X



★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ154バレル
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fa-VRQG)
垢版 |
2023/09/17(日) 12:19:14.22ID:qMfls+In0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは >>970 が立てること。次スレを立てる際は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と必ず入れてください(ワッチョイ無しのスレは破棄)

☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
ttp://gogo.gs/
人気店舗ランキング
ttp://gogo.gs/rank/shop/
e燃費.
ttp://e-nenpi.com/
リムエネルギーニュース
ttps://www.rim-intelligence.co.jp/
東京ガソリン相場表(東京工業品取引所)
ttps://www.tocom.or.jp/jp/index.html
満タンねっと(業界紙の記事など)
ttp://www.mantannet.com/
ST31情報サービス (ガソリン卸売価格の改定情報)
ttp://st31.com/bbs/index.php
日刊「石油通信」(業界の記事など)
ttp://www.kksekiyu.com/

前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ149バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1648382473/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ150バレル
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1653973295/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ151バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1659272494/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ152バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669114263/
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ152バレル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1691234785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-pbdW)
垢版 |
2023/09/17(日) 14:18:28.41ID:IZwBvHmGr
>>2
ドンマイ!乙
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/17(日) 18:50:41.64ID:r9XT1maT0
看板170円で実際には誰でも三円引きのスタンドが今日は看板168円だった
先日他の店で166円給油したので今日は給油せず
田舎の県
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa53-FmKF)
垢版 |
2023/09/18(月) 13:59:26.56ID:CHI+ivzYa
春日部市街r178円ふざけてる
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-58G3)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:04:01.79ID:VzudHZJVd
東三河レギュラー@170
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-Pa4f)
垢版 |
2023/09/18(月) 21:14:35.94ID:BRTOKwsDH
新潟県三条レギュラー@166

>>7
長野高いなw
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H03-mbMR)
垢版 |
2023/09/19(火) 09:45:08.29ID:/ot1dS7uH
【漫画】ガソリンスタンド閉店ラッシュの本当の理由を漫画にしてみた【マンガで分かる】
https://www.youtube.com/watch?v=-Z3Xu7ItCPY

アシタノワダイがついに「補助金で元売り最高益」の闇について取り上げたか
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f6c-XKFM)
垢版 |
2023/09/19(火) 16:10:21.67ID:ut4gm2a40
コンビニよりGSの需要の方が高いのだろう
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-/DYv)
垢版 |
2023/09/19(火) 22:49:18.43ID:B8Dl7n7VM
油漏れ対策として地下タンクの改修か交換が必要になったから
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-PVA1)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:48:01.70ID:BNWG129fM
昔は距離規制とか店数規制とかで特定の地区に出店出来るガソスタの数が決まっていた、この頃に出店した店はまぁ儲かった

1987年にその規制が撤廃されるんだが、それまでは古い店が辞めない限り新しい店は出店出来なかった

お陰で価格競争も乏しく、クソ程儲かって給油満タンで洗車無料なんてのが普通だった

いまはそんな保護も無くなり、設備投資を回収するのも難しくなって、子供や孫に店を継がせるほどの儲けがないから設備が古くなったらサッサと辞める人だらけになった訳だ
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-9r2u)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:29:15.79ID:sFTdiXeva
直営店シェアの高い地域だけどブランドは問わずキッチリ横並びで上げ下げされてるのわかりやすい
今年最高値だったのが2週で8~9円下がったから明日で1ヶ月もしないうちに10円は下がりさう
一般消費者から補助金要求の声を出させるためにわざと吊り上げてた感じもする
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa6-sMWx)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:55:37.90ID:fDe3HpCV0
8月31日
卸価格155.3円 − 補助金 9.7円 = 145.6円

9月07日
卸価格157.3円 − 補助金17.4円 = 139.9円

9月14日
卸価格160.8円 − 補助金26.1円 = 134.7円

9月21日
卸価格163.8円 − 補助金30.5円 = 133.3円

小売価格も12円下がらないとおかしいが・・
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-XKFM)
垢版 |
2023/09/21(木) 11:38:59.53ID:OoErWrTB0
石油元売に支援するのやめろ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f74-xd1r)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:53:14.09ID:f1ydoqHx0
補助金で卸価格下げさせても、末端の小売が下げ渋っている状態。
なので、週明けの調査で高めの平均価格が出るため、その分を補助金積み増している。
ガソリンスタンドが下げ渋るせいで、補助金(税金)を余計に出さないといけない
価格下げない店には補助金カットしろ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7c-XKFM)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:50:31.47ID:OoErWrTB0
トリガー発動したところで小売が下げ渋れば元の木阿弥になるという
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9a-POt3)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:28:05.04ID:/j1t5F0y0
零細小売が潰れてもどうでもいいが、元売りの経営危機は国家の存亡に関わるわ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 22:00:20.38ID:s6w47aVw0
朝、セルフスタンド レギュラー162円
今日は週末金曜日だし日中のうちに値下げするかなと思って通過
何時に下がったかわからないけど夜レギュラー160円だったので給油
値下げ後の価格が161円の店舗もあったけど
@岩手県盛岡
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf42-3DZ2)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:22:35.52ID:Dj7EPAR70
既得権益を守るのに必死なの傍から見ててむなしく見える

人間いずれは皆死ぬのに

あの世から見てるだろう
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6d-zgip)
垢版 |
2023/09/23(土) 06:25:31.21ID:LjKV7RKZ0
>>29
ソレをやってるニコニコレンタカーチェーンに加盟してるガソスタにはロクな店が無い!

駐車スペースが無いからって常時公道上が駐車場!!

警察に通報しても動かされたら放置駐車としても取り締まれない!ってバカな言い訳!
(賄賂でも貰ってるのか?的な対応)

陸事も警察が取り締まった実績とかで、
業務停止命令とかを出すから、
警察が動か無いと動け無いって手抜きな対応…
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-loQi)
垢版 |
2023/09/23(土) 06:55:57.49ID:mGeUaB5Ga
久々にレギュラー164円(会員価格)の看板を見たわ@千葉県北西部
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e5c-h2iX)
垢版 |
2023/09/23(土) 08:32:57.83ID:RUG1OJcw0
>>56
カルテル
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 15:07:01.96ID:QdjWSJCb0
昔は高いイメージだった花巻地区ですら今日見掛けた非会員価格でセルフスタンド レギュラー163円の店あった
自分は盛岡地区メインなので昨夜盛岡で160円まで下がってたと書いたけど
花巻地区で163円は安いよな
若くもない世代の岩手人がこのスレに居たらさ
@岩手県
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-7+Nx)
垢版 |
2023/09/24(日) 06:30:12.56ID:13oMMNpSM
ガソリンの市況は販売業者次第やね。安値で客を集める店が有って、それに追従する店が出始めるとガンガン下がる

