ドライブ行くならやっぱ一人だよな その199
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db22-YyMZ)
垢版 |
2024/03/01(金) 12:11:40.82ID:ZjciRUzj0
∧_∧誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その198
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1707396454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 874d-qcRq)
垢版 |
2024/03/01(金) 12:16:50.04ID:K4b+Qw8W0
1乙
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9efb-3cMK)
垢版 |
2024/03/01(金) 17:43:04.49ID:FkM+7K9w0
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /~~~\⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
ドライブして来よう!

    l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、
  ヾ        ∧__∧``;: 新スレです!
  ミ   ´ ∀ ` (´・∀・)..:;:;   楽しく走ってね! 
  ッ       _ (つ|⌒|⌒|..;ミ     仲良く走ってね!
 (´彡,.     (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ      ゆっくり走ってね!
     "'"'゙''""''''゙""´
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1a-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 08:21:19.96ID:WOdpqJOP0
1おつ
ドライブおつかれ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8749-gnZu)
垢版 |
2024/03/02(土) 08:26:18.78ID:026pyF4W0
いちもつ

前スレ あなるで終わるとかたまげたなぁ…
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 331b-qcRq)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:33:43.02ID:ruPLnL+w0
>>8
なんかそういう変態いなかった?
走りながら射精したいとかってやつ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM56-e/U4)
垢版 |
2024/03/02(土) 13:38:42.72ID:jEHes1dPM
左ハンドル車は左上ですぞ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8749-gnZu)
垢版 |
2024/03/02(土) 14:22:21.19ID:026pyF4W0
>>19
真ん中というのも強制では無かった記憶
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 16:58:16.56ID:VoNJXz6k0
そういや子供の頃に住んでいた近所に何て言えばいいのか
路上から直接買える対面式のセイロを大量に並べて蒸気モックモクの肉まん屋があったんだけど
去年通り掛かったらもう35年以上は経つのにまたやっててビックリした
当時いくらしたか覚えてないけど200円で昔と変わらずのバカでかさ美味かったなぁ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 17:45:36.71ID:lqzseRma0
運転席側にあったら邪魔くさいだろう
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8723-atQF)
垢版 |
2024/03/02(土) 18:30:01.63ID:q7XKiVFk0
今回1月に車検受けて右上だけど、1度そういえばこっちだったな~って意識しちゃったらそれなりに気になるw
左上に2個点検のと並べたら良いのにね
いっそ、ダッシュボードとガラスの境目の左下とかでも良いんじゃね?とか思う
どうせ車検切れかなんて止まらないと判別できないだろうし

Nシステムとかで読めてるわけじゃないよね?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-i+q3)
垢版 |
2024/03/02(土) 19:37:47.89ID:3NfS5CUS0
右って知ってたけど、年末にユーザー持ち込みしたら変わったことを特に言われもしなかったし、アホの子になって今まで通りに貼ったった。車検証票のシートに書いてたのかな?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:19:38.10ID:lqzseRma0
まじかー
まぁでも俺のは来年の2月までだからまだいいや
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 20:45:44.22ID:lqzseRma0
>>33
ちょっと顔ずらすだけやん
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba6-i+q3)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:29:37.51ID:3NfS5CUS0
うちの近所の新築戸建てには貼ってすらいない車が2台ある。もちろん絶賛稼働中。通報したいんじゃ〜
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c2-qcRq)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:25:57.62ID:tWVgqdgF0
ドライブに関係ないって言ってもパターンがあるじゃん
関連はしてる
店や宿、車の整備に関することなど
何一つスレチなどないよ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7c2-qcRq)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:26:25.01ID:tWVgqdgF0
メシや宿、だった
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:47:20.91ID:lqzseRma0
1月に中距離ドライブしたくらいで
全然ドライブ行けてないな
走っても近所の買い物くらい
最後にガソリン入れたの去年の12月だ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:48:53.64ID:lqzseRma0
>>36
えぇ
見なくても頭の片隅に覚えとくもんなのにヤバいな
警察どんどん捕まえてほしいね
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e72d-qcRq)
垢版 |
2024/03/02(土) 22:55:39.17ID:tWVgqdgF0
スリップサインまで目測0.2mmくらいだけど交換の予約したよ
そろそろかなーて気になりだしたら走りもかなり悪くなった気がしたけど、先入観かもしれん
実際ここの人にどんなもんか聞いてみたい
スリップサインギリギリくらいまですり減ったら走り体感かなりわかるもの?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2d-3CZM)
垢版 |
2024/03/03(日) 00:00:49.43ID:Mvlwb4r30
え、スパーンと逝ったkwsk
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2d-3CZM)
垢版 |
2024/03/03(日) 00:39:22.61ID:Mvlwb4r30
そ、そうか…
とりあえず限界まで攻めた走りとかしなきゃ大丈夫なのかな、スリップサインくらいのタイヤ
溝はあるわけだし安全基準ギリギリって事でまぁ大丈夫だろと思ってきたんだけど
結構早めに交換勧められるじゃん
もったなくてギリギリまで履きたくなっちゃう
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2d-3CZM)
垢版 |
2024/03/03(日) 00:41:21.77ID:Mvlwb4r30
ギリギリってのはもちろん1.6近くまでのギリギリね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2d-3CZM)
垢版 |
2024/03/03(日) 00:49:54.47ID:Mvlwb4r30
まぁ数日後に交換だからそれまで気をつけて乗るわ
雨とカーブに特に注意ね
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f67-JCcX)
垢版 |
2024/03/03(日) 06:50:02.47ID:gyt3Uj9f0
溝が限界近くなったら即交換だろ。せこ過ぎて吹いたわ。
そもそも、溝が残っていても古くなってくればゴムが固くなる。いずれにしても即交換
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2d-3CZM)
垢版 |
2024/03/03(日) 10:28:52.29ID:Mvlwb4r30
そうなんだよな
何でもかんでも売ろうとしてくるのもあるからこっちも構える
オイルも早めに入れようとしてきたり
スリップサインまでは車検通るわけだからギリギリ手前でも大丈夫と思ってた
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-/BY0)
垢版 |
2024/03/03(日) 10:48:35.07ID:mG3HNqR00
3年くらい履いてたタイヤでまだ溝は十分にあった
ショップで「ひび割れが出て硬くなってるから交換した方がいいですよ」って勧められたけどただの営業トークだと思いそのまま乗ってた
その後久しぶりにワインディングを走ったらズルズルと滑って怖い思いをした
タイヤは溝があればいいってもんじゃないという事を学習した
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b8e-Sr5d)
垢版 |
2024/03/03(日) 10:56:23.20ID:cRpi5ox+0
>>61
バリ山でも古いタイヤとか中のワイヤーが劣化で切れて表面に見えて来ることはあるな
街乗りチョイノリぐらいならそれでも走れるがバイパスや高速走ったりするとぼーん!と逝く
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-hSJW)
垢版 |
2024/03/03(日) 12:07:35.74ID:vO2nuWdva
住人の質は間違いなく落ちたよな
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2d-3CZM)
垢版 |
2024/03/03(日) 12:12:55.10ID:Mvlwb4r30
ここの連中なら3年経たずとタイヤがすり減りそうだけどな
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fee-H0VS)
垢版 |
2024/03/03(日) 12:47:25.67ID:pPBJAR4D0
新しいうちは大きく変わらないが、4分山になった頃に国産とアジアン系の性能に差が出るよな
職場の公用車に乗ってそう感じた
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab25-N0wO)
垢版 |
2024/03/03(日) 16:51:44.80ID:FEvf7BCU0
どのくらい走るんや?俺年間二万キロくらいかな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-ZKiu)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:49:18.75ID:vLhL70RWr
味は分からん人間だから、最近はタンブラー持参でスタバのワンモアコーヒーが多いな
朝と夕方2杯買ったらコンビニより安く上がるので
ホット/アイスやミルクの有無はその時の気分で
そんな自分でもアイスの味は褒められないという気はしている
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5a-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 19:03:43.54ID:PNfzUTBx0
尿路結石やってからコーヒーはやめた
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3e-21cI)
垢版 |
2024/03/03(日) 19:14:35.60ID:ZEEb/HgK0
コンビニコーヒーも値上がりしてしまってお手軽感が無くなった。ならば砂糖どっさりの缶コーヒーでいいやって感じ。普段はブラックばかりだからドライブの時ぐらいは。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-nStU)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:03:17.06ID:w1Ledyofa
>>87
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-nStU)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:04:32.55ID:w1Ledyofa
>>87
そういう事じゃないと思うんだ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f8e-3CZM)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:19:26.99ID:eHoXLBco0
ペットボトルドリンクなんかはコンビニでもったなくて買えないな
セブンの100円ドリンクとかもあるけどあんま美味くない
コンビニはコーヒーとかでしょっちゅう行くがな
セブンはわりとなんでも美味いし

>>84
さすが伊豆でもわかりやすい七滝とか浄蓮の滝とかじゃないとこがこだわりドライブっぽい
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5a-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:21:55.82ID:PNfzUTBx0
コーヒーを楽しむなら携帯用コーヒーミルを持って行って挽きたてを飲むのが良い
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-12+/)
垢版 |
2024/03/04(月) 01:01:28.75ID:L/CgHxAsH
>>94
都会の道は明るいな~
田舎は真っ暗だから中々夜景以外は絵的に道は映えないわ


コンビニコーヒーよく買うけど、停めた後振り向いてニヤニヤして、周りがセカセカしてる中でゆったりと愛車見ながらor車内でのんびり飲むとかそういう自己満と言うか行為自体を楽しむとか俺だけじゃないと思ってたw
祭りの出店みたいなその行為自体が楽しみみたいなw

普段は絶対に買わない高い方のコーヒーとかたいして味もわからんのに頼んでそういう気分味わったりw
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-nStU)
垢版 |
2024/03/04(月) 01:14:14.55ID:6OjWPQtra
自販機じゃ駄目なのか?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff7-3CZM)
垢版 |
2024/03/04(月) 01:23:10.80ID:vMtm6dJ30
コンビニって前向き駐車基本と思わせて、おおっとここはみんなバックで入れんのかよ、みたいなとこあるよね
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-12+/)
垢版 |
2024/03/04(月) 01:28:08.10ID:L/CgHxAsH
>>97
アンカー付けてくれないと誰に言ってるのかワカラナイ
味音痴な俺でも缶コーヒーよりコンビニコーヒーのほうが好き

ちなみにドトールだのスタバだのは車で片道1時間半以上走らないと店舗が無い
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-nStU)
垢版 |
2024/03/04(月) 02:34:14.97ID:6OjWPQtra
>>99
ゴメン、
コンビニで買う人達に聞きたかったんだ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5a-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:42:36.37ID:WMlDpxYn0
前向きに検討します
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-12+/)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:45:08.72ID:L/CgHxAsH
輪止めの為に、フロントにカメラ入れたいけどそれすらやりきれる自信が無くてやれてないw
前アマゾンで見た無線式のバックカメラとかどうなんだろう
それを前後につけたい
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff7-3CZM)
垢版 |
2024/03/04(月) 11:02:31.75ID:vMtm6dJ30
前向き駐車お願い書いてなくても割と前で入れる人が多いけどね
前向き基本と思ってる人が一定数いる証拠
https://news.yahoo.co.jp/articles/226d6bad979464a6ab23d39db17a6d9568b27249/images/000
こんな感じで互い違いに入っちゃったりしてる
本文から引用
>多くのコンビニ駐車場では、クルマの「前向き駐車」を推奨しています。
>また看板の効果なのか、コンビニの駐車場では多くのクルマがお店や柵の方に頭を向けて駐車しています。

一々こんな事書かなきゃわからんか
どこの人なんだろう
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f95-7bv0)
垢版 |
2024/03/04(月) 11:16:00.08ID:o4+f/GDQ0
前向きしない人より、トナラーのほうがウザい

