X



【国産】レア車発見したら報告スレ 79台目【輸入】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-6s/G)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:32:55.14ID:Dsaf2qq/r
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp63-reot)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:13:10.58ID:Jx3HQAl+p
シャトルじゃないんかい
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfd2-Kxr/)
垢版 |
2022/12/25(日) 21:03:07.71ID:UOLiIfnM0
>>54
この時代のホンダホント好き。
CMもセンス良かった。

だけど4代目アコード出た時は固定ライトになって残念に思ったけど、何故か見比べると4第目の方が断然洗練されてた…
インスパイア&ビガーの影に隠れてしまった感半端なかった。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:00:09.19ID:8zhWgh5Y0
>>57-60
車体を拡大すると画像の継ぎ目がわかるよ。
複数撮影した画像で静止物はそのまんま処理してハマる(スマホのパノラマ画像撮影機能と同じ)。
だけど、移動する物体は撮影したタイミングで位置が変わるもんだから、画像の継ぎ目でこうなっちゃう。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:04:49.58ID:8zhWgh5Y0
あ。よく考えたらスマホのパノラマ写真は「都度撮影した静止画じゃなく、撮影した動画を切り取って合成してるようなもん」だから違うか。
それよりGoogleフォトとかで、複数の写真を合成してパノラマ写真作る機能に近い(普通の人はあんま使わないと思うけど)。
https://www.iscle.com/web-it/g-drive/photo-panorama.html
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-dxp0)
垢版 |
2022/12/27(火) 21:39:29.56ID:pvw50uhA0
ピンクラを見た
https://i.imgur.com/67JdhAV.jpg
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/28(水) 15:52:06.54ID:zcXhwExW0
>>84
数出てる自社生産車は、国内だとデリカD:5、現行からPHEV専用になったアウトランダー、あとエクリプスクロスにeKシリーズ軽自動車かな。
それなりに話題になるもんだと、販売再開したミニキャブMiEV。
まだ売ってたんかい!って驚くのが2010年発売の3代目RVR。

あと「間もなく発売!」って来年夏に軽SUVのデリカミニが出る(今の世の中だと、半年以上先でも「間もなく」になるんだなと…)。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf24-yNE0)
垢版 |
2022/12/29(木) 17:16:38.81ID:22NjP3+R0
ヤッチャ場 (市場) 回り専門の中小零細企業なら、珍しくない。 

中小零細の場合は、
営業ナンバーを貸して (名義貸し) 持込み車両で仕事を丸投げする完全歩合制の会社もある。
田舎のダンプ屋なんかも持込みの運転手が多い。
海コンの運転手なんかでも、
トラクターヘッドだけ買って会社の名義を借りて営業ナンバーにしてる奴らが少なくない。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:54:54.93ID:lZ0zdoh70
まあ4000Rというパチモンなら50万円とか…w

ちなみにマジモンのニスモ400Rだと、11月にオークションに出て「5200万円がスタート」、そのオークションの上限1億円を超えたそうで、
その後は落札希望者と出品者の直接交渉になったので、結局いくらだったのがわからないそうな。
https://www.autocar.jp/post/880895
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2022/12/31(土) 13:18:47.47ID:rUjnM0X00
>>113
一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤーによる「日本カー・オブ・ザ・イヤー」
NPO法人・日本自動車研究者ジャーナリスト会議による「RJCカー・オブ・ザイヤー」
NPO法人・日本自動車殿堂による「日本自動車殿堂カー・オブ・ザ・イヤー」

「カー・オブ・ザイヤー」ですぐ思いつくだけでも3つあって、たぶん他にもあるだろう。
受賞車が被る事も多いし、「技術的に革新的だとか、評論家(選考員)受けのいい車」ってのは、そりゃ当たり前だし、結局どこでも一緒。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Atip)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:58:17.22ID:6pe63ENYd
スズキのバレーノなんて初めて見た。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-hY5I)
垢版 |
2022/12/31(土) 17:14:56.25ID:MVi8IdPf0
スレチだが通りすがりの小学生に
あんなスズキの車見たことないって言われたわ
エスクロスだから見かけないのはわかるけど
そこまでスズキ車知ってる小学生って
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-yjlB)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:01:54.23ID:pMH9XHMN0
iQのCMはできるまで何回もトライしたらしいな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-vTgN)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:37:28.20ID:c52iiwfSM
>>121
レア車ではないけどな
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-BiYn)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:27:27.71ID:ZhtvR/8iM
>>147
ウィザードは英語で「魔法使い」の意味であり、Wondering Imagination Zing Adventure Romance Dreamの略である。オンロード、オフロードを問わず、自分の意のままに走ってくれる(=願いを叶えてくれる車)として命名。 出典 yaoyolog

白い救急車だなーと思ったら日産のエルグランドのジャンボタクシーいたわ
商業用ナンバーだったけどアレで人を運ぶような事してるんだろうか
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-yjlB)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:41:20.84ID:zCj1GWWF0
エルグランド顔の救急車、モデルの途中でフロントにデカいオーバーフェンダーが付いた。
あの車はキャビン部分が幅広で、頭が入ったからと狭い場所に入っていって
キャビン部分をぶつけることが頻発したためにオーバーフェンダーが追加された。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:35:30.31ID:UHcYZ3Ps0
車にお飾りとか習慣
自然と無くなったな
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbb-VPVa)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:40:10.56ID:yBoobvD2p
>>153
アンフィニMS-9なら近所に居るわ
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9c-Atip)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:20:25.24ID:SD6H0AjD0
スバルBAJAとすれ違った
数年前にウナ丼のYoutubeで紹介されてた車両かと思ったけど、今確認したらあの車両は習志野ナンバーで、俺がすれ違ったのは四国
正月で移動してきたのか、オーナーが変わったのか、国内に複数台いるのか
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb5-Atip)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:21:13.78ID:nE8HrtEc0
>>174
こういうの、自分のドラレコ映像なん?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-TwI4)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:18:31.31ID:gIpQKJLy0
>>178
懐かしい
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb5-Atip)
垢版 |
2023/01/04(水) 06:14:34.27ID:dN8PCM2E0
>>178
走りながら、よくすれ違いの車車とか判別できるな。凄い。

