X



俺のドライブ依存症は治らない Part84
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73ef-5N3C)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:21:52.46ID:rRQghur20
1) 年間走行距離を話すと驚かれる
2) 1日1000km走っても大丈夫
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に感染している可能性があります。
当スレッドは患者同士の情報交流により、病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮なさらずに。

俺のドライブ依存症は治らない Part83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1661593252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ef-5N3C)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:23:27.66ID:rRQghur20
お前の家の前の道路を見てみろ。
タダのアスファルトの道路だ。
だが、想像してみろ。
その道は…
青森県は下北半島、風も凍てつく本州最北端、大間崎とつながっているのだ。
その道は…
桜島を仰ぎ見る出湯の町、鹿児島とつながっている。
その道は…
疾風怒涛のトラック街道、愛知のR23と、日本最後の未舗装国道、R458十部一峠と、
標高2000mを越える山地を貫くR292志賀草津道路と、夜も眠らぬ新宿歌舞伎町と、石川さゆりの歌った天城越えと、女工哀史の地、野麦峠と…
繋がっているんだ。
行ってみたくは無いかね?君の愛車なら、この想像を具現化できる。さぁ!

ようこそドライブ依存症へ。
http://i.imgur.com/NDcVd7v.jpg
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-GYC9)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:58:19.67ID:fLxgdXmk0
東北・九州・東海・甲信越・関東が出てるのでそれ以外から候補

・瀬戸内海の島々を駆けるR317しまなみ海道
・日本最長のフリーウェイ、のと里山海道
(もしかして今は鳥取道+山陰道か三陸道の方が長いか?)
・鈴鹿の山と琵琶湖を跨ぐR477
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-132K)
垢版 |
2023/05/16(火) 15:44:06.04ID:3vNYMXs5d
>>10
正解!
自分岐阜にもルーツがあるから
認知されててうれしいよ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:21:22.77ID:eGngxPj8d
>>27
バスに乗るとめっちゃドライバー観察するわ
普段できないからな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-MfxW)
垢版 |
2023/05/22(月) 20:16:21.41ID:8Tv1kSNa0
遠出から一泊して帰宅
出発してすぐの知っている景色だけでもワクワク
結構遠いと思っていた街もすぐに通り過ぎたし3時間半かけて行く目的地もそんな遠くに感じなかった
自分の運転でドライブするようになる前と後で全然違う体験だったよ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:40:21.74ID:QilaFmpid
駐車場屋根付きかよ
いいなー
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-4vPs)
垢版 |
2023/05/22(月) 23:45:36.68ID:QilaFmpid
乗ろうが乗るまいが汚れるから新車なんて無理
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-L4R/)
垢版 |
2023/05/27(土) 00:18:20.32ID:3KD4ZYX60
>>52
罰じゃないけど、必要なのは確かだよね
都会が人が密集しすぎていて、お店も多く公共交通機関が発達しているってだけなんだけどさ
個人的には埼玉の大宮辺りの、お店もあり公共交通機関もあり車も乗れる感じがいいと思うんだけどね
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-8t7g)
垢版 |
2023/05/27(土) 14:50:32.72ID:lQsA07Omr
車検で車使えないし代車でドライブするのも気が引けるから家に引きこもってる
ドライブできないだけで発狂しそうになるが数年前のニートで車なんて物を持っていなかった頃はこんな生活が何年も続いてよく平気だったな
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-AcL3)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:35:42.66ID:xpFERt3bd
>>58
それね
転職してサンデードライバーになってしまったから
税金をすごくもったいないと感じたけど
それでも車を手放すビジョンは見えなかったわ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-a6yd)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:10:18.69ID:34GUnvc5r
>>52
同意
田舎土民はやたら東京に住む日本人を差別してくるよな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-AcL3)
垢版 |
2023/05/30(火) 16:20:57.52ID:Z8iVJqY3d
田舎民が車無くても生活できる民に
車持ってないの?貧乏か
とかって言うのは良くないよ
だから罰で持ってるって言われるようになったんじゃないの
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-AcL3)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:39:16.57ID:+jrPc+Ued
>>62
俺もそれ今まさにやろうとしてる
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdbf-kILa)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:00:40.29ID:EPd0RQMxd
じゃー俺も
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-AcL3)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:16:48.22ID:+jrPc+Ued
>>66
立ちっぱなしではないけどソワソワするな
帰りはエネルギーないから必然的にゆっくりになる
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-AcL3)
垢版 |
2023/05/31(水) 22:01:34.78ID:+jrPc+Ued
はぁー気持ちよかった
こんな子が風俗にいていいのかってくらいの当たりだった
サイトの写真よりかわいかったし
賢者のごとく運転して帰ってきたわ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb19-REYB)
垢版 |
2023/05/31(水) 23:21:11.32ID:9Avxbvhs0
梅毒流行ってるのによく行けるな
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b24-AcL3)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:00:42.87ID:fwzLsKAp0
>>73
我慢の限界だったもん
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CU3t)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:54:39.92ID:RCfuUy/8d
ドライブというか車に必ず乗らなきゃいけない予定が
久しぶりにできたが無くなってしまった
むしゃくしゃする
もう9日乗れてない
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CU3t)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:22:03.43ID:kC04sZkMd
>>91
今年職場が変わって車通勤ダメになったのよね

てか車通勤といえど20年も9日のブランクがないのは
ある意味すごくないか?
自分は25のとき入院したことあるし
コロナ後遺症で2週間のブランクあったし
一度も病気ケガで入院したりしてない健康な男なんだなーと思っちゃう
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CU3t)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:39:29.11ID:kC04sZkMd
>>93
ラブホなんてあるなら山奥だろうとどこでも入るっしょ
地元民だって親と同居してる人とかなら普通に使うと思う
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1919-+jhF)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:10:38.37ID:Pk6PAanJ0
>>96
毎回じゃないけど遠回りして朝からプチドライブしてる
車の通りが全然ない時間なんで快適に走れてる
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CU3t)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:13:20.64ID:kC04sZkMd
>>95
そういうリスクもあるなー言われてみれば
車でしか行けない場所の方が秘密感もあっていいよね
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CU3t)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:52:09.35ID:VCJ+o8LOd
>>99
匿名性じゃない?
目立たないところは出入りしてるとこ見られにくいから

>>103
車に特化してていいよね
雨に濡れることもないし
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CU3t)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:08:13.60ID:yWHqRKi/d
>>102
年齢により、体力的に引退ってどんな気持ちなんだろうな
俺にもまだまだわからないし想像つかない
しっかりとアフターライフのプランは作っておきたいね
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM7d-KGUV)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:02:52.80ID:Icmru0rlM
色んなトコ走ってると
ふとどこかの道路や景色がフラッシュバックしたりしないかな
しかもそこがどこだか全然思い出せない
道に迷ったりした時程周りをよく見るからか
そんな時見た道路の記憶なんよね
何故あそこだけ妙に何度も思い出すのか…
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-sZcS)
垢版 |
2023/06/23(金) 15:32:30.67ID:Bb2d/7CCd
>>107
たしかに!

運転してぇ
車通勤じゃないからか
道歩いてると車見るとすげーうらやましく感じるわ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-vRmj)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:37:12.58ID:wyZbvQ/hd
>>110
そんなこと言ったら
愛知ナンバーも東京ナンバーもない
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-vRmj)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:08:52.14ID:wyZbvQ/hd
俺も警察に報告したけど結局犯人は見つからなかったな
当て逃げは難しいよなー
それ以来駐車時も監視してるドラレコ欲しいと思ってるが
なんだかんだケチって買ってない
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-L563)
垢版 |
2023/06/26(月) 06:08:30.28ID:J2StX7Zid
>>121
俺のときは防犯カメラの目の前で当て逃げされたけど警察は後日別班が見に来ると呑気だったから施設側にお願いしてチェックしてもらったらナンバーまでバッチリ写ってると言われ警察もチェックしに行かざるを得なくなり、その日のうちに解決したことがあったな。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-Wae5)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:26:30.74ID:S6UnV2syM
>>123
🤣🤣🤣🤣
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-vRmj)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:41:32.05ID:Gj+cDwGMd
>>120
駐車場出入り程度のすり傷くらいでは難しいのかな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-a+ls)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:31:42.52ID:jyOVdd4Jd
>>127
まじかー
じゃ俺が被害にあった駐車場で出てくときに擦られた(推定)のケースでは犯人わからないな…
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-xi3s)
垢版 |
2023/06/26(月) 16:54:44.51ID:q+/W194Br
俺は道の駅の駐車場で隣に停めてきたプリウスの爺さんにドアパンされたわ。
思いっきり目線があったのに何事もなく車を降りて立ち去ろうとしやがったからとっ捕まえて一緒に確認させた。
幸いプリウスの塗料が若干付着しただけで凹みは無かったから良かったけど、謝罪の言葉は一切なかったな。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-/ps/)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:11:32.16ID:g7mh8/PLa
あぁ、俺も思い出したぞ。
箱根で隣りに停めたBMWの5に軽くドアパンされたわ。
こっちは車内にいて思いっきり目が合ったけど、あっちの35才くらいの男は「お、悪いっすね」くらいの感じで片手でスマン、みたいにして立ち去っていったわ。
いや、確かに、こっちは日産キューブだったし、対してピカピカにもしてなかったからまぁ、良いっちゃあ良いんだけどよ。傷もなかったし。
あっちはブランド系のイイ女連れでこっちはボッチ庶民だしで
なんか、より一層モヤモヤしたわ笑
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-6wIa)
垢版 |
2023/06/27(火) 01:13:20.79ID:Pz5WM0j7r
私はパチ屋駐車場で当て逃げされて警察呼んで店の防犯カメラに写ってて相手保険屋にお前ら犯罪者の肩持つんか言うて ディーラーに見積もり行くのに何で俺が行かなアカンねん とか今すぐ全く同じ代車持ってこいとか言いまくって修理代プラス迷惑料もらったやよ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-a+ls)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:54:13.82ID:/iz+KXBUd
地元ではこういう停め方を「イオン停め」という
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-a+ls)
垢版 |
2023/06/30(金) 08:21:25.37ID:GH54k1g40
>>142
ドアパンなどを避けるために
あえて空いてるとこに停める方法のこと
イオンモールには車の客、駐車場が多いから
そこから名付けられたんだと思う
イオンでなくてもそう呼ぶ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-a+ls)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:29:57.43ID:477c5xBXd
>>145
そうだね
子連れや女が多いとこだからより気をつけないとね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-a+ls)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:11:15.54ID:477c5xBXd
大喜利始まった
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-zHRe)
垢版 |
2023/07/06(木) 09:53:29.47ID:0fu2f4O8d
>>154
だからそれがイオン停めなの
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f706-A4Rx)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:47:59.28ID:NHA7GSji0
>>137
素晴らしい
胸がスカッとしました
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-ShPc)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:14:58.96ID:TWtTESYn0
実際当て逃げで慰謝料は無理とかネットにありますが、全然そんな事無いです 実際当て逃げ犯人は保険屋丸投げで普通に生活して なんでこっちが動かないとアカンねん思ったら腹立ちますよね 
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d724-fPPd)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:16:33.57ID:S4LkWF810
>>160
当て逃げという特性上
必ず犯人が見つかるわけでもないしね
強盗や傷害と違って警察の優先度も低いし
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-fPPd)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:11:29.76ID:SE4rsVvbd
>>163
うん意味は同じだぞ
俺が言いたいのは犯人見つかっても面倒だし
そもそも見つかる確率も低いから泣き寝入りの確率が高い
どっちにしろ面倒だから
遠くに停めるのがいいよねって
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f72c-UwlO)
垢版 |
2023/07/13(木) 05:46:15.96ID:DwQ0OOWo0
し・ご・と💗
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d42c-bMeO)
垢版 |
2023/07/15(土) 11:01:11.89ID:PIMGJK4Q0
左ハンドルのクーペだから駐車場の一番空いてる右端に駐車するんだが
10回に一回くらいトナラーに停められてスムーズに乗り込めなくなる
だから二台分に跨って駐車するんだがそれでもトナラーがやってくる
俺と同じように駐車枠はみ出て停めてる
これは隣に車が無いと駐車できない奴が一定数いるってことなの?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-+BZC)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:52:42.07ID:fVr1waJF0
昨日帰る時に事故で渋滞してて最悪
片側一車線の追い越し禁止なのに無理矢理追い越ししようとして対向車とぶつかったんだろう
前にあそこで俺と一台前の車を追い越そうとして対向車が来て間一髪で避けてくれたけど巻き込まれていたらと怖くなる
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ec2c-39eQ)
垢版 |
2023/07/18(火) 19:25:15.78ID:TzyVTK1p0
上高地はバスでしか行った事が無いなあ・・・
やたら狭いトンネルで屋根擦らないよな?と肝を冷やしながら通ったっけな
他所みたいにわざわざ専用車を買ってくれなかったからマジで怖かった。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2789-UjS1)
垢版 |
2023/07/28(金) 17:48:18.00ID:Q+YOj6Ci0
オサレ自転車で走ってる奴は絶対に道を譲らないな
片側一車線で反対車線に行かないと追い越せないし対向車が来る可能性があるから見通しのいい場所まで行かないと追い越せないし
気付いてるんなら邪魔だし道を譲れよ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-rfqq)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:00:45.24ID:7vs8sTbSd
ティファニーとかシャネルの自転車だろ
そんなの走ってるの見たコトないけど
オサレって言うくらいだからそういうヤツでしょうな
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172c-Xk46)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:25:05.61ID:tWYmo8XP0
カワサキか・・・
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-pii/)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:39:39.51ID:HJj5NXXN0
>>188
空中給油機かとおもた
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-pii/)
垢版 |
2023/07/30(日) 09:43:45.98ID:maIscEvlM
>>192
もちろんそう思ったが
イスラエルのやつはKC-707なんだと
本邦のKC-767に近い立ち位置かと
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad89-YkEf)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:02:48.96ID:EBFvae7j0
ナビ更新の無料期間過ぎたから今回は18000円ほどかかるけどどうするか悩む
道路や施設のことよりも高速代が値上げになったんで以前の値段が表示されて不自由してるんだけど
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9189-y19c)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:12:16.70ID:Owo5SfkQ0
今後もETC割引の改定があるからすぐ古くなるで
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-jvwq)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:04:03.61ID:eSdyymKZa
サービスエリアにあるETC利用履歴発行プリンター使いなさい
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad89-YkEf)
垢版 |
2023/08/07(月) 22:07:12.14ID:EBFvae7j0
いろいろごめんね
確認する方法ってそんなにあったんだな
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-OxFQ)
垢版 |
2023/08/18(金) 11:32:27.90ID:5ZLYPUWfa
>>206
どうした?
カーナビに親を殺されたのか?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7124-sN1z)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:00:03.64ID:OAPJCDV80
ナビは広域にして県単位のどの辺にいるか見てる
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-ATtq)
垢版 |
2023/08/20(日) 08:40:23.42ID:H41bzJPXa
悔しかったんだ・・・・・・・
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49fa-hYs3)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:29:13.01ID:PiDWlQSi0
俺の場合はドライブ行くならまず能登半島行こうとか渥美半島行こうとか適当に方角だけ決めて国道走るからナビはそれほど重要じゃない
国道って基本的に日本を縦断か横断するように出来てるから20km尺くらいの地図でその国道が縦断か横断かだけ分かればいい