ドアパン防止で店舗から遠くに停めてるのに、わざわざ隣に来る意味が分からん
高そうな車の隣は安心だからって意見を見たけど、そのあんたが危険なんだが
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5a-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 11:58:47.66ID:WMlDpxYn0
コンビニの駐車場はバックで出るのに余裕があるとこ多いから前向きに止めること多いけど基本とか思ったこと無かったわ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff7-3CZM)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:13:40.25ID:vMtm6dJ30
>>111
風の強い日のドアバンは危ないね
自分も駐車場は危ないと思ってなるべく空いてるとこに入れる習慣になった
店舗まで遠くても空いてる方がトラブルリスクなくていいし
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b61-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:42:20.08ID:fuOx6gT90
あとは騒音じゃないかな
未だ爆音は居るから多少なりとも近隣に配慮
カタチだけでもw
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5a-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:01:31.71ID:WMlDpxYn0
近所のコンビニだと店舗向きの駐車場だけの小さいとこか田舎で隣に気を使うような民家が無いところが多いからか意識したこと無かったが
スーパーとかの広い駐車場で接する民家が多いとこは大体、前向き駐車って表示されてるな
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5a-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:11:28.41ID:WMlDpxYn0
住宅地の中のバックで出るのが大変そうな月極駐車場で隣の民家に前向き駐車でお願いしますって
書かれてるのを見たときは遊んでる子供が巻き込まれるようなことがあったらどうすると思った
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba4-Sr5d)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:02:02.51ID:33Np0ZrO0
>>124
ヤリス借りた時はフロントバンパー低いから縁石や歩道の段差に気をつけて!と言われたな
発売してすぐでまだODOも1000kmぐらいだったのに既にバンパーやられたことあったらしい
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba4-Sr5d)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:03:32.17ID:33Np0ZrO0
>>129
ライン見て合わせられないのでトナリの車に合わせるらしい
当然それが端の空いたスペースにいるなら尚のことやりやすいからロックオンされる
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zqCT)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:55:46.94ID:+d0hnLvLM
女は、ほとんどドアパンのことも低いバンパーが車止めに当たる恐れなども、何も考えてないぞ!
トナラーだろうと入口に近いところが楽だから一番良いと思っていそう!
ファッションや化粧のことには細心の注意を払うけど、車に関しては大した興味ないし無頓着だから!
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 17:10:50.43ID:P8vc/fCGr
アメリカの駐車が前向きなのは馬を繋いでた名残りだなんて話を聞いたことあるホントかよって感じだけど
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f3e-H0VS)
垢版 |
2024/03/04(月) 21:39:33.32ID:oMraWO690
>>104
>>105
ゲーブリの夜景はまだあまり知られてない場所かとw
中央防波堤は行ったことないですね
飛行機の画像はつばさ公園です
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fe3-3CZM)
垢版 |
2024/03/04(月) 22:55:55.03ID:LU/0o/Bl0
今日からセブンのコーヒーRは値上げした
これからはLの方がオトクかもしれない
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-12+/)
垢版 |
2024/03/05(火) 00:51:54.69ID:FoIdbKIAH
>>144
付けたいけど、リアバンパー外さないと無理だった
ディスプレイオーディオは付いてるし、カメラも買ってあるんだけどねw


https://youtu.be/q0E-YXUOy0k
俺の脳内ではこんな気分で運転してるw
車種も場所も違うけどw
おしゃれなカフェじゃなくてコンビニだし、お洒落なホテルじゃなくてオートバックスとかホームセンターだけどw
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f1a-AA/x)
垢版 |
2024/03/05(火) 03:28:53.24ID:gSHi2H+00
今週後半から関東甲信越は雪予報かぁ
僕のタイヤはヨーロッパ規格での冬タイヤだけど雪には使えても凍結路面には使えないらしい
調べると純粋なスタッドレスが売れてるのは日本だけみたいな。。
降った雪が溶けて凍結するのは日本だけなのか
微妙すぎるやろ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba4-Sr5d)
垢版 |
2024/03/05(火) 06:51:59.11ID:lo3ORhS60
>>151
たし🦀
豪雪地でありながらも日中はわりと解けるなんてのは限られてるかもな
欧州にしてもアラスカとかロシアみたいなとこにしても基本的に日中も凍ったままだから
解けてツルツルのフェイズが存在しない
都市部なんかに降るとスケート場になるけど
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba4-Sr5d)
垢版 |
2024/03/05(火) 06:53:29.55ID:lo3ORhS60
あとそういった路面にスタッドレスが強いことも知らんし
ヤバい地域はスノースタッドタイヤ使えるし
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 06:56:18.39ID:R2b1/tfa0
>>135
今のご時世によくそんなこと言えるな。完全な差別発言。頭の悪さを感じる
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 06:57:53.35ID:R2b1/tfa0
>>144
今の車は基本最初からついてる。いつの車だよw
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba4-Sr5d)
垢版 |
2024/03/05(火) 08:51:43.37ID:lo3ORhS60
そりゃそうだ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f6d-ZvdX)
垢版 |
2024/03/05(火) 08:56:08.93ID:hA7+2CBd0
昔の大型ってカメラセンサーないから感で運転してたってコト・・・!?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fff-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 09:16:26.36ID:GrZqGqtI0
車校ではモニターがない車を想定して習うから
できなきゃおかしいんだよな

俺はもう多分無理
車止めあるとこならいいけど縦列とかできそうもない
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fff-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 09:18:47.23ID:GrZqGqtI0
>>135
女に俺の車の助手席乗る時ドアパンされたことは
何回もあるから言ってることはわかる
俺の左前ドアは傷だらけさ
なるべくエスコートするようにはしてるけどね
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc6-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 09:32:47.97ID:9g1DBeGi0
バックモニター付いた車乗るようになったらバック下手になったわ
安全確認できるからええけど
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f95-7bv0)
垢版 |
2024/03/05(火) 10:37:22.72ID:q73TrncY0
え、自分で付けられない、スキルがないのになんで買うの?
買う前に自分でできるかできんかくらい調べない?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fe3-3CZM)
垢版 |
2024/03/05(火) 11:05:28.36ID:+mnBFMbJ0
モニター類はありがたいが無いと運転出来ない状態だと万一壊れた時や付いてない台車を運転しなければならない時にマズイね
自分は詰むわ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b30-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 11:19:52.82ID:vn0xwYoN0
>>166
そういうのは何回か経験してるが
普通のバックだけしてれば何とかなる
何年も前だけどモニターなしの代車で縦列したとき
近く歩いてた女の子にぶつかるよ!って教えてもらったことある(笑)
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb69-12+/)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:00:23.61ID:ZAuK1V560
>>165
すげ~ネガティブな事しか書き込まないんやね

俺にレスしてるとして、自分で買って付けるのに挑戦しようとするのがそんなに変か?
素人一人でバンパー外してグロメットやらなんやら後ろバラすの整備士やプライベーターでもなけりゃそんなに簡単じゃないぞ?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-Sr5d)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:34:00.38ID:lo3ORhS60
>>169
カメラがどこに付いてるかによる
大抵センターからオフセットしてるので超広角だし映像だけでは難しいが
稀にセンターにあってしかも取り付けもぴったりセンター出てる車もあってアレなら出来そう
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc6-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 12:48:15.26ID:9g1DBeGi0
>>168
継続生産車の義務化は今年5月から あとバックカメラかバックセンサーのどちらかでよいから
カメラが必須というわけではない
https://glass-d.com/glassstyle/trivia/back-camera-duty
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc6-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 13:00:40.12ID:9g1DBeGi0
モニターにガイドラインみたいのが出るのが邪魔
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-7bv0)
垢版 |
2024/03/05(火) 15:20:15.71ID:FI5/zQuC0
>>172
できないの分かってるならなんで買ったの?
車によっては一人でできるのもあるけど
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-Sr5d)
垢版 |
2024/03/05(火) 16:00:10.97ID:lo3ORhS60
バンパー外すのなんて簡単やろ
最近の車は樹脂のクリップやスピードナットみたいので留まってるが
コレはどのみち数年経つとボロッと逝く
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-Sr5d)
垢版 |
2024/03/05(火) 16:01:23.72ID:lo3ORhS60
樹脂クリップなんて数百円だから出費が嵩む理由も分からん
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zqCT)
垢版 |
2024/03/05(火) 16:14:04.42ID:Zdmbw0pJM
>>172
横からだけど、気にするな!
自分でやるつもりで買ったけど、面倒くさくなってほったらかして、気がついたら1年放置、なんてことはオレもよくあるよ!
整備もできるだけ自分でやっているから、何かを買うときは自分で取り付けるのが当たり前になっている!
ただ作業の優先度から言うと、今までなしで済ませていたものは今すぐやる必要もないから、つい後回しになるorz...
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb69-12+/)
垢版 |
2024/03/05(火) 16:59:44.60ID:ZAuK1V560
>>179
すまんけど、最近の車じゃないんだ
既にリア内装のクリップ3個壊れてたのか俺が外して壊したのか分からんけど、廃盤だった
1997年製だからボルト一つでも舐めたらヤバい

後、自分ができる事は誰でも簡単だと思わないほうが良いよ
料理しかり、縫い物だのパソコンの設定とか自分ができない事もあるでしょ?

車で言えば俺は大型車というかトラックとかトレーラーなんて運転とんでもないが、このスレにも鼻歌歌いながらトレーラーバック駐車とかしてる人もいるだろうしねw
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb69-12+/)
垢版 |
2024/03/05(火) 17:24:32.20ID:ZAuK1V560
>>184
他の車は出来たし、みんカラとか見て出来そうだなーって思った
実際にリア内装ズラしてリアバンパーのナンバープレートのところから出そうとしたら外さないと無理だった
他に外さずに外に出せるところも見つけられなかったんだ

今はドラレコのリアカメラは室内に付けてる
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-Sr5d)
垢版 |
2024/03/05(火) 18:07:45.64ID:lo3ORhS60
>>183
そうっスか…
なんだかすいませんね

出来ない奴の謎の上から目線に困惑
出来ないなら素直に工賃払えばいいだけなのにそれも嫌なわけでしょ?
さっぱり意味わからん
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-Sr5d)
垢版 |
2024/03/05(火) 18:26:49.08ID:lo3ORhS60
>>189
おかしなこと言いながら突っかかって来たのはそっちじゃねーの?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f21-nHh4)
垢版 |
2024/03/05(火) 18:47:58.02ID:dxCHS+Cm0
コンビニで隣の車が前向きに止めてた
セダンだったが思いっきりハンドルを切ってバックで出ようとして
えっ、と思ったが前フェンダー同士がこすった
「すみません、バックモニターしか見てませんでした」と言われた
外輪差考えろよ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-/BY0)
垢版 |
2024/03/05(火) 19:19:50.29ID:SKsCa4Ohp
すごい奴だな…
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc8-rJES)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:03:47.69ID:tKZAECTs0
中古で買った車の目的地履歴を今日何となく見たら古い順に最初はリゾートホテルばかりだったけど、最後らへんの俺が購入する1年前あたりの日付は病院ばかり設定されててなんとも言えない気持ちになった
続きは俺が沢山ドライブしようと思った
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3b-JCcX)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:41:39.54ID:ggHyTlD10
今週末は串本へ行くぜ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b60-F/3o)
垢版 |
2024/03/05(火) 21:13:16.43ID:YWViw6oo0
今週末は前に行けなかった越前大仏、勝山城博物館、日本自動車博物館に行こうと思ってたのに
日本自動車博物館の臨時休業が前に見た時の2月末から3月15日までに延びてる
仕方ないから来週末に延期だけど天気どうなるかな

>>196
ロケットのやつ?
なんか交通規制とかあるみたいだから注意した方がいいよ
https://www.agara.co.jp/sp/article/351959
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-ZKiu)
垢版 |
2024/03/05(火) 21:42:09.28ID:DmeMLzzZd
そういや一昔前まではFMトランスミッタで音楽飛ばしてて、近くのクルマとの混線がウザくもあり、楽しくもありだったな
今はすっかりBluetoothに置き換わってしまった
現状のFM帯域はどんな感じなのかねえ
こんどトランスミッタ試してみようかな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b52-HjLa)
垢版 |
2024/03/06(水) 00:09:02.42ID:YNmlCUT20
さっき事故りそうになってめちゃくちゃ冷や汗かいた

いつも80km弱ぐらいで流れてる高速規格の広い国道、結構な雨なのでいつもより10kmぐらい落として65kmぐらいで走ってたら
前の軽が何もない所で急ブレーキ。動物でも飛び出してきたんかしらんけどマジでやめてほしい。

慌ててこっちも急ブレーキかけたらちょうど橋のジョイント部分だったらしくスリップ→ABS発動→ガッガッガッガッ→ぶつかるうううううう→前車から20cm手前で止まれた

あのズルっといくスリップの感覚、久しぶりに味わったけど怖すぎるな。
もうちょっと車間詰めてたら、スピード出してたら間違いなくオカマ掘ってたわ
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-ZKiu)
垢版 |
2024/03/06(水) 00:45:58.68ID:0UBDrFi2d
何はともあれ無事で良かった
似たようなシチュに2度ほど直面したことあるけど、結論は車間距離は我が身を救うってこと
それで速度も無理ない範囲ならなおよし
世の多くのクルマは前後のクルマに自分の命を預け過ぎだわ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b76-reYS)
垢版 |
2024/03/06(水) 01:55:55.32ID:17SQY9Ax0
>>203
あんたが煽ったんで前の奴に報復ブレーキされたんじゃないの?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f95-7bv0)
垢版 |
2024/03/06(水) 03:18:22.14ID:rL4xrDBG0
県外から来た嫁の車の検索履歴を見るもんではないね

結婚時に車を買ってあげて、生活に困らぬようカーナビをつけてあげてこれかよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-bRa0)
垢版 |
2024/03/06(水) 04:11:45.18ID:HvTdF6uX0
>>205
下水道は道路の下に埋まっているが、工事するときに片側交互通行で済むように、片方の車線の下に埋まっている。
しかも、なるべく距離を短くしたいので、ワインディングでアウトインアウトのラインを描く。
その結果、バイクでスムーズに走るベストなライン上にマンホールが並ぶことになるのだ、
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 07:15:50.62ID:5g+3l5UHr
>>199
そうそう
人生の記念に見に行こうとチケット買ったのよ
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4a-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 07:18:52.50ID:Tlf3qIKp0
>>163
ただの知的障害だろ。
何度もやるやつは乗せるなよ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f4a-JCcX)
垢版 |
2024/03/06(水) 07:24:16.99ID:Tlf3qIKp0
>>203
何があってもいいように車間距離開けてないお前が悪い
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-ySvT)
垢版 |
2024/03/06(水) 07:43:12.41ID:UMbghz4Sd
完全に偏見ですがタイムズカーシェアの利用者ってペーパードライバーのちょっと上の層か普段車所持してないユーザー、老害、運転下手過ぎて事故して車失った危険人物のどれかでしかないと思うんだよね
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-H0VS)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:48:46.78ID:Sgf1YgF10
>>203
タイヤのメーカーはどこ?
こんな場面で国産とアジアンの差が出ると聞くが?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-H0VS)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:51:47.28ID:Sgf1YgF10
まあ、ジョイントやマンホールの蓋、横断歩道やゼブラの白線部は、メーカー関係なく滑るとは思うが
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-nStU)
垢版 |
2024/03/06(水) 10:52:59.95ID:cJoRuxSTa
>>220
いや、あのレベルで名探偵なら
日本は一億総コナン君だぞ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bdb-3CZM)
垢版 |
2024/03/06(水) 11:38:28.23ID:2DfsqXXX0
タイヤアジアン買ったんだ
明日取り付け
ブリジストンのミドルクラスのネット上の最安値の半額以下だがネット上の評判はいい
どうなるか
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-H0VS)
垢版 |
2024/03/06(水) 12:59:56.99ID:Sgf1YgF10
>>228
言わずもがな
同程度のグレードやモデルの比較が前提
極論だが例えてBSのスニーカーとアジアンのフラッグシップの違いは考慮してない
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef56-H0VS)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:43:09.81ID:Sgf1YgF10
ミシュランPS4はサイドが柔らかく絶対的なグリップ限界は低いが、挙動が穏やかでコントロールしやすかった
BSポテンザはサイドが硬くグリップは効くが、滑り方が急でコントロールが難しかった
今は横浜で、性能はミシュとBSの中間で、バランス的には俺の好みに合ってる
アジアンは緊急制動にブロックが飛んだり、停止距離が国産より長いとは耳にする