そういや、昔。同僚から「昨日、あそこ通りませんでした?」と言われて。確かに通ったんだけど、その時、代車だったのね。
俺の車を見つけて、中見たらやっぱり俺だった、ってなら分かるけど。何で代車に乗ってる俺に気づくんだよ?って思うじゃん。
聞いたら、そいつずっと卓球やってたせいか、動体視力が半端ないらしいんだよ。
タイムクライシスとか、ワンコインでクリアするし、スロットなんかもかなり儲けてると言ってたんだよな。
そんな事思い出したよ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-TwI4)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:51:13.91ID:h5mQQrB+0
自分がドアぶつけるやろ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/05(木) 21:28:06.98ID:yS7WBl5Q0
>>208
今と違って、サイドドアインパクトビーム入ってフルトリムの分厚いドアじゃないからね。
ペラペラの外板ギリギリまでキャビンスペース取れるから思ったより広い。
(逆に、1998年10月以降の新規格軽自動車はでかくなっても衝突安全性能向上のためだから、車内、特に室内幅は思ったより狭い)
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-TwI4)
垢版 |
2023/01/06(金) 16:49:29.09ID:1cyBaZRf0
女ってやっぱちいせえって思うよな
でかいのも居るが
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3a6-TwI4)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:12:44.15ID:9263hZhU0
GTRを見たおまけ
マスタング コンバー
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-bB0B)
垢版 |
2023/01/07(土) 00:07:08.21ID:7+RJVE1X0
>>216
これはプレスドアなのか?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-4l2n)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:17:35.71ID:b0bCDClda
プジョー1007は近所の車屋の展示場でしか見た事ないわ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a6-Or7w)
垢版 |
2023/01/07(土) 17:00:37.72ID:AQEqdWTh0
RSターボを見た
https://i.imgur.com/dxLBhhl.jpg
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81a6-Or7w)
垢版 |
2023/01/07(土) 19:57:53.76ID:AQEqdWTh0
911?判らんを見た
https://i.imgur.com/kq4RIGW.jpg
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a6-Or7w)
垢版 |
2023/01/10(火) 18:18:09.52ID:jbFEUZuZ0
タクシーかと思ったわ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b124-Xgv9)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:29:35.77ID:Hy26+jKK0
>>266
気を利かせてオマエが「110番通報」してあげたんなら褒めてあげる。

理由がどうであれ、
渋滞中の道路上で何らかのトラブルが発生しているのが明らかなのだから、
大事件に発展する以前の段階で、
「税金泥棒」を呼んであげましょう。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a6-Or7w)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:03:24.58ID:xMF8n88/0
穴開けられてるやん
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-YU+V)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:53:17.53ID:9ROruz39M
272の知り合いだけど匿名掲示板大嫌いって言っていた理由がよく分かったw

この人車以外も多趣味でリア充。
プライベーター界では有名な人。紙媒体にも結構出ているのでここの住民ならしってると思ってた。

3ナンバーなのでお気づきかと思うが中身はピアッツァとは言えない化け物で公認取るため陸運局に良く通っているので副産物でナンバー集めてたんだと思うよ。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-jIAo)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:13:29.86ID:AcGDYjobp
レプリカじゃね
国内でも海外のナンバーつけてるけど車いるけど本物じゃないだろ
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdea-6UZ/)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:25:27.35ID:rUfjmntGd
俺も中学の時地元のワルみたいなやつと夜遊びしててジャガーのボンネットエンブレムとかベンツのボンネットエンブレム折ったりしてたわ。
もちろんナンバーとかも外し方わからんかったけど曲げて金属疲労で折ってブーメランみたいに投げたこともある
普通にナンバープレート盗みたいなら電動ドライバーの先端工具変えれば特殊なもの以外5秒でナンバー外せるからな
入手は難しくないよ
だから上のベゼルの天ぷらとかいるんだろ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa6-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:06:15.93ID:+2D+XkiF0
>>316
放置してあるサバンナクーペの中にエロ本あって
友達とフロントガラス割って見た思い出
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8644-Pk3U)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:26:10.74ID:gNfX7XNV0
特に対策もしてないナンバープレート盗むのに電動ドライバーとか猿かよ
って、盗みをする時点で猿か
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-i+Hv)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:08:56.94ID:LZH1Pi5t0
>>316

> ジャガーのボンネットエンブレムとかベンツのボンネットエンブレム折ったりしてたわ。


アレは、ボンネットの内側というか、
ボンネットマスコットの下側に仕込まれたバネで引っ張って固定してて、
可倒式になってるから簡単には折れないんだけどなぁw

もしかして、キミ、中学生?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-i+Hv)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:27:22.52ID:ex0naPpDr
左ハンドル、おそらくアメ車

https://i.imgur.com/0N033g9.jpg
https://i.imgur.com/ZvwFjUZ.jpg
https://i.imgur.com/A4ktY9n.jpg
https://i.imgur.com/eaG3q4a.jpg
https://i.imgur.com/YygPE8H.jpg
https://i.imgur.com/XJDhEX3.jpg
https://i.imgur.com/blnoSiV.jpg

