X



【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 44台目【給油職人】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:34.96ID:fsuK2+KW
2021年4月1日より、タイムズカーシェアは「タイムズカー」に新しく生まれ変わりました。

公式
https://share.timescar.jp/

次のスレは>>950を踏んだ者が立てましょう。
不可なら代理の者が立てること。

前スレ
【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 43台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1674420886/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 09:11:29.60ID:e6WJ+fIn
>>1

日記帳とかいうスレは隔離スレ扱いで。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 09:41:15.17ID:mW8RcEso
とりあえずテンプレ

乗る前に△の印が付いた車であれば
たとえ14リットルしか入らなくても給油割引が付くし、付かなけくてもサポートにメールすれば付けてくれる

洗車して報告忘れても降りてからでも報告すれば割引してくれる
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 09:42:22.08ID:mW8RcEso
テンプレ2

最近給油古事記を始めた奴らへ

給油する時には絶対に満タンは選ぶなよ
他の古事記の事を考えて20リットルのボタンを押せよ

50リットルのタンクとして
残量10リットルの時に満タンを選ぶと50リットルになり次に給油するのに25リットル消費が必要

20リットルを選べば30リットルになって次に給油するのに5リットルの消費でイケる
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 09:43:40.38ID:mW8RcEso
テンプレ3

タイムズシェアカーでは

給油後のレシートは必ず持ち帰って捨ててください

バイザーに挟んで残すのは禁止です
ゴミに思われるので後利用者からキレイ評価の3ポイントがもらえなくなります
と同時にこれを繰り返すと会員資格停止となります
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 09:48:05.05ID:mW8RcEso
テンプレ4

eチケットを使用すると給油割引や洗車割引の適用にならずにeチケットが先に使用されるのが仕様です
後から気が付いたら過去に適用された奴が5chにいるとゴネましょう
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 09:57:12.43ID:mW8RcEso
テンプレ5
給油職人(給油ボランティア)と給油乞食の定義

給油職人(給油ボランティア)とは、給油のみを目的として15分以内の利用をする人

給油乞食とは、給油職人(給油ボランティア)や他の給油割引適用者に対して、「自分が給油割引適用を受けようと思っていたのに横取りしやがって」と感じてしまう人
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 19:46:45.58ID:B/YK0DVG
テンプレあったのね、さんくす。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 22:51:36.80ID:NN+N8cOk
>>8
アホか
レンタカーと違い満タン返却が義務づけられてないのがカーシェアのメリットの一つではあるが
利用する者の正しいマナーとしては次利用者の負担を減らすべく満タン返しすべきであろう
カーシェアという入会に敷居の低いサービス故に給油が苦手な層は当然少なからず居る
そういう人たちの為の給油ボランティアである
20リッター指定給油などといった乞食同士で融通し合う卑しい真似は勘弁してくれよクソ乞食野郎
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 18:43:22.20ID:/RUkA9io
>>1
ただいまスレ乱立しています。。。

【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 44台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1679184094/

【私の日記帳】タイムズカー 44台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1679140523/

【旧タイムズカーシェア】タイムズカー 43台目【給油職人】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1674421385/
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 01:15:28.81ID:DxkKpq7b
>>15
ありがと
よく考えたら5ch乱立スレはテンプレおかしいスレだらけだったわ
読んでてちょっとねーわ感あったけどせっかくなので適度に自分を開放してみる
度が過ぎると伝染るので気をつけるわ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 06:53:52.59ID:Stk47e1Z
>>4
乞食の分際で生意気なんだよ。
誰のおかげで生きていけると思ってるんだ?
満タン給油しないヤツは社会に対する感謝の念が足りない
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/22(水) 10:57:52.90ID:F1bqpycT
>>4
グッドマナー
いいテンプレじゃないか
でもプロの乞食にはまだまだ
おれは車種によって12gから19gで調整してる
車種によっては12でも割引になる
そこまで見極めないとプロとは言えない
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 16:30:40.53ID:rXlElRN8
>>4
こういう自分は賢いと思ってるけど、実はとんでもないバカが、世の中の良いシステムをどんどん破壊していく
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 17:00:16.41ID:rXlElRN8
>>24
当然バカだよ。 こういうことが当たり前になったらサービスを提供しているタイムズがどう動くか 予想できそうなものなのに。 乞食が生きていけるのは社会があるからだという当たり前の感謝の念を失っている
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 20:44:39.94ID:YB3wQlnA
近くの車がいつの間にか車種変わってたー!
ソリオ、家族に好評だったのになぁ。
子供がほしいとか言い出して困る…戻して…。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 23:15:41.21ID:fVkY0T25
>>21
マナーの意味知ってるのかよ
ボランティアは中途半端なガソリンゲージに不安を感じる層の為にするものと弁えろ
乞食同士に融通むしろ嫌がらせに近い
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 23:50:47.45ID:fVkY0T25
>>29
やはり品性が乞食そのものなのな
ただただ卑しい
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 00:11:22.33ID:iWbxytap
横からすまん
俺は燃料半分以下ならパックだろうが割引効こうが満タン給油するわ
満タンまで給油するのと20リットルしか給油しないのの差を比較すれば自ずと答えが出てくるよね
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 00:11:46.89ID:LEbykPnI
マイカーに比べるとかなり安く運用させてもらえてるからタイムズ様様だよ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 12:06:19.06ID:5601m5UB
乗りたいのに乗れない…
なんで真っ黒なんだろ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 14:11:29.64ID:hIj8hZ5q
斜め読みしかしてなかったけど<<4の発想はなかった
タイムズも満タン給油が前提だろうからこれ見て対策するかもね
給油乞食すげぇ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 15:30:36.57ID:GJo+BVoU
別にタイムズが目くじら立てるような案件じゃねーわ
自分らが給油に掛ける人件費を考えてたら20リットルでもやってくれるボランティアがいたら有り難い

一番駄目なのは自分では給油をしない他人任せの奴

>>28
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 16:46:49.95ID:GJo+BVoU
どのみち一度に空になるまで使うほどの人は滅多にいないから問題無いだろうに
そんなに他人が得する事が嫌なのかね
浅ましいね
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 19:13:40.50ID:hjU5yJG+
>>44
ゴミが有った時の正しい対処法はどれ?

1自分で持ち帰る
2そのまま放置する
3自分で持ち帰ってタイムズカーに報告入れる
4そのまま放置してタイムズカーに報告入れる
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 19:40:39.07ID:9JFvYN+X
>>46
5 このスレ的には放置してここでグチこぼすが主流やねwww
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 21:06:18.69ID:Y7n1o3gO
>>46
ゴミの種類によるやろ
汚物だったりデカいゴミなら報告
チョロっとしたゴミなら黙って捨てる

いや、そうじゃなくて
捨てればいいだけの話で片付けてる>>42のマナーが問題
どんな小さなゴミでも残さず返却するのが当たり前
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/24(金) 22:04:12.80ID:5601m5UB
>>49
そうですね(笑)
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 08:53:03.69ID:jecd670z
家庭や職場で自己中ワガママと定評のある自分でも
この件についてポイント発行主体やタイムズ側に公式見解を尋ねようとしたことはない
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 09:04:01.80ID:jecd670z
今日も出勤して、タイムカード用の社員証をかざそうとして
間違ってタイムズカーのカードかざした

さぁ今日も(退勤後に職人活動を)がんばるわ!
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 09:25:58.54ID:rW5d9Ekh
_φ(・_・

北高のすぐそばの給油場は洗車でも楽天ポイントが付いた
給油は楽天ポイント2倍だったわ
得した気分

でももう卒業なんだな
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 09:50:52.49ID:2426Crgp
>>57
法人カード利用でも提携ポイントは利用者個人が貰える仕様にしてくれてるんだから貰ってかまわんよ
事実上タイムズが手間賃として認めてる事になるわな
Tポイントは途中からそうしなくなったけどな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:51.27ID:UhVJnU4o
法人利用分のポイントを個人に付与できる事と、個人が貰っていいかどうかは別
タイムズは貰っても何も言わないだろうけど公式発表もしないだろうね
って意味で気持ち悪いから自分はポイント貰わないってこと
他人がポイント貰ってることに文句はない

あと、ポイントが沢山もらえるから満タンにする、次回給油割引早めるために20リットルにするって発想はそもそもない
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 16:07:01.94ID:wqTpFKoh
ところで楽天ポイントカード、今日、通信エラー出て無かった?

ポイントは付与するけど、ポイントの利用は出来ませんの表示が出た

絶対にポイントは使わないから良いけどさw
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 19:13:43.86ID:KXT4nLos
>>46
なるべく自分で使うにしても気持ち悪いけどそのままの状態で放置することだよ

いちばん大切なのはタイムズ側に必ず報告して確認してもらうこと
それでタイムズ側に現状を把握してもらって
何か問題なのかこれからのサービスにいかしてもらうこと
どうしようもない会員には退会してもらうのか
それともちょっとのゴミでも騒ぎたてるやつにまたかとタイムズ側が思うか
タイムズがどう対処すればいいかはタイムズ自身に考えさせること
ゴミ捨てたんじゃ絶対にどんな状況か正確には把握できないじゃない
まあ次の人のためにと捨ててあげるのは咎めないけど
タイムズ側に正確に把握してもらって会員に注意を促すにしても
あくまでタイムズ側からすることを会員側からも促すこと
利用者がこうすればいいなんてみんなひとりひとり意見が違うから
言い合っても意味がない
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/26(日) 10:07:10.34ID:lEhtV47u
>>72
タイムズの答は分かりきってる
車体の汚れや清掃状況がどうしても気になる方はオプションの清掃サービスを利用されるかレンタカーをお使い下さい

料金に応じてサービスが変わるのは当然の事実だろ
バイザーのレシート1枚でクレームつけられてもお前が捨てとけボケで済ませたいのが本音だろうよw
はい、解散
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/27(月) 00:20:31.53ID:bwm26zEq
>料金に応じてサービスが変わるのは当然
こんな当たり前の事が分からない、お客様は神様だと思ってるような大人が珍しくないんだよな
みっともない
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/28(火) 01:02:26.58ID:VQKZqtQg
さっき給油乞食やってたらグローブボックスぶっ壊されて常時全開になってる車に当たったわ
即タイムズに連絡してすぐ修理手配になったけど、何をどうしたらあれが壊れるんだよ
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/28(火) 18:03:56.10ID:optVomT+
普通の利用者なら
いつも給油してくれてありがとう
いつも洗車してくれてありがとう

と感じるはずだし

何を目的にしてるの?なんて思わない
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/28(火) 21:37:28.83ID:7w+Za8j1
タイムズ初心者なんですが、他のレンタカーと同じく基本的な保険にははいってあると思っていいんだよね?対物対人は無制限で、そのほかに個人で自動車保険とか入っておく必要ある?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/28(火) 22:24:15.22ID:s3ZhVFWj
普通の利用者は給油ボランティアってなんだよ状態
普通の利用者からしたら>>97以外の選択肢はない
前提がおかしいまま話進める奴とは無駄な時間にしかならんからどうでもいいわ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/28(火) 22:26:18.37ID:7w+Za8j1
>>99
330円を追加で払えば事故を起こしてしまってクルマが使えない状態になったとしても、数万円負担するのも避けられるってことですよね?

これ入っておけば、故意の破損や汚損とかでなければ大体保証されると思って良い?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/29(水) 04:30:30.15ID:/hpwmD98
そもそも給油「乞食」と見下してしまうのは

>>89
の感覚が欠けてる   

つまり「俺の取り分を奪いやがって」の意識がどこかにある人→給油職人を「給油乞食」と書くやつこそが真の給油乞食
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/29(水) 22:00:04.62ID:Npe1fC95
なんでタイムズがふつうにレンタカーがやってる
免許取りたては禁止にしないのか分かんないな
こうなることは分かってるのに
けっこう免許とって一年は免許歴何年以上の同乗者を乗せる規定の国も多いのに
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/30(木) 05:00:12.92ID:FfOehWTA
トヨタは走行距離少ない車両が多い気がするが
ハイトワゴンとかでやけにドタバタ走るなと思ったら8万キロ近かったりするのもある
あの違いは何なのか、トヨタは全般に高く売れるのかな

車両を買う売る係りの人したいな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/30(木) 13:04:20.31ID:KS/UjNK5
職人やってて困ることの一つはガソスタの給油機のやかましさ

一番ウザイのはアポロ
マイカーに自分のドライブオンで入れてる時も見境なく延々やるから余計に腹立つ
同じぐらいの距離に他がある時は避けてる

エネオスはなんとも評価のしようもない変な芝居をやってるがボソボソ喋るだけだから聞き流せる
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/30(木) 13:14:00.79ID:Fmg8dg5y
給油でやかましいとか感じた事は無いな
「新しく入ったアルバイト店員の扱いが雑過ぎて嫌なんだよ~」とか愚痴を聞かされるならともかくも
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/30(木) 13:45:43.34ID:KS/UjNK5
銀行のATMとかは預金額によっては「カモが来たど!」と店内に通知が行くのか
行員様が急に現れてニタニタ挨拶してくるらしい

2つ目は、利用に支障があるかないか微妙なレベルのダメージを見つけちゃった時
一般路なら大丈夫だろうけど高速乗ったらどうかなとか
自分は乗れると思っても次のやつがどう思うかは分からない
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/30(木) 17:49:45.48ID:KS/UjNK5
利用開始前に見つけちゃった時、ってことね
傷を付けたやつが既に申告してたらいいけど
そうでなかった場合、後からごちゃごちゃ言われかねない
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/30(木) 20:12:40.51ID:vkWK5Yq4
レンタカーと違って最後にガソスタに寄らなくていいのがいいよな
レンタカーだとギリギリの時間だと焦る
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/30(木) 22:03:38.53ID:YZUo45rl
給油割引とポイントなんてメリット感じでないのが大多数だわな
土日はほとんど△だし
週末の渋滞のなかでガソスタ寄ろうとは誰も思わない
30分割引なるからちょっと国道でてスタンドになんて言ったらみんなから大ブーイング
そこをせっせと職人どもが寝静まった深夜にガソスタに走り回る
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/31(金) 00:06:27.01ID:K/28adOZ
普通にドライブしてればガラガラのスタンドは大量にあるからわざわざ渋滞通り沿いのスタンド行く必要はないな
そのあたりは臨機応変に対応すべきだわな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/31(金) 10:06:03.85ID:k/3gR0tR
タイムズ以外のレンタカーのスレってなくなっちゃったの?
過去スレしか出てこない
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/31(金) 10:55:33.84ID:mBN5Ppxz
今なら大丈夫なんじゃない?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/02(日) 16:39:06.16ID:Dr8v9/2s
最近キャンペーン全然ないな。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/02(日) 22:26:36.68ID:I+phMFUh
新型に乗れるそれだけだな良さは
リーフ100台入れてもうその100台もないんだな
サクラ入れないかな
日産レンタカー行っても借りれないんだよな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 08:16:08.88ID:zbpDg9dq
メンバーなってまだ2週間
洗車して報告したけどポイントは貰えないの?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 08:39:38.90ID:zbpDg9dq
>>145
すると。
30分の料金割引だけですか。
ありがとうございます
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 15:24:46.56ID:o5zEKd4R
ダッシュボード右端あたりとか運転席ドア前方に収納ケースがある車、たまにある
ドア閉めると隠れて見えない場合、初めのうちよくしばらく探し回ってた
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/06(木) 22:04:58.54ID:bAtl04on
>>158
高速走っててこんなんなったら、安全に停車できる自信ないわ…