俺は目先の価格より性能が大事
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-Sr5d)
垢版 |
2024/03/06(水) 15:57:29.46ID:QjDDjHKo0
>>235
この前が大混乱だったからさっさと閉鎖するだろな
まあ混乱の原因は利用者ではなかったんだけど
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-/BY0)
垢版 |
2024/03/06(水) 16:43:39.58ID:5YN8Iz590
いまだにアジアン=まともなタイヤじゃない
なんて思ってる人がいるんだね
ポルシェやベンツにも純正採用されてるのに
もちろんアジアンとひとくちに言ってもピンキリだけど
まあこういう人のおかげで国産メーカーは儲けられるよね
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b48-iXLp)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:09:38.78ID:RlNkv25M0
アジアンどころか東洋でも、スタッドレスで上の人みたく雨の日に派手に滑って怖い思いしたから
以来、横浜かブリジストンにしてる

アジアンの実際はともかく、むしろ人柱になって試せるほどお金に余裕無いから
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bRa0)
垢版 |
2024/03/06(水) 17:56:53.36ID:aSGvcBy9d
>>240
ライダンタイヤはかなり安いと思う。新興メーカーだけど。
期待できる存在ではあるけどそれで知名度が上がってクムホナンカンファルケンあたりと同じ値段つけるようになると
その他大勢の中に埋まっちゃうんじゃないだろうか。
そこでモータースポーツに力を入れる戦略なんでしょう。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-/BY0)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:11:06.52ID:5YN8Iz590
タイヤに限らない話だが
大昔は日本製=安かろう悪かろうだった
少し前は中国製=安かろう悪かろう
それが今は中国製の品質に文句も無くなってきた
時代はどんどん変わってるんだよ
いずれ中国製EVが世界を席巻するようになるんだろう
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbc-FEi5)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:24:52.96ID:ZOwB3pDp0
昔の中華は猿まねで回らないベアリングを造ってたのに今では品質的に変わらないものを大量生産して安価で売ってるからな
中華は金あるから工作機械もバンバン買って良い物を造れるようになった
タイヤも日本の技術者がヘッドハンティングされてアジアンメーカーに流れてノウハウを教えてそれほど差がなくなってきてる
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab1a-Wl2h)
垢版 |
2024/03/06(水) 18:49:55.09ID:3osjtDoI0
中国製もピンキリだろ
aliとかの安い雑貨の品質とか本当に酷いのもまだ多いよ
一昔前のように有名メーカーで明らかにヤバいのは激減してるとは思う
ただそれこそ工具やベアリングで日本製と比べたら耐久性の面で差はかなりある
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f09-nHh4)
垢版 |
2024/03/06(水) 19:09:01.79ID:tAHo8yBC0
安いのでも材質は一流ブランド品と遜色ないものを使ってるだろう
ただ品質管理が適当
不良品出荷しちゃったら、代替品送りますで終わり
当たりを引いたことしかない人は、中華で十分と言う
外れ引いちゃったときに寛容であるならば中華行っときなさい
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc6-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:09:47.13ID:sVSJ0OSf0
かの国の凄いところは海外メーカーから委託されて作った製品と全く同じ物をブランド名隠して横流しすること
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1bb2-Sr5d)
垢版 |
2024/03/06(水) 20:14:07.36ID:QjDDjHKo0
昔のボルトナットで留まってたのとは違うからな
対人のダメージ軽減のためにある程度の衝撃以上はわざと逃すようにしてるんだろうけど
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:03:00.27ID:6DsY8E6B0
刺さった時にフレームのダメージを修復できるかなんよな
これができればほぼ車両保険+全損修理特約で復活できる、たぶん
修正が難しいらしいアルミフレームの修正機もあると知った
僕がドライブを続けてられるのは長年お世話になっているオッチャンのおかげです
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-zqCT)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:52:22.38ID:6DsY8E6B0
>>267
ネット保険だとそんなに高くないかな
実際に事故ったときの対応はネットも店舗もたいして変わらんかった(電話とメール)
経験はないけど相手ある事故の場合も考えると、もう任意保険なしじゃ走れない
まぁ明らかに違法な走行で警察にまともな調書を作ってもらえんようなのは保険降りんかもだけど
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe6-uB8S)
垢版 |
2024/03/07(木) 09:40:42.49ID:fOx+szzC0
任意保険の費用って事故歴とか年齢とか継続年数とかで全然違うだろ
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdf-khpj)
垢版 |
2024/03/07(木) 10:47:41.31ID:91GZC5OX0
旅先で食べ慣れないものを食べて
腹を壊して脂汗と下痢が止まらなくなった経験があるから
地方の名物でも食べ慣れていないものは食べないことにしている
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b17-CzGh)
垢版 |
2024/03/07(木) 11:23:02.45ID:5uAXpu0A0
今週末ドライブ行くつもりだったけど確定申告の書類が完成しそうにないので来週行く
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3b-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 11:25:21.32ID:LfwszQ6g0
車とは関係ないけど丁度数日前原因不明の嘔吐下痢があったんだ
嘔吐なんて数十年振りでこれが出先や車に乗っている時だったら…と考えたら恐ろしくなった…
汚い話しだけど間に合わないとほんと汚れるからタダでさえ嫌なのにこれが出先だったら比べ物にならないくらい大変な事になるなと
滅多にない事と油断しているがもよおしたらどうするか考えておかねばと思った
吐き気止めはソルマックなんかがコンビニなんかにも売ってるよね
下痢止めはあるか
ドラッグストアがすぐあれば良いが
とんでもない田舎で何もなかったらとか考えたらキリがないかもしれないが、そんなに心配なら常備しておいた方が良いかもしれない(←自分に言っててスマン)
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b5c-BTib)
垢版 |
2024/03/07(木) 11:53:51.36ID:f9QhQUjH0
とりあえず吐き気や下痢は止めるより出しちゃった方がいいと思うよ
体がそういう反応してるんだから
運転中なら速やかに止められる場所に止めてトイレへ駆け込む
吐き気だけならとりあえずビニール袋二重にでもしてそれに吐くとか
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3b-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 12:58:43.28ID:LfwszQ6g0
下痢に関しては何度も続く可能性があるから一度トイレに駆け込んでも大丈夫かわからないという不安があるね
なので外だったら薬が欲しくなる
嘔吐は一度吐けばだいぶスッキリするしやはり前兆がハッキリあるわけだからどこか吐けるとこで吐いとくのがいいかも
気持ち悪くても自分でやるのがニガテでね〜
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7d-JCcX)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:16:29.53ID:B/jlUa0x0
赤玉かストッパーチュアブルを常に常備しておくと安心
さらにジップロックの袋を数枚背もたれの後ろの収納に入れておく
ジップロックなら吐いてもよし、うんこしてもよし、しっこも最悪受け止めてくれる
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f3b-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 15:18:54.09ID:LfwszQ6g0
>>284
長時間の渋滞に巻き込まれた事ないが、車内でおしっこくらいはありえる?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab1b-Wl2h)
垢版 |
2024/03/07(木) 16:18:18.25ID:A0DxhzF20
下痢気味の日、いつもは空いてる高速で事故渋滞とかいう悪夢みたいな状況に陥った事があるから大人用おむつ一式は2列目シート裏に必ず常備してる
小さなパーキングエリア入るまで粘りに粘って車降りてトイレの列を見た瞬間に試合終了
車の中でやらかさなかっただけでも自分を褒めてやりたい

車に戻ってゴミ袋とウエットテッシュ取り出して人目のつかない建物の影まで行って💩まみれのパンツズボン靴をゴミ袋入れて、裸になってティッシュペーパー替わりにインナーウエアで身体についた💩拭いて、ウエットティッシュで仕上げ。
ワイシャツフルチン裸足で運転して家まで帰ったよ
人生であんなに脂汗をかいた日はなかった・・・
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-Sr5d)
垢版 |
2024/03/07(木) 17:34:26.74ID:ONfuR1lM0
うんち我慢しすぎてピンチに陥ると変な汗かくのはわかる
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd1-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:07:33.56ID:E5qOE0zh0
タイヤ交換したけど、実感としてはかなり変わったよ!
ブリヂストンのエコピアからアジアンのミネルバってタイヤへ履き替え
ただ大きく変わった感覚はすり減ったタイヤから新品タイヤに変わった感覚が大きいと思う
どのタイヤに変えても残2mmくらいから8mmに変わったら変わるのではないかと
逆に言えば安くてもシッカリした走りになって良かった
キビキビ動いてブレーキ制動もキュッキュッとシッカリした感じ
ドライブ楽しむならやっぱタイヤのコンディションは良くしといた方がいいね
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd1-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:44:34.58ID:E5qOE0zh0
>>303
中古で買った車に履いてたのだけど新車からのだと思う
エコピアって自分の車の標準装備のみたいだし
3.4万キロくらいでした
5000kmで1mm減るらしいから8mmからで計算するとわりともった方かなと
田舎で山道ばかり走っているのに
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd1-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:03:27.70ID:E5qOE0zh0
ちなみに参考までに自分のタイヤサイズだと
エコピアネットの最安で9000円強 4本で約3.7万
ミネルバオートウェイで4000円強 4本で約1.7万
で2万違いました
取り付け工賃は近くの整備工場でやって約1.1万
この安さでこれだけ良くなれば満足
安全性とかはもっと乗らないとわからないのかもしれないけど
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f5b-5vu9)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:09:22.55ID:Tn1bi8tv0
めっちゃ格好いい車でイケてるホイール履いてキメてるのにやっすいアジアンタイヤ履いてたら、あぁそうなんだ…って残念な気持ちになる
画竜点睛ってやつか
まぁ持ち主からしたらマジで余計なお世話なんだけど、こっちも思うのは勝手ということで
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd1-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:14:50.95ID:E5qOE0zh0
まぁミネルバは走りに特化したモデルじゃないけど、スポーティーで安くて性能の評判もいいアジアンもあるみたいだから、あとは値段の問題だけかもしれないけどね
メーカー銘柄も近くまで寄って刻印見ないとわからないし
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd1-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:48:46.36ID:E5qOE0zh0
なんていうか、高いタイヤ履く事に価値感じる人がいても勿論自由だと思うんだ
シャネルやグッチって名前が高いブランドだから好きって人もいるし
高い車だからタイヤも高くしたいってのもわかるよ

国産のスポーティーな最高峰ってどこのなんて銘柄?
いくらくらいするんだろう(それも店舗で買うかネットで買うかで全然違ったりするんだが)
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f19-JCcX)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:05:12.06ID:iFJDn6B70
>>276
日記帳に書けよバカ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-67JG)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:47:03.90ID:qAvRtiMS0
>>317
最高峰と一言で言っても
「ハイグリップ」「プレミアムスポーツ」「プレミアムコンフォート」
の3ジャンルがあるけど、それぞれ国産で有名なのは下記の通り

ハイグリップ(サーキット用のスポーツカー向け)
・ブリジストン「POTENZA RE-71RS」13~20インチ
・ヨコハマ「ADVAN NEOVA AD09」15~21インチ
・ダンロップ「DIREZZA ZIII」14~19インチ

プレミアムスポーツ(街乗りハイパワー車向け)
・ブリジストン「POTENZA S007A」16~21インチ
・ヨコハマ「ADVAN Sport V107」18~24インチ
・ダンロップ「SP SPORT MAXX 060+」16~21インチ

プレミアムコンフォート(街乗り高級セダン向け)
・ブリジストン「REGNO GR-XIII」15~20インチ
・ヨコハマ「ADVAN db V553」14~21インチ
・ダンロップ「VEURO VE304」15~21インチ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd1-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 22:57:27.49ID:E5qOE0zh0
>>327
詳しくありがとう
レグノもネット最安で自分のサイズだと11~12000円ってとこだったんだよね
エコピア9000円強、ニューノ8000円強のとこ、そこまでめちゃめちゃ変わるわけじゃないよね
ネット最安で買えばだけど
これが店舗によっては定価で倍くらいになったりするんだけど

まあ自分は安く買えれば安く買いたいってタイプだから
お金持ちでもないし
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd1-3CZM)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:01:48.02ID:E5qOE0zh0
>>327
ごめん、REGNO GR-XIIIはもっと高かった
自分のタイヤサイズになかったからわからなかった
詳しくないから余計なこと言うのはやめておくね
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb18-67JG)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:19:10.11ID:qAvRtiMS0
REGNO GR-XIIIはつい最近出たばっかでまだ定価だし
サイズ広かったGR-XIIより小タイヤが減らされちゃったから知らなくてしゃーない