昔、長崎の島にに安売り店が進出してガソリンの値段が一気に20円位下がった事が有るけど、結局は価格競争が有るか無いかだけやね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:44:32.06ID:+Kgo72b70
>>69
昔からの田舎岩手住みなので北上から盛岡を走ることまぁまぁあるけどそこはほとんど利用しない
貴方が花巻知ってるなら4号沿いのセルフやシェルから三菱に変わったスタンドが会員じゃなくても163円だったかなと
盛岡和賀線も知ってるなら数年前にできた道の駅の横に三菱スタンドあるんだけど花巻地区としては安かったね
オカモトはポイントシステムなどが自分の支払い方法には合わないので利用しなくなった
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 08:51:19.15ID:+Kgo72b70
>>67
岩手県の沿岸地方はしょうがないだろうからね
県庁所在地が内陸って歴史からも
県内だけど広すぎる県なので距離的には他県のような感覚もあるもんな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ee8-h2iX)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:47:05.06ID:+LE+AILo0
>>71
そーいうところは、企業向けの掛けで稼いでたりするな
フリー客はおまけ
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 20:03:42.04ID:sip05XQa0
田舎で安いよりも高いけど都会暮らしのほうが勝ち組だと俺は思うの
今さら田舎から引っ越しできないけど子供には県外へ行けと言ってる
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46a6-IPBl)
垢版 |
2023/09/25(月) 07:34:07.13ID:6Z99jVvh0
スタンドラリー コンプ率

新潟・長野・静岡・鳥取・島根・福岡・長崎・大分・沖縄 が壊滅的

https://gogo.gs/rally/comp/
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 09:45:25.18ID:H32htMi20
これはしょうがないよなー
店がいつ下げるか聞いてない環境でスタンド利用してるし
今朝の価格看板を見たらセルフレギュラー159円
先週金曜160円に下がったとき給油したった
給油客の多い少ないでも価格上げ下げ店舗格差が生まれるんだろうけど数キロ先の同じ石油会社看板スタンドはいまだに今朝の価格163円のまんまだったりも見かける
@岩手盛岡
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-P6+q)
垢版 |
2023/09/27(水) 12:17:55.85ID:uFeVr0PB0
9月以降価格の地域差が大きくなったね
千葉の某所ではR160だが横浜ではR175くらいするところもある
以前は数円以内の価格差だったのに
地域の価格協定なんだろうが補助金を懐に入れてる店や元売りは取り締まって欲しいね
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 09:40:38.95
>>105
そんなの見せる、見てどうなるの?w
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bc2-3hLy)
垢版 |
2023/09/28(木) 10:17:17.54ID:GqpvFcLk0
8月31日
卸価格155.3円 − 補助金 9.7円 = 145.6円
9月07日
卸価格157.3円 − 補助金17.4円 = 139.9円
9月14日
卸価格160.8円 − 補助金26.1円 = 134.7円
9月21日
卸価格163.8円 − 補助金30.5円 = 133.3円
9月28日
卸価格164.8円 − 補助金32.1円 = 132.7円
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-DMcQ)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:16:54.40ID:dU+hL3+FM
この状況でも円安政策を止めないのはどうかしてる
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-Sbjg)
垢版 |
2023/09/28(木) 13:09:39.77ID:c/3r5MiDd
愛知県東三河R163
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-Wo/O)
垢版 |
2023/09/28(木) 20:57:35.95ID:QBdwzhzOr
>>104
グロ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 21:28:36.62
そもそも>>105はアップしないのか?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 21:28:48.90
>>1
>>105
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 21:55:22.23
日本各地の価格も違うし地元の店舗ですら価格差あるのがガソリン価格だもんな
そんな環境でいちいち1店舗の領収書?レシートをアップするとか無意味だよなw
このスレは嘘価格レスする趣味の奴もいないだろうし
一般客でレギュラー百円だったとかレスがあったら信じられないけどそのようなレスする奴は居ないしw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f9d-+QPw)
垢版 |
2023/09/28(木) 22:08:19.43ID:GEFGgwdO0
電子マネー(iD)決済だと一万円までなの?
満タンタッチしたつもりが丁度一万円分で吐出量絞るように終了した
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f9d-+QPw)
垢版 |
2023/09/28(木) 22:18:16.08ID:GEFGgwdO0
>>128
そうなの?
知らなんだわ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 12:42:30.66ID:gdS5YB920
セルフ
レギュラー157円、158円まで下げた店もあった
田舎だからやすいのかな
@岩手盛岡
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 12:46:50.70ID:gdS5YB920
>>131
雪国で負け組側の世帯だと給湯器などもホームタンクに灯油だと一回の支払いで金額多いなぁと感じたり
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de33-MWZN)
垢版 |
2023/09/29(金) 17:00:15.71ID:P8sFdf8K0
千葉やっぱスゴイ 千葉北インターコスモ看板164
成田あたり158
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de33-MWZN)
垢版 |
2023/09/29(金) 17:01:29.29ID:P8sFdf8K0
ネズミーあたりは177とか養分値段だわ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/29(金) 20:48:15.03
>>139
そこの店も午前に通過したときは158円看板だったね
エネキーの人はそれより安いんだっけ?
今日は花巻も走ったが161円の店あった
オカモトじゃないセルフ
オカモトはプリカ看板で162円台だった
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba6-3tyN)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:08:24.55ID:OsTmbDcx0
来週から値上げ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5524-UA51)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:21:44.93ID:DMpLVehY0
レギュラー171
ハイオク183
軽油144
安くなってた♪
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b92-/ruS)
垢版 |
2023/10/02(月) 14:01:13.92ID:3Cjqs8xR0
>>166
掛け払いの会員客に対して、現金払いのフリー客という意味合いだね
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 20:47:52.04ID:UxUeZZUl0
レギュラー157円に下がってた
いつ下がったか知らんけど
土日は盛岡走らなかったので今日午前のセルフスタンド価格
@盛岡
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 20:51:36.46ID:UxUeZZUl0
157円の店もあれば同じエネジェット看板でも160円店舗もあるし盛岡地区は遠くもない店舗でも差が大きいのか?
普段はエネジェットでも安いところ利用してるからなー
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 23:48:39.71ID:XA+CpGio0
セルフで現金専用の店があるけど地域内で他店の現金会員価格と比べたら一番安い価格設定かも
どこの石油会社か気にしたことないけど20年以上営業してるから胡散臭さは無いと思うの
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0573-cjYK)
垢版 |
2023/10/03(火) 11:25:47.76ID:fnLvgvCs0
今の補助金のシステムは
資源エネルギー庁(石油情報センター)の毎週の市場価格調査で
店頭価格が175円になるまで、補助金を増額し続ける仕組み

