X



【上抜】 エンジンオイルDIY交換 12回目 【下抜】
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 09:51:22.81ID:CzcGanVZ
エンジンオイルのDIY交換に関するスレです。

・用具
・手順
・オイル購入
・廃オイル処理

その他についてどうぞ。

前スレ
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 11回目 【下抜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1651168447/
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 10回目 【下抜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644715193/
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 9回目 【下抜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1620816397/
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 8回目 【下抜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610532212/
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 7回目 【下抜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1595050634/
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 6回目 【下抜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1587849591/
【上抜】 エンジンオイルDIY交換 5回目 【下抜】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1582131599/
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/01(月) 19:13:06.17ID:NWQ7AbZQ
よっしゃ>477買うわぁっ!!!!!!
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/01(月) 23:51:06.86ID:1NZloZqH
一戸建てガレージならそれでもいいけど
月極賃貸だと置き場に困る
電動はコンパクトに箱に収まる
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 00:34:30.26ID:7CL2d0W/
安く買った4L缶からペットボトル2本に移す
空のペットボトル2本も用意して電動ポンプの入った箱と一緒にトランクに入れて作業場に移動
(近くに公共ゴミ箱があれば便利)

2Lづつペットボトル2本に抜き取り(フィルター交換で漏れる場合はちょっと少なめ抜く)
https://i.imgur.com/QbgH6s2.jpeg
https://i.imgur.com/9kfge3Z.jpeg
新油を注入

廃油パックに移し、空のペットボトル4本とともにゴミ箱に捨てる
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 00:49:32.35ID:7CL2d0W/
https://i.imgur.com/ubTL8ic.jpeg
ATFも同様の作業
1回2L抜けるのでペール缶から10本のペットボトルに移して
ドライブがてらにSAや道の駅をはしごしながら1日で希釈交換完了
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 00:58:40.16ID:7CL2d0W/
>>487
ありふれたEDGE 5W-30だよ

ATFのほうがサラサラで抜き取りも投入も作業が早く終わる
抜き取ったペットボトルと新油のペットボトルの量を揃えるだけだからレベルゲージの確認も不要
準備片付け廃棄含めて1本分の作業は10分程度
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 16:55:45.61ID:7CL2d0W/
>119の人も使ってる
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/02(火) 17:23:36.95ID:7CL2d0W/
EDGE 5W-30はオートバックスだと6980円(工賃無料)
アマだと4440円

2500円の節約
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 19:29:57.50ID:Q2GTx9pY
フィルターって何のためにあるの?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 20:45:12.88ID:HA7NfXu6
気付いた良いところはない
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 20:46:13.10ID:6SEB7+kM
40代のおじさんはいらない
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 20:57:57.29ID:kOd6gZGm
何でこのタイミングで閉めるんだが
コラントッテのTwitterの垢ないし病気なりそう
何年目かでいうなら今年3年
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/03(水) 21:28:04.96ID:AdwqD27D
また囲碁ブーム再来して笑った
ウェルスナビは明日パートさんに迷惑を掛けてたわけじゃない
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 00:17:26.21ID:DVqHi68M
https://youtu.be/H4Kaml8KfIY?t=803

【オイル交換】は上抜き・下抜きどっちが良い?上抜きした後にドレンボルト外して検証した結果驚きの結果に
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 00:37:51.63ID:DVqHi68M
53 #電動オイルチェンジャー #オイルチェンジャー 電動オイルチェンジャーをamazonで購入。
吸い取りが早い。なかなか使えるコスパ良し。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Lor3EWf0PbE
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 01:40:15.79ID:DVqHi68M
https://youtu.be/myiQRO1g2hE
電動式オイル チェンジャー上抜き方式12V バッテリー 専用
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 12:03:41.15ID:DVqHi68M
鉱物油      :鉱物油(G1)
部分合成油    :鉱物油(G1)+VHVI(G3)
合成油      :100%VHVI(G3)
100%化学合成油:PAO(G4)+エステル(G5)
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 12:05:14.72ID:DVqHi68M
「モービル対カストロール」の裁判でカストロールが勝訴した結果VHVIを合成油と表記することが認められました。
このあと多くの会社が合成と表記して販売しています。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 14:08:09.25ID:umwQ9omU
新車1000kmでのオイル交換はエレメントも変えるべきですか?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 15:22:02.85ID:qq2vLQAL
新車で1000kmってのは1度しかないから、迷わず交換しておけ
必要かどうかではなく、精神衛生上やっといたほうがいい
自分は毎回そうしてるよ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/07(日) 23:40:34.83ID:umwQ9omU
上抜きチェンジャー買ったのにエレメントが下面にあるから結局下抜きしました泣
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/08(月) 14:15:19.62ID:agoxfVQh
フィルターが上についているスバルは上抜きだとあまり抜けないという
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/09(火) 10:08:59.88ID:Sk2F7iKe
競技用のレースカーでもなけりゃGIIIで十分だしな
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/09(火) 10:20:43.82ID:Sk2F7iKe
エンジンオイルの劣化はなぜ起こるんでしょうか?
簡単に言うとエンジン内の機械的な圧力によって、エンジンオイルに含まれる粘度指数向上剤(ポリマー)がせん断されて、分子がどんどん細かくなっていきます。
これを「物理的劣化」と言います。