それに適当に走ったほうが色んな道に出会えて楽しいよ
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2c-H3nN)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:40:03.93ID:NJ9rl6E/0
とんでもなく遠くまで行って自宅へ帰るをセットするのが1つの楽しみ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7124-Wgo7)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:18:34.50ID:7tHVf0Vi0
ヤビツは難易度高くね?w
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-/CC1)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:22:54.73ID:8xktAgo5a
あそこは簡単な表から岩くり貫いた難所まであって
チャリダー回避もあって練習には良いと思ったのよね。
個人的には人気の少ない毛無の方が慣れてないと
怖いかなって思う。
ほんとは暗いうちにいけば遠くから対向車見えて
楽なんだけどねー
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-MXwx)
垢版 |
2023/08/22(火) 05:23:03.42ID:4oedd0hVd
毛無峠、峠に向けて分かれてからは、離合は基本的には出来る場所でしか厳しいかもね
でも路側帯だけじゃなくカーブの部分とか、離合出来る場所自体はそこそこあるし、峠までの距離も短い
それに先は行き止まりなので、近年知名度が上がったとはいえ、次々と対向車が来る訳でもない

曜日・時間帯にもよるが2~3台すれ違ったら多い方だろうから、よほどデカくて高価なクルマに乗ってるか、運転が不得手でなければ、なんとかなるとは思うけどね
心配なら他のクルマが少なそうな平日とか朝早くとかだと気がラクになるかも
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-1fai)
垢版 |
2023/08/28(月) 22:49:03.32ID:DJrkXrl2r
はこね金太郎ラインはそこそこ話題になって、インプレスのCar WatchかTravel Watchでも記事になってた気がする
道は微妙に狭いし見晴らしいい訳でもないから、パンピーが注目するような道じゃないはずだけど、
とにかくクルマが多過ぎる箱根方面への新アクセスルートとして期待されたのかな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-Qx5/)
垢版 |
2023/09/01(金) 22:02:47.07ID:RZn4JLJEa
公道じゃないし?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8d-H8HD)
垢版 |
2023/09/05(火) 21:30:03.18ID:RaEeSii+0
>>242
ゲートで仕切られた私有地の道路には道路性なし
侵入者は不法侵入罪で処罰
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8d-H8HD)
垢版 |
2023/09/05(火) 21:30:26.19ID:RaEeSii+0
勿論、道の駅はだめよ
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Ti9N)
垢版 |
2023/09/06(水) 03:49:38.01ID:wHHuSDmfd
私有地でも「一般交通の用に供するその他の場所」という、道交法による「道路」の定義に当てはまるか否かで判断される
誰でも通行できる商業施設の駐車場は、これに当てはまる可能性は十分ある
少なくとも私有地だから適用外なんて単純な話ではない
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-/8lv)
垢版 |
2023/09/06(水) 18:31:06.94ID:/p0z4fM4a
素人だけで気に入らない言ってても変わんないからさ
誰か法律関係履修した人居ないの?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b10-hGEq)
垢版 |
2023/09/12(火) 16:56:52.88ID:mnD3rP2v0
うちも宅配便の軽が停まっていたり、渋滞したときのUターンに使われたりする。
まぁ器物に損害なければスルーだな、どうせ警察も当てにならないし。
貸してた駐車場に軽を放置されたことがあるから、私人制裁したくなる気持ちわかる。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72c-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:17:39.40ID:mgGXD5mi0
>>259
千里浜道路ってなぎさドライブウェイのこと?
あそこいいよね
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72c-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:44:22.78ID:mgGXD5mi0
>>263
青森のどこ目的?
てか青森ってドライブ的に何があるのかよくわからない
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72c-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 21:59:30.48ID:mgGXD5mi0
>>266
そっか>>2に書いてある大間崎か
陸路で行ける最北端とかロマンだよなあ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e2c-K+XN)
垢版 |
2023/09/15(金) 18:55:07.72ID:3pIaDoBn0
とりあえず上っぱり持ってった方がいいかも
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4688-Sit4)
垢版 |
2023/09/25(月) 20:42:09.47ID:Fk0xuFi00
大間崎に行ってきた
東京からだったんだけど、高速使えば余裕かと思ったら、高速を使っても遠かった
途中で何回も休んで仮眠も取らないと辿り着けなかったよ
本当は下道で行きたかったけど、下道だったら3~4日かかりそうだよ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0724-lZPb)
垢版 |
2023/09/28(木) 10:40:44.84ID:h9fzdf2Q0
>>281
下北半島のカーフェリーって大間-函館さえ何度も廃止の話があって補助金で存続だし、脇野沢-蟹田のむつ湾フェリーも同様だよね
乗れるうちに乗っといたほうがいいよ
湾の入り口をつなぐようなフェリーってどんどんクルマ乗れない旅客専用に転換されるよね。知多半島師崎-渥美半島伊良湖とか長崎市茂木港-天草富岡港とかほかにもいろいろカーフェリー廃止になったと思う。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-XUm2)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:23:13.58ID:lRVZL/8ga
(´・ω・`)でも・・・カーフェリーってお高いんでしょう?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0754-kFc2)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:28:36.89ID:HWgWM7cQ0
東京湾フェリーの軽自動車は3,500円だった
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff9-HRjv)
垢版 |
2023/09/28(木) 13:03:22.97ID:XJL7eB900
新車買う時には色を選べるけど
車体が黒で屋根が赤とか珍しいカラーリングにすると目立つしスーパーや病院とかどこにいってもあの人来てるわってバレバレになるな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-jYiE)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:14:50.31ID:Qn59xm5ha
>>71
あ、あれ?ドリルで穴穿ったあと万歳だけ?
ダイナマイト仕掛けてお偉いさんがポチッとボタンを押して発破かけて、崩れた瓦礫の上で両方の側の神社にある神輿が踊りまくるのが貫通式じゃないのか?
青函トンネルはそうだったぞ

日本のトンネル技術が辛酸を舐めた青崩トンネルの貫通なんだからもっと盛大にやればいいのに
このあとの開通式で盛り上げるのかな?なんか勿体無い
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7dce-ec23)
垢版 |
2023/10/03(火) 14:49:51.50ID:uzycJ0n60
長距離ドライブすると道中でファミチキ食べたくなるのなんなんだろうね
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-AvD6)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:27:50.42ID:HYWHbdYzd
テキトーにその辺で寄れば良いや、のノリで結局コンビニのおにぎりしか食べずに走り回ってたわ・・・
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-jYiE)
垢版 |
2023/10/06(金) 19:05:41.58ID:V4udiwQ1a
>>315
つか津軽地方今夜から明日朝にかけて大荒れです。
煽りでなくほんとの真顔で「お気をつけて」を言いたい。
龍泊ラインが無事だったら小泊の「おさかな海岸」のメバル定食よろしく