ちなみに、事故でレッカー移動になった場合、元の駐車場に戻すように言われるらしいよ。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/06(木) 23:23:38.03ID:mGX6phmw
レッカー車入れない狭い路地先の駐車場はどうするんだろうw
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 09:00:28.47ID:atAqZgP+
>>159
給油すれば?職人減ったのか最近△多いし
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 09:04:14.20ID:thWjZq+J
次利用者の評価40回連続で付いてないし、車内清掃して返すのやめようかな
洗車して綺麗に内外吹き上げして掃除機かけても評価されないとか
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 09:49:09.52ID:0ePB8hud
>>164
見返りが欲しいとか乞食そのものだなw
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 12:38:07.66ID:buWAGs5b
>>164
今のシステムだと、良い評価を作るインセンティブがないからね。

例えば良い評価をつけたとして、自分に見落としがあって、車に何か問題があった場合、
良い評価をつけてしまった自分の責任を問われるかもしれないと考えるのは普通。

悪い評価をつけた場合には何の問題もないしね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 14:31:52.65ID:Rij/zLb8
>>169
ボランティアの概念とか考えたことも無いよな
ま、乞食はそんなもんだ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 14:39:42.32ID:M3zdrLWx
掃除の評価がのゴミが残っていた
あまりにも抽象的。
この評価を3段階に分けたら以外とスッキリ行くと思う
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 21:55:48.46ID:HrIiIC7z
評価をナビ画面で付けるというのは?
それで3段階とか

あと、気合い入れて掃除した人は
「気合い入れて掃除しました」ボタン
的なものをクリックする

その上で次利用者が最高評価を付けると
すごい高ポイントが貰えるとか
そんなゲーム感覚の仕掛けとか
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 22:14:16.50ID:M3zdrLWx
>>174
いい\(//∇//)\
そのくらいしないと何も変わらないよ。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 00:00:29.67ID:dqGcqQTr
ゴミが残っていた、キレイな状態でした、回答なし、
これ以外を主観で答えられても回答者の自己満でしかないけどそのデータは何かの役に立つの?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 02:52:41.69ID:a7sNwdtX
ナイトプランの割引ってやっぱりコロナの期間だけの策だったのかな
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 05:44:35.10ID:diPzT4X2
回答者の自己満ともいうが
顧客の満足度の反映ともいう

車内のゴミの有無だけ気にすればいいのねという現状はどうかと思う
平均的なマイカーとタイムズカーの車両で
室内のキレイさを較べたら
マイカーの方がキレイな気がする
足元とかは特に
外装だけは良いんだけど

土木工事の現場作業車ですか?みたいな足元になってるのも決して稀ではないと思うよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 12:37:32.98ID:YHBQojRk
100回1回とか108回で1回とか
エイプリルフールだよね?(`・ω・´)
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 13:53:30.25ID:/8RtZg/+
以前は自宅の近くにステーションがあり、ほとんど空いていた。
おそらく借りてるヤツは数人しかいない。
そこで「キレイ」評価をつけたら、向こうも返してきて、
それをやりとりするのが当然になった。

というようなことは閑散ステーションしかあり得ないだろうけど。
今はそこは閉鎖になっている。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 14:15:48.12ID:tiYpBfP6
最初の頃に給油ボランティアをしていた時期の方が良くポイントをもらえたな
10回に1回くらいの頻度
連続でもらった時もあった

給油乞食になってからは20回に1回になった
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 16:41:27.28ID:mJyIqDQd
きれいポイントは自分がどれほどきれいにしたかではない
つくかどうかそれはほぼ100%は運だ
その日はきっと御利益があるはずです
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 17:48:58.57ID:tiYpBfP6
間が8回でキレイポイントが入ったわw

キレイポイントをもらうコツは、
ステーションに戻ってから外側を除菌シートで拭き上げだと思う

後の人が乗った時に、通常の洗車と違った、明らかに吹いた跡が残る

それは運転席の窓も助手席の窓も
ドアミラーの付近とか、リアのガラスの上部とか
ワイパーを持ち上げて拭くとか
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 17:50:57.80ID:tiYpBfP6
あと、MAZDA2とか洗車乞食同士がよく利用しそうな車の方がポイントが付きやすいかな
俺らはポイントも欲しいからアンケートに必ず答えるから
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 20:27:54.55ID:q6yxNOuw
タイムズパーキング内のステーションで看板が無いとこってあるのかな?
うちの地域では、看板が無いのは月極め的なとこだけのような、違うのかな。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 22:47:21.08ID:Q3V6Et/d
つか工事の必要な埋込み看板と置くだけで済むコーン型看板
コスト差考えたらどっちが主流か考えるまでも無いだろうに
まぁ何でも自分の見える範囲だけで物事を判断する奴は居るわな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 23:50:59.84ID:MhawZGzL
スタンド看板あるステーションで出庫時に定位置に置いた方がいいと思うけど置かない人多いね
他のタイムズの車の前に置いて出ていく人もいるけどどういう神経してるんだろうかと思う
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 18:35:16.94ID:bjdmDmPw
>>203
カーシェアでは助け合いの精神は重要だよね
きっと戻し忘れたんだろうから俺も戻してあげている
ただし動物の毛は明らかな違反行為だから許せないが
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 20:57:39.45ID:4X6F8exd
うちの近くのステーションのスタンドが凹んでるんだけど
誰か事故っただろ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 21:40:29.67ID:umW+1v+r
>>202
レシート話もそうだけど共用物なんだから「誰か」がやらないなら「自分」がやれば済むことなんだよね
それがやりたくないなら運営に都度厳重クレームするしかない
この2択が出来ない人にはシェアリングというサービスは向かないわね
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/10(月) 01:31:58.50ID:XW7Yc5Es
さいきんあまり台数増やしてないね
まあこの台数がいまんとこちょうどいいってことかな
それか台数が伸びないのは駐車場運営を利益でない土地からは撤退整理してく
みたいな記事を見たけど関連あんのかな
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 21:49:00.01ID:Gu/zTD6c
「アンパンマンいちごオレ」の
飲み残しをウェイクに置いてった人
いますか?

125mlで炭水化物14.0g
100ml当たり11.2g

ちなみにコカ・コーラは
100ml当たり炭水化物11.3gだそうです
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 22:01:54.61ID:Gu/zTD6c
牛乳由来の乳糖も含んでの量なのかな?
そこまで甘くはないみたい
とにかく子供たちの食いつきはハンパないらしい
大人が飲むとむしろ薄味だそうです

車内がしばらくいちごミルク臭で
窓全開にしたよ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 23:29:28.70ID:1ottB9nv
風が強い日が多いからか最近車が汚いぞ
洗車しろよ職人
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 11:39:56.85ID:qj/1WSkQ
燃料△だったからワゴンRスマイル乗って、メーター半分→満タン給油したけど検知されず。
いつも通りタイムズに問い合わせたら今回はなぜか却下。車内清掃までしたのになんなん?


ご給油作業に伴う割引分でございますが、
時間料金でのご利用時に20リットル以上(1回の給油量)の給油を
おこなっていただくと、自動検知され30分の「料金割引」をいたします。
※20リットル未満でも、燃料計の半分以上の給油量であれば割引いたします。

誠に恐れ入りますが、この度は、
条件を満たしておりませんでしたので、給油割引適応外となります。

なお、大変申し訳ございませんが、
燃料残量表示の「△」は、あくまでご利用の際、
参考にしていただくための目安であり、
その正確性を保証しているものではございません。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 12:16:09.08ID:1nUBz1M5
>>223 俺は「付かない」とは書いてない。
「あてにならん」って書いてるんだが。△は絶対じゃねーし。

昔ハスラーで13リットルくらいの時に問い合わせて付けて貰ったりした事も有ったが
そういうやり取りも面倒だしや曖昧なギリギリの状態避ける為に手を出さないって事。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 13:00:04.76ID:0poEJp8A
初耳
聞いといてよかった
今までハスラーもウェイクもトコットもみんな13Lでふつうに割引なってた
軽はあぶねえな
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 13:13:55.67ID:CHApEBKK
>>222
11L。吹きこぼれが嫌だからガソスタのレバー止まったらそこまでにしてる。
△予約は検知しなくても12Lでも後から割引してもらえてたからタイムズを過信しすぎた
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 13:31:23.90ID:0RQyD3DM
軽はタンクが小さいから給油機が満タンと勘違いして
ストップかけること多いから気をつけないとイッパイに入る前によく止まるよ
それが原因じゃない
旧ヴィッツも11Lくらいでストップかかって
こんなんで満タンかと勘違いして帰ったら当然割引ならなかった
給油計あとで確認したらぜんぜん満タンになってなくて諦めて帰ったことある
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 23:00:53.47ID:i6oQCcq4
燃料計なのか燃料タンクなのか
どっちなのかよく分からんので
とりあえず乗ったらすぐ
燃料計を撮影、それから取説取り出してタンク容量チェック
するようにしてる
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 23:12:27.48ID:i6oQCcq4
△は職人に向けたサインではなく
あくまで普通の利用者向けに
「燃料少なめ、半分以下になってるかもしれないから気をつけてね」と注意してるもの
と考えるようにしてる
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 01:09:22.64ID:QSNBeEzu
車運転しててガソリンスタンドが苦手ってどうゆうこと?
スタンド内での駐車ができない、店員とコミュニケーションが取れない、セルフの場合にタッチパネルで拒否反応する、とかなのか?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 01:57:37.16ID:yt6t8Ig5
オーナードライバーとカーシェアリングユーザーの違いを考えりゃ簡単に分かりそうなもんだけどな
想像力の無い奴はもれなく運転ヘタクソなんだから慢心することなく安全運転しろよ
タイムゾーンをグレーや黒にされると迷惑だからさw
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 05:48:47.14ID:rvKcyV8h
>>220
13くらいでも割引ついてたけどな。
システムが変わったのか、その担当の気まぐれなのかな?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 09:21:33.94ID:QbvnKFal
ソリオとか?口まで見えやすいのもあれば
セレナとかキャップレスのもあり
色々あって面白い
プラス自動検知・CSとの駆け引き
まだまだ修行が足りん
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 09:59:15.24ID:Ju3OY9W6
自分はタイムズでは月10000くらいだけどカレコで月平均50000超えてるわ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 09:59:53.11ID:Ju3OY9W6
誤爆した、すまない
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 11:07:00.35ID:/Bgd6/87
>>239
職業ドライバーとペーパードライバーを比較してないか?
タイムズのカーシェアが個人プランで毎月基本料かかるのを忘れてないか?
ほとんど運転しないのにわざわざ入会する人は少ないのではないかと
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 11:16:22.65ID:6CtiqTDm
>>241
過信も何も、お前が嘘言ってるだけじゃん。
タイムズカーの規定では、20L以上の給油、または残量計が半分以下の状態から満タンまで給油。
△マークどうこうは書かれていない。

それに僅か11Lて…
乞食すぎる。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 11:33:07.32ID:osY7NKhb
>>252
横からだが
△マークさえ付いていれば、後からサポートに言えば割引付けてもらえるのが定説だった

ゴネなくても普通に付けてもらえてた

ただ今回の場合は△マークもなにかしらのシステムの誤作動で、サポートが△印だったことを確認出来なかったんだろう
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 11:34:40.99ID:osY7NKhb
最近は20リットルを選ばずに
満タンを選んでから20リットルピッタリで止めるようにしているが、20.12リットルくらいになってしまう。。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 12:59:49.73ID:9Ae0bWaO
運営の見解が、燃料残量表示の「△」は、あくまでご利用の際、
参考にしていただくための目安 とされてるのに今更自己解釈の定説?とか意味ないし

>満タンを選んでから20リットルピッタリで止めるようにしている
こんなカス行為を肯定する人間になりたくないと心の底から思った。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 13:55:11.15ID:yt6t8Ig5
>>255
卑しさの極みのような乞食行為をしておきながら自称給油職人
もうね、住んでる世界が違うとしか思えんから会話など通じるはずも無い相手なのだと思いますよ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 21:30:25.68ID:Aj+WSaOz
残量計半分以上できっちり行くっていうんなら
安全域を見込むと半分から1セグメントだけ減ってる程度なら止めといた方がいいのかな
車種によってはけっこう手前で止まるらしいし
坂道や傾きで表示はけっこう変わってるし
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 21:48:14.09ID:Aj+WSaOz
もしも燃ポンのフロートを細かくテレメトリーしてるのなら
「今給油したら割引しちゃるよ!」
のアナウンスがあった時だけ割り引きするってことにしたらシンプルなのに
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 21:52:54.51ID:yt6t8Ig5
>>261
それだけ減るまで使ったなら満タンにして返せよ
次の利用者の為に当然のマナーと思うけどな
まぁルールではないし自分の利益しか頭に無い乞食はそう考えないのだろうけどよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 22:05:09.62ID:sokIj1p5
予約時点で△印だったので真っ先に給油するつもりだったが残量半分以上あったのでやめた
もちろん返却時も半分以上残ってた
これで正解?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/16(日) 22:42:34.82ID:QSNBeEzu
>>264
燃料計が半分程度に減ったら、車内に設置している専用の給油・洗車カードにて満タンまで給油をお願いいたします。

の上で割引についての但し書きがあるので、割引いらないなら給油する
確実に半分以上もしくは20リットル以上入るなら満タン給油しておくのが正解
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/17(月) 20:47:19.29ID:impBYF4D
満タンにして次の日にまた△ていったいどんな使い方
利用率すごいな多分仕事だろな
6時間以内に20L最低200km以上とか
可能か?
高速も使って6時間パック料金と合わせて12,000円くらいか
電車のほうが安いだろうけともし6時間で用済ませれるなら車使うか
いったいどんな使い方だよ
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/17(月) 21:07:56.91ID:Zgn733Uy
最近乗ったウェイク
アプリで△、メーターは半分
フューエルタンク容量36リットル

給油したら12リットルちょいでオートストップ
このケースも、何かの事由で自動検知されなかった場合に
サポートに連絡して却下されても文句は言えないわけね?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/17(月) 22:56:36.43ID:7doKu+b4
>>269
例えば
MAZDA2

△印で残り10リットルの状態で20リットル給油して◯印になったとして(タンクの中は30リットル状態)
3リットル消費すればまた△になるわけで。。

1日で3リットルなんて簡単だろう。。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/17(月) 23:27:26.74ID:UjG1MWD+
>>277
横から細かいことでスマンが
その3リットルは「例えば」ってこと?