ドラレコくんのライブラリーに保存されてるような車種は、
【レア車度:4級】くらいでしょ?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2920-ug4d)
垢版 |
2023/01/16(月) 01:10:20.69ID:Wip6x5Tp0
>>351
自動車部品も含めて輸入はダメ。
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/17309/

ただし第三国経由ならその国がどうかって話になるし、バイクメーカーのウラルなんかはアメリカ本社で生産はロシアだったけど、
カザフスタンに工場を移転したから車体や部品の輸出も問題無くなったっていうレアケースもある。
https://mailchi.mp/def25c27e1ce/ut313ipka8-13517593
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-jIAo)
垢版 |
2023/01/16(月) 11:29:05.00ID:hblKjFA3p
おぎやはぎ小木がラーダ・ニーヴァ乗ってたな
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-WeaG)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:21:04.35ID:bb3XH9kxd
>>382
知ってる人がぶつけてフロントフェンダーへこんだから、両方のフロントフェンダーだけ違う色のに取り替えてたな
同じ色のがなかったのか、同じ色でも劣化具合で色が違って見えるからヤケになったのかは知らんけど
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aa6-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:59:50.81ID:G0jTU3fy0
カーボンじゃないの
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 22:16:20.51
クリア・塗装剥て全塗装だと高く付くからラップフィルムでボロ隠ししたのかな?
そうしたら今度はニャンコに爪研ぎされちゃった、みたいなw
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ZuKJ)
垢版 |
2023/01/22(日) 03:59:18.48ID:bqGCa+Qad
アップロードできないけど日産のデカくて俺の感性だとダサい高級?大型SUVがトラックに乗せられて移動してた
古い車じゃなくてめちゃくちゃ新しい新型車みたいな見た目だけど日本では売らなそうな感じがする
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-N++H)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:37:03.71ID:KvfFIWYAp
BTCCでお馴染みラグナじゃね
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 04:11:31.67ID:qZqYPSkE0
>>424
書き間違いだと思うが、コロナとカローラの中間がカリーナね。
で、カリーナと同時並行開発された姉妹車がセリカ。

初代ビスタ/2代目カムリ登場までのつなぎとして、2代目トヨタ店向けだったカリーナの海外仕様をカローラ店とビスタ店でも売ったのがセリカカムリ(初代カムリ)。

マークIIのスポーティ版じゃなく、2代目セリカのフロントを強引に延長して直6積み、北米でフェアレディZに対抗させたのが初代セリカXX(初代スープラ)。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:37:19.15ID:qZqYPSkE0
>>430
それ3代目セリカ/カリーナ(A60系)、7代目コロナ(T140系)からよ。
初期のセリカ/カリーナはあくまで1.4~1.6L級で、1.2~1.6L級のカローラと、1.6~2.0L級のコロナの中間として登場。
それもセリカの企画中に車格が上がってきたコロナと、新型のカローラの中間を埋める車種が欲しいって販売の要望により、セリカの姉妹車として同時並行開発された。

そんな感じで最初はコロナと別物だったのが、初代セリカ/カリーナの途中から2.0L車が設定されるなど次第に共用部品増えていって車格が被るようになり、上記の世代でプラットフォームまで統一って流れ。
型式までT系で統一されるのはFF化されたその次の世代からだけど。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 09:41:25.23ID:qZqYPSkE0
>>433自己修正
×1.2~1.6L級のカローラと、
○1.2~1.4L級のカローラと、
だな。カローラが1.6Lまで積むようになるのは2代目20系の途中からで、パブリカとカローラの中間にパブリカスターレットが登場して、カローラ以上がコロナに向けて詰まって行く頃。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 10:54:23.06ID:qZqYPSkE0
>>435
だからそれが>>433の3代目セリカ/カリーナ(A60系)、7代目コロナ(T140系)
一応トヨタとしては「あくまでカリーナはコロナとカローラの中間」って立場を最後まで崩してなくて、エンジンラインナップがほぼ共通だったのはA60/T140系と、その次で最初のFF車だったT150/160系だけ。

次のT170系からは1.5~2.0Lがコロナ、1.5~1.8Lがカリーナと分けられ、最後のT210系(11代目コロナにあたるコロナプレミオと7代目カリーナ)でも、
カリーナは1.5L~2.0L、コロナプレミオは1.6L~2.0Lになってて、再び統一されたのはプレミオ/アリオンになった時。

AT210カリーナGTへ3S-GEじゃなく4A-GEが載せられたのも、車格の違いが理由なんだろね。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-4Uwf)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:45:47.25ID:JJkZyPBgd
カリーナは最後の最後のまで4AGとは言えGTが残ってた一方で
コロナの終わりかけではGTグレートそのものがなくなっちまったからな
まぁコロナカリーナのスポーツモデルが、3SGEのアルテッツァが後継とも言えるが
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:26:07.45ID:qZqYPSkE0
>>438
AT210カリーナGTが出た当初はまだ2代目カリーナED/コロナEXiVを売ってたし、それと入れ替わりでアルテッツァが出てきたからね。