そんな青森から逃げるように千葉方面へ向かいます。
ボウリングのマイボール積んで
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-B3UX)
垢版 |
2023/10/07(土) 06:46:31.74ID:udAreTrYr
一生に一度は恐山に行ってみたい
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1fb-LLpY)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:28:13.48ID:tAUWJ+ck0
>>334
グロ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-hV0x)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:24:00.77ID:K3Lx60rap
吊るしじゃなくてイニシャルも上げてバッキバキよな
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0115-8xHY)
垢版 |
2023/10/19(木) 09:54:00.82ID:u66ysVGB0
https://youtu.be/uC6DKWpapfM
ドラ依部(ドライブ依存症部)の連中なら誰もが心得ている「しんがりハザード」が全く役に立たなかった例
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bc4-7RPI)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:58:42.00ID:5JZ7GgBb0
>>346
しんがりハザードって意味あんの?
見通し悪いとそもそも意味ないし
見通しよくても、ブレーキランプや渋滞に気づかない状態の奴がハザードだと気が付くんですか?
下道だと後車が前を見通せない状態でハザードたいたら、追い越して事故誘発するバカがいそう
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-xUKY)
垢版 |
2023/10/21(土) 07:03:21.19ID:+2z60ksKd
バカ丸出しの脊椎反射は草
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea2-U54k)
垢版 |
2023/10/24(火) 01:38:20.26ID:Juc6dddO0
じゃー行くな
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-HZvd)
垢版 |
2023/10/24(火) 09:10:06.25ID:K9Nq0FFyp
洗車機ぶっ込んでそのまま走れよ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-7ioo)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:50:12.43ID:qDlszrdDr
間食や夜食は殆ど取らんわ
コンビニチキンなんて1~2度食べたことがある程度

道の駅やドライブインとかで売ってるフード食べてみたくなる時もあるけど、腹減ってないのよな
と言いつつ、立ち寄り先でつい買ってしまったいろは堂のおやきとかは頑張って食べてる
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e82-ULd4)
垢版 |
2023/10/24(火) 23:24:38.67ID:iaiFkKco0
深夜ってコンビニにホットスナックなくない
>>370は想像上の話をしているのか
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-Nbd+)
垢版 |
2023/10/25(水) 02:06:30.36ID:bAgwQREGa
夜中でも人通りの多いコンビニは
ホットスナック作ってるぞ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b79-l9bj)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:26:16.17ID:7IQna/GB0
まあでもそんな時もおまえらはしっかりしてたよな
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1ff-lrf3)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:07:47.30ID:oDIMdeiR0
事故起こした
下手したら海に落ちて死んでたけど俺は無傷
車は大破した
しかも俺の車は修理に出してたから代わりのレンタカーで事故した
新車買うために貯蓄していたのにレンタカー屋に弁済金5万円取られて泣きたい
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06c4-g0es)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:25:17.32ID:2ENfoB/s0
JA共済は故障で代車特約使えるってのがかかれてる
しかし可否の判断は各県本部一任なので担当者が消耗品と判断したら無理らしい
消耗品て普通は油脂類のことじゃねーんかとかと思った
オルタが消耗品なら車の部品すべて消耗品だろと
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb6-5csA)
垢版 |
2023/11/04(土) 21:44:27.61ID:i6cy2zJ5H
>>400
横からだけど、三井住友海上も東京海上日動も故障でレッカー使えるよ
ちなみに三井住友海上は一度の故障移動で30万まで、東京海上日動は15万まで付いてる
タイヤバーストでJAF呼んで残りは保険と連携して15km以上運搬は保険が引き継いでくれた
リアブレーキ引き摺りで職場でディーラーに電話したら、それも保険会社のレッカーで無料で持っていってもらったよ

更に県外の修理出したときには移動の交通費も後払いで車取りに行くのを出してくれた
どれも保険料は上がらないw
なんか自分語りとダイレクトマーケティングみたいですまんw
みんなクソ高い任意保険払ってるんだから使える時は使おう
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b10a-mjeD)
垢版 |
2023/11/05(日) 00:10:42.32ID:IS/EQ52M0
損保ジャパン、東京日動は故障でレッカー移動したなら代車費用出るみたい。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42c4-g0es)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:16:37.50ID:yOLNOHPs0
ディーラーがー昔みたいに余裕有る代車の数おかなくなって久しいからなぁ
事故とか突然の故障とか代車有りませんてのが珍しくないので、
毎日車使わなきゃいけない環境なら、代車特約は入っといて損はないな。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c106-rPix)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:47:16.43ID:mjrjlWyf0
故障の程度によるけどオルタ交換ごときで保険は使いたくないな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-rPix)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:21:37.45ID:ImYn3wkD0
車両どころか任意保険自体入ってないクズも多いと聞くな
自賠責で何とかなると思ってるらしい
なので無保険特約は必須
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06c4-g0es)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:03:14.19ID:S79BWmHl0
事故相手が任意に入ってて、自分がまともな運転してたら8~9割相手の保険からでるからね。
ただ、相手が任意保険入ってなくて、自分が弁護士特約も付けてなかったら泣き寝入りする可能性大
弁護士特約付けてて勝訴しても、ひろゆきみたいに知らん顔されたら取れないしなw
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb6-5csA)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:11:45.53ID:NGO3WY8SH
>>417
俺は付けて助かった
前から突っ込まれても15.85で自腹なら200万オーバーの修理で30万以上手出しとか正気の沙汰じゃない
通勤の30万未満で買った軽自動車には付けてないけどw

今所持している車に未練がないor 修理の時に金がある人は車両保険いらないよね
逆に金がない俺みたいなやつほど車両保険入ってないと、貰い事故で車が手元から無くなる可能性が出てくる
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-bB9Q)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:55:41.43ID:YmphNJgVr
保険ってそもそもそういうものだからね
損害で発生する一時支出に耐えうる経済力がない場合に入るのが保険
損害額✕発生確率+マージン=保険料だから、全体の損得で見ればで必ずどこかで損が出ている
宝くじの逆バージョンのようなもので
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD19-HeEJ)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:46:53.92ID:o+5q7Ff4D
車両保険はずっと入ってたけど、車も古くなって来たんで外したわ。
新車価格が200万ぐらいの車なので、
10年10万キロ超えると2~30万しか出ない。
車両保険あれば相手10割のもらい事故でもこちらの保険屋さんにいろいろ頼めるのが最大の利点だと思う。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f3c-Q9e7)
垢版 |
2023/11/13(月) 10:29:10.87ID:Tf+elSqd0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdff-xen6)
垢版 |
2023/11/27(月) 02:42:56.71ID:Y1DUUJPed
車種によってはもう契約しないと
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a779-cKBn)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:39:27.78ID:kNNavmp50
どこへでも好きに行けるくらい運転うまくなりたいんだけど、どうしたらいいんだろう
25年くらいのペーパー歴を経て2年半くらい乗ったかな
かなり慣れてきたんだけど、初見のとこがとにかく緊張する
ナビ頼りに知らないとこも行くのだが、知ってるとことの緊張感の差は段違い
特に田舎住まいだから普段片側一車線ばっかで交通量も少ない そんな中少し遠出して都会に行くと車線や交通量の多さに圧倒される そんな大きな交差点の右折とかホント怖くて
高速は数こなせば慣れれそうな気はした まあナビがポンコツだから分岐の肝心なとこ案内しないで逆側行っちゃったりする事はあったが
スレチみたいだがスレチではなくて、ドライブ依存症くらい乗れる人にアドバイス欲しくて書きました
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MMcb-F4xz)
垢版 |
2023/11/29(水) 02:50:05.48ID:RJstyf+HM
都会の道路は都会のモンでも初見では緊張するよ
右折のために右側車線へ、てナビが言うから3,4車線の一番右車線にいたのにそのさらに右側に上が首都高になってる下の二車線が右折専用車線だなんてわかるかっ!
ヘタにそんなトコ入って走りたくもない首都高入口へご案内~なんてやられたらたまらんからね
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7bd-pENz)
垢版 |
2023/11/29(水) 03:49:13.92ID:0goiKf750
一番大切なのは、道間違えても慌てないことだと思うの
どんな道でも(都市部なら特に)Uターンできる場所まで何キロも走るわけじゃないし、都市高速だって、次のランプで降りてナビ見直せばいいだけなんだから
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0789-6nTF)
垢版 |
2023/11/29(水) 04:04:56.09ID:L4zoVz0G0
俺なんか片側2車線の道の右が右折車線に変わる所に間違えて入っちゃっても、
「あ、ここ俺右折したかったんすよ」みたいな顔して右折するね。
それがさらなる罠だったりすることもあるけど…工場の中に入っちゃうとか
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fda-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:20:38.37ID:Q07f85cL0
都会で馴染めないのは高架で右から下りるやつ
田舎は高架から下りるのは左しかない(右は分岐だけ)
0455443 (ワッチョイ a779-cKBn)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:03:52.66ID:kNNavmp50
みなさんありがとう
交通量の多い所をすぐ練習に行ければいいのだが、田舎過ぎてまず田舎を脱出するのに1時間以上かかるという…w
まあでももっとドライブと割り切ってどんどん予定を組んだ方が良いかもね
あとは一回でも通ると初見とは全く違うから、やはり行きたいとこにどんどんチャレンジするしかないかも
気分で気軽にどこでも行けるようになりたいから最終的には初見でも緊張しないようになりたいけれども
ナビは車メーカー純正のやつでモニターのシステムと組まれちゃってて簡単に変えれない感じ 結構高いし スマホのナビも併用しようと思ってるんだけど、併用するとどっちも喋ってうるさい スマホの音声を切ればいいのだけどスマホ経由で音楽聴いてて…

都会の道路慣れた人でも初見緊張するような作りって何とかして欲しいよね… 何故もっとわかりやすく出来ないのだろうか って自分でも思うようなとこある グチってもしょうがないけど…
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a779-cKBn)
垢版 |
2023/11/29(水) 12:29:52.21ID:kNNavmp50
そうなのよ、全方位モニターとか付いてる時代でナビがあのレベルって…
イメージ20年くらい前のナビとたいして変わらんのじゃないかと
高速の分岐っていうか本線からの分岐は出るんだけど、その先進むとどっち方向って肝心な分岐があるじゃん、間違えたら反対方向行っちゃうっていう
そこを案内しないから焦るんだよね、急に看板見て、えっどっち方面??って
あと一般道で先の行き先によって走るべき車線は表示されるんだけど、前持って右折の為に右の車線に行っておいた方がいいとかそういう案内は出ない その割に無駄に一個一個交差点の情報表示されてるから(直進するだけのとこも)ずっと先の右折先の情報とか画面に表示しきれてなくて後から出てきてもっと余裕ある時車線変更してたのにとか焦る そういう痒いとこに手が届かない感じ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f3c-DEh5)
垢版 |
2023/11/29(水) 18:17:44.58ID:G9qGEzI30
>>457
うちのナビもそんな時があるよ
行き先は覚えてるんだけど、分岐点で行き先よりも手前の地名で表示されてると、どっちに行って良いのか迷うよね
分岐でもう車線変更できない地点まで来た時に「左です」とか言うの
ナビも完璧じゃないんだよね
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c79f-Zy23)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:55:20.60ID:Oa5dHMry0
にしても4年目以降有料ですよね
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-UyS0)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:37:21.36ID:CQiGo+FdH
横からだけど
ディスプレイオーディオ付けたけど、USBに音楽入れて刺すとスマホが繋げんw
毎回スマホをUSB抜いて挿しなおすのもめんどくさいしで、普通にスマホ使ってるw
SDカードスロット付けてほしかった
カロの確か9400とかいうやつ
ハブも駄目だそうで、最初に物珍しさで数回繋いであとはただのプレイヤーw
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6720-cKBn)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:40:03.82ID:M8sJ7uIX0
そうか、ちなみに自分はこないだ運転うまくなりたいと書いた者だよ
やっぱわざわざ都内の道みたいなとこ通りたいと思う人はいないのかなw
自分は田舎モンだが関東の埼玉とか千葉とかのわりと街のとこに行きたい用があって、高速使わなきゃならんし、下降りても街中走らなきゃならんとこあるなってとこ
自分とこの田舎道は山道も海沿いの道もあるからドライブにはいいとこなんだろうな〜飽きたけどw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5a-87kc)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:39:44.29ID:G01+rmFp0
高速長距離爆走が好き
(120km制限の新東名や高速コーナー連続の中央や中国道とか)
景色の良い田舎道をのんびり走るのも好き
豪雪含む雪道も好き
走りたくないのはR4バイパスやR12の札幌旭川間
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff5a-87kc)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:46:58.69ID:G01+rmFp0
俺は都内住みだから?首都高も割と好き
札幌市街は一方通行が多く、ナビが無いと目的地から遠ざかってしまう事が多々あるので苦手
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fda-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:05.26ID:pcmwGCFo0
>>484
御堂筋の左折で難しい所あったか
側道入らないと左折できないってやつかなあ
でも御堂筋以外にもいっぱいあるし
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676b-Wm6F)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:40:10.54ID:RnwyL3YC0
>>493
それなりにあるよ
でも自分じゃタイヤ交換もしないレベル
オーディオの付け替えとかはできる
通勤年間1800km位走ってる
タイヤパンクや初めてバーストこの前した
事故も3回経験してる