それとも、
mazda2の容量は44リットル?
で27は約6割、△は残り6割ぐらいでつくのが実情だとか、そういう具体的な話?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 00:39:39.70ID:4oZQLEQn
予約開始日の0時更新と同時に2週間後の予約しようとしたら、すでに埋まってるのはなんなの?
整備でもなさそうだし、閉鎖でもないし…おかげでめっちゃ遠くまで歩かされる。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 05:02:03.81ID:opJyx1E9
>>278
タンク48リットルで計算した

44リットルなら

残り10リットル△
給油20リットル◯
消費7リットル△

7リットルの消費は八王子からディズニーランド往復くらいで達成するでしょ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 06:23:39.76ID:7YiOPmqi
本当に目一杯でも20にもフューエルタンク容量半分にも届かないのなんて全然珍しくない
△とか燃料計とかあてにして給油割引を期待するものではない
給油は基本的にボランティアの心がけでやるものだ

なら給油割引なんてやめて
逆に返却時の残量が基準以下の場合はペナルティにしたらいいんじゃね?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 07:31:49.62ID:5KLQu3oB
> △とか燃料計とかあてにして給油割引を期待するものではない

これに関しては同意するわ

ここ給油割引前提の考えのやつ居るだろ
満タンから次の日△の話がなぜ○条件から次の日△表示の話に置き換わってるんだ
満タン=給油20リットルじゃないだろ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 08:20:34.43ID:TniagX8m
近所のウェイク、ハイビームに倒してもロービームのままで仕方なく手前に倒し続けて手動でやってるけどこれ故障?
もう1台のウェイクは普通にハイビームになるんだけどさ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 08:34:20.70ID:9Pe/rvWY
>>269, 285
峠で全開くれられたとかもありえるのかな

タイヤは毎回わりと見てるがそういう形跡のある車にめったに出会わないのは、イタイことしてるとなんらか警告でも来るんだろうかw
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 08:39:36.91ID:+njCgR2g
>>287
それ、ウェイクの利用し始め時に困ったんだけど、
オートハイビームの動作条件による影響らしい。
(自動的にハイになるのではなく、ハイ時に自動的にローになる機能。)

対向車が無く、車速がある程度以上になるとハイになるんだけど…
めちゃくちゃ使い勝手が悪い機能
というか、動作が馬鹿すぎる機能
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 08:49:10.96ID:+njCgR2g
>>289
補足

今乗ってるマイカー(軽)はアダプティブヘッドライトなのでめちゃくちゃ便利
(AUTOにしとけば何も考えなくていい)

なお、マイカー(最近買った)があるのにタイムズカーも使ってるのは、
大きめの車やガソリン車を使いたいとき、
電車移動先で車に乗りたいとき用
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 10:18:12.03ID:hRWjTCrz
>>289
車種によってオートハイビーム機能有効/無効の条件が違うのも不便だな
ライトスイッチがAUTOだと強制的にオートハイビーム機能が有効になるやつ、
独立したオートハイビームスイッチがあってライトスイッチのポジションに関係なく有効/無効を選択するもの
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 11:18:38.97ID:iSKNovZG
今月あと1回乗ると100ポイントたまる\(//∇//)\
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 18:26:32.76ID:t0l+tp/D
ライズハイブリッド初めて乗った
e-powerと同じ感じと期待してたけどかなり音が耳につくな
同じ構造でもこんなに違いがあるなんて
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 12:14:09.34ID:k9R2TP8/
ソリオが7万キロ超えてたんだが新車のトヨタのルーミー1000にかわってた
よく似てるがスポーツモードが見当たらんかったのと座席の調節で沈み込む?高さかな?がなかった
ソリオより劣化してるように見えるがルーミーが増えくのかね
あとフットブレーキの効きがいまいち
最初壊れてるのかと思ったくらい
swiftのカックンブレーキと両極
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 13:24:18.75ID:qrWhVStE
ルーミーとソリオ、見た目はほぼ同じだけど中身は別物
ルーミーは細かいところが雑というか安っぽいんだよな
エンジン音でお察し
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 16:32:37.91ID:1OClDWdl
ソリオは速度メーターが真ん中にあるのがアカン
あとルーミーのほうが少し広かったはず
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 19:40:07.75ID:ma80kD7k
トヨタのコンパクトカーはリアシート倒してフラットになる車って殆ど無いと思う
そのあたりのデザインはずぼらだから
ホンダの方がそのあたりのレイアウト設計は上手い
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 20:42:53.09ID:gAPA0zsE
ついさっきルークスに乗ってきたんだけど、軽なのにめちゃくちゃいいな。

乗り心地がいいし、運転のフィーリングもすごくいい。
アラウンドビュー搭載なので、軽専用のめちゃ小さい駐車枠にも駐車しやすいし。

これに乗ったら、N-BOXとか乗ってられんわ。

自分的には
ルークス ≫ N-BOX > ワゴンRスマイル > ハスラー ≫≫ ≫ ウェイク
だわ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 22:34:39.89ID:Rqlk/heJ
ルーミーは登り坂とか負荷が大きい時にアクセルを深く踏み込むとエンジン音がバルクヘッドに共鳴して増幅されて凄いうるさい
軽でもこんな音しないよ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 22:57:10.46ID:umNxUCJd
>>308
ダイハツの作る車って全部そんな感じジャン。
タイムズカーにある車種だと、トヨタ・ライズとかもエンジンや軋みで車内がうるさい車。
ウェイクなんてそりゃもう酷い車だし。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 07:12:45.19ID:dZ2aMj3Z
>>310
4月に入ってから大阪での配車が増えたので自分も乗ってみた
確かに全体的にいいね

軽の割に車内が静か
ステアリングの滑らかさが普通車並み
車内装備がなんとなく上級感
アラウンドビューモニター搭載
(ただし、タイムズナビ仕様なので、表示はルームミラーに小さく表示)

あと、車種とは関係ないけど、自分が乗ったのは色がベージュで、なかなかいい色だった
タイムズカーって、変な色(売れ残り?)の車が多いから…
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 07:36:51.09ID:5aamgbdv
ルーミーは近場の買い物とか下駄クルマなら悪くないだけど、長距離はどうかわからないな。
シートはソリオよりいいんだけど、違う!そうじゃない!みたいなこと多い。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 07:41:35.19ID:Wo6rxDH8
>>312
近場なら、中途半端なルーミーやソリオじゃなく、軽でよくないか?

子供なら後席に3人まで乗せれるし。
(真ん中の子はシートベルト無しになるけど)
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 07:49:34.68ID:IYZPPHTJ
気になったから調べてみたら
ルークスって安全装備も抜群しゃん
(実際にどの程度効果があるのか知らんけど)

逆にN-BOXってなんであんなに人気があるんだ?
実際に乗り比べたら、あんまり良くないのに
後席を倒したときにほぼフラットになるのはいいけど
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 09:15:11.57ID:G+UWBbNb
>>309
ウェイクでもライズでも会社のミライースとかハイゼットバンでもそこまで酷くない
坂で踏み込んでみればわかるよ
あまりの爆音に排気漏れしてるのかと思ったもん
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 10:02:15.62ID:59HLMhuq
日産、車の作りはいいと思うんだ(これはマツダも一緒)
ただ売り方が下手なんだよね、やっぱトヨタは販売上手
カーシェアでもどんどん自社の最新車をばら撒いて乗させて、カーシェアで慣れてるからって買わせちゃう
今のホンダはどっちもダメだけど
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 13:42:54.65ID:V+tO8NA5
日産おねだん高過ぎ
同じ車格のトヨタとくらべての話

エクストレイルとRAV4はほぼ同じお値段かエクストレイルのほうが高いぐらい
こんな車買うヤツは物好きだよ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 16:25:17.58ID:6F/5+8dP
マツダは自社ナビマツコネの押しつけが嫌いだから触手が伸びない、車自体は好きなんだけど
・・と思ってたら、他社も専用ナビ戦略になって来て、だんだん市販の2DINナビが使え無い車種が増えて来たな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 21:43:48.05ID:ZogiQpIa
マツダ2で意図せずワインディング走るはめになったが、あれ1.5だったのか
タイヤがエコ過ぎるのかなんか知らんがリアが落ち着きなくピョコピョコしてワロタ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 23:05:27.53ID:AYP3ZLJ+
2台同時に乗ったらわかるのだろうけど
別々の日に乗るといちいち覚えてないから乗り心地はどれも同じくらいに感じる
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 08:13:19.60ID:HEeSXbAc
ウェイクはひどかったな
使い勝手はいいんだけど故障が多い
まあ会員がぶっ壊すからわるいのか車自体がダメなのかは分からないけど
ミラーは畳めなくなるは電気系が故障するわでいいことなかったな
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 20:20:34.10ID:zH5mi5ns
>>323
何度も乗ってると、それぞれの車の個性が分かるようになる。

同じ車種でも、車によってちょっと違う個性のものもある。
(たぶんちゃんと修理出来てないだけだろうけど。)
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 21:37:17.55ID:VOj4BQsu
やけにガタピシしてるなと思う車はたいてい7万km超えてる感じ
カーシェアで通常の劣化でショックの交換するんだろうか…
乗り心地こだわる人は空気圧計持ってってみたらどうか
日常点検はドライバーの義務とタイムズもやかましく言ってることだし

それはそうと三菱、スバル無いのか
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 21:44:33.27ID:VOj4BQsu
マイカーでも整備から上がってきたらけっこう高い空気圧にしてあることがある、セフティーマージンなんだろうが
カーシェアなんて不特定多数が乗るからなおさら

利用者からしたら燃費を抑えるためだけに空気圧を高くするメリット・必要は無い
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 06:33:28.67ID:3Q/DgACI
いつも使ってる12万キロ走ってるクルマは
一般道は気にならんけど高速走るとやけにガタつくから壊れないか不安になる
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 07:28:56.70ID:niHs2ZlH
ノートepower初めて乗った
すげーいいじゃん
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 08:56:15.88ID:WFCvkVaC
ノートいいやろ
初代ノートePowerよりすごいよくなってる
静かで長距離走るならほんと落ち着く
インテリアは好きじゃないけど走って疲れないのは断トツ
もうこのサイズでは他社とはもう別クラスだよ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 09:34:13.16ID:niHs2ZlH
元の値段高いからね
220円で乗せてくれることにカムサハムニダ
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 11:09:26.65ID:8dRXpMqb
なんでアクアは退化させたのかね

旧プリウス乗ってるジジババをアクアに誘導させて
新プリウスに若者を誘導させたかったのかな
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 11:37:41.62ID:sn/LU7qN
>>338
そんな走行距離のが配車されてるの?
自分が乗った中では、せいぜい6万キロくらいまでだけど。
(それまでに新しいのが配車されるので。)
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 11:45:18.18ID:sn/LU7qN
>>339
新型はイイよね!
たまにある旧型はダメだけど。

日産の車は全体的にイイ感じ。
ここ最近はルークスと新型ノートe-powerがお気に入り。
なんとなく日産はEVのイメージが強いけど。
ルークスe-power出ないかな。

逆にタイムズカーの中では、ホンダとダイハツ(トヨタブランド含む)は、どれもあまり良くないと感じてる。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 15:33:07.09ID:T/5pMX1c
>>344
7~8万km台のソリオだか軽箱だかが、たまによく乗るやつらの中に2台ぐらいある。
ああいうのいつまでも置いとくのはメーカーにとって負の宣伝だと思うけどなw
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 16:09:20.55ID:ILSzhTeW
乗り心地に拘る人やe-powerいいと思った人はリーフ乗ってみて欲しい
俺は興味本位でカーシェアで乗ってみたら感動してリーフ買っちまったよ
0349344
垢版 |
2023/04/23(日) 17:37:46.21ID:DVfX/Jbi
>>344
稼働が高いしね
ぶっ壊れるか事故で粉々になるまで置いとくと思う
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 03:56:43.67ID:qt8yG03/
>>348
自分はサクラを買った。
タイムズカーは、電車での出先で車を使いたいときや、遠出するときに使ってる。

マイカーを買ってからは、それぞれの車の癖や特徴がよく分かるようになった。
たぶん、評価の基準が定まったからだと思う。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 10:54:14.24ID:rKnEAxO0
EVはメーターにあと何キロ走れるか表示される。
家に帰り着けないようなら途中で充電すればいい。ただそれだけ。
その程度の計算もできないようならガソリン車であっても運転は控えたほうがいいと思うよ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 10:56:07.01ID:q3YIg/5m
ttps://toyokeizai.net/articles/-/665581?page=3
ソルテラに1300km乗って直面した充電環境の現実

>こうして、初日は充電について特に困ることはなく目的地に到着した。ところが、2日目以降は悩みながらの旅となった。

これ読むと、確かに頭のいい人でないと難しいという気はするw 常に充電スポットを気にしながら旅するなんてオレには無理
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 11:12:52.61ID:q3YIg/5m
だからそれが大変という話じゃん

リンク先
>今回のような移動が多い場合、「経路充電」が必然となる。そこでは、いつも頭の中に「充電」の2文字がよぎるため、余裕ある行動計画が必要だ。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 11:29:46.48ID:nxsvWCPj
昔々軽くチューンして燃費20kn/Lの2st原チャリタンク容量3.5Lで遠出するときは
行程のスタンドの位置と営業時間を頭に叩き込んで半分特攻気分でした
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 11:36:26.82ID:q3YIg/5m
リンク先読めば分かるけど、急速充電スポットに行ってみたら故障中とか言うこともあるみたいだから、
やはり現状では自宅と会社のきまった経路で使い充電は自宅でという
パターンじゃないと難しいのでは
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 12:13:27.59ID:AUzjQBfw
タイムズで借りてリーフで高速の旅はそんなに大変て気はしなかったな
たった1000円でタイムズさんたいへん美味しゅうございましたとしか
あのまぼろしのキャンペーンをもう一度と切に
リーフでさえ余裕だったよ
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 12:18:44.04ID:F+9oyBgE
ソルテラ(bz4x)、1300km、故障充電器に出くわすという悪条件重なる記事は飽くまで参考程度にとどめておいて、実際に体験してみる事を俺もおすすめする
自宅に充電器付けてでも乗りたくなる走りの魅力があるよ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 17:22:15.72ID:Kh7b0XQO
>>366
ナイトパック500円で一気に600km走ったけど割と苦行だったな
後半はバッテリー温度が下がらず1回の急速充電で溜まる電力量が減ってきて充電頻度か高くなって辛かった
登り坂区間で走行可能距離が一気に減ったり冷暖房のオンオフでも大きく変わるから常に気を使ったしね
リーフだと片道200km程度の所に遊びに行って半日駐車、充電は行き1回帰り1〜2回位が苦にならない限度かな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 21:08:04.94ID:JBAO/TVB
>>357
高度の頭脳戦が必要だからな
例えるなら、ガソリン車であれば、燃料計があと1目盛りで走っていて、なんとか帰り着けるだろうって
思っていたら突然ガソリン警告灯が点灯して、さあどうする、このまま走りきるか、途中でGSに寄ろうか
みたいな事が日常茶飯事的に起きるのだ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 21:29:23.89ID:RU/+T3tR
バヒエ2位で不正操作がないことを確信させられたのよね
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 02:48:05.70ID:tV10wg9F
EVはわざとかどうかわからないけど、長時間予約の前に使って、その後充電時間あってもフル充電に足りないから長時間予約の人に優しくないということを言いたいんじゃないか?
もちろん長時間予約の人がどこかで急速充電すれば航続可能距離は伸びるけど。
週末の防衛予約潰しだと受け取る人もいるだろ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 07:33:08.54ID:mE1wjB9J
リーフ買ったEV乗りだけど、途中で何回も充電必要な遠距離には慣れてる人以外おすすめはしない
片道100kmぐらいなら余裕だから是非試してみて欲しい
東京―箱根ぐらいなら無充電で往復できる感じ(40kwhリーフの場合
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 08:09:40.63ID:xLQBrM4y
>>376
それやると、次の利用者に迷惑がかかるのでは…
(状況によっては、充電がほぼ空からの乗車になるから。)

残量50%以下からの急速充電中は、利用時間ノーカウントにしてほしいわ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 08:30:51.95ID:NCs9evlw
話が噛み合ってねー
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 18:14:32.91ID:rbcrD3uu
A 10時から14時予約
B 18時から21時予約
C 翌日9時から18時予約

のつもりがABがキャンセルして12時から22時まで別の人Xが使うとエアコンとか走り方によっては夜中に充電してたはずが60%くらいしか充電できていないとかね。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 23:20:14.07ID:DhzI+NEv
cが9時から予約入ってるとxは6時くらいまでしか予約できないけど
空で返されたら回復半分くらいだろな
xが違反して返すの遅れたらアウトだろな
まあxはペナルティだろうけど
それでもcはたまったもんじゃない
電話したら他の車に誘導か充電時間の割引くらいしてくれんのかな
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 23:20:51.70ID:ZIO5mcWZ
EVのことはこれっぽっちも経験が無いのだが
22時から翌朝9時まで充電してもそんなことになるのなら、こわくて借りれんな
ましてや買うなど…
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 23:30:29.83ID:DhzI+NEv
22時からなら9時までなら余裕で100%回復してる
どのくらいで回復するか見てたけどだいたいみんな20%くらいで返却してて
7時間あれば100%回復してたね
20%で返却すると6時間くらいグレーの予約不可時間に設定されてたし
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 23:39:09.42ID:ZIO5mcWZ
20%で返却すると6時間グレーになる一方、
9時から次の予約の入ってる車を6時に空で返すことはできるわけか?