ただ、アルテッツァを売ったネッツ店、カリーナGTがあったトヨタ店に対し、スポーツセダンがマークIIのツアラー系→iR系だけになっちゃったトヨペット店が一番ワリ食ったかも。
強いて言えばカルディナGT系がコロナGT相当になるって考えたのかな?トヨタ店でも売ってたけど。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf3b-sGmE)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:50:34.06ID:mJZsNqWb0
>>440
これの本物?レプリカ?
https://youtu.be/IhJ9-HxG-KU
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc7-N++H)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:32:42.85ID:YBt4gsW6p
100クレスタはツアラーじゃなくてルラーンに変わってATのみ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 08:50:52.92ID:yBBI4lq50
統一教会やろうな
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a6-+rQD)
垢版 |
2023/02/02(木) 09:06:49.10ID:dIbBDnRS0
ベンツなのに煽られてんの?草
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp3b-Rkap)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:27:27.35ID:0mg/DgzDp
バケラッタか
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bb0-2w3G)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:39:19.37ID:8uC+N8N00
>>521
バケラッタ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1720-EHkI)
垢版 |
2023/02/03(金) 19:07:18.25ID:RIM07wwv0
>>530
一応は「初代シーマ直系の…」って感じで語られてたけど、もうターボパワーでケツ下げて強引に加速するのが似合わないクルマになってたからな…
セルシオ/LSを追うのはプレジデントに任せて、アリスト/GSを追うシーマって構図にしてりゃ良かったのにね。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa6-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:28:35.02ID:4aKlvdJU0
を見た
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f24-kmfZ)
垢版 |
2023/02/09(木) 09:09:14.96ID:M4D2QsYB0
ミッション無しの乗り物って。。。

【タラちゃんの三輪車】とか 
【Dr.コトー診療所で吉岡秀隆が乗ってた自転車】みたいなのでしょ?

最近は、ママチャリでも変速機が普通に付いてるよなぁw

Mission impossible (;´∀`)
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f24-vip/)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:42:52.22ID:ahbP+x820
関西の老人はミッション車トルコン車とか好んで使うよな
北海道の老人とそれに感化された若いやつはMT車のことをぼっこチェンジとか言ってるし
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf69-tkqX)
垢版 |
2023/02/10(金) 09:21:57.17ID:DuHy1G2j0
https://i.imgur.com/NhMeuwZ.jpg
https://i.imgur.com/yKdjDHx.jpg
https://i.imgur.com/VV1EyWN.jpg
https://i.imgur.com/EP7Rqpj.jpg
https://i.imgur.com/7IpU29z.jpg
https://i.imgur.com/cs3xVVH.jpg
https://i.imgur.com/A7hlhnL.jpg
https://i.imgur.com/znl8spK.jpg
https://i.imgur.com/MT2oOU2.jpg
https://i.imgur.com/O9tzPO9.jpg
https://i.imgur.com/aQd7BWb.jpg
https://i.imgur.com/3cgrcnL.jpg
https://i.imgur.com/SscOgq0.jpg
https://i.imgur.com/ZpzgxH3.jpg
https://i.imgur.com/AjnKxYu.jpg
https://i.imgur.com/PNyMSiq.jpg
https://i.imgur.com/QivIfb4.jpg
https://i.imgur.com/uhYXFBS.jpg
https://i.imgur.com/gloLln0.jpg
https://i.imgur.com/CtYtSwH.jpg
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa20-tt30)
垢版 |
2023/02/13(月) 06:19:08.49ID:OeCzePex0
>>566
S4ってやつ? stiじゃない
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-QfgG)
垢版 |
2023/02/14(火) 15:39:15.02ID:eaxzslMXp
インフィニティQ45 環八でよく最近会う。全面スケスケガラス、紺色。若い兄ぃちゃん。 ホイルがプレジ?のかな? 見るたびに嬉しくなっちゃうよ。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e44-rLxr)
垢版 |
2023/02/14(火) 19:31:33.45ID:ofoqkNv50
>>568
ビュートはマーチよりも70センチも長いんだぞ
ベンツのSクラスはCクラスよりも50センチほどしか長くない
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff20-YU+h)
垢版 |
2023/02/15(水) 01:26:12.54ID:BwuVJxKF0
>>574
しかも「だから仕方ないだろう!」って言い張ったから心象を悪くしてしまい、いかに88km/hオーバーとはいえ見事に懲役4ヶ月、執行猶予2年の判決を食らった。
なお、そのデザイナー氏とは当のエンツォ・フェラーリをデザインした、ケン・オクヤマこと奥山 清行氏である。
何やってんだか…

デザイナー奥山被告に猶予判決 フェラーリで88キロ速度超過
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%B1%B1%E6%B8%85%E8%A1%8C
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff20-YU+h)
垢版 |
2023/02/15(水) 01:29:36.93ID:BwuVJxKF0
>>575
そりゃ独立トランク風ノッチバックを追加してるんだから当たり前だけど、だからって全幅は5ナンバー枠内だし、「普通のマーチよりすごく大きく」は見えないよ。
逆に言えば「Cクラスより500mmも短い」わけだぞ?
(※なお、「独立トランク風」ってのはマーチのモノコックに鉄骨を溶接してボディ被せただけだから、本気で荷物を載せると…否、載せなくても経年劣化で
追加部分の骨格が歪み、追加ボディごと裂けてくるから)
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07a6-zpWe)
垢版 |
2023/02/16(木) 16:23:53.79ID:wCdAsm6C0
スカイラインバンを見た

https://i.imgur.com/v7aJOih.jpg
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fda6-BTrK)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:27:28.26ID:4ipRvxWR0
メイショウ祭り
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2b-Izil)
垢版 |
2023/02/20(月) 11:19:36.64ID:BBREygipa
ホンダのクラリティって車見たけどレアなの?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed20-8C7K)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:04:55.40ID:N3AlRKUA0
>>596
SUVとミニバンはフロントマスクを隠せば同じに見える車種は多い(さすがにクーペSUVとオフローダールックSUVくらいになるとだいぶ違うが)。
だからこそ、各社ともフロントマスクにメーカーの特徴を組み込んだり、それをこれでもかと大型化したりで気を使うわけよ。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a6-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:02:34.73ID:pl0cLD9l0
サニー?見た
https://i.imgur.com/3d2Q3T9.jpg
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a6-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:13:56.95ID:pl0cLD9l0
チェリーだったか
当時黄色いの見ると幸運がとか言ってたな
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-GXzk)
垢版 |
2023/03/01(水) 17:23:43.69ID:ki0psAJwa
チェリーのテールをケンメリに
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d24-jZaz)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:33:32.58ID:HbyrQEyy0
チェリーってセダンもクーペもかっこ悪いな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a89-X6l7)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:58:46.84ID:lz5EYKC20
スターレットの初代見た
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-+fFK)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:02:51.83ID:OGzz7HwFM
>>601
つかまだ昭和シェル残っていたのか
もううちんとこ全部アポロにされてしもうた
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b120-NxXE)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:19:40.51ID:9m643eWo0
>>611
これ面白いな。
4ドアセダン追加の時に「スターレット」として独立してるから、「4ドアのパブリカスターレットはないんだよ」なのはともかく。