大パワー車や飛ばす人は、日本メーカーにせよ欧州/米国メーカーにせよ有名なタイヤ買った方がいいだろうけど
絶対飛ばさない、雨の日や峠道しっかり減速って人なら激安アジアンでも十分だと思う
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fbd-H0VS)
垢版 |
2024/03/07(木) 23:57:08.58ID:ZU16Bli80
普通に走るぶんにはアジアンでも全く問題ないと思うが、緊急回避のために急プレーキや急ハンドル、交換するには至らない程度の摩耗時の雨天走行で、国産とアジアンの差が出るとは思う
その差に気付かない奴も多いだろ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-12+/)
垢版 |
2024/03/08(金) 00:13:27.40ID:TucuIlisH
>>332
気付かないレベルなら無いのと同じでは?
◯◯と思うって感じでアジアンタイヤを一方的に否定してもどうかと思うよ
実際にアジアンタイヤだから事故を起こしたってアジアンタイヤスレでもこのスレでも見ないよ
俺もアジアンタイヤと激安国産メーカーだけど生産は国外ってやつだけどそれは国産と言えるのか?って思うし
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bd1-3CZM)
垢版 |
2024/03/08(金) 00:23:10.03ID:AtsnShbx0
まあ今回交換してみて、安い分次回はギリギリまで乗り潰そうと思わないで早く交換していいかなと思ったね
乗り心地はやっぱ悪くなってたんだろうなと感じたので
高い国産タイヤでも著しく磨耗してたら安いアジアン新品より劣るんじゃないかな、憶測だけど
高いタイヤを早めに換えれる人がベストだろけど
そりゃ何でもお金が物言うよね…
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f19-JCcX)
垢版 |
2024/03/08(金) 06:35:00.93ID:tisxf6sX0
命を預けるタイヤに少しくらい安いからってアジアンとかアホなんかなw

タイヤメーカーの開発費知らんの?石橋さんのレベル知ったら、激安アジアンとかカス。
いざという時の性能差を知るときは、すでに戻ってられない国にいるかもな
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f95-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:28:31.19ID:msQnldnY0
コスパからトーヨーを好んで履いていたが、不祥事で微妙な感じ

安いのとなるとエコタイヤばかり
Vグリ、Gグリ、M5、M7、フォーミュラW1の時代が懐かしいわ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ffe-l7U5)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:42:00.42ID:IRil8LVR0
>>346
同意。
一度だけピレリからナンカンに履き替えたこと有るけど乗り心地が良くなって静かだし良いタイヤだった。
若干、コーナリング時のグリップが下がった気がしたけどタイヤに合わせた運転をしていれば全く問題ない。
その代わり寿命が短かったけどw
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fda-zqCT)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:48:21.70ID:iTZXrK8e0
>>324
リンカーンで有名だから?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-/BY0)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:55:00.02ID:6sxc/rca0
俺の持論だけど
今どきの車はたいていスタビリティコントロールが付いてるんだからタイヤが滑り出したら制御が働くしその速度が低いほど制御不能になる可能性は低い
逆にハイグリップタイヤで高い速度域で滑り出したら制御が間に合わずにそのまま事故になる可能性が高い
つまりサーキットや峠で限界まで攻めるような走りをしないのであればグリップは低い方がむしろ安全だと思う
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-12+/)
垢版 |
2024/03/08(金) 10:03:18.71ID:TucuIlisH
良く滑り出しが~とかタイヤのヨレが~とか見るけど、軽の14インチの細いタイヤですら動物飛び出しの時の急制動でabs効かせたくらいなんだけど
そんなに公道走っててヨレとかわかるもん?
それと公道で滑ったりタイヤ鳴いたりすることある?
なんかこじる運転でオラオラしてる人も話に混ざってそう

前の車が急停止したら~とか言われそうだけど、それ車間距離近すぎじゃね?
飛び出しや事故なら兎も角
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-JCcX)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:10:29.72ID:ov4WytH3r
>>353
いやめっちゃわかるやろ
轍のところとか走ると顕著に出るし高速走ったら車線変更でもわかる
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe6-Q82t)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:41:15.60ID:ebDEWoc50
同じ条件のところで乗り比べしないとわからんな
普通に生活してるだけだとそんな機会無いし
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b87-12+/)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:17:49.78ID:cGvoQCIE0
>>355
レス見てからふと思ったけど、デカいアルファードとかハイエースに荷物とか6-8人乗車して走行とかなのかな?
もしくは何かしら2トン近い重いクルマとか?
高速の車線変更も距離取ってのんびりやるからマジで感じたこと無いんだよね
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-zqCT)
垢版 |
2024/03/08(金) 16:48:38.85ID:EeNC6eNPM
このスレ、おもしろいヤツ多すぎ!
制御不能の緊急時に高級タイヤならコントロールできるとか、ラリードライバーならあるだろうが、直線路で信号ダッシュ決めて遥か後ろの後続車を眺めて、オレ飛ばし屋なんだよなぁと自画自賛するような、ただの直線番長に制御不能の緊急時にコントロールなどできるわけがない!
制限速度のある公道走行で制御不能になることなど、突然パンクしたりしないかぎり、めったにないことだし、起きたら制御できない人がほとんど!
そのために設定されているのが制限速度!
タクシーなどの摩耗に強い業務用タイヤでも、公道を走る分には充分な性能を持っている。
このスレの人は、タクシー乗る場合もタイヤの銘柄を選んで乗っているのか?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f15-JCcX)
垢版 |
2024/03/08(金) 16:50:02.81ID:Q7MQbqip0
タクシーは乗らないのでちょっとわからないですね〜
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bRa0)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:13:39.72ID:Yw9Q66y0d
>>361
アホの直線番長に緊急時のコントロールができるわけ…あるんだなー
正確には車がやるんだけどな。

ただ、やたら背もたれ倒して腕が伸び切ったような姿勢で斜めに座ってるようなのは
まともにハンドル操作できないしブレーキもちゃんと踏めないからコントロールできないだろうけどな。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8f-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:37:21.94ID:4AgRz2dM0
ABSの掛かり具合は違うね
安いタイヤはカックンカックンなるし、良いタイヤはスムーズ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8f-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:38:53.17ID:4AgRz2dM0
ウォシュレットが無いとダメな体なので、野グソとか無理やね
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbc-FEi5)
垢版 |
2024/03/08(金) 18:46:03.38ID:+hYx/RCC0
>>363
ワイは調子こいてコーナーをオーバースピードで飛び込んだら出口でタコ踊りよ
カウンターあてたらVSCが作動してまたカウンターあてたらVSCが作動してって永遠続くんちゃうかと思ったらリアのグリップが回復してハンドル切ってた方に突っ込んだわ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be9-H0VS)
垢版 |
2024/03/08(金) 22:55:55.15ID:0VhHRYgo0
初心者かと思うコメント増えたな
誰かがレスしてたけど、レベル下がったなぁ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f85-3CZM)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:01:35.22ID:N2ryS38v0
逆にそんな事でイライラすんのかねと思うけどね
ベテランマウント?
ドライブ誰がしてもいいと思うけど
ベテランがイライラして煽り運転してないといいけどね
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f85-3CZM)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:05:23.91ID:N2ryS38v0
人のことなんかどーでもいいんだよ、べつに話しに乗らなきゃいけないわけじゃないんだからさ、ウンコの話ししてる時にベテランのテクニカルな話題ふればいいじゃん?
そいつの話しが面白ければ乗っかる人はいるよ、こんなに人いるスレなんだからさ
ケチつけてる前にベテランの面白いドライブの話題をどんどん投げなよ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe6-Q82t)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:10:56.31ID:ebDEWoc50
5ch初心者です
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8f-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 23:23:28.70ID:4AgRz2dM0
高倉正義の中級者みたいな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f19-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 05:31:44.27ID:IUy7POT30
>>350
安いタイヤ買ったやつが必死過ぎて辛い
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-/BY0)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:36:12.91ID:od4d076Op
…などと意味不明な供述を繰り返しており
依然として動機は不明
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7f-12+/)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:33:42.76ID:tQ65d/FFH
そろそろ梅とか桜と愛車の写真がまた見れるかな~
去年?だったかも書いたけど、意外と良い感じに桜の下に車を止められるところって難しいよね
桜並木は別の駐車場に停めて歩くとか
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f85-3CZM)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:53:42.16ID:y3sXNORY0
>>382
人はいっぱいいるが、実際にしょっちゅう走りに行けてる人はそんなにいないってことかと
5ちゃんなんて暇つぶしで書きたい人もいるだろうに、厳密に実際のドライブの話題にこだわってその他を嫌うと結果自治厨のようになるよ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f85-3CZM)
垢版 |
2024/03/09(土) 12:59:10.58ID:y3sXNORY0
>>391
キレイなカッコイイ車で気分良くドライブ行きたいなんてのも後者の環境じゃないとキビシイね
ウチは雪も全く降らない地域だが田舎の外に車とめてあって地面が土なので雨の後なんかにドロが跳ねてすぐ車が汚れるのが嫌だわ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f85-3CZM)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:21:17.41ID:y3sXNORY0
>>385
自分が知ってる範囲でも桜並木は車乗り入れ出来ないとこが多いな
川沿いの遊歩道とか
梅も梅園とか施設に歩いて入るイメージ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f8d-cMEy)
垢版 |
2024/03/09(土) 14:24:24.91ID:yr4S6Ua/0
曽我梅林は車で梅林の中走れる
http://imgur.com/zh7x4Q4.jpg 
https://youtu.be/pd7Lrh6OL_8?si=U9MvySSyhhx5rngq 
平日なら車停めて写真撮れるかも?

相模川の座架依橋の近くの河津桜のとこは車進入禁止じゃないから他に人がいなければ車停めて写真撮れそうだが、休日は人が多くて無理そう
http://imgur.com/TovmgVQ.jpg
http://imgur.com/SgXNCin.jpg

笛吹川フルーツ公園は下の駐車場が開放されてれば桜の脇まで行ける
http://imgur.com/GqqiNWL.jpg 
http://imgur.com/sX9RUZa.jpg 
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb89-ZLJX)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:57:10.39ID:HnCAlUUr0
今日から2泊3日で石垣島です。空港到着後、レンタカーで最北端まで走りましたが
コンビニが1件も無かったので、個人商店で現金払いでドリンクを買いました。
コンビニ+電子マネー払いに慣れてしまったので、かなり違和感あるなあ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:58:48.08ID:T7oMKi81r
>>390
俺の人生のやりたいことリストのうち一つが流れちまったぜ
五條市は雪降ってるしヨォ
今日は散々だな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 16:01:50.19ID:T7oMKi81r
>>401
もうその費用でディスプレイオーディオに付け替えちゃえよ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f61-H0VS)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:03:47.56ID:86BgZ6UU0
緑ポルシェ久しぶりだな
軽スレでイキってたがやめたのか?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bef-3CZM)
垢版 |
2024/03/09(土) 18:59:15.99ID:nDPGXhKT0
>>401
俺はちょうど今スマホに移行中で車載ナビと両方動かしたりしてる
どっちもいいとこがあったりしてなかなか悩ましい
スマホナビはパイオニアのCOCCHi
車載ナビは日産のMM321D-L
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b35-nHh4)
垢版 |
2024/03/09(土) 19:02:19.39ID:Hry8JAdn0
ディスプレイオーディオ使ってるけど、日本メーカーのはカーナビ関連会社に忖度してるのかな?
SIMスロット内蔵でpovoでも挿しときゃエンジン始動時にいちいちロック解除しなくて済むんだが、そういうのはほぼ中華製
ボリュームも物理ボタン無くて一発ミュートできないし
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b8e-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:37:48.16ID:LFeM7HUk0
うちらおっさんはもう購買層の外側なんだよ。
今までどおりを望んでも出てこないよ。
合わせるか、諦めるか、インストーラに大金払って高級カーオーディオ()を組んでもらうしかないね。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0295-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 00:47:43.08ID:ysEATSLZ0
自分は従来ナビにギリギリ滑り込みできた
壊れたり年数が経っても、気軽に最新型に変えられるのが強みやね

ただカロのサイバーの新型がマイナーチェンジな感じの繰り返しで、なかなかリニューアルしてくれない
サイバーもいつまで作ってくれるのか

現行を買っていたら、強制的にDAだった
インディビジュアルとか追加メーターなしで油温水温までモニターもできて魅力的な機能もあるんやけど
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a124-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 03:17:08.03ID:MiXB0r5/0
これからはスマホのcarplayだろ
車メーカーもナビには力入っていない感じでcarplay頼り、輸入車は言わずもがな
COCCHiも入れてみたけど個人的には使えねぇ、でナビタイムの有料版を使っている
細かいところではカロッツェリアに少し劣る感じだけど、地図更新とかは当然のようにやってるようだから地図のない道を案内されたことはない
COCCHiはカロッツェリアレベルのナビをスマホでという謳い文句で期待しけど、なんだありゃ、今のところ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4b-c4yg)
垢版 |
2024/03/10(日) 08:30:27.47ID:0OxlUh++0
GWのひとりドライブの予定を考えてるけど、紀伊半島にするか山陽地方にするか悩む
紀伊半島は行ったことがあるからなんとなくわかるけど山陽地方はドライブコースがよくわからなくてイメージできない
岡山、広島、山口で海山問わず景色が良くて走りごたえのある快走路のオススメある?
ちなみに蒜山大山スカイラインは走ったことがある
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-gH+e)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:02:50.22ID:0mUc6peKd
>>420
ちょっと想定してるルートから外れる気もするが、しまなみ海道や秋吉台は鉄板かねえ
ルートってのとは違うが、呉は港付近もいいし、高台の公園から見下ろすと映画とかで出て来る景色が見れるのもいい
てつのくじら館は外から見るだけでも楽しいし
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 864b-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 12:34:05.82ID:qFGSmVDw0
>>429
てつくじは良かったですよ
大地震後なので、救援のため閉館してるか確認したほうがいいかと
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d1d-nGzq)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:23:19.59ID:hIf/NZHZ0
洗車ってちゃんとやったほうがいいのかなぁ?
ぶっちゃけ車雑巾で拭いたことしかないんだ
まだ新しい車だから汚れとか拭けば気にならなくて
ワックスとか洗車の必要性ってどうあるものなの?
ディーラーで高いコーティングとかも勧められたがバカ高くてやらない
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d18e-a64b)
垢版 |
2024/03/10(日) 13:43:09.48ID:w8FgoKpg0
>>437
5 年程度なら査定には影響ないと言っても過言じゃないだろね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2da-UCxz)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:15:25.66ID:CuA9Kzxw0
>>420
山口県は日本海側では普通に国道(R191)走るだけで海見える所いっぱい
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ecb-2Xgi)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:28:24.20ID:hVNgUq090
>>431
富士見高原からの甲斐駒 
http://imgur.com/LHTB7zD.jpg 
http://imgur.com/RAtq1V1.jpg
http://imgur.com/0LRavf2.jpg 
http://imgur.com/FJmVNgD.jpg