もしそうならやっぱりこわいな
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 04:59:10.20ID:QqiBblgj
自分もリーフオーナーの見てそう思ってたけど
それでタイムズでどのくらい時間かかるか見てた
タイムズ見る限りそれよりぜんぜん短い
タイムズの充電状況の把握が正確でないのか
一般のリーフに付いてるケーブルと規格が違うのかは分からないけど時間は短いね
じっさいに自分が使って車の残量表示と
家帰ってタイムズサイトの表示と比べたらほぼ一緒だったからある程度正確だった
そんな12時間なんてかからない
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 06:21:53.78ID:NpDnk8yD
陰キャの自由研究
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 07:03:39.37ID:ayiRZtRf
人口が多いノルウェー南部では、EVシフトの悲惨な現実が浮き彫りになっています。ノルウェーの高速道路には多い所で20基以上の急速充電設備が設置されていますが、それでも長期休暇などの交通量が増える時期には、大規模な充電渋滞が起こります。

充電設備の数はおおよそ日本の20倍ほど設置されていますが、これだけ整備されていても一切のストレスなくBEVを使うには不足する様子。充電渋滞は同じくEV先進国である中国でも問題になっています。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 07:17:01.44ID:ayiRZtRf
単純計算で給油時間に1〜2分掛かるとし
急速充電時間40分としても
約20〜40倍の充電場所が必要になるからそりゃ無理な話になるわな

ただ自宅でも充電出来るところがガソリンには無いメリットだから、せいぜい土日の近場の買い物、送迎に限定した使い方ならメリットがあるんだろうな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 08:15:34.48ID:7+ibbmqA
タイムズカーのリーフ充電器は6kWなのかな
俺はリーフはeシェアモビでしか借りたことないけど普通に3kWのコンセントだったような

俺は片道100kmぐらいの往復に使って問題なかったけど、前の人の返却タイミングによっては100%からスタートできないリスクは承知で使った
土曜の朝で前日使われてなかったから大丈夫だったけど
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 08:15:52.42ID:IupF7AV5
高速道路はトロリー式にするとか、
巡回式牽引トラックで10両くらい牽引走行にするとか、
完全にEV化になれば、新たな手の打ちようがある。
0397344
垢版 |
2023/04/26(水) 15:21:03.20ID:w98WTdXQ
EVが使いにくいなんて何周回った話だよ
インフラが追いついてねぇだの航続距離に不安があるだの
んなこたぁみんなわかってんだよ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 17:05:11.47ID:A3gNGxwC
ガソリンで給油割引の効果があったんだから
EVが増えたら充電割引はやるべき
そしたらEVでも休日の回転率は上がるし
ステーションで普通充電待ってたら1日に何人も乗れないよ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 23:57:07.82ID:jVQGt7Ml
近所のEV土日に他が満車でも常に空いてるから早くガソリン車に入れ替えて欲しい
誰も乗りたがらないから1/1プラモデルみたいに観賞用になってる
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 03:38:31.43ID:lYR5SdZs
>>402
未開の地に学校を作った篤志家がいても、教師が足りないとか親の教育レベルが低くて通わせないで子供を水汲みに行かせるとか、そういう話に似たような感じになるんだよね。カーシェアにEVは。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 05:50:23.83ID:rFzRKri8
トヨタが本気で水素自動車を売りたいなら、まず日本全国に500カ所くらい
水素ステーションを自費で建設すべきなんだよ。

そこまでの金はない? 借りればいい。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 13:32:44.83ID:JbWBDtua
ヤリスは乗ってるとガタゴト言うな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 18:35:01.40ID:6THGq6si
ヤリスハイブリッドはヴィッツと比べて走りはかなりグレードアップした
だけどチープ感はそのまんまだった
ガタゴトいうのはヴィッツのままだったね
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 20:13:27.56ID:CTgI1do8
社用車置き換えのカーシェアだとかなり社畜営業マンに好評だけど、ヤリスって1000ccのやつが社用車に多そうなイメージ。
こんなにいいクルマをカーシェアに入れていいのかと最初は思った。アクセル踏んだら真っ直ぐ加速するんだから。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 01:00:04.89ID:snz2i0kD
>>413
1000ccヴィッツ、ヤリスは社用車というか営業車で使うとツンポコになるのが早いのよ。
カーシェアだとヤリスハイブリッドとかアクアの新車がオフィス街に配車されてるからありがたい。
ブラック企業なら5年とか10万キロで代替えなんてまともなことはやってくれないから20万キロ落ちパートナーとかADで夏は汗をダラダラ流して高速のSAで昼メシ食べてたり。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 12:40:22.96ID:fhJ4b/I+
ADバンとかパートナーならまだいいだろ
本当にケチな会社はミラとかアルトだぜ
ハイゼットとかエブリーの場合もあるけど軽バンは
ひたすら走らなくてイライラするしエアコンの効きが人権侵害レベルで夏は死ね
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:42.35ID:xKUuLM2i
置きまくりだが
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 17:53:42.82ID:3PJmJyQm
ただいま大変混み合いまして、当サービスはご利用いただけなくなっております。

俺だけ?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 18:06:59.66ID:Vmo+P3pM
わしもだよ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 18:21:28.45ID:GhExR8p1
「弊社コンタクトセンターのオペレータ等に対する
カスタマーハラスメントを禁止行為として明確に規定」

誰だよそんなことしてるヤツ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 00:21:20.47ID:kxvpHBx4
GWだからな
客もオペもおかしなのが湧く時期だ
新人オペが体験する最初のカオスだ
だいたいこの時期に辞めるやつが1割はいるてからね
先輩は忙しくてバカ新人は構いたくないし
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 04:15:28.23ID:lfuluGux
>>416
たしかに軽は社用車というか営業車で高速乗るようならキツいと思うわ。

>>418
仕事で使うクルマは数字やら何やらがラリードライバー並みなプレッシャーとの戦いがあるしコ・ドラもいないからすぐにボロ車になる。
個人的には営業車なら
・1500ccまたは1300cc程度
・4人ちゃんと乗れる
・助手席やリアもパワーウインドウ
・まともなエアコン
・ETCとカーナビ
・ガソリン代は法人掛け売りカードとかキャッシュレス決済
あたりが欲しい。
他社カーシェアでアクア乗ったらリアのパワーウインドウがクルクルで驚いたことある。エアコンは当然夏は暑く冬は寒い自然環境体感循環型社会の実現。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 09:20:53.12ID:DQ1X6bUl
社用車でナビが付いてるのなんて部長用車くらい
営業用はついてなくて当たり前だから法人で借りてる会員はタイムズ使いたいだろな
法人リースよりはるかにそれで安いんだから
軽で地方営業はつらいもんがあるぞ
ヤリスなんてご褒美みたいな車だ営業にとっちゃ
個人で借りるならちょっとだけど
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 10:10:15.14ID:RhItFg6u
俺がもし車で営業廻るような仕事に就いたら自分で車買って使うと思う
実際ITエンジニアだけど自前のPC使ってるし
仕事道具は大事
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 14:38:57.35ID:fm/pStKE
>>432
会社から出てガゾリン代がせいぜいだしそれ以外で二桁万円支出するけど物好きだな
自営業の車みたいに経費で落ちたっけ?>サラリーマンの自家用営業車使用
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 16:43:07.81ID:0TRDDoRa
>>428
ええ?どんな貧乏会社だよ
自分の会社のアクアは全部カーナビ付いてるし
保険もフルオプションで入ってたので
去年、もらい事故の軽症で100万円もらえてラッキーだった
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 17:09:02.03ID:su5rASYi
>>426
フィットねぇ…俺も期待して乗ってみたけどデザイン以外先代から特に変わってないよ
人気ないのもわかるわ
eHEVのやつはタイムズに無いから知らんけど
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 18:03:54.18ID:XLEUnqRQ
>>432
保険オールリスクは羨ましい。
以前自賠責以外なしの社用車乗ってたら自分が怪我して人身傷害なしで労災申請使えとかドイヒーな会社で苦労したよ。
労基署も無保険で交通労災使おうとは世間知らずなという態度だった。
会社のクルマは自分の保険の他車運転特約も使えないから面倒なんだよ。
社用車置き換えのカーシェアは確かにリスクもあるけど無保険とか代車とかそういう面倒なことがない。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 18:24:08.49ID:E3DmGszD
自動運転とかChatGPTとかに頼る方が終わりという気もするが。

最近の中高生はスマホのTikTokとかの見過ぎで、もはや漫画を読む読解力すらないという
記事を見たが、最近の新しいものは人間をダメにするものばかりという気もする。
お前がその程度の人間だと言われたらその通りだと思うけどw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 18:52:05.54ID:cUCG5PBj
>>441
その通りなんだが
余った労力を他のことに使わないのが問題なんだよな
楽したら楽したぶん怠ける
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 20:49:23.63ID:su5rASYi
完全に手離してよそ見しながら目的地連れてってくれるレベルの自動運転なら凄いとは思うが運転者アシスト的なのはイラン!余計なお世話だよ
こっちは運転楽しみたいの
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 00:32:44.50ID:/XFIWaNT
渋滞こそ、自動運転が欲しいわ。

てか、こんな時期に自宅周辺でタイムズカーを借りる気にならんわ。

電車で遠出した先で借りれればベストなんだけど、すでに借りられてたり、
そもそもタイムズカーが無い地域が多いし。
0452426
垢版 |
2023/05/03(水) 01:34:40.59ID:Y+KRyQfr
FIT乗ってきたよ

>>433
FITて全部eHEVだと思ってた・・・
力なくてなんか変だと思ったんだよな

先代に比べてボディ剛性が上がって良い意味でヒラヒラ感あるし
前後タイヤグリップのバランスが良くてエコピアなのに良く曲がるようになってるよ
ガソリンだからか・・・?

FITはACC入れなくてもレーンキープ単独で機能してておもろい
トヨタはACCと連動だしすぐ制御を諦めるからつまらん

eHEV乗りたい・・・
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 05:58:01.24ID:Z42pEkO9
>>451
通勤で多摩川道路の渋滞にハマった時にFITで自動運転していたら後ろの建設業のハイエースが痺れを切らして黄色線を超えて追い抜こうとしたから
こちらも待ってましたとばかりに加速をしたら
対向車のダンプに鳴らされながらギリで追い越してザマァだったなw
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 06:03:05.97ID:BFvgge5Y
IQ低そう
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 06:53:06.26ID:BFvgge5Y
カーシェア使ってる弱男のことだが
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 09:00:43.38ID:XaPCFlXj
走らせるための予約入れてない人もいるからなぁ。
近所の法人会員は予約押さえてクルマ出してコインパーキングにその日必要な台数持ってくる当番がある。
不動産屋で客が入ってるのを装うためにカーシェア借りて自前の駐車場にクルマ置いてる店もある。
リースカー使って駐車場用意してとやる経費より安いからな。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 10:00:25.24ID:BFvgge5Y
客がいる不動産屋なんて入りたくないが
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 10:48:16.82ID:WBBChp7Y
通りから見えるフロントを見せてステッカーは見えないようにする。そのSTよく使う会員だけはカーシェアとわかる。

誰かセンターに苦情(カスハラ?)出したのか使わない時は早めに返すようになったけど朝から晩まで変に長時間の予約入れて走ってないからなぁ。
自転車通報野郎も一歩間違えるとカスハラだもんなぁ。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 11:36:11.53ID:A3QDFELL
サクラの意味もあるかもだけど、客を物件の下見に連れて行くための車として借りてるんじゃないの?
アポ無しの客に対応するためには営業時間中は車を抑えておきたい所だし
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:04.07ID:/XFIWaNT
どこかの施設/会社の専用タイムズカーなのかどうか分からないけど、
配車されてるのに、絶対に借りれないステーションがあるよね。
(そのステーションの予約ページを開くと、「予約できる車がありません」と表示される。)
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 20:33:58.79ID:va+C47rA
>>467
普通にそうだろ
サクラとか勝手な妄想にも程がある ネトウヨ気質
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 20:57:29.47ID:Y+KRyQfr
最近配車された車両はあの黄色いステッカーやめたね
よく見ると小さいシールは貼ってあるんだけど
わナンバーだから分かるけど一見してタイムズカーだとはわからなくなった
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/03(水) 22:00:20.83ID:/XFIWaNT
>>473
前の車がタイムズカーだったら車間を広く取るというのはよく聞くけど、
煽るというのは聞いたことないな。