ガソリンスタンドが高値を維持すればするほど
もらえる補助金が増え、自らの利益が増えるんだから
そりゃスタンドは意地でも店頭価格を下げない

消費者ができることは、常に必要最低限の給油量にして
スタンドの売り上げにダメージを与えることくらい
10L給油、1000円給油で対抗していくしかない
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4394-skpN)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:29:02.11ID:6c0avR+n0
今週は値上げする?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/04(水) 09:15:41.76ID:/r8T7uXW0
>>189
そっちは都会だろう
盛岡なんてマジで田舎だしガソリンくらいは安いままであってほしい
車社会の田舎だし岩手県内は
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0507-2pcI)
垢版 |
2023/10/04(水) 10:59:55.64ID:Yhw/74JN0
8月31日
卸価格155.3円 - 補助金 9.7円 = 145.6円
9月07日
卸価格157.3円 - 補助金17.4円 = 139.9円
9月14日
卸価格160.8円 - 補助金26.1円 = 134.7円
9月21日
卸価格163.8円 - 補助金30.5円 = 133.3円
9月28日
卸価格164.8円 - 補助金32.1円 = 132.7円
10月05日
卸価格166.3円 - 補助金37.6円 = 128.7円
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b07-Vsc+)
垢版 |
2023/10/04(水) 18:34:32.10ID:9lQWQ5NB0
>>201
とりあえず土曜日に入れるわ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 13:40:03.94ID:utfDLTIh0
>>189
そういえば今日、福岡ナンバーの乗用車を盛岡市内で見かけたから貴方のこと思い出すた
逆に岩手県の岩手、盛岡、平泉ナンバーどれか福岡県内で見かけることあるんだろうか
商業車じゃなく乗用車で
岩手の場合はガソリンより灯油価格、冬タイヤ価格の上昇も財布に痛い
ブリザック3高いから2をあえて選択するドライバーたちもいたり
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 13:42:09.66ID:utfDLTIh0
>>199
県庁所在地の人口で比べたら秋田、青森のほうが岩手(盛岡市)より人口が多いよね?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 19:27:32.11ID:5QrObh0i0
>>219
東北自体が関東、関西より人口少なすぎなのは理解してるけど青森市って盛岡市より多い市かと思ってたわ
ちょっとガッカリ
盛岡より青森のほう好きなので俺は
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9524-2M36)
垢版 |
2023/10/07(土) 17:47:51.94ID:VAaJyaKA0
PayPay20%還元で満タンにしてきたが
フルサービスの店なので普段入れてる店よりも10%以上高い
でもハイオク実質@150なので良しとしよう
いつまでやってるの?って聞いたけど予算が終わるまでなので分からないけど結構早く終わりそうだって
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a49-SyHi)
垢版 |
2023/10/07(土) 22:19:34.16ID:u3N5/qWx0
R159
愛知県東三河
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3daf-O9Fr)
垢版 |
2023/10/08(日) 11:44:25.56ID:GE7nPxc+0
厚木インターアポロ宇佐美
宇佐美アプリでH167円
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d6e-PoeK)
垢版 |
2023/10/09(月) 03:08:21.52ID:E5qfZ3M00
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023100500768
「脱依存」道半ば 原油価格、国際社会を翻弄―石油危機から50年
2023年10月06日07時05分
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202310/20231005ax04S_o.jpg

https://jp.reuters.com/world/us/Y6AKYUJDRZNIJBIP2XFSX2RPM4-2023-10-08/
焦点:ハマス「奇襲攻撃」の狙い、イスラエルとサウジの正常化阻止か
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 19:14:58.42ID:Zkq5luyN0
盛岡でフリー客向け看板価格のみ見てレギュラー155円(EneKeyは154円)が安かったので155円のエネオスで給油した
0247241 (ワッチョイ 7500-u0Q1)
垢版 |
2023/10/11(水) 09:12:41.55ID:FqeyqFV80
やっと書き込めた
で、訂正)

1バーレル100円時代 → 1バレル100ドル時代
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 10:26:52.20ID:foxSwL7O0
>>242だども今朝通過したら153円に値下げされてらった
上がるよりはマシだども下がるべが?と思って満タンにしないよう給油してらども月曜価格より2円下がってたとは
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-Aaas)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:26:08.95ID:hwr62wH2M
1Lあたり37.6円の補助が出てるらしい
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee7-97Ye)
垢版 |
2023/10/11(水) 23:05:29.28ID:KhW8WOVg0
石油会社と産油国は「長期契約」を結んでるけど
購入価格はあらかじめ決めてないんですね。あらかじめ決めてしまうと高騰時でも契約価格のまま安く買えるけど
逆に暴落時も高値の契約価格で買わなきゃいけないから
だから産油国消費国双方にメリットがある実勢価格+α調整金 の価格で買ってるんだとか
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6d-4Fiy)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:24:08.37ID:KJtPorEl0
>>261
良いねぇ〜
都内・某区なんて隣の区と比較して一気に10円上がって183なんてスタンドが有るよ!
(なぜか同じ区内でも10円安い店も有るけれど)

帰る時には手前の区(3キロ違い)で171で給油して帰ってる…
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a46-jQRD)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:45:45.24ID:Rqyxl0u+0
ガソリンスタンドを撮影してる人は、ここにも登録してください。

https://gogo.gs/rally/
https://maps.google.co.jp/
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 12:00:36.64ID:L9YsrlNA0
>>265
地方をそうやって小バカにして面白のか?
大阪人だってさすがにそのようの皮肉は書かないだろうに
田舎だから安いんだね!とハッキリ書けや
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e4-jxHp)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:40:33.19ID:AiQZL+qu0
まぁこのスレオジサンとか多そうだし
オジサンって政治談義好きだからな
ニュー速が荒らされて他で構って欲しいのかもしれない
ここに限らず他の板でも何の脈絡もなく政治のレスをしてるのはオジサンだと思ってる
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c13c-f0fU)
垢版 |
2023/10/14(土) 07:28:02.69ID:665Yy0a20
補助金のおかげで166円で買えた!
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bfc-Wvvx)
垢版 |
2023/10/14(土) 10:00:48.28ID:Izq8ti2G0
愛知県東三河@156
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c14b-f0fU)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:46:50.82ID:665Yy0a20
とりあえず満タン
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133c-UlXM)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:31:31.77ID:Io9H2bnj0
安いね
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Hg6/)
垢版 |
2023/10/15(日) 10:14:08.14ID:02r51SNpM
補助金カットされて上がり始めるぞ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-lo1d)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:53:15.16ID:I9TlPN/qd
お猿さんが紛れ込んでるやん
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b01-apuX)
垢版 |
2023/10/17(火) 22:57:40.91ID:buOz2H6f0
>>303
企業は法人税や固定資産税他、仕入にかかる消費税以外のあらゆる税金を商品やサービスの料金にコストとして転嫁してるでしょ。
ガソリン税もそれらと同じくメーカーが納税して商品代にコストとして転嫁してるという建前。