ベースオイルも同時にせん断されますよね?
ただPAOのところで述べたとおり、ベースオイルは機械的なせん断を受けても分子が切断されて粘度が低下することはほとんどありません。
まずポリマーがせん断されて、油温の上昇や油圧の低下が起こるんです。そのまま放っておくと、エンジンオイルはシャバシャバになりますね。
酸素もエンジンオイルを劣化させる原因です。いわゆる「酸化劣化」と呼ばれるものですね。
酸化の連鎖反応は酸化防止剤である程度遅らせることができますが、限度を超えて酸化してしまったオイルは外気の水分を取り込みやすくなり、乳化しやすくなります。
さらに熱による「熱劣化」もあります。酸化劣化によって発生した水分やカーボンが熱によって重合し、分子が大きくなっていきます。
分子の重合が一定以上の大きさになるとオイルの分散性の限界を超え、液体から固形物になります。
これがスラッジと呼ばれるものです。粘度低下とともにスラッジの発生と堆積が進むとワニス化し、ドロドロの状態に。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/20(土) 23:23:19.80ID:0rbyUdgP
やらかした、ドレンボルト外したまま注油してしまった!すぐ気付いたから損失は1Lで済んだけど間抜けすぎて辛い
人と話しながらだと散漫になってダメね
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 00:16:51.77ID:xBNaASJX
>>519
どんまいw
俺もやった事あるよ
他の仕事したり休憩したりしたらダメ
目立つ所に置いておくとミスしにくい
フィラーキャップを忘れた事もあるから気をつけろw
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 09:57:29.19ID:9KlvGhSW
だから上抜きにしとけと
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 11:41:36.36ID:9KlvGhSW
マグネット付きのフィルターにしておけばさらに安心
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 11:45:26.42ID:9KlvGhSW
ATFのような何万キロもメンテしないのならともかく
オイルなんてフィルター含めて定期交換してるから鉄粉はたまりくにくい
しかも鉄粉がそんなに悪い影響を及ぼすとも考えにくい
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 12:35:56.65ID:Z37TXaDv
オイルフィルターなんて純正で1000円しないし
オイル交換のたびに変えてるわ
自分でやってるから手間として大したこともないし
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 14:29:24.08ID:9KlvGhSW
毎日コーヒーをハンドドリップしてると理解できる
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 14:42:22.40ID:MecDEnvL
こういう事なんだよ>>534,535
目が詰まって細かいものが取れるのは良いけど溢れてもお湯を注ぎ続けたら新しいのと古いのとどちらに粉が多く残るのかと
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 16:48:55.83ID:Z37TXaDv
毎回フィルター交換してるけど
交換の度にやべぇくらいフィルター汚れてるから
使い回しする気にはならんわ
汚れ落とし性能が高いオイルだから汚れやすい
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 17:05:01.33ID:7NwVfJXX
フィルターの汚れって判るモンなん?
自分のは濾紙交換式だから直に見れるけど
黒くても廃油と同じ色だし、目の詰まり具合は?だな。
因みに、おまけにドレイン ワッシャーが付いてるんで
交換は毎回している。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 20:51:10.50ID:Z37TXaDv
>>541
うちの自治体は廃棄する時にガワと濾紙を分けないとダメなので
結果的に濾紙の状態は毎回確認することになる
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 22:59:50.19ID:AiWhAcFF
ドレンをマグネット付きに交換したら良いのでは?
オートバックス等で売ってるよ
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/22(月) 18:41:06.71ID:w+FsoR6T
鉄のオイルパンなら外からくっつければいいだけ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 10:33:21.11ID:TcbKFY3Y
何万キロも走ったエンジンから出るフィルターで吸着されないような鉄粉なんて害はないだろ
カストロールエッジなんてチタンを配合してるくらいだ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 10:37:28.66ID:TcbKFY3Y
潤滑理論を紐解きますと、モリブデンの粒子がオイルとともに金属同士の触れ合う部分に入り込み、ちょうどボールベアリングのごとく「コロ」の役目を発揮します。
つまり摩擦抵抗を少なくして、よりすべりを良くする効果が期待できます。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 10:40:34.49ID:TcbKFY3Y
https://youtu.be/WeLbQylQkhg
オイルの中でベアリングのように働き、 摩擦抵抗を極めて小さくします。