被害妄想では?
単純に運転が下手で、煽られてると感じてるだけとか。

ただまあ、世間一般に、軽自動車は大型車に煽られやすいというのはあるけど。
(というか、大型車に乗ってると、他の小型車を見下す人が多いのが原因だけど。)
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/04(木) 11:31:16.78ID:flB+8uj7
>>475
その通り
ステッカーなんぞで煽るバカはいない、そいつの車の挙動でイラつかれるだけ
今どき煽る様な性格の奴は、あんなちっこいステッカーなんぞ眼中にないわ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 13:48:46.71ID:ba0nt57U
>>479
俺もめっきり利用しなくなってステージ2へ落ちそうだ
ミドルクラスがベーシック価格で乗れないのとナイトパックが上がるのが痛いから
なんとか維持しないよ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 18:36:56.54ID:0XE9jsxT
カーシェアのモピリティ売上からすると
単純に会員数で割ってそれでも一人一万円以上使ってんだな
不採算のステーションは閉鎖するなんて記事もみたけど
田舎は利用者いないんだろな
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 20:29:22.31ID:AerbeuLB
車あったころはほとんど使わないのにガソリン代と車庫代とローンも抜きて
維持だけで一万以上いってたも
タイムズに月一万払ってもぜんぜん安い
車て乗らないほど無駄な費用がかかる
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 22:32:58.42ID:0XE9jsxT
いやいらないでしょ
イオンとかまだ車が必要と勘違いしてた時代に国道郊外に作ったから不便で
イオンもヨーカドーもいややっぱり駅チカだよねに後に方向性を変えたじゃない
いまはただ車社会時代だった頃の弊害が残ってるだけで
本来東京では車はいらない
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 00:57:59.15ID:FQayyzb6
イオンは駅チカになったんじゃなくて駅チカ戦略で倒産したダイエーを買収しただけでは?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 07:37:42.74ID:caOUWkhT
東京に住むホワイトカラーならまず車は無くても生活出来る

工場は駅から離れてるから、やはりブルーカラーは車が必要となるんだよな
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 07:40:22.11ID:EtWwxcVM
見栄を張りたい人は車を持ちたがるかも
35年ローン組んでやっと手に入れたマイホーム
玄関脇にギリギリ入れられる車のスペース
駅から20分掛かるけどマイホームには違いない。。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 08:26:37.73ID:85xUn6et
車を持つことが見栄とか貧しくなり過ぎやん
都内でも家庭ある人はよっぽどお金無い人以外はフリードとかマツダ3とかしょぼいなりにも車持ってるよ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 08:39:33.22ID:VU6Vnqds
自分、賃貸マンションだけど
駐車場に車を停めてる奴はもれなくブルーカラー
だってツナギ着て降りたりしてるもの

俺自身の世帯年収は1,300マソくらいだからそんなに貧乏までは行かない並クラスだと思ってる
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 12:26:15.84ID:cpGLyRlE
そんなことよりCM流すとか余計なことしないでくれ
低レベルかつ悪質なドライバーが増殖してまともに利用してるこっちが迷惑だわ
休日予約入れられないから、個人会員の新規入会を停止するとか割増料金を設定して、本当に必要な人が使えるようにしてくれよ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 13:00:50.07ID:cpGLyRlE
カーシェアマニア氏のリツイートを見るんだが、とにかく脳死したドライバーが多い
だから一般ドライバーから嫌われるし迷惑がられる
ステイホームか公共交通使いなよ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 14:48:57.69ID:y5LWrH2e
東京都の世帯車保有台数が0.422台だからな(2021)
半分以上の世帯で車持ってない
23区とか駅から徒歩10分圏内だともっと下がる
うちは23区内で3線利用駅徒歩6分だが子供の保育園とか公立小の同級生見てると車持ってるのはせいぜい2割くらいじゃないかな
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 22:25:22.42ID:p/+FkVi1
都内の車持ってない人口は600万はとうに超えてる
だけどシェア会員は30万いかない
絶対多数がそもそも車に乗る機会がない
そういうシーンを思いもつかない発想がもはやない
その段階まできてる
会員になる人は以前車持ってた人とか
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 23:13:26.75ID:e1/VWvgm
お前は隔離専用スレあるだろ
来んなよキチガイ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 23:17:50.79ID:1Ar9frQg
そういう意味わからない場所に標識立ててるのは都内に他にもある
円滑な交通の阻害を防止するためなら指定方向外進行禁止じゃなくて横断禁止にすべき
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 16:05:51.96ID:TrwlgKb4
タイムズカーあるある

俺は一般的利用者だぞ。。という勘違い

△印の車を見付けて安く使ってやろうと思ってたら、その直前に予約が入り○印に

「ちくしょー、給油乞食のせいで、俺の割引が無くなったー!」


いやいや、あなた自身も給油乞食だからw
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 17:07:43.49ID:Cypj6NTa
>>531
たしかにそうだよね
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 17:48:31.51ID:jUIMicc4
ワロタ

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebfd-RgBX [42.124.223.130])[sage] 投稿日:2023/05/07(日) 17:27:59.78 ID:Gefd9VfO0
因みに俺は、給油や洗車は殆どしない。
運営側も、これを人を雇ってやらせたら時給1000円以上は間違いなく払うだろうから
低所得層の頭が悪い利用者に数百円でやらせた方が大助かりなんだろね。
給与を時給換算すると無駄だから、俺はやらない
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 18:08:00.24ID:Cypj6NTa
>>535
ティッシュなんてうちの周りのガソリンスタンドはどこもくれないけどね
ちなみにどこ住み?
こちらは東京の江東区
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 18:26:57.89ID:Cypj6NTa
東京の西の方なのね

東京都昭島市、あきる野市、国立市、国分寺市(高木町、内藤、西町、光町、日吉町二丁目及び三丁目、富士本並びに戸倉三丁目に限る。)、 立川市、羽村市、東大和市、日野市、府中市(北山町、西原町二丁目から四丁目まで及び西府町四丁目に限る。)、 福生市、
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:26:54.09ID:aEZX08DT
車を返却しようとしたら
隣の車の利用者がスタンド看板を俺の駐車スペースに放置してた
スタンド看板を戻さない奴も何かしら罰を与えてほしいわ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:38:37.35ID:yWh0UGvQ
看板がちゃんと扱われてる率は自分の感想だとせいぜい半分ちょい超しぐらいかな?
立地による差は大きそうだけど
それで看板はなくす方向なのかな?

マナーというものは普及するにつれて守られなくなってくものなのかしれんね
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:43:46.18ID:wNBpsGJA
でもNOCの免責負担2万円なら
毎月5回分の保険料になるから
1時間の利用を毎月20回する人は
絶対に入ったら損になる

年間79,200円の保険料
年に3回も事故は起こさない
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:47:42.37ID:656hjHaH
>>545
府中市だと
府中駅前のステーションは立て看板が戻される事を見たことが無いくらい

分倍河原や中河原なら基本的には戻されてる事が多い

中河原でも特定のところは駄目だな

それよか特定のマンションにあるステーションの利用者が
わずか1〜2時間の利用に予約を毎回ほぼ全日で行なって自分の利用時間が迫ったら、予約をやり直すのを繰り返すマナー違反が見られる
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:50:47.12ID:aEZX08DT
スタンド看板の戻す戻さないにいちいちめくじら立ててたら、会社側も回らなくなるわな
それはわかるが、スタンド看板のルールをちゃんと守るメリットって利用者側には特にないんだよな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:58:37.27ID:yWh0UGvQ
そういえば、給油洗車カードの収納がバイザーじゃなくて運転席ドアのところで、
駐車中は外から見えないようになってるのって、大阪以外にはどこなの?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:58:49.05ID:vAb+p/0h
いちおカードかざしてロックして電源落ちるまで
車は一生懸命、忘れずにスタンド看板は戻しましょうと中で叫び続けてるけどね
自分は忘れないように運転席でて帰るには看板が邪魔で帰れない位置に寄けといて
それから駐車スペースに戻してる
何回も忘れたからね
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 01:37:08.18ID:5+So957z
>>553
大阪以外にそうなってるのは知らんけど、沖縄も特殊でゲート式駐車カードみたいにサンバイザーにカードケース取り付けられてて、給油カード取るとメロディーが流れるタイプにいつの間にか変わってた
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 22:33:37.89ID:9OWsO94p
給油しようとしたらカード読み込みエラーで給油割引適用できなかった
問い合わせても15分しか引いてくれないし15分の料金払っちまった
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 23:09:45.58ID:JB9OuLWx
大阪は百貨店のフードコートの給水のところに
「水筒に入れて持ち出さないでください」と張り紙がされるような土地柄だからな。。

大阪の車に除菌シートて配備されてるのかな?

シンガポールに行った時に、チャイナタウンの公衆トイレの大便のところにトイレットペーパーが1つも置かれていない事を思い出した。。

出口のところでポケットティッシュを売ってる汚い婆さんがいた。。そしてその横をそそくさと尻をすぼめて女の子歩きして通った俺がいた
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 23:44:09.94ID:9BlP8HoR
東京に比べて大阪はぜんぜん台数が少ないね
まだ借りるほど車離れしてないのかな
東京が半分以下で統計では大阪も3分の1以上は車持ってないんだけどね
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 03:10:53.84ID:ls3VKL++
いや田舎と子供持ちは車無しはあり得ないよ
乗る人にとってはシェアなんか何これまったく使えないじゃんだよ
だからほんとに重宝してんのは法人会員だけ
東京住みと子供が働きだしたらまったく乗らないって
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 04:30:40.92ID:lv/6YWFq
東京では子供がいようがいまいが車は無くても生きていける
田舎は車無しはまず無理

東京で家を買うかどうか、車を買うかどうかの選択は、お金の有る無しよりも、どちらの選択が得かという個人の判断による

そして車に関しては、前は
「車を買うか買わないかの二択」だったのが、
今は「車を買うか買わないか借りるか」の三択になったような感じ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 07:27:50.69ID:9uE3A3YP
>>564
車なしでどうやって子供を病院に連れて行くの?背負って歩くか自転車に乗るの?雨降ったらどうするの?
子供にかわいそうな思いさせてやるなよ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 08:17:53.89ID:9ZhoeLW0
>>558
電話して立て替え払いして普通に割り引きになったことあるよ
電話してる時間は5分ぐらいだったかな
ガソリンスタンドの特定に時間がかかってた

ギリギリだとたしかに躊躇するのかもな
自分は返却時刻10分ぐらい前に着くようにしてる、30分しか借りない時でも

前に欲張って5分前到着しようとしたらステーション前の道路が渋滞でギリギリになって焦ったことがある
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 09:55:14.55ID:K9Wfjf6f
地域によるかもだけど最近は乗務員不足でタクシーなかなか来ないよ
特に子供が熱を出しそうな時間帯は
ま、よその家の子供だから俺は関係ないけど
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 10:33:45.38ID:lm2hd7GB
東京でもタクシーなかなか来ない時は来ないよ、認めない奴はこれ認めないだろうけど
車なしで生きれるって言い続けられたらそらそうだろうとは思うけど大変だし子供はかわいそうだよ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 11:40:24.62ID:GptRSpwG
地域も時代もバラバラなのに自分の経験サンプルのみから全部が問題ないという主張を通す姿勢が逆にすごいな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 12:21:46.24ID:vgCHvOjQ
ミニクロスオーバーやアウディA1の外車が消えたのは残念
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 12:27:54.93ID:ZTasaE1B
車要る要らんの話はその人のライフスタイルや収入状況その他状況によって変わってくるので他人にどうこう言う話じゃない
そんな想像力すらないバカには分からんのだろうね
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 13:57:20.26ID:gvB7TgKb
ミニクロスオーバーとかあれ小さいと思ってる人多いけど実はアルファードと同じぐらいの旋回半径なのね
事故多かったんだろうなぁ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 15:33:15.19ID:dzxYjU0U
スズキ・スイフトを借りた
カックンブレーキに驚いたが
すぐに慣れた
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 20:42:04.06ID:f0ta3OPS
>>587
それは言えますね
自宅は東京郊外のまあ田舎っぽいところ、勤務地は通勤電車で1時間半で都内中央区のど真ん中の会社でしたが
自宅では近くのコンビニへ行くのだって歩きではやや遠いので、つい面倒で車を使います
銀行や郵便局行ったりスーパーとかの買い物は当然のごとくに全部車、歩くのは自宅の中だけって感じです
これが都内の勤務地だと、全部歩くので歩数的には都会生活の方が歩く気がします。
しかも地下鉄とか電車使うにも上下移動で階段使う機会も多いですからね
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/09(火) 23:12:51.59ID:nrTcSr4i
ハスラーを借りた時は普通のブレーキだった
友人のジムニーやアルトも普通のブレーキだった
なぜスイフトだけカックンブレーキなんだろう?
スイフトスポーツもカックンブレーキなんだろうか?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 08:16:10.70ID:iyVAFAOX
>>591
基本的にどの車種もカックンではないと思うよ。
ただ、反応がクイックな車種はあるし、逆にウェイクみたいにスカスカなのもある。

カックンな車があるのは、プレーキ部分が錆びてる状態だと思う。
そんな車でも、しばらく走ると錆がある程度取れて気にならなくなると思うけど。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 13:21:51.25ID:LEgGFgPi
スイフトは俺も最初のブレーキでなったな
いつも乗っている車の感覚でブレーキ踏んだらなった
ならないと言ってる人はスイフトと同じようなブレーキ感覚の車に体が慣れているのか、普段から乱暴なブレーキだから気づかないのかもね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 18:52:23.70ID:HyazJv7i
スイフト先代はたしか4ATだったような
CVTになったんだな今度一回乗ってみよ
スズキのCVTはエンブレ異常にきつくて止まるまでどんとんローギヤードになるから
カックンになるのはそれに慣れてないんじゃないかな
ここまで最後までエンブレ効くCVTあまりないからね
トヨタとかHV系に慣れてる人はやりにくいかも
それにソリオと同じCVTで100kg以上スイフト軽いでしょ
よりCVTきついのかもよ
自分も一度乗ってみよ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 18:57:15.69ID:j3rTXA+X
スイフトのブレーキは踏力の弱い女性でもブレーキが効くように、ブレーキの効き始めから制動力が立ち上がる味付けらしい。知らんけど。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 19:02:14.95ID:q/7+OMr+
>>605
普段から乱暴なブレーキ操作してたらこの車がカックンかどうかわからんだろ
少しは考えてから書き込めよ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 19:23:40.62ID:3f4jenbc
踏み始めて違和感を感じると足先が減速Gに対応して勝手に微調整するのでカックンしない
スイフトでカックンブレーキになると言ってる奴はソリオでずっと急加速判定される奴だろ
ペダルワークがヘタクソなんだよ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 19:25:17.70ID:ODv2KEBd
タイムズカーユーザは、下手くそなのに上手だと思ってる自意識過剰者が多いのな

そら、タイムズカーのステッカーを見つけたら、車間距離取られるのも無理ないわ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 19:41:33.37ID:+eSs6Iys
カックンとなる人で最後までブレーキをあまり変わらない強さで踏み続ける人は
ヘタクソ確定
ふつうは早めに減速して徐々に緩めていくこと
踏むとノーズダイブするでしょ
このノーズダイブを止まるまでにふつうは少しずつ解いていってあげないと
カックンになるんだから
それをあまり意識しない人は…確定
きついコーナー入るときも早くこのノーズダイブを解き終わった後でコーナーに入ること
いきなりコーナーでノーズダイブから加速していきなり解くと揺り戻しがあるから
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 21:33:41.33ID:Exlb30TO
株強いよなぁ
信用取引する気は起きないが
近所は200m圏内に10車ほど配置されてるけど稼働率は2割以下
とても黒字とは思えんわ

治安悪くてマイカー買った人間だから
株と利用率見てるけどとても上がるとは思えないのに株価はあがるの難しい
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 21:58:46.96ID:zmpYu978
高い洗車コースは綺麗になるなぁ
安いのだとワイパーの奇跡のところが残るけど
綺麗に無くなった