逆にガソリン税分に消費税かからなくするためには、ガソリンの流通に新たな間接税を導入することになる。
システム改修や事務処理負担が膨大で、値上がりするぞ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/18(水) 19:02:31.25ID:4PvmvBrm0
レギュラー151円まで下がった店もあるけどガソリン価格ってなぜここまで全国差があるんだろうね
フリー会員で151円は安い方だと俺は思うの
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d92e-agM8)
垢版 |
2023/10/18(水) 22:50:59.85ID:rUt3zPnE0
ようやく16日時点で全国平均価格が174.7円で175円を下回った。
補助金の減額が始まるぞ。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1f9-HzNy)
垢版 |
2023/10/19(木) 01:29:38.08ID:CyEZaJ300
シェルPontaクレジットカードは
他の買い物でも1%還元(1P/100円単位)で
ポンタポイントはGSで使えるから、利便性はいい。

アポロステーションカードは
0.5%還元(5P/1000円単位)で
ポイントも使いにくく、ガソリン以外にはメリットがない。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1f9-HzNy)
垢版 |
2023/10/19(木) 01:41:25.48ID:CyEZaJ300
他の買い物でも1%還元だから
出光以外のGSでも1%還元で
170円/Lだと、1.7円引き相当になり
ENEOSカードSの2円引きと大差ない。

エネキーに紐づけは可能で
別のポイントカード(楽天など)も登録すれば、ポンタと二重取り可能。
(DrivePayではポイントの二重取りはできない)
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5314-k807)
垢版 |
2023/10/19(木) 06:17:09.43ID:EbY3nEAK0
高いね
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ea6-vbWn)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:44:34.01ID:SsDPhrM80
来週から値上げらしい
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5e5-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:05:03.35ID:k7SzaiIL0
とりあえず今日給油する
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16eb-Ov+c)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:25:32.46ID:P21M93fr0
水戸6号 クローバー業転?160
茨城でも160チラホラ頑張ってるね
16号組合価格169だが159が底値
じゃあ成田はどうかな
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16eb-Ov+c)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:25:54.89ID:P21M93fr0
水戸6号 クローバー業転?160
茨城でも160チラホラ頑張ってるね
16号組合価格169だが159が底値
じゃあ成田はどうかな
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16eb-Ov+c)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:27:59.09ID:P21M93fr0
水戸の人に他は150切ってると教えたらびっくり業転
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 06:36:50.68ID:ci/fpij20
>>354
地域すら書かないのは意味なし
嫌われそう
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-82Wh)
垢版 |
2023/10/22(日) 08:07:35.57ID:2SjjlDk8M
俺はなるべく満タンを維持してるわ、平日仕事だから震災が起きて直ぐ、ガソスタに駆け込んで満タン給油する暇が無い

最近じゃ台風接近でもガソスタの給油渋滞するし、安い時に入れようとタンク空にしてるのはリスクしか無いと思ってる

まぁ安い店では入れたいけどな
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 10:24:47.87ID:hqqi+j4K0
>>357
で、いくらだった?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e48-Q/ZR)
垢版 |
2023/10/23(月) 01:12:48.14ID:E+Z9/jTy0
安いね
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1609-ceqN)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:46:44.07ID:WXWw50Kh0
洗脳 ホントそれだよね
119円が125になるときのあの絶望感を思い出して
コロナの106円からすればまだ50円高いんだよ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:50:30.15ID:oyfBdmhJd
盛岡だけどエネキーで一円引きの150円
先週から150円
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac3-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 06:50:27.75ID:1ju4wHyu0
安いね
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a683-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:55:52.69ID:zVq2S3KN0
明日から値上げするみたいだから
とりあえず満タン入れてきたH120円
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a683-pTE3)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:56:56.47ID:zVq2S3KN0
間違えたH170円
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa15-JD/u)
垢版 |
2023/10/27(金) 09:17:28.76ID:kzBHM7m/0
なぜ和歌山のガソリンは安いのか レギュラー「148円」の事情探る [和歌山県]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASRBV4T88RBTPXLB00N.html
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29dc-wtro)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:29:33.36ID:xHDqiy+I0
10月30日(月)より、値上げ予告が来た
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bfd-iPxm)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:37:35.91ID:9xrDovtO0
>>400
159円だぞ。人によって違うのか?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bfd-iPxm)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:44:02.62ID:9xrDovtO0
コスモ千歳船橋アプリ151円だ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a2-ltUP)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:28:26.68ID:ygpauccI0
神奈川県茅ヶ崎市
R158だったが、いきなり昨日から値上げしてR163円になっとるやん涙(;_;)/~~~
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 294b-cPPX)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:13:23.53ID:2tYulJv80
高いね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d936-IXSv)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:22:45.15ID:dO9jqgHY0
高利貸しユダ公のおかげで来年リッター250円!おめでとう、車生活の糞田舎者(笑)
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b41-m7L7)
垢版 |
2023/11/01(水) 14:10:22.00ID:zu6PjnBF0
>>405
車不要の電車がとても便利な地域なのに自宅ガレージもあるから燃料費上がってもそこまで痛くないよ
恵まれてる土地だからハイオクの大排気量ターボ車しか乗ってないしさ

残念ながらw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 21:26:21.12ID:0pa8lqe70
>>411
スレッドタイトル読めない人がそんなスレチを書いてもなぁ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-qmjv)
垢版 |
2023/11/04(土) 09:56:09.66ID:X+9iJkk9d
>>419
その差額は補助金の補助率変動による差額。
5月まで補助金はレギュラー全国平均が168円程度になるように毎週変動してたのだけど、9月補助金終了時に急激な値上がりを防ぐため6月から補助率が段階的に減らされた為に価格が上昇。
補助金延長が決まり再び9月から補助率が段階的に増やされたので値下がりした。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 17:13:21.29ID:ZkO9DaZT0
昨日は岩手の国道4号線沿いにある田舎町でセルフ レギュラー153円で給油
看板価格自体は156円だけど誰でも値引き利用可能な環境で3円引き
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-L67M)
垢版 |
2023/11/04(土) 20:33:56.84ID:5Kz15Chzd
元々家から一番近いところが地域最安だったが補助金減額から最安でなくなり3キロほど先の所が頑張り最安になった
しかし田舎者は値段を調べてないのかそこはあまり混雑せず元最安の店は道路まで渋滞でアホかと思った(小並感
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e15-J0m5)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:44:00.83ID:+TWSatY+0
R41小牧北宇佐美 H162円
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62cd-KRVY)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:51:25.35ID:+OiXQQaB0
そら基本的には農家が使う物だもな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/08(水) 10:26:46.80ID:Xq5ObbDi0
>>440
わざとらしい
地域的に高いところもあるだろうに
俺は田舎だからレギュラー152~153円の店もある地区だけど県内でも別地区は高い市があるわ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a6-RhzR)
垢版 |
2023/11/10(金) 12:19:51.60ID:bu2ZpMii0
来週月曜日から値上げのメール
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c684-juq1)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:50:29.94ID:JwKwk/Be0
補助金で利益を出す石油元売
https://i.imgur.com/CqSKvnX.jpg
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eef-J0m5)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:03:05.16ID:cI7QqvAV0
つまりちょっとでもたくさん入れなきゃ損やな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1f3-mjeD)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:00:20.80ID:zrMDEj5J0
俺なんか使わなくなったスマホも活用してるぜ?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be94-qmjv)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:03:32.42ID:yM8UJNA40
>>455
2年前の最高益は、石油備蓄法による約70日分の備蓄在庫が原油高騰で評価益出しただけだぞ。
2ヶ月分の補助金で最高益出せるなら、通年補助金出てた昨年度減益するわけ無いだろ。
4年前はコロナ禍による原油暴落で、評価損数千億出してるんだぞ?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-XTjt)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:01:43.01ID:AtPNeVBjM
石油メーカーは合併しまくって、今や三強になったからな

