X



全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part85
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFca-qRG9)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:59:09.74ID:W6/7NAlAF
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1661292663/

全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1658064046/

全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1652748287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb20-Qfif)
垢版 |
2022/11/23(水) 05:06:16.58ID:xKEEtMsk0
>>10
起亜は現代の傘下ってだけで別会社だし、トヨタに対するダイハツみたいに連結決算に含められる100%完全子会社ですらなく、「一緒」ではない。
日本で例えるなら、日産に対する三菱に近い関係。

他にも旧「大宇(デーウ)」も韓国GMとして、旧「三星(サムスン)」もルノーコリアとして、さらにインドのマヒンドラ傘下で双竜(サンヨン)も残ってるし、
独占禁止法に引っかかる要素は何も無いよ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdf-2vco)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:56:36.02ID:b8doVoPlp
86トレノかと思ったらS12だった事はある
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sacb-3xNb)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:40:21.77ID:gcguSUI+a
ガゼールは確か福岡の業者が、マシンX以降のスーパーマシンが日産プリンスが手掛けた
特殊装備の凄さが取り上げられるけど、ボディカラーやホイールカラーの組合せがとてもカッコよかった
改造自体が御法度だった時代にメーカーや販社の人達にはドレスアップのセンスがあるんだなと思った
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 976d-3xAN)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:42:49.30ID:LpjYYfVN0
>>7
AE86当時の雑誌のもっぱらのネタはボーイズレーサー、そしてDOHCとターボのどちらが優れてるか


この議論に終止符をうったのがファミリア
おまけに日本初のフルタイム4WD

以後ボーイズレーサーブームは終わり、時代はRVブームへ

86は設計の古いデートカーってのが当時の群馬大学での評価
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f720-0U7d)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:51:52.56ID:9NnAvJF80
>>30
「DOHC vs ターボ」はもうちょっと前の1980年代初頭の話でしょ。

それに対して「だったらDOHCターボが一番じゃない?」って終止符を打ったのは、3T-GT積んだトヨタのコロナ/カリーナ/セリカGT-T(1982年)と、FJ20ET積んだスカイラインRSターボ(1983年)だ。
ファミリアのフルタイム4WDターボは1985年でもっと後の話。
ボーイズレーサーブームも1990年代までの話で、全部メチャクチャだな。学習した単語をつなげるAIスクリプトでの投稿か?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f720-0U7d)
垢版 |
2022/11/27(日) 18:54:54.41ID:9NnAvJF80
ちなみに3T-GTとFJ20ET搭載車は、単に「DOHCターボを積んだ初の国産市販車」ってだけの話じゃない。

「DOHCのトヨタ」と、「ターボの日産」がそれぞれDOHCターボの「全部盛り」を作ったからでもある。
(しかもFJ20ETは4バルブDOHCターボだったしな)
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f720-0U7d)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:42:24.31ID:9NnAvJF80
つか、ボーイズレーサーって「CARBOY」誌や、後には「J's Tipo」誌が広めた言葉で、どっちかといえばチューンドホットハッチ路線だったような…
KP61に4A-G載せたりとか。AE86は一部の走り屋除けば、ボーイズレーサーというにゃちとデカいんでないかい?
テンロク級走り屋御用達は、「スポコン(スポーツコンパクト)」ってまた別ジャンルだった気がする。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-3xNb)
垢版 |
2022/11/27(日) 23:59:18.64ID:Y2UvEmB3a
バブル当時、中古組はマークⅡやクレスタ、クラウンにセドリックといった大きめのセダンに乗って、新車組は92レビトレや3代目プレリュード、S13シルビアに乗っていたなあ
たまにピアッツァハンドリングバイロータスとか買ってた変態もいたけど
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-3xAN)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:46:44.24ID:g7amDsbra
今のBセグほどのボディーのボンネットとトランクを無理矢理伸ばして軽自動車なみにルーフを短くするというデザイン手法が当時の高級車。
いわゆる大衆FFハッチバックから高級ハードトップに乗るとフロントシートが小さくヘッドレストは肩にあたり、後ろは頭がリアガラスに当たるというデザインに辟易した
ターゲット身長は160cm台だと思う
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f720-0U7d)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:09:33.15ID:OZCD+nie0
>>47
どうした?というより、その頃の日本車は円高ドル安が急激に進行し、主要市場の北米で従来より高価格帯に移行しちゃったっていう転換期。
だから北米やヨーロッパみたいな先進国への依存度が高いメーカーは、どこも1980年代半ばを境にガラリと変わる必要があった。

じゃあ国内市場は今まで通りでもいいじゃないバブルなんだし?と思うかもしれないが、これまた外圧で排気量もボディもでかい輸入車の非関税障壁を緩和せねばならず。
それで3ナンバー車の税金が安くなり、5ナンバー車は廃れていくわけよ。

日産やトヨタもそうだが、一番わかりやすく変化したのは三菱(デボネアV以前とそれ以降)と、スバル(最終レオーネ以前と初代レガシィ以降)かな。次いでマツダ。
そんで変化に伴うコストかけすぎて(あるいは、かけきれなくて)炎上したのが、日産、マツダ、いすゞ。
コストは抑えたけど、変化についていけず国内シェアを大きく落とした(三菱やスバルに奪われた)のが、トヨタ。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM1b-4wKN)
垢版 |
2022/11/28(月) 15:54:50.86ID:6Y5Q15L0M
>>46
借り物のGX80グランデで国道を普通に走ってるつもりなのに
後ろから来たパトカーに停車させられたんで
何か有るのか聞いたら、何かフラついて走行してたんで
コイツは飲酒運転か?と疑われたらしいわwww
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-rKP1)
垢版 |
2022/11/29(火) 06:19:03.85ID:mXS74zPYp
>>58
顔以外はほぼジェミニクーペだからな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffef-oc9P)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:40:44.73ID:b1DT1IeI0
あの頃のいすゞは親会社だったGMに逆らえなかった
そのせいで3代目ジェミニはジウジアーロデザインから一転
北米でもっと売りたいGMの意向でミニ・シボレー化
セダンはミニ・ルミナ、クーペはミニ・カマロになっちゃった
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f720-0U7d)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:15:06.60ID:rfb0Op5L0
もっともGM色が強いのは、シボレーより安い若者向けブランド「ジオ」向けのジオ・ストームをそのまま売った、PAネロだけどね。
それをベースにいすゞ向けメインとしたのが、2代目ピアッツァと3代目ジェミニクーペ。