(なお、トヨタ公式もシレッと4ドアの「パブリカスターレット」って事にしてるが)
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id60006888/
(当時のプレスリリースやカタログは「スターレット」になってる)
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id60006903/news/60006903.pdf
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/catalog/60006903/html5.html#page=1

(2ドアクーペ登場時もプレスリリースでは「パブリカシリーズのスターレット」、カタログも「パブリカスターレット」)
https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/catalog/60006888/html5.html#page=1

それはともかく、ハワイのナンバーが本物だったら面白いね。
初代は北米に輸出されてないから、JDMブームで流出したのが里帰りだったりして。
そろそろ「北米帰り」が出てきてもおかしくないんだよな…。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a6-ji8x)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:45:54.13ID:nzygc12F0
ステップワゴンを見た

https://i.imgur.com/xtUFlok.jpg
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-IJRA)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:01:26.21ID:o4U6z9Cpp
ギョギョー
そうでギョざいます
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19a6-Qpn1)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:18:07.51ID:EM+z6E2K0
サカナスターで乗ってるキャリーかと思ってたわ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7575-ViTl)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:50:01.37ID:83CvSYdD0
E30BMW M3
AUDI S1
現行TOYOTAスープラ

@千葉市中央区
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e920-FNUB)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:54:59.07ID:A7LCjot80
>>656
それは当たり前の話(NDがベース)。
いい車だからこそフィアットもベースにしたんだし。

じゃあアバルト124がアカンのかというと、全日本ジムカーナ選手権PN2クラスではZ34やFD2を引退に追い込み、同じ1.4ターボのZC33スイスポを撃破したりで普通に速い。
ロードスターRFにはちと分が悪い86/BRZ相手のPN3クラスや、ZC32以前のスイスポを引退に追い込んだ素のNDロードスターが出てるPN1とは別クラスだけどね。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e920-FNUB)
垢版 |
2023/03/18(土) 22:58:01.86ID:A7LCjot80
>>656
あと、販売してるメーカーが違う車に対していいも悪いも無いと思うぞ?
ベースは一緒で生産してるのが同じ広島でも、エンジンからサスペンションセッティングから何から全部違うんだから。
(BMW Z4と並行開発したGRスープラとか、コンセプトが若干異なるGR86/BRZとも全然違う)
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e920-FNUB)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:13:30.63ID:+qtf5z1f0
>>674
条件にもよるが、60~80km/hくらいからが一般的。
高速道路なら確実に効果は発揮するが、「実感」って事になるとそもそも装着前後を同条件で走らないといけないので。
昔、他車用のリアスポをテキトーに補強も無しで装着したらトランクリッドが次第に歪んだ事ある。

あと、ロードスポーツタイプのチャリで車道走った事あるなら、一度はトラック(パネルバン)の後ろ走った事あると思う。
一般道の60km/hくらいでもスリップストリーム効果が結構スゴくて、空力の実感はそういう体験無いとなかなか…
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e920-FNUB)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:17:54.53ID:+qtf5z1f0
>>672
走行中のクルマって、周辺をただ空気が流れるだけでなく、「乱流」という形で渦巻いたり、それが車の後方に発生すると車を引っ張る効果さえ発生する。
リアウイングには揚力を使って後輪駆動なら駆動軸を押し付けトラクションを増す効果も期待できるが、他にも車両後方へ向かう空気を整流し、乱流を吹き飛ばす効果も期待できる。
つまり、キチンと効果を発揮するため作られたリアウイングなら、FF車であろうと増速効果は期待できる。

もちろん、ただのドレスアップ目的なら空力効果は期待できないけど、その場合に狙う効果は「ドレスアップ効果」なんで、別に性能へ寄与しなくとも構わない。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e920-FNUB)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:53:59.33ID:2dQU66IL0
>>678
ダウンフォース(つまり抵抗だわな)を起こすためのエアロパーツなら空気抵抗が増して減速するのは当たり前。
茶化してるつもりだろうが、当たり前の事だよ。

ただ、ダウンフォースを起こさないとリフトして最悪「離陸」してしまう場合もあるので、減速分をパワーで乗り切りつつダウンフォースを起こさないと速く走れない。
(実際、かつてのル・マンではメルセデス・ベンツのマシンが予選から「離陸」を繰り返し、本戦初っ端にもやらかしたのでついに走行を断念した事もある)

R35GT-Rみたいに重量増加でメカニカルにトラクションを稼ぐ方法もある(だから発進直後は空力効果が見込めない0発進加速でR35は速い)。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-6ohD)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:12:54.79ID:v24PbTyza
オープンカーをオープンにして走るとダウンフォースが増える
ドラッグも増える
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135d-jmZC)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:34:26.87ID:8C/i9UcR0
少し荒れ気味にして申し訳ない。