変な安売り競争しなけりゃ儲かるやろ、でもソレを主導したのは国なんだよナ

eneosの合併なんてシェア高過ぎだから普通は公正取引委員会が許可しないのに罷り通ってしまったワ
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f70-DhpT)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:42:33.83ID:o0CZkzsx0
>>473
会員価格ってある意味公認騙しの手口だよな。
このご時世に表示が170円切らない南関東談合価格?地帯だが
アプリクーポンとかで7円引きでてるしな。知る範囲のピークは9円引き。

こういうのって公取に引っかからんのかな?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 13:31:23.38ID:IGDwTc070
>>467
それは全国的?貴方の地域だけ?
ガソリンスタンド問わずメール?届くサービスを利用してないが貴方のレスを思い出した
店によっては今日のうちに給油したそうな客たちで何台も並んでる店舗あった
普段通りと変わらない店舗のほうが多かったけど
岩手県の花巻地区1店舗と紫波町のJAセルフ1店舗が混んでらった
俺は盛岡のエネジェットでエネキーじゃないフリー客なのでレギュラー154円でした
それよりも灯油97円だった
昨日、地元に近いエネジェット104円で買ってしまった
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 13:34:13.87ID:IGDwTc070
灯油97円と104円は金持ちでは無い負け組としては価格看板を見なきゃ良かったわ
これからの岩手みたいな糞寒い地域は暖かいところに住んでる勝ち組の人たちからしたら灯油価格のほうも気になって
寒いところに産まれたら損する人間も多いよね
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 19:22:41.51ID:N7KdWQSO0
>>480
ストーブ以外でも灯油を使う製品が無いパターンなんでしょ
電気やガスで
自分は岩手県でも田舎町なのでストーブに灯油、給湯器はガス
新築、もしくはリフォームでオール電化にしたりしてる知人もいたりするけど
昔からの家だと岩手の場合はお湯関連で灯油の家がまだまだ多いかも
息子には将来岩手から離れなさい継がなくて良いと伝えてる
スタッドレスタイヤも考えたら雪国貧乏には負担だなと
引っ越せないから我慢するけんど
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 19:26:13.98ID:N7KdWQSO0
>>484
細かい名前は忘れたが岩手にも三菱看板のガソリンスタンドが去年か今年オープンした
地域的には会員じゃなくても安いや
昨日近くを通過したとき見かけた価格はレギュラー156円だったかなぁ
店舗独自かは知らんが会員システムもあるようだけど作ってない
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f17-JFi7)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:49:03.86ID:GneEryfj0
ワイもつい最近まで灯油買ったことなかった
暖房はエアコンやホットカーペットなど電気だったので
でも実家に帰ったとき初めて買いに行ったよ
そして石油ストーブ使ったらすごい結露
上にやかん置いてなかったんだけど
石油が燃えるってそう言うことらしいね
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcd-0uM5)
垢版 |
2023/11/13(月) 21:04:33.80ID:MQ52W8wK0
ポータブル石油ストーブは匂いも凄いしな
使ってる部屋に行くと独特の匂いがある...しかも部屋に匂いだ付いて取れないでしょ...あれ
煙突とか外に排気する石油ストーブなら関係ないけど
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f53-jbSk)
垢版 |
2023/11/13(月) 22:15:55.61ID:0tedtkEl0
カロリーは電気の比じゃないよねw
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb9-lv/m)
垢版 |
2023/11/14(火) 09:56:06.98ID:6arP4I7d0
だだっ広い古民家なので灯油無しでは生きられない
対流式のアラジンストーブなんで、匂いも強くない。餅も焼ける
灯油か電気か、ランニングコストの差で決めるしかないんだが、
関西なんで今年は電気に軍配が上がりそうな流れ。餅は諦める
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 14:26:37.80ID:GvqD1OyR0
>>467
やっぱり県が違うとガソリンスタンド事情も別物なのね
地元は今のところ先週価格のまんまだわ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 14:28:49.61ID:GvqD1OyR0
>>487
どうであれ雪国に産まれなかったのは良いね
羨ましい
>>488
今度寄ったときに参考にしますね
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcd-0uM5)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:56:38.27ID:NrMzu5Bj0
JAも使えるよね
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-2iKm)
垢版 |
2023/11/15(水) 08:35:12.40ID:+eMBSCLd0
>>512
三郷市?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-Cx+t)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:13:26.72ID:FIfrp+lP0
19時から2円上がるって店からラインきたから満タンにした
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7faa-Blpp)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:13:52.46ID:7IXIM7cR0
まあ慌てんなよ
これからもっと地獄なんだからよ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06b9-dTvV)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:36:15.24ID:/g44IP5/0
高速道路のガソリン価格は190円を超えたまま
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 16:47:20.36ID:BnmI1ms80
>>526
支払い形式は問わずJAスタンドって同一地区でも価格差が大きかったり隣の市にある店とはもっと差があったりするよね
セルフ、現金会員レギュラー154円の店は利用してるけど隣の市にあるスタンドは利用しなくなったわ
これは農協のシステムに詳しい人なら不思議では無いんだろうけどJA現金会員カードって同一地区のスタンド専用なんだよな
後払いの客たちは知らんけど
現金会員カード自体のデザインは地区問わず同じデザインでも
JAの現金カード複数作った
ポイント貯まるとプレゼントあるスタンドもあるけどポイントシステム無くしたスタンドもあったり
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 16:49:05.11ID:BnmI1ms80
先週、JAスタンドで154円は安いほうだと思うけど看板JAだろうが一般的なガソリン同様に看板同じでも価格自体は店次第なのかねJA
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 00:32:19.17ID:OAT52eSp0
>>534
いいね
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 09:33:44.05ID:G6KImPzt0
地域格差があるからガソリン価格って面白いんだろうね
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/20(月) 09:48:05.08ID:QYkTqycA0
ここで聞くことでも無いかもだけど
JASSって現金だと備え付けの会員カード使って現金会員価格で使えるけど
QR決済すると価格はどうなるの?ポイントは付くけど現金会員価格より高くなるの?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/20(月) 12:49:46.80ID:QYkTqycA0
確かにJAだけってことではないかもな
宇佐美とかも独自のカードがあって、流石に置いてはないけど、持ってない人には店員がカード貸してくれるとかはある
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2560-+YDc)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:31:10.08ID:tknqG/Lc0
へえー
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/21(火) 01:14:56.02ID:x/4LevyE0
セルフの現金払いで面倒なのは端数だよね
もちろん満タンにはしないで千円〜2千円しか入れないってのもあるけど
フルスタンドなら店員が上手に端数にならないように入れてくれるけど、
素人だと結構あれ難しいよね...コツがいる
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:29:24.41ID:x/4LevyE0
金額指定で満タンってどうするの?
だいたい今日はこのくらい入るだろうなって想定しなきゃじゃないの?
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:56:33.66ID:x/4LevyE0
指定しちゃうと満タンではないんじゃない?ってことを言いたいのだけど伝わらないね...書き方下手ですいません。
満タンの金額より上に指定しちゃったら結局端数になっちゃうから、満タンになりそうなのを予想してそれより少なく入れるしかないもね
あっ端数ってのは1円、10円程度の単位の話ね
お釣り9円とかって嫌じゃんか
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/21(火) 11:00:31.24ID:x/4LevyE0
私は、満タン(自動に止まった状態)で端数がある時に継ぎ足ししてなるべく端数にならないように調整するんだけど、なかなかうまくいかない時もあるから。
あれって溢れちゃったらヤバいから何度も失敗出来ないからさ...
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/21(火) 11:36:28.76ID:x/4LevyE0
現金会員価格の方が安いからさ
QR決済も同じ価格にしてほしい
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/21(火) 13:28:03.79ID:rvGqt9h40
地方だがコスモは店舗が少ないし利用しない
やっぱりエネオス、エネジェットかなぁ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6124-JyHE)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:34:29.33ID:i+hnawOU0
スレチになってしまうが朝の混んでるコンビニとかで現金数えながらタラタラと会計してる奴の気が知れない
年寄りなら仕方ないが若いのにそういう奴がいるんだよな
コード決済ならスマホかざして一瞬で支払いができるのに
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd61-v+ar)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:56:12.40ID:5GgPfZXo0
>>555
普通に理解できた
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/21(火) 16:38:36.52ID:x/4LevyE0
爺ではあるけど、現金払いはJASSだけだよ
普段は近所のapollostation使うからそっちはDrivePay使ってる

