X



全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part87
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-QOop)
垢版 |
2023/04/05(水) 15:29:18.18ID:2KwvsOql0
>>3
初代エスクードのラダーフレームへ別ボディ載せただけの車だから、欲しけりゃ特注でボディ載せりゃいいだけだからね。
実際そうやってジムニーの上にコペンを載せて、「コペニー」を作ったショップとかあるし。
そんなの高いよ量産して安く売ってよってユーザーはあんまいないし。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-T83s)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:24:44.28ID:faawIvxMd
初代はデザイン色々と破綻してると思う
当時の日産は迷走してた
二代目前期型は素晴らしいデザインだと思う
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f89-aUGT)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:35:18.58ID:DG8jkIWn0
いや、あれはスカイラインワゴンだから
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae15-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:03:06.32ID:nx7f6hpE0
web記事で久々に名前を見た「カリスマ」

代車で1週間ほど乗ったが
可もなく不可もなくって感じだったな
日本人好みの顔にして、高級感と言うか上質感を出して、車名を変えれば
売れたかも

シビックに対してのコンチェルトのような立ち位置と言う車だったらと言う意味
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:14:11.79ID:1ZOQ1SMO0
>>31
それやっても当時の三菱で扱ってた他のセダンが売れなくなるだけだからねぇ・・・しかもセダン自体がもう売れないから、それでカリスマの採算取れるわけでなし。
あの時代にミラージュセダンとエテルナ→アスパイアの中間車種を、セダン買う人なんていないカープラザ店専売で売ったとこでどうしようもない。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:16:14.93ID:1ZOQ1SMO0
>>31
つか、カリスマを売るならWRCでやってたようにランエボを「カリスマGT」の名前でカープラザ店でも売った方がよほど売れたかも。
それに引きずられて標準のカリスマも売れたかっていうと疑問だが(ランエボ売れたからランサーが売れたか?みたいなもんで)。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/08(土) 12:54:40.91ID:1ZOQ1SMO0
ありゃネッドカーっていう、ボルボが買収したDAFというオランダメーカー流れのオランダ工場で三菱と合弁した会社だから、「ボルボの味」ってのもちと違うんよね。
時期的にボルボの流れを狙うなら、セダンのS40姉妹車でカリスマよか、ワゴンのV40姉妹車でカリスマワゴンを出してれば…トヨタのアベンシスと変わらんかな。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae15-/aea)
垢版 |
2023/04/08(土) 17:58:51.73ID:nx7f6hpE0
アベンシスも欧州の味がしなかったなぁ
キャバリエもアメリカの味はしなかったし、アバロンも同様
欧州で人気だった日本車と言うとカペラなんだが
カペラも欧州の味は無かったな

日本車でありながら他国の味がしたのは
プリメーラ、アコード この辺かな

味なので各人によって味覚が変わるから
異論は当然あるだろうけど
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-GTsm)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:36:04.28ID:PzWFdpU5d
キャバりえはまごう事なきアメ車
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e44-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:45:51.85ID:eUOexZ9G0
キャバリアは日本でトヨタブランドとして売る以上、右ハンドル化は当然としてウィンカーとワイパーも日本流儀に仕立て直してた。
最後のアベンシスは、イギリスから持ってきたけど、あれは日本と逆の配置だったな。
カタログではヨーロッパ調と言うことを売りにしてた。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:38:41.65ID:5sIBtrtxr
>>38
直5が有名だけどV6インスパイアもアメリカを感じさせる

まあ当たり前なんだが
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-GTsm)
垢版 |
2023/04/08(土) 19:42:59.48ID:UDDyz8Fyd
アメ車コンパクトカーの中じゃまだまともなデザインしてた
俺はしばらくするとセダンがカッコよく思えてきた
手が切れそうな薄い前後フェンダーがいいんだわ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/08(土) 21:29:44.92ID:1ZOQ1SMO0
>>38
何を「味」と思うかだね。
キャバリエなんて小型大衆車のクセに2.4リッターエンジンで税金高いだの、ネオンみたくアメリカじゃ軽自動車みたいな扱いだから2リッターでも3ATだの…ってとこに「大味なとこがアメリカ」と思うかもしれん。

あと、エンジン回って楽しいけどやたら壊れるとこが日本車らしくなくて、ラテン系でいい!(そうか?)ってのもあったり。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:50:17.70ID:5sIBtrtxr
>>44
いやUSAの場合だと大抵はシンプルに少々デカいからな
見たまんまから変わらない事実なんだよ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:17:25.23ID:ktwVa6iN0
>>44
個々の思い込みはさておき、>>47みたく根本的な部分での違いはあるからね。
2リッター以下のDOHCターボでフルタイム4WDだのトルクスプリット4WDだのってのも、かつては「日本ならではの味」だったし。
(だからグループA時代のWRCにゃ日本車ばかりって時代もあったり、それでWRカー規定ができたりもした…量産大衆車でそんなもん売るのは日本くらいだった)
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92c-4Acr)
垢版 |
2023/04/10(月) 15:34:34.82ID:yuE4xKvm0
フルラインナップ、ターボ!やらNAVI-5、4WSやTEMS、twincam24にダブルウィッシュボーン、リトラクタブルライトに、スクランブルブーストまで80年代の車は技術にも個性的だったなぁ!
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/11(火) 07:20:43.44ID:86FI2Jex0
>>57
スバルの軽自動車はもともとトルコンATがなくて、ずっとサキソマットみたいなオートクラッチでノンクラ対応してきたから…でないかな。
実際、トルコンCVTのi-CVT以外だと、普通のトルコンATはECVTがぶっ壊れて仕方ないサンバーにしかなかったような。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:22:29.88ID:86FI2Jex0
>>59
使い倒すというより、一度決めると方向転換が効きにくい企業規模ってのがスバルの特性。
軽自動車だと、他のメーカーに先んじて4気筒というより、2気筒エンジンをギリギリまで引きずり、ようやく550cc4気筒エンジンを作ったら新規格が決まって無理やり660cc化。

しかも「その4気筒じゃ小型車への転用も効かず、それ以上の高効率化もできないし高コスト」「4輪独立懸架じゃ高コスト体質が治らない」とわかっても、
開発余力も生産設備の更新も無理なんで、ジャスティやドミンゴの後継車は断念せざるをえなかったし、3気筒の新型エンジンやリアのトーションビーム化も最後までできなかった。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:07:50.01ID:86FI2Jex0
>>59
あと、スバルのやり方で面白いのは「ホンダ以上に独自性が強すぎ、他人から金を引っ張れない体質」。
似たような規模でも、マツダなんか金に困ったら銀行→フォード→トヨタから遠慮なくせびりまくって今に至るわけだし、それで作った技術も金にしてるし、その方が企業としちゃ要領はいい。
対するスバルは何か技術を開発しても、体系が独自すぎて誰にも使ってもらえない(金にならない)。

つまり「一歩先んじて使い倒す」じゃなく、「気がついたらそれ以外できない不器用体質」なんだな。だから熱心なスバリストを生むわけだが。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/11(火) 21:10:57.49ID:86FI2Jex0
>>62
ただ、マツダみたいにロータリーを一般乗用車用としてはぶん投げ、マジメに開発する道はあったわけよ。
クライスラーのワールドエンジンを作った三菱もそうだったけど、マツダもフォード向けのエンジン開発に参加できたし、プラットフォーム共用の姉妹車も作れた。

そういうとこで地道に頑張って金稼げればいいんだけど、スバルってそういう面での売り物がホント何も無い。良く言えばホンダ以上に孤高の存在。
スズキやダイハツ、あと三菱みたいに新興国向け低価格車の市場で一定のシェア持ってるわけでもないし。

一応、4WD技術を活かして…とか、86BRZを…とかはあるけど、トヨタにとっても将来の下請け工場ゲットくらいにしか思われてないんでないかな。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f924-Rzwh)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:27:38.43ID:bcao9GXQ0
初代レガシー開発時に直4エンジン搭載も検討したらしいが
結局水平対向にしたことが、熱狂的なスバリスト()獲得につながったのだから
良かったといえる
でもフォレスターで総重量20トンの大型トラック牽引したらモノコックが歪まないのか?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-d0Ut)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:34:31.42ID:ZX4MfCmfa
日本車は面白いと思うけどね
日本人の感性とか道路事情に合わせて造られた独自性がある
昔のモータージャーナリスト()を中心とした欧州車至上主義の奴等って、欧州車だって結局は自国の事情に適した車を造っているだけだってことを理解せずに日本車をボロカスに貶しているだけ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-MBdC)
垢版 |
2023/04/12(水) 19:25:54.85ID:ZNi7QiPoa
友人が「デカいしクソ燃費だから売りたいけど値段つかない」って手放した初代VWトゥアレグを車検代だけで譲って貰って2年くらい乗ってた
確かに日本車には無い乗り味とエアサスの乗り心地には感動したけどたいして年数経ってないのに内装スイッチはネバネバだしサンルーフ勝手に空いたり(ボタンの接点清掃で直った)、パーキングブレーキのセンサー故障で発進できなくなったり夏場に急にエアコンが暖房に切り替わったり中々豪快な車だったな

ヨーロッパの高速域で優雅に乗るSUVで日本で乗る車じゃないなと思った
やっぱり日本には日本車よ
良い経験にはなったけど
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/12(水) 19:57:11.55ID:GsKqMt7a0
>>69-71
韓国の軽車(キョンチャ)は、沿岸部を除けば険しい山岳地帯が多い朝鮮半島向きに大排気量化した軽自動車やね。
発祥は3代目アルトに800ccのF8B積んだ、デーウ・ティコ。
一時期日本でも売ってたデーウ・マティスなんかも軽車のひとつ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%87%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B3
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:01:32.72ID:GsKqMt7a0
>>66
フィアットのツインエア(DOHC2気筒ターボ)って、「ニューチンク(3代目フィアット500)に積んだらイイ感じに復刻できてていいね」で振動問題を済ませたのが面白い。

昔は日本製2気筒エンジンも結構あったけど、近年ではスズキが数年だけインド市場で供給してた2気筒ディーゼルのE08Aくらいで、ダイハツの2気筒エンジンは
「1リッター化してトヨタへ供給するにゃ振動面の克服が面倒で、3気筒のKFを改良したら所定の性能出ちゃった」って事で取りやめになったし。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:03:46.62ID:GsKqMt7a0
>>72
しょせんはフキゲンワーゲン、大衆車だからな…
でもトゥアレグ自体は初代カイエンの姉妹車だし、ダカールラリーで優勝もしてるから大したクルマではあるけど。
カイエンをVWブランドらしく大衆車クオリティにしたら、いろいろコストダウンで無理が出たのかもね。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-d0Ut)
垢版 |
2023/04/13(木) 02:11:39.44ID:39tPxFx6a
特に90年代後半の韓国車は、妙に丸っこい
ボディそのものに曲線があったり、ヘッドライトやグリルがやたら丸みがあったりする
全体で見ると、チグハグさが否めないというか
「これが韓国人の好みなのか?」と疑問に思っていた
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/13(木) 02:43:14.77ID:xcFGNuxn0
>>77-78
「流面形デザイン」は日本でもT180系セリカとかZ30系ソアラとか、1980年代後半~1990年代前半には世界的な、特に北米での流行りだった。
それを遅れて取り入れたんでない?
日本では不評なトヨタのCALTY系デザインなんかもそうだし、北米ではアキュラ・インテグラが八つ目ウナギのままだったり、フォード・トーラスも2代目~3代目とヌメヌメ路線。

韓国も日本以上に国内の市場規模が小さいから、海外輸出向きのデザインをしなきゃいけないし、ジウジアーロとかにも普通に依頼してる。
生産の都合か何かわからないけど、細部のツメがキチンとしてくるのは2010年代に入ったあたりからかな。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-d0Ut)
垢版 |
2023/04/13(木) 22:49:22.74ID:8cVPga64a
現代グレンジャー、2代目まではデボネアと共通で三菱も関わっていたからかそれなりに高級車っぽく見えたけど、3代目のグレンジャーだかXGだか言うヤツはぶっちゃけマークⅡとかローレル辺りのクラスの車にしか見えなかった
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-d0Ut)
垢版 |
2023/04/13(木) 23:40:25.10ID:8cVPga64a
韓国国内の不人気車の話をするとさ
大宇インペリアルという高級セダンがあったんだけど、800台くらいしか売れなかったと
そしてソイツが履いてるアルミホイールが、Y30セドグロ後期のブロアムVIPの純正アルミホイールと似ている
似たような例では、これはメジャーな車だけど現代の初代グレンジャー3.0の純正アルミホイールはY31セドグログランツーリスモの純正アルミホイールと似ている
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/14(金) 00:49:21.74ID:zeLJQfIh0
>>80
それには事情があって、グレンジャーは3代目の時に新たな格落ちセダンの車名となった。
で、従来のグレンジャーのポジションには新たなエクウスが発売され、その三菱版兄弟車が初代プラウディア/ディグニティ。

日本で言うとクラウンがある日マークII後継車となり、従来のクラウンのポジションへセルシオが入ったような出来事。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e44-yTjc)
垢版 |
2023/04/14(金) 01:04:16.12ID:GSH38Gf/0
>>60
軽自企画の話はもっとひどいよ
当時スバルは550の4気筒を作ったばかりで、
そこから排気量拡大するできるのは660が限度だった。
他の軽自動車をリリースしていたメーカーは800 CC程度までのエンジンを輸出向けに出していたのだが、スバルはそういうエンジンを持っていなかった。
無論排気量ギリギリまで大きくするしなければいけないと言う事は無いのだが、同じ軽自動車でも660と800を並べて売られたらどう考えたってみんな800を買う。
スバルのダメージは計り知れないので、他メーカーがあるのも660に付き合ったと言う訳。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-d0Ut)
垢版 |
2023/04/14(金) 01:09:46.71ID:RS+rKhu2a
>>83
そういうのって市場がすんなり受け入れてくれるかどうかが疑問に思うんだよね
俺は韓国車には疎いけど、グレンジャーっていうのは高級車としてのブランドイメージを確立していたわけで、一方でソウル大の女子大生が乗せてほしい車No.1がグレンジャーだったりして、高級車ではあるが若者ウケも良かった
つまり幅広い層からステータスとして認知されていたわけだよ
「これからはエクウスの方をよろしく!」なんて言われるとなると、どうなんだろうね?と思った
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd20-TyIn)
垢版 |
2023/04/14(金) 17:20:12.44ID:zeLJQfIh0
>>85
ふと思ったけど、
>スバルのダメージは計り知れないので、他メーカーがあるのも660に付き合ったと言う訳。

これもしかしてスバルじゃなくてホンダの話でない?
E05AをE06Aに拡大したけど、そもそもホンダだけは軽自動車の輸出しないからそんなの考慮したエンジン作る必要ないし(※1974年の軽乗用車撤退前は除く)、
インサイト用のECAはE型といっても別物だし。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/15(土) 01:30:40.99ID:Y0qOjAnra
G10型ブルーバードシルフィ、特に後期型は大して売れなかったし、「今時、誰が買うんだこんな車」と思っていたら、義母が買った…
でも、何かの機会に借りて乗ってみたら一昔前の走りに対しては真面目な日産車そのもので良い車だったし、一度好印象を抱くと、茶木目のアイボリー内装も悪くないなと感じるようになった
リヤシート周りの空間の狭さはどうしようも無かったけど
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/15(土) 17:49:10.08ID:QUElSJUS0
>>94
スカイラインもそうだけど、そういう「~じゃなければねぇ」なユーザー層が販売に影響を及ぼすほどの数じゃなくなってるって結果になると思うよ。
あとは単純に買わない理由としてボヤくだけ。

V35だってクーペはフェアレディZ姉妹車の2+2スポーツクーペだったのに、V6だからって理由だけで買わないかといえばそんなこたないし、
そもそもR33あたりからGT-R以外売れとらん。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/15(土) 18:07:07.59ID:p7N5NYLSa
スカイラインという名はV35に引き継がせなかったらR34で消滅していただろうからねぇ
名前が残っているだけ有り難く思わないといけないのを分かっていない連中が昔は沢山いたけど、そういう連中も大半はいなくなっただろう
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/15(土) 18:21:05.67ID:p7N5NYLSa
親父は定年退職してから4代目レガシィツーリングワゴンを買ってたな
義父は定年退職記念にM35ステージアを買ってた
俺が定年退職するときに、そのクラスの車は買えるのかな?と思ったりする
因みに今は現行フリードと現行クリッパーリオ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67d2-M2OF)
垢版 |
2023/04/15(土) 19:45:09.46ID:tQsls0FK0
>>101

>>102


ホントそう思う。
とりあえずガソリンエンジンは残るの決定したからまだ希望の道筋は見えたけど、昔ハイソカーとか乗ってた人がダウンサイジングと称して軽やコンパクトに乗り換えてるのも憐れに感じる。

段々とランクダウンしていくよりはステップアップしていく人生を過ごしたい。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/15(土) 20:32:45.47ID:QUElSJUS0
>>103
最初にデカイクルマ乗ると、「サイズアップがステップアップ」とは思わなくなるのよ。
知り合いに高3で免許取って速攻で中古のブレジデント買い、通学にも使ってナンパし放題、その後もセリカXXとか金持ちボンボンのクルマ趣味一直線。
しかしそれから数年、「コロナってすげー楽しいクルマだよね!」って、何の変哲もないT170系コロナ1800EXサルーンを喜々として振り回し遊んでた。

さらに社会人になった頃、若い上司はベンツのW201型190E2.3へ乗っておった。
一度ウチのミラターボへ載せたら「小さくて活発に走るクルマっていいじゃん!」って、次の週には旧ミニクーパーSへ乗り換えてた。

もちろんその逆もありで、その人が歩んできた道によって価値観は変わるし、その人の人生を知らん人が安易に価値観へ口出ししていいもんでもない。

それに、軽やコンパクトでも古い名車に金かけるのも粋だ!って考え方もあるからね(新車買うより維持費が大変なクルマならなおさら)。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/15(土) 21:50:18.90ID:QUElSJUS0
>>105
R32に関しては
「4ドア車の居住性含め他の全てを犠牲にしてもいいから、グループAレース(JTC)で絶対勝てるスカイラインGT-Rを作れ」
で通した車だから、スカイラインセダンの販売落ちたのにゃ理由もあって、まだ納得できる。