JAFは15kmまで無料とか、任意保険なら15万円とか30万円まで無料とか色々あるから知っておくと良いかもね
後払いになるけど、事故や故障で公共の機関使ったお金も任意保険から返ってくる
なんと、修理に出した車を取りに行く費用も出たよ

パンクは下手に今の車が積んでる修理キット使うとホイール洗浄大変らしいから、JAFか任意保険のロードサービスに電話すると良いね
JAFの人が任意保険の人と連携して後のお金掛からない様に連携もしてくれるよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f0f-cKBn)
垢版 |
2023/12/01(金) 13:10:18.48ID:0d5BkZEI0
>>495
うんうん
自分は入った任意保険のサービスでJAF使わなくても大丈夫そうかなーって感じなんで今のとこお世話になった事は無いけどJAF会員にもなってないよ
車はまだ新車から2~3年で新しいのであまり心配してなかったんだけど、秋の行楽で車のトラブルがみたいなニュースの動画見てたらちょっと心配になってね
車は軽なんだけど最近のだから性能良くて買って良かったと思ってるよ 色んな機能付いてるし 車新しくしてから色々行きたくなったり運転も随分好きになった
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF7f-Zy23)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:09:47.67ID:vwtbrU/HF
さすがに任意保険入ってない人がここにいるとは思いたくないんで、それなりのレッカーサービスは受けられると思う。で、JAFを併用するメリットはどこでも一定水準のサービスレベルが期待できるのと、同乗できること。後者は現実としては一般レッカーでも状況に依っては同乗させてくれるかも知れないけど、これは現場で交渉しないといけない。保険屋はNOという。まあJAFとて何人まで乗せてくれるかわからないけど。

ちなみにJAF使う時は先に保険屋に断りが必要。JAF非会員でもいけた。(損保ジャパン)
しかし例えば上限15万でどこまで帰れるかも考えて選択しないといけない。

先日は携帯圏外のダートでまさかのサイドウォール損傷。なかなかシンドイ思いをした。登山したり酷道行ったりする人は高リスクなのでテンパーなりスペアなり冬タイヤなり積んでおくこと強く勧めたい。

このあとJAF入ったw 免許取って30年以上経つけど初めて。そしてすぐ元が取れた。涙
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-Wm6F)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:25:21.68ID:2WSndu6RH
>>502
俺は今回奇跡的にゴールドになれた
ここで突っ込む人は居ないと信じてるが、田舎で40km.60km制限をそれ以下で走り続けるとか正気の沙汰じゃないw
スクールゾーン的な場所とか住宅街とかは別ね
揚げ足取る人はいないと思うけど

事故はここ約15年で上にも書いたけど俺が悪いのが二回、貰い事故が一回だなぁ
それ以前は原付きである程度街にいたから距離が走ってない
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fda-cKBn)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:33:39.29ID:bA3z9DHz0
制限速度で走る人はあんましいないだろうけど、現実的にどこまでアリなのか
+10kmくらいなのかと思ってたけど、調べたら+15kmまではあまり捕まらないという記述も見かけた
一般道の流れを見ると+10kmくらいで走ってる印象だけどね
しかし運悪ければ制限速度+何キロでも捕まるのかなぁ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-Wm6F)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:40:47.63ID:2WSndu6RH
>>505
捕まらない根拠は無いけど、車検のメーター誤差が10kmみたいだ
それからそういう話?都市伝説?が出てきてるんだと思う
本当は警察の中の人しかわからないけど、流石に見ててもこんなところに情報漏洩するわけ無いしw

確かに今までプラス一桁で捕まらなかったのは運が良いのかたまたまネズミ捕りの前をプラス10未満で走ってないのか

ここで一桁で捕まった人っている??
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-Wm6F)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:00:13.97ID:2WSndu6RH
>>511
それはどういうこと?
万が一のためにちゃんとシートベルトもして、両手でハンドル握って正しい運転姿勢してるよ
事故が防げてない=もうどうすることもできてないってことだと思うんだ

一時停止を頭出して確認の2回するとか、車間を前が事故ったときに止まらるくらい取るとか、そういうレベルの話じゃないんだよね?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-JKq8)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:57:09.92ID:rvCZoFZBx
警察は当たり前だが表向き1キロでも超過してれば取り締まるとしている
ただ実際の運用ではさすがに測定器や車のメーターの誤差なども考えるともし不服を申し立てられたときまずいから5キロぐらいからとしているようだ
現在の国産車のスピードメーターは一部例外を除いておおむね+1割程度の誤差があえて設定されている
60キロで6キロ100キロなら10キロも早く表示されている
このことからハッピーメーターなんて言われたり逆に誤差を知らないドライバーから10キロぐらい早く走っても捕まらないという意味のプラ10なんて用語が出てきた
ただし外車や旧車レベルの旧い車と一部メーカーそれとタイヤを指定と径が違うサイズにしている場合この限りにあらず
警察は当然実際の速度で取締りを行うが一方でドライバーはこの誤差を考慮する必要はなくメーターに表示されている速度に従っていれば良いともしている
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edf2-Jmq6)
垢版 |
2023/12/02(土) 02:38:17.78ID:mR+bBXhf0
サーキットだけど車潰して以来、道が空いてても飛ばせなくなった。
あれもし公道で、相手いたり6点ハーネスじゃなかったらと思うとゾッとして仕方ない。
まあ、何年かしたら忘れちゃうのかも知れないけど。
事故画像スレとか観るのキツいw
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ada-zrcD)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:10:39.67ID:0DwoLDXz0
>>511
気にするのは取り締まりだろう
もし全ての取り締まりが無いなら・・・
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8e-DYhy)
垢版 |
2023/12/02(土) 07:31:32.98ID:6ORsf88kH
>>516
めっちゃわかる
20年前に雨の日にリアが滑ってガードレールとダンスっちまってから、雨の日は全然飛ばせなくなった
結構トラウマになるよね
俺は公道で単独事故の若気の至りだったけどw
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e18-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:45:20.54ID:JhaFmiP00
>>523
それでいいと思うの
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ee2-Cw2Y)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:50:37.07ID:QlOnbMhN0
なんでそんな当たり前のこと書くの
当たり前体操のひと?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-Z0lY)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:20:49.75ID:LlCzkb2cx
俺は制限速度より10キロも遅ければ容赦なく追越しかけるわ
その先で信号引っかかるかなんて分からんしどこまで付き合わされるかも分からん
10キロ違うと言うことは単純計算だけど1時間で進める距離が10キロ変わると言うことだからな
特に長距離ドライブ中はなおさら
ただ当然対向車には厳重に注意してるし速度超過もイエローカットもしないから実際はしようと思っても殆ど出来ないが正確
それでも1度や2度じゃなく追越したことはある
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:25:17.17ID:EDuSZlsVd
意外とゆっくり走ってるのに限って追い越すと追い掛けてくる事有るからわかんねーんだよな
なんなんアレ?喧嘩売ってんの?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-fNgi)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:50:17.57ID:9camEIn7d
地元ナンバーだったら多少遅くても様子見て追い越せるなら追い越すかな

他県ナンバーでレジャーっぽかったら遅くても抜かずに厳し目に対処してるなぁ
特に自己中キャンピングカーな場合はライトオンでビタ付けしてる
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f940-DYhy)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:59:29.85ID:V8/G4u8o0
凄いね
俺は愛車をぶつけたく無いから絶対に止まれるスペース作ってる
前が箱だと何も見えんから尚更だ

ベタ付けする人って潰してもいい車に乗ってやってる感じ?
前が事故ったら止まれない車間距離ならベタ付けじゃなくなるし
痛みなんてないのはわかるけど、やっぱ愛車をぶつけたり酷使したりすると痛そうとか可哀想って思っちゃうわ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:01:49.01ID:EDuSZlsVd
ぶつけられたら困るしトロい相手なんて何するかわからんからさっさと抜くに限る
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65dc-w+dO)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:23:08.60ID:kZb3SVq80
>>523
片側一車線追い越し禁止の道路で後ろから来た車が俺と一つ前の車を追い越そうとして対向車が来たことあるわ
あんなしょーもない奴のために事故に巻き込まれて大事な車が壊れてさらには怪我もしたら馬鹿馬鹿しい何てもんじゃないな
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6e9-EUUq)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:47:49.91ID:cO8JxT+b0
>>527
スマンな
北海道ドライブの時は露払い&虫アタック避けに利用させて貰ってる
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed4b-Jmq6)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:12:31.99ID:5o1LQecJ0
イミフ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:38:19.08ID:kemWqSX8d
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1700109450/868
バイク板のとあるスレでちょうど似たような話題になっててこういうサイトがあるらしいよ
それはそうと俺は一人で走りたいからとっとと路肩に止まって自販機で缶コーヒーでも買うけど、なんとなく自販機ブランドなのかハッピードリンクって山梨と長野に多い印象あるんだよな
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-Z0lY)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:46:07.86ID:ZHUlpdlNx
>>547
追いつかれた車両の義務は法定速度に達する速度で進行中には適用されない
本来は「法定速度」とはいわゆる制限速度がない状態の速度だが警察は法の解釈としてこの場合の「法定速度」には「規制速度」(いわゆる制限速度)も含まれるという見解を示している
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9bf-JtfR)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:56:28.07ID:TFOQpE290
>>552
そのアフィブログは意図的なのか知らんけど「最高速度が同じであるか又は低い車両に~同様とする」の部分をスルーしてるのであまり参考にならん。