ちなみにコンビニとかはQUICPayとかnanacoとか使うわ。
QRは開くの面倒だし、通信障害とかあったら表示もされなくて使えないから
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-ySqg)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:10:28.72ID:PAoPatvld
>>568
スレチと自覚してスレチを書いてるのは荒らし行為のようなものだし書かなくて良いだろう
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM52-ZpIS)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:44:49.18ID:Qgogpd2pM
理屈からすれば現金が安くなるはずなんだが、顧客の固定化や現金取扱いの手間も考慮するとクレジットカードや電子決済の方が店側としては歓迎されるケースもあるよな

まぁペイペイの手数料3%ってのはリッター5円相当だからクソ高だと思うけど
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2549-nTcN)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:51:46.85ID:6Igpzelb0
トリガーーーーー
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:12:45.18ID:3vO7rSbz0
流石にそれは店によるわ...
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-ZpIS)
垢版 |
2023/11/24(金) 08:26:27.49ID:X4h3E+EUM
現金が一番安い店は根っからの安売り店に多い印象が有るナ、店の清潔さよりも安値が正義みたいナ

クレジットカードが最安の店はそれよりはスマートな感じやね、コストコなんかはクレジットカードしか決済出来ないンじゃね?

カードの手数料よりも現金の集金や集計、釣銭機の故障リスク、銀行への預け入れによる人的コストを考えたら、カード手数料の方が安いって考えか?
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91d0-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:23:45.71ID:c3lDiKNa0
家電は現金で値切って買う時代がありましたな
秋葉原での買い物は楽しかった
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22cd-nXTY)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:40:15.28ID:3vO7rSbz0
クレカにしても電子マネーにしてもたまに障害が起きるからな...
結局そういう時のためにも現金精算は無くせないのはあるよな
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-zd9J)
垢版 |
2023/11/25(土) 06:36:48.74ID:nlch8uNEM
だってあんなのうわべだけだし
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa6-S2Xv)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:58:09.42ID:m8jaEcDX0
11月27日(月)から、値上げ予告のメールが来ていた
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6791-YCu1)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:58:52.31ID:xlcQ3utY0
東京多摩地区
R147
ブラックフライデー7円引きクーポンが有ったからラッキー
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa6-hK+/)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:24:38.87ID:TL1yo9Uc0
ニュースでも話題!トリガー条項発動でガソリン価格はいくらになる?

https://gogo.gs/news/contents/1700723186
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0b-v/yf)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:16:27.79ID:uXURMvqSa
補助金で首が回らなくなったからトリガー発動とか舐めてる。
決めたことなら最後まで補助金でやれ。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f71-0mLX)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:28:39.73ID:yxfgIkk60
補助金は灯油や重油、航空燃料にも対応しているが、トリガーはガソリンと軽油だけ、しかも軽油は17円とガソリンより少ない。
来年からバスやトラックが更に大変になるから、結局どうやっても補助金継続になる罠
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c767-Zy23)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:34:15.34ID:W6X0sIFW0
補助金とトリガー両方でお願いします
無いか
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a713-YCu1)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:56:59.33ID:jGeU4hQN0
>>657
余らないように供給量を弄る
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-B49S)
垢版 |
2023/11/29(水) 07:52:51.32ID:2+XHpSxe0
最近テスラY 買った人いるけど補助金120万も付くんだな
オレは買わないけどね
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-6vUD)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:40:46.09ID:+qq4kGA2d
本日19時から2円値上げのLINE来た
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47cd-Rjm4)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:36:24.88ID:Y1WO+R3S0
クローバーって何で安いんだろう
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-YCu1)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:51:05.86ID:UW2TsQTA0
多摩地区だが先週からリッター9円くらい値上がった。クーポン渋くなったから。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-zd9J)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:48:25.76ID:R1MvYCRXM
よーしpaypay20%還元始まるで
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa6-QIx5)
垢版 |
2023/12/01(金) 09:32:50.82ID:QRQfKKoq0
>>678
クーポンを開こうとするとエラーになる
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bda3-k25x)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:05:19.47ID:d5hH8zmr0
自民党「高いガソリン価格に慣れればいい」
https://i.imgur.com/kYY2EOp.jpg
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ea6-mUTp)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:47:57.80ID:JwmSAUy70
12月4日(月)から 値上げ予告来てた
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6e3-k25x)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:45:15.03ID:+sZ5G4hr0
自民アントワネット「ガソリンが高いなら軽油を入れればいいじゃない」
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a6d-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:09:22.32ID:7LCC0ln00
>>667
確かに家の近所のガソスタ先週比2円値上げしてやがった!