>>432
最初に写真上げたのは俺だけど、コピペして煽りレス貼ってるのな俺ではない誰か
俺が参加してないニュース系の板でもやられてたから、写真アップするの躊躇うようになったわ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ecb-2Xgi)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:37:08.09ID:hVNgUq090
>>442
隣を選んだと言うか、白樺湖立ち寄るときなだいたいそこに停めてる
http://imgur.com/T1C4pHh.jpg
http://imgur.com/OjnySsi.jpg 
http://imgur.com/SWdwlpQ.jpg 
http://imgur.com/GlXB5Ux.jpg

そして、同じ軽バンが駐車スペースではないところに停めてアイドリングしてるのをよく見掛ける
http://imgur.com/Ix8mRt0.jpg 
http://imgur.com/wCY1MNJ.jpg 
http://imgur.com/OC7HIYd.jpg
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0989-lhhw)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:02:26.19ID:TWo86GJE0
>>450
石垣島ドライブはこれで3回目ですが、宮古島に比べると石垣島はアクティブ感は少し劣る感じですね。
宮古島は伊良部大橋で伊良部島や下地島へ行けたりと、全島で楽しめる感あるけど、石垣島は見劣りする。

一方、個人的には石垣は石垣港から船で離島に渡り、離島を楽しむための拠点と考えても良いかもしれない。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d18d-a64b)
垢版 |
2024/03/10(日) 15:26:03.19ID:w8FgoKpg0
宮古は全体的に平らな印象だけどなぁ
石垣の北側は割と起伏あるよね
あ、宮古も南側海岸線沿いは起伏多めかな
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0295-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 16:19:11.64ID:ysEATSLZ0
>>437
おっくうなら洗車機に入れとき
水洗いだけなら、100円とか200円とかでできるよ
最低でも3ヶ月以内に一回はワックス洗車かコーティング洗車を選んでやっとくといいかと

こだわりたいなら、手洗いがいいんだけど
やり方はユーチューブ動画を見たらいいんじゃないかな
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-2V5c)
垢版 |
2024/03/10(日) 18:48:01.04ID:psm7+GwC0
>>462
拡大して行ったスポットだけ上げればええやないか
自分の車さらしてる時点で公開オナニー状態やろ
>>464
ロケーション履歴でググれ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-2V5c)
垢版 |
2024/03/10(日) 18:48:03.98ID:psm7+GwC0
>>462
拡大して行ったスポットだけ上げればええやないか
自分の車さらしてる時点で公開オナニー状態やろ
>>464
ロケーション履歴でググれ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0231-CNfw)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:03:06.40ID:bqEs4IFn0
こどおじだけど今日は新車のレクサスESに乗ってドライブしたわ

坊主頭でサングラス掛けて運転してたら誰も近寄ってこないから快適だったわ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0295-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:37:05.88ID:ysEATSLZ0
>>463
あれウザいね
鳥居はフェリーから撮るのがいいね
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6576-q7az)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:53:10.82ID:UmEgAl6v0
>>476
後ろの車からはアンタの髪の毛が無いとかサングラスかけてるとかは分からないよね?
それでも近寄ってこないの?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6576-q7az)
垢版 |
2024/03/10(日) 20:54:50.60ID:UmEgAl6v0
>>458
鳩間島もいいよ
まあ与那国が最強すぎるんだが
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0295-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 22:44:15.52ID:ysEATSLZ0
>>482
将来ドアミラー無くなるという記事に、ミラーがないと違和感とヤフコメに書き込んだら青ポチだらけやった
青ポチ押したやつら出てこいやって感じ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d18d-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 00:02:28.81ID:lnyR5hs40
知り合いはあれ付けてひどく後悔してるw
高級車なのに不憫
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a124-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 01:40:51.98ID:SQ6Ehclz0
俺の車ルームミラーが妨眩ミラーなんだけど性能良すぎてw昼間とか暗くて見えねぇw
切り替えスイッチがあるかと思って探したけど無いっぽい某中古アメ車
ルームミラーはデジタルがいいなぁ
車のデザインは好きだから買い換えるきはないけど
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65cf-4l4F)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:53:55.26ID:uvWiPB5l0
鏡像だと遠近感が保存されるが
モニターはあくまでも平面だからな。

ESのデジタルミラーは、あの
取って付けた様なモニターで萎えた。
オプションで選ばれないのが判ってたから
ダッシュボードにビルトインせんかったのかね?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d18d-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 14:28:59.72ID:lnyR5hs40
鏡は見る角度変えれば視界が変わるけどカメラ+モニターにはそれが出来ないってのもあるね
いずれにせよ老眼だからモニターのパネルに焦点が合わせづらい
両方付けてくれよと思う
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f3-/qVD)
垢版 |
2024/03/11(月) 17:48:36.88ID:LOJyoOqA0
モニターを見るってことは結局のところ光源を見てるわけだから
夜は辛い場面もあるかと
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f29e-QIDo)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:01:53.84ID:VDLVesGT0
53歳老眼進んでる俺7型乗りでデジタルインナーミラーなんだけど使い始めた最初の頃はピント合わないこと多かったけど最近はそんなことない
慣れて老眼なりに見るコツ掴んだのかな?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f29e-QIDo)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:05:32.41ID:VDLVesGT0
ごめん、書き込むスレ勘違いしてた
いきなり7型訳わからんくてごめんなさい
ハイエース乗りなのでそっちのスレと勘違いした
ちなみに今週末車中泊ドライブ計画してるのでレポします
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f257-a64b)
垢版 |
2024/03/12(火) 05:28:02.74ID:lhokcaZB0
>>425
お前最低だな
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e53f-nAFc)
垢版 |
2024/03/12(火) 06:34:44.09ID:rXoF4AUa0
>>429
呉からとびしま海道通って、フェリーで大三島に渡るのおもしろかったよ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2bb-QmgE)
垢版 |
2024/03/12(火) 09:11:01.32ID:JUgy4Bi60
俺はデジタル好きだなー
後ろの爆光ライトとか全然眩しくなくなる
あと、夜は明らかドラレコ付けてるってわかるのは逆にメリットかな~
サイドミラーもブルーレンズつけてるけど、いっそノングレアのシールでも貼りたいくらい
ある程度車高低い人とかサイドミラーどうしてます?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 865c-0kS1)
垢版 |
2024/03/12(火) 09:34:38.40ID:VjZZejTf0
デジタルミラー、自分も目が合わなくて断念。
しかし機能が惜しくインパネに取り付けた。

ハイビーム野郎が後ろに来たらルームもサイドもミラーはあさっての方向にして
モニターで後方確認。
URVOLAXって言うメーカーのが昼間は暗くてだめなんだけど
夜はヘッドライトで白飛びしなくてこういうときは具合が良い。

サイドミラーはブルーの貼ったけど駄目だね。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2bb-QmgE)
垢版 |
2024/03/12(火) 13:14:01.61ID:JUgy4Bi60
>>510
防眩ミラーとか設定自体が無いからなー
サイドミラーは気にならないですか?
マックのドライブスルーで並んでる間地獄だったw
サイドミラーに手をかざし続けてて後ろの人気付いてくれないかなー?とかやったけど無理だったw
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86f3-/qVD)
垢版 |
2024/03/12(火) 16:34:29.16ID:Bt1MasXi0
低い車だと駐車場の料金の支払いが辛い
しかもクーペやオープンとかの2シーターだとドアも長いから
チョイ開けして降りてチャチャっと済ますとかも難しい
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM95-9iP8)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:40:47.23ID:YGLOIdNZM
>>511
気になりまくりですがブルーミラーなら多少マシです
自動防眩ミラーは他車流用です。
渋滞中とかは後ろが落としてくれないと地獄ですよねー
>>512
屋根開けたら凄く楽に受け取れます!
ちな老人の乗せ降ろしも屋根開ければ結構楽にできます
ばっちゃんと花見ドライブはサイコーですよ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a124-UCxz)
垢版 |
2024/03/13(水) 01:16:22.63ID:u147j+j90
>>522
狭い駐車場の出入口で低いスポーツカー乗りがどうすんのって話しだろ
そういう点、東京タワー近くの某そこそこ高級ホテルの駐車場はカメラでナンバーと車種を認識して、ノータッチで出入りできるのが凄い
スーパースポーツが大量に宿泊している理由がわかった
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06ad-Deq6)
垢版 |
2024/03/13(水) 01:21:59.97ID:fWKbxRwm0
ナンバー識別ってその辺のイオンもそうだよw
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eb0-2Xgi)
垢版 |
2024/03/13(水) 05:26:15.55ID:y6VUIOh10
収容台数が100台超える駐車場はだいたいナンバー識別で勝手にゲート開くようになってるような?
スポーツカーはシートベルト外して窓から体を乗り出せば手が届くけど、
逆に座席が高くて投入口が低い場合は外に出ないと無理ゲー。釣り銭が取れない
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f257-a64b)
垢版 |
2024/03/13(水) 06:26:57.46ID:KXeq32tt0
>>526
どんだけ田舎者なんだよw
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1fa-QmgE)
垢版 |
2024/03/13(水) 08:39:43.32ID:g9QvMN+y0
市内(片道1時間半から2時間)のアミュはナンバー識別だなぁ
一回目は本当に大丈夫なのかドキドキしたw
イオンで有料は近く(県内と隣県)にはないなー
市内の駅前を除いてお店で有料駐車場を探す方が難しいくらい田舎w

ちなみにfdでマックのドライブスルーは余裕、クルーの人がめっちゃ伸ばしてくれるからねw
ただ、料金所は割り切って降りるときもある
無理にシートベルト外して伸びるよりスマートかな?と思ってるw
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1fa-QmgE)
垢版 |
2024/03/13(水) 09:53:48.95ID:g9QvMN+y0
丁度ガラスコートが切れたので、なにかお勧めありますか?
今はしのぴーお勧めのハイブリッドストロングアルファを使っててやっと?使い終わった
耐久性より弾き重視で、めちゃくちゃ高くないのが良いなぁ
一万とか超えるようなのは予算がw
やすくて弾くやつを探してます
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e55c-fRJu)
垢版 |
2024/03/13(水) 09:59:30.25ID:8CtjbPDr0
>>537
初めてその方式のイオンで精算処理せず普通に帰ってしまった
あとから駐車料金払ってないなと慌てて問い合わせたら30分以内無料で事なきを得たけど
無料時間内でも精算しないとダメだから次回からは気を付けてくださいねと
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e55c-fRJu)
垢版 |
2024/03/13(水) 11:56:26.96ID:8CtjbPDr0
>>540
精算機にナンバー入れて0円って出るんじゃないのかな
その処理しないで出るとエラーで記録が上がるって言ってたよ
自分の場合は無料時間内だったので大丈夫ですってなったけど
もし駐車料金発生してたら振込んだりしなきゃいけなかったと思う
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06ad-Deq6)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:35:27.11ID:fWKbxRwm0
>>544
大阪はタイムズがやってるな(全部かはしらん)
基本2時間無料でイオンモールアプリ(イオンよアプリ多過ぎ)利用で1時間や購入額で決まるとか店によって違う

無料時間内なら手続きなしで出ていけがふつうじゃない?