弁護士とか警察官そういうレベルでそういう解釈をする意見はあるけど、
まだ判例はないと思う。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f959-uysQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:07:48.13ID:7ASp710a0
昔、赤キップ切られて検察で聴取受けたときに検察官が帰り際に「基本的に速度守ることは重要だけど、交通の流れに乗ることはもっと重要だよ、これって分かるよね」と含みを持たせた言葉を言った
まあ車を運転するときは空気読めって事だな
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9bf-JtfR)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:32:54.78ID:TFOQpE290
何よりも後にパトカーがついたのに気づかなかったり、
ネズミ捕りの測定機に気づかないってのは、周りが見えてないってことだ。
もし測定機じゃなくていまにも飛び出さんとする子供だったら、そういうことだ。
未熟ゆえに取り締まられるのだ(自戒)
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f959-uysQ)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:30:08.99ID:7ASp710a0
>>560
キップ切るのは警察でこの話は検察な
>>561
俺もそう読み取った
制限速度にとらわれるあまりに流れに合わさずに他人が無理して追い越して事故を引き起こすかもしれないしな
さすがに検察官も露骨に流れに合わせて制限速度超えてもいいよとは言えないでしょw
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed57-Jmq6)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:44:46.46ID:fRrhKMYc0
今どきの車はプラス側しか許されてないよね
どうでもいいけど
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed57-Jmq6)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:12:35.22ID:fRrhKMYc0
道路運送車両法参照のこと
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ada-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:33:51.61ID:OuO/BCyt0
三割以上の超過だからねえ
10km/h以下の超過の話は法定速度の話なんだろう(制限速度でなく)
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd3-vBln)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:17:23.37ID:XsC8tHCW0
よく運転系の動画なんか見てると、一定速度で走れない下手クソみたいに言われてるのあるけどどういう事なんだろうね?
一般道で一定速度なんてよっぽど平坦でないと変わっちゃうと思うんだけど
カーブでは減速するし
制限速度も4050とよく変わったりするんだけど
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed57-Jmq6)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:18:49.57ID:fRrhKMYc0
当たり前だが取締側にメーターが見えるわけじゃなく、実測で超過を判断しないといけない。なのでメーターが10km/hほど速く表示されていれば、+10km/hでトントンって話。法定速度や指定速度は関係ないよ。

ちな実測からプラス何%までの誤差を認めるだったから一概に何km/hとは言えない。GPS使った車速計で一度自車を確認してみるといいかも。

>>566 はこれを踏まえた氏の感覚の話
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed57-Jmq6)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:14:24.05ID:fRrhKMYc0
パトといえば、奴らメーター読みっぽいので実測で違反にならない速度を出していれば引き離せる。
間に一台挟まれば徐々に加速できるし、そのうち信号に引っかかってくれればおさらばできる。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d94-KFce)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:41:29.01ID:XYZq4Wwo0
最後まで読むと結局最高速度は関係なくて、追いつかれたら抜かさせなきゃならないと理解した。

道路交通法 第27条第1項
(他の車両に追いつかれた車両の義務)
車両(道路運送法第九条第一項に規定する一般乗合旅客自動車運送事業者による同法第五条第一項第三号に規定する路線定期運行又は同法第三条第二号に掲げる特定旅客自動車運送事業の用に供する自動車(以下「乗合自動車」という。)及びトロリーバスを除く。)は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-Z0lY)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:26:25.32ID:DCNa935Qx
>>579
この条文を読むとそうなるけど
警察の見解としては最高速度を超える速度で進行している車両に対しては適用されないと解するべきだそうだ
>>580
一応左側追越は原則禁止
右折のために右によってる車両は例外だが右折に備えて右車線を走ってる車両がこれに含まれるかは微妙なとこだな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ab7-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:13:06.46ID:AUsXhdZ30
もう依存症の話に戻りたい
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f32-juFl)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:24:34.67ID:MhodJmkV0
話題も無さそうなので、上手くなりたい人間から質問させて下さい

・ドライブ行く日は1日何時間くらい運転する?
・オススメの周り方(具体的なルートやコースでなく、どんなとこを走ってどんなとこを経由したり休憩したりして走るのが楽しいか。具体的な場所は住んでるとこによって行けるとこが変わってきちゃうんでね。あんまり目的地で遊んできたりって感じじゃないんだよね?走る事自体が好きって感じで)
・初見で特に注意すべきようなパターンの場所(難しい形状の交差点とか、他に初見で混乱するようなポイントがあれば)

よろしくお願いします
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f07-eXS1)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:37:43.77ID:ejiHbwQo0
郊外ドライブ限定の話だけど

翌日仕事なら50km/h換算で200~400km
翌日休みなら~700kmくらいかな

走る場所はグーグルマップの緑部分の国道で日本海側に向うと空いてる
始めていく地方なら2桁までの高規格国道走っときゃ安全
3桁国道は酷道トラップや生活道路トラップがあるから注意
県道市道は知ってる道じゃ無きゃやめとけグーグルマップは信用するな

あたりかな
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1b-k0HY)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:07:54.49ID:b7cwCTdY0
>>602
運転時間は慣れによるところが大きいけど、一日の運転時間よりもむしろ;疲れを強く感じる前に適切に休憩を入れられるかのほうが大事な気がする
ペース管理がはまったときには早朝から走り続けて夜になっても元気に走っていられるし
ルート取りは、やっばり初見のルートは事前に道路情報を一通りチェックしないと駄目だと思うんだ
今は道路名でググれば要注意ポイントがだいたい出てくるから便利になったよね
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-NZGT)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:23:14.44ID:1kduVr1yd
>>602
風邪で寝てるので自分も書いてみる
本格的に遠出の時は早朝出て夜まで走ってるけど、眠くなったら躊躇なく仮眠するよ
2座車の時はちょい窮屈だがw

コースは基本は山。海沿いは起伏が足りなくなりがちなのと、ルートの選択肢があまり無いとかもあって
立ち寄りポイントは水場かな。川、湖、ダム、橋とか
これらは景色が開ける場所で自然も楽しめる。自然公園みたいのもいいかもね
地場のスーパーとかで買った弁当をこういう所で食べるのも悪くない
時間に余裕があれば露天のある立ち寄り温泉や、逆に町なかにある昔ながらの温泉銭湯に寄ったり

場所じゃないけど意識してるのは、山道は落石や倒木、動物のほか、ライン越えてくる対向車、集団チャリ、クルマに無頓着なハイカーとか普通にいるので、常に余裕を持って走ること、トイレは出来るだけ寄っておくこと、朝の出発はとにかく早くすること、眠くなったら仮眠すること(15分くらいでもスッキリ!)、防寒対策は常にしておくこと

運転慣れてない人は確かにGoogleマップを信用するのは止めたほうが無難やろねw
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f32-juFl)
垢版 |
2023/12/09(土) 19:55:31.12ID:MhodJmkV0
色々参考になります

ナビ任せでぽんぽん行ってみたいけど、知らないとこはやっぱ下調べした方がいいかぁ
根本的な問題だけどあんま体調が良くなくてすぐ疲れるんだよねw ただの歳なのか、治るのかもよくわからないけど現状だとあまり長距離長時間向いてないのかも…
でもこないだ田舎から東京まで片道4時間くらい1日8時間くらい走ったけどね

あと田舎住まいで憧れがあるんだけど夜の首都高とか好きな音楽流して走ってみたいなー そういうユーチューブ動画観ていいなぁとか思ってます
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f07-eXS1)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:10:34.07ID:ejiHbwQo0
俺の場合下調べはあんましないかな

国道は基本的に日本列島に対して縦か横に走ってるので
東西南北どっち行くか決めて一桁か二桁の高規格道路を走る
その地域に慣れてきたら三桁国道も開拓する

目的地はだいたい先端か設定しないで半日走って満足したら引き返す感じ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9715-ya/r)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:15:50.44ID:qj0YQa+H0
首都高はレベル高いな
そもそも乗り口からしてあそこは特殊すぎて嫌いだが動画の通りにすればいけるか

個人的なドライブスタイルは近場からどんどん範囲を広げていく感じかな
50以下の国道は整備されすぎててつまらなくて避けるからここでは珍しいタイプか
クソ狭い県道突っ込むのもまた一興よ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f32-juFl)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:35:30.38ID:MhodJmkV0
住んでる場所によるのかね
起点から東西南北行ける人は幅があるのかな
自分なんか田舎の半島住まいだからまずそこを脱出しないと道がわずかしかパターンが無くて、半島内の道はもう飽きてて
まあ1時間くらいで抜けれるからさっさと抜けてそこからを満喫しろって感じかもしれないけど
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f32-juFl)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:36:29.15ID:MhodJmkV0
いやまあ埼玉からならすぐ上が栃木とか群馬とかもう山があるかなと思っただけなんだけど 住んでないからよくわからないけど東京からでも結局上道でそう変わらないのかな まあそれこそ群馬栃木寄りの埼玉なのか東京寄りの埼玉かにもよるだろうけど
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-FYZS)
垢版 |
2023/12/10(日) 06:59:06.90ID:27pI4VlQa
いろは坂って年中渋滞してるの?
行ってみたい
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97bc-4X1F)
垢版 |
2023/12/10(日) 07:42:32.98ID:GA7+/o+M0
んなわけないよ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f31-k0HY)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:48:26.40ID:4t2WgbP/0
岩木スカイラインは登山道路だから、いろは坂の代用的扱いは違うくない?
あと、あそこは開ける時間は遅いのに閉める時間は早いのが残念なんだよなあ
天気も良く崩れるから、嶽温泉まで来て雨に降られたので登るのを諦めてマタギ飯を食べて帰ったこともあるし下山時に濃霧に包まれてある程度薄くなるまで八合目で待ってからそろりそろりと降りていったこともある
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1711-juFl)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:45:37.96ID:0SBvXLKV0
スマホのグーグルマップのナビとかヤフーカーナビとかの店舗への案内ってどう?
よく右折入庫禁止とかあるでしょ
そういう場合周ってくる道まで案内してくれる?
車載ナビは、全部の店舗まで対応してるかわからんが、案内してくれた
目的地前まで案内されて終わりで駐車場は入れませんじゃ焦るからそういう意味ではいいなと思ったけど
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-FYZS)
垢版 |
2023/12/12(火) 05:55:41.70ID:kz8oJLUga
>>642
昔使ってたCDナビはよくあったな
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f64-ndax)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:54:35.59ID:S4kI3hJ50
1人と限定はしてないが、結果として1人のパターンが多い
このスレが荒れた時にヒトドラスレができて、レポはヒトドラスレが主流になった
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-qe7l)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:33:40.07ID:5Z6jCc3oH
>>664
ひとどらはこっからの発生スレだったの?
向こうに少し前にここのスレ貼られてて見るようになった
向こうでも構図がどうのとか突っかかって来る人はいるね
その人はまず写真上げないけど
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f4a-juFl)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:56:20.97ID:7aRTrewA0
向こうではMTで走る事の話題とか出てるな
目的地なく走るのが目的の場合、走り自体の特にどの辺に楽しみ見出してる?
こっちもMT乗りなの?
スピードは、、まぁ違反でガンガン飛ばしたいとかってのはないよね?
車窓の景色が好きとか音楽とドライブの相性とか、あるか
自分はATだけど車の操作自体好きだな
昔自転車にナビつけて色んなとこ走り行くのも好きだった
慣れ過ぎた道ただ走るのは飽きるかもしれんが、知らない道とかただ走るだけでも新鮮だったりするよね
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5789-+lqQ)
垢版 |
2023/12/15(金) 04:43:43.38ID:TN9A9ZDq0
>>667
運転してるだけで楽しいというのもあるけど…
例えばgoogle map見て気になった所にいってみたり、
目的もなく適当に走ってる適当に道に迷いつつ走って、家に帰って地図見てどこをどうやって走ったか復習してみたり。
そしてまた行きたいところを見つけたり。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f4a-juFl)
垢版 |
2023/12/15(金) 10:08:59.24ID:dBpJBZUv0
まぁ運転のどこが楽しいかなんてそこまでいったらもう理屈じゃないよね
自分も依存症かもなぁ
今他にあまりハマってる趣味がないというのもあり、やる事ないとなんか車で走りに出ないとモヤモヤする