先週メール・常連店登録3円引き等を使ってR160だったのに今日は162…
普通価格は168円江戸川区・浦安・市川地域。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ede-RNRo)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:34:00.55ID:UYzbGlYx0
補助金を終了させるためのトリガー発動
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6b7-YJxl)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:26:49.71ID:aniSc1MR0
>>681 文書交通費100万ならリッター1000円ども大丈夫
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35e7-eO39)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:09:21.99ID:qHxTUAed0
>>688
残念ながらめちゃくちゃ上がった
11月下旬のブラックフライデーが最安だったな
今はクーポン使ってもR158、多摩地区の同じGSでね。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a2a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:28:42.09ID:vlhVOmH/0
誕生日割引クーポンで5円安かった(^^)ノ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 393c-z5Tz)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:30:38.99ID:pxQd/BSs0
そういや震災の時
新潟からガソリン届いたっけ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-By03)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:57:27.80ID:MXKoYkRY0
3週前から円高8週連続原油安でなんでガソリン上がるんじゃボケ
元売りは焼き討ちされろ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35db-eO39)
垢版 |
2023/12/06(水) 07:43:13.68ID:lK1GZEYd0
>>703
明らかに高いGSは公用車が指定先として利用している
東京多摩地区だが有人&近隣より10円高いキグナスがあるが、見ていると役所や警察の車が利用している
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 393c-z5Tz)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:00:42.81ID:4CPBcslT0
>>720
ウチのコスモ
たまに葉書が来てから2週間以内で100㍑まで5円引き

普段はカードで2円+メールのpassで1円の計3円引き
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc9-yDrh)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:01:34.59ID:P8kiKolVH
補助金入ってると原油価格と市場価格がきれいに連動しないな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe5-L2ho)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:25:36.40ID:UJOi6fgYM
2,000kg近い鉄の塊を10数km運ぶのに僅か200円弱の費用しか掛からないなんて、激安としか言いようがない

人力でこれを実現しようとしたら、何人の人必要でどれだけの時間と人工代が掛かるかを考えたら目眩がする

豊かな時代に生きてるよな、俺らは
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edc9-Jmq6)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:52:26.19ID:1Gaj/IzR0
2tの鉄を運びたいわけじゃないんですけど
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-z5Tz)
垢版 |
2023/12/08(金) 09:00:14.77ID:2PIx2znNM
paypayキャンペーンて
個人商店の活性化を狙ってるんだろうが
田舎だとスタンドに客が集中したのか
その後の2弾、3弾ではスタンド対象外に
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd0-BsLU)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:15:17.49ID:RtfAsjlm0
今週は5円くらい値下がりするらしいね
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fbd-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 06:37:41.98ID:y9yuK2E80
>>751
東京とその近辺の神奈川埼玉千葉に住んでる人から見たら仙台でも広島でも人口が多かろうが観光に行くような田舎だよ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9750-4X1F)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:23:22.50ID:moqgunUt0
千葉県民「…」
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7e8-drIB)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:05:41.61ID:bHNkmIOd0
たしか手数料上乗せって店みたことあるな。
回りの店はクレジットは0円から5円引きだけどね。
それよQR払いの方が安い。
paypayは店への入金が早いらしいね
だいたい3営業日には振り込まれる。
だから小規模店舗も導入してる
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-mcod)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:54:41.47ID:QVQXYP6I0
クレカやQR決済の手数料は店が負担していて店頭価格はそれを含めたものになってる
現金払いはその手数料分を無駄に払わされてる事になる
しかも提携クレカやQRの割引を受けられないわけだから現金払いは二重で損してるわけだな
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-OeRK)
垢版 |
2023/12/13(水) 08:27:35.40ID:i9cvMpN1M
クレカの加盟店手数料は2~3%程度掛かる、月商1億(600~700kl販売)の店で200~300万円が月間のクレカ手数料になる

こんだけ掛かると社員4~5人分の人件費に匹敵するから、現金を最安にする店が出てくるのも分からんでもない

ただ月商1億の店は日販300万位になるから、その現金を安全に扱う(回収、送金)コストを考えると非現金ってのが最適解になるのも分かるね
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf16-41aa)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:03:52.80ID:PFYjFvHe0
DriveON、旧シェル店マイ店舗登録でクーポン10円引って今もあるの?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc2-aUsp)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:59:25.46ID:kuEtKNQq0
ホルムズ海峡 ようつべ
ここみチャンネル  そろそろ石油が入らなくなる
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc2-aUsp)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:30:10.08ID:kuEtKNQq0
陰謀論?日本のTVだけ報道してないだけ
リッター1000円 5Lまで
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea6-Orkq)
垢版 |
2023/12/16(土) 10:05:08.85ID:ZyxiCKEv0
さようなら!昭和シェル石油 & 出光 - 2024年よりapollostationへ統一 -

https://gogo.gs/news/contents/1701331715
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-MIXL)
垢版 |
2023/12/17(日) 06:56:14.01ID:G0cp94AgM
>>804
価格と立地やろねー

団地の入口みたいなところでソコソコ広い敷地持ってたりすると、そのくらい回す店もある

似た地域で同じ価格で売ってて数百メートルしか離れてないのに、数量半分なんてのも普通のにあるから、人の流れに対する立地は大きい

なんの商売でも言えることみたいやけどねー
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-MIXL)
垢版 |
2023/12/18(月) 07:36:34.27ID:4q9uHSs4M
インドを旅するユーチューブが有るけど屋台とかバイクタクシーとかほぼ価格が表示されてない

だから毎回店主に『キートナフーア?(コレ幾ら?)』って会話してる

価格表示が無ければ遠慮なく『幾ら?』って聞くのは問題無い、これは商文化の違いやね
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef03-Qk2W)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:34:29.53ID:FymytXkj0
WTI75ドル代、米国ドル143円なのに
千葉市内ENEOS
レギュラー163円
ハイオク174円
近所の出光も、同じく

参考木更津コストコ
レギュラー154円
ハイオク165円

くたばれ岸田自民党、財務省
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-/274)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:36:19.31ID:CgVn4rCU0
じわじわ上がってきてるな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a78d-hdpN)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:27:11.32ID:uk0WzkfO0
バカは補助金がレギュラー全国平均を一定の価格にするために毎週増減してるって知らないから、原油が下がったのにガソリン下がらないって怒りだす。
もっとバカは補助金はすべて元売が呑んでる前提なので、原油価格に連動してガソリン価格も変動しないとおかしいと怒りだす。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-i078)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:48:20.96ID:R6AOGi3EM
円安なんだからガソリン高騰して国民が自主的にハイブリッドに買い換える方向が正しいだろうな
払う金一緒だとしても、ハイブリッド車に支払われた金は車メーカーや部品メーカーと国内で循環する訳で、産油国に払うより有効
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa6-/JS/)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:59:59.09ID:R6+whU/P0
12月25日(月)から値上げらしい。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43dd-EtGN)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:35:50.60ID:FdnNUNO30
https://www.nikkansports.com/general/news/202312240000389.html
インド洋でイラン無人機が日本タンカーを攻撃 火災は鎮火、負傷者なし 米国防総省発表
[2023年12月24日13時51分]