問題はR33の失敗で、「もうGT-Rしか売れないし、それだけがスカイラインブランドを残す理由」になっちゃった。
V35もなんだかんだでGT-Rを出せば見かけ上は売れたかもしれないけど、妙な悪循環を断ち切って本質に帰るにはいい機会だったね。
どのみちV35ベースで作ったってR35みたいなGT-Rにはならないし。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/15(土) 21:54:49.62ID:QUElSJUS0
>>106
いい車作っても「GT-Rじゃないスカイライン」でしかないからね。
しかもRB26DETT積んだスカイラインGT-RってBNR32の1回こっきりだったはずが、グループAレースも無くなって意味無いのに33以降も続けちゃった。
開発側からすると「話が違う」だったそうだが、元のスカイラインが売れないんだからどうしようもない。

そこでR33がスゲーいい車でサイズアップした意味があった!なら良かったんだけど、その逆という最悪の結果になった。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f44-sFbk)
垢版 |
2023/04/15(土) 22:14:28.59ID:XXdpDmFg0
>>109
俺はR32のタイプSに乗ってて、R33がデビューして早い時期にR33の話に行ったら、
引っ越し先で初めて行く店だったけど店長が出てきて熱烈に進めてきた、売れてなかったんだろうなw
「ターボに乗ってください!今度のターボはいいですよ!走りやすいですよ!」それはいいのだが
力説したのが「後席が広くなりました、トランクが広くなりました」だもん。
「灯油缶が縦に入らないという声が多かったんですよ、それを改善しました!」ってドヤってたw
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/15(土) 22:54:00.87ID:QUElSJUS0
>>110
ローレルを売ってない以上、プリンス店では「普通のセダンを買いたい客」にも応えないといけないからな…
走り好きとは全然関係無く、「今度のスカイラインは灯油もマトモに詰めないのか!」って客もそりゃ多かっただろう。
そっから何年か前なら灯油じゃなくゴルフバッグだったんだろうけどw

つか、33のクーペなんかはデザインがマシになってカッコイイと思うんだけどね。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/15(土) 23:12:13.28ID:QUElSJUS0
そもそも日産は「バブル時代でも業績が上がらなかった唯一の国産車メーカー」と言われてるからな…
901運動の名車ってクルマ好きにゃ評価されたけど世の大多数には関係なく、ただの自己満足で終わったのが惜しい。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:04:01.54ID:dpy14XRwa
親父がトラッドサニーに乗っていた
95年に買い替えることになり、当時の日産セダンのラインナップを調べたら、親父が一言「あれ?少し前まではもっと良い車が揃ってなかったか?」と言ってた
結局モデル末期の初代プリメーラ1.8Ciクルーズとかいう車を買っていたけど
親父曰く「デザインだとプリメーラとセフィーロ(A32)とセドリック(Y32)が良かった、けれどセフィーロは値段の割に内装がチンケだし、セドリックは憧れるけど3000ccは今は要らん」とか何とか言ってたわ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:10:24.39ID:dpy14XRwa
そんで当時R33スカイラインについて聞いてみたら「あの車は昔から何がしたいのか分からない、俺の中ではハコスカは良いけどそれ以外はどうでもいい、そもそもモデルチェンジでそれまでのユーザーを切り捨てる車はダメだ、安心して乗り換えの計画が立てられない」とか言ってた
親父はP12プリメーラが出たときも「誰に向けて売っているんだ」と文句つけてた
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:14:15.16ID:dpy14XRwa
バブルがあったとはいえ、俺の親父くらいの年代の人は「車に200万円は大金だろ、もっと安いので十分」って人が多かったなあ
まあ180万円程度で買えるミドルクラスのセダンが多くて、ハイソカーといわれたマークⅡグランデが200万円少々の時代だったし
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/16(日) 00:55:55.12ID:lcx4oJN00
>>115
最近の中古車高騰以前から、R33とS14の評価は主にドリ車方面で上がってたのよ。
曰く、どちらも3ナンバー化によるワイドトレッド化で角度が安定したまま飛距離出しやすいし、S14にゃR33のミッションを流用できるとか、チューニングの小技も効くのが良かったんだとか。
これがR34になるとショートホイールベースだとか、S15だとまたナロートレッド化やらで、新しくて高価な割に楽しもうと思うとかえって面倒だったそうな。

考えてみるとS15も「S14が3ナンバーでデカイっていうから5ナンバーにしたのに、出た頃にゃ別に5ナンバーだからどうしたって時代」っていう、不憫なクルマだったね。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 01:58:59.91ID:/tx0yHi3a
>>120
「安全装備や運転支援システムがあるから、高くて当然」みたいな価値観がまかり通っているけど、それにしてもどこか割り切れないものを感じるくらいに最近の車は高いよね
別に高級車が高いのは良いんだけど、ファミリー層が乗る車が400万円オーバーって、どうなの?って感じ
世帯持っていて思うのは、現実的にはミニバンに400万円くらいは払えるけど、だとしても本当に車に400万円も払っている場合か?ということ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 02:18:52.16ID:/tx0yHi3a
>>120
親父自身は堅実な車選びを貫いたって感じ
本当はY32セドリックとか、ジャガーXJ6みたいな流麗なセダンに憧れていたみたいだけどね
プリメーラは12年乗り、次は4代目レガシィツーリングワゴンブライトンに9年、インプレッサスポーツ1.6i-Lアイサイトに4年と来て、今はホンダグレイスEXに乗っている
本当はインプレッサスポーツを長く乗りたかったようだけどね
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdff-M2OF)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:22:25.90ID:o2uAf9NKd
R32は車としてはいいクルマだけど、スカイラインとしては亜流なんだなよね。
あの車でスカイラインをスポーツカーと勘違いするアホ続出したし、当の桜井氏も「うちの若い奴が尖った車にしやがって」とあまり良く思ってなかった。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdff-M2OF)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:27:24.46ID:o2uAf9NKd
>>127
マーク2とスカイラインのユーザー層は違うからね。
33叩いてたやつはクーペ乗り。
GTパサージュとかに乗ってた層やプリンスの営業は待ってましたのFMCだった。だけど、おちょぼ口の顔と、ツアラーV比でスペック的に見劣りしていたのが不憫だった。
またその90マーク2もR32に影響を受けたというのも皮肉だ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdff-M2OF)
垢版 |
2023/04/16(日) 08:34:27.94ID:o2uAf9NKd
>>119
軽は100万、カローラサニーが150万、コロナブルーバードが200万、マーク2スカイラインが300万、クラウンセドグロが400万な感覚。300万超えたら高級車。
そんな中、シーマン500万超えは衝撃だったし、NSX800万とか、そんな中GT-R450万とかセルシオ550万とか安く感じた。
101カローラレビンが最上級で220万は流石に物議を醸したな。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:04:57.75ID:1/8PWXF0a
>>127
90系マークⅡはデカくなったりデザインが変わったりしたけど、トータルで見たら確実にマークⅡらしさはあったからね
義父は51クレスタと71クレスタを乗り継いだ後に190Eに乗っていたんだけど、その義父が90系クレスタに試乗したら「250万円でこの走りの日本車が買えるのなら、例えばCクラス辺りを日本で乗るメリットはあまり無い」「71クレスタから10年ちょっとでここまで進化するとは思わんかった」とか言ってた
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:18:22.52ID:1/8PWXF0a
Y31シーマはマジで新車当時に「どうにかして買えないかな」ってアレコレ計算していたのを覚えている
結局500万円もするような車を新車で買えるわけもなく、買えたのは3年落ち中古のY31セドリックだったけどね
Y31シーマはシルキースノーパール外装にホワイトバージョン内装の組み合わせに強く憧れた
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:25:26.01ID:1/8PWXF0a
>>133
個人的には平成初期までは200万円の壁みたいなものがあった
マークⅡ2.0グランデやローレルメダリスト辺りが200万円を少し超えたぐらいの価格設定だったからも
それらの新車を職場や取引先の課長が乗っているのを見ただけで「流石、いい車乗ってるな」と勝手に思っていた
250万円超えたらもう背伸びしまくらないと買えないって思い込んでいたし
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4724-baic)
垢版 |
2023/04/16(日) 12:27:26.52ID:VIV07VNX0
日産は「センターピラーレス4ドアハードトップを作れることが高い技術力の証。
ピラード4ドアハードトップは邪道」と宣伝していたけど
R32スカイラインとかプレセアでトヨタが言うところのピラードハードトップを出して
さらにY32セドリックやC34ローレルまでそうなったときはがっかりしたわ
でももっと後になるとサッシュレス4ドアそのものが廃れてしまったが
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/16(日) 17:08:22.29ID:lcx4oJN00
>>153
さすがにそれはないけどね。
当時の安全基準内の話ではあるが、少なくとも普通に走って歪まない程度の剛性は確保されてる。

逆に衝突安全ボディとかで「歪みながら乗員を守る」みたいな構造になってくると、その実現が難しいピラーレスHTはどのみち廃れるわけだが。
(観音開きドアだのミラクルオープンドアだのは「ビルトインBピラー」ってドア側へBピラーを設け、広い開口部とボディ剛性を両立してる)
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/16(日) 17:42:20.05ID:lcx4oJN00
ただ、初代シャリオも含めてあの時代のロールーフミニバン自体がヒットに結びつかなかったから、初代プレーリーのヘナヘナボディはあんま関係無かったかも。
初代オデッセイみたく「商用車の雰囲気を全く感じさせない高級感」とかやって、初めてヒットするカテゴリーだったんだろう。

あの頃はステーションワゴンにせよミニバンにせよ、(ハイエースとカロゴンを例外として)「商用車らしからぬ」が必要だったんだろうね。
そうなると初代MPVはともかく、2代目シャリオの立つ瀬が無いけど…
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/16(日) 21:20:07.81ID:lcx4oJN00
>>162
昔の車で人気、不人気ってのは記録がすぐ出てくるレベルの、つまり特筆すべき販売台数の多寡とか、後継車の有無である程度は判断できるよ。
「空気」と言っても最低でも数万円出せば曲がりなりにもちゃんと動く車が変えるようになった1990年代以降と、それ以前ではだいぶ違うしね。

さらに販売台数だって全てがピークだった1990~1991年と、その前後、現在、1980年代半ば以前じゃ、基準が全然異なるから、1車種だけの台数出してもあんま意味無い。
せめてBC戦争の話みたいにライバル同士でどっちが上か下かって話ならともかく。

1970年代ってなると、「思い切って高い買い物するのに10年壊れなきゃ御の字で、壊れなくとも毎年車検を要するほど耐久性低いから買い換えなきゃ」って時代だし。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/16(日) 22:05:28.19ID:lcx4oJN00
>>173
710はオースターでなく初代バイオレットよ。

そもそも初代710バイオレットってのは、直6も積むようになって大型化、「ブルーバードU」を名乗った610ブルとは別に、
従来からのユーザー層向けで継続販売していた510ブルの日産店(ブルーバード販売会社)向け後継車だったもんで、型式を引き継いで710になった。

その後、各販売会社でブルーバードまたは同等/上級車の弟分的なモデルとして姉妹車展開が決まり、
2代目A10型バイオレット(日産店)からスタンザ(サニー店)、オースター(チェリー店)が生まれたという流れ。

一方ブルーバードは810以降も続き、910から6気筒車はG910マキシマ(初代は日本未発売)になって、ブルーバード一族から次第に離脱していった。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4724-baic)
垢版 |
2023/04/16(日) 23:55:27.96ID:VIV07VNX0
510ブルーバードの次世代型として出したはずの610なのに510の後継はこれですと
バイオレットを出したのも場当たり的な感じがするが
トヨタも4代目コロナとして開発していた車を方針変更してコロナマークⅡとして売って
それとは別に改めて4代目コロナを出したり結構場当たり的だな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/17(月) 00:16:58.54ID:aoftT2tya
>>182
そのドタバタとは言わないけど場当たり的な開発で生まれた車を、社会現象と言えるまでにヒットさせたのはトヨタらしいと言えばトヨタらしい
だって、特にGX71以降は車名が「マークⅡ」だよ?ジャガーという前列があるにしても、こんな不自然な名前を定着させてブランド価値を高めるまでに育てたことが出来たのはトヨタならではだと思う
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/17(月) 05:11:39.92ID:NOxa4Vj30
>>182
フォルクスワーゲンでもゴルフがでかくなったらポロを出し、ポロがでかくなったらルポを出しってやってて、
要するに「対象のユーザー層が裕福になると、それに合わせて車格が上がり、今まで対象外だったユーザー向けにそのクルマを出す」って例は結構ある。

そんな感じでコロナもブルーバードも上級移行すると思いきや、上級モデルは別の新型車を出した方がユーザー満足度が上がるだろうって考え方もあり。
実際、ブルーバードの直6版は定着できなかったから、日本だとなじまない方式だったんだろう。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c789-MkDI)
垢版 |
2023/04/17(月) 15:30:22.46ID:WddBRoXB0
910ブル当たりから鋼板も良くなって錆びにくくなってきたかな
その前は錆びたり穴空いたり朽ち果てるのが普通だったからな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/17(月) 20:39:45.07ID:BFTNFUala
トラッドサニーは親父が乗ってたけど、9年間乗って錆とか出なかったな
トラッドサニーの前は古い方から順にB110サニーに4年、610ブルーバードUに5年、910ブルーバードに6年乗っていたけど、どれもこれも最後の頃はどこかしらに錆が出ていたりしていたのに
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/17(月) 21:14:46.78ID:NOxa4Vj30
サビについてはそのあたりから1990年代までが一番強くて、それ以降は軽量化のための薄板化で防錆鋼板使ってもサビで穴あきやすく、溶接で防ぐのもメンドイそうな。
構造的に影響の無いとこの話だが、剛性にまでは影響出ないことになってるらしいが。
020095 (スッププ Sd4f-JhJm)
垢版 |
2023/04/18(火) 09:01:17.26ID:e7/BUAlgd
1NZはすげーよな
初代シエンタを新車から3年で6万キロ走ってオイル交換一回もしなくても全く異常なく走れた

旅先の山道でカープ曲がるたびにオイル点検ランプついて下山後すぐのガソスタで見てもらったらオイル殆ど入ってないっすよと言われたわ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-S3w6)
垢版 |
2023/04/18(火) 19:30:14.30ID:fP9UI9eQ0
>>197
不人気と言えるかどうか知らんが
最終ランサーセダンの4WD
エボとかスポーツモデルでない奴
ロシア極東だと壊れない日本セダンとして有名

もう少し時代をさかのぼると
クロノスの一代前のカペラ(これは人気車だな)
西欧から東欧に中古で流れ、壊れない車として有名だった
あの頃の欧州車は…だし
東欧だと比較的舗装路も多いし、非舗装路でもダートになっているような所は少ない
イメージ的にはカリオストロ公国のような土地
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4724-baic)
垢版 |
2023/04/19(水) 11:57:26.48ID:iZ9PsGJa0
日本で使い倒したハイエースバンとかカローラがオイル交換という概念のない
発展途上国でさらに酷使されるというのだからすごい
21世紀になったばかりの頃、ニュース映像で当時で20数年落ち以上のカローラが
フィリピンの路上に大量にいるのを見て驚いた
今でもフィリピンには20系30系カローラが生き残っているのかな
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdff-5bs6)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:57:00.64ID:3CffZi+md
マツダMX-6の2.5を新車で買った私も
仲間に入れてまらえますか?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-esWY)
垢版 |
2023/04/20(木) 19:38:41.04ID:tYj+dhHad
3ならプレッソだろ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fef-W+ve)
垢版 |
2023/04/21(金) 14:48:21.33ID:PTkRzYMn0
>>235
ジウジアーロがデザインを褒めた、というのが理由のひとつだが
日本車にありがちだった、5ナンバーサイズによるデザインの制約から
解放されたはずの3ナンバーサイズ主体のクロノス兄弟にあって
唯一5ナンバーサイズに収めたユーノス500の評価が高いのは
なんとも皮肉な話
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:09:54.37ID:SCzr8aZ80
「これからは流面系を越えたひたすら丸っこいデザインがウケる!」って思われた時代があったんだよね。
北米のリサーチでもそういう結果だったのか、フォードを筆頭にそういう車が増えたり。
でもフタ開ければそんなこたなく、単にやりすぎた不人気車を生む事になった。

あと、丸っこいクルマってフロントグリルレスの車も多くて、「グリルレス車は不人気になりやすい」って日本じゃなおさら評判悪かったんでないかな。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:31:36.56ID:SCzr8aZ80
つか、「なんとなく売れて」がバブル時代の話で、バブル崩壊後も強気の販売計画立てて大失敗したのがマツダだから、もはやどうしようもない。

1992年上半期の段階でこれでもかとばかりの新車ラッシュが空振りし、
「もうマツダの全社員が1人1台買ってくれないと、目標が達成できない」
って社員販売に最長96ヶ月ローンを設定する体たらくだもの。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/21(金) 22:57:49.72ID:3ShvszwTa
当時は3ナンバーセダンを買うなら、普通はマークⅡ兄弟やインスパイア、ディアマンテを買うわな
それにしても90年代のマツダの迷走っぷりは伝説に残るレベルだった
ただ、何だかんだで何度か訪れた経営危機を乗り越えたのは評価できる
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:45:37.86ID:SCzr8aZ80
>>245
マツダは「助けてもらうのがうまい」というか、「人の金を使うのがうまい」し、それができるだけの売り物を常に持ってる。
今もちゃっかりトヨタの懐刀みたいになってるし、それでいてダイハツみたく完全に組み込まれたわけでもない。

マツダと、他にスズキの「自動車メーカーとしての器用さ」って、なんだかんだスゴイと思うね。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2720-7A+w)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:57:00.62ID:SCzr8aZ80
>>246
当時のマツダ、それもクロノス兄弟の大問題は「兄弟車でいる意味が無いほどバラバラな車づくりだった」事かな。

聞くとクロノス兄弟に限らず同メーカーだから共通化できるとこを、開発チーム同士で張り合ってあえてやらないとか、
代替わりすると先代車の部品なんて古くて使えるかとか、開発も生産も非効率極まりなく、こだわるほど無駄に時間使うから発売に間に合わず、
無駄に高価で完成度が低く、コンセプトの迷走してなんだかよくわからない車ばかりになっていった。