音楽スマホで流してるんだけど、ワイマックスのモバイルWIFIで受信してるからか山道とかすぐネットが切れるのか音楽止まるんだよね
スマホの4Gとか5Gで受信すれば違うのかもしれないけど
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H8f-juFl)
垢版 |
2023/12/15(金) 21:44:37.66ID:Rw0DaS9KH
冬はアスピリンスノー巻き上げて北の大地を駆け抜けるのが好き
冬の道東の酪農地帯は青空と白い大地のコントラストが素敵
釧路ナンバーに挟まれながらR272を走り切った時の充実感は最高
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6c7-0sPv)
垢版 |
2023/12/16(土) 01:10:10.71ID:Ib00Z6lg0
釧路ナンバーエリアは雪少ないよな
かと言って岩見沢や留萌方面は降りすぎだが
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea3-PKqF)
垢版 |
2023/12/16(土) 10:40:59.51ID:oNZzWCZW0
自分は釣りが好きでその道中も楽しみにしてたのだが、冬になってあまり釣りしなくなってヒマになってしまった
ドライブだけにも全然出かけたいのだが行動範囲の広げ方を模索しているところ
贅沢言えば自宅から多方向に移動出来る選択肢があったら良かったかなぁ
まず一方向に抜けるのがめんどくさい
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6c7-0sPv)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:06:53.34ID:Ib00Z6lg0
>>677
採用面接w
明日はスタッドレスへのタイヤ交換
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e17-IA1d)
垢版 |
2023/12/16(土) 11:18:34.59ID:vuXtRG4w0
>>683
「今後のご活躍を心からお祈り申し上げます」
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7db-0sPv)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:18:43.03ID:cQ1NNrO70
>>686
サンキュー
採用側の面接官っす
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9223-DYyd)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:15:09.05ID:x+0XwvUI0
福井県の山奥の村にある道の駅行ったけど何にも面白くなかった
道中も景色もつまらない山道だったり道狭いし自転車で走ってる奴が絶対に道を譲らないし、いざ到着しても面白いものはないし
福井県は海沿いの若狭路を走る方が景色も綺麗で楽しい
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d64f-PKqF)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:22:49.78ID:3DBokxMe0
行ってきた
またナビにトンデモな道案内されたw
暇つぶしと訓練でまわってるだけなのでむしろいいのだが、マジメに目的地行きたい時はおぃおぃって案内だよなぁ
まぁたしか距離優先にしたからかな

>>690 >>692
半島の下の方
こんなとこに住んでると島を出るのもおっくうになって引きこもった性格になるよ
観光客がありがたがるだけ
しかし現状引っ越しも出来ないので今の環境でなんとか頑張るしかないなあ

少し高速ってか自動車専用道路も走ったけど気持ち良かった
田舎モノなのでむしろ高速みたいな道の経験不足で乗りたがる感あるかも
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2da-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:55:01.68ID:unj3DBH20
>>694
田舎の道の駅なんてそんなもんよ
TV等では立派な施設の道の駅ばかり取り上げているけど
確かに福井は海沿いの方がいいね
昨年の三方五湖レインボーラインで海沿い全線無料になったし
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f97-PKqF)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:31:23.96ID:mlzEhGJg0
静岡県から東名通って埼玉県の春日部市に行きたいんだけど、首都高通るのが慣れてなくて不安
グーグルマップ見ると分岐がいっぱい出てくる
もしその辺詳しい人いたら特に難しいとことか注意するとこがあったら教えて
圏央道と中央道通っても行けるんだけどそっちにしといた方がいいかな
そっちは通った事あるんだけど
首都高経由の方が近くて安いみたい
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67c-exl1)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:00:06.28ID:FiNW9GkE0
>>712
首都高
3(3号線)

C2(中央環状線)

S1

こういうルートかな?
行き先道路の数字と数字プラスアルファベットが行き先標識に書いてあるから、それを追っていくといいよ
3号線からC2に入りそびれたら、C1に入って5→C2→S1といけばいいし、C2からS1に入りそびれたら、C2→湾岸線→C2で戻ってきてもいいし
とりあえず、行き先の数字(プラスアルファベット)が標識に必ず出てるから、それを見ていくといいよ
一応、首都高マップで予習をしておけば、迷っても安心だと思う
首都高は何周でもグルグル出来るからね
ガス欠だけ気をつけてね
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f97-PKqF)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:11:27.13ID:mlzEhGJg0
>>715
ありがとう
わ、そんな難しいんだ
車載ナビで行くけど間違えたら一旦降りた方がいいかの案内はしてくれないから自分で判断しないとなぁ
降りないでC2かC1を目指した方がいい、のかな??
グーグルマップの経路で詳細を見てみると、
「首都高速3号渋谷線/ルート 3を進む」「大橋JCT で、右車線を使用して 首都高速湾岸線/東北自動車道 方面 首都高速中央環状線 の標識に従う」「分岐を右方向へ進み 山手トンネル/首都高速中央環状線/C2 に入る」「左車線を使用して 首都高速中央環状線/C2 を進む」「首都高速5号池袋線/ルート 5を進む」「
板橋JCT で、右側 2 車線を使用して 東北自動車道/常磐自動車道/首都高速湾岸線 方面 首都高速中央環状線 の標識に従う」「首都高速中央環状線/C2を進む」「江北JCT で、左車線を使用して 東北自動車道/安行 方面 首都高速川口線 の標識に従う」「
首都高だけでこんなにあるよ、目が回りそう、、
自信無くなってきた、、圏央道経由で行こうかなぁ、、
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e17-IA1d)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:16:27.02ID:dbhdYaax0
圏央道一択
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67c-exl1)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:25:48.33ID:FiNW9GkE0
>>717
>>717
なるほど
そんなに難しくないよ

大橋JCTでC2に入る
たぶん、ここが最大の難関だと思う
ループ橋のようにグルっと回りながらの分岐だから、周りの車に気をつけて標識を見てC2の方に行けば大丈夫
C2に入りそびれたらC1目指して
C2に入れたら、次はS1(川口線)目指して
これは間違えないと思う
グーグルは難しく書いてあるけど、実際は3→C2→S1だけだから簡単だと思う
ナビがあれば、まず間違えること無いよ
あと、早めにウインカー出しておけば、首都高走る人達は大体マナーがいいから入れてくれるよ
そんなに心配しなくて大丈夫だよ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f97-PKqF)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:48:45.60ID:mlzEhGJg0
みなさんありがとう
動画見てみた
んー、大橋JCTってトンネルでかなりループでトンネル内で車線が分かれてて、ああいう道を通った事が無いから少し不安はあるけどナビがちゃんと指示出してくれれば大丈夫そうな気も
何度も行く予定だから安くて近いならチャンレジしてみようかなぁ
みなさんのコメントはテキストに控えさせてもらうよ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636e-hmxp)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:08:29.61ID://YPO/M+0
ルートを間違えたら次のランプで降りて乗り直せばいい
ヘタにあがこうとするから心配になるのでは?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f97-PKqF)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:58:42.40ID:mlzEhGJg0
間違えた時どうするかな、、
高速みたいな道じゃ寄せてスマホとか見るってわけにいかんしょ
降りないと
土地勘無いと一発間違ったら終わりそうな。。
面倒でも降りた方がまだいいかもしれん
ナビの再検索のルートって降りたりして転回してくるってのはナシな案内だからアテにならんもんね
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef06-90mb)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:07:24.32ID:sPoBTBl90
>>723
路面の色見てればおk
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2da-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:23:50.28ID:O09cqnIM0
圏央道に一票(首都高はどうも苦手慣れない)
春日部辺りなら首都高経由と料金も走行距離もそれ程変わらないはず
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f97-PKqF)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:38:19.42ID:mlzEhGJg0
事故さえ起こさなければ、時間は余裕もっていくつもりだし、慣れたいという気持ちもある
なにせ一回だけ用で行くのでなく頻繁に行けるようになりたいルートなので
グルグルというのがちょっと道わかってないのでなんともなんだけど、間違えてもそのまま先の分岐で取り返せるなら降りないでナビの再検索でいけるね
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d67c-exl1)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:13:55.49ID:FiNW9GkE0
>>735
まずはC1グルグル
間違って他の路線に入っちゃっても、C2につながってればC1に戻ってこれるから、標識よく見てC1目指して
C2につながってなかったらUターン出来ないから、諦めて降りて
てか、みんな最初は間違えるから、気にせず何回もチャレンジして
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72a4-PKqF)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:52:59.38ID:jde4V4sj0
しかしナビが案内何百メートルも前から出してて間違える可能性あるって首都高ってどう難しんだろうと思ってしまう
案内があっても初見で混乱する見た目のとこあるということだろうか
動画で見た感じだとスピード出すわりに道幅が狭くカーブも多そう、右からの合流がある、比較的交通量が多く狭いので車線変更も気を使いそう、といったとこだろうか
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-e8vO)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:03:24.72ID:5U5/Aspqd
初首都高と初環七が12mの観光バスだったけど、流石に怖かったから休みの日にレンタカー借りて走り回って必死こいて道そのものとリカバリルートを覚えたよ
おかげさまで自家用でしか23区内には行かなくなったけど今の所困ってない
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1789-++4J)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:30:40.82ID:nEzgIZ1+0
>>740
JCTの行きたい方側が詰まってて、逆は流れてる場合、ナビの案内よりも先にそっちがわの車線にいたいところだが
C1箱崎から6号線方面とか、なんとなく走っていると9号方面行きの車線になってしまい、しかも6号方面の車線は詰まってて入るスキがない!みたいな
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb3f-PKqF)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:07:20.53ID:SdRAcwDI0
高速の渋滞情報ってどうチェックしてる?
ラジオ聞かないし。車載ナビの案内あったっけな…。
渋滞マップってアプリ入れてみたんだけど課金せずとも一応渋滞と混雑の現在の状況見れる感じ
今見た感じ部分的にしかないけど、これが何箇所にもわたって渋滞してたらヤバいと思ったらいいのかな?
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e17-IA1d)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:09:46.75ID:yZUYsgLt0
またアンタか…
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb5e-hmxp)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:01:35.33ID:JaebFru90
AM聴け
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-mLmZ)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:41:02.00ID:ggt7TJAba
電話で聞け
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e17-IA1d)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:25:15.86ID:ktswqYSe0
思い通りのレスがないので放置w
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f17-xkue)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:45:51.83ID:WVYOioeA0
き…金精峠
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b7-fF5z)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:43:54.49ID:dNBrW4Pb0
外房はいいかも
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6de9-ETSb)
垢版 |
2023/12/31(日) 19:15:09.03ID:TzIlEvCv0
30年以上前の元日に中央道下りを走ったことがあるけど路肩に竹ヤリ出っ歯や屋根ぶった切ったハイソカーが乗り捨てられてたな
車好きにもいろんな方向性があるんだなと思ったもんだ
そういうの乗ってた輩は旧車會とかに入ってるのかな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b7-fF5z)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:38:46.32ID:dNBrW4Pb0
あれって警視庁密着24時とか用の仕込みって聞いた
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b19c-fF5z)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:12:40.38ID:8i/suYeY0
角がとれて可愛くなった
軍艦はもう名乗れない
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-s5nu)
垢版 |
2024/01/05(金) 19:18:14.71ID:0zxRcfUWx
1.2mはあくまで地殻変動による土地の移動量
隆起の影響で海岸線は最大で250mも移動してるらしい
珠洲の検潮設備は水面から完全に露出して計測不能になってる
データの受信がとまったのがほぼ地震発生時刻で地震と共に短時間で一気に4m隆起してきたということのようだ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6249-SmGx)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:02:56.95ID:ioj4QoyA0
言ってることは正しいがミスリードを誘う言い回し
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1b2-fF5z)
垢版 |
2024/01/06(土) 23:22:45.49ID:xaEFLYel0
悲しいけど自身の目で見て自由に走ることができたことを幸せに思う。数年後に気兼ねなく訪れた時にはまた別の魅力を感じることだろう。
ってことで。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:26:56.10ID:UIH8a0N40
(Part1of5)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを執拗に煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、道を譲る気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:31:18.86ID:UIH8a0N40
(Part2of5)
煽り屋はしびれを切らして、一気に加速して抜いていったが、その瞬間に何を思ったのか、
プリウスが大きく舵を切って、華麗なサイドアタックを喰らわせて、
2台共々田んぼに転がり落ちていった。煽り屋ベルファイアは2回転転がって、
仰向けになって静止した。
大変な事故だ!
(続く)
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:42:54.98ID:UIH8a0N40
(Part3of5)
見捨てておけばいいのに、お人好しな俺は路肩に車を停めて様子を見に行った。
ジジイもひっくり返ったプリウスから這い出てきて、
なぜか手には大きなスパナを持っていた。
フラついた足取りでジジイはベルファイアへ・・・どう見ても救出する様子には見えなかった。
やがて、ベルファイアの中から悲鳴が聞こえてきた。
ただ事ではない事件が発生したので、俺はその場でK札に通報した。
俺は田んぼに入りたくなかったので、路肩でK札の到着を待っていた。
ベルファイアの中からは男女の悲鳴が続く。
(続く)
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff9-So9l)
垢版 |
2024/01/07(日) 00:50:33.17ID:v37j85K90
(Part4of5)
やめてくれ!俺のベルファイアをバラさないでくれ!この車残価設定型ローンなんだ!
男の悲鳴が夜の田んぼに響き渡る。男女は外へ投げ出された。
その男の淫靡な格好に俺は性欲をそそられる。そしてゆっくりと男へと近づいていく。
女なんてこの世に不要だ!
俺は強烈なけりを女に入れ吹き飛ばし、男と2人の世界を作る。
俺のベルファイアを助けてくれ!男が言い放つ。女が蹴り飛ばされたのに
車の心配とは。
俺が言い渡したプリウスのじじいを止めるの条件とは…。
(続く)
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:01:13.99ID:UIH8a0N40
(Part4of5)
気の遠くなるような時間が経って、
K札が到着し、田んぼの連中を連れ出してきた。
正確には、煽り屋を救出していた。
ヤンキー風の男は額と鼻、耳、口から流血しており、鼻は明らかに折れていた。
ブツブツ不平を言う度に開く口からは、歯が何本か欠損しているのが見て取れた。
腫れ上がって裂けた唇も見るからに痛々しい。片目も瞼が腫れてほとんど塞がっていた。
片耳は潰れていて、そこが一番痛むのか押さえた手を離さない。
女の方も顔中に何発も痛々しいアザができており、ジジイの本気度が窺えた。
K札の尋問に対し、ジジイは何も覚えていないと主張すると、そのまま歩いてどこかに
立ち去ってしまった。
ジジイは見逃されて、何故か俺がヤンキーカップルと共に当事者扱いされて、
徹底的に証言を求められた。
(続く)
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-HB2z)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:02:09.19ID:RSc244XOa
条件はジジィのチンコをなめる事だった
俺は願ってもないチャンスだった・・・・
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:30:42.80ID:UIH8a0N40
(Part5of5)
俺は遠目でしか見ていなかったので詳しい状況は分からないのに、
ジジイがどこを何発叩いたのか、まるで俺がやったかのように厳しく尋問された。
そんなのヤンキーが答えろよ!と思ったが、言質を取るために俺の証言も
必要との事だった。
救急車も呼んでもらえないヤンキーはふてくされて、俺までジジイの側の人間と見なしているし、
最高に胸糞の悪い体験だった。
俺がK札を呼ばなかったら、ジジイはそのヤンキーどもの息の根を止めていたぞ!?2人とも!
それでいてジジイは無罪放免とは恐ろしい。