つか、GMはジオやカナダ向けアスナの後もサイオンでコケたり、小型低価格車ブランドは迷走が多い。
ジオ・ストーム自体は売れたけどね。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f720-0U7d)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:21:27.90ID:rfb0Op5L0
>>67
エスクードは知らんが、カルタスは当時の北米規格型ヘッドライトの影響かと(ヘッドライトが自由になった2代目カルタスは日本仕様とあまり変わらない)。
2代目ジェミニもGM(シボレー/ジオ)向けのスペクトラムを中心にデザイン変更され、一時ジウジアーロがムクれてた(その後、いすゞの努力で機嫌を直す)

ルノーなんかもアメリカ仕様はあのちんまりカクカクな規格型ヘッドライトで、逆に北米仕様をフランス本国で売ったら人気になった、なんて話もあったり。
丸型や異型の2灯ヘッドライトが、小さい4灯式だの、規格で求められた高さ満たすためリトラクタブル化されたのも、大抵は北米向けが理由。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-AFDv)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:30:40.19ID:ufyVkUOHd
俺がマツダのセールスしてる時に売ってた車
クロノス、MS-8、ユーノス800(ミレーニア)、センティア(cmショーンコネリー)、ファミリア(cmアガシ)、初代MPV、プロシードマービー
カペラワゴンFXとデミオ、ボンゴフレンディくらいしか売る車が無かった
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f720-0U7d)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:38:23.78ID:rfb0Op5L0
>>70
5チャンネル体制が崩壊して、「車じゃなく人を売れ」と言われてた時代(それは1970年代の方だっけ?)か…大変だったね。
ファミリアS-ワゴンの売れ行きはどうだったんだろう?
日産のS-RVともども、「ショートワゴンって事にしたRVブーム便乗車」として好調だったイメージだけど。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f720-0U7d)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:49:15.54ID:rfb0Op5L0
今のマツダで国内の売れ筋っていうと…MAZDA2、MAZDA3、CX-30、CX-5、CX-8…意外なとこでロードスターも売れてる事になってるが、
今の販売台数(新規登録台数)は減産の影響もあって、「売れてるかどうか」を正確に反映してないから困る。
あとCX-60が今後どうなるやら。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f71-NCza)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:04:25.25ID:vsPU8rcK0
最強のスポーツカー
アルシオーネ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-CD2e)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:28:30.64ID:TN/mbXhWa
マーチボックスはワゴンでよろしいか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d2-ufOz)
垢版 |
2022/12/02(金) 03:17:48.95ID:xdi3RMwK0
コスモAPは後期での迷走っぷりが半端なかった。

うちの場合はユーコスノスモは20Bしか見なかった。

ソアラやレパード、シーマンが霞んで見えたし、80年代後半からの年々進化度合いが半端なくて、平成3年までの新型車が技術とコストのピークだったね。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd94-7R2H)
垢版 |
2022/12/03(土) 04:17:34.30ID:DeWaOx2Pd
俺が乗ってた初代レガシィセダンRSは既出?
ベストカーだったかうろ覚えだがサーキットで走らせて僅差でパルサーGTI-Rに勝った
っけ?

内装がダサダサだった上に燃費がクソ悪かったがいい車だった
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd94-7R2H)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:34:49.19ID:DeWaOx2Pd
俺のBCがここ迄話題になるとは思わなかったw

>>131
其の可能性は限り無くゼロに近いと思ふ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3bc-FAOU)
垢版 |
2022/12/04(日) 07:34:30.98ID:wddCiNvX0
カペラカーゴって荷室に後ろ向きのシートあったよな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:25:16.79ID:rbIQbKHF0
>>142
日本向けK13マーチが生産終了したのは8月だから、まだ3ヶ月チョイだよ。タイ製だから、最後の車両が日本へ上陸したのは9月に入ってからかもしれんし。
後継車が無いのである程度は在庫しとくのが当然だし、そういう車は1年どころか2~3年ラインナップに残ってる場合もある。
生産終了と販売終了はまた別だからね。

【惜別】40年の歴史に幕 ついに日産マーチがこの8月で生産終了! マーチが日本に遺したもの
https://bestcarweb.jp/feature/column/495041
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:46:21.26ID:m0NmyRBW0
>>152
あと、2代目NBロードスターもCMで「ロードスター・リボーン」を謳ってたが、リトラクタブルヘッドライト廃止や初代ほどまとまってないボディラインのバランスで、
「ロードスター・アボーン」とか言われてたっけ。

走行性能そのものは4代目NDが出るまで屈指の旋回性能を誇り(何しろクソ重いヘッドライトが軽くなったし)、初代NAよりよほど走るんだけどね。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:52:01.93ID:m0NmyRBW0
>>153
でも、その中で初代エルグランドが登場、初代キューブが急ごしらえだけど他社より早く「軽じゃないトールワゴン」を発売してヒット、
キューブとマーチが「携帯電話の月額料金で乗れる(ローン組める)」って販売戦略でバカ売れしたんだよね。

あとはFF大型セダンとしては初代ディアマンテに次ぐ成功作となった2代目セフィーロとか、何とか潰れない程度の成功作には恵まれてた。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-hQc/)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:49:27.48ID:M196jGi+a
>>160
ワイが乗ってるビート、平成3年のものだが
経年劣化を考えても異常なほどサビが少ない(サビてないとは言ってない)
稼働率が低い(まだ10マンkmを超えたぐらい)ってこともあるが、カプチーノなんかは多くの個体がすでにボロボロらしいと聞いた
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/05(月) 20:02:46.33ID:m0NmyRBW0
>>162
1990年(平成2年)に660cc規格になった時点で、軽自動車への防錆鋼板採用が大幅に進んだのよ(550cc時代はほとんど使ってない)。
ただし採用面積、鋼板や塗装の品質はメーカーごとで大きく異なり、アクティ系以外の軽自動車に関してコスト意識の低かった当時のホンダは、贅沢だったのかもね。
スズキはホラ、コスト意識がとっても高いメーカーだし…。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:11:34.18ID:m0NmyRBW0
>>165
そりゃー頑張ったさ。
S660やロードスターRFみたいなタルガトップじゃなく、フルオープンミッドシップスポーツ用フルモノコックボディを新開発したんだもの。ヘタすりゃNSXよか気合入ってる。
派生モデルなんてありえんのに、あんな軽自動車は二度と作れないわな…。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-yODQ)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:57:13.92ID:5kG42HpUM
>>162
ウチの88年国産車も錆少ないな。
車齢8年の時に千葉から埼玉にやって来て以来ずっとカーポート保管。
錆は千葉から引き取ってきた時からある錆が殆ど。

考えられるのが海無し県なのと雨の日は乗らない、洗車したら必ずひとっ走りするからかな?

