からの超早口みたいな。
だから低生命の魔法使いセージとかゼーゼー息切らしてるんだろうなって。
0929NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:10:05.82ID:???
>>891
相手が神聖魔法を知ってるとは限らないぞ
魔法(個々)とかマイナーな人族の知名度が決まってないのが問題だが
0930NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:12:09.69ID:???
魔物図鑑みたいなのがあってそこに書いてある情報をどれだけ引き出せるかじゃねぇの
あれはヒドラだ!って言われて何、あのヒドラか!みたいになるんだろ
0931NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:48:28.26ID:???
普通の二丁拳銃マギシューが初期作成でデリンジャー持てないわけだけど、そうなると特技はターゲッティング→両手利き→武器習熟A/ガン……と取っていくのかね
0932NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:19.85ID:???
>>931
ミス。一応すぐに習熟取れば持てるけどそこは分かってくれ
0933NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:09.55ID:???
>>931
2.5でデリンジャー使いたいならそうじゃね
初期作成時点では普通は両手利きがないから二丁拳銃マギシューではないけど
0934NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:58:34.85ID:???
>>933
一応両手利きサーペインタインガン*2で作成も考えたけど前に出ない限り味方が死ぬよなあ
0935NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:22:15.36ID:???
>>931
2.5の二丁銃はその取得順が定番で無理なくいけると思う
0936NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:06:30.92ID:???
>>930
世界唯一のオリジナルでも見抜けるんやぞ
0937NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:09:05.71ID:???
理由付けしてもイメージするもの違うんだからズレがでてくるよ
全部映像化して共有しないとね
0938NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:32:14.57ID:???
そもそもルールの理由付けや意図の説明をいちいち細かく網羅してるゲームあるのか?
0939NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:37:48.54ID:???
無いよ
1人の人間が作ったゲームでもなければその辺ぶれるから無理
0941NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:46:13.96ID:???
格闘技や武道の試合を見に来て実際の喧嘩ではこんなことありえないとかでかい声でしゃべってるやつみたいだな
0943NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:02:01.59ID:???
>>908
トイレの処理って言えば…
パグマイアには「嬉れション」をルールとして入れておいてほしい
0944NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:11:38.14ID:???
ぶっちゃけ戦闘直前以外では実力看破なんてできないルールがよかったと思う
戦闘開始直前は全力を出そうと身構えている状態だから能力を見抜く事はできるが、そうでないときは実力を見抜くなんてできないみたいな扱いで
0945NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:14:43.49ID:???
貴様らでは相手にならんって言ってた敵が3レベルとかなんですね分かります
0946NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:19:49.77ID:???
ラクシアなのかテラスティアなのかレーゼルドーンなのかアルフレイムなのか
0948NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:34:48.68ID:???
>>945
敵「貴様らでは相手にならん(強すぎて)」
0949NPCさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:36:06.83ID:???
ギャグ向けのシステムだね
0950NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:05:01.35ID:???
敵が強ければさらに敵を強くすればいいじゃない
0953NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 09:36:20.49ID:???
マモチキに関しては図鑑に載ってる魔物の平均的なデータを思い出すのと目の前にいる未知の相手の実力を初見で見抜くのとが混在せざるを得ないからルール作りの段階で思いきって割りきらないといけなかったとお察しする
もし本当にそれが不自然だと思うのなら、或いはGMとして不都合ならオリジナルの魔物はマモチキの難易度を上げたりいっそマモチキ不可の特殊な敵
にするかな
0954NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:18:54.57ID:???
マモチキ自体をシナリオにするということすらできるでしょバンパイア黒とかで
0955NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:30:40.64ID:???
まもちきは楽だけど弱点抜こうが見せないマスクデータちょっとだけあるよとかでもいいしね
少なくとも自分は上記のギミック好きなタイプ
0956NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:34:07.05ID:???
せめてマモチキ成功したら「マスクデータがある」って事は教えた方がフェアではあるかね
0957NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:41:18.52ID:???
まもちきで弱点抜けてないヴァンパイア倒して戦利品の灰を粗製カードにしたらどうなるんだっけ
やっぱ復活する?
0958NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:49:46.85ID:???
まもちきだけじゃ駄目で、RPや探索ちゃんとやってればマスクデータ分の情報を開示とかかな
0959NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:17:24.18ID:???
>>956
>>955はそのつもりだった、それが当然だと思い込んでしまってた
>>958
シナリオに組み込むにはイイ手だよね、加えて別個にマスク能力の微弱体化手段とかもあると面白い
0960NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:21:09.67ID:???
>>958
研究所で古代兵器の魔動機の設計図を入手したり引退した竜殺しの騎士を訪ねたりとか?
0961NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:48:10.59ID:???
〜しないと倒せない、という情報をどういうタイミングでPL側に与えるかが難しいんだよなぁ
強制敗北イベは難しいし
0962NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:52:09.21ID:???
踏み台用NPCに負けてもらえば
0963NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:11:31.14ID:???