あと高級ホテルってボーイに鍵渡したら止めてくれるんじゃないの?
Nボックスあたりでやると超恥ずかしそう
いったことないからイメージで語ってるw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0265-ueQM)
垢版 |
2024/03/13(水) 15:19:54.45ID:PtYsm/1k0
>>552
これは新しい方だな
ニュース見たけど、アメリカで27年落ち軽トラが110万円で即決されてた
アメリカでも公道走行可能になったんだな
2023年の日本での盗難車ランク7、8がキャリィ、ハイゼットだったけど海外向け輸出で摘発はまだ無いらしい
盗難車の軽トラが色塗り替えられてて茨城の廃品回収に使われてた
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8d-jwTK)
垢版 |
2024/03/13(水) 15:23:04.46ID:PnOREXWgH
軽トラは鍵付けたまま駐車とか他の作業してたりで盗みやすいせいもあるんだろうな
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86d2-/qVD)
垢版 |
2024/03/13(水) 16:01:06.31ID:JHFgMYhL0
>>553
そうなると資源ごみ盗んでる連中の車もあやしいもんだな
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc7-nGzq)
垢版 |
2024/03/13(水) 17:30:40.45ID:XLWZmjBl0
軽トラはさすがにボンネットなさすぎて事故ったら即死ねそうで怖い
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a269-5lE/)
垢版 |
2024/03/13(水) 17:43:53.99ID:qQK/8D6H0
うむ
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3936-QIDo)
垢版 |
2024/03/13(水) 18:17:23.41ID:E0ccQ9RU0
25年ルールだっけ?
古いからどころか古くないと輸入できないはず
あと今みたいなコンピューター制御の車と違って昔の軽トラなら部品を3Dスキャンしてプリントして部品作れるから簡単に走るようになる
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d2c-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 11:32:58.91ID:lcGCdjXu0
軽トラにセキュリティ施工までは、という気もするし
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e190-jwTK)
垢版 |
2024/03/14(木) 12:49:30.39ID:kmpr6P380
AirTagとか隠しておいて盗まれてもどこにあるか判るようにしとけば
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c68a-5QpJ)
垢版 |
2024/03/14(木) 13:10:00.82ID:NtPC+wi20
雪が降らなくなってから、どの程度の月日が 
過ぎたら塩イヒ力ノレシウムが流れて消えるのやら
あれは車を鯖腐らせるから道路に残ってるうちは
愛車を走らせたくないんですよね 
雨が多く降れば意外に早く無くなると思うんたけど
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ec7-a64b)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:18:44.47ID:RC/yhaSm0
AirTag積んでるけど生活圏は人があんまり通らないんで更新頻度が低いw
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-/qVD)
垢版 |
2024/03/14(木) 15:32:53.13ID:YxY50Xn/0
残念ながらその手のタグ探しアプリも存在するからなぁ…
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e190-jwTK)
垢版 |
2024/03/14(木) 17:21:14.31ID:kmpr6P380
詳しいな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0295-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:44:18.37ID:W4GLFKzr0
かもしれない運転
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6d5-a64b)
垢版 |
2024/03/14(木) 21:48:06.79ID:QPsOHGbN0
>>585
すぐはバレんやろ
ストーカー警告が発動するのは8-24時間の間近くにあった場合だから盗んですぐには発動しない。
車両盗難犯は追撃がある事を想定してまずは盗んだ車両をコインパーキングなどに停めて24時間ほど放置して様子見するのがセオリー
いきなりヤードに持ち込んだりしたら犯罪基地がバレてしまうからな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0226-nGzq)
垢版 |
2024/03/14(木) 23:25:33.16ID:omdDHL5c0
東松山とかの辺はのどかなイメージだけどドライブはだめかね
自分もよく知らんのだが
ただの関東平野に少し山間部が混じってきてるだけか
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f243-a64b)
垢版 |
2024/03/15(金) 04:51:39.03ID:NqTGcgxv0
秩父はセメント色してて暗いんだよな
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-FFpD)
垢版 |
2024/03/15(金) 07:54:25.82ID:2p7QEs8ad
韓国にフェリーでマイカー乗ってドライブ旅行しに行って、道中に吉野家見つけて駐車場入ったら日本ナンバーの車がたくさん止まってて日本人観光客はここで休憩するのかなと思って自分も吉野家に停めて食べに行くという夢を見た
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2da-UCxz)
垢版 |
2024/03/15(金) 09:13:43.51ID:gMF2/+cI0
>>597
田んぼの中だしのどかといえばのどか
西へ向かうとちょっと山っぽくなっていい感じ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-/qVD)
垢版 |
2024/03/15(金) 09:44:08.02ID:1Nd8O2X90
さいたまなんてワインディングには事欠かないのに…
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f6-nAFc)
垢版 |
2024/03/15(金) 10:22:14.57ID:Go2x/wcy0
秩父の奥地に行くと廃墟みたいなニッチツ鉱山があり
秩父鉱山簡易郵便局も当時は営業してて
こんな所に人が住んでるのかと驚いたな
手前には素掘りの細いトンネルもあって夜は怖い

あと山奥のトンネル工事で作業中に通行止めの必要があるからか
2時間ごとの交互通行の看板がいきなり立ってて引き返すか迷うw
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7eb0-nGzq)
垢版 |
2024/03/15(金) 11:21:23.86ID:TwlFWXnd0
昔、深谷辺りから武蔵嵐山の辺を通って川越くらいまで自転車で走った事があるのだが、森林を抜けていく道が気持ち良かった記憶が
まあ関東の田舎なんてどこも同じようなものかもしれないけどね
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-a64b)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:59:03.57ID:V2M/7bHLd
>>607
いやみんな知ってるやろこんな事
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dea-nGzq)
垢版 |
2024/03/16(土) 13:31:39.97ID:3rmsgRnW0
運転が好きでこのスレ登録してるけど、正直こういうドライブコースが気持ちいい!とかってあんまり知らない
今なんでもユーチューブに上がってて下見出来るから良かったら皆の最高のドライブコースを教えてくれないだろうか?
(検索しやすいように国道何号線、どこからどこ、〜峠とか名称、なんかがあると見つけやすいかも)
関東や中部辺りなら実際行く事も出来る
雪は不慣れなので避けたいが
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0He6-nGzq)
垢版 |
2024/03/16(土) 13:58:14.92ID:ZmyDvUm9H
気持ちいいにも種類あるしな
WRC気取りでヘアピンガンガンクリアするのが好きなのもいれば
ウエストコースト気分でデカいアメ車のオープンカーで片手で女の肩を抱きながらゆったり走るのが好きなのもいるし

男鹿半島から竜飛崎までの海岸沿いはどちらも満足させるシチュエーションは揃ってる
関東だと混んでなければ湘南から伊豆半島とか
混んでないこと滅多にないけど
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e2e-2Xgi)
垢版 |
2024/03/16(土) 18:50:44.70ID:Wzl6Mz1s0
>>625
磐梯吾妻スカイライン自体は浄土平くらいしか散策するとこないってのもあるな
裏磐梯にでも行けば五色沼とかあるけど

志賀草津は白根山レストハウス周辺の弓池とか芳ヶ平ヒュッテのあたりが絶景だけど、いつになったら噴火警戒規制が解除されることやら

ビーナスラインは車から見える景色が良いのは白樺湖~霧ヶ峰と高原美術館の周りくらいだけど、立ち寄りスポットが多いよね
美ヶ原、八島ヶ原湿原、霧ヶ峰、白樺湖、蓼科湖。ちょっと外れれば女神湖、御泉水自然園、白駒池等もある
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dea-nGzq)
垢版 |
2024/03/16(土) 19:56:01.96ID:3rmsgRnW0
>>619
動画見たよ
高原の高いとこから谷間とか遠くの山々が見えるのが気持ちいいね
季節は新緑や紅葉がいい感じかな

伊豆半島は走ってるけど、一部こういう高いとこからの景色もあるが、こんなに広大じゃないなあって印象

また他のオススメもチェックしてみます
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4b-QIDo)
垢版 |
2024/03/16(土) 20:16:29.34ID:MYuITwPg0
ヒトドラで車遍路
八十八箇所は昨年回ったので今年は別格二十霊場
土曜夜0時になった瞬間に愛知を出発して、霊場回って今、宇和島で宿泊するところ
明日は愛媛の霊場を回って帰るつもりだけど、多分今時点で700㎞ぐらい走ってると思う
四国って広いね
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dea-nGzq)
垢版 |
2024/03/16(土) 21:03:22.68ID:3rmsgRnW0
ビーナスライン観てるけど高原や湿原の感じ、緑が素晴らしい!
気持ち良さそうだね〜
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d6d-k1BP)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:07:48.40ID:Z0F5KeAD0
今府中住んでる俺は通常通りなら甲州街道をひたすら西に行くんだ
だが先日、八王子市内の分岐点で陣馬高原の標識を見て、まさか高原があるのかと期待してそのまま
陣馬高原方面へ向かった
結果、離合困難なただの酷道をひたすら突き進むだけだった
天気の良い休日なのに車一台しかすれ違わなかったから良かった

まぁ良い経験だったがな
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595a-7lhN)
垢版 |
2024/03/17(日) 08:42:37.91ID:+AJC4fRr0
利尻富士を眺めながら走るオロロンラインが好き
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-iC94)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:16:46.78ID:CJQ8v30Sa
高速道路のDVDを見て俺も鹿児島から北海道まで制覇したくなった
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b29-l5fK)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:31:53.52ID:IThDJ/xp0
オトンルイを過ぎて利尻山み見ながら走るオロロンも良いけど、手前の遠別から天塩間の国道より海側の道が好き
他はR336や知床横断とか
昨年走った阿蘇も良かったな
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b966-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:45:27.25ID:eE1iK0Nf0
>>659
そうそう、海岸沿いの道いいよね
交通量少ないからど道の真ん中でゴロ寝した
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 492a-24Yd)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:09:38.81ID:e4vNFzuI0
199だけど行ってきた

勝山城博物館(700円)と越前大仏(500円)
両方ともJAFだと2割引き
https://i.imgur.com/eqDYElt.jpg
https://i.imgur.com/WGjXD7q.jpg
https://i.imgur.com/S3Jqrbv.jpg
https://i.imgur.com/y1xVy3o.jpg
休日なのに人少ない&とにかくデカくて巨大建造物好きなのでそこそこ楽しめた
勝山城博物館は金払って中の展示物見るまでもないな
それにしてもバブル期とは言え個人でこれだけのもの造るなんてスゲーな

日本自動車博物館(1200円)
展示車両多すぎて詰め込まれてるからいろんな角度から見れないのが残念
個人的にはこの辺りが好き
https://i.imgur.com/Vq48Oqx.jpg
https://i.imgur.com/M3RTCKW.jpg
https://i.imgur.com/OK5qBp2.jpg
https://i.imgur.com/MV4DYqZ.jpg

8番ラーメン
https://i.imgur.com/TLvpald.jpg
カレーのチャンピオン
https://i.imgur.com/iuyxuIs.jpg
どっちも味はそれなりだな
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b966-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:30:22.12ID:eE1iK0Nf0
be-1今見ても良いねぇ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-A+Va)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:27:24.55ID:e9r1oI3da
3/21-22に昨日今日の休日出勤の代休確保できたので旅に出る
3/20に青森出て3/21は国立で代表戦見る
3/22に名古屋か岐阜に入って3/23は犬山城と明治村がみたい
帰りは日本海側通るか中山道通るか考え中
なんなら最近できたジブリパークも視野に入れてる

沿線で面白い&美味しいところがあれば教えておくんなまし
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93da-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:37:11.11ID:GFmG3j+p0
魚介類好きなら帰りは日本海側で
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bd3-l5fK)
垢版 |
2024/03/17(日) 18:28:54.20ID:IThDJ/xp0
>>668
小樽から日本海側を北上し、夕方前のフェリーで利尻へ渡るのがここ数年の定番コース
稚内に戻ったら稚内で泊まりオホーツク側を南下
>>673
ドーミーはコロナの時に便乗値上げしやがったから選択肢から外したw
一昨年はサフィール、昨年はTRUNKにした
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7199-Mr9h)
垢版 |
2024/03/17(日) 18:51:07.10ID:OCrCrWbH0
越前大仏「恐竜になりたい・・」
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5351-U2fp)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:56:35.90ID:dDo80scb0
先週水曜日ロケットを見に行ったらこれ

https://i.imgur.com/oEJpiP0.jpeg
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb62-qCLF)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:54:51.84ID:NgYUM0+30
夜鳴きラーメンとかじゃ元も取れんな
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b909-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 05:09:54.79ID:s6SVKNsO0
経済的にってのは解決しづらいね
下道、車泊で節約するしかないけどその分、日程にゆとりが必要だもんね。
若けりゃ寝ずにどうぞだがw
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb62-qCLF)
垢版 |
2024/03/18(月) 06:52:51.09ID:uCVI/qRr0
>>689
権利としてはそうだけど日本企業だとそれやっちゃうと…
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb62-qCLF)
垢版 |
2024/03/18(月) 07:18:29.19ID:uCVI/qRr0
そんな建前は誰だって知ってんだろ
穏便に済ますには冠婚葬祭に仕立て上げるしかねェ
親戚の誰かに死んでもらったりおめでたしてもらうしか
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93da-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:29:21.31ID:C09D4dbz0
有給を取らずに目一杯貯めておくと自動的に連続休暇貰えるぞ
年度末とかで日にち選べないのが難だが実際に同僚にいた
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595a-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:32:43.08ID:BFKrbRhR0
日本企業と一括りにするのはどうかと思う
うちはかなり前から有給休暇完全取得が義務で逆に残日数を上司に管理されてるホワイト企業
自分はそれ以前から自主的に完全取得してたが まあ出世はしていない
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595a-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 08:42:27.89ID:BFKrbRhR0
そうそう 周りに迷惑をかけないことは大前提
数ヶ月前に予定を決めて周りにも話して一週間休んで海外とか行ってた 早めに予定たてると宿とかも安い
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7f-GUy8)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:11:49.77ID:hj2XPkK60
自分はもう有給なんて縁がないけど、どんな会社でもある程度季節によって仕事の密度に違いがあったりするよね
必ずしもドライブに最高って季節じゃなくても、ちょっと会社の雰囲気がのんびりしてるなってタイミングで有給取るのも良いんじゃないかな?