それ以来、俺はベルファイア煽り車よりも、高齢者プリウスの方が怖くなった。
(完結)
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:33:40.56ID:UIH8a0N40
好評につき、ジジイの側からも検証してみよう。

(ジジイ編:Part1of5)
プリウスでドライブしていると、間の抜けた顔のN-Boxに煽られた。
N-Boxのくせに生意気な!と思ったが
こちらもスピードを落とし、大人な対応で抜かせてあげようと協力した。
しかし奴も減速した。煽り続ける気か?
次にミラーを見ると、N-Boxがベルファイアに変わっていた。
いつの間にグレードアップしたのか。
何だか無性に腹が立ってきた。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:39:54.03ID:UIH8a0N40
なるほど、ジジイの側から見るとこんな正当性があったんだな。

(ジジイ編:Part2of5)
グレードアップしたベルファイアは、N-Boxよりも激しく煽ってきた。
腹が立ったが、更に減速して抜かせてあげる事にした。
人がせっかく親切に抜かせてあげようと協力しているのに、
奴はこれでもかと煽ってくる。
こちらがパニックして事故ったらどう責任を取るつもりだ?
奴は煽るだけでなく、横に並んで俺を道から押し出そうとしている!
そうはいくか!
やられる前にやってやる!やってやる!!
対向車にぶつけさせようとしたが、タイミングが合わず、
共に田んぼに転がり落ちた。
(ここで記憶が飛んだ)
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:43:27.36ID:UIH8a0N40
断片的な記憶を辿って、ジジイなりにも考えているんだな。

(ジジイ編:Part3of5)
気が付くと車が逆さまになって、屋根も半分潰れている。
必死な思いで車から這い出ると、少し離れた所にベルファイアがひっくり返っている。
何が起きたのか分からないが、俺は事故に巻き込まれたのか?
ふと脇を見ると、誰の物か分からぬスパナが落ちていた。
なぜか俺の名前が書いてある。知った事か!
何だか無性に腹が立ってきた。
ベルファイアが静かにひっくり返っているのも腹が立つ。
皆で俺の事を馬鹿にしているんだろう。
痛む足を引きずりながら、連中の様子を見に行った。

人がせっかく心配して助けてやろうとしているのに、
車の中でシートベルトにぶら下がっているアベックは、
この俺に悪たれをついている。クソジジイと確かに言った気がする。
許せん!成敗してくれる!
自分が何故こんな状況にあるのか分からないが、無性に腹が立った。
そして目の前のアベックがきっと原因だと
俺の本能が教えてくれた。
許せん!成敗してくれる!
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:47:10.74ID:UIH8a0N40
そうか、行方をくらましたジジイはそんな事に。。。

(ジジイ編:Part4of5)
なぜか警察が来て、止められた。
何だ?奴もこの極悪アベックの仲間か?
ところで俺は田んぼの中で何をしているのだろう?
家で婆さんが待っているはずだ。
何をしに出かけたのか、婆さんに聞けば分かるだろう。
俺はいても立ってもいられなくなり、帰った。
どうやって来たのか分からないが、随分遠くまで来たものだ。
子供の頃以来長く歩いて家に帰った。
婆さんが警察から電話が何だかんだと言っていたが、
俺には関係がないと思って、歩き疲れたしすぐに寝た。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff08-aYb5)
垢版 |
2024/01/07(日) 01:50:42.11ID:UIH8a0N40
なるほど、この事件も逆から見るとこんな風に話が進んでいたんだな。
大変参考になる検証だ。

(ジジイ編:Part5of5)
家に訪問者が来て目が覚めた。
婆さんが何度も起こしたと言うが覚えていない。
布団から出ると、何故か俺の服に血が付いている。誰の血だ?
さっぱり思い出せない。昨夜にいったい何があったのだろうか?
玄関に行くと警察だった。ご苦労さん!
昨夜の事故の件でと訳の分からん事を言うので追い返した。
そういえば、俺の車はどこへ行った?
さては盗難の件で来たのか?追い返して失敗したな。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UC0k)
垢版 |
2024/01/07(日) 11:01:29.37ID:iHqxiwAla
ゴミクズが自治したクセに放置した結果散々荒らされまくる惨状
責任取れやハゲ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe3-yk8x)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:40:54.20ID:JXW063Og0
>>819
実はある意味当たってる
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df90-tUMm)
垢版 |
2024/01/09(火) 04:34:59.57ID:Pg3rpGve0
>>821
スタッドレスですよ
それでも過去にスリップしてカーブを曲がりきれずにガードレールにぶつかったことがあるんだ
大した事故じゃないし同じ場所で同じ状況の人がいて警察を呼んでいたから少し話しただけで帰してもらえたが
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42da-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:02:43.36ID:u1jXWul30
>>831
早朝のドライブは土日にしてる
通勤ラッシュがないのでゆっくりできる
逆に平日は朝の通勤ラッシュ終わってから出発
GWや盆休みは夜中に走ることが多いな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f13-zQB7)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:49:06.57ID:LVkeP9fv0
5年でそんなに違うのだったら、同じ車23年乗ってる自分はかなりドライブの楽しさを失しているかもね
まあ、今の車特に不満はないけど
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f45-xl2T)
垢版 |
2024/01/23(火) 10:41:15.17ID:8YxiNBnT0
>>846
2000年以降世の中はたいして変わってないと思う
そう思うと車もめちゃめちゃ変わってるわけではないかもしれない
ただ車に関しては近年テクノロジー系の搭載がめざましい
運転支援とかそういうのを導入したいかでだいぶ変わると思う
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-0Ail)
垢版 |
2024/01/23(火) 10:49:32.51ID:Qb29bnned
2ちゃんからSNSになってアスキーアートは絵文字とgifに代わって、
MTは絶滅危惧種になりはててどいつもこいつも電子制御に電動化、内燃車も無くなろうとしているのに大して変わってないは無いだろよ・・・
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0717-HOF0)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:23:26.30ID:zAxvjn3A0
同じ20年でも高度成長期のそれとは明らかに鈍化してるでしょ。だからこそ昔の未来では車も飛ぶわけで。そういう意味で何も変わらない。未だワイパーw
あ、でもタイヤは随分進化したらしいね。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f45-xl2T)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:25:11.52ID:8YxiNBnT0
まぁ単純な言葉だけで言っちゃうと捉え方は人それぞれだろう
車も機構的なことは変わらないんだろうし、何も詳しいことは知らないが
今の車は電子制御はもちろん全然違うだろう
ベテランの人はそういうのいらないという人もいるかもしれないが
安全機能は義務になってきているが
自動運転がまだ支援レベルだが10年とか先には完全化しないかな
ドライブ好きな人が自動運転なんて欲しいのかは疑問だがw
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0717-HOF0)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:31:18.85ID:zAxvjn3A0
自動運転は大丈夫。責任問題が絶対解決しないから実験レベルから先に進めない。だし、それだって気候の安定している都市部だけ。
お、自動運転のラリーが観たくなったぞw
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 471a-vRDj)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:51:14.94ID:7ER6BAI10
>>854
父親(74)に正直自動運転買ってあげたくなった
正確に言うと、性能の良い自動ブレーキとか衝突安全とかね
もう何か大きな事故、自分からでももらい事故でもしたら自立の生活に支障が出そうだから