除菌シートでワイパーの下を吹いたら完璧だ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 22:43:30.36ID:cozEKyRs
下手くそを恥じることはない。
誰でも最初は下手くそ。
繰り返すことで上達していく。

でも、自分が下手くそなのを認識せず、車のせいにするのは恥。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 23:27:50.26ID:3f4jenbc
>>628
後段はその通りだけど前段は違う
課題を決めながら上手くなろうという向上心を持ち続けない限り上達は無い
例えばブレーキだと踏力一定ブレーキやゼロショックブレーキを当たり前にこなせるドライバーはほとんど居ない
だからスイフトのブレーキがどうのこうのと言い出すドライバーが大多数でも全く驚かない
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 23:52:53.74ID:f05s+z+Y
>>621
>>629
稼働率2割でベーシックなら24×4×220×30×0.2で126700円/月

5年で約760万円
ガソリン代や駐車場代にメンテ代出しても
余裕じゃん?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 00:05:39.26ID:daZHaqv6
>>631
そこから給油値引(20リットルしか入れない場合あり)、洗車代(想定以上の洗車回数の場合あり)、洗車値引、税金、自賠責、通常保険まで加味するとどうなんだろね
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 04:49:47.18ID:lZjTjSe6
カックンと言ってる人は他の車と比べて踏力に対してブレーキがかかりやすいとわかる人
カックンしないと言ってる人はと普段から同じような特性の車に乗っているかブレーキが乱暴か鈍感な人
以上
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 07:29:40.03ID:+oRg5T1P
上手いとか下手とかそんなに気になるなら一回サーキット走ってみたら?
異論は認めるが

白バイのおまわりさんもみんなでこっそり練習に来てたぞ
むろんタイムズカーで来たらアカンw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 07:42:49.56ID:k1c+p+Uc
ブレーキの効き始めがクイックなやつと緩いやつの違いを、
特性の違いではなく車が悪いと言ってる下手くそ(このスレ内で一人または二人)が居るだけ。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 07:46:21.23ID:lZjTjSe6
>>638
これだけ昔から色んなところで書かれてるから客観的にブレーキ特性が他の車と違うのは事実だと思われるけど、キミは違いがわかるの?わからないの?
ポイントはそこだと思うけど、わからないんだったら黙ってたほうがいいと思うよ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 07:51:43.97ID:GOgvQaUC
下手とか上手とか個人の感想レベルの話はどうでも良いんだが
メーカー毎に操作系統が違うところを痛感するのがシェアカーの利点というか欠点というか

近所のMAZDA2がデフォでハイビーム仕様になってるけど、他の車によくある光軸調整のダイヤルが見当たらないでウルトラハイビーム仕様で走ってる
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 07:53:02.52ID:k1c+p+Uc
停車直前で車体が前のめりになってるのを、
ブレーキを少し緩めて車体を元に戻してから停車しないとね。

カックンは、プレーキだけじゃなくダンパーの特性の影響も受けるよ。
スポーツタイプやSUVタイプは特性上出やすくなるね。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 08:00:40.91ID:k1c+p+Uc
そんなことより、
ブレーキを踏むと「キー」とか「キャー」とか鳴る車が偶にある事の方が気になる。

あと、サイドブレーキというかパーキングブレーキを掛けずに返されてる車が多いことも気になる。
しかも傾斜がかかった駐車場で。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 11:35:51.03ID:k0Z/9NpF
カックンブレーキの話題

それなりに盛り上がる分には面白いが
いくら何でも引きずり過ぎ

カックンブレーキが
引きずりブレーキになっちゃった
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 21:36:52.18ID:hIKPPveR
タイムズカーでは左足ブレーキを修行することにして(マイカーはMTで、街乗りでは左足ブレーキするメリットが無い)
たぶん1週間、100kmぐらいの時点で普通に乗る分には支障無いぐらいにはなった
今で1ヶ月500kmぐらいになったが右足のコントロールにはまだ及ばない、もう少しがんばるわ

と、再び引きずりそうな話題を投下してみるw
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 08:16:01.73ID:lAf15kuD
オルガ・ヘプナロヴァ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 12:27:15.44ID:QMTI42NK
カックンってハイブリだからだよね?
充電の切り替えが原因??
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 21:55:40.92ID:i4NDB3TY
一般道の運転と駐車は下手くそだけど高速の運転は上手いと自分で思ってる
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 13:27:40.38ID:kpGq3Ips
首都高
空いてる時に走り込んで最近やっと慣れてきた
現金廃止は渋滞解消の一助となるか
スーパーカーの聖地・大黒は最高の目の保養
ちなみに西の聖地は奥多摩湖パーキング
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 18:36:28.46ID:kvtEHm0D
大阪に引っ越したけど阪神高速の方がヤバい
目的の路線に乗るためには短距離で4車線横断を強いられる

浜崎橋や箱崎なんか楽勝にみえる
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 20:54:00.41ID:tRho4gBM
バック入庫必須の狭いSTに初遭遇。・・・
繁華街の近くで、車も歩行者もそれなりに多いところですよ。
後ろの車(と道が広くないので対向の車も)待たせながらバックで歩道突っ切って返却
そら予約もスカスカですわ!
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 21:22:43.85ID:0TZpJ5Y5
似た感じのステーションで、
だからといって前向きで放り込んでる輩がよく居るとこがある
報告してるけど繰り返されてるべ
あんなの申し開きの余地皆無なんだから、直接注意してんのかな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 21:30:46.50ID:6uuKbqJs
入庫難易度の高い場所あるよね
俺が遭遇したのも狭い道からバックで入庫(駐車スペース枠外が即道路)なんだけど道路との段差がデカくてクリープだと登れないからエンジン吹かすんだけどそうするとかなり勢いがついて登ったら即ブレーキ踏まないと後ろの柵に突っ込む
これ初心者とかヘタクソには無理だろと思った、段差スロープ置いとけばいいのに
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 21:37:44.44ID:0TZpJ5Y5
別のステーションは、状況は同様だが駐車の向きは指定されてない
しかし慣れない車で人通りの多い歩道を越えて出庫するのには前進で出た方がリスクが低いんだから
指定されてなくても、次の利用者に前進で出てもらえるよう、バックで入れておくのが良いマナーだろう

実情は7~8割が頭を奥に突っ込んである
横着なのが多いぶん△率も高いから重宝してるがw
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 10:51:21.22ID:ZuBZlEAp
都内に用事があって出かけて、たまたま待ち時間で暇だったから近くにあったSTで給油職人して来たけど
(ここんとこ利用していなくてステージ落ちしそうでピンチだったので)
ホント、都内のど真ん中だと信号が鬼門だな、あと素直にUターンさせてくれない、ぐるっと回ってSTに戻る間に
数えたら往復3キロ走る間にある信号機の数は片道で12個
しかもGSから出て元来の道へUターンは中央分離帯に柵があって出来ないからいったん逆方向に出て
Uターン経路を取る間だけで信号を4個通過しないといけない、そして元の道に戻ってから12個の信号機がある
半分の信号に引っかかって1分ロスしても悠に15分ぐらいかかる、走行5分、信号待ち15分、あとはGS内での
待ち時間って感じだ、下手すると30分無理なんだよな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 10:54:48.47ID:ZuBZlEAp
狭い土地に建つのっぼマンションの1階玄関脇が駐車スペースのSTって
たいてい壁との隙間がギリギリで、これ突っ込んでも、どうやって降りるの?って場所が多い
ただ、そんな場所ってソリオとかN-BOXとかが多くて、後ろのスライドドアから乗り降りする事になる
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 10:57:53.49ID:yHBXMgAw
都心はほんとにもうね
抜本的な交通改革したほうが一般人にも経済のためにも今後のためにも良いと思う
山手線、環七、環八、どこまでを対象にするかは検討の余地あり

てかこんなの50年前から誰もが思ってることだわな、しかしやれないやらない
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 11:04:07.57ID:ZuBZlEAp
あの一連の信号機の協調性の無さはなんとかしろって思うよ、交互に青と赤を繰り返してどんだけ嫌がらせ?って思う
一説には車が速度を出し過ぎない様に交互に赤にして抑制しているって噂も聞いたが
燃費は落ちるわ、慣れた道路で切り替えタイミング知ってる車は次の信号が赤になる前にダッシュして抜けようとして
猛スピード出すわで、全然、安全に付与してないと思うけどな、あの嫌がらせ的な信号タイミング
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 15:16:33.19ID:Al68vCz8
都内の走り難さがけっきょく誰も車を買う気がおこらなくさせちまった原因
チャリのほうがよくねとなるさそりゃ
ちょっとでも便利だなと思えば多少金がなくたって買うよ
逆にまったく車使うほうが不便なんだも
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 15:21:01.22ID:H6C7cMXS
20年以上前にヨーロッパのカーシェアのことを勉強した時はたしか都市部への車の流入を減らす制度としてカーシェアとパーキングシェアがあると聞いた。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 21:50:30.53ID:GLyDEZZS
せっかく大事にしてた車なのにメンテナンスの後ステーションに違う車を配備されました!!
あれだけ手塩にかけて大事にしてたのに!!返して!!
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 00:10:55.72ID:Hh5Re3JO
自宅から近い駅周辺のST群は台数がそこそこ固まっていて、GSも近場にあって
給油職人がしやすい環境なんだけど、そこは車の回転率が良すぎて給油職人をする隙が無い
みんな使いすぎなんだよ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 01:57:01.25ID:kUndiIv1
うちの近所にノアからデミオまで5台おいてあるステーションがあるけどそこに初めての軽でワゴンRが来た
とおもったら2ヶ月でヤリスに変わった
よほど不人気だったのかな?確かに日曜日に止まってるのをみたことある
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 02:02:20.75ID:gTK6k3t0
隣の駅にあるSTの近くに大学あるんだけど
昼にビジネスマンが△で必ず帰って来る率高いのに
もうその学生の給油乞食の群がり方がもう笑える
20台ちかくあって平日△返却率はめちゃ高いのに
そこもまず給油にありつけない
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 13:54:37.63ID:pyGdDr+/
公式サイトの説明はあくまで
「20リットル以上、もしくは燃料計の半分量以上の給油」

給油ポイントがつくのは翌月中旬
自動検知で割引が効いたかどうかは返却時には分かるはず
と思う
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 15:29:47.49ID:aPHciapi
シェアカーをマイカーのように扱ってる奴キモい
特に民度の低いタイムズなんかどんな奴がどんな使い方してるか分からないから
公衆トイレの便器で「俺の愛器」とか言ってるのと同じ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 16:23:00.61ID:AYNSIz0j
>>691
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 18:41:18.31ID:jReLjpMw
>>704
なによ!!!
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 11:46:33.35ID:lOerE4ID
長い間、私は一緒に過ごしたシェアカーとの絆を深めるため、時間をかけて彼を利用しました。
彼との毎日の日課は、彼のために最高の状態を保つことでした。彼と快適で安全な移動をするために、定期的な車内掃除や洗車を行いました。彼が効率的な燃費を得られるよう、適切なタイミングでの給油も欠かしませんでした。
また、彼とのコミュニケーションを大切にしました。彼の好みや使い方を理解し、便利な備品や装備を自分用に用意しました。
しかし、ある日彼は突然、動かなくなりました。サポートに連絡し、レッカーで運ばれてそれきりステーションに戻ることはありませんでした。私は彼との別れを迎えることになりました。
その別れは辛く悲しかったですが、彼が私の大切な移動パートナーであったことを心の中で感謝しています。彼との思い出は永遠に私の心に刻まれ、彼への感謝の気持ちは言葉では表せませんでした。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 14:33:44.85ID:0OKwCewR
>>712
わかる!!最後はタイムズのユーズドカーでずっと一緒になれるんだよね!!
ちょうど今日メルマガが来たな!!大事にしてきたカーシェア車両を自分のものできるチャンス!!
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 13:23:36.96ID:sh6LUXtH
危ねえ、自宅近くの駅前STに△マークの車があるから、買い物ついでに給油職人してて
路地裏に路駐させてたマイカーに駐禁ステッカー貼られる寸前だった、1分差ぐらいだった
こんな田舎の駅前でも駐車監視員がいたのか、はじめて見かけた
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 20:28:21.13ID:06o7kpMT
今日(2023年5月17日)の日経朝刊16面(投資情報面)に
「パーク24、カーシェア苦戦 需要取り込みへ台数増」という記事が載っていました。

それによると、今年10月期の1台・月当たりの営業利益の見通しは1万8400円。
ただ、1台当たりの支払い駐車場賃料約2万円(平均)を算入しておらず、
収支は厳しい状況とのこと。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 20:45:14.54ID:9fInaToV
>>720
たぶん、日経の記事の一部だけ見ると
セグメント別に分けた時にシェアカーの部門には駐車場の部分を負担させていない感じ

会社全体の販管費の中には当然入ってるけど
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 20:47:46.50ID:9fInaToV
地権者から借りた土地を
本来ならば時間貸し駐車場とシェアカー駐車場とを面積割りしてセグメント経費にすべきところを
時間貸し駐車場に100%持たせてるんじゃないかな
日経新聞読んで無いから憶測だけど
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 21:13:44.38ID:LbKM/e9p
元記事読んだわ
コロナ禍の間、無茶苦茶大変だったが
それで少し台数減らしてたのをこれから攻めに転じますよと
いい話じゃないか
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 21:14:10.35ID:ZLifQ1rc
シェアカーの利用者は以下のように分かれる

1、シェアカーが無ければマイカーを所有していた層
2、シェアカーが無ければレンタカーを利用していた層
3、シェアカーが無ければ一生ペーパードライバーの層

俺自身は3番
タイムズカーの給油ボランティアのお陰でペーパードライバーを脱したと思う

だから給油システムは潜在利用者掘り起こしに役立ってると思う
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 21:26:48.86ID:LbKM/e9p
オレは、

xx、シェアカーが無ければ、
マイカー持っててそこそこ気に入ってが根っからの浮気性でたまには違う車を運転したくなるからといって買い替える気など無いくせに冷やかし試乗に行っては自動車販売店に迷惑をかけていた層
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 22:14:22.49ID:7B7nJFPN
何だよ、「本日の日本経済新聞報道について」というパーク24からの文書で「事実誤認の記載がありました」とあるじゃないか

理系バカでも変だと思ったのは間違いじゃなかったってことかね
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 00:01:42.65ID:w9djS98C
もう車も会員も闇雲に増やすの勘弁してよ
無頓着かつ民度低い輩が路上で迷惑かけまくるんだから
むしろ新規会員登録の受付を休止してほしいわ
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 04:46:21.57ID:J1nVk4s/
>>728
会社のその文書を作成した人、頭弱そうに感じた

日経新聞社と最初に書いていながら、あとで「該当新聞社」と書いてたけど、そこは「当該新聞社」だろと思ったw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 04:48:13.13ID:J1nVk4s/
もしも日経新聞社と特定せずにぼかした表現ならば「該当新聞社」で良いと思うが
最初から特定してるんだからそこは「当該」しかないだろw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 08:27:57.54ID:a/bnS+tg
>>739
そのような報道をした新聞社が複数あり、一方パーク24側の認識に沿った報道をした会社もある中で、該当新聞社=前者の新聞社に、みたいな意味合いなら分かるが、そうではないんだろうな