米国防総省は23日、インド沖約370キロのインド洋でリベリア船籍の日本のタンカーが、
イランからの無人機による攻撃を受けたと明らかにした。火災が起きたが鎮火し、負傷者はいないとしている。

国防総省などによると、攻撃を受けたのは化学薬品を運ぶタンカーで、
日本の会社が所有し、オランダの会社が運航。

インドに向かって航行中で、国防総省は「連絡を取り続けている」とした。

AP通信は英国の海上警備会社の話として、タンカーはイスラエルと関係があり、
サウジアラビアからインドに向かっていたとしている。

(共同)
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-R41o)
垢版 |
2023/12/25(月) 06:16:59.27ID:L/gijPtpd
地方だけどエネジェットのセルフスタンドでレギュラーが一週間以上157円、158円の店で給油してる
160円以上のセルフもあるなかで157~158円は地域的には安いほうだと思って給油してる
他県は知らんけど
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fcd-hXLN)
垢版 |
2023/12/26(火) 13:16:01.90ID:eqX8J88J0
床暖(ホットカーペット)を併用するといいよね
都内ではあるけど、私はまだエアコンの暖房は使ってない。床暖のみで十分。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b66-eaZy)
垢版 |
2023/12/30(土) 02:48:12.53ID:bihySF260
利権絡むと日本人の方がエグそうだけどなw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-m4H7)
垢版 |
2023/12/30(土) 07:26:09.46ID:yLLwLksqd
給油する側なので面白いと書くのは違うにしろ今年のセルフスタンド、価格事情は地区内でも店舗によってそれなりに価格差ありましたね
一昨日までレギュラー161円で昨日から164円に値上げした店を数店舗見かけた

自分がメインにしてる店は昨日も158円のままだったので給油した
158円も日本全国価格でみたら安くないんだろうけどさ
>>1
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-m4H7)
垢版 |
2023/12/30(土) 07:29:07.53ID:yLLwLksqd
>>881
自分が利用してるセルフは灯油98円
地域として比べたら98円安い価格
105円以上設定のセルフスタンド多いので逆に98円は素直に安いと感じてる
エネジェットのセルフね
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1b2-Adtr)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:55:02.74ID:SiQpPjpZ0
金曜日レギュラー158円だった店舗が今日は160円に値上げしてたから金曜日のうちに給油してて良かったとはいえ地方は車社会で将来考えたら萎えるよね
若い人たちは都会へ行くべきだよね
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1b2-Adtr)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:56:34.79ID:SiQpPjpZ0
田舎だけど12月31日も営業してるガソリンスタンドあるし1月1日も営業してる
約30年前より便利になったと思うべき?
いざとなったら自動車道のガソリンスタンドなら深夜でも困らない?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-HwFr)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:04:28.81ID:cg4UzGph0
いつも通る道すがらにあるエネオスとコスモは200mくらいの位置にあるが
これまではいつも価格を合わせていたし変動するタイミングも一緒だった
しかしこの数週間は5円以上差がある状態
この2店の間で何があったのか気になって仕方がない
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad3c-kfSA)
垢版 |
2024/01/04(木) 00:45:55.29ID:eDR19vst0
paypayキャンペーン始まると
よそより20円くらい高いスタンド
ルール違反じゃないの?
路上渋滞解消の為の策?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a6-FJFJ)
垢版 |
2024/01/04(木) 11:40:18.08ID:NG3sUi9/0
ガソリンスタンド情報

http://gogo.gs/
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-kfSA)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:45:57.09ID:1ZMVaaYzM
灯油なんて127円だったぜ
本性が垣間見えるわ
>>934
田舎だからあんまし更新されてないのよねソレ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-Adtr)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:00:08.22ID:LR7LfDMed
昨日給油した店はレギュラー160円、灯油99円
他の人も書いてるが地域や店舗によって価格差がある業界だしレギュラー170円、灯油110円の店もあったり
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c169-B6rZ)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:34:40.22ID:9yIewiAC0
三重県伊勢市
レギュラー155円弱

業転玉ではない店
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c169-B6rZ)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:35:12.29ID:9yIewiAC0
弱は余分
予測変換で入った
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f5e-GQ5J)
垢版 |
2024/01/07(日) 13:25:53.29ID:whQRo1is0
明日やあさってから 値上げの予告が来ている。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfcc-TP+n)
垢版 |
2024/01/07(日) 15:57:54.53ID:gF+PIPox0
値上げメール来たから今日中に給油するわ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff79-gVLG)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:39:42.19ID:FrgMYQgy0
>>950-951
そのレスが一番このスレで無意味かも
特に地域を書いてないし
地域を書いてくれたとしても日本各地からこのスレを見てる人には無駄なときあると知ったし
このスレに値上げ云々レスを見掛けたときに結局地元は値上げしなかったことあってw
そりゃ当たり前だよな
お前は利用してる店舗が1店舗ってヲチだったらこのスレには無意味なレスとして読む側の人が多いだろうし
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff79-gVLG)
垢版 |
2024/01/08(月) 11:44:14.54ID:FrgMYQgy0
>>952
過去は知らんが今このスレは価格ネタくらいかな参考は
例えば俺が昨日給油したセルフはレギュラー159円もしくは160円で続いてる
この価格は数週間くらいの時間をかけて1円、2円の値上げされてる状況での価格
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df04-dvWY)
垢版 |
2024/01/09(火) 13:55:02.05ID:4O6h9lAB0
だから、WTI価格が70.92なんだ。>>960
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f24-gVLG)
垢版 |
2024/01/10(水) 10:07:44.43ID:pa6SXIdE0
>>950-951
お前のレスとは反対に地元の数店舗は値下げされてたわ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3c-Pt81)
垢版 |
2024/01/10(水) 10:32:08.89ID:Ql4/FzcM0
激安スタンドから
まぁまぁ安いスタンドにしたら
黒煙出なくなったんだが
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-gVLG)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:42:25.95ID:Emi7PZHbd
同じ県内でもガソリン価格って地域差があるもんな
レギュラー159~175円だったり
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f3c-Pt81)
垢版 |
2024/01/11(木) 05:58:12.88ID:T64tLeES0
ハイオク170
レギュラー159
軽油137
灯油102

灯油下がった?
他はジリジリ上がってる
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f29-JApz)
垢版 |
2024/01/11(木) 07:51:35.75ID:1sjv9jMT0
名古屋 レギュラー 169円 5円上げ 
値上げ予告有る時、無い時がある
値上げ予告無! 死ね!
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-gVLG)
垢版 |
2024/01/11(木) 09:48:28.37ID:4TcPZCMUd
>>994
地元は灯油99円の店が安い
110円の店舗も見掛けたので灯油の価格差ありはキツいと思た
配達のほうは利用したことないので知らないけど
ホームセンターの価格も気にしたことないので知らない
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fbf-537m)
垢版 |
2024/01/11(木) 11:36:26.33ID:PnUvj76B0
トリガー条項の発動まだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 1時間 16分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。