結局、そんな中でも芯が通ってた車がマツダの命脈をつなぐわけだが。
カペラワゴンFXだの初代デミオ、RX-7にロードスター、地味にボンゴってとこか。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-haWR)
垢版 |
2023/04/21(金) 23:58:44.06ID:3ShvszwTa
マツダはある意味器用だな
日産は、ゴーンが来ないと実際どうなってたんだろ?
ネットでよく(昔の)日産車ファンがゴーンを叩いているのを見ると、「いや、ゴーンが来なきゃそもそも今の日産は無いし、日産がああなった原因については知らないふりしてるのか?」と思ってしまう
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/22(土) 00:04:19.51ID:vfOVbC3ba
明らかにアレな意見として「ゴーンなんか来なくても希望退職者だけ募れば日産は存続し、R35スカイラインはRB積んだ丸テールの村山工場製の新型が出ていたはず!」とかいうのを見かけたけど、どんだけ脳内お花畑なんだよと思ったよ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 00:13:02.65ID:E/taPSLb0
>>249
ゴーン以前にルノーとの提携が決まった時に日産の自己資金は文字通り底をつき、提携が半日遅れてたら経営破綻してた、とは言われてるね。

そっから先はゴーンじゃなくても経営再建できたかもしれんけど、フェアレディZとR35GT-Rは復活しなかった可能性がある。
特にZはゴーンが若い頃に乗り回してて想い出深いクルマだったから復活が許されたのであって、本来は生みの親で日産社内が傍流もいいとこだった
ミスターK(故・片山豊氏)に関わる車だから、今のRZ34と同様、かなり不遇な運命になったはず。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 00:18:22.81ID:E/taPSLb0
>>250
出てたかもしれんよ?<村山工場謹製・めでたく平成12年排出ガス規制を通過したRB26DETTを積んだR35スカイラインGT-R
日産最後の車として。

それは冗談としても、RBなんて左ハンドル化がメンドクサイエンジン積んだ国内専用セダンにゃ、先が無いんだよね。
だからどうしてもVQ積まねばならなかった一方、RB積むため無駄が多い車として評価されたんでないかな。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/22(土) 01:35:06.36ID:vfOVbC3ba
Y51フーガは長々と生産されて、古臭いとか何とか言われていたけど、本来のライバルだったクラウンが210系、220系となるにつれてコストダウンが激しく目立ってしまい、クラウンと比べるとY51フーガは古いけど高級感はずば抜けて高かったな
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6644-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:47:24.85ID:APXBhv1O0
>>253
GT-Rは2007年発売で800万円ぐらいだったから、いくら「各部を研ぎ澄ましたとはいえ「材料代」は安いだろうし、Zも同じ手法で素晴らしい仕上げにはなってるけど基本は古いまんまだから、売れなくてもそんなに負担ではないのだろう。
と勝手に思ってます。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6644-CC5i)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:54:08.26ID:qs+LpIXy0
例えば、
C32ローレルではRBエンジンを初めて搭載するも、
当時はRB+ターボの組合せが無く、V6のVGターボを載せていた。
Z31はV6専用モデルとしてデビューしたが、
VG20には当時DOHCヘッドが無く、トヨタ1G-GTに対抗するためなのか
RB20DETを搭載した。
Y33セドグロは直接のライバルになるクラウンに4WDがあったが、
当時は純乗用車系でV6+4WDの組合せが無く、RB+4WDの組合せにした。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-an6k)
垢版 |
2023/04/22(土) 12:47:12.35ID:CdQnD7N50
伝説のパッソセッテ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6644-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 12:55:35.19ID:APXBhv1O0
台数じゃ分からんよね、特に現役当時の世間での空気感

アイシスはスレタイとは違って「そこそこ売れた不人気車」だろうな。
「いや、台数でてるから人気があったってことだろ」と言い出すヤツがいるが、人気はなかったと断言できる。
逆にS2000とかは「全く売れなかった大人気車」
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:16:59.81ID:Eh4iXn/j0
ガイアは15万台も売れたんじゃん
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-an6k)
垢版 |
2023/04/22(土) 13:44:41.24ID:CdQnD7N50
ガイア、ナディア、オーパあたりも台数の割には不人気感あったな、あとアルテッツァ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:08:58.99ID:E/taPSLb0
>>281
>R35が限定車のみ

意味不明。
工場での年間生産計画が決まってるから限定車、って考えたんだろうか?
(普通はどの車種も決まってるし、だからこそ計画台数が少ない車はバックオーダーが溜まり、消化しきれな見通したつまで受注停止となるんだが)
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:14:48.29ID:E/taPSLb0
>>272
スレタイとは裏腹に
「自分が知ってる範囲内で不人気だと思う車(知られてる程度の人気はある車)を根拠も無くdisり、根拠を立てて反論すると俺様の方が正しいと人格否定していいスレ」
だと思ってる人が一定数いるからな…

あと、「不人気」というのが「売れてるけど俺様が嫌いだから、俺様がそう思うから不人気、つまり理由とか熱く語る必要など無い」というのも多い。
熱く語ってくれれば何が不人気でもいいんだが、そうじゃないから困っちゃう。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:20:23.46ID:E/taPSLb0
>>275
バサラはルノーとの提携直後の発売で、
「これは回復プランと話が違うのでは?」という質問に対し、「我々(ルノー)が来た時にはもう全部決まってて止められない段階にあったから仕方ない」
って言わせた車だからね。

発売時点で存在意義も売る気もなく、不人気車になるけど仕方ないって割り切られた、伝説的存在。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:34:12.42ID:umaHTb1/a
バサラのフロントマスクとテールランプは、全体的に丸みを帯びたボディとは全く合ってなかった
まだY33セドリックブロアムのミニバン版みたいな雰囲気のプレサージュの方がまとまりがあった
それでも決してカッコよくは無かったから、むしろ全体的に弄り倒されたアクシスの方がマシだったな
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-an6k)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:51:52.45ID:CdQnD7N50
ニスモもある
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/22(土) 17:10:55.99ID:umaHTb1/a
ネット記事で久々に見た初代カムリプロミネントが思いの外ハイソカーらしかった件

現行で売られていた頃はFFのV6セダンなんて興味ゼロで、その後も知ってはいるけどちゃんと見たことがなかったから、改めて見たら結構コテコテなハイソカーなんだな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 17:11:59.06ID:E/taPSLb0
ついでに言えばスポーツ系はニスモ、エアロ系はハイウェイスターがあるから、不人気な(と言って悪けりゃニッチな)「その他オーテック仕様」はホントなら不要なんだけど、
そこはオーテックジャパンの仕事を確保して、ブランド力も向上させなきゃ…的な裏事情もあるらしく。

トヨタで言うGRとモデリスタみたいな、純正カスタマイズの2枚看板にしたいっぽい。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 17:36:23.63ID:E/taPSLb0
みんなが「ニスモチューンだ!」って言ってるのも市販車向けはオーテックチューンだったりね。
だから今はオーテックがニスモを吸収する形で合併、「日産モータースポーツ&カスタマイズ」って社名になってるけど、略称がNMCって語呂とか考えなかったのかね?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 18:36:26.72ID:f7v9g1wt0
>>266
ビガー ED IS
発売当時はネガティブな意味は無かったんだから

ラッシュ kei 
これは名前を変えた方が良かったと思う

>>279
「キャバクラのリエちゃん」
「パイザーは4m超えなのでフェリー航送料金が高い」
このスレの鉄板ネタだね

何故か真っ赤になって反論意見を言う人が出てくるのもお約束
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 18:40:21.09ID:E/taPSLb0
>>298
ビガーパンツはホンダ・ビガーより先にあったのよ。
だから「ビガー フォー メーン」でTVにコーヒー吹き出すことになった。

あとEDも…って、「ネガティブな意味としてまだ一般化してなかった」って事かな?
ISISは完全に風評被害だが、そもそもロールーフミニバンの衰退期に重なって後継車を出さず、延々と売り続けた末のイスイス団登場だったな。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 18:48:27.15ID:E/taPSLb0
つか、ED(イレクタイル・ディスファンクションの略)って昔はただ「インポ」(インポテンツの略)って言ってたのが、なんかスマートな用語に置き換わったんよね。
だから既に現役当時から「カリーナインポ」という陰口はあった。

トヨタのカリーナEDも「エキサイティング・ドレッシィ」の略で、エキサイティングできなくなった意味でのEDとは対極なのが一層、哀愁深まる。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 19:00:03.28ID:E/taPSLb0
>>303
COVID-19で大騒ぎになってから発売したらオオゴトではあるが、その前からあるクルマだからね。
「アイシスを作ったトヨタはISIS団を支援している!」って言っちゃうようなもんで、さすがにそんな事言うやつの方が正気を疑われるわな。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 19:40:21.96ID:f7v9g1wt0
ビガーやEDは用語の方が先にあったのが
それは失礼
それならなんでそんな名前を付けたんだ。って思うが

コロナ
コロナビールは風評被害で生産終了したんだっけ?
同じく風評被害で生産終了になりそうだな

>>304
「ランクルを作ったトヨタはISIS団を支援している!」とは言われていたね

>>305
日本人好みの2ドアトランク付き水平基調のクーペ
ミニソアラのような佇まい
コロナクーペと言うなければ売れていたと思うよ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/22(土) 19:44:37.78ID:E/taPSLb0
>>307
結局のとこ、「トヨペット店向けの2ドアクーペがないじゃんけ?」って話になったんだろねぇ。
販売系列ごとのフルラインナップ狙いが許された時代の産物だし、海外専売になってたセリカノッチバッククーペのフェイスリフトで安く済むし。

結局不要だとなって、次の代でコロナEXiVへと4ドアクーペ(4ドアHT)化しつつ系譜は続くわけだが。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:21:35.18ID:f7v9g1wt0
>>322
リストランテ と 吉牛コピペの店 くらいの違いがあるよな

>個人商店のおっちゃんみたいな整備士が対応する業販店みたいなディーラー
個人差は当然あるだろうけど
同じ業販店のおっちゃんでも ホンダ スバル スズキ の違いはあるんだよなぁ
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15b0-r4v+)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:37:08.04ID:L/MP9Eih0
>>260
ラッシュ抜いて
スパーキーとヴォルツ入れろ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/23(日) 01:34:10.28ID:30JasaAD0
>>331
型式認定取った量産車としてそういうのを前提にした設計はしてない、って事なんだろうね。
実際にゃ2014年に4WDターボの86x(クロス)がラリーフィンランドや国内ラリーで公開されてデモランやっており、「無理なんじゃなかったのかいな?」って驚いたが。
量産を考慮してない改造車なら、結局は何でもアリだからな。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6644-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 09:26:22.50ID:sXL41dYe0
>>330
5代目が人生初スバルでスバルに拘りのない俺からするといい車だったよ、4代目乗りからは大批判だったけど。
サービスも作業内容を丁寧に説明してくれる工場長と寡黙な担当メカで良かったけど、スーツを着てショールームにいる連中はほんとクソだったわw
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:31:04.97ID:V78CUTX50
それは全く違う車でどっちも不幸だな
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:41:48.89ID:V78CUTX50
ハコスカだな
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-an6k)
垢版 |
2023/04/23(日) 12:42:33.51ID:EbW+FUdF0
>>339
それはそれでE46 M3のような名車になってたかもしれん
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:48:22.61ID:30JasaAD0
>>339
BNR32の時にGT-RがNAのFRだったら…という話なら、GT-Rはレースで勝つための車ゆえ、そのターゲットがJTC、グループAレースである事は変わらない。

そうなるとクラス1での覇者を狙うには、インフィニティQ45用の4.5リッターV8DOHC、VH45DEをメーカーチューンドして載せる事になるだろう。
でもNAだとRB26DETTみたいに「自主規制があるから公称280馬力、実際はもっと馬力出てたとしても、吸排気ライトチューンとROMチューンでポンと馬力2倍」とはいかんだろね。

車両本体価格もさることながら税金もエライ事になるし、VH45DE積むのにボディ側へどんな無茶が求められたかもわからないし。
チューニングベースとして最適とも言えないから、予定通りJTC終了後、ちょっとJGTCに出たくらいの一代限りで終わったんでないかな?

クラス2で初代BMW M3(E30)キラーとして活躍するなら、スカイラインという車の車格や立ち位置を真っ当なものにしてくれただろうけど、日産上層部もファンも格落ちでの勝利は許さなかったんでないかな…
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/23(日) 16:51:42.30ID:30JasaAD0
>>339
あ。
VH45DEを載せるなら輸出が可能になるし、必然的にVGが標準になるだろうしで、
「日本じゃレース以外は不人気だけど、海外じゃ公道でも名車扱い」
になって、案外日産を救ってた可能性は無きにしもあらず…そうするには北米でフェアレディZが邪魔になって、日産純血vsプリンスの怨念がまた始まっちゃうけど。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/23(日) 17:47:01.10ID:30JasaAD0
Z32みたいにVG30DETT積んだらキチキチパンパンな例もあるし、補機類の取り回しで楽しようと思うと最初からそういう設計にしないとアカンのよね。
だからBNR32が大排気量NAのFRになるってなら、ベースのR32は姿かたちから寸法まで、だいぶ違う車になってたんだろうと思う。

問題はローレルもそういう車にならざるをえないところで…そうしない場合、スカイラインをセドグロ姉妹車に格上げして、プリンス店向けローレル姉妹車を別途準備するとか、そういう話になりそうな。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/23(日) 17:50:56.60ID:30JasaAD0
あとはR35みたいにスカイラインから切り離したGT-Rを作る手もあるけど、それならフェアレディZでいいじゃない、いや良くないって日産上層部やプリンスファンのモヤモヤがあったり…
(Zは日産純血にして傍流っていう、複雑な車だからね…)
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ITlz)
垢版 |
2023/04/23(日) 18:10:59.25ID:rM8temNwd
>>307
北米ではアレがセリカクーペで売ってたからね。セリカ&カリーナ&コロナの完全FF化の為に、キャラ被りのカリーナ&コロナクーペが廃止。
カリーナクーペ後継にブランニューのED、北米セリカクーペをコロナクーペに統合。
結果、EDがバカ売れしてトヨペットがキレたから、国内では次の代でエクシブに変わったけど、シルビアがバカ売れして、タマ不足のビスタ店向けにコロナクーペ直系のカレンが出た。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-zhNS)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:11:49.03ID:BkMpjgrVd
他社に対抗するために急拵えしたクルマとか有り合わせでテキトーに造ったクルマとか米国の圧力で仕方なく売ったクルマとかじゃなくて

メーカーが気合いを入れて、または高い理想を持って金もかけて造ったのに売れなかったクルマこそ語り甲斐があるってもんだ

俺が思い付くのはユーノス800、ルネッサ、ソニカあたり
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/23(日) 21:17:50.66ID:V78CUTX50
ルネッサw
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 00:15:07.84ID:xoHTgPBe0
>>363
ビートかねぇ。不人気ではないが、販売面では販売部門がサジ投げて早仕舞いしたクルマとして知られる。

あとはなんだろう、「気合が入ってるのはわかる、理想が高いのもわかる、金もかけたんだろう、でもねぇ」ってなるとR1/R2か?
意外なとこでは2代目ホンダZとか。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 00:51:51.88ID:y/J+vD6/0
初代カルディナもだな

大トヨタ様が人気のジャンルであるワゴン車を作ったぞ
しかも販売店はトヨタ店とトヨペット店と言うトヨタツートップ
売って売って売りまくってレガシィを追い抜いたが
5ナンバー法人向けグレートの販売比率が多く
カルディナ=法人向けの車と言うイメージが付いてしまい
翌年以降低迷
モデルチェンジしても初代のネガティブイメージは消えず低迷
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 02:46:07.16ID:xoHTgPBe0
どっちにしても、初代カルディナというよりはイメージを覆すのに苦労して報われなかった2代目・3代目の方がふさわしい話だろね。
初代はある意味で予定調和だし、カロゴンが売れた以上は「法人向けだから」ってのも言い訳立たないし。

結局のとこ、レガシィに対してはアコードワゴン以外の全てが「車格負け」って事な気もする。あるいは方向性?
何しろレガシィってば、2リッター級5ナンバー車としては破格の車だったし、そもそもコロナやカルディナと比較していい車とは思えん。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 02:48:42.37ID:xoHTgPBe0
レガシィワゴンに大して必死になって、しかし報われなかったって意味ではアベニールの方が凄まじかったかな。
さしものトヨタも、アベニール・ブラスターみたいなの作ってアウトバック(当時だとグランドワゴンやランカスターか)へも対抗しようなんてやらなかったし。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4994-ITlz)
垢版 |
2023/04/24(月) 16:33:59.19ID:m3WS4Wkr0
>>373
初代カルディナは欧州向けコロナと同じ顔にしてたから、多少オシャレ感出てたな。個人的にはコロナよりカリーナEの方が好きだったから、これはコレでアリと思った。バンの併売はもとより、エンジンラインナップがクソだったから魅力が乏しかったのもある。

カロゴンはカルディナ以上にバンのイメージが強くて、100系カローラ現役の頃はワゴンブームでありながらあまり売れなかったが、110系になってから永作博美とジュディマリのCMで突如若者路線になり、買替え需要1も10系のショボさをカバーする重要な役割を担ってた。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4994-ITlz)
垢版 |
2023/04/24(月) 16:37:02.00ID:m3WS4Wkr0
>>374
アベニールは初期型のプレーンなスタイルが好きだったけど、フロントマルチリンク積んでプリメーラワゴン的な売り方をしたら良かったのに勿体ないなと思った。
おまたのサリューは露骨にレガシィパクったし、当時の日産の社長も「これでレガシィの客を奪える!」と歓喜したと言うから、日産終わってんなーって思ったわ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-9pAm)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:05:04.39ID:6K4GCHCPM
>>363
キザシはそんな感じじゃね
スズキが初めて?小型車両以外作るって気合い入れ過ぎて必要以上に金かけ過ぎて、でも売れなかったって
海外モデルならちょっと欲しかった
晩年は警察車両に採用されてそっちのイメージが相当強いけど
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:22:07.27ID:y/J+vD6/0
>>372
5ナンバーだけど白色ボディでホディ側面に「○○豆腐店」みたいに社名を入れた車が
わんさか走っていてアレでせっかくのカルディナが
会社の車=安物カー と言うイメージが付いてしまった

>>373
>初代はある意味で予定調和
何処が予定調和なんだ

>カロゴンが売れた以上は「法人向けだから」ってのも言い訳立たないし。
カロゴンは道具感があり、ラフ使用する人に人気があった

>レガシィってば、2リッター級5ナンバー車としては破格の車だったし
それは認めるが

>そもそもコロナやカルディナと比較していい車とは思えん
何故?