ただ一番の原因は88年式はそのモデルの長いサイクルの最終型で錆びやすい箇所の対策が済んでいるからだと思う。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-V8G8)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:08:57.34ID:Tuuc+M8pa
昭和の頃は大体車齢5年ぐらいで廃車になっていたみたいだけど、確かにあの頃の車は5年も乗ればどこからか錆が出始めるか塗装が一部荒れてくるかって感じで、エンジンや駆動系は直せたとしてもボディの傷みで乗り続けるのを諦めることが多かったのかもね
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-V8G8)
垢版 |
2022/12/05(月) 22:17:13.01ID:Tuuc+M8pa
親父が昔乗ってた中古の510ブルーバード1600SSS、その次にやってきた中古のC130ローレル2ドアHT2000SGXも手放す頃には錆が出始めていたな
ブルーバードもローレルも買って3年も経たずに手放していたから、母ちゃんが「いい加減にもう少し長持ちする車を買え」ってキレたから、初めての新車である910ブルーバードセダン1800SSS-Eがやって来たけど、この辺りから段々とボディの傷むスピードが遅くなったように思う
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:53:38.51ID:m0NmyRBW0
>>172
おいおい。
コンパクトの「とてつもなく地味な名車」、2代目E12ノートを忘れちゃ困るな。

このスレだと「メダリスト」グレードの設定で叩かれる事が多いとはいえ、年間販売ランキング10~20位以内にとどまった初代とは違い、
ティーダとの統合で4~7位をキープ、それも「e-POWERが追加された2016年以前」でだ。
e-POWER追加以降、2017年は2位、2018年は1位に躍り出て、モデル末期の2020年(9位)を除けばベスト3を維持してる。

ティーダと票が割れなかったとはいえ、原則に忠実な「地味でも普通にいい車」を作れなきゃ、こうはいかんよ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/05(月) 23:59:34.74ID:m0NmyRBW0
>>175
昭和といっても1970年代の話よソレ。
排ガス規制対策技術が未熟だったから、カタログスペック上はともかく全然吹け上がらないエンジンに、「こんなの直してまで乗る価値無い」って寿命が短かったの。
1980年代に入るとエンジンは(というか触媒と電子制御技術が)マトモになり、後半になると質感も劇的に向上したから、エコカー減税始まるまでは現存台数も多かった。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-V8G8)
垢版 |
2022/12/06(火) 00:59:49.65ID:oB/42ZTYa
不人気車というより不人気グレードだけど、4代目レガシィツーリングワゴン2.0RスペックBはいい車だったわ
ターボに比べると数値上のスペックは大したことないけど、エンジンのレスポンスは鋭くハンドリングはとても素直、内外装にはいい意味でシンプルさが感じられた
子供に譲ったけど、たまに乗りたくなって借りている
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b624-8Vuw)
垢版 |
2022/12/06(火) 08:17:19.59ID:3OOvbvTA0
錆といえば、初代FFサニーと2代目パルサーが特に酷かった
サニーはフロントバンパー下に剥きでたボルト部から発錆
パルサーはリヤバンパー下がなんとスポット溶接なので2~3年で錆が発生
ユーザーにも知れ渡り末期は半数近くが新古車に回された
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-3bFp)
垢版 |
2022/12/06(火) 08:29:43.53ID:DvQJa/Xi0
B12では後期型からクオリティが上がったな
塗装は外車みたいに厚く塗られてたし
シートは小ぶりだったが生地はセドリッククラスだった
乗り心地は当時の日産らしくとにかくソフト
路面のうねりや段差で船みたいにゆっくり揺れた
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-V8G8)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:29:36.28ID:xXJqt/f1a
>>186
トラッドサニーの頑丈さは実際に経験した
ウチの親父が910ブル1800SSS-Eの次に買ったのが新車のトラッドサニーのツインカムスーパーサルーンなんだけど、親父からお袋、俺の弟に受け継がれながら10年以上乗ったけど、錆なんて一箇所も出なかったもの
しっかりとした走りも大したものだった
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-8Vuw)
垢版 |
2022/12/06(火) 18:38:32.16ID:7LPB//fDr
サニーもB13までは良かったもののB14はコストダウンの塊
インパネの質感は軽トラ並みと揶揄された
再度不振だった日産もティーダで内外とも立派になるが、マイナーチェンジごとに質感低下
その後のタイマーチとラティオはまさに地に落ちた最低の出来
現在のノートでも鉄部と樹脂部の色の違いが目立つ個体が見られ、伝統が受け継がれてしまった
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-V8G8)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:02:05.15ID:LY/6Ufxea
>>191
この書き込みはどうなるの?褒めているから許されるの?

177 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64) sage 2022/12/05(月) 23:53:38.51 ID:m0NmyRBW0
>>172
おいおい。
コンパクトの「とてつもなく地味な名車」、2代目E12ノートを忘れちゃ困るな。

このスレだと「メダリスト」グレードの設定で叩かれる事が多いとはいえ、年間販売ランキング10~20位以内にとどまった初代とは違い、
ティーダとの統合で4~7位をキープ、それも「e-POWERが追加された2016年以前」でだ。
e-POWER追加以降、2017年は2位、2018年は1位に躍り出て、モデル末期の2020年(9位)を除けばベスト3を維持してる。

ティーダと票が割れなかったとはいえ、原則に忠実な「地味でも普通にいい車」を作れなきゃ、こうはいかんよ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-V8G8)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:07:08.54ID:LY/6Ufxea
大人しくしていたんだろうけど、クセは治らないようだな、クセっていうのは以下の通り