非力でFFのサイノスに巨大ウイングは違和感あった。
無論ドレスアップならなんら問題ない。

普通、巨大ウイングはリア駆動輪を地面に貼り付けて大きな馬鹿を効率的に伝えるものと思ってたので書きたくなったまで。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-iZAY)
垢版 |
2023/03/25(土) 12:00:33.93ID:+EAu9K9n0
環八で 昨晩、250gto すげぇな… しかもブルー?だったのよ。レプリカとは判断出来なかったなぁ。 かなり高齢な夫婦?乗車だった。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-iZAY)
垢版 |
2023/03/25(土) 16:02:44.10ID:OEx16QUG0
あったねー 三菱GTO これもまた、どことなくフェラーリを意識したスタイルだったね。
いや俺の見たのはキャブで12気筒をフロントに積んだ方ね。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-iZAY)
垢版 |
2023/03/25(土) 16:07:05.28ID:OEx16QUG0
>>688
いやぁ正に眼福だったよ。バックシャンに見惚れて少し追いかけちゃったよ…
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed20-g/C0)
垢版 |
2023/03/28(火) 12:33:51.27ID:Vf6cak1H0
>>706-708
ん?
スバル・デックスはダイハツ・クーのOEMだよ?

クーとデックスが同じ型式M400系で、型式末尾がクーはM401Sとか「S」、デックスはM401Fとか「F」。
https://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/DEX/
https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/COO/
ダイハツからスバルへのOEMはこんな感じで、FF軽乗用車だとダイハツはS、スバルはFが末尾につく(軽1BOXワゴンだの軽商用だのはまた違う末尾になるが)。

2代目bBってのはトヨタとダイハツの共同開発車で、ダイハツで生産してるけど主開発者(この場合は主契約者くらいの意味合い)はトヨタ。
型式も全然別でQNC20系だから、トヨタからスバルへのOEMなら、トレジア(P120X系)みたくトヨタ系の型式にスバル系末尾がつき、たとえばQNC20Xとかにならなきゃいけない。
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/bB/
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79b0-IaCe)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:14:44.15ID:KEh7oEWQ0
おい今仰天ニュース見てみろよ
初代ローレルスピリット(フェンダーミラー!)がラングレーの代わりに再現Vに出とる…
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-a99E)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:13:10.49ID:2SVxyxYBp
この前、フェラーリGTO 見て、今日はアストンの何だっけ?5ナンバー枠のハッチバック?みてぇな変なの久しぶりに見たw 薄いグリーン。あれもやはり高価なのかな?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-a99E)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:49:01.91ID:BqiQQOwZp
>>713
おぉーこれこれ。今、画像検索した。 
この車格で今だ800万?くらいしてのね… そんなにレアじゃない?俺は都内だけど3度目くらい。 これ日本のどこかがOEMかで作らせたんだっけ??
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92bc-pehB)
垢版 |
2023/03/29(水) 19:42:47.00ID:pVSfaRiO0
iQをちゃんとアストンのゲイドン工場に持ち込んでバラして内装作り変えてたはず。
あのころトヨタと蜜月だったときにアストンマーチン買収でもしときゃもっと高級ブランドが何たるかをレクサスも理解できただろうになあ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-a99E)
垢版 |
2023/03/29(水) 20:39:15.55ID:bH8bEfkP0
なるほどなるほど… まぁレクサスもトヨタ執行部役員の若い奴らが実際、自分達が転がせるクルマが無くてスタイリッシュでコマシなのが欲しくて発足させた部署?的なノリだったしなぁ… 当初のLSなんかかなりここら辺の意見が盛り込まれたみたいだね。 ごめんね。スレチ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed20-g/C0)
垢版 |
2023/03/29(水) 20:42:50.77ID:ugnrfkio0
>>716
アストンマーチンじゃそれは理解できないんじゃね?ありゃ「ブランド」っていう歴史を重ねて積み上げてきた無形のもんだし。

BMWとの買収競争に負けて、ロールスロイスの古臭い工場とベントレーのブランドだけ押し付けられたVWみたいなもんで、
むしろ同じクルマ作ってもブランドで全然評価違うっていう、階級社会の事実を突きつけられるだけだよ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e44-ZNbT)
垢版 |
2023/03/30(木) 00:16:33.36ID:dXEWjpOt0
>>720
内装が英国仕立てでハードが日本製?
それ最強じゃね?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed20-g/C0)
垢版 |
2023/03/30(木) 00:21:32.75ID:uSVtgeRw0
>>722
アストンマーチンなら無体な事はしないと思うが、「英国製」の部分はあんま期待しないほうがいいと思うぞ?
まだ現地資本時代のローバーとかいろいろとアレだったし、イギリスからバックヤードビルダーとスーパーカーしか無くなったのには理由があるんだ。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e89-a99E)
垢版 |
2023/03/30(木) 12:23:25.33ID:EYXJ1McQ0
再建というか詐欺だけどな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9924-PV9F)
垢版 |
2023/03/30(木) 16:54:35.57ID:W/7dmjRr0
>>689
俺は愛知県警が動態保存しているGTOパトカーを見た
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-a99E)
垢版 |
2023/03/30(木) 17:22:39.88ID:RPOl85Inp
ジネッタのネタを知る者が数名いるのねw
そうそう、スーパー7 はオジサンでジネッタで山を疾るのがヤング!なんて時代に生きた俺としては嬉しいです。
上の方が言う様に詐欺とまでは…ですが… それに…
面白いクルマだったんですけどねー。鉄にプラスチック?FRP?被せたクルマ… 懐かしいなぁ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-/jm7)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:16:06.49ID:16fiXkBF0
>>742
「あーちくしょー」が抜けてるぞ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f89-BbCb)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:21:50.26ID:5CZAuSBz0
>>747
このスレになんか関係あるの?
それ、面白いの?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-j6WO)
垢版 |
2023/04/09(日) 15:40:49.55ID:0OVk6Y2Aa
インスパイアにはMTも有ったな
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4989-IVFJ)
垢版 |
2023/04/10(月) 07:22:13.18ID:2MqxJW690
俺は初めてMM号を見たよ。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a92c-4Acr)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:41:23.20ID:yuE4xKvm0
>>769