つーか相変わらずトヨタネガティブな話が出てくると否定から始まるよな
さらにトヨタネガティブから話をそらそうとアベニールを持ち出すし

「あっ、この瞬間が、正論君だね」
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d2c-an6k)
垢版 |
2023/04/24(月) 19:34:02.47ID:gQftgtDs0
R1 R2とか
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a615-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 19:43:55.66ID:y/J+vD6/0
>そもそもコロナやカルディナと比較していい車とは思えん

読み違えていたかも知れん
a レガシィはコロナやカルディナと比較してはダメな車
b レガシィはコロナやカルディナと比較して、レガシィが良い車とは思えん

どっちの意味だ?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-zhNS)
垢版 |
2023/04/24(月) 19:56:43.03ID:9tw5eNila
>>381
> アプローズもだな

おれも思った
あれ結構ダイハツ痛手だったのでは

>>382
メーカーが安牌ばかり切らずにチャレンジしてくれるのはユーザーにとっても良いことだと思うんだけどね…
ユーザーが冒険しないからメーカーも冒険しなくなってつまらないクルマばかりになった
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:49:29.08ID:xoHTgPBe0
>>379
キザシはスズキがまだ北米市場で踏ん張るって頑張ろうとしてた時期の発売だからね。
だから派生モデルもいろいろ準備されてはいたけど、発売直後に急転直下、北米市場からの撤退を決めちゃったもんで、行き場を失っちゃった。

最後はパキスタンとかで2016年まで細々と売ってたけど、そういうクルマじゃないんだよなホントは…
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:52:39.24ID:xoHTgPBe0
>>383
スマン、読み返したらどっちの意味にも取れるな…

a レガシィはコロナやカルディナと比較してはダメな車

こっちの意味だわ。
レガシィが別格すぎて、コロナ系とは格も方向性も違うから比較しちゃダメなクルマ、という事。
車格で言えばトヨタでいうとカムリかマークIIに相当するわけで…強いていうと廉価グレードがコロナ級とも言える。
何しろ車種増やせないメーカーだから、グレードによっても見解が違ってくるな。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:55:03.89ID:xoHTgPBe0
>>384
R1/R2についてはチャレンジ大いに結構だが、安定したベーシックモデルがあってこそだと思う。
少なくとも当時のスバルがやっていい事じゃなかった。

やるならせめて、エルテンをそのまま出してくれれば…って意味では日和ってしまって、チャレンジしきれてないし。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/24(月) 20:57:59.86ID:DNiAYGhVa
今一つっていうのは、カルディナやRAV4に3S-GE積んじゃうところとか、アコードワゴンやオデッセイに真っ向から対抗できるような車が無かったとか、ステップワゴンの対抗に商用ベースのタウンエースノアだのライトエースノアだのを出しちゃうとか…
極めつけはグランビアとグランドハイエースだわな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:02:15.19ID:xoHTgPBe0
>>391
バブル崩壊後のトヨタはRVで伸び悩み、1990年代末に持ち直すまで国内シェア落とし続けたからね。
浮上したのはホンダを筆頭にスバルと三菱で、転落していったのはマツダ、日産、トヨタの順(いすゞはそれ以前に脱落状態)。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:04:26.78ID:xoHTgPBe0
>>393
あとは収益性の悪さね。
軽スバリストが絶賛する直4も4独も全てが高コスト体質でサッパリ儲からないし、じゃあ数出るかと言えば出ないし。
せめて初代ステラが1998年の段階で発売されてれば…終わる時期は変わらないにしても、もうちょっとマシな終わり方はしたと思う。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:06:25.59ID:xoHTgPBe0
>>393
あと、軽以前にジャスティとドミンゴを廃止してコンパクトカーから撤退しちゃったんで、部品共用化先を失った軽自動車の収益はさらに悪化した、ってのもある。
むしろ1998年の段階で撤退せずに軽自動車を作り続けたのは、傷口を広げるだけだった。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:10:10.79ID:xoHTgPBe0
>>397
bBにしてもヴィッツあらばこそだからねぇ…基本設計を根本的に改めることができたNBCプラットフォームの恩恵よ。
あれでトヨタがどんだけ救われたかと思うと、今のTNGAアーキテクチャどころじゃない革命的なプラットフォームだった。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:12:04.38ID:6t2u+KUZ0
カリブがマニアックな層に受けてたのに
110系でただのスプリンターワゴンとなっちゃって
4A-GE搭載とか迷走して廃番とかな
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:14:48.64ID:xoHTgPBe0
>>399
「カローラWRC市販化か?!」と騒がれた挙げ句、出てきたのは大山鳴動して鼠一匹、カリブロッソでしたってオチもあったな…
4A-Gに6MTは別にいいと思うけどね。余ったら何にでも載せるってのは他にも日産の280馬力RB25DETとか、ヨソもやってたし。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ITlz)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:16:11.18ID:eXd26vvWd
>>387
永作博美バージョンは平成7年5月から平成9年5月迄。
カロゴンズバージョンは平成9年6月~平成12年8月迄。

本格的に売れだしたのはカロゴンズ以降だけど、永作博美バージョンから急に「ボクらのカローラツーリングワゴン!!」的なキャッチコピー謳いだしたから「え?」ってなったの覚えてる。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:22:17.12ID:6t2u+KUZ0
>>402
カロゴンはルーフレールと、テールにガーニッシュ追加してバンとの差別化したのも良かったと
バンのテールランプだと貧相だったからね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ITlz)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:22:41.69ID:eXd26vvWd
>>397
94年から99年頃にかけてデビューしたトヨタは独特のダサさがあったわな。
100歩譲ってV12センチュリー、20セルシオ後期、プログレ&アルテッツァは好きだった。
プログレはトヨタヒエラルキーを超えた気合いの入った造りだったけど、アルテッツァは同じ販売チャンネルのチョイヤサーに忖度する気マンマンだったのが惜しい。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:31:44.36ID:DNiAYGhVa
>>405
当時のトヨタはセダンならいい車結構あるよね
色んな人が言ってるけど、マジでアルテッツァには2JZ-GEを積んでほしかったわ

トヨタのRVのエアログレードって、オッサンが若者のファッション真似ているような痛々しさがあったけど、bBの成功で若者向けへの車の造り方を掴んだみたいで、その結果がヴォクシーやヴェルファイアの誕生に繋がったと思う

まあ、bBも2代目で随分やらかしたけどね…
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:32:57.61ID:xoHTgPBe0
>>407
カロバンの話になるが、リヤゲートは寝てるっていうか丸みを帯びてるだけだし、実用上はそれで困るほど荷物ギチギチに載せないしで、アレで良かったんだと思う。
これがプロボックスになると全長が70mmほど短くなるから立てて容積稼がないとだし、リヤオーバーハングも短いから後端が重くなっても問題なかったのだろう。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:37:20.50ID:xoHTgPBe0
>>409
bBは初代の後に枝分かれしたからね。

初代bB/サイオンxB→カローラルミオン/2代目xB(カローラ系)
 ↓
2代目bB/クー/デックス(ブーン/パッソ系)

初代bBは北米の若者向けブランド「サイオン」用のショートワゴンを日本でも売ってみたら成功ってケース。
なお、若者向けだけでなく、「ボディの見切りがいい」と中高年層にも売れたので、ガチ若者向けのサイオンxBより装飾を地味にしたのが成功のモトだった。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ITlz)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:39:06.48ID:eXd26vvWd
>>407
カロゴンのリヤウインドウって無茶苦茶コストかかってたみたいだね。

そういや歴代タウンエース&ライトエース(ノア含む)なんかもサイドウィンドウとリヤゲート寝かせたデザインしてたよね。積載性謳ったファンカーゴなんかも結構サイドウィンドウ寝かせてる。
反面、ハイエースは歴代真四角なのは欧州向け貨物バン需要を考慮してたのかもね。カルディナなんかも先代のコロナバンに比べるとかなり傾斜させたウィンドウだったし、商用臭さを極力取り払いたかった意図は感じたけど、ステップワゴンの登場で、そういう方向性も古臭く感じた。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:44:27.34ID:xoHTgPBe0
>>413
よほどの重量級で足回りも作り込んでないと、サイド面を垂直に立てるのは横風で怖いよ~。
軽トラの幌パネルバンなんかも、横風ひどい時は気を使う。

それ考えると現行エブリイはスゴイ(ルーフに向けて少し反ってるから、完全に垂直じゃないけどね)。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:45:19.42ID:6t2u+KUZ0
なんでトヨタは110系カローラにワゴン/バンを用意しなかったのに3代目カリブを出したのかな
@バンとワゴンを分けたかった説(ワゴン客はカリブへ。RV色薄めます。ディーラーが別チャネルだから考えにくい)
Aプロボックスの企画が動いていたのでバンは100系で延命&ワゴンはおまけ説(変なCMでワゴンが意外と売れちゃったのでまぁいいか、客はそんなのわからんだろ)
B流石に旧くなってきた95系のカリブをモデルチェンジしたかったがカリブは天井が窄む独特な形にしたくバンには向かないので止むなし説(同じスプリンターでもバンは100系となるが仕方ない)

妄想してたら楽しくなってきたw
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:47:35.80ID:xoHTgPBe0
>>419
プログレのドリ車を知ってるが、走ってるとあのフロントマスクって結構絵になるのよアレでも。
だからこそ走り去った時のテールをもうちょっと、こう…って思う。

あのへんの3兄弟だと、テールはアルテッツァが一番好きかな。しかしIS300をなんで日本で売らなかったんだろね?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:48:54.88ID:6t2u+KUZ0
>>413
カルディナバンのリアゲート嫌いだったわ
ガーニッシュ抜いた跡地にちんまりした規格品のバックランプ設置が貧相で貧相で
他にもそんなのあったな思い出せない
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:50:08.88ID:DNiAYGhVa
2代目カリブはカッコよかったから買おうかな?と一瞬思ったくらいだったけど、アレで95年まで売ってたから、最後は相当古臭かったよな

ぶっちゃけカリブのボディでカローラ店向けに兄弟車作っても良かったんじゃね?と思ったり

カローラワゴンのボディでカローラバンとスプリンターワゴン、スプリンターバンを展開しておきながら、専用ボディのスプリンターカリブを用意するのは流石90年代のトヨタというか
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:51:43.76ID:xoHTgPBe0
>>421
100系カロバンは名車だよ~。モデルチェンジする必要性とか全く感じない。高速道路からダートまで走りはとにかく最高だった。
空荷だとブレーキングからのタックインとか自在だったもの。プロボックス乗った事ないけど、あの走りを受け継いでいてくれた嬉しい。

カリブはあれで一応、初代以来の伝統を守ったつもりなんでない?その必要性があったかはさておき。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:54:35.84ID:6t2u+KUZ0
2代目カリブの末期はたしかに古臭く見えたわ
妙に角ばったボデーと逆スラント気味に見える四角いフロント周り
それなのに何故か山やスキー場にはたくさんいてちょっと変わった人が乗ってる、みたいな。理科教系師とか。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:55:26.16ID:DNiAYGhVa
>>422
これは妄想だけど

ネッツ店「3000ccはチェイサーとアリストのものだから…」

そういう変なヒエラルキーをぶち壊すのがセダンイノベーションじゃなかったの?とも思ったりするけど

だって3S-GE、あんなのをスポーティとするのは80年代のセンスだと思うよ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:56:08.87ID:6t2u+KUZ0
>>426
あー、わかるわかる共感味強い
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:59:23.58ID:xoHTgPBe0
>>428
その3S-GEがブン回すと「ギャキィ─────ン!」って品が無い音してなぁ…ワクワクしながら試乗に言って、速いだけでツマラン車ってこういうもんかと思った。
チェイサーも廃止間近だったし、アリスト2JZ-GTEもあるし、別に2JZ-GE積んでも良かったのにねぇ???アルテッツァジータには積んだんだし。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:00:29.50ID:6t2u+KUZ0
>>429
パートナーは2代目もクセが強かったのでは
テールランブ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:02:33.83ID:6t2u+KUZ0
>>433途中だった

テールの変な形の無塗装バンパーとか走りの5速ATとか
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:04:46.46ID:DNiAYGhVa
末期モデルであってもカローラツーリングワゴンは、どんな層が買って乗ってもそれなりに満足できるいい車だと思う

自分の愛車遍歴を振り返ると、色んな車を乗り継いで楽しかったけど、もう少し堅実なカーライフを送っても良かったんじゃ?と思う
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:05:02.09ID:xoHTgPBe0
つか、ホンダの商用車は1960~70年代のノリで存続してたら、1980年代の初期RVブームでウケただろうに残念だったな。
L700/800/P700/800しかり、ライフステップバンやライフピックアップしかり、もちろんバモスホンダも。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:05:21.54ID:6t2u+KUZ0
>>436
ワゴン流行ってたしね
カローラクラスのワゴンは買いやすかったんだよね
というか、その下のクラスはターセル/コルサ/カロ2で年寄り
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:07:12.43ID:6t2u+KUZ0
>>440途中だった
年寄りか女性か、ぐらいで
エントリーのスターレットも同じ感じ。スタタボは漢がのってたけど
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:08:55.37ID:DNiAYGhVa
就職したときにカローラツーリングワゴンやスプリンターカリブを買って、結婚して子供が生まれ、小学校低学年の頃まで乗り続けるみたいなカーライフも良いよな、車に思い出が残る

俺は26歳で結婚するまでの間に4台乗り継いでしまった、正直言って金の無駄
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:10:42.22ID:6t2u+KUZ0
>>438
カロゴン良かったよ、内張りも綺麗だったし。ちょっと後ろが重くてリア下がりなのとFFだとホイルスピンしやすかったけど。
ただ、1DINで使いづらかった
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:11:25.59ID:xoHTgPBe0
>>443
頑丈だったねぇ・・・E100カロバンで仕事しててどっかのオフロード競技コースへ迷い込んだ時、面白いからそのまま全開で走ってたら深い水たまりにフロントから
ドポーン!と突っ込み、底でなんかガリガリこすってたが、何ということなく走り抜けたっけ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/24(月) 22:13:45.62ID:6t2u+KUZ0
100系カローラも前期の廉価版には3ATが残ってたってのもトヨタらしい差別化なのか
やたらエンジン種類も多かったんじゃ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:57:02.68ID:4BZSPnAIa
110系カローラは、個人的には「え、車ってモデルチェンジで質感が下がることが許されるんだ」と認識した車の一つ

ガキの頃、排ガス規制によってモデルチェンジやマイナーチェンジで動力性能が下がることは経験していたけど
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d2-ITlz)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:09:19.01ID:bz+oXwWE0
>>450
90系(除く1600)と100系もだよ。
殆どが上段にラジオ、下段の2dinにDOPのカセットデッキと小物入れってパターンが多かった。
100系FXのオプションオーディオは下に2DIN型CDカセット、上段1DINに専用のイコライザ表示用液晶パネルが付いていた。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:09:41.70ID:hONWB0J5a
>>457
アコードツアラーは乗り換えに困る車だと思う
国産でも輸入車でも、走りでは上回ってもデザインでアコードツアラーを上回るワゴンってなかなかないでしょ
フロントマスクもサイドビューもガッシリしていて良いけど、やっぱりリヤビューが最高だと思う
それに加えて思い出もあるのであれば、ずっと乗り続けるべきだと思うよ、貴方にとってアコードツアラーを上回る車は無いと思うから
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:40.28ID:hONWB0J5a
俺もそういう、ただ乗るんじゃなくて長い間苦楽を共にした相棒みたいな車があれば良かった

独身時代は流行を追うような車選びで、買っても2年とか3年くらいで手放していた

結婚してから買ったキャラバンコーチは11年乗ったけど、子供の成長とかと時期が重なったから思い出はあったなあ

でも不人気車じゃないんだよねw
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d2-ITlz)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:14:58.10ID:bz+oXwWE0
>>455
92年頃からバブル全盛期にデビューした車種のMCで装備のコストカットが入ったりしていたが、93年デビューのセリカやスカイライン辺りから「ん?前よりしょぼくなった?」と思いだし、確信しだしたのは94年のカムリ、ファミリア、カロ2にセルシオ、その集大成がカローラだったな。
同年デビューのクラウンは例外で、内装安っぽかったけど、ロイヤルのデザインと走りの良さ、手頃な価格で売れに売れた。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a52c-DFxR)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:18:13.40ID:skYyGHgJ0
>>422
プログレは観音開きドアのトヨタ・オリジンのベース車でもあるよな。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d2-ITlz)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:22:29.08ID:bz+oXwWE0
>>459
当時は「アコードのくせに400万超えとか生意気だ!」だの「全幅ガー!後席ガー!」などとボロクソ叩かれてたけど、ホント買って正解だったよ。
斜めから見たリヤビューやどっしり構えたフロントビューもお気に入りなんだけど、特に大好きなのが真横から見た時のルーフからリヤバンパー下端にかけてのヒップラインが超絶エロくて…

デビューから14年経つけど、未だに所有感満たされるし、現行車種にも見劣りしないと自画自賛(笑)

重厚感ある乗り味やどっしり重いパワステ、何もかもが欧州志向でホンダの最後の良心と思う。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:49:32.79ID:hONWB0J5a
>>461
5代目カムリは内外装共に、よく言えばシンプル、クリーンになったけど、安っぽかったね
94年といえば、復活したカペラの安物っぷりがカムリ以上に凄くて「あーあ、5チャンネルとかするから…」と、バブルが終わり時代が変わったことを痛感したわ

15クラウンは、14クラウンと比べると安っぽい部分はあったけど、デザインについては先代よりもずっとクラウンらしくて良かったのも売れた理由の一つだろうね
そしてあまり語られないけど、特にロイヤルツーリングの足回りの出来はY33セドグログランツーリスモよりも上だったよ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Tso7)
垢版 |
2023/04/25(火) 00:58:29.85ID:hONWB0J5a
>>464
確かに骨太な欧州路線の最後だったね
今のホンダのセダン、明らかに米国向けだし
さっき改めてアコードツアラーを検索したら、相当カッコいい車だな、古さなんか感じない