・他人の書き込みに対して独特の上から目線の口調を交えながら否定する
・しかしながら、その否定の根拠が独特で、周囲の理解を得られないこともしばしば
・他人の書き込みに対して「スレ違い」などと否定するも、その否定そのものが正論君自身にブーメランとして返ってくる状態に陥ることがよくある
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-V8G8)
垢版 |
2022/12/06(火) 20:18:30.24ID:LY/6Ufxea
>>190
バカは放っておいて、貴方のレスについては同感するよ
ティーダであれだけの内装が造れたのに、そのノウハウが全く生かされなかった2010年代発売の日産のコンパクトカー共には腹が立ったよな
現行型ノートでようやくティーダレベルに戻ったかなとは思うけど、ここ10年ぐらいを安っぽい車で乗り切ったという事実にも腹が立つ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee10-3bFp)
垢版 |
2022/12/07(水) 03:14:45.38ID:kH8JdEQc0
サニーがFMC、カローラが翌年MC、翌年サニーがMCの流れがしばらく続いてた
FF第一世代の素っ気ない装備のB11サニーに対し、80カローラは豪華路線で見事に成功した
この競争でトラッドサニーから装備が飛躍的に良くなって、パワステ、PW、エアコンは必須装備になった
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/07(水) 15:29:35.17ID:2MHhZHKR0
日産叩きは別に構わんが、ドサクサまぎれに
「そんな状況でも売れた日産車の擁護すら否定」
だの、
「既に在庫販売で、終了も時間の問題なK13マーチについてデタラメを流す」
ってのは、ちょっと違うんだよな…普通にに不人気車だらけなんだから、ウソつく必要ないのになんでだろ?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:07:53.90ID:2MHhZHKR0
>>208-209
同じ意味だよ。
どっちも「E12ノートを不人気に含めるのは間違ってるのに、なぜウソをつく?」って事だし。

ウソがバレたからって必死にならんでもよいのだ。
他に叩くべき日産車はいくらでもあるだろうに(2代目までの栄光を忘れ、5代目RAV4へ全部持っていかれた3代目エクストレイルとか)。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f620-iJ64)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:09:43.98ID:2MHhZHKR0
まあ基本的には「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って事で、いちいち調べるのがメンドクサイから、「日産車なら全部ダメ」ってことにしたいんでそ?
そこでウソついてまで反論する必要はないのだ。
実際、ノートとセレナ、デイズ系の軽自動車以外はロクなもんじゃないんだし。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-V8G8)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:55:06.29ID:cBxR81kUa
>>210
>どっちも「E12ノートを不人気に含めるのは間違ってるのに、なぜウソをつく?」って事だし。

誰もE12ノートが不人気だなんて言ってないぞ、出来が悪いって話をしていた
どの辺にノートが不人気だなんて書き込みがあった?挙げてみろよ
ウソついているのはお前だよな、ウソじゃなくて本気で言ってるならそれはそれで頭悪いな
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa81-V8G8)
垢版 |
2022/12/07(水) 18:57:43.29ID:cBxR81kUa
>>211
>「日産車なら全部ダメ」ってことにしたいんでそ?
誰もそんなこと言ってないぞ、これも該当する書き込みを挙げてみろよ
お前この間までトヨタ信者だったのに、日産信者を装って「俺は正論君じゃない」ってアピールしたいんだろうけど、書き込み方が独特過ぎてすぐバレるんだぞ、滑稽なヤツだなお前
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9cb0-830G)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:59:18.15ID:Ha179t6o0
本格的に日産がダメダメになってきてたのはあの嵐がCMに出始めたくらいかな
低燃費ハイジの時はまだ頑張ってたと思う
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1b-+TUr)
垢版 |
2022/12/10(土) 02:19:35.73ID:B/V8DOsaa
書き込んでいて思い出した
元々トラッドサニーに乗ってた親父が、車検をきっかけに車を買い換えようとしたとき、ブルーバードの新型を待っていたんだけど、出てきたのが例の垂れケツのU13で怒り狂ってたわ
それでP10プリメーラを検討したんだけど、足回りが硬すぎることと、当時のプリメーラのリヤシートはアームレストが付いてないのが気に入らずにボツになり、仕方なく他メーカーで探した結果、ギャランスーパーヴィエントを新車で買ってた
今まで910ブル、B12サニーと白い無難なセダンが納まっていた車庫に、いきなり紺色の渋くてカッコいいギャランが停まっていたからビックリした
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7b-y28K)
垢版 |
2022/12/10(土) 08:14:05.57ID:I9tvd5+FM
二代目イストなんて体積比でアクアクロスオーバーよりちっちゃいのにな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1b-wgrY)
垢版 |
2022/12/10(土) 10:48:23.28ID:K8wtfPoop
エテルナが何だって
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e771-5Yyk)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:59:09.94ID:vxn5wLKO0
ゴーン前の日産が全社一丸で開発したのはK10マーチだけ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1b-+TUr)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:56:03.79ID:8ITbn4v+a
エメロードは展示してあったから乗り込んだことはあるけど、何というか、背が低い車とは思えないくらいインパネのデザインがゴツくてボリュームがあったな
この辺はカリーナEDの方がインパネは確かセリカと同じもので高さを抑えて造り込んであってマッチしていると思った
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:59:53.62ID:3eWgckjG0
>>249-250
正確には「ギャランスポーツGT」ね。ギャランスポーツ自体は普通。
今から見ると「無理やりRVテイスト」だけど、他にそういうクルマはナンボでもあったし、ギャランスポーツGTとインプレッサグラベルEXだけ叩かれたってのはイマイチわからなかったな。

「なんちゃってRV」とか言われた車種も、今から見れば普通にクロスオーバーモデルとして手の平返したように売れてるし、時代とか宣伝手法の問題だったね。
(ギャランGTの場合は、CMがねぇ…「GT RV」とか言っちゃって、おかげでそれが車名とカンチガイしてる人も多いし)
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:05:17.78ID:3eWgckjG0
あと、ギャランスポーツGTやインプレッサグラベルEXが出た当時って、RVの中でもクロカン4WD(ヘビーデューティーSUV)のゴッツイ大型フロントガードが
「重いし日本じゃ不要な地域の方が多いし(北海道とか大型野生動物がゴロゴロしてるとこは別だ)、衝突時に危険でしかない」
って、批判されてたんだよね。

そんなとこへグリルガードつけて発売しちゃったもんだから、あまりにも間が悪かった。
日産のS-RVみたく、無害な飾りとわかるような形ならまだ良かったんだろうけど。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1b-wgrY)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:46:29.18ID:pqYKNpzyp
ランサーベースのリベロはあったけど
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:04:44.19ID:3eWgckjG0
>>253
S-RVは発売当時、既に下り坂もいいとこだったパルサーセリエ/ルキノハッチに比べりゃ売れたのよ。
比較対象がアレなのと、あくまで「パルサーセリエS-RV」と「ルキノハッチS-RV」だから単体での販売台数は出てないが。