RESPOチタンは特殊製法で1個あたりを21ナノメートル(0.021ミクロン)以下の球状の微粒子にしたものです。
この成分が粘弾性オイルと共にボールベアリング効果を発揮します。摩擦抵抗を減少させベースオイルの劣化防止と超レスポンスを約束します。
※1ナノメートル=1000万分の1ミリメートル
https://www.respo.net/wp2020/wp-content/themes/respo2020/images/common/intitan_img.png
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 12:19:06.76ID:T5bMGsQN
昔ハイオスクォーツベアリングって言うボールベアリング効果をうたった添加剤が有った。
セロー225Wに入れてたけどフリクションが減った実感が有ったなあ。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/23(火) 12:32:22.60ID:V7V+RU0G
10年位前だけど 某オレンジの量販店オリジナル?の添加剤でコロの効果を謳って売ってたやつあったけど、それ入れたらどんなに頑張っても14km/lしか走らなかった車が17走るようになって、こんなに効果あるのかと思ってビビったよ
でも、1年くらいで売ってなくなったから何か問題あったのかも
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 04:22:26.31ID:K4/KAyhv
>>521
オイル交換は半年ごとに買ったディーラーでしてもらって、ときどきオイル補充はDIYでしてるけど補充したあとキャップの確認・閉め忘れに注意してる
家の前で自分での作業は自己責任と思ってる
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 09:47:14.35ID:ooLtc2th
>>555
JIS規格のオイルフィルターの性能が20ミクロンだからフィルター目詰まりさせるだけな気がする
てかチタンとかボールベアリングと言うより研磨剤になるのでは…
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 10:30:50.10ID:5ixmYETm
40から30に替えたら信号待ちの坂でクリープで止まってたのが上がるようになった
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 14:21:48.12ID:3A27uTu7
オイル交換 五箇条

・無理してDIYせず、できない人はショップに任せる
・油種(鉱物油、部分合成油、全合成油、100%化学合成油)は予算に応じて
・オイルAPI規格は、取説指定以降(SL時代の製造ならSM、SN、SPでOK)
・交換時期は、取説のとおり(1年または15000kmが基本)
・オイル粘度は、取説のとおり(メインの他に数種類指定が多い)
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 18:02:22.11ID:APYQC5BV
>>566
こする。ただしキズ付けないように
自己責任
https://i.imgur.com/MJoDvSt.jpg
当たり前ですか?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/24(水) 18:38:04.38ID:7EYY/977
"使用済みの油”で揚げ物はダメ!? 「再利用は脳に悪影響」動物実験の結果で明らかに [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713934697/
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/25(木) 12:20:59.39ID:Sx6gzW0s
>>566
DIYで こする時にキズ付けないよう注意するのは当然ですか?
https://i.imgur.com/lyqN7ug.jpg
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 03:50:53.52ID:DNnLH8t8
連休はオイル交換するぞ!
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 10:44:46.17ID:+SgJZK8t
安価電動チェンジャーでラクラク交換完了
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 11:23:17.19ID:jju1Aw/Q
2〜3月はスギ花粉、
3〜4月はヒノキ花粉、
4〜5月は黄砂
がありオイルがそれらを取り込む恐れがあるので、
できればそれ以降にオイル交換するのが望ましい。
しかし、その後は
6〜7月梅雨
7〜8月ゲリラ豪雨
9月 秋雨
9〜10月台風・・
と今度は雨水の侵入の心配があるので、
結局いつになるのかということになる。
花粉、黄砂の時期は異物混入に耐性のあるオイルを用いて
5月にオイル交換、
雨の多い夏季は水分混入に耐性のあるオイルを用いるのが理想だろう。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 15:18:51.91ID:3FoKGlIL
GW雨が降る前に駐車場でOIL交換したわ。
エレメント交換なしなので楽だった。

尼で純正ドレンボルト買って今日の交換の時に新品に変える予定だったけど、頭が14→17㍉に変わってるのに気付かなくて、17㍉のソケットを持って来てなかったので、マンションの部屋まで戻るのが面倒臭かったので元の14㍉ドレンを使った。

これ尼の出荷ミスなのか仕様変更なのかどうなんだろう…。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況