しだれ桜のCMが印象に残っている
かつてのホンダは名作といえるCMを沢山出していたけど、その路線の最後がこのアコードツアラーのCMだったと個人的に思う
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662c-zhNS)
垢版 |
2023/04/25(火) 07:20:27.92ID:ejs0AlHT0
110系「カローラスプリンターのすべて」の使い勝手のコーナーで福野礼一郎がレビンの内装をメタクソ言ってたな
曰く「先代を持ってる人は大切に乗り続けて下さい」と
そもそも100系はセダンからセレスマリノに至るまで内外装ともに超絶クオリティすぎた
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ITlz)
垢版 |
2023/04/25(火) 09:46:25.08ID:jBcnr8DBd
>>465
ホンダの良さって、若々しくてスポーティなイメージ以前に、独特のバタ臭さが意識高い系に大ウケしてたんだよね。結局、そういう客を確保出来ずにアウディやワーゲン、BMWミニに流れてしまうんだけど。

ドレスアップしてもアメリカンにもユーロにもハマる懐の深さが魅力だった。
アコードツアラーはそのイメージ最後の砦だったね。

初代レジェンドの初期型とか2HTとか今の年齢(40代)になって良さに気付いた。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ITlz)
垢版 |
2023/04/25(火) 09:55:23.65ID:jBcnr8DBd
>>464
ロイツーのサスは当時のトヨタの中で緊急回避性能とかの社内テストでスープラより上回ったとかチーフエンジニアの渡辺氏が語ってたな。
ホンマかいな…と思ったけど。
33グランツはVQターボに足回りが負けてる印象だったね。

15ロイヤルは親が所有してたけど、歴代クラウンに比べたら近代的な足回りになったけど、ステアリングの応答性とかワザとダルくしてたり、ブッシュが柔らかすぎたり、チグハグな印象もあった。200kgも軽くなったから独特の重厚感は無くなった。その分速くなった。

遠目に見たらロイヤルらしさあったけど、バンパーメッキモールはクロームメッキじゃなくてデカールだったので経年で剥がれて萎えた。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-/HYv)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:44:42.93ID:1D+EubC10
FR時代のカローラは1300でも5速MTの設定があったのに
FFになった80系以降、1300と1500中間グレード以下は4速MTになった
100系の1300MT車が社用車だったけど1300のわりにパワフルなのに
4速しかなくて高速道路ではストレスを感じた
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:20:03.41ID:bDgV64cM0
>>471
5速MTや4速ATでオーバードライブに慣れると、それがない4MTや3ATだと高速道路では…ってのはわかるな。
ひたすら全開で乗ってりゃむしろ使わんギア無くてサッパリするが、長距離巡航だと疲れるし。

ただ、1500でちゃんとODのオンオフスイッチもある4ATの100系カロバンにも乗ったが、あの時代のエンジンは今から見れば高回転型だから、
実用エンジンにオーバードライブがあっても基本ダルい。
5MTならともかく、小排気量の4ATはちょっとな…(4気筒軽自動車+4ATなんかもスバル以外はちょっと…)
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:27:03.09ID:bDgV64cM0
ちなみに1990年代後半、ウチの事業所の営業車ヒエラルキーはこんなだったが、他にも似たような人いるかな。

平社員:E100系カローラバン1300・4MT、または2200ディーゼル・5MT
係長クラス:E100系カローラバン1500・4AT
部課長クラス:E100系カローラセダン1500・4ATまたは5MT(AT車乗れない人がいた)、B14サニー1500・4AT
所長:V40系カムリ
何のためにいるのかよくわからん役員:S150系クラウンセダン(めったに見ないのでグレード不明)
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:07:03.37ID:Bq0albTO0
>>475
カムリなんてそれなりに存在感あったんだからまだいいよ
ビスタなんて歴代空気で、最後のやつなんか、カムリとの姉妹車じゃなくなった途端更に貧相な老人車になってしまって。その後はプリオンに繋いだけど。
テールランプが分割式なのにトランク可動部とフェンダー側とで段差があって気持ち悪いな
設計者がなんで、これで通したのか理解できない
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b524-/HYv)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:33:48.83ID:1D+EubC10
>>478 1500クラスの車なら100キロ付近からの加速はそんなもんじゃないかな
アクセルをちょっと踏み込んだらシフトダウンして緩めたらシフトアップ
これがクラウンの3000だとODでスルスル車速が伸びてリミッターが効いて
排気量の威力を知った
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7920-o/3z)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:38:06.55ID:bDgV64cM0
>>478
当時の小排気量エンジンだとそういうもんなんだよね。E型やA型のハイメカなんてブン回してナンボ。
4ATならキックダウンしちゃうし、5速MTの5速も当時のエコラン何それおいしいのな高速道路の流れだと、少しの上り勾配で4速に落としたり。

考えてみると当時は「上り勾配に差し掛かると、知らないうちにスピード落ちて渋滞の原因になる」ってのが、今以上にリアルだったっけ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c589-ZGzi)
垢版 |
2023/04/25(火) 20:51:29.58ID:Bq0albTO0
AT普及期は暴走するとかアクセル戻したのに勝手に速度が上がるとかでマスコミがキャンペーン張ったりしたけど
当時のATの制御にも問題もあったよね
ODボタンを積極的に使いましょうなんて啓蒙もあったような
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-ITlz)
垢版 |
2023/04/25(火) 21:25:20.88ID:iMz6iTdud
>>477
20系のHT前期のビスタ好きだったなぁ。
30系はウィンダム出てからプロミネントが空気になって、ビスタHTはそれなりにポジション確保してた。
セダンのビスタは歴代空気だったけど、20系後期のテールはクラウンみたいで好きだわ。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 256d-PVi1)
垢版 |
2023/04/27(木) 22:25:47.45ID:qV+ZDJj50
いくら日本で地味な売れ行きだったからといってよりによって中国産オデッセイを仕入れるとはなホンダめ
だいぶ前にスクーターを輸入してたけどかろうじて売りものなやつを日本で仕分けてたくらいの質だったようだが大丈夫なのか
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-JUfJ)
垢版 |
2023/04/29(土) 06:46:06.80ID:UMjYfpuG0
バラード、クイント、コンチェルト、アスコット、トルネオ
シビックアコードの兄弟車ホンダも大概だよな
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/04/29(土) 07:11:27.99ID:yMVIX/3/0
販売チャンネルの数だけ量販車が必要な時代は、それが当たり前だったからね。
三菱にだってミラージュにランサーGSR相当の4WDターボ車があったり、逆にランサーへミラージュと同じ1.6リッターMIVECのFFスポーツセダンがあったり、どこも変わらん。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6a-eEjf)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:33:26.36ID:9i/vICAx0
セフィーロや81クレスタ乗った後 ワゴンブーム来てアコードワゴン見に行ったんだが、隣に並んでたインスパイア2.0のワイドボディカッコ良くて値段も変わらんのにどうみてもアコードワゴンよりインスパイアのが上質で高そうに見えた
あれも不人気だったんだろうな
初代の後期ワイド 結局カルディナ買っちまったけど
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3794-z9X1)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:08:12.37ID:7JAMq+ZS0
続き。

その後SH-AWDはインテグラに先行搭載の予定だったが、バブル崩壊の煽りで頓挫。3代目レジェンドは先代のキャリーオーバーでエンジンだけは3.5リットル化。
一応温存していた縦置プラットフォームを活かしてまずはSSMで模索するも結局別の形でS2000として悲願のFR進出を果たす。

それを足掛かりに、NSXのFR化の企画が進み、アキュラ国内計画も相まってレジェンドとプラットフォーム共用&SH-AWD化の開発が進むも結局4代目レジェンドは横置に…

無限V8レジェンドに何かのメッセージ性を感じたのは言うまでもない。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-hzXf)
垢版 |
2023/04/29(土) 18:30:08.57ID:vfQcCj7V0
レジェンドという車も初めて出てきたときは伝説もないのにレジェンド?と笑ったけど
とりあえず30年以上は続いたなと思ったら今、売ってないんだっけ?
初代レジェンドが出たとき、クラウンはちょうど30周年だったんだよな
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-wS+h)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:24:34.18ID:mRi8d+Lc0
ランエボの輸出仕様もカリスマがあった筈。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-IqGV)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:27:14.11ID:aSyv0tmVa
昔のカーグラ読んでると、「スーパーサルーン、スーパーツーリングというグレード名はおかしい」みたいな記事が載ってたなあ
昔はカローラやサニーといった単なる小型セダンのグレードにやたらサルーンって付けてたし
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-Wxq1)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:40:00.07ID:1LZv+Mq70
>>527
史上初の自動運転レベル3を獲得するも一年たたないうちに絶版
何事かと思った
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/04/29(土) 23:47:38.15ID:yMVIX/3/0
>>547-548
ホンダセンシング・エリートは絶版以前に100台限定、そもそも当時のレジェンドが100台も売れたら大変じゃねーかって代物だからな…実際は何台出たやら。
実際のとこは、「私が最初に作りました!」以上の意味は無いと思うよ。

商売にしたけりゃ日産のプロパイみたく、セレナとか主力量販車へ積むもの。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/04/29(土) 23:58:25.42ID:yMVIX/3/0
>>549
SEは「スペシャルエディション(特別仕様)」の略な場合が多いらしい。ちょっと豪華なお買い得仕様ってことだろうか。

XEも同じようにナントカエディションなんだろうけど、Xから始まる単語はいくつかあるし、さてどれなのやら。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/04/30(日) 00:02:01.52ID:X3NnZJSv0
>>551
ゲーム機のセガマークIIIもそうだが、単に「何かを起点に何番目」って意味でマークなんとかって例もあるもんな。
そういう意味ではマークXは9代目で終わったマークIIの10代目に当たるから「マークテン」じゃなく、全然別な意味で「マークエックス」だったり、
未練があるような無いようなでややこしいが。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/04/30(日) 07:53:56.77ID:X3NnZJSv0
>>559
それは「マークII」を2代目の意味だって勝手に解釈してるだけでそ。
トヨタ公式の車名由来を見ればいいだけなのに。
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id60012868A/

> 「MARK」は、英語の「Mark(目標、成功、名声)」を意味する。「Ⅱ」は、「コロナの第二世代」「コロナの上級車」という意味。

ガンダムマークIIだのエルガイムマークIIだのの「マークII」とは根本的に意味が違うのだよ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-JUfJ)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:42:51.13ID:7UqHcJewd
やっぱカリーナEDの「Gリミテッド」よな
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:11:07.72ID:DGD5sgyC0
そういや名前負けの車で1台、スズキの「keiワークス」ってのがあったな。

新規格初期のアルトワークスが廃止になった後の後継者として「keiスポーツ」を発売、keiスポーツRによるワンメイクレースもあったが、
さらにアレコレ手を加えてワークスの名を継承、でもベースがkeiではちょっと重たい感じだったのか、結局翌年ラパンSSも登場するという。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-IqGV)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:54:54.07ID:PSvUXHyMa
ツーリングハイエースという車名の訳の分からなさではトップクラスの車

でも、今見ると、ワンボックスらしさを色濃く残した5ナンバーサイズミニバンで、本格4WDと1KZの組み合わせが選べるのはいいと思う

北海道とか沖縄とか、そういう土地で乗りたい車
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-JUfJ)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:39:24.83ID:8pL1KGu9d
>>589
限定的だから
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:03:45.11ID:MPf7XbgL0
おかしなネーミングだと「ラッシュ」だよなぁ
突進、猛攻と言う意味はあるが
日本だと混雑と言うネガティブのイメージが強いからなぁ
それに麻薬の隠語でもあるし

って話しをすると「ンダァオ」と噛みついてくる人がいるからなぁ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:12:57.31ID:DGD5sgyC0
>>592
ラッシュは意味がどうこうというか、「この車を見てラッシュでいいやと思ったのは誰だ?」というくらい、見た目と車名が全く噛み合わん。

そういや、同じく見た目と車名が噛み合わん上に名前負けじゃないかコレ?ってのにマツダのラピュタ(keiのOEM)があったな。
スピアーノ(ラパンのOEM)も大概だが。
マツダは他にもスクラムバスター(エブリイJOINのOEM)とか、OEM車へ名前だけ聞くとワクワクする車名つけるのが好きっぽい。
最近のフレアシリーズ(フレア、フレアワゴン、フレアクロスオーバー)はちと興ざめだが。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff15-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:34:59.12ID:MPf7XbgL0
>>593
トヨタネガティブの話しが出ると他社の話しに切り替えようとする
「あっ この瞬間が 正論君だね」

ビーゴと言う車に突進・猛攻と言う意味を持たせるのは変とは思わんぞ
おかしなネーミングだと「ホンダ Z」だな
車業界でZでと言えばフィアレディZなのに、なぜに被るような名前を付けた? と言いたい
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:37:24.78ID:DGD5sgyC0
>>595
一部そういう車があるだけで、「日本メーカーが日本で販売する車に」って言い方はさすがにアレだと思うぞ。
いい名前だと思う車は例外にしちゃうんだろうけど。

つか、中学時代に「エアーウルフ」っていう架空の超音速攻撃ヘリが活躍するアメリカのRVドラマがあって、
頭の悪い先輩が大声で「空気狼ってなんだよあっはっは!」って笑ってたのには気の毒すぎて困った。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-JUfJ)
垢版 |
2023/05/01(月) 22:28:52.61ID:6Yrosoya0
ホンダZって明らかにミニS30だと思うけど
ヘッドライトとボンネットそしてリアウィンド
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-JUfJ)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:02:09.41ID:zXPYGLs10
>>603
リアウィンドウじゃなくてサイドウィンドウだった
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-beEW)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:34:01.84ID:bmQSExEo0
有鉛ハイオク180円台だった時はバイト代が全てガソリン代に消えた
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:52:37.25ID:/zYvuhat0
>>603
初代ホンダZって当時のホンダでアメ車好きの若いデザイナーが自由なスケッチを書いて、それを角度によってはダイナミックでスポーティーなアメ車風にも見えるって形に仕上げたもんだから、
初代S30フェアレディZと狙いは似てたんだろね。

これが後期型になるとベースがNIIIからライフへ変わり、ホイールベース延長で前輪とドアの間が少し開いたから、なおさらその印象が強くなる。

初代Zはそういう同世代の同じようなテイスト狙いだったとして、2代目ホンダZはなんであれがZなのかよくわからんな…
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-IqGV)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:56:44.76ID:Xy7ObBUva
話題に出ているから、久々にホンダZを画像ではあるけど見てみたら、何か小さいのにスゲー男らしくてカッコいいデザインだな、コレ
N-ONEの次はホンダZ出してくれないかなあ、出してくれたらこのスレにピッタリな販売台数になるだろうけど、カッコよくはなりそう
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/02(火) 01:03:33.08ID:/zYvuhat0
>>610
先代HA35アルトのリヤハッチウィンドウが初代ホンダZの「水中眼鏡」っぽかったんだよね。
あれ枠を黒く塗ってオレンジにしたら、後ろ姿だけでも似てくるんでなかろうか。

モデルチェンジしちゃったし、N-ONE後継車にホンダが採用してもいいかもね。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-IqGV)
垢版 |
2023/05/02(火) 01:22:29.94ID:Xy7ObBUva
>>611
あー分かるわソレ、言われてみれば旧型アルトはホンダZみたいな要素も含んでいるわ

いやー、50年くらい前に叔父が乗っていたホンダZを見せてもらった記憶が今蘇ってきた

当時のホンダZがどれくらいの販売台数だったのかは何とも言えないけど、叔父はホンダZや初代プレリュード、初代HR-Vなんかに乗り継いでいたこのスレ向けの人物だった
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-5149)
垢版 |
2023/05/02(火) 06:33:34.33ID:P0Q92f2Od
>>614
前期だね
スペアを取り出す際に積んでいる荷物を出したり
そのためにオーナーの服が汚れたりするのを避けるべく
宗一郎が指示したという説があるが
後期型ではおそらくコストダウンのため荷室下に

宗一郎が指示したなら、反対しそうなものだが
しなかったということは
ありがちな都合のいいでっち上げ伝説なのかも
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-ewrt)
垢版 |
2023/05/02(火) 08:13:54.45ID:O/c65Di90
>>618
ZはNベースの空冷には宗一郎は関わったが
ライフベースの水冷からは一線を退いた時期だな
あのスペアタイヤのリッドは一度で全開にならないようになってて
ストッパーを解除すると全開になる安全機構を宗一郎は大層気に入ったそうな
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/02(火) 08:41:03.66ID:/zYvuhat0
>>620
スバル360は10年以上売ったロングセラーの大衆車だけど、初代ホンダZは4年も売ってない軽スペシャリティだし、その差もあるのかもね。
N360とかはソコソコ見かけるし、ボディが弱くて云々ってのは当時だと当てはまらんかも。

1980年代前半のホンダ車ではよく言われる話だけど、それもワンダーシビックやバラスポCR-Xとか、なぜかシビックやアコードに偏った話な気がする。
同時期のシティやトゥデイは普通にいるし。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-Wxq1)
垢版 |
2023/05/02(火) 13:25:35.47ID:r13NSLmK0
>>624
関係ないけど初代ワゴンRは今でも見るけどミニカトッポは見なくなったよね
特に前期細目の3ドアはほぼ絶滅やろて
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-6eN/)
垢版 |
2023/05/02(火) 14:52:04.42ID:PqK8xCdp0
>>625
トッポに4A30の20バルブエンジン搭載グレードあったね
超燃費悪かったと
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-JUfJ)
垢版 |
2023/05/02(火) 17:15:53.02ID:wxDxm/2dd
>>623
かっちょええー!てかリアシートあるのかよ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-JUfJ)
垢版 |
2023/05/02(火) 17:18:43.43ID:wxDxm/2dd
いやかっちょええってのは嘘だな醜いでもカッコイイ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wS+h)
垢版 |
2023/05/02(火) 22:26:43.50ID:oR4F3hhhd
インスパイアという言葉が世に出たのはアコードインスパイアが切っ掛けだとは思うが今日としてはラーメン二郎インスパイア系という本筋とは違う派系の言葉で残っているのは感慨深い。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-JUfJ)
垢版 |
2023/05/03(水) 00:33:19.01ID:iKeeBc8w0
インディビジュアル 4ドア