ちなみにN15パルサーセリエ/ルキノハッチは本来5ドアが本筋のところ、日本ではまだ3ドアハッチバック全盛期というイメージがあったので3ドアで売った。
しかしRVブームで5ドア車の要望が高まり、ならばいっそRVブームへ便乗しちゃえと、現在でいうクロスオーバー風で発売したのがS-RV。
(マツダも似たような発想でファミリア最終型では3ドアハッチバックを廃止し、5ドアハッチバックをファミリアS-ワゴンとして売った。一番の元祖は初代インプレッサスポーツワゴンだが)

でも普通の5ドアもあった方がいいよね…と思ったのか、後からS-RVじゃない普通の5ドア車もパルサーセリエ/ルキノハッチ「F」として発売した。
しかし、あまりにもひっそりと発売したもんで影が薄く、そもそもラインナップされてる事に気づかない人も多かったと思う。

なお、パルサー/サニー(ルキノ)系で唯一、SR16VEを積む「VZ-R」グレードが設定されなかったモデルでもある<パルサーセリエ/ルキノハッチ「F」
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-PalQ)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:14:46.89ID:e4kiqGo3r
’90年頃に日産車を購入した人は、ルキノ・SR-Vやバサラで迷走の頃に購入を様子見して、その後ティアナやティーダを購入した

しかし2010年以降に日産は更に迷走、というか国内モデルの度重なる廃止で顧客は他社に流れ、国内シェアが不動の5位となり現在に至る
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:08:20.83ID:3eWgckjG0
2021年だとトヨタ、ホンダ、スズキ、ダイハツ、日産、マツダ、スバル、三菱、レクサスの順だね。
ちなみに軽自動車比率の高いホンダ(53.3%)、スズキ(79.3%)、ダイハツ(91.0%)はまさに軽自動車ブームに乗っかった数字。

登録車だけなら日産は2位…と言いたいとこだが、SUVの苦戦とコンパクトミニバン不在が響き、ホンダに次ぐ3位(4位がマツダで5位スズキ)。

>>259
「901運動」だよね?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-PalQ)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:59:18.37ID:jYV4yEa20
ライズやロッキー等を加算すればダイハツが登録車生産台数でベスト3入り
日産はタイ製キックスを加算しても登録車国内実質4位

マレリを見捨てたツケで部品供給が困難になれば、日産は更に苦境に立たされると思う
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-nGRQ)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:54:27.46ID:RCtIkyw9a
逆にシルビア→プリメーラ→ティーダ→ノート…って乗り継いだ日産党だった父親のガレージに夏に帰省したらライズハイブリッドが停まっててぶったまげた
ノートEパワーの見積もり貰ったら350万とかの見積もり出て来て値引きも少なくてあまりにも高すぎる…ってなって代替車種探したらライズのハイブリッド機構がEパワーの廉価版っぽいし値引き多くて安いからこれで良くないか?ってなったらしい

にしてもノートってパッと見安そうなのに安全装備やナビやらのセットオプション選ぶと300万簡単に超えるのな
しかも単独装着できなくて値引きも少ないと…日産強気やな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1b-+TUr)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:25:22.30ID:oOpC2LHia
>>264
ノート高いよな…
親父はe-powerよりも、5ナンバーサイズでプロパイロットが付いているのが良かったんだとさ
旧型インプレッサもアイサイト目当てで買ったんだけど、年取ったからインプレッサよりも小さいのが欲しくなって買い替えたと
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1b-+TUr)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:37:28.92ID:oOpC2LHia
自分は現行型フリードクロスターとエブリイバンジョインターボ4WDを所有しているけど、不人気車の要素は欠片も無いな
乗り継いだ車を振り返ると、SA22CサバンナRX-7、GX61マークⅡ、BA5プレリュード、Y31セドリックシーマ、USアコードワゴン、初代オデッセイだな
単身赴任でカミさんにオデッセイを託したんだけど、俺のいないうちにモビリオに変わっていたわ
そこから初代フリード、現行型フリードクロスターと乗り継いだけど、つまらんわ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1b-+TUr)
垢版 |
2022/12/12(月) 18:43:04.87ID:oOpC2LHia
義父がクルマ好きで変わったのに乗っていた
メルセデス・ベンツの190Dとか乗ってたな
その後アルシオーネSVXにも乗ってたな
その後レガシィランカスター6を経て定年退職を期にスバルR1に乗り換えていたりしたけど、今は初代N-ONEだな
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:38:54.93ID:3eWgckjG0
>>265
現行ノートは純エンジン車も売れば安くなるのに…とはよく言われるが、トヨタやホンダと違ってHVまだ少ないし、軽自動車比率も高くないから
CAFE(メーカー別平均燃費基準)をクリアしようと思うと、量販車で純エンジン車作れないんだろうね。
(RZ34フェアレディZの生産台数少ないのも、それが理由だと思う…スバルもe-BOXERとダウンサイジングターボ以外作りにくくなったし)
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:44:25.76ID:3eWgckjG0
>>268
初代ジャスティ後期型へミッドシップにEJ20ターボ積んでラリー出てる人が海外にいたっけな。
Youtubeへ動画上がってて、なんか楽しそうだった。

つか、スバルはジャスティとドミンゴ用のEF10/12エンジンが唯一の直列3気筒エンジンだが、そのまま頑張って発展させて軽も3気筒エンジンにしてりゃ、
今頃CAFEがらみでバタバタしなくても良かったのに…(熱心なスバリスト以外にとって、直4だの4輪独立懸架だのってムダに高コストなだけだし)
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:43:06.22ID:3eWgckjG0
>>274
人的資源や企業規模的に、開発に投入できる資源や資金、生産に必要な設備投資の限界が低かったからね。
いすゞにおける乗用車みたいなもんだ。