別システムだったけど、踏み台NPC敗北で普通にやっても倒せない情報を得たものの誰も深く考えず、各所に散りばめられたヒントを全スルーしたままボス突入、ゴリ押しの末に偶然弱点見つけてどうにか勝利、ってことならあった
0964NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:22:00.86ID:???
弱点突かないと倒せない系は
そういうエネミー用スキルが整備されてるシステムじゃないと
PBCが考慮しづらいところはありそう
0967NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:45:08.38ID:???
弱点無しや魔物知識では不明や先制不可なのもいればいいのにな
0968NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:21:01.33ID:???
先制については擬態とか旧サプリの奇襲判定とか割とあると
まもちき不可は公式だとあったっけな?どっかにあった気もするが
0969NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:22:09.17ID:???
あと弱点なしは人族は魔物データ含めてみんなそう
0970NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:15:20.26ID:???
フォールン能力は結構面白い試みだったがドラコンレイドがコケたせいで実質お蔵入りに
0971NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:32:26.55ID:???
ケイオスランド…うっ頭が…!
0972NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:09:26.79ID:???
>>961
魔動機だったら開発者の手記とかメモ、何とか逃げ延びたけど力尽きた冒険者の遺書
その魔物に詳しい賢者を出すとか色々手はあるけど、結構手間だから1セッションで使ったらしばらくは出さない方がいいかも
0973NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:57:35.98ID:???
賢者の名前はサンダーボルトとかにしてもいいかな
0974NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:26:29.21ID:???
出典がミンメイ・ブックストアだろそれ
0975NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:36:38.14ID:???
>>968
正体を偽ってるキャラクター(オーガとか変装とか)は
真偽判定に成功しないとまもちきできない
0976NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:43:28.83ID:???
「し、信じられん、戦う前から相手の手の内を見破ったばかりか、瞬時に味方と共有しやがった…!」
「あれが世に聞く魔喪血鬼…!恐ろしき技よ…!」
0977NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:03:01.91ID:???
筋力ボーナス6ぐらいあるセージ/エンハン/グラップラー、ってとこかな・・・
0978NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:18:33.93ID:???
2.5環境でファイターのビルドってどんなのがある?かばう、2H、1H、投擲、ライダー、神官戦士、魔法戦士以外で
0980NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:34:56.94ID:???
2.5で実用的になったのは2H盾型とスパシー型の盾殴りくらいじゃね
他はかばいながら火力出しやすくなったのと全力二刀流と全力薙ぎ払いが弱化したくらいでほとんど差がない
0981NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:47:18.03ID:???
>>975
マモチキできない、だと「あっコイツ正体を偽ってるぞ」ってバレちゃう
ちな公式リプレイだと人族の冒険者に化けたオーガを実力看破したら普通にオーガのデータが出て来た
0982NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:52:16.44ID:???
>>951

>>978
1Hも2Hも駄目となると素手ファイターしかありえないな
0983NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:01:38.23ID:???
あいつら旗振ってどうこうがあるからウォリもあるんじゃなかろうか
やっぱり筋力ボーナスだが
0984NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:02:55.52ID:???
>>978
盾習熟による薙ぎ庇い型
というか盾習熟薙ぎ払いは2.5ならではじゃない?
0985NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:07:41.20ID:???
ファミチキの起源がマモチキにあることはあまりにも有名である
0987NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:13:28.41ID:???
>>982
ダメってわけじゃないんだけど他に何があるかなと思って。素手ファイター忘れてた
0988NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:19:41.78ID:???
でも1Hや2H以外なんでしょ
どんなビルドしても1Hか2H持つと思うよ
0989NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:21:21.41ID:???
そもそも>>978が挙げてるのはビルドタイプでもなんでもない兼
0990NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:22:00.14ID:???
パンチも1Hだしな
1H#が許されるなら尻尾で薙ぎ払いor斬り返しが出来るようになった
0992NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:24:23.84ID:???
武器は1Hも2Hも持たず(当然投擲もできない)、かばうも習得せず、ライダーも魔法技能も無し
攻撃手段は素手か盾
技能はファイターの他はスカウト、セージ、レンジャー、バード、エンハン、アルケミ
あと一応フェンサーとグラも習得してよい
この条件で好きに作れ
0996NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:27:30.16ID:???
インスタントウェポンで錬金の戦士になろう
0997NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:30:11.25ID:???
高い防護とHP、そこそこの回避を維持して前線維持しつつ呪歌終律歌ってればいんでね
オススメはシンバル
0998NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:45:31.05ID:???
フェンサーは盾持ってナンボ
0999NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:45:46.91ID:???
>>988
書き方が悪かった。1Hや2Hってのは適当にソード持たせた場合の型を雑に書いちゃっただけだから無視して良い
1000NPCさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:56:54.42ID:???
1Hなのか2Hなのか記載がない謎武器インスタントウェポンのエラッタってもう来た?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 6時間 57分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況