俺?買う車が同じ値段なら欲しいけどそういうのをオプションで付けて高額なら買わないかなぁ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f45-xl2T)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:59:01.39ID:8YxiNBnT0
オプションから義務になってくるから必然的に高くなっちゃうんだろうね

あと純正ナビ数十万とかも高過ぎるよなぁ
新車に純正つけないとスマートに見えない感じとかうまく組み込まれてる
今のスマホとかのCPUなら現行ナビくらいの機能のアプリ作れそうなものなのに、
それをタブレットでナビの位置に表示すればいいだけなのにと思う
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-ISpJ)
垢版 |
2024/01/23(火) 16:29:56.84ID:SAqNuwRdr
西風氏のGTromanの沢田くんみたいな人達
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e713-zQB7)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:31:42.83ID:GjHG1aM40
>>847
そんな本格的な車ではなくて、er34gtt セダン mtです
昨年5月、鹿児島から北海道まで全行程車中泊、9,300キロ走りオイル交換も函館と旭川とで2回しました
道の駅のスタンプも3分の2くらい集めたので、残りを早いうちにしたいかな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e713-zQB7)
垢版 |
2024/01/24(水) 20:24:34.76ID:M3mtYJyA0
そんなかっこいいものじゃないですよ。結果としてなっただけ
上司がいやで、鬱になりそうだったから辞めた

資格試験の勉強中、株をしてみたら最初見事空売りがはまり、調子にのって信用枠いっぱいまでやってたら
踏み上げくらって死にそうな気分になったりとかあったけど海運メイン、鉄鋼と鉱業を触りだしてから、大
きな上げ下げはあったけど贅沢しなければ65の年金まで生活できそうになった

最近知人とか芸能人の死を良く聞くようになり、元気なうちに日本国内の歴史上の場所、観光地を自車でめぐりたい
と思っていまやっているところ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbc-W7EG)
垢版 |
2024/01/25(木) 01:33:58.35ID:GKVSeSeQ0
ワイは相場の仕組みやルールをよく理解せずに中途半端にやってたから失敗した
今は新NISAとか国も無責任に国民に投資を奨めてるけどこれから始める人はちゃんと理解、勉強してからやらないと後悔することになるから要注意やで
週末は天気良さそうやし気晴らしにどっか流してこよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07fc-Kptg)
垢版 |
2024/01/25(木) 12:30:15.56ID:ju49at470
ひょっとして夏タイヤ?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d5-HOF0)
垢版 |
2024/01/25(木) 18:33:54.15ID:HvShrsjr0
わしゃ毎年三国峠
今ごろ美味しそうになってるな
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 877f-uSuP)
垢版 |
2024/01/25(木) 21:54:37.54ID:3HbsdbK90
スタッドレスって普段は何が違うのかわからないけど、今日の積雪でもスリップせずにピタッと止まったことで効果を確認できた
しかもこの冬で限界だから次の冬には買い替えだと言われているにも関わらずちゃんと機能してるんだからな
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07d5-HOF0)
垢版 |
2024/01/25(木) 22:01:29.21ID:HvShrsjr0
日中の圧雪なら10年でも使えそうな気がする
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fda-MQtI)
垢版 |
2024/01/26(金) 09:28:54.88ID:VjWSo2Ls0
>>889
雪は年数経っていても山があれば使える
アイスバーンは古いと効き悪い
>>890
実際に10年以上の使っていたこともある
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx7b-KfqB)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:58:24.69ID:OPUnSv8Mx
>>895
それ割と冗談じゃなくてあながち間違ってない
雪国では塩撒かない温暖地から状態の良い中古車を取り寄せるってのが結構行われてる
温暖地から持ち込まれて雪国で使い古されて朽ち果てる中古車って多いと思う
下回りコーティングしてないなら雪道狙いで安易に雪国に行かないほうが良い
塩化カルシウムは強力で隙間に入り込んでじわじわと錆びさせていく
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-X/70)
垢版 |
2024/01/27(土) 04:10:17.21ID:gDGVZIjBa
>>898
んなこたぁない
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a3-HOF0)
垢版 |
2024/01/27(土) 08:44:33.99ID:o5mZzAI90
非降雪地域住み、新車から3シーズン、シーズンあたり数日を数回程度だが、サビは大した状態ではないな。12検の度にリフトアップして見せてもらってる。
酷くなってきたら売るw
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f70-xl2T)
垢版 |
2024/01/27(土) 08:54:56.52ID:gVovsRzj0
つかまともな雪国住民はきちんと下回りにノックスドールや最低限シャシブラックは吹いている
下回り錆びてるのはそこのところ付帯サービス料金ケチって無理して買った車で下回り以外でも問題が多いだろうから買わないのは正解

問題は高い車を無理して買うのはDQNが多く状態が酷いのに対して、状態のいい車はわりと分別のある人が買うことが多くてセカンドカーだった軽を中心に実用車が多いこと
そして状態が良い高級車は分別がある人が熟慮を重ねて購入し愛情込めてメンテしているから相当な走行距離になるとか致命的な故障でもしない限りなかなか出てこないw

自動車界でもトリクルダウンなんて幻想です
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx7b-KfqB)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:43:28.14ID:KaTKJX+mx
>>907
それはボディに付着したブレーキダスト
冬の間に塩カルでサビが促進されて目立つようになる
分かってる人は毎年春になると尿素スプレーで落とすけど分かってないやつが大半だからそのまま放置
細かい粒子がクリアに食い込んだ状態だからちょっと拭いたぐらいじゃ取れない
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68d-HYsV)
垢版 |
2024/01/28(日) 01:02:34.08ID:m+bBBxI20
雪の降らない地域でも海沿いは錆びるぞ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ada-IHfd)
垢版 |
2024/01/28(日) 08:33:06.62ID:QlTML5Df0
島の車は雪国どころではないよ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 915c-KgIs)
垢版 |
2024/01/30(火) 13:30:50.67ID:6QHeHAWB0
>>925
事故とか緊急工事とか色々あるよ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff4-g86e)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:58:25.34ID:WqgxxuWd0
いつもいつもドライブ行きたいばかりの自分だけど、たまにむしろ運転したくない、ってことない?
自分は例えば車いじってボルトを一本内部に落っことして回収できなかったとか、底を擦ってしまった後とか。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-t8fS)
垢版 |
2024/02/10(土) 23:05:32.00ID:MKqnhLkAa
昔、ハワイに行ってきた
アメリカのハワイじゃなくて鳥取の羽合町
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba1-u5bk)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:56:20.79ID:arBStC8+0
異常ないならレスして数字モメサとかやってるのに 2060円ってさすが反日チョンのウジ局だわ
まんうの戦術がオーレ時代に通じるエンタメかというとこっちやろ
競馬はJKじゃ出来んしな
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe1-LjtO)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:06:05.55ID:PRTGe1SZ0
脱毛を本気でやり尽くした感ある
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efc3-BXM1)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:07:14.17ID:H7HPJydu0
>>685
(´・ω・`)
一夜限りの関係を述べよ
カルトも
それほど太ることも可能なんだ? 恩恵あるのGoogleマップで載せられてた記憶無いで
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9215-LjtO)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:14:49.12ID:rYhx/11V0
スノヲタの熱量が作り手側から期待されているはず。
投げ銭てこの世で
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-XVCV)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:20:29.61ID:UFLWB6AI0
朝食バイキングだ
これからかもだが
やっぱり藍上の先輩を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけてのおまぬけ相場か
スレタイ関係者の意見聞くから!」→(ブロックします)
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6ff-BXM1)
垢版 |
2024/02/16(金) 00:27:02.14ID:EX6wcBKO0
イメージだな
勝敗は兵家の常だ。
脱毛器買った
お疲れ(≧▽≦)
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ee8-e6Ke)
垢版 |
2024/02/25(日) 19:42:21.35ID:ewA6/RUN0
3連休使って名古屋から西回りに本州を半周1600kmくらい走ってきたけど
太平洋側は市街地多くて流れが悪いのと道の駅少なくてしんどかった

やはり走るなら日本海側だな
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b01-H+xf)
垢版 |
2024/02/25(日) 22:03:13.52ID:kupJRVqo0
>>961
眺めも良くないしね
おつかれさん
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ada-EVRh)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:05:05.61ID:LY3iuZjs0
名古屋から下関あたりだと下道貧乏旅行(俺の場合)なら
日本海側も瀬戸内も時間変わらないんだよね
ドライブの楽しさは全然違うけど
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-e6Ke)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:24:58.30ID:kHjQL06ja
日本海側はバイパスも沢山あるから半分くらい高速走ってるのと変わらんしな
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fa-e6Ke)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:31:42.94ID:qVetTBHe0
>>965
先に日本海側に出てから海沿いの国道を無料高速>一桁>二桁>三桁の優先順位で走って帰りは2号と1号で帰ってきた感じだね

初日は島根の出雲あたりの過疎気味の道の駅で車中泊して
2日目からはあんまガッツリ寝具出して寝られるような雰囲気のところ無かったから
シート倒して小刻みに仮眠取りながら帰ってきた感じ

次行くなら市街地は高速でスキップするか距離走っても郊外に迂回するわ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4afc-e6Ke)
垢版 |
2024/02/29(木) 07:24:57.93ID:/cgahPdx0
ガソリン使った散歩だからな
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b93-i+q3)
垢版 |
2024/03/01(金) 00:36:01.63ID:VGvUOkgf0
まあ、加速度感じて、程度はともかく冷や汗かいて、死の恐怖を感じないとアドレナリンが大量に出るわけもなく

モタスポがスゲーと思えるのはこれを体験しているから。eSportsだっけ?あんなん意味不明。ただ、eしか知らない層の価値観ってのはあるだろね。この板では無視していいと思うけど。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e66-e6Ke)
垢版 |
2024/03/01(金) 01:16:39.58ID:imA24hDn0
モタスポもFPSも格ゲーもやるけど
死の恐怖でアドレナリンって言われても良くわからんな

本気で競ってたらどんな競技だって変わらず時間を忘れて熱中するし興奮するけどな俺は
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ada-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 08:46:41.21ID:K7eC86U40
ホールド性が高いと体が動かせず逆に疲れないか
長距離ドライブは緩いシートの方が疲れない俺の場合
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9b-e6Ke)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:02:06.35ID:VlrnkldaD
体の接地面が大きいシートは連日12時間以上走るような事してもケツや腰痛くなり難い
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd8a-u3uC)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:38:56.36ID:Zns4JwIDd
知らんがな…
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b03-Z9Ds)
垢版 |
2024/03/03(日) 08:34:14.13ID:YioH6fXV0
>>986
車に関係あることならドライブにも関係あるんだぁ〜の人?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 300日 22時間 13分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況