スバル360や初代サンバーが国民車としてヒットしたのが全盛期、スバル1000で登録車へ本格参入した時から、いずれどっちかを選ばなきゃいけないのが決まってた。
軽自動車メーカーに徹すればダイハツやスズキみたいになりえた可能性もあったし、水平対向エンジンに縛られた今よりマシな並行世界とか想像しても面白い。
(普通にコニー…愛知機械の後を追って日産の下請けが増えるだけかもしれんが、コニーより発展性はあったから、日産が1970年代に軽自動車へ参入した世界とか)
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1b-+TUr)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:37:07.71ID:XN9Tdo5za
義父が少しの間スバリストだった
アルシオーネSVX、レガシィランカスター、R1の他にセカンドカーとしてサンバートラックスーパーチャージャーを2台乗り継いだ
義父は俺の親父をそそのかして、親父はGX100クレスタからBLEレガシィB4 3.0Rに乗り換えたし、その後レガシィから旧型インプレッサスポーツに乗り換えた
「スバルの何が良いんですか?」と義父に聞いたら、ドイツ車とは一味違う走行安定性と答えていたし、ベンツから乗り換えても満足できるような車そのものの個性的なイメージも良いと言っていたな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1b-+TUr)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:39:33.56ID:XN9Tdo5za
>>275
「初代レガシィ開発時に直列もV型も検討したけど、結局水平対向エンジンに落ち着いた」なんて開発者の話をレガシィ発売時の雑誌の記事で読んだ
どこまで本当か分からないけど、あのとき直列に切り替えていたらどうなっていたんだろうな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/13(火) 02:09:29.74ID:keABP41Z0
>>277
結局のとこ、水平対向にせよ軽自動車用の直4にせよ、「それ以外を作ろうと思うと、莫大な設備投資が必要になっちゃう」ってのがスバルなわけよ。
事実上、EA以降で本当にまっさら完全新設計、生産するために大規模な設備投資を要した新型エンジンってENくらいでないかと。
(直3のEF10/12も直2で665ccの輸出用EK42を3気筒化したようなもん)
だから、初代レガシィの時に直4だのV6だのって「検討はしたけど、作りたくとも無理」だったんでないかな…

この足かせはなかなかしぶとくて、まずは軽自動車を滅ぼし、シンメトリカルAWDも風前の灯火で、スバルに残されるのは「長年の4WD制御技術というか味付け」だけになる。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IGG8)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:52:28.11ID:kcQITlf6d
でも軽の4気筒でコストが掛かり過ぎたとあるけどヴィヴィオやプレオを販売してる時はちゃんと利益出してたね

今でも利益率はトップクラスで高い方だし
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IGG8)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:57:13.29ID:kcQITlf6d
あと水平対向エンジンは一度作れば応用が簡単だから基本機種以外作る場合他のV型や直列型に比べてカネが掛からないらしいよ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7b0-y28K)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:08:07.92ID:28JaN7TK0
つか360が売れ過ぎてしまったことがスバルの不幸だわな
ホンダみたいにバッサリ切りもできなかった
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e724-PalQ)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:58:46.04ID:69yCEL0k0
40年前のスバルはパルサーの組立を行う等、日産依存の状態だった
その後ボクサーエンジンに集中したのは経営的にも大成功、日産の傘からも脱却できた

もし日産依存が続けば愛知機械以下、下手するとマレリの様な悲惨な状態になっていたかもしれない
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa1b-+TUr)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:02:29.00ID:3pTvv5gVa
>>284
当時、地元ではスバル車は所謂業販店でしか取り扱っていなかったな
修理工場が車の販売も手掛けているアレだよ、スバル以外にもスズキやダイハツも扱っていたから経営が成り立っていたんだろう
純粋なスバルディーラーが登場したのは21世紀に入ってからだった
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IGG8)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:28:55.95ID:C7VUkmahd
>>285
よくわからんけど排気量アップやダウンがV型や直列型エンジンより簡単に出来るってコトじゃね?
水平対向エンジンにはバランスシャフトが無いからその辺りかも
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:02:19.15ID:keABP41Z0
>>289
防振面でバランスいいってのはその通り。
排気量の変更とかは、物理的な制約がなけりゃどんなエンジン型式でも同じだよ。
ボアピッチとエンジンルーム容積の制約範囲内で、ボアとストローク変えたり、シリンダー付け足すだけだもの。

ただし、当たり前だが水平対向3気筒だの5気筒だの、奇数気筒のエンジンは作れない。
(よくある「V型5気筒」とかは、実質「変則直列5気筒」なので)

さらに、5ナンバー枠で作らなけりゃいけなかった時代だと、縦置き型水平対向エンジンはストロークアップの余地が少ないんで、排気量の変更はむしろ難しい。
EAがDOHC化できないどころか、SOHC化すら困難だったのはそのためだし、EJも実用エンジンとしてはあまりの燃費の悪さに、
「ストロークアップができないなら、OHV化すりゃいいのに」
とすら言われてた。
(EJ15が実用エンジンなのに低効率のショートストロークエンジンで、頑張ってEJのビッグボア×ショートストローク版EL15作るまでは散々な評価だった)
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:10:00.55ID:keABP41Z0
あと、スバル1000の時代なら
「フロントオーバーハングに前後長が短い水平対向4気筒積めば、FFでも荷重載ってトラクションかかるし、FRより車内を広くできる」
ってメリットがあった。

さらに、エンジン後方にミッションとフロントデフを配置してるレイアウトだから、フロントデフにプロペラシャフトをつなげば4WD化も容易だった。
(後にトヨタも2代目ターセル/コルサ/初代カローラII/初代スプリンターカリブで同じ事をしてる…縦置きなら水平対向エンジンじゃなくてもいいって例でもあるが)

でも、どっちもエンジン横置きFF車でできるようになると、正直言ってその方が車内を広くできるし、エンジンルームもコンパクト。
ミニバンやトールワゴン作る時なんかは便利やね。

さらに、機械式4WDから電動4WD、さらにBEVの時代になるとプロペラシャフトもエンジンもいらないので、水平対向エンジンのメリットってほとんど何も無い。
「直4より水平対向の方が前後長短い」はまだあるけど、フロントタイヤの切れ角に影響するからデカイ車じゃないと無理。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:13:54.96ID:keABP41Z0
>>291
実用エンジンにとっては、最高出力より実用域のトルクと燃費が全てだよ。
その面でショートストロークのEJ15は致命的欠陥を抱えており、EL15を作らなきゃいけなかった。

1990年代まではトヨタもA型やE型で大差無かったけど、2000年代までEJ15じゃ時代遅れもいいとこで、FB16までのつなぎにEL15を作らなきゃいけなかった。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-x4gc)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:33:04.21ID:CUL4c4sIa
V4にしたらあかんかったんかね?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c710-bGfr)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:10:30.18ID:xLO8vGQK0
初代エクストレイル、4代目レガシィにもエコディーゼルが有ったが
共にMTのみの設定から、レガシィは頓挫、エクスはトルコン?発売

