X



【隔離スレ -20℃超寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part 22【2022-2023】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001partという英単語は何かの略ではないので.は不要です
垢版 |
2023/02/05(日) 20:44:33.80ID:n0t8cVEJ
本スレの対象地域は下記の通りです。

・長靴長ズボンで凍結路を歩き小学校の入学式に向かう地域
・日本最北端旭川ナンバーの地域
・路面凍結の厳しい北見・知床ナンバーの地域
・その他一部を除く北海道内
・長野オリンピックの会場となった地域の一部
・凍結深度が深く消雪パイプが機能するはずもない地域

その他、冬タイヤに氷雪性能>>だけ<<を求める方もこちらでお願いします。

※前スレ
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.21【2021-2022】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1671603821/

★いわゆる「豪雪地」(道路の消雪パイプが機能するほど気温の高い豪雪地域)の皆様は、お手数ですが、下記のスレッドにご移動下さい。

【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part12【2022-23】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1668087186/

☆その他降雪の少ない温暖地はこちらへどうぞ

【非豪雪地専用】 スタッドレスタイヤを語る part34 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1664065682/
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1669172285/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/05(日) 22:21:32.43ID:oqZ4beBq
逃げット
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 02:01:18.53ID:RCKp7Y4/
逃げット
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/06(月) 10:27:59.02ID:igAWdhlY
本スレお願い
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/07(火) 09:05:02.11ID:6b1A5B/v
スバルさいこー
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/07(火) 10:33:00.08ID:7oXyNsf9
スバルはカムキャリアの液体ガスケットの使い方がおかしくてオイル漏れするから修理に30万かかるよ
CVTはフルード交換を3年ごとにしてれば意外に壊れないしフィーリングもそこまで変じゃない
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/07(火) 16:15:31.47ID:7oXyNsf9
>>9
東京のメーカー本社は、政府の推進するSDGsに忖度して「10万キロ交換不要です」と言ってる

地元のディーラーは、トラブル事例を自分の目で見て知ってるから「昔よりは長持ちしますが、やはり数年おきの交換を推奨します」と言う
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/07(火) 21:33:42.84ID:3LaStv9H
60,000キロでジャダーが出たらいさぎよく交換しましょう
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/10(金) 21:56:52.22ID:dN+gkGcY
夏タイヤで動けなくなったり事故ったやつ片っ端から検挙してしまえ

あと、この煽りやってるヤツの半分はレス乞食のこどおじだと思う
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 12:54:05.27ID:MYZWvJVl
6度しかないから路面が溶けて車がドロドロだ
道北地区の最高気温がプラスになるのも時間の問題だな
札幌の雪像はまだ倒壊してないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況