逆にそれすらない年中過酷な会社は転職考えてみるとか笑
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595a-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 09:46:18.16ID:BFKrbRhR0
雰囲気で休めないというのは自分もその雰囲気作りに加担してるだけだから開拓者になろう
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-Tz9M)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:27:33.46ID:np36SBu5H
ここみて悪い意味で安心する俺も日本人の一人だわw
接客業だからほぼ強制的に勝手に有休5日だっけ?入れられる
みんな自由に社会人は有休取れてないよなー
サビ残は殆ど無くなったから働き方改革の効果はあるんだろうけどさ

中高年以上の正社員が多そうなスレだとは思ってたけど、そう簡単に変わらんよね
え?お前ん所有休自由に取れてねーの?とかばっかりだったらどうしようかと思ったわw
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba4-qCLF)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:14:33.47ID:uCVI/qRr0
この週末の渋滞は酷かったな
花粉もアホくらい飛んでやがったし
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 595a-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:57:35.48ID:BFKrbRhR0
普段から自分が少しくらいいなくても仕事がまわるように周りを育てたり仕組み作ったりできるのが仕事できる奴
自分がいないと仕事がまわらないと思ってる奴は大概いなくてもなんとかなる奴
って爺ちゃんが言ってた
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1395-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:24:34.06ID:soZorAWs0
誰が仕事できるってより、そういう仕組みは職場や上が作るもんだよ
休む段取りが1人だけできたってしゃーないよ

普段は1人80%の仕事量で段取りしといて、誰かが休んだときに、みんなで20%を出し合うとかね
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59c6-Tz9M)
垢版 |
2024/03/18(月) 14:56:53.70ID:vxieCM0J0
語りたい人しか書き込んでないのに、そこを否定されたら困るんだがw

先日桜と撮りたいと書いた者だが、月末雨が多そうだ(泣)
撮った事無いけど、桜と雨的な物も挑戦してみるかw
理想は雨が上がった直後だが、そうなると車はドロドロに汚れてる予感w
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1371-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:27:15.26ID:qHgRVyow0
NEXCOのウインタードライビングスクールはもう無いのかTT
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138b-A+Va)
垢版 |
2024/03/19(火) 00:40:23.72ID:bgYPd+lC0
今は運転しながら通話も出来るからな
長電話しながら走ってたりして
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcb-Tz9M)
垢版 |
2024/03/19(火) 00:51:34.18ID:odI4ewEBH
どれかのつべで見たけど、アメリカ人とかがやたら電話しながら歩いてるのは日本人のsns感覚と同じだそうだね
向こうも同じ感覚だから長電話もウザがられ無いんだろうね

運転しながら電話とか会話してると話半分で意識が運転に引っ張られてたのを降りてから気付くw
会話してるつもりでも100%集中出来てないわ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b983-A+Va)
垢版 |
2024/03/19(火) 11:28:56.49ID:NEMpRv/l0
まあ集中力も散漫で危ないからあまりやらない方がいいんだろうね
かかってきたら出ちゃうけど
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-28Mz)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:01:02.07ID:IZPPcoWTr
ハンズフリーは使わないわ
運転中に折り返し掛かって来そうな時は、運転中は出ないよと予め伝えておくこともある
運転への集中力が落ちるのを感じるから
もちろん通話にも集中出来ないし
仕事で必要な人は重宝するだろうけど
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba4-qCLF)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:04:18.04ID:Tc51RQtX0
そんなに電話で真剣に話すこともない
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b95a-A+Va)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:20:13.60ID:NEMpRv/l0
GWはどこも大渋滞なのかな
みんなどうやってかわしていく?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 22:26:28.24ID:SxeiAT5G0
GWには遠出しないで別で休みを取る!
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2baa-l5fK)
垢版 |
2024/03/20(水) 03:15:35.54ID:B5k12G5o0
>>736
都内在住の俺は深夜出撃
ここ数年渋滞にハマったことはない
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb83-qCLF)
垢版 |
2024/03/20(水) 05:56:50.07ID:H57cGsPb0
>>743
話に意識が逝っちゃう人には関係ないよ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93da-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 09:01:20.70ID:pRP183z+0
>>754
11時頃出発して目的地で仮眠ってパターンも多いな
ヒトドラは時間自由になるしね
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-pWG2)
垢版 |
2024/03/20(水) 12:01:39.40ID:pn03JNfvr
しっかし春から初夏ってドライブには最高の季節だよな
これから楽しみだよな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb14-p32g)
垢版 |
2024/03/20(水) 13:38:21.82ID:e8WY0FqI0
突然入院やケガして代わりに運転してくれる人がいないとバッテリー上がるね
その場でアイドリングのみだと近所迷惑だし
特にHV車は走らせてエンジン稼働させた方がいいだろうし

もし自分が運転不能な状態になったら頼める人が
ディーラーの人くらいしか思いつかない
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb83-qCLF)
垢版 |
2024/03/20(水) 13:49:45.50ID:H57cGsPb0
じゃあオレが車の散歩に行ってやんよ
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-p32g)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:57:58.44ID:fRTHocrb0
>>765
最近トヨタのHV車はバッテリーが上がりやすいと聞くので
ジャンプスターターを注文して到着待ちです

車に1500Wコンセントは付いているのですが、
今思えばジャンプスターター機能搭載のポータブル電源を購入した方が
良かったかもと思ってます
自宅内でも使えるし

https://i.imgur.com/bpL5Vuz.jpg
https://i.imgur.com/TpRV2Jx.jpg
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5342-FDlJ)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:53:11.34ID:Mgvd4mfz0
>>767
https://i.imgur.com/fhGOlgh.jpg

俺はこれ使ってるわ 4500円ぐらいだった
普段は携帯の充電のモバイルバッテリー代わりになるしなかなか便利
妻がよくアルファードのバッテリーを室内灯つけっぱなしとかであげるので重宝してる
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-A+Va)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:29:46.69ID:qcStVzcg0
車ってどのくらいほっとくとバッテリー上がるの?
と、調べたら三ヶ月と出てきた
そんなもんか
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0a-koS6)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:21:00.62ID:u1t1ARnS0
>>772
2ヶ月乗らないくらいはザラだけど、だいたいはエンジン掛かる。完全放電する前に消費電力をカットするようになってるっぽい
2~3週間くらい乗らないと、キーレスエントリーが無効化されて、リモコンキー押さないと鍵が開かなくなる
リモコンキーにも反応しなくなって物理キーで開ける状態になってもエンジン始動できる事も多い。ただ、日時等の設定がリセットされてたりする
しばらく乗ってない状態で、タイヤ交換や洗車しようとしてちょこっと動かしてエンジン切ったら、作業終わって動かそうとしたらもう掛りませんってなったことは何回かあるな
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-A+Va)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:03:12.50ID:qcStVzcg0
いつも音うるせーから無音にしたら急にロードノイズ気になりそう
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb06-qCLF)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:52:09.16ID:gznNCZFD0
どうせ一平ニュースはやらんしなぁ…
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b1-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:39:17.90ID:BjDX3Uq80
明日の通院で手術と入院の日程が分かる
それがGWにどう影響するか
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5323-Bi1x)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:29:40.32ID:8x37Nfmz0
>>792
ご無事をお祈りします
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 411c-YGSB)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:05:08.33ID:dmIPbZZE0
>>787
ゆっくりとずんだもん?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b1-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:38:18.96ID:BjDX3Uq80
ずんだもんかわいらしい
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8188-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:32:14.80ID:mXw8thhc0
コペン乗りだけど、かかった試しない
走ってる限り、小雨程度なら平気だよ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b1-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:21:43.03ID:BjDX3Uq80
なんか思い出したけど

大阪行ったら神座に行っとけばいいの?
と聞いたんやけど
どこにでもあるやないかと返してきたやつ出てこいや
こっちに無いから聞いたんやけど?
バカじゃねえのか?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b1-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:24:29.36ID:BjDX3Uq80
神座って大阪発祥のラーメンやないのか?
え、何?
全国にある丸亀製麺のために香川へ行こうとしてるわけやないんやで?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73d4-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:50:11.73ID:isv78zM40
神座まずいよな
近所に社長の家があるからお外では言えないけど
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ef-k5Sv)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:58:33.60ID:XuW5Qg070
俺も昨年のGWに神座でラーメン食べたんだが20年前と味変わってないよな?
正直「こんな味だったっけ?」という感想なんだが

ラーメンといえば横綱も単なる豚骨ラーメンになってしまった感があるし
チェーン店の味には期待しないほうがいいのかな?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b1-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:09:43.94ID:BjDX3Uq80
>>809
四国からフェリーと書いたわ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b1-BQFt)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:18:02.59ID:BjDX3Uq80
>>806
いや、ここで阪南市の吉四六を紹介してくれたから、それで良かったんよね

うまうまー、って食ってたら、フェリーで来たんやろ?という会話が聞こえてきた
ほんとうに地域の地元民の店なんだなあと実感できたし良かった
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b89-A+Va)
垢版 |
2024/03/22(金) 00:08:23.36ID:IXp7M1rN0
どイナカ住まいだが所用で埼玉県の市街地に来たけど、大きな道は幹線道路で交通量が多かったりノロノロ、街に入ったらひたすら狭いだけで、こういうとこに住んでる人は山道とかドライブしたくなるんだなと思った
普段60kmくらいでずっと流れて走ってなかなか信号もない山や海をずっと流してるもんなあ
でもイナカは不便で嫌いだから埼玉に住みたいけどw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-U2fp)
垢版 |
2024/03/22(金) 12:31:48.51ID:vzOPwLv0r
で結局食うって言う
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5361-FDlJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 13:17:45.08ID:M6RMnf6T0
薄味好きな人向けだよね
コッテリで慣れきって俺には無理だわ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 413b-qCLF)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:20:34.50ID:f/Vyk8680
ホットイナズマ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-FDlJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 20:29:23.93ID:ESDszOoS0
メリットデメリットとかより趣味だから乗りたいの乗る感じかな
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 739b-FDlJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:15:24.74ID:10PUuuLq0
>>831
それを辞めさせるのに一石二鳥じゃないか
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d924-iOsM)
垢版 |
2024/03/22(金) 21:50:47.47ID:xIb5SZa50
暇だったので鎌北湖から奥武蔵グリーンラインへ。
さすがに平日は空いてるね。しかし、ここに泊まる時代があったとはにわかに信じられないな…いつ頃まで営業していたんだろう?

http://imgur.com/qfca4rT.jpg
http://imgur.com/4Pub0ib.jpg
http://imgur.com/ZSQUGwq.jpg
http://imgur.com/OTJ3a9R.jpg
http://imgur.com/WClDyxG.jpg
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 131f-A+Va)
垢版 |
2024/03/22(金) 23:55:45.20ID:1ofZlVMe0
>>821
あーいたいた!
ああいうのクルド人っていうのか
めちゃこえーわ、駐車場にいて数人で車乗ってるとまるで窃盗団のようw
日本でなにしてんだ、車とか乗れる身分なんだね

>>822
南かな、南東部春日部越谷辺りか西部川越辺りが好きなんだけど
東京よりのどかなんだが無駄に店がいっぱいある感じが好きなのw
スーパーとかドラッグストアとかこんなにいる?っていうくらい必要以上に無駄にある感じw
外食チェーンもめちゃいっぱいあるしね、羨ましい

>>827
どイナカはまじで観光・旅行・ドライブなんかでこればいいよ!
便利なとこに住んで田舎にはドライブなんかに出かけるのがいい
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b1-BQFt)
垢版 |
2024/03/23(土) 03:06:12.77ID:bMlg/LDu0
自分は逆だなあ
静かなとこに住んで、都会へ買い物をしに行く
家の周りは田んぼしか無いし、しがらみも気遣いも騒音もなんもない
何もないから風雨に直で曝されて、家が痛むのも早いんだけども

近所の商業地区にスーパー、ドラッグストア、ホムセンなどなど一通り揃っていれば、なんら不便でもないし
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f7-A+Va)
垢版 |
2024/03/23(土) 06:39:17.99ID:Qyb1KK7G0
>>849
自分とこもど田舎だけどスーパードラッグストアホムセンまでは車で10分で行けるけども
店が最低限しかなくて飽きちゃう
回転寿司までは1時間かかるしw
元々東京埼玉に住んでてわけあって田舎に引っ込んだけど性に合わなくて関東に戻りたくてしょうがない
まぁ田舎で車乗るようになったんだけども
今田舎で有難いと思うのは静かに寝れる事くらいかなぁ
0860678 (JP 0Heb-A+Va)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:08:15.99ID:BY5alLW6H
各務原のスタバで朝飯中
地元の喫茶店でモーニングしたかったけれども、心理的抵抗が大きすぎるorz

>>681
鶏ちゃん食べたよ
鶏肉のとろみ付き塩胡椒野菜炒めみたいな印象
ビールが進んで困ったw

雨が降ってるんで各務原の航空博物館と犬山城かな
明治村とジブリパークは次の機会にする..かも
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b93a-G8UR)
垢版 |
2024/03/23(土) 11:26:49.44ID:3Lsm7vqc0
>>861
主にインターネット、場合によっては書籍を購入してその付近の旅行・ドライブ情報を探すとその地域の名物や食事やカフェの情報が出てくるから、それを参考にして食べログやGoogleマップで飲食店を調べまくって、最終的に時間の都合もあって全国チェーンのファミレスかマックか回転寿司か牛丼屋かコンビニに行く
食べたいものを買い込んでホテルでゆっくり食べるのが好き
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8115-/6zD)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:26:33.46ID:bjsQcKt50
>>860
岐阜と一宮のモーニングは豪華なので地元の店のもの楽しんで欲しかった
次回は是非
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5118-bFBj)
垢版 |
2024/03/23(土) 12:54:33.65ID:YcdV6sJf0
俺が岐阜の喫茶店でモーニングを食べたときは「モーニング デカ盛り」で検索をかけて良さげなところに行ったな
オシャレな店だったけど平日だったせいか客は老夫婦と一人客ばかりで入りにくいってことはなかった
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ff-qCLF)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:36:18.85ID:IihB2WS80
最近は怒るのもバカらしくなって全力で笑ってるな
もうキレるというより応援系
令和最新版の脳みそのアホしかおらんからキリがないもん
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d115-1t4T)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:49:29.47ID:kcTKcK/A0
政治家などにも撃たれた奴いるだろ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6989-W/db)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:51:54.73ID:999rzaas0
除染作業員が迫り来る放射線と戦うんやなかったのに
嵌め込み酷い
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bef-lI51)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:11:12.89ID:HEf8ICP10
ガーシーファンがあまりに不正利用されていた
そのリーダーが
全然仕事としてやらせるとなると思うから順調やない
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-8A8Y)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:20:35.18ID:xdgm2fda0
立花の策略かな
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ff-qCLF)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:34:41.02ID:IihB2WS80
>>894
わかりやすいから相手する必要も無いし
スレ保守要員とでも思っておけばいい
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1373-8487)
垢版 |
2024/03/23(土) 20:34:45.35ID:4A5PJXpk0