…いや、なんか言ってみたくなりました
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/03(水) 01:44:22.06ID:xvwoChn70
>>631
当時のキャリイやジムニーと同じ360cc2気筒だったフロントハッチに対し、ハッチ55では550cc3気筒を縦置きだからノーズが伸びるのね。
ホンダが5気筒積みたくてロングノーズってのと事情は似てるかも。

無理矢理感でいえば、S54スカイラインGTに行き着くわけだが…ちなみにフロンテハッチは先代のフロンテバンだと、
RRでフロントもスペアタイヤに占拠されてるLC10フロンテに対して荷物が積みやすく、商売だけでなくレジャーにも最適!というのが売りで、初の軽ワゴンであるフロンテエステートもあった。

でもフロンテ71(3代目)になったらエンジン上にスペアタイヤを移動してフロントフード下のトランクが異hロクなったし、1973年の4代目フロンテではリアにもトランクスペースが追加されたので、
別にフロンテハッチじゃないと荷物が積めない、なんてこたなくなり、軽乗用車としては不人気になるんだが、税金の安さを活かそうとFF化した初代アルトへ発展する。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/03(水) 01:51:15.27ID:xvwoChn70
ちなみにスズキって軽自動車参入第1号の初代スズライトでも、品質粗悪な割に税金は高い軽乗用車登録のスズライトSSが不人気で、
結果的には軽商用車登録3人乗りのスズライトSLが売れ筋となり、2代目のスズライトバンTL系/FE系で、RR化した2代目フロンテ(LC10)がヒットするまでをしのいだ。

その後の初代アルト含めて「軽ボンネットバンの名門」とも言えるが、現行のスペーシアベースはさてどうなるやら。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-6eN/)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:45:38.98ID:yuUBoeBU0
軽で年度3位の車を捕まえて売れてないとは
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-hzXf)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:07:39.11ID:976wQq8J0
>>638 めまぐるしく駆動方式を変えていたのが不可解だな
FFを継続しとけばよかったと思う
それにしても国産FFのパイオニアはスバルということになっているけど
スズキとかルーチェロータリークーペのマツダも早くからFFを採用したのに
継続しなかったのがパイオニア扱いされない理由かね
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:10:21.10ID:xvwoChn70
>>643
初期のスズキFFはクソ重かったのよ…
https://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/1_auto/fronte.html#p4
この2代目フロンテ(LC10)では420kgくらいに抑えられたが、初代スズライトフロンテ末期のFEAIIでは535kgって100kg以上重いんだモン。
これじゃ~スバル360に勝てないし、マツダの初代キャロルも最初は売れたけどヤッパ重くてアンダーパワー、1年でスバルに販売トップを奪回され、
1967年にN360が出るまでスバル360の天下が続いた。

第1回日本グランプリではスズライトフロンテFEAが2輪自込みのフルチューンで勝つんだけど、2年目にゃスバルも当然フルチューンだから普通に勝ったし。

あと、スズライトのFFがパイオニア扱いされなかったのはロイトLP400のコピーだったからというよりは、ヤッパ軽だからかな?
他に軽のFF車っていうとスズライト以前にオートサンダルFN-L(1954年)もあって、実はスズライトが国産初ではないし。

あと、登録車では岡村製作所のミカサ(1957年)がスバルより早いけど、これは少数販売で終わったからかも。
(※ルーチェロータリークーペは1969年発売で、スバル1000よりだいぶ後の話)
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-6eN/)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:07:19.68ID:QIV3HU+5M
今日パッソセッテ2回も見ちゃった🥺
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-wS+h)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:40:12.21ID:YKXdBRIQ0
>>637

あったねー!

アコードインスパイアは1989.10〜販売で日立のコーポレートステートメントは2000.4〜使用なのでアコードインスパイアの方が10年以上早いな。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/04(木) 01:00:42.70ID:Cr63JWfw0
>>649
アルティスのOEMが始まる前はアプローズだったんだぞ!
…なんてことはなく、普通にクラウンだったな。今はトヨタの連結子会社になってガッチリ組み込まれてるから、カムリの販売終了後に発売される新型クラウンセダンじゃない?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-wS+h)
垢版 |
2023/05/04(木) 01:09:00.22ID:o9B+dUN30
>>650
あったかも!

コーポレートステートメントも面白いけど7〜80年代の車のキャッチコピーも楽しかったよね!


『名ばかりのGT達は道を開ける』

『比べる事の無意味さを教えてあげよう』


でも最近のカタログのコピーはマンションポエム並みになってきてるんだね。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-wS+h)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:34:41.55ID:o9B+dUN30
>>654

>>655


松嶋菜々子『お・ま・た♡』
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-JUfJ)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:27:27.55ID:sxfPncjgd
スゴスバNew CELICA
カッコインテグラ
大物外タレ使っただけ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-JUfJ)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:43:27.50ID:KSGqSIPfd
まあ同時期のターセルとカローラⅡのコピーは覚えてないんだから記憶に残っただけ良しとしるか
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-JUfJ)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:58.62ID:1sND9EH6d
「コロナ氏現わる」ってのもあったな
当のモデルはヨーロピアンで見ようによってはイタ〜リアンで非常にカッコよかったんだけどアピールしろよそこを
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:22:33.31ID:Cr63JWfw0
>>671
ミラパルコのCMは超テキトーに覚えてたな…
あさーもはよからミラパルコ、あしたもはよからミラパルコ、あさってもはよからミラパルコ、それみんなでミラパルコ、ヘイヘイヘイ…

ダイハツのCMと言えば、直4のJB系エンジンがCMのおかげで「森口エンジン」と呼ばれておったもんじゃ。特にNAのJB-EL。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMdb-uE4Q)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:54.25ID:Q+mVbW0SM
>>671
日本じゃブスでもサイパンじゃ美人

当初のこのフレーズでクレームが来て
地味でも南洋じゃ に変わったね
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMdb-uE4Q)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:32.45ID:Q+mVbW0SM
>>660
電車に乗って隣市のデパート(と言う名のスーパー)へ
彼女と見に行った淡い思い出
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff44-A7w6)
垢版 |
2023/05/04(木) 23:46:20.03ID:eHPLOXPu0
>>680
そのCM、海の上を走るカットで「海の上は走りません」と言う趣旨の注意書きが表示されてるよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b720-xOk7)
垢版 |
2023/05/04(木) 23:55:13.08ID:Cr63JWfw0
>>682
あの頃から映像上の表現が厳しくなったんよ。
確かキッカケは、なんかのドラマだかCMだかで転んだチャリから落とした豆腐がグチャグチャになったのを、「食い物になんてことするんだ!」って問題になったからだったように思う。
その頃は「スタッフが美味しくいただきました」とかのテロップも出るようになり、しまいにはたけし軍団の番組でテロップ過剰ネタとか生んだ。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff44-A7w6)
垢版 |
2023/05/05(金) 00:05:34.96ID:j4RnnHlc0
どっかのタイヤメーカーのCMで車がドリフトしている場面。
どう見てもクローズドサーキット、レース専用車両、おそらくはプロドライバーによる運転なのに「安全に配慮して撮影しています」って表示されてたな。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-wS+h)
垢版 |
2023/05/05(金) 01:32:25.84ID:jq41514Y0
このZ32のCMは今見てもシンプルで充分かっこいい!

https://youtu.be/cyH6BqlTZ_E
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMdb-uE4Q)
垢版 |
2023/05/05(金) 08:26:17.68ID:WhfrI3/CM
>>683
寺内貫太郎一家のドラマでちゃぶ台返しをしているが
その頃はクレームは無かったんだよなぁ
自分語りになるが、うちの父はアレみて
食べ物を粗末にするな って怒ってた
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-Wxq1)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:09:25.57ID:P34kYT9uM
>>684
それつい最近のGRヤリスの峠越えCMやな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff44-A7w6)
垢版 |
2023/05/05(金) 21:38:13.99ID:j4RnnHlc0
このスターレットのCMで3個目の大きな石を避ける時(6秒あたり)に3輪車になる瞬間がある。
youtu.be/6Gc3aruBqWM
こういう走り方したFF車ではありがちな挙動なんだけど、撮影後にそうなっていることに気づいて、危険なイメージになるからとクライアントであるトヨタがNGを出すと判断して撮影し直したという。
しかし実際にはご覧の通り、3輪車がそのまま流れた。

その後のトヨタは70スープラでこういうCMも流した。
ジェフ・リースドライブ
youtu.be/VeQdiiLusH8
関谷正徳ドライブ
youtu.be/Q4VIJ3Db0dE
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/06(土) 03:52:42.28ID:o6b1ag+g0
>>693
倍速で流してるから小刻みに見えるだけかもしれんけどね。
さておき撮影用の改造ってのは当たり前にされてて、遊撃手ジェミニも2台並走は溶接でくっつけてたし、ダイハツのフェローバギィが映画に出た時も
地下鉄への階段を上り下りしたり、本来人が乗らない後部にも乗せて走るなど過酷な走行や補強への対応のためか、後輪がダブルタイヤになってたり。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ZBWC)
垢版 |
2023/05/06(土) 10:27:34.45ID:kcs+0cdv0
現行のスバルレックス見かけないな
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:33:41.98ID:o6b1ag+g0
>>698-699
「PHV」ってのはトヨタが先代プリウスまで使ってた「プラグインハイブリッド」の略称ね。
世界的には「PHEV(プラグインハイブリッドEV)」の方が呼び方としてメジャーになったから、現行からプリウスPHEVになったが。

で、ダイハツのスマートハイブリッドってのは日産のe-POWERと同じくモーターのみで走るシリーズ式HVだが、外部から充電しないのでPHVともPHEVとも言わない。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-0bXc)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:48:20.08ID:apJ9zMwma
>>587
そういう理由でツーリングハイエースに乗ってた俺
ハイエースレジアスはよく見かけたのに、後期型にあたるレジアスやツーリングハイエースは全然見かけなかった
トヨタRV低迷期の象徴みたいな車だけど、ファミリーカーとしては良かった
1KZは力強いし軽油は安いし、四駆は本格的で安定していて5ナンバーサイズだから扱いやすくて、ハイエースワゴンの問題点である衝突安全性もクリアしていた
内装がハイエースワゴンやグランビア辺りと比べると安っぽかったけど
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM53-UykV)
垢版 |
2023/05/06(土) 21:08:49.02ID:IfeWc5VnM
エクリプスクロス 
最低地上高を下げて全高を低くして
エクリプスワゴンとでも命名すれば
売れる。。。かな?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/07(日) 00:00:01.42ID:LwS5tEw60
なんか最近は「販売店の数あたりの販売台数」って考え方もあるらしく、エクリプスクロスはあれでも売れてる方なんだそうで。
登録車では三菱で3位だよ3位。
1位がデリカD:5で2位がアウトランダー、3位がエクリプスクロスだ。三菱ファンは泣いてイイぞ…
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-VvS+)
垢版 |
2023/05/07(日) 00:03:30.92ID:JERPU0yG0
いや、それで全部だろ?他になんかあった?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM53-UykV)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:16:19.15ID:FZl5EvcvM
>>707 RVR「」
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM53-UykV)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:12.60ID:FZl5EvcvM
ワゴンと言うか全高を低くすれば
屋根上に荷物を乗せる人に受けるかなと思った
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM53-UykV)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:25:08.86ID:FZl5EvcvM
>>711
屋根上に荷物を乗せている車を見かけるけど
地域差かな?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-VvS+)
垢版 |
2023/05/07(日) 18:34:23.72ID:aVByF8efd
SUVがクロカンとは別物なのもオフロード走る訳じゃないのも分かっているが、しかし最低地上高くらいもうちょっと何とかしろと思ってしまう
走ってて後ろから見たとき、車体の下にいろいろ飛び出てるSUVの多いこと
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/07(日) 19:04:14.34ID:VXC3LPv90
あともう1個、ランプブレークアングルか。
これはボディ底部の出っ張りと関わりがあるけど、どのみちメガクルーザーみたいなリダクションハブでも使ってない限り、駆動系はタイヤ軸の中心から大きく外れないしな…
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-VvS+)
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:45.19ID:aVByF8efd
>>719
わかるよ
初代RAV4はエンジン横置きでもそのへんクリアしたデザインだったせいで意外と使えるじゃんってなったよね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ZBWC)
垢版 |
2023/05/07(日) 19:58:56.65ID:Ax94roUl0
初代エスクードが何気に本格派だと当時の一般人は気づいてなかったろうな
スズキとかいう軽メーカーの変な登録車ぐらいの認識
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-VvS+)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:16:37.55ID:k4jYj71Pa
エスクードは二代目で何故ああなるのか
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d615-tcUg)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:27:31.05ID:vF0nyYxZ0
>>717
二代目フェスティバ 三代目デミオ
いずれも先代の車は四角四角した形だったので
欧州では貨物車をイメージしてしまい不評だったので
クーペルックにしたら
欧州ではOK だが 日本では不評だったからなぁ

日本でのカングー人気も仏人には「シンジラレナーイ」だったからなぁ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-VvS+)
垢版 |
2023/05/07(日) 22:35:39.43ID:JERPU0yG0
この前スーパーの駐車場でHR-V見たよ4ドア
発売したときはディーラーに見に行ってシートに座って低いドラポジがインテグラ並だった記憶
内装が安っぽ過ぎて冷めたけど
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/07(日) 23:20:35.81ID:VXC3LPv90
>>723
初代エスクードは中身はさておき、「無駄な虚飾を廃したシティオフローダーの先駆」として売れたけどね。
一方、同クラスでも見た目からして泥臭くて不人気だったのがダイハツロッキーで、上級のラガー/2代目ブリザード、トヨタの70プラドともどもRVブームに噛み合わなかった代表例。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-VvS+)
垢版 |
2023/05/08(月) 00:31:36.74ID:0KD80tqV0
バンパーとクラッディングがカラードになってヘッドライトがマルチリフレクターになった後期の3ドアのラブ4は今見てもカッコイイ
程度がいい個体はプレ値がついてるだろう
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-0bXc)
垢版 |
2023/05/08(月) 00:58:16.87ID:dsd99peMa
>>739
ほんと、カッコいいよねぇ

そういえば、当時の間違いだらけのクルマ選びで徳大寺氏も3ドアを褒めていた記憶がある

昔の間違いだらけのクルマ選びを読んでいると、徳大寺氏って結構売れるかどうかは別にして「これは若者が乗っていたらスタイリッシュで良いと思う」といった評価をしている車は、当時に限らず現代になって若者メインで流行り始めたりしていることがあって、割と当たっていることが多い

色々と言われることが多い著書だけど、今読むとそんなに酷評もしていなければ、偏ったメーカーにだけ酷評をしているわけでもないし
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 162c-VvS+)
垢版 |
2023/05/08(月) 01:18:28.03ID:0KD80tqV0
>>741
うん徳ちゃんはラブ4を「このクルマはクロカンでは無くてマツダロードスターのように選ばれるクルマ」みたいな事言ってたな
世間はラブ4を軟弱なクロカンもどきって散々言ってた
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ZBWC)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:21:48.53ID:bV1pypiZ0
初代キューブはよく売れたよな
あんな粗製乱造カー
ボロボロだった日産を支えた功労車の一台
めっきり見なくなったけど
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:27:48.67ID:K+AN/xKe0
初代ワゴンRでヒットをつかんだ軽トールワゴンだが、その小型車版もワゴンRワイドが最初だったり(1997年発売で、キューブやキャパは1998年、ファンカーゴが1999年)。

ワゴンRワイドは70万円台からあって自動車税安い1リッターエンジンだったり、キューブはマーチともども「ケータイの月額料金で乗れる」と急造車種なのをカバーする安さをアピール。
最後発のファンカーゴがシートアレンジとか車内の広さでアピールしたのに対し、キャパは取り立てて何も無かったからな…。

特別何かが悪いとは言わんが、「漠然とでっかいライフってだけで安くも無いし、買う理由が思いつきにくい車」って感じだった。
CMもただ車名連呼するだけでカッコ悪かったし…売る気あったんかなアレ。ライフが売れたからいらない子になってたし。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:31:46.09ID:K+AN/xKe0
>>752
初代キューブは漠然とK11マーチのルーフ高くしました!ってだけでなく、ちゃんと車名通りに四角くしたからデザインで救われたな…。
おかげでやたらとトップヘビー、重いキャビン上部に引っ張られてロールするような運転してて怖いクルマだったけど。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:46:48.71ID:K+AN/xKe0
そういや初代キューブには同じ1.3リッターエンジンでもハイオク仕様で101馬力の高性能版「α(アルファ)」シリーズが末期に追加されたけど、超どマイナーだったな…
どうせならK11マーチにも5MTと組み合わせて積んでくれたら、さぞかしいい走りしたんだろうに。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ZBWC)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:23:58.60ID:bV1pypiZ0
ミラージュディンゴはフェイスリフトの方が個性があってよかった
ミラージュタウンビー2代目は好きくない
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ZBWC)
垢版 |
2023/05/08(月) 21:25:02.94ID:bV1pypiZ0
ミニカタウンビー2代目の間違い
三菱自工で縦目が流行ってたんだろうか
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-VvS+)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:50:22.29ID:Z52FoUC7d
ファンカーゴのデザインは素晴らしかったなあ
スペースを売りにしたクルマでも頑なに四角くしないトヨタ好きだった(過去形)イプサム、ナディア、グランビア……
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/09(火) 01:03:14.63ID:xjTJIvZQ0
>>763-764
今のマツダって
「フォード時代の低コスト路線が、実は全然コスト削減になってなくて2代目デミオなんかも利益率最悪だった」
って反省から今の形になってんのよ(「第6世代」第1号の初代CX-5以降)。

変に実用に振ったとこでマツダの規模じゃ低コストで作れず、だったらマツダなりに低コスト高品質高性能路線でまとめると、今の「多品種少量生産」路線になった。
それと真逆を行ってるホンダの苦境を見ると、どっちが正しいかよーわかるし、トヨタ陣営入りはしてもスバルみたいにトヨタに組み込まれず、うまくやっていけてるからね。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/10(水) 21:59:55.61ID:5ezZe2KH0
>>767
デザインというよりパッケージかな。
リヤハッチをほぼ垂直に立ててキャビン後半部の有効スペースを増やし、ショートワゴン的に使えた。
横から見ると単なるハッチバックじゃなくキャビンが長いワゴン的なスタイル。