徳大寺乙。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e44-RYEL)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:53:11.13ID:lPVNwJo10
2.6Lの1ナンバーバンと言えば230グロリアバン
0781sage (ワッチョイ 6e44-RYEL)
垢版 |
2023/04/12(水) 08:46:37.52ID:qyMAvbnz0
>>780
まるっきり逆
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4724-4Skk)
垢版 |
2023/04/21(金) 02:39:43.42ID:NWp2nN8e0
最終型GSRだろな
1976年式
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8b-qrcm)
垢版 |
2023/04/29(土) 13:13:02.52ID:4b+Fup14p
メルセデスマイバッハ
@千葉県香取市
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-Qaqy)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:22:32.01ID:OHediuGNM
マッシーダイナといえばワイルド7
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17b0-Wxq1)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:05.04ID:lZwWovkg0
>>826
シンクロメッシュじゃないよって意味じゃね
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-aIVF)
垢版 |
2023/05/01(月) 06:46:31.91ID:+U/TSR2m0
昔の車はいろいろあったからね
俺のはシフトノブを下に押さえないとバックに入らない

>>830
当時のトラックはシンクロないのが普通じゃなかった?

>>831
1速とバックは普通の直進走行では使わないから、バネ強くしてあったのかもね
3・4速から間違って入らないように
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1724-aIVF)
垢版 |
2023/05/01(月) 06:47:30.62ID:+U/TSR2m0
訂正

4・5速から間違って入らないように
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a6-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:01:46.73ID:6ETFS51B0
セドリックを見た
https://i.imgur.com/YvMvO3u.jpg
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-ylG+)
垢版 |
2023/05/18(木) 20:12:18.74ID:a19uFXqka
ちょっと前だがアコードクロスツアー見た、前を走ってたんだがずっと分からなくて今日めでたく判明したんで書いておくわ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-XSQr)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:50:17.93ID:lQ0E/h+U0
今日はなんかレア車日和だったな…

・法人4ナンバーのムーブラテ(見た感じ後席もちゃんとあるし、税金安くするためにしては小額過ぎてセコイし、なんか意味不明…)
・光岡ヌエラのVIPカー(ブラウンのマットカラーで全塗)
・マクドナルドの宅配用C+pod(実証実験なんだろうけど、コムスじゃアカンのか?)
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebd2-S+HU)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:02:31.80ID:FMj5DH4L0
15時32分頃からライブカメラに映っている紫の車の車種分かる人います?
https://www.youtube.com/watch?v=QO83QZSbu4k
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7912-ZEwb)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:25:48.59ID:bVKHH0PR0
>>885
いちごは八千代辺り?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d4c-6P9U)
垢版 |
2023/06/04(日) 19:47:38.68ID:6bdJXgoc0
>>887
車種じゃなくてデザインの面白さ(ラッピングされたピンククラウンのデザインでラッピング?)という意味の珍しさじゃね?
このラッピングされたピンククラウンも実在してそ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-rOMt)
垢版 |
2023/06/04(日) 22:55:21.30ID:pN65jMRta
ピンクで思い出したが通勤路でたまにピンクの現行Cクラス見るな、ピンクラと同じような真っピンク
ラッピングか全塗装か知らんが物凄いセンスの持ち主
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6P9U)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:47:06.17ID:DnCwBxzna
>>898
まあ、珍しいラッピングでもスレチなんだろうけどね。。痛車とかじゃないからまあ今回は許しておこう(なぜか上から目線w)
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6P9U)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:39:10.90ID:DEYwy5+2a
しっとりいちご クラウン
でググったら>>885のデザイン内に登場してる
ラッピングされた社用車のピンククラウンが
沢山ヒットしたw
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 29a6-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 08:57:10.64ID:eyUmkotI0
見たぜっと
https://i.imgur.com/djlj15K.jpg
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7975-BT9H)
垢版 |
2023/06/15(木) 19:43:15.79ID:1RWVi63D0
さっき、ソニー損保のコマーシャルみたが、リトラの車がリアクションしていたが、昔の(1980位の)ホンダのアコードか、プレデュード?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-8sUu)
垢版 |
2023/06/15(木) 19:52:50.49ID:4wky2S7RM
2stエンジン音が後方から聞こえてきた
2輪車かとおもいきや
2ストのジムニー
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-n/T1)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:54:45.77ID:hbZnf4bu0
ミッション()
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-I3xV)
垢版 |
2023/06/18(日) 08:59:26.99ID:P40ZGVab0
>>929
30年くらい前までは割と普通だった俗語で、今でも普通に使われる。

MTが「ミッション」とか「5段(変速機の段数に合わせる」とか。
ATは今だとCVTだろうと「オートマ」だが、「ノンクラ」、「トルコン」とか。

AT車は変速操作が不要であたかも変速機が無いように使えるもんだから、それに対して「変速機の操作が必要な車」って意味なんだろう。
そんくらいAT車とは異質で特別、あるいは特殊な存在だった。燃費もスゲー悪かったし、2速ATとかだと走らんし…
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-I3xV)
垢版 |
2023/06/18(日) 09:05:06.72ID:P40ZGVab0
ちなみにAGSやDCTみたいなシングルorツインクラッチ式オートMTも変速操作不要だから「オートマ」呼びが多くて、使い分けてもせいぜい「セミオートマ」だが、意味わからない人に使うとメンドクサイ。