4代目レガシィのCVT開発に30億掛かるが捻出できなかったのを
トヨタが開発費とシャーシ技術を負担して現在の大型
米国向けガソリン車、国内向けにレヴォーグと上手い具合に導いた
的なことを思い出した

レーサーだった清水和夫が何処かで執筆してたが懐かしい
水平対向ディーゼルでバランサーシャフトも軽量云々語ってたわ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IGG8)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:37:43.66ID:kcQITlf6d
>>299
多分どちらも失敗エンジンだね
水平対向ディーゼルは故障が多くて早めの廃版になったしエクストレイルのディーゼルはハイブリッドに置き換えられて今はe-powerになった
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:55:00.48ID:keABP41Z0
>>297
「他に比べて金がかからない」ではなく、正しくは「金が無いから他の方式で車を作れない」。
無理やり載せるような金はトヨタが86作る時に出してくれたケースしかありえない。

実際、今のスバルで自社開発車って「SGP」(スバルグローバルプラットフォーム)を使った、実質同じ車のガワ違いだもの。
インプレッサG4/スポーツを基本に、スポーティセダン版WRX S4、ステーションワゴン版レヴォーグ、SUV版のショート型XV(クロストレック)とロング版フォレスター。
全部同じ。

無理やりミニバン作ってもエクシーガみたいにロールーフで狭いスポーティ版しか作れない。
SUV作ってもインプレッサの派生車にしかならない。
他のメーカーみたいに、ボンネットが短くてスペース効率を追求したミニバンやハイト系のワゴンを作れない。

一応SGPは「エンジンでもモーターでも何でもイケる次世代プラットフォーム」って事になってたけど、言い方を変えればどれに対しても中途半端で、
もちろんEV用プラットフォームには勝てないから、ソルテラもe-TNGAプラットオームを使ったトヨタのbZ4X/レクサスRZの姉妹車でしかない。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8763-TBln)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:41:11.32ID:GBSbmvzt0
主流がOHVエンジンだったころは水平対向のメリットをフルに発揮できたんだよ
ヘッドに余計な構造物がなくてマスがクランク周辺に集中する理想的なバランス
でもOHC・DOHC全盛になってそれはちょうど逆になり致命的なデメリットに転化してしまった
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/14(水) 02:09:10.21ID:T+54rSMJ0
>>304
「直列やV型より重量物の位置が低い」ってメリットはあるけどね。
(EF以降のシビックでDOHC VTEC車とSOHC車を乗り比べると、前者の方がフロント重い上に重心も高いってよくわかる)

水平対向のデメリットは、むしろ「ロングストローク化が困難」ってとこにあんのよ。
最初からロングストロークにしても排気量上げるのにボアアップするから相対的にストローク短くなるし、CB18では大排気量化をあきらめてボアピッチ詰めちゃった。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IGG8)
垢版 |
2022/12/14(水) 05:05:04.24ID:dPxqDwfdd
>>302
多分スバルのミニバンに関してはそれが最大の要因だろうけど他にも理由有りそう
エクシーガに至っては案外スライドドアにすればもう少し売れたかもと思う

実際スライドドアの車に乗ってる人のほぼほぼ全員便利さから拔けられ無い事を言う

難しいかも知れ無いが早く全車種にMT搭載車を出して欲しい
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/14(水) 07:21:17.05ID:T+54rSMJ0
>>308
水平対向エンジンは吸排気系の取り回しで結構場所を取るし、後席下に置いたら燃料タンクをフロントに置かねばならず、衝突安全厳しいんでないかな…
ちなみにミニエースとか、昔のコニー車は商用車らしく前席下配置(フルキャブならFR、ボンネット型ならMRと呼ばれる配置)。

仮に無理して置いたとしても、消音に十分な排気管の長さを取れず、騒音規制で継続断念したS660みたいになりかねん。
(同じ理由でサンバーも遠からず…ってお話。ポルシェ911はどうするのかな。)
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:47:20.62ID:T+54rSMJ0
>>314
「搭載位置が高い」と「重量物が高い位置にある」は必ずしもイコールでないのよ。
OHCの直列エンジンやV型エンジンみたく、エンジンの頭上へ吸排気弁機構が丸々乗っかってないって意味での低重心なんだから。
(言ってしまえば、OHVのV型エンジンだの、傾斜配置のOHV直列エンジン、あるいはドライサンプだったらウェットサンプの水平対向エンジンより低重心かもね)
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8715-rPcM)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:39:56.10ID:TsvYKaqa0
で調子こいてボアだけ拡げて、大して走らんうちにヘッドガスケットからボタボタとオイルが垂れ始めるエンジン造ってもうたんか
つーかOHV時代と比べてマウント位置はだいぶ上がってないか、それでも低重心メリットは出てるだろうけど
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1b-wgrY)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:42:43.62ID:Y0vx4jkfp
シルビアにEJスワップ
https://motor-fan.jp/weboption/article/18650/?amp=1

横だけじゃなく縦もギリギリ
SRの方がコンパクトに見える
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1b-wgrY)
垢版 |
2022/12/14(水) 10:43:10.54ID:Y0vx4jkfp
縦じゃなく高さ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IGG8)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:29:05.86ID:8ZHVEB2Bd
でも4代目レガシィからオイル漏れの話はあまり聞かなくなった
俺もそれのワゴンの2.5に乗っているけどその症状は今の所出て無い
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:44:10.29ID:T+54rSMJ0
>>326
んにゃ、北米版のクロストレックにゃ既にマルチステージハイブリッドと似たような2モーター式ハイブリッドが採用されてんのよ。
(クラウンハイブリッドの4WDを見ればわかるように、横置きFFに後輪駆動モーターを追加するe-Fourとは別)

もう後が無いスバルにとってトヨタは最後の生命線だし、ソルテラやBRZがトヨタ抜きに成り立たないのを見てもわかる通り、マツダとは立場がだいぶ違うのね。
むしろダイハツに近い立場だが、ダイハツほど役に立ってないので何とかアピールしないといけないポジション。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IGG8)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:17:42.07ID:Z1/dSCOwd
>>327
まぁ結論から言えばどのエンジンもオイル漏れは起こす