しかし2万円はどっから出てきた数字なのか
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 08:36:30.71ID:a/bnS+tg
たとえば、平均賃料2万情報が何らかのルートで出てきてたのを、実際には他の報道機関も聞いていたが、該当新聞社以外の会社はよく分からないから記事にしなかった、そんな中で記事にした該当機関に対して申し入れた、みたいな心理なのだったらこれも理解できるかな
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 11:02:43.44ID:eSi5itaP
タイムズは直前(1時間前とか)でも車が空いてたら予約できる?
d-カーシェア登録してみたら直前だと無理そうな感じだったんでこっち契約するか悩んでる
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 11:17:34.35ID:GnC7WLcB
それと関係無いしあまり一般的な話ではないが
返却(予定にしていた)時刻から間髪入れずに別の車の予約をしようとしてもできないことがあったと思う
返却時刻より前に返却してたとしても、時刻によっては?
かなり前倒しで返却してたらイケるのか?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 12:19:05.12ID:GnC7WLcB
利用開始15分ぐらい前から解錠可能になることが多いが、利用開始15分前直前とか、15分前を過ぎてから予約を入れてたらもう少しかかる

初めの頃、その場合どれくらい経つと開けれるかの勘どころが分からなくて、いつまでも待ってたけど開かず、利用開始時刻が近づいても開く気配が無いので電話したら、
キーが挿入口から外れていたということがあった

E12ノート(e-powerじゃない1世代前のやつ)だったが、差し込み口が水平になってて抜けやすそう
勢い良く締めた拍子に外れそうだったり
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 12:31:39.43ID:G8f4whhw
時々、予約を間違える事がある

土曜日の9時にヤリスを予約したのに
赤くピコピコしてるのにカードかざしても開かない
サポートセンターに電話して、はよ開けろゴルァしたら
お客様の予約は日曜日になっています
その車は他のお客様が同じ時刻に予約されているのでピコピコしてます。

で、仕方がなく隣の車を予約

その後、開錠まで3分くらいの時間がやたら長く感じる
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 18:55:56.80ID:PLeNK+pc
>>733
>>741
車も会員も少なく、料金が高く、民度の高いカーシェアあるよ
タイムズに拘る理由は何?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 12:11:37.87ID:e73Ovag1
>>757
ヤリスを増やします
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 16:24:22.23ID:p/cWPdWb
ヤリスとマツダ2が一番乗りやすいかな
次点がフィット
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 17:48:42.47ID:p/cWPdWb
>>765
変えたことがないのでわからない
そんなに変えたいと思ったこともないんだけどね
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 20:21:42.77ID:66h+q0rW
初めてルーミーに乗った。
なんでこの車、軽自動車並みのエンジン音と乗り心地なんだ?
先日乗ったルークス(軽自動車)の方が色々とデキが良かったぞ。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 20:40:08.72ID:EE4szlgQ
>>768
ルーミー/タンクはダイハツがトヨタ本体から開発の期間も費用も超最小限でやれと指示きて
突貫で形にしただけのはりぼて
犬の糞でも誉める太鼓持ちジドーシャヒョーロンカたちも口を濁すしろもの

ダイハツはああ見えてハードな四駆とかが得意な骨っぽい体質
ふっくらスペースコンシャスなミニバンなんてやる気も出なかったろう
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 21:08:11.04ID:JsWg1Udc
>>770
高速なんてすぐだろ
どんな田舎よ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 07:26:07.16ID:yiThGW3/
ルーミーは税金安いのかな?排気量が1リッターだから。カーシェアだと自分で税金負担しないというかコミコミになるならソリオになるんだよね。
ヤリスとバーターで入れてるかもしれないから文句は言えないけど。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 09:40:14.24ID:eMpIe7nM
ソリオは小刻みにハンドル左右に切ると車体がぐらんぐらん揺れるのが気になる
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 21:07:19.39ID:mm9eBcyl
>>787
TCPプログラムとごっちゃになってそうw
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 21:10:53.79ID:89PJGL0m
>>787
タイムズカーと異なるサービスのランクシステムが終了しただけでタイムズカーの会員が果たして減るのかww
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/24(水) 23:09:32.92ID:jWaVf0sZ
ステージ4特典(プレミアムクラスをベーシッククラスの料金で利用可能)
が終了かと一瞬焦ったわ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 07:49:45.58ID:uDBPPJjT
>>795
車検
駐車場の改装
配車車両切換
ステーション廃止
利用者からの報告でスタッフによる現車確認が必要になった(修理が必要な可能性あり)
など

半日~2日くらいのグレーなら
利用者からの報告でスタッフによる現車確認が必要になった(汚濁、異臭、異音など)
近隣ステーションの他車の故障等による予約付け替えの為の事前確保
など
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 10:24:51.47ID:SEGDjnPR
バンパーにでかいキズが付いてて、報告したら翌日グレーになってたよ。
スタッフ確認で修理するかしないかだろうね。
最近ぶつけるやつが多いらしく、すげー雑なタッチアップがされて戻ってきてるケースが多いよ。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 20:48:57.92ID:Sw6czTIV
>>794
ステージ4特典改悪しそうだけどね

というか改悪してもいいから高い車おいてほしい
ハリアー、アルファード(入るみたいだけど)、レクサスES、クラウンクロスオーバーあたり
ステージ4が330円/15分でもいいから
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 00:08:00.82ID:EH29Wbsa
プレミアム得点廃止でみんな不利益被るのはカーシェア利用時のプレミアム特典廃止かな?
ポイント3倍100円=3ポイントがなくなって100円1ポイントになること

時々タイムズレンタカーを借りていた人は割引が25%から20%になるのと前夜サービスタイム廃止

前夜サービスタイムは激安感満点だったのに
実家に帰ったときこれの恩恵預かるために車借りるの17時とかにしていた
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 19:57:04.46ID:k9sK/4HF
値上げしても会員数は増えるだろ
ほぽ独占企業だし他のはSTIが少なすぎて
それに比較対象が車の所持との比較だから圧倒的に安すぎるからな
まあ300万までは確実にいくんだろ
大阪関西がまだ会員少ないしな
0804402
垢版 |
2023/05/27(土) 23:23:06.36ID:jwDhkHXU
近所の観賞用EVステーションごと消えてなくなったのだが…
無念…
0806402
垢版 |
2023/05/28(日) 00:27:06.32ID:k7SQegS7
>>805
EVは充電めんどくさくてみんな借りないから土日もみんな借りなくてみんなでリーフ眺めてた
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 10:47:46.13ID:B6jCygDg
昨日、さいたま新都心に行ったら、バスターミナルのとなりにENEOSの小型電気自動車のステーションが
あったよ。あとで検索したら(超小型電気自動車(EV)さいたま新都心東口バスターミナル)、値段も安いし他とは違い、違うステーションに返却しても
いいらしい。こういうサービスが近くにあればいいのにと思った。
でもタイムズの牙城を崩すには全然足りないだろうけど。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 20:57:13.81ID:02pj6R5J
タイムズもトヨタのHAMOが利用できたけど
誰も利用しなかった閑散としてた
HAMOはトヨタの小型EVの乗り捨てのやつね
そりゃほぼ同じ値段でふつうの車タイムズで使えるのに使わないよ
ただ乗り捨てできるけどSTが満杯だとけっきょく乗捨て場所がないから使えない意味なかったな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 16:41:24.93ID:bqCKwKrP
>>809
みなとみらいまで電車で行くってこと?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 09:18:55.95ID:PlVK5fbt
>>800 レスタガチ勢&レンタカー割と使用する勢の自分としては信じられないくらい涙目敗走状態
レスタは普通に高級スパだからすげえポイント貯まるんよ、でそのポイントをまたレスタで使うんだけど結構しんどいかも
前日サービス使って休前日活用も出来なくなるし
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 17:04:58.44ID:PGzW1O+j
いつも乗ってるヤリスにIUSB端子付いてるんで初めてスマホ充電してみたら・・
androis autoとか表示でてスマホのgooglemapがナビの画面にデフォで表示されてびっくり
いつもgooglemapのナビ使ってるんでこれは便利
USB端子でただ充電ができるだけかと思ってた
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 18:06:09.55ID:GkmPwSxQ
なんで日本ってあんな高いのにカーナビが付いてるんだろう
先月タイに行ったがタクシーアプリ使ってタクシーと色んな白タク乗ったがナビ付いてる車は1台もなかった(20台は乗った)
みんなスマホのナビ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 18:16:06.82ID:jNhkYi8x
会社も必ずついてるし日本に限ったことではない
タイに古い車が多いだけ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 18:16:27.55ID:jNhkYi8x
×会社 ◯外車
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 18:44:27.60ID:CyVH9BxJ
海外ではスマホナビなんてない頃からガーミンとかの簡易的な小型ポータブルナビが主流だった
後付の固定ナビが流行らなかったのは車上荒らしのリスクもあるだろうね
日本では都市部の道路の密集度が高い上にビル影や高架下とかGPSが入りにくい所が多くて当時のポータブルの精度だと使い物にならず
車からの車速信号とナビ内蔵のジャイロセンサーを使用しての自律航法が行える据え置きナビが好まれた
その流れが今も続いているだけ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 23:22:52.50ID:aRBi7PaJ
マイカー購入を機にそろそろ退会するが色々な車種に乗れて楽しかったし、それぞれ車の特徴を掴めてよかった
シフトレバーやナビ、オーディオ操作、車両感覚とかとにかく自分から車に合わせようとしたよ
操作しづらいとかわかりづらいとか言う人は車に合わせようと努力せず受け身体質なんだろうな
いろいろ勉強させてもらった。ありがとう、そしてさようなら
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 11:02:56.41ID:Kdrbh0W1
>>820
2000年くらいまでまだオプションだったけど
アメリカとかiPodと繋げてオーディオとして需要が出てきて
日本もやらざるを得なかったんだよ
iPhoneが出てアメリカのナビは完全iPhoneがやって
単なるディスプレイとして成り下がった経緯があって
日本もいま追従中
ゆくゆくはiOSとAndroidがナビ代わりにしてくんだって
通信と連携が車に求められてて
日本も標準でつけなきゃ取り残されるから金かかっても付けてんだよ
iOSもAndroidもたしかver8辺りからナビ連携の通信モードが強化された
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 16:35:31.03ID:ZIzF78Z+
エンボス加工がいけない
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 17:05:10.90ID:DZDOG2DW
>>820
国内のトヨタならナビはオプションだったはず
クラウンやハリアーみたいな高いほうは知らんけど

バックモニター義務化であの場所にディスプレイは必ずつくようになった
デフォでつくのはディスプレイオーディオ
タイムズのトヨタ車でUSBで充電始めるとめんどくさいこと聞いてくるのはディスプレイオーディオ機能

Google mapをナビ代わりにしたら複雑なジャンクションは死ねるとおもう
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 17:07:52.01ID:TAgoUJ+U
地元の駅前STでたまに給油職人をするSTは定期利用カードで出るタイプだけど
入庫時は駐車券が自動で出て来るからそれを抜くとゲートが開くって変なSTで
でもって、その駐車券は使わない
それを律儀にサンバイザーにみんな突っ込むもんだから、サンバイザーのポケット
に何十枚も束になってて、俺が全部捨ててやった
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 21:30:35.26ID:7J+1bAIs
ナビの設定は消しとけよ
どこかの駅とかなら分かるけど住所で指定して設定してたやつ
そのまま残ったままだったぞ
どこ行ったかまる分かりやん
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 00:47:24.12ID:jeh9rTAv
>>838
自宅の住所はやばいから絶対に消しとくけど
それ以外は別に気にしてないわ
人に知られちゃやばいところ行ってるの?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 06:50:02.90ID:26H6qwed
>>841
民度の問題だから、マイカーでも、
ガムを踏んでしまって、タイヤやタイヤハウスにガムがこびり付くなんてことがありえるよ。
(糸を引くようにあちこちに付きまくって大変なことになる。)
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 07:02:58.74ID:OBPcsXBo
>>841
ガムならまだ可愛い方

たくさんのゴミが放置されてたり
トイレットペーパーが1本まるごと放置されてたり

シートが泥だらけだったり
シートが動物の毛だらけだったり
煙草の吸殻がドアポケットに入ってて底が熱で少し溶けてたり
煙草でシートに穴が空いてたり
真夏の炎天下なのにシート上にライターが放置されてたり
タバコ臭かったり
おしっこ臭かったり
汗臭かったり
雨なのに窓が空いてたり

これらは全て経験済み
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 07:08:54.31ID:OBPcsXBo
>>844
追加

ハンドルがベトベトしてたり
シートベルトにチョコレートみたいなのがついてて服が汚れたり
フロントガラス内側やハンドル周辺がくしゃみか何かでやたら汚かったり
フロントガラス内側が手形だらけだったり
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 07:59:02.63ID:cUCde/m2
クルマが汚い時はそのままキャンセルかセンターに報告する。
一番ひどかったのは助手席が砂だらけ。
外から見てわかるウン◯はそのままキャンセルした。
社用車置き換えでよく使われるSTだとニンニク臭もあるし風俗嬢の送迎でもしたのか歓楽街STのは香水のニオイとグロスが助手席に落ちてた。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 09:21:37.10ID:6/NH00hq
過去に異常に汚かった地域
新宿、品川、横浜、田無
基本的に都内は汚いんじゃないかと思ってる
近所は大学の近くのSTとオフィスがある法人会員で務め人が使ってるSTは汚い
それ以外はキレイに使ってる
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 09:21:47.50ID:d22jZ9gI
>>838
カーシェア車でカーナビ経由でハンズフリー電話する奴の気が知れない
電話番号がしっかり履歴に残ってるのにな
レンタカーなら返却後に店舗側がちゃんとリセットしてくれるけどカーシェアは野放し
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 09:23:59.49ID:hUMVBTkc
>>849
ゴミ、汚いはまだ許せるが、我慢出来ないのは異様に臭い車
臭いだけは運転していて嫌でも鼻につく
オムツ汁でもシートに染みこんでるんじゃないかって車を夏場乗ると即チェンジ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 12:41:09.42ID:RWEebNTh
最寄りステーションがオフィスビルの駐車場だからか
うちも車内は綺麗だし臭いもないなあ
法人契約で社用車代りにしてるっぽい
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 16:19:45.00ID:yROgy4L3
>>846
いつもニンニク臭と香水臭とタバコ臭のミックスになってる車があったわ
近隣に風俗街ありの数キロ圏内にニンニクマシマシなラーメン屋ありの立地
今はステーションごとなくなったけど
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 18:34:57.12ID:YfAAni25
カーシェアマニア氏のリツイートを見てると周りに配慮ができない輩が多い
割り込み、追い越し車線でちんたら、枠はみ出し駐車、ぶつけたのに黙って返却と
平気で汚して匂いまで残して・・・
あれこれ挙げたらキリがないわ
こんな連中と一緒にされるのが惨めだから退会を決めた
タイムズも客を選ばないとまともな会員が離れていくぞ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 22:48:43.32ID:ul4HOsCr
>>855
予約してた車に乗りに行ったら、運転席側バンパーからヘッドライトにかけて大破してたことあったわ。
タイムズに連絡したら事故報告を受けてないとの事だった。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 22:56:06.10ID:C8/vYC8F
>>855
そりゃ自分で車も買えない維持できない奴らが使ってるんだからそんなもんなのでは
しかし俺も旅行先では使ってるけど、そこまでひどい車には出会ったことないがホンマかいなとも思う
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 04:13:27.36ID:w4UMIas/
将来買う予定の車をレンタルしまくってたら
納車されたときの感動薄れるな・・・汗
ああ、いつものやつね
機能とか全部知ってるし
みたいな。。。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 13:21:50.08ID:vWVXXl+B
・故障トラブルの可能性を下げるため
・車内が比較的キレイであるため評判よくなる
・さっさと売った方がトータルコストが安い
こんなとこじゃね?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 14:02:48.38ID:Z9W5HrJN
メーカーの新車やマイチェンが3、4年だから
メーカーと交渉しやすいてのもあるかも
ヤリスだけで5000台だよしかもほぼ同時期に
もうこれは充分に次期入替え含みで交渉できる台数でしょ
次も数千台確保しますからと言えば特販も安くするだろさ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 15:15:20.27ID:lrLQZmxm
ヤリスとかトヨタ車はトヨタモビリティ所有のデータ収集目的でもあるリース車だからな
先代ソリオやノートの時とは話が違うな
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 20:36:26.55ID:YdDkLAB5
>>873
地方というほどではないけど、最近新設されたステーションが、ボロいノートだったわ。
アラウンドビューモニター搭載で装備はいいんだけどね…
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 22:19:59.10ID:DJppobE4
おまいら軽に何期待してるんだ?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 12:02:26.45ID:IMTBAP+s
用事で都内出かけて待ち時間が勿体無いから近場のSTの△車見つけて2台給油して来た
うち1台はアクアの現行型だった
初めて乗ったけど音静かだね、パワーもあるし、欲しくなった
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 12:16:43.94ID:a5tvSDZi
アクアは旧型の方が良いね
シフトとか
ハンドルの前のダッシュボードとか