厄介なのは大昔のクラッチ操作は不要だけど、変速は手動で行うオートクラッチ車だけど、何て呼んでたんだろう?
「ノンクラ」なのか「オートクラッチ」そのまんまなのか、代表的な商品名で「サキソマット」…は無いか。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1a6-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 10:11:40.98ID:cPjMGbwC0
ノークラや
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-I3xV)
垢版 |
2023/06/18(日) 10:25:07.70ID:P40ZGVab0
ちなみに日常会話の中で「ノンクラ」って用語使う人にはここ40年ほど出くわしてないから、それより若い人は聞いたことがなくとも仕方ない。
俺の父親が40年前にノンクラって言ってたのが最後で、その父親も後年は普通にオートマ呼びしてたし。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-I3xV)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:12:30.43ID:P40ZGVab0
>>944
40年くらい前に10代後半以上だった(つまり免許持ってるか、視野に入ってた)世代が最後って事になるから、今だと若くとも50代後半以上でないかな。
現在50手前の俺が免許取る頃はちょうどAT限定免許が始まったあたりで、その頃から「オートマ限定」って言葉はあり、50代前半より若いと日常的な会話でノンクラとか使わなかったと思う。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-n/T1)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:21:31.14ID:ohZHUzkdM
左ハンドルの初代フェスティバが近所にいるんだが
オートラマで売ってた起亜のやつだな
よくまぁ錆びて朽ち果てずに維持してるわ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-n/T1)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:44:31.99ID:ohZHUzkdM
気になったから見てきたわ
5ドアだから5だよな?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92ef-rQfG)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:48:33.19ID:07M4XWgS0
>>961
そうかなあ?
マーチやミラージュは、タイ製ということも販売不振につながったと思うんだけど
加えてフェスティバの場合は
実用的な4ドアセダンや5ドアハッチバックで
左ハンドルというのも、ハンデのほうが大きいと思うんだけどね
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f520-I3xV)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:07:19.10ID:LzGI8XS90
>>963
K13マーチとミラージュは「タイ製だから」販売不振になったんじゃないよ。
単にクルマとしての出来が悪く質感もデザインもダメダメ、それでいて安くも無いから誰にも見向きもされなくなったってだけの話。

左ハンドルのフェスティバってどうよってのには同意だが、それも結局は「韓国製だから」じゃないでしょ?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1a6-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:26:04.56ID:BNyV2H/90
当時、変わった車が欲しくてオートラマに行った
フェスティバ5(当然現車はない)のカタログもらって
商談に入ろうとしたら、営業マンが「これって韓国製なんですよね…」
もう、全く全然微塵も売る気がなかったw

展示車のリンカーンのハンドルを、膝の上に抱えてた長男が舐め回したスマンw
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-n/T1)
垢版 |
2023/06/20(火) 23:45:35.97ID:XEFQv4+30
今でも営業してる近所のカンセキ(ホームセンター)も一時期オートラマ店やってたわ。もう30年以上前かな。
今思うと、売ったあとのメンテはどこでやってたんだろう🙄
マツダディーラーが引き受けたのか、街の工場と提携してたのか🤔
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-nCBj)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:04:24.03ID:uFAK5gSwa
https://i.imgur.com/2jreSmy.jpg
レパードJフェリー復活かと思ったら現代アイオニック6だった

画像ボケボケですまん
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5189-n/T1)
垢版 |
2023/06/23(金) 23:34:52.80ID:k19J/ZUK0
ゴルフGTIのシートは現行車もタータンチェックだぞゴルァ!
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c575-GLjL)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:39:50.36ID:JXbyy2MD0
初代日産プリメーラ
@千葉市中央区
千葉二桁ナンバー
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5bc-gNWK)
垢版 |
2023/06/25(日) 20:40:08.70ID:1ZBILat70
けふは13クラウン多分前期かな?フェンダーミラーのツートン老夫婦ワンオーナーぽいの(今中古車価格とんでもないことになってるのね)
サクシードかプロボックス?のピックアップトラック化(ピンク色、レアというかアレ車?)
マツダランティス

ちょっと古い車をほんと見かけなくなったね
俺からしたらレア車になっちまった
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d20-XvcR)
垢版 |
2023/06/26(月) 02:44:03.30ID:k/18g0Wc0
>>977
この程度でマウントとか言い出すのは、もはや沸点が低すぎる老害の領域だから気をつけた方が…
そのうち「俺は運転がうまいんだ!俺は間違ってない!」って逆走事故起こす人の典型的思考だぞ?
(本当にそうやって逆走した人がいるらしいから、怖いよね)
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d20-XvcR)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:22:06.31ID:k/18g0Wc0
>>979
若い人から見るとそうなるやね。自覚があれば潔くてヨロシイw
自覚あれば「これついこないだのような…いや待て30年前だこれ」とか、脳内補正できるからね。
そこで補正できずにアレコレ言い出すと老害になるが、ただの爺や初老で済めば普通の人でいられる。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad05-F7rs)
垢版 |
2023/06/26(月) 20:43:27.68ID:zXUjXAQh0
神奈川だが黄色のキザシがいたぞ!
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6524-/KRk)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:39:25.08ID:wbUa+bgv0
トミーカイラZZ見た
初めて見たけどびっくりした
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d20-XvcR)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:59:38.58ID:OdF5vygd0
>>990
「もうやめろ」に空目したが、「埋めろ」だな。

せっかくだから話題話題…

…サクラを見かける機会が増えてきて、だんだんEVもレア車じゃなくなってきたな。
代わりに初代/現行問わずリーフを見かける機会がやたら減って、案外EV好きが乗り換えてるだけ、EVの台数自体は増えてなかったりして。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-3VO7)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:28:14.17ID:ZlGKjCG0x
息抜き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 22時間 6分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況