1年やってたよ
人気になるらしいな
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行ってみたけどやっぱり含むわ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b1-BQFt)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:22:57.37ID:bMlg/LDu0
>>894
昨年トヨタ博物館へ行ってきたとこ
外車のクラシックカーが多めだった
歴代のトヨタ車を網羅してなかったのが意外だった
でも、車体の下を覗き込んだりして、結構楽しめた

次は茂木のホンダコレクションホールに行く予定

琵琶湖一周も実は考えてた
琵琶湖では輪行でもしてやろうかなと
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f7-A+Va)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:26:29.25ID:Qyb1KK7G0
パーツ関連の話しで悪いんだけど、ガソスタでオイル交換したらバッテリー弱ってる言われたんだけど、バッテリーの寿命ってどんなもの?
まだ使用3年弱なんだが
金額もピンキリらしいんだがいくらくらいの買っとけばいいんだろう
タイヤみたいにはネットに情報があまりないんよね
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7320-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:35:54.01ID:S5rqP3qI0
>>901
4時間ぐらい
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7320-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:22:43.61ID:S5rqP3qI0
>>905
一周200キロだからね
ビワイチって言って自転車で楽しんでる人多し
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7320-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:47:52.33ID:S5rqP3qI0
琵琶湖行くついでに雄琴のソープも寄るべきだよな
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc2-YGSB)
垢版 |
2024/03/23(土) 23:23:45.97ID:rn+TA9pc0
>>906
北海道いってレンタカー返却時間まで結構時間あったから支笏湖一周しようとしたらそういう道がなかったw
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ff-qCLF)
垢版 |
2024/03/23(土) 23:43:11.92ID:IihB2WS80
>>900
エボやインプの半分はそれだろ
4枚ドアだからテキトーに騙しつつ旦那の趣味全開で

今はどちらも消えたからその辺の需要をシビックRが持って行った
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e4f-WLmC)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:02:26.13ID:35YJKqMu0
>>874
そうか???
俺は喫茶店好きだからか、よく見てると何気にあるけどな
良さげな店あったら入ることも多いし、ハズレもあるがお気に入りになる店もあって楽しいけどな
穏やかな……チャペル風は好みが分かれると思うがw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e4f-WLmC)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:03:36.53ID:35YJKqMu0
古いネタ思い出してしまったw
https://i.imgur.com/7L8rCQQ.jpg
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee6-rvHT)
垢版 |
2024/03/24(日) 02:42:35.35ID:VAsmdcVK0
旅先でよくわからない店に入るのってハードル高いよね問題は、食べログによってある度解決されるようになったけど、駐車場がわかりやすい店じゃないと車で入りづらいよね問題は田舎道ドライブでは凄く問題
あらかじめ調べて目星つけていてさえ、通りからわかりづらい店って意外とあるのよね
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8276-yVWf)
垢版 |
2024/03/24(日) 05:50:45.28ID:ym8CEwyf0
別に高くない。普通に入るだけ。
マジでコミュ障多すぎ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8220-yVWf)
垢版 |
2024/03/24(日) 06:37:32.96ID:BT0+HLcs0
>>922
高いわ
接客営業の仕事してるから飛び込みとかクレーマーなんかも問題もないけど、見知らぬ初めての店は緊張する
なんか独特のルールがあるんじゃないかとかね、後はケチな心があってハズレでとても嫌な思いしたくないってのがあるんだと思う
コミュ障とは理由が違うと思う
その人の寛容性の問題だと思う
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a4-UAcP)
垢版 |
2024/03/24(日) 06:47:51.07ID:BNOb9bn90
>>899
3〜4年くらい
アイスト付いてたらもっと短いようやけど
自動車部品の中では当たり外れの大きいパーツと言われていたから、明確に言い切れない面があるかと

電装品が多いとかでなければ、なんでもいいと思う
0931678 (JP 0H96-ctkb)
垢版 |
2024/03/24(日) 08:40:18.35ID:Z0Oh7RNXH
松本のスタバで朝飯中
これから青森までタイムアタックだけど長野市パスするのにそこは高速使うかも
寺泊の道の駅で焼き魚食いたい

山賊焼やってる店を探して行ったら「予約でいっぱいなのごめんね」で爆沈
頭に来たので養老の滝いったった
たまにはいいね安定安心の味も
各務原航空宇宙博物館は実機が多く保存されていたので楽しかった
博物館は数だよ兄貴
眺めて綺麗なのは姫路城だが登って眺めが良いのは犬山城だね
ただ天守最上階の回廊が外に向かって傾いていて滑ったら..と思ったら途端に腰がぬjけた
高所で腰を抜かしたのは御前崎の灯台以来
夜の国道19号は空いてて楽しかった
後続のミニバンのヘッドライトがだんだん小さくなって消えていくのはいとをかし
今回は岐阜のみと割り切ったのが良かったかも
名古屋はいずれジブリも明治も鉄博もまとめて片付ける(トヨタはリストリクター不正以来嫌悪感があって嫌)

出がけにPC入れたカバン忘れてきたのが悔やまれる
画像のアップはまたいずれ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823d-ctkb)
垢版 |
2024/03/24(日) 09:28:17.37ID:QJkdO7fJ0
>>904 >>924
情報ありがとう

>>930
すまぬね
整備関連とか良いスレを見つけられないのだが、
もしオススメのスレがあったら教えてもらえないんだろうか?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e4f-WLmC)
垢版 |
2024/03/24(日) 09:55:11.45ID:35YJKqMu0
初めての店が緊張するとか、俺には理解不能だな
>>928
俺はミニバン嫌いなのでハッチバック→オープン→ステーションワゴンを4台乗り継いでる
オープンの時はさすがに困るので、嫁用の軽と2台体制にして現在に至る
その影響か?息子はレボーグ欲しいと言ってる
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0104-WLmC)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:06:08.34ID:E/INO0DR0
良いか悪いか店構えで何となく分かるだろ
雑誌や食べログに無くても良い店はあるし、そんな店を見つける楽しさあるじゃん
入ってみて何か違うな(変だな)と思ったら、慌てず騒がず平然と注文せず店を出てる

好みの店、変な店を見分ける嗅覚や直感、観察力を養う努力はしてるつもり
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9d6-HgBz)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:13:35.76ID:WibESMRf0
食い物の話してたら興味無さそうな先輩から食うことに命かけてねえからと言われた思い出
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5979-yVWf)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:30:40.33ID:KbhpdlMt0
場末のスナックは妖怪がいるかも知れないので酔った勢いじゃないと入れなかった
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd5-ky/J)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:34:06.46ID:I3iztv4jM
今YouTube見てたら大間崎のライブ配信始めたんだな
しかもこのカメラ固定じゃなくて観光客アップにしたり撮影方向変えたりしてる
マグロのモニュメント辺りでキモいおっさん独りで変なポーズしたり車を路駐したりして写真撮ってたりすると世界中から見られてるからな
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0104-WLmC)
垢版 |
2024/03/24(日) 14:17:10.49ID:E/INO0DR0
>>951
ウンウンw
飲むと嗅覚は鈍るから、妖怪ハズレ引いたら笑い話にして経験値にするw
ヤバいと思ったら水やおしぼりも断り退店するだけw

>>953
観察力を上げることで直感や嗅覚の精度は上がるし、ハズレを引く確率を減らすことは可能
経験しないと観察力を上げることは出来ない
たからこそ社長になったと推察


経験しようとせずgdgd言う奴はそれまで
これは普段の生活や、仕事が出来るか否かにも比例すると思ってる
>>942
どう思うよ?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ef1-rvHT)
垢版 |
2024/03/24(日) 14:52:18.52ID:m8OS5WiI0
>>955
今日たまたま似たようなこと考えてた

自分なんかは色々理屈で考えないと行動できないんだけど、
直感で上手く動ける人は理屈とか言語化とかしなくても色んな経験とか情報を無意識レベルに高速で処理出来る人なのかなって

事故らない運転上手な人っていうのも似たとこあるよね
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-nFZO)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:06:40.80ID:r/Bl8R1ar
>>952
そこがどこかわからないけど、観光地に行ってはっちゃけられないってもったいなくない?
不倫旅行とかでもなけりゃ、迷惑かけずに楽しんだもんがちじゃないか?

そういう斜に構えた発想の人以外は楽しんでんなーw位にしか思わんよ
俺からは僻みややっかみにしかみえないけど、どんな気分で書いてるの?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f621-erBe)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:08:04.26ID:G48D9T0N0
>>947
ちょっと上品な地元の居酒屋かと思ったらお品書きに値段表示ナシで個室
ヤバそうな雰囲気だったから一般的な客単価聞いて断念

その週末の仕事の打ち上げだったんだけどさすがに毎回そんなとこ行ってたらシャレにならんと
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1271-F3xj)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:17:16.35ID:zFSgPZOA0
>>961
不味いんじゃなくて逆に美味しい(だろう)店だったのか
ちょっといい感じぐらいの店構えで実は高級ってのは初見殺しだね
でも予約なしで入れるレベルなら自分の予算で見繕ってもらえないか聞いてちょっとでも食べてみたい気がする
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-9qJ4)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:17:51.79ID:0G7it0EUM
なんか休みなのに不毛な流れやね
自分と意見が違っても、勿体ないよ、くらいで落としとくのが大人ってもんだよ
人に向かってコミュ障連呼する奴のコミュニケーション能力とか考えるまでもない
すぐ仕事が出来る出来ないとかに繋げる奴こそマジで仕事出来なさそう
それが社長になれた理由とか、社長でもない奴から言われたくないw
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12bf-4mJN)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:36:44.51ID:43gBVyT10
はじめて泊まった町で腹減ったから飯屋さがしてたらスナックの看板にお食事ありますって書いてたから入ってみた

カウンターに6人も座れば満卓になるようなスナック
酒は飲めないけど食事できますか?って聞いたら、おでんならすぐ出せる、あとは焼きそば焼きうどんくらいというのでおでんを頼む

席に着くと常連なのか奥に座ってるおじさん達が

〇〇ちゃんはじめてのお客さんだよ、いつものやってあげてよー、久しぶりじゃないか

俺は何の事かわからずただ黙っていたら

えー、飲みに来たお客さんじゃないのに…
でも久しぶりだからいいかな

って言いながら俺に尻むけてミニスカを腰まで一気に捲った

やーん、今日Tバックだから恥ずかしい

とかなんとかキャピキャピ言ってる

俺はどうしていいか分からず拝みながらありがとうございます、とお礼を言う

何が言いたいかって800円のおでんで生尻Tバックが拝める時もあるって事

気になった店は勇気を出して入れって事だ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-rfcW)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:02:39.13ID:yyDyLt8KM
皆さん、初めての店に入るのに、なんでそんなにオドオドしているんだ!
お客様はこっちなんだぞ!
入ってみて気に入らなければ、堂々と出てしまえばいいのさ!
俺なんて、席についてメニュー見てたら、いきなり相席にされたから黙って出てきたことがある!
タバコの煙がすごかったから、出てきたこともある!
クレカが使えないというから、出てきたこともある!
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 823d-ctkb)
垢版 |
2024/03/24(日) 17:17:33.13ID:QJkdO7fJ0
>>940
情報ありがとう
次回なんか整備関連の質問あったら書いてみる
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9d6-HgBz)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:12:20.41ID:WibESMRf0
入って食わずに出るのは客とは言えんだろ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e19-WLmC)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:17:47.61ID:35YJKqMu0
武勇伝は違うだろ
そんなエピソードも面白いからレポして欲しいけどね
最近は1人女子も多くて、何度か相席になって話したよ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 820e-yVWf)
垢版 |
2024/03/24(日) 20:26:23.81ID:BT0+HLcs0
>>968
食べログはダメだわ
最近はGoogleマップの評価の方が信頼できる
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71e4-UAcP)
垢版 |
2024/03/24(日) 20:29:56.36ID:4r2gitXN0
>>986
Googleマップの評価もあてにならん
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8297-yVWf)
垢版 |
2024/03/24(日) 21:53:30.80ID:BT0+HLcs0
>>987
じゃあどこが良い?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee6-rvHT)
垢版 |
2024/03/24(日) 22:39:46.33ID:VAsmdcVK0
ドライブ中の立ち寄り店ということなら、運転席からの視点でわかりやすい看板と駐車場がないお店はそれだけで対象から外れるなあ
通り過ぎる瞬間にやっと存在に気付くような店とかあらかじめ目星をつけていても見逃してしまうような店は論外
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f611-yVWf)
垢版 |
2024/03/25(月) 17:13:48.94ID:hd79XII80
>>992
建設中の高速が見たいのか?
奈良にくると絶賛京奈和自動車道工事中たんし
和歌山の串本の方行けばすさみ串本道路の工事中だぞ、こっちの方がダイナミックにやってる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-kidA)
垢版 |
2024/03/25(月) 18:26:57.11ID:GshmZi1fa
また来週
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 6時間 15分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況