旧プリウスから老人を受け入れるための新型アクアかもしれんが
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 21:46:05.99ID:/WZTanBA
>>879
勤務先のおじいちゃん(旧型プリウスミサイル)も、
今人生最後の車として、新型アクアを検討してると言ってた。
(新型プリウスは値段的に無理だそうだ。)
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 22:35:15.27ID:YDdkbhJn
時間を無駄に使うことなどできない
という言葉をどこかで読んで、面白なと思った
これは、時間を無駄に使ってはいけない、という意味なのではなく
人間というものは、生きてる間、たとえどんなことをしていたとしても、それに費やした時間が無駄になるということはありえない、という意味
給油はこの上なく良い例
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 23:44:40.89ID:96WMPDyN
都合の良い言葉を見つけてきて都合の良い解釈をして自分を騙そうとしても空虚なだけだぞ
他人の車にガソリン入れて駄賃をもらうような生活しなくてもよくなるように頑張れ、やればできる
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 00:46:21.16ID:baCg6VSl
うわあああああああ!!!アプリが超絶進化しとるやんけえええええええ!!!!
なんで最初からこれができなかったの?????これできるようになるまで10何年かかったの????
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 20:34:18.89ID:a8IxsUpK
>>896
見てみたけど重くならないだね(iPhone12Pro使用)
見やすくてわかりやすくて良かった
ステーションをタップして開閉するのに上下にスワイプするのがややめんどくさい

あとは返却時間は○時間○分後じゃなくて○月○日○時○分までに変わってた。やりやすいのか人それぞれかな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 21:08:10.59ID:5izs9Ok1
アプリなら貸出時間前に通知してくれればいいのに
1時間前でいいよ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 21:26:09.34ID:je9u7qeH
遠くまで行くなら1時間前に通知来ても手遅れだし、チョイ乗りなら1時間使わないときもあるし、帰り時間は自分で管理するからアプリの通知機能はあんまり欲しいと思わないなあ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 00:08:32.69ID:5ltMazCF
グッチャグチャに大破したシエンタがとうとう居なくなって新しくヤリスクロスが来たと思ったら、真横から突っ込まれたのか!?ってくらいガッツリ凹んでて引いたわ
翌日には代車なのかハスラーが来てた
自信ねーならデカい車運転するなよな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 03:25:37.44ID:TDdrmiBb
擦り傷や小さな凹みじゃなく大破したり横から突っ込まれたかのような凹みがあるなら事故にあっただけでは?
その場合車の大きさ関係ないと思うんだけど
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 11:05:42.36ID:HP7hw8GY
アプリ大半の人には進化なんだと思うけど、自分の使用用途だと給油乞食だから改悪かな
必要な情報に辿り着くまでに時間かかるようになった
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 11:08:15.06ID:HP7hw8GY
あと、この3ヶ月で近所に複数のハイレベル給油乞食さんが増えた印象
三角マークがみるみるうちに丸に変わっていく
週末は1時間、平日でも3時間三角マーク維持してる車がないってどういうことやねん
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 20:14:30.35ID:HP7hw8GY
フリードは車両のにおいが気になるのは私だけかな?
今まで4台使ったことあるんだけど、どれも鼻をつくにおいがした
新車に近い車両でもしたので車両に使ってる材料のにおいかもしれない
ちなみに嗅覚は平均的な人に比べるとかなり敏感な方らしい
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 21:21:38.69ID:oEMKRced
>>911
大人3人なら、5人乗りの方がいいと思うけど。
おすすめは、
新型ノートe-power
CH-R
ヤリスクロス
あたり。
短距離でエンジンパワーも気にならないなら
ルークス(軽自動車)
あたり。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 02:27:29.29ID:pe3EBLei
一番乗り心地いいのはリーフだろうな
静かでヒュインともの凄い加速して空飛ぶ絨毯みたい、高級輸入車並み
シートとか内装はショボイけど
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 07:46:26.53ID:MK8MIf24
C-HRは後ろ狭くて圧迫感あるぞ
前2人ならいいけど
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 10:11:10.68ID:VE5V8RkU
>>914
軽はもう運転自体をやめた方が良い気が来てきた

毎日見る死亡事故のほとんどが軽自動車な気がする
車重が軽い分、正面衝突の時に負けてしまう
横綱と序の口が相撲を取っているような状況

ぶつかった軽自動車は全員死亡、片方のトラック運転手は軽症とか
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 16:03:30.40ID:3ml/Az6I
>>913
分かる
接着剤とかの臭いなんだろうけどちょっとうんこっぽい臭いに感じる
初代NBOXとか初代フリードも似たような臭いがした
初代フリードは現行の臭いに加えてエビっぽい感じもあった
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/11(日) 19:22:43.47ID:WmLzcrg3
シェアカー借りるようになって1年半で4,600km乗った
タイムズに払った金額はトータルで4万円くらいかな

こんな俺はマイカー持たない方がお得だよな?
マイカー持てば遊びに行って余計にお金を使いそうだし

自分の住んでるマンションの駐車場に空きが出て
月額12,000円なんだが
ヤリス買ったらプラス月額3万円にはなりそう
そうなると年間50万円、ガソリン代別途

やはりマイカーはやめとこう
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/11(日) 20:15:34.67ID:WmLzcrg3
予約取れなかった時は無いな
田舎に遠出する時はそもそも2週間前には予約しておくし

周辺のステーションの台数も合わせて40台くらいはあるし
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 07:25:37.64ID:QSo7ImN6
EVで急に予約空いたから何かと思ったら充電か少ないということはあったな。出先で急速充電したら30分無料はやってないと誰も充電しないよなぁ。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 07:58:01.03ID:fKPpcZWH
>>941
ホンダのEveryGOで借りれるBEVなんて、常にほぼ空だからまともに使えない。
(タイムズカーみたいに、充電器を繋いでから返却するシステムではない。)
借りた瞬間、ほぼ確実に電欠の危機だから、いきなりその場(ホンダディーラー内)で急速充電しなきゃならない。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 11:40:14.71ID:9aZk65+x
うちの近所、多分3週間前から仮押さえして使わない場合は前日キャンセルしてる奴がいる
俺は2週間前じゃないと予約できないから勝てないんだよな
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 12:29:23.27ID:J2nJdMc4
ルーミー1000、初めて乗ったけどウンコ車だった、まず軽のNA以上に不足なパワー感
ライバル車のソリオも廉価Gだからスタビ無しでロールウンコ車だけど、ルーミーはもっと足回りがプアで
腰高な車体に足回りの粘りが負けてる、しょせんパッソベースかって感じ
プラットフォームの作りはソリオの足下にも及ばない、ヴィッツベースなら印象も違ったんだろうが
もう乗らない
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/12(月) 22:11:48.10ID:+5dZDc8r
でも、ルーミーは販売で人気車種なんだよね。
ライズもかなり出来が悪いと思うけど、販売で人気車種だよね。
結局、出来の良い悪いではなく、販売力なんだろうね。

個人的には、出来の良い車が多い日産に頑張って欲しい。
値段高いけど。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 03:53:06.79ID:x9Rz5HWm
ソリオはマイルドハイブリッド非搭載車でしょちょっと残念
ハイブリ否定派だけどハイブリがいちばん貢献したのは
エコでも燃費でもない小さいしょうもない車をワンランク上にしたそこだろな
N-BOXはもう軽と思えない→これはHVじゃなくターボだけど
あのしょうもないヴィッツがヤリスになって高速でのあの余裕
ノートePowerなんか1200と思えない別次元だよ
まあハイブリもありだなと思えた
まあハイブリッドの価値はエコ目的じゃなくてコンバクトで乗りやすい車のいちジャンルだな
エコだけなら絶対にハイブリッドは買わない
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/13(火) 22:15:30.33ID:TfGtQLMv
>>954
ありがとう。
さっき数カ月ぶりに後利用者アンケートで3ポイントもらったよ。

うちの地域、ほとんどが会社利用のためか、後利用者アンケートで3ポイントもらえることがほぼ無いんだよね…
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 04:49:02.72ID:IQI/Ii9Y
車種から探すでシエンタのハイブリッドが3か所出てくるようになったね
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 17:53:04.32ID:6HGt3qrK
先日15分だけ予約した車、結局車使わなくてうっかり開始時間過ぎちゃったんでキャンセルもできず放置してたら予約時間過ぎてもアプリ画面で「利用する」のボタン押せる状態が続いててwebで予約確認すると「予約時間を超過しています」の赤字が。。
ちょっと焦ってサポセン電話して不具合を直してもらった
あの状態のままだと車使えない可能性もあるとのこと
今まで500回以上利用したがこんなのは初めてやわ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 15:56:44.13ID:nh4keLbJ
>>924
脚長いからしゃーないやろ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 18:14:32.32ID:kDTabh0D
>>962
書いてるわりになんも伝わらん
俺も予約したのを忘れたまま時間開始した事があったけど、終了時刻を早める事で対応した気がする
WEBで見ると赤い字になってた記憶がある
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 18:28:10.73ID:1zZPreJ+
8:30~8:45 予約時間
車使う用事がなくなったが8:30過ぎたので放置
8:45過ぎてもアプリ上で「利用する」ボタンが押せる状態
web上で予約確認すると
「予約時間を超過しています。至急サポセンに連絡してください」の赤字の表示

予約時間を何時間過ぎても同じ状態だった
普通は予約した時間に車に乗らなくても予約時間終われば問題ない
サポセンに確認したらシステム上のエラーだったんで向こうで操作して解決してもらった
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 21:01:56.31ID:blWydnLm
時間料金にも距離料金を徴収することとなりました、そうなりそうだな
いよいよ乞食もタダじゃ出来なくなる日も近い
ポイントももらえるけど48円は料金が発生とか
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 07:16:40.80ID:L1S/YcNJ
みんなどういう時に使ってるの?
自分はぼっちだから交通費と考えると高いと思えるんだけど…


6時間借りて50km先の山中で3時間ちょっと渓流釣りしたら4,290円

ナイトパックで15km先の漁港へアジ釣りに
行くと3,120円

長時間借りても停める場所にも困るし
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 09:45:02.81ID:u5pcpKiQ
釣りって車以外に使える交通機関ある?
昭和だとクーラーボックス抱えて電車とバスでとかあったらしいけどいまやる奴いない

>>971
魚のせたらダメならスーパーの買い物もできないねw
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 15:34:35.87ID:IxSKg+dW
釣りはコマセをこぼされると臭いが取れなくなるからなぁ
離島のローカルなレンタカー屋だと釣り禁止車両と釣り可能車両が分かれていたりする
釣り用は超ボログルマ
禁止車両で釣りに行った事が発覚した時のペナルティがかなり厳しかった記憶がある
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 22:30:32.93ID:u5pcpKiQ
新型クラウンやプリウスとかはよ増やせよ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1523P0V10C23A6000000/
パーク24、2年ぶり高値 カーシェア好調で業績上方修正

業績のけん引役はカーシェアサービス「タイムズカー」だ。新型コロナウイルス禍による行動制限の緩和を受けた外出意欲の高まりから需要が回復し、上期(22年11月~23年4月)のカーシェア・レンタカー事業の営業損益は56億円の黒字(前年同期は9800万円の赤字)に転換した。

需要増を追い風に、カーシェア用車両の設置台数を前期から12%増やす計画だ。SMBC日興証券の田沢淳一氏は「リオープン(経済再開)の進展、台数増加、コストコントロールなどが期待以上に進捗しており、今後のさらなる成長加速にも期待できる」とみている。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 00:07:00.06ID:ijOWCYok
タイムズカーレンタルで、早朝にタイムズスパレスタに行こうと思うんだけど、
タイムズステーション池袋に無料でとめられるわけじゃないんだね・・近隣のコインパにしようか
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 07:44:26.91ID:OKgQqgL+
>>931
カーシェア使い始めると、マイカーがいかに無駄かよく分かる
(小さな子どもがいる家は仕方ないが)
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 08:28:29.96ID:CS7rzHHB
一回だけ新幹線代ケチって各駅とかでマッタリ座って行こうとしたら
同じ事を考えてる人種もいて意外と混んでいて
座れずで地獄で途中から一駅だけ新幹線に乗るハメに

子供が幼稚園くらいになって新幹線のグリーン車を取ったら隣の席との間に固定の手おきがあって結局ひざ抱っこで普通車の方が手おきを外せて便利な事に気がついたり

車でも高速道路の渋滞にハマると結局大変だからそんなに差は無いかなとも思う

東京ならまず車は要らない
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 17:11:57.22ID:TOf8fVtM
>>996
大学生の子供の送迎1回16kmを月間10回
月に何回か西府のオーケーやロピアにお買い物
その他、たまに実家に帰るのに使って300km乗ったり
前者は25分~40分なので
洗車と給油で基本は無料
後者は1回15,000円ちょいかな
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 17:13:59.43ID:TOf8fVtM
今日は社会人になった子供が初めての遅刻をしそうになって都心まで送ってやろうかと思ったけど、中央道の混み具合が読めなくてやめたw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 8時間 16分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況