そして何よりレビュー派生型として安く作れたので利益率が高く、猛烈な特売にも応えられた。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ZBWC)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:40:53.28ID:nngEg45j0
2代目オプティいいよね
尻の短いセダン好きだわ
初代チェリー4ドアとか
意外と現行のカローラも尻が短いよ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-VvS+)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:58:40.63ID:ImPSA6upd
>>772
ブリスターフェンダーと四角いテールランプがキュートだったね
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b72c-PWVc)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:14:52.41ID:JGhX8pwC0
>>772

丸目のフェスティバGT-Aはかっこ良かった。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ZBWC)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:25:19.57ID:RxVwHT4i0
>>779
君はモデルチェンジ出来なかったね^^;
キャンバスのモデルチェンジが余りにもキープコンセプトで驚いたわ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-0bXc)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:27:33.38ID:rjcwmnmPa
N-ONEといいムーヴキャンバスといい、よく見ないと新型かどうか判断できないモデルチェンジの事例が出てきたね
そういうモデルチェンジをしてくれたら没落せずに済んだ車って結構ありそうだわ、そうだよな?90年代の日産!
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-VvS+)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:28:00.93ID:JMCIdtPId
クルマに詳しくない人が見たら違いがわからないクルマ
プレリュード2代目→3代目
セドグロY32→Y33
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ZBWC)
垢版 |
2023/05/11(木) 21:22:21.36ID:RxVwHT4i0
ウェイクはモーターショーでデカデカってコンセプトモデルから出したから自信あったんじゃないかな
とにかく軽でもデカく広くすれば売れると思ったとか
キャストは色々展開したのに鳴かず飛ばずで放置だよね、これもダイハツがよくやっちゃう末期のザンネンなやつ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb15-KeI6)
垢版 |
2023/05/12(金) 00:49:44.82ID:Zs2xUB8E0
以前のコピペ

初代_ソアラ Win95 新時代の幕開けを感じる力
二代目ソアラ Win98 見た目は変わっていないが中身は大きく進化
三代目ソアラ WinMe なんじゃこりゃ
四代目ソアラ Win2000 そう言えば有ったねぇ…
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-0bXc)
垢版 |
2023/05/12(金) 01:00:01.88ID:VprD8TyGa
2000年前後の車ももうクラシックカー扱いしていいんじゃないかと思うんだ
まあクラシックカー扱いといっても、過剰に手入れして走らせずに飾るとかじゃなくて、あくまで普通のオーナーでも可能な常識的な範囲で手入れをして、綺麗さを保ちながら普段乗りにできるような乗り方って感じ
昔はあまり好きではなかった15クラウンやプログレがやたらとカッコよく見えるわ
それらの綺麗なノーマルの内外装に、当時オプションで用意があったBBS RG16インチを履かせる程度のドレスアップを施すが理想だと勝手に考えている
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-0bXc)
垢版 |
2023/05/12(金) 01:17:31.31ID:VprD8TyGa
理想の人生は、田んぼや森林に囲まれたようなかなりの田舎にある、家庭菜園も備えた広い敷地に建つ戸建ての隣に建てられたガレージに、ホワイトパールのウォールナット内装のプログレとカーキ色の四駆でMTの軽トラックの2台を所有することだな
普段は軽トラで移動して、ここぞというときにプログレを出すみたいなカーライフが理想
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/12(金) 01:18:47.70ID:9oU9I9YI0
>>789
ウェイクもスマアシのバージョンアップとお買い得特別仕様車程度でマイナーチェンジを一度もしておらず、、カスタムも出さなきゃテコ入れもしてないのよ。
「トヨタへピクシスとして出すのに主力のタントやムーヴは困るし、じゃあこれで」ってのがウェイクとタントって感じ。

あるいはトヨタ側の方から「タントとムーヴはアナタのとこで大事に売りなさい。どーせウチのピクシスはラインナップはしなきゃだけど、売れても困るし。」って流れだったのかもだが。
現実問題として、タントとムーヴさえありゃウェイクとキャストは必要無いからね。ホンダの苦し紛れなザッツじゃあるまいに。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/12(金) 01:22:42.10ID:9oU9I9YI0
>>793-794
グランエースは発売時の「年間」販売目標600台ってクルマだからね…月間平均50台売れりゃいいって車だ。
これも一般用ならアルヴェルやハイエースコミューターがあれば済む話なんで、かなり限定された用途を想定したってわかる。

で、2020年に1,258台を販売してるから一応は目標の倍以上売ってて、その後はボチボチ注文に応じて…みたいな売れ行きになってる。
https://kuru-ma.com/granace_hanbaidaisu/
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-rXBr)
垢版 |
2023/05/12(金) 03:04:08.73ID:bYQuaAUY0
ハイエースコミューターじゃちょっと小さい、でもコースターまではいらないニッチな層
グランエースの整備はコースターが乗せられるリフトのあるトヨタ店でしか出来ない
結果的に車庫もコースターが止められるスペースが必要
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/12(金) 16:55:29.57ID:9oU9I9YI0
>>813
そうだよ。
小型のスクールバスとかコミューターバス向け、あるいは短距離多人数乗車需要に応えるのがハイエースコミューター。
ハイエースワゴンより豪華で、同程度の快適性ならアルヴェルより乗せられる人数多いのがグランエース。

「帯に短しタスキに長し」を避けた結果やね。
それが年間500台くらいの需要あるならラインナップしとくかって、国産車でそれできるのトヨタしかないからね。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-mBjx)
垢版 |
2023/05/12(金) 19:02:49.33ID:iDqp59umM
こども園バスにはドンピシャリじゃないのグランエース
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1644-/L8M)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:16:04.85ID:VzInDfk80
>>802
インセット58ミリだっけ?
どちらも幅をできるだけ狭くしようとした痕跡があるね。
150系クラウンの覆面のてっちんもインセットが見るからにでかい。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1644-/L8M)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:18:46.83ID:VzInDfk80
>>817
間違いなく2ナンバーになるから、保有のハードルが上がる
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-0bXc)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:26:07.89ID:mMxCDSfma
>>820
詳しいね
特にプログレに関しては、ホイールハウス内や足回りをあれこれ加工しない限り、大人しめのホイールしか履かせられないんだよね

バブル期にハイソカーで流行ったような15インチや16インチのBBSのRSやRGなら、プログレやクラウンの品の良さを保てるかなと思って
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1644-/L8M)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:57:56.52ID:VzInDfk80
プログレのインナードアハンドルは真鍮製
これをパーツで買って流用してるのが一部で流行ってたな
今ではレクサスLSですらインナードアハンドルは樹脂製
おそらく乗員への攻撃性を考慮した結果なのだろう
あれが金属製になることは二度とないんだろうな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1644-/L8M)
垢版 |
2023/05/12(金) 22:09:30.76ID:VzInDfk80
プログレのテールランプユニットはちょっと変わっている
↓このように、ランプユニットがトランクフードパネルの下にまで回り込んでいる
pds.exblog.jp/pds/1/200702/21/62/a0009562_22544686.jpg

点灯したときに、パネルとの間に隙間がない
lh3.googleusercontent.com/5TcEy3Hmd2CY70RudGbB6rYF3tkLnEGyrrbWrkU2xl5oWaLx3P8DMODjWkVIUDQW4MIy2a5_F2NFg7G1ubNKLG-iiGA=s750

こんなのコストがかかっているが地味すぎて気づいてもらえない
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9789-ZBWC)
垢版 |
2023/05/12(金) 22:30:46.14ID:U78Bevg90
>>833
ほほうなるほど
これを超コストダウンすると日産クルーの安ーっぽいやつになるなって思った
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-y3Oj)
垢版 |
2023/05/12(金) 23:12:44.39ID:9oU9I9YI0
>>832
カングーで輸入MPVが売れるって入ってきた車だから、まだまだこれからじゃない?
リフターならこないだ見たけど、カングージャンボリーってファンの集いが開かれるレベルにゃ遠いよね。
ルノーはエクスプレスあたりから地道にファンを増やしてきた歴史があるし。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1294-cy1+)
垢版 |
2023/05/12(金) 23:48:23.81ID:MS7qWjfP0
>>836
1番売れてるのはベルランゴ
リフターはディーラー近辺でしか見ないな
ロングも出たけどスライドドアがオートなら日本ミニバンの需要も一定数取り込めただろうが、その部分で買いたいけどカミさん説得出来ない奴ら多いと思う
数を売るならそこに入れないとね
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1315-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 08:40:26.65ID:bc4D32KR0
アクアも低価格の法人向けを廃止すれば
大きな高級車からのダウンサイジング要求にこたえられるのに残念だ

ヤリス
 SUVタイプ (ヤリスクロス)
 スポーツカータイプ (GR)
 ファミリー向け
 低価格、法人向け
アクア
 高級路線

こうやって棲み分けをすれば面白いのに残念だ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6310-DGyO)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:26:33.06ID:RY9FuhA00
ラティオはなあ
なんで後期のあんな顔にOK出したんだか

ディーダは2代目以降もデザイン悪くなかったんだがな
あのクラスのハッチバックは各社出てたのに日産だけが撤退
世界百数十国で販売する世界戦略車なのに日本未発売
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 23:35:51.25ID:UaBgY5/+0
W126をそのまま小さくしたW201と同じ発想なのかセルシオ→プログレ、マーク2の豪華版だったのか。
前者ならもうちょっと早くバブル期なら爆売れだったろうに、後者ならレクサス手法の練習ということで意味があったか、ちょっとやりすぎだったけど。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-3eQE)
垢版 |
2023/05/14(日) 00:31:45.46ID:woxzX7wcd
確かに、トヨタのヒエラルキーも無視して、プログレにはトヨタのエンブレムがない。
強いて挙げればガラスの刻印くらい。
当時のクラウンやアリスト、マーク2がカローラクラスに思えたくらいクオリティに差がありすぎた。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-z6Ft)
垢版 |
2023/05/14(日) 00:35:37.06ID:3+5SNZQWa
プログレは新車当時より今の方が洒落た佇まいに見える
プログレのフロントマスクは独特過ぎるんだけど、攻撃的な顔をした車が多い昨今においては、プログレのフロントマスクにはクラシカルな印象さえ受けるようになった
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-z6Ft)
垢版 |
2023/05/14(日) 00:39:22.68ID:3+5SNZQWa
プログレは、トヨタの信頼性で乗れる手軽なクラシックカーとしてマジで欲しいわ
90歳近い伯父が運転はしないのに持ち続けているプログレがあるから、それを狙っている
後期で白のNC300のウォールナットパッケージで本革仕様で、かなり個人的には好み
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:42:00.65ID:9fi7Gvvq0
振動問題さえ解決してれば、基本的にはシリンダー容量の大きい方が効率的だからね。
BMWのように1気筒500ccと割り切って3気筒なら1,500cc、4気筒なら2,000ccって効率的に生産するとこまで考えての事でもあり、別にトレンドというものでもない。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d2-3eQE)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:23:24.56ID:bVys5W0G0
確かに、振動さえ抑えてたら我慢できるかなぁ…
あと、昔のホンダエンジンみたいにフィーリングさえ良ければ…

例えるなら直6崇拝してた自分がトヨタのg系や日産のRBはもとより、同じV6でもツインカムの日産VGやハイメカのトヨタ1VZよりダントツでただのSOHCなホンダCAが良かった
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:45:04.09ID:9fi7Gvvq0
>>867
ダウンサイジングターボは関係無いけどね。
一番推進してたVWはハナから3気筒ターボだったわけじゃないし、そもそもダウンサイジングターボ自体「(排ガス検査の)検査室スペック用」ってバッサリ切られて最近は流行らない。

そんなわけで過給機の有無に関係なく3気筒って例も結構ある。
おおむね2リッター級からは4気筒化してかないとモジュラー化のメリット無くて3気筒自体が目的になっちゃうから、せいぜい1.5~1.6L級までが多いけど。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:15:26.44ID:/masGUEJ0
>>869
そりゃコンパクトカーは「そんなもんでいい」ってコストかけてない車だもの。
ちなみに4気筒でも案外変わらない(クラウンの例が好例やね)。
振動や遮音などの対策、排気音のチューニングとかやらないとそうなるだけの話。

ちなみにその安っぽさを「リメイクなんだしかえって昔みたいでいい」と逆に利用したのが、2代目のリメイク版現行フィアット500の2気筒ツインエア版。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-z6Ft)
垢版 |
2023/05/15(月) 01:34:46.74ID:UdDmpOXca
>>870
そうかな?3気筒コンパクトと4気筒コンパクトではえらい差があると思ったけど

特に日産なんて、ノートについては初代のHR15DEと2代目のHR12DEではサウンドやエンジンフィールに明確な差があるし、トヨタだってヴィッツの1KRは1HRや1NZと比べるとまるで軽自動車だし、ヤリスまで含めるとM15Aは1NZと比べたらやっぱり3気筒だってことがハッキリと分かる仕上がり

要は、コンパクトクラスの4気筒エンジンでも3気筒に比べたら明確に差があるよ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/15(月) 02:46:36.38ID:/masGUEJ0
>>871
車種によりけり、あるいは「メーカーがその車種に求めるステータス」、または「その車に使われている技術」によって差がある事は認めるよ。
実際、1KRってのは小排気量コンパクトカー用というより、基本設計を同じくする軽自動車用KFエンジンの拡大版でしかないし。

ただ、いい例として上げてくれたのがトヨタの、つまりダイハツの1KRであり、コレはまごうことなき3気筒とわかるエンジンだが、同じダイハツが以前作った4気筒のK3(トヨタ名はSZ系だな)も実は排気音があまり変わらん。
ただしMT車とAT車で結構な差があり、ATだと急激に回転数が高まり、高回転域で引っ張るようなシチュエーションがあまり無いので気づきにくい。

一方、MT車はその真逆、というより今どきMT車に乗りたがる奴なんて基本ブン回して楽しむためのもんだから、高回転域およびそこまでの吹け上がりで「4気筒でもモノによりけり」と気付かされるわけよ。
コンパクトカーみたいな小排気量車なら、それもマフラーでも変えてりゃなおさらだな。
「どこの3気筒だよw」って音立ててるから振り向いたら4気筒車が走り去った、なんてのは走り系のコンパクトカーでアリガチなんだ。

アナタが例に上げた車種でも、もしわかってるならそれはMTだったかATだったか、どんな走り方をしていたか(低いギアでブン回して加速させるような乗り方をしてなかったか)を、思い出してみてほしい。

もうひとつ例を上げると、コンパクトカー用3気筒エンジンの持ち合わせがない(海外向けシビック用の1L3気筒VTECターボはあるが)ホンダは、現行フィットで4気筒をアピールしている。
「ウチは4気筒だから、ヨソの3気筒とは違うんですよ!」というわけだが、ユーザーはそんなの無視して3気筒を選ぶ。
オートマで乗ってる限り、顕著な差なんて無いからね。

もちろんクルマ好きからすりゃアレコレと意見があるのは理解するが、先入観を持たない一般的なユーザーはもっと正直だよ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/15(月) 02:55:19.08ID:/masGUEJ0
ああ、4気筒でもスバルの水平対向4気筒くらいになると、直列3気筒とは全く別物だけどね。
少なくとも直列エンジンなら、「よくできた3気筒」もあれば、「ずいぶん適当な4気筒」もあるってだけの話で、直4ならイイってもんではない。

またスバルの話になるが、SOHC2バルブ版のEN、それもレックスやヴィヴィオに積んでた奴は「ずいぶん適当な直4」の代表格かな。DOHC4バルブスーチャーとは同じ系統のエンジンとは思えん。
もちろん実用エンジンでもイイ直4はナンボでもあるが。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-z6Ft)
垢版 |
2023/05/15(月) 03:05:04.93ID:UdDmpOXca
>>872
いや、あの、何というか
俺が音質に差を感じるのは、主に街中を走っている車に関してなので、速度域としては発進時とか低速域の中間加速とか、そういうレベルになるんだけど
トランスミッションによる違いも言ってくれたと思うけど、俺が見聞きしたのはどれもAT車のはず、だってその中で3気筒なのはヴィッツやヤリス、ノート辺りだもの
MTがどうこうは正直言って分からないわ、あくまで走り去った車の音について思ったことなので
因みに、4気筒を3気筒と勘違いしたことはない

あと、レンタカーで1000cc3気筒ヴィッツやトール、1500cc3気筒ヤリス、1500cc4気筒のカローラアクシオやシエンタ、ティーダ、キューブ、旧型フィットに現行フィット、マツダ2、デリカD:2、コルトに乗って一般度も高速もワインディングも走ったけど、個人的にはやっぱり3気筒と4気筒の間にある壁は相当厚いと感じた
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff20-Np+b)
垢版 |
2023/05/15(月) 11:02:29.10ID:t0WwdEUQ0
よくできているか否かは別問題として、
自分が乗ったことのあるかつての4気筒のパジェロミニと3気筒のミライースでは
音とか振動の面で4気筒の方が好きだったな
クラウンも210系なら乗り比べたことがあるけど
V6の2500と直4ハイブリッドでは音だけで言うなら圧倒的にV6の方が好き
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43b0-f7/m)
垢版 |
2023/05/15(月) 20:36:44.18ID:zwiryCg00
なんか軽の直4てトルク細くて高回転でデジベルで言えば3気筒よりちょっとうるさいてイメージあんのよ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:09:40.89ID:/masGUEJ0
>>878
そのへんはホントものによりけりで、一概に「3気筒だから、4気筒だから」ってくくっちゃうと、「俺が聞いたことあるのはこういう音だった」にしかならんのよね。
エンジン単体だけでなく、エンジンマウントや遮音材の性能、ボディの共鳴、吸排気系の取り回しとかも関係してくるし。

アレコレまとめると、「気にならん3気筒もあれば、気に障る4気筒もある」にしかならん。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d2-3eQE)
垢版 |
2023/05/15(月) 21:12:29.87ID:bqKk/97b0
>>875
言いたいことすげー分かるわ。
イグニッション掛けて、豪快なカップリングファンの音が響いて、Dレンジに入れた時にケツが下がって、パーキングブレーキ解除したカッコん音聞こえて、クォーンと済んだ音で走り去る。
一連の流れ毎日見てたから、ある種の儀式だったよw。

210で直4メイン、マジェスタV8廃止をぶち上げて、渡辺さんがブチ切れたのも分かる。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:04:29.18ID:C3kyl9lt0
4気筒で行き詰まったというより、クラウンという車自体、ひいては4ドアセダンというジャンル自体が行き詰まってたからな…
国内需要でどうにもならんとなれば、活路を見出すのは海外しか無く、そこでは4気筒なんて云々なんてウンチク語っても無意味だし、FR車である必要も無い。

思えば2021年のクラウンクルーガー(ハイランダーの中国名)で全ては始まってたわけよ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Rmxg)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:26:35.04ID:P0Z4+lXza
結局メーカーからしたら「お前らどうせ6気筒だろうと買わねーじゃん」って結果だからな
日本が貧乏になったとかそういう話はしないけど、従来クラウンとかマークXとか買えた層がみんな同価格帯のミニバンやSUV買い出したし、タクシー需要や官公庁需要すらミニバンになっちゃった
数少ないセダン好きはレクサスや輸入車行っちゃったしな

たまにセダン出せ!スポーツクーペ出せ!って騒いでる奴いるけど、今残ってるセダンやクーペが全盛期のマーク2兄弟やシルビア並みに売れれば勝手に出てくる
でも結局そいつらも金あってもミニバンやSUV買うからそりゃメーカーも無視するよねっていう
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/16(火) 08:59:50.20ID:C3kyl9lt0
>>887
つか最後になったわけよ。少なくとも1955年に初代が発売され、2022年に15代目で販売を終えたクラウンは。

16代目の現行は名前が同じだけの違う車だし、これから出る予定のセダンも2代目MIRAIのプラットフォーム使ったらしきでかい車になるしで、
警察を除けば中国向けがメインになるだろう。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/16(火) 09:13:34.02ID:C3kyl9lt0
>>886
Y33のグランツなんかはアレで正解だったと思うけどね。
少なくともユーザーはいたわけだし…

ちなみにR34スカイラインは面白かったな。
「ボディは力だ」ってキャッチコピーで売り出したスカイラインを妙に意識したトヨタは、「ボディは力じゃない」ってチラシを試乗会で配ってアルテッツァのフニャフニャボディを売りこみ、両方とも不人気で終わったw
なんというか、不毛な争いだったな。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-3eQE)
垢版 |
2023/05/16(火) 10:04:29.82ID:tJAgOlcAd
>>889
Y33は後期で下品になったし、ブロアム系はケバくなった。
c35ローレルなんか先代の居住性全否定してきたし、S13&S14は思いっきり走り屋に寄せてきた。
R34はねぇ…あれだけロングホイールベースの有用性を訴えてたのにあっさり全否定。乗り心地もガチガチ、内装さらに安っぽいし、スタイルは歴代幕の内。GT-Rに至ってはガンダムマシン…

今となってはいぶし銀的渋さが好きだけどね…ER34セダン、結局買ったわ(笑)
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-z6Ft)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:17:39.47ID:h6Jio8nra
正直言って、Y33からY34へのモデルチェンジは退化したように見える
内装、特にインパネの質感は低下したし、キャビンがY33より小さく見えるようなデザインは従来のセドグロユーザーから見ても何か違うと思うし、17クラウンの立派なデザインを見た後では、もうね…
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-9vzs)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:14:05.18ID:FvbRJ5dH0
売れないからってセダンを蔑ろにしてるのは日本勢くらいなもんだけどな
どれだけSUVが売れようが欧州勢はクルマ作りの哲学や真髄をセダンに反映させていることに変わりないわけだし
少なくともただ売れればいいという理由で安直にSUV増やしたりメッキゴテゴテの冷蔵庫に力入れる今の日本勢にはクルマ屋としてのプライドも哲学も感じられない
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8389-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:31:09.84ID:2yTLMtLD0
だが、文化はある
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-z6Ft)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:34:24.07ID:/tNkNW6Wa
いい加減に日本車貶して欧州車持ち上げる連中は消えないのかな?そういうのばっかりやってた自動車雑誌業界だってそういうのはやめる方向へと進んでいるのに
街中走るだけでも差が歴然としていた昔とは違うし、それに車はあくまで実用品だから、その国の事情に出来る限り合わせて造るべき
個人的には、セルシオが出たくらいで車造りの方針を変えたベンツやBMWを見た時点でもうね
SUV乱発しまくってる欧州勢だって、初代ハリアーの影響を受けているわけだし
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMe7-paFp)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:36:22.81ID:nUCN06zqM
>>902
BIG3が慌てたのはそれ以前のオイルショック時代
壊れない省燃費の日本車が欧州高級車と同じクオリティを持った。と言う事で
当時のベンツやBMWは焦った
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff20-Np+b)
垢版 |
2023/05/16(火) 20:39:15.68ID:F4VO6Exr0
初代セルシオのオプティトロンメーターとかC32ローレルの電動格納式ミラーとか
ベンツ、BMWと欧州かぶれの評論家がこぞって「あんなおもちゃ」と小馬鹿にしていたくせに
ちゃっかり後に採用しちゃうという節操のなさ
なんかアウディが始祖だと思っている人が多い、シーケンシャルターンシグナルランプも
実は昭和40年代に初代センチュリーとかローレルとかブルーバードが使っていたわけで
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-z6Ft)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:09:47.59ID:KCPeyZaea
アメリカ車はアメリカの、ドイツ車はドイツの環境に合わせて造られている
だから日本車が日本の環境に合わせて造られるのは当たり前だと思う
そうなると低中速域の街乗りメインかつ、そこまで広くない道路や駐車場に合わせたコンパクトカーやミニバンが売れるのは当然のこと、セダンが売れていたのは代わりが無かったからってだけ
高速域やワインディングでだらしないのは確かに良くなかったから、その点では80年代迄は欧州車を見習うべきところがあった
でも、90年代以降は日本車も随分と進化して、欧州車を持ち上げる程の差は無くなった
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:12:45.47ID:C3kyl9lt0
>>907
「日本の環境に合わせた作り」で一番わかりやすいのがMTの1速ギア変速比ね。
極端なローギアードで2速と離れてる事が多いけど、アップダウンが激しい地形で渋滞にハマるにゃ最適だったりする。

あとは超高速巡航での効率化を求められない、トヨタTHSみたいな日本型HVシステム。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d2-3eQE)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:17:15.17ID:ad3CRgh20
>>907
確かに欧州の明確なアドバンテージは減ったね。
元々欧州志向のフィーリングが好きで代々グランドツーリング志向の車ばかり乗り継いでるが、一昔前のクラウンや最近だと新型シエンタのような車もアリと思えるようになった。いい意味で時速120キロ以上出す気になれない。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff20-Np+b)
垢版 |
2023/05/17(水) 07:15:15.26ID:eVEAyqFZ0
10系、20系セルシオでやっていたプレスドアを30系セルシオではサッシュドアにした一方で
ベンツSクラスでは逆にプレスドアになったというのがおもしろかったり
当時のカー雑誌では「お互いに相手を見すぎた結果」と書かれていたが
真相はどうなんだか
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMe7-paFp)
垢版 |
2023/05/17(水) 08:35:30.06ID:tHOkqzrDM
>>916
車の世界なんてパクりパクられの歴史だぞ

WISH「せやな」
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/17(水) 08:53:20.43ID:vsIMKDAM0
ちなみにこういう時に一番スゴイのは
「パクられまくった結果、全て叩き潰して売れ続けた車」
なわけで、レガシィツーリングワゴン→レヴォーグみたいなのが好例。

もちろんスポーツワゴンはレガシィツーリングワゴンが初じゃないけど、こういうのは先に作ったもんじゃなく、最初に売れたもん勝ちだからな…
(ミニカトッポやステップバンがあっても初代ワゴンRの偉大さは変わらんとか…ふと思ったけどヤリスヴァーソ云々言ってるのもミニカトッポが先じゃね?)
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/17(水) 08:59:10.62ID:vsIMKDAM0
そういやいい加減スレタイに沿った話に戻すと、パクったら不人気だった車にバモスホンダがある。

初代ジムニーを見た本田技術研究所の所長が若手デザイナーに「なんとなく同じようなの考えてみて」でササッとアイデア出させ、そのまま近くの町工場で
TN360改造の試作車をでっち上げてそのまま市販、普通に不人気になったという、なんかパクりにしてもやっつけ仕事がものすごい車。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/17(水) 09:04:17.18ID:vsIMKDAM0
>>927
変えた当事者が、その後に精進したライバルへ追随できなくなったのが困りものよ…
「ウチだって本気出せばそれくらいできますけど?」ってやられると、どっちも高級車やスーパーカーじゃなく、本質的に大衆車のメーカーだって気付かされてしまう。

こればかりは社風とか体質の問題だから、仕方ないんだろね。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMe7-paFp)
垢版 |
2023/05/17(水) 10:59:37.84ID:nv5+iax+M
>>932
 親方の弟子とか?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/17(水) 14:24:01.62ID:vsIMKDAM0
>>939
俺もまさかとは思ったが、見て速攻コンセプトをパクって1日でデザインさせて次の日には試作車ができてて…みたいな勢いだもの。
メカニズム的にはTNそのもので4WDでもないし、考えてみりゃ作ると決めたらデザインと生産準備しかする事無いわけよ。

そんなんで作っていいんかい!ってツッコミたくなったが、あの頃のホンダは1300がコケたりで売る車が欲しかったんだろう。

>>938-939
フェローバギィはVWビートルベースのデューンバギーに範をとった車だから、ジムニーやバモスとはまた別やね。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/17(水) 15:18:48.95ID:vsIMKDAM0
>>939
スマン、さすがに「バモスは1日でデザインして次の日に試作車」は話を盛りすぎた。
3日でデザインして1ヶ月後に試作車だったわ。
(↓1969年って書いてあるけど記憶違いなのか、1969年にはある程度情報出てたのかまではわからん…ホープ自動車がONの権利を売りに出してたのは知られてただろうけど)
https://note.com/shinyaiwakura/n/n7e1ec79e23c3
https://note.com/shinyaiwakura/n/ne7061aec2cf9
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-lc9D)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:53:30.53ID:cHZ/Y8GKd
ダイハツソニカみたいに気合い入れて出して3年で終売なんて他にあるの?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-FECu)
垢版 |
2023/05/18(木) 03:52:22.33ID:BRkhjPBE0
アコードは今でもカムリと並んでアメリカでは正統派のセダン
かつては日本、アメリカ、ヨーロッパで造り分けてた時代もあったが
一番売れる北米仕様に車体が統一され、新型はグローバルモデルになり日本にも投入される
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1454/716/001_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1454/716/002_l.jpg
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-lc9D)
垢版 |
2023/05/18(木) 06:23:36.63ID:NLgLLqP60
>>950
おおカッコいいじゃん!また随分とスッキリしたな
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f320-qNNp)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:58:49.18ID:ZL/GyOdz0
>>942
ホントに気合い入れた不人気車って、開発費用を回収するためとか、後継車作るほどでもないけど地道に売れはするとかで、むしろ長期間売る方が多い。
短期間でスパーンと切れるのは何かの派生車種とかその逆で長期間売る必要が無いとか、メーカーに何か深刻な事態が起きたとかの事情によるもので、かなり限られる。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-XSQr)
垢版 |
2023/05/26(金) 23:33:12.55ID:DjB4Td3e0
>>961-962
山梨県警のエクリプスクロスPHEVみたいなのは「PHEV」である事が採用理由。
最近の警察車両は、東日本大震災などの大停電から教訓を得て、幹線道路の信号機や災害現場での投光器へ長時間電力供給を行うため、PHEVの採用例が増えてきた。

RVRじゃその用途に使えない「今となってはただのSUV」だし、モデルチェンジしてPHEV版出ないと厳しい。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb20-+D27)
垢版 |
2023/05/27(土) 02:07:01.62ID:wmBnauRb0
>>965
プリウスも普通のHVのほか、30系以降はプリウスPHV(現行はプリウスPHEV)のパトカー採用例が多く、これは都市部で停電時に幹線道路の信号を動かす役割も兼ねてる。
そういうとこの信号機はバッテリーも装備されてるけど、大規模災害で長時間停電になるとバッテリー持たないからね。

アウトランダーPHEVは警視庁が多摩地区向けに導入してる。
都市部はプリウスPHV/PHEV、山間部とかはアウトランダーPHEVやエクリプスクロスPHEVみたいなSUVで使い分け、外部給電機構付きプラグインHVが一定数、あるいは全数代替で入る感じ。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-S+HU)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:18:44.98ID:xUePDLhs0
プリウスと言えば
最新型に試乗させてもらったが
web記事にあるようにAピラーが邪魔

個人ユーザーは気にせず買うだろうけど
法人ユーザーだと危険な車と言う事で購入を回避するかも
結果、意外と不人気になったりして
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb20-+D27)
垢版 |
2023/05/27(土) 15:38:38.09ID:wmBnauRb0
>>975
基本的には「加速を抑えた時間でパニックから立ち直ってもらう、あるいはそもそもパニックに陥るのを防ぐ」のが目的だからね。
それでも「俺の方が機械より運転がうまいんだコラ!」ってアクセル踏む運転不適合者にはつける薬が無いし、車が何だって同じ。

何しろ同乗してる家族から、「お父さんそっち出口じゃない!間違ってる!」って言われてもかえって激怒、
「俺が正しいんだ!俺以外が間違ってるんだ!」
って高速の逆走始めちゃう人とかマジでいるし、さすがにそこまで車のせいにしちゃアカン。

だから一生懸命に運転支援とか自動運転が開発されてるわけで…人間ってホントどうしようもない。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-S+HU)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:08:57.77ID:xUePDLhs0
>車が何だって同じ

しかしミサイルと言われたのはプリウスだけ
記憶で書くので間違っているかもしれんが
プリウス
 Dは右手前 Bは真っすぐ後
ノート
 Dは右手前 Bは右手前 (1回目でD 2回目でB)
シャトル
 Dは右手前 Lは真っすぐ後

直感で間違えにくいのは日産ノート
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb20-+D27)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:26:30.63ID:wmBnauRb0
>>977
プリウスミサイルはペダル踏み間違いパニックで起きた事であって、シフトノブ関係なかろ。
ブレーキペダルと間違えアクセル踏みぬき大惨事、なんてプリウス以外でもナンボでもある話。

というか、そこで車のせいにして運転スキルの誤りを指摘できんのはさすがに人間として欠陥があると言わざるをえない。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-S+HU)
垢版 |
2023/05/27(土) 20:09:27.01ID:xUePDLhs0
>>978
>ブレーキペダルと間違えアクセル踏みぬき大惨事、なんてプリウス以外でもナンボでもある話。

では何故プリウスミサイルと言う言葉が生まれたのかな?
と言うか相も変わらずトヨタネガティブな話になると必死でトヨタ応援キャンペーンを張るんだね
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-S+HU)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:08:57.31ID:FLfCsu6R0
プリウスの最大の問題はシフトノブより後方視界の悪さだろ、ドアミラーの小ささも含め視界が悪すぎる。
社有車で月に1回か2回しか乗らないが、シフトを間違えてのヒヤリはないけど、視界が悪くて常に不安になる。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb20-+D27)
垢版 |
2023/05/27(土) 22:50:10.89ID:wmBnauRb0
プリウスは本腰入れてモーターアシストかかると、それまでのエコモードから豹変した加速するからねぇ…その時に頭切り替えられないと厳しい。
ポルシェ911とか海外の高性能車をオートマ+パワステで手軽に乗れるようになったら、駐車場で踏み間違い事故多発とかと出発点は違うけど最終的な問題は一緒。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb20-+D27)
垢版 |
2023/05/28(日) 00:58:31.89ID:bx2je+YZ0
>>987
今どきはもうそんな段階を通り越して、「シフトレバーなんてそもそもいらんだろ」って流れだけどね。
結局、直結なりワイヤーやロッドで機械的に繋がってるマニュアルシフト以外は「モード切り替え」でしかないし、シフトレバーである必要が無い。
車内スペースを考えたら邪魔なだけだし、結局のとこ慣れれば方式は何だっていいわけだし。

どのモードに入ってるかもわからんのに、思いっきりアクセル踏むようなバカなら方式がなんであろうといつかは事故る。
行き着くところは「~だろう運転をする人間に運転の資格は無い」に尽きる。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-S+HU)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:42:38.59ID:zLVRjRO30
プリウスミサイルの話になると
ポルシェ911とか(中略)最終的な問題は一緒 と言って他社も引きずり落としたり
だろう運転をする人間に運転の資格は無い と言ってドライバーのせいにする

あっこの瞬間が正論君だね
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b10-+Kkr)
垢版 |
2023/05/28(日) 02:11:13.34ID:YAPKta0o0
>>988
ストレートなりゲート式なりの昔ながらのシフトレバーだけど実は電気スイッチというのでいいのでは。
というより、実はATのシフトレバーはずっと昔から単なるスイッチと思っていた。

普通乗用車の大きさではないけど、大型自動車の中にはMTだけど単なる電気スイッチというのもある。
というよりノンステやワンステのバスはロッド通せん。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b15-S+HU)
垢版 |
2023/05/28(日) 12:34:59.97ID:zLVRjRO30
後方視界を犠牲にすると格好良くなって売れてしまうというよりは
後方視界を犠牲にしても売れる車は売れるだな

スポーツカーならデザイン優先で後方視界を犠牲にしても良いが
(個人的には良くない)
プリウスのようなファミリーカーで後方視界犠牲は止めて欲しい

初代カングー
リアハッチゲートが観音開き式のため、リアガラスが2分割されており
見づらい、一般的な上方開放式と比べると違和感があるとクレームがあったため
リアドアを跳ね上げ式にしたモデルをリリースしたら不人気車になった。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb20-+D27)
垢版 |
2023/05/28(日) 16:30:22.87ID:bx2je+YZ0
>>990
そうだよ。
単にデザインやレイアウト上の都合でレバー式の採用例が多いというだけで、売れるならどの方式でも構わない。

ちなみにMTでシフトレバーが機械的に繋がってないものは自動操作が可能って事でもあるんだから、セミATの一種とされる。
乗用車でもいすゞのNAVI-5みたいにMTっぽいHパターン式もあれば、スズキのAGSみたいにシーケンシャルシフター式にしてみたり、役目を果たせばスイッチ式でもいい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 10時間 20分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況