俺がBG型のGT-Blimited乗ってた時に2回その症状出た
どれもブン回した後だったからその辺も関係するかも知れ無い
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-IGG8)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:20:22.48ID:Z1/dSCOwd
>>330
それ知らなかったw
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/16(金) 02:14:22.61ID:qiL01MgN0
ECVTといえば電磁パウダークラッチよな。
発進するたびにガチャン!停止するたびにバコン!って感じで、これじゃ長持ちしないよな…と思った。
流れとしてはオートクラッチ式AMTからスバル初の軽自動車用ATって流れだと思ったけど、後にサンバーへ使ったトルコン式3ATはどっから持ってきたんだろう?まさかの新開発?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df6e-KKgq)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:27:21.06ID:tkc1JodK0
>>335
ECVTを積んだFIATのPuntoに嫁が乗ってて自分も良く運転したが
パウダークラッチの変な癖は全くなかったよ 
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4720-fgJE)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:59:55.09ID:qiL01MgN0
>>337
レックスのECVT車に乗った時も音はするけど振動まではなかったから、遮音性能の違いかもね。
とにかく安っぽい音はするんだ。
「クラッチの癖」という意味では、今のスズキAGSの方が強いかもしれん。
学習すると変わるらしいけど、なんかマッタリとした動作というか。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8763-TBln)
垢版 |
2022/12/16(金) 23:36:17.72ID:v8sSA+3w0
スバルがCVTに電磁クラッチを組み合わせてECVTにしたのは
その前にRRレックスとかでATの代わりに2ペダルオートクラッチ車を投入してた名残
機構はMTのままで電磁クラッチを採用することでイージードライブを実現してたその流れで
CVTにも電磁クラッチを流用したら相性最悪で結局最終的にはトルコンを使うハメになった
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
垢版 |
2022/12/17(土) 09:02:00.64ID:ZSgnMtjW0
>>350
そりゃどっちかというとi-DCDで盛大にコケてi-MMD(e:HEV)に切り替えたホンダでは…パッケージは優れてたから販売面で不人気とまではいかなかったが。
(そう考えるとセレナも同様で、ミッションの不具合って販売面に直結しない例が多いような)
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFa2-LB9T)
垢版 |
2022/12/18(日) 16:00:39.31ID:i1PVd9TwF
AMTはアルファロメオよりフィアットの方が癖が少なかったな。
あれは、トルクの細いエンジン向き。それでもMT感覚のアクセルワークじゃないと乗ってられない。そこまでするなら、素直にMT乗ったほうが壊れないし乗りやすい。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:50:59.16ID:crQfhLzn0
>>367
そこまでしてモトを取ろうと量販した日にゃ、CAFE(メーカー平均燃費基準)に悪影響を及ぼすだけだしな…
代わりにセレナでガソリン車を充実させ、さらにエルグランドも廃止の勢いだが、そっちはエクストレイルのおかげでエルグランドe-POWERに可能性が出てきたな。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-uMoK)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:14:51.89ID:lEClMJUOd
その心配は無用
水素ステーションが廃止される動きや予定は今の所無い
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:12:48.55ID:crQfhLzn0
>>369
水素ステーションは急に無くなる事は無いけど、急に増えるのも難しい状態。
運用に必要な資格持った従業員の確保が難しいっていう人手不足と、故障時のメンテナンス体制も整ってないから通年営業がまだ難しい。
それに立地の困難さはガソスタ以上なもんで、充電ステーションみたいに駐車場だの自宅へだのと、ポンと設置もできない。

そんなもんだから、「FCVってまずは物流向けでは?」なんて言われてたりもする(メルセデス・ベンツも普通の乗用車からは撤退したし)。
じゃあBEVでいいじゃんけってほど問題解決が進んでないから、今後10年の流れを見てかないと、なかなか将来の予想は難しいね。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-uMoK)
垢版 |
2022/12/19(月) 15:36:11.29ID:lEClMJUOd
2035年迄に水素の価格はハイオク並みに下げられるとイワタニの社長が言ってたね
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:58:53.97ID:crQfhLzn0
>>374
正規の左ハンドル車がないってだけで、右ハンドル圏には輸出してるよ。
あと、最近は中国や東南アジアなどアジア諸国でこの種の車の人気出てるから、トヨタみたいに正規輸出や現地モデルを作ってもおかしくはない。
(それを日本で売るかは全然別な話だが)
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:00:37.84ID:cFoKokOb0
>>377
短期的にはまだBEVが主力ってわけじゃないから、悲惨なわけでもない(むしろ大変なのは暖房代)。
中長期的には、まだBEVが主力になる前に問題点が明らかになったので、むしろエネルギー源の安定供給について考え直すいいキッカケになったと言える。
2032年じゃなく2022年の出来事で良かったねって感じ。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:08:32.82ID:cFoKokOb0
>>379
ところがドッコイ、EVには
「車内コンセントから電気暖房器具を用いて寒さを耐えしのぐなら何時間でも使えるし、そのためにエンジンかけて一酸化炭素中毒に怯えながら発電しなくていい」
ってメリットもあんのね(もちろん車内にAC100V1500Wコンセントなきゃダメだけど)。

ガソリン車やAC100V1500Wコンセントの無いHVだと毛布持ってなければBEVで電気毛布使うよりもたないし、毛布持っててもエンジン切れば寒い。
冬用の寝袋持ってて厚着してれば、風雪をしのげるだけマシだが。

いずれにせよ
「動力源に関わらず、冬の長距離移動は長時間の立ち往生に備えたもん勝ち」
ってのは大原則であって、BEVがどーのって話は見当違いもいいとこ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
垢版 |
2022/12/20(火) 14:42:49.07ID:cFoKokOb0
>>383
そのへん実際どうなのか、JAFが実験を行ってる。

まさかの大雪で立ち往生!備えはできている? 電気自動車での安全な防寒対策を検証
https://jaf.or.jp/common/news/2020/20211220-001

使用車は現行リーフ(非+)で、フル充電からエアコンによる暖房は9時間半程度でバッテリー残量は10%でテスト打ち切り。
AC100V1500Wコンセント使って、電気毛布かシートヒーター+電気フットヒーターだと13時間たってもバッテリー残量は50%。
毛布+寒い時だけエアコン使うと13時間後にバッテリー残量25%。

もちろん走行中に立ち往生した場合はバッテリー残量がそれより少ないだろうけど、イメージよか案外もつものよ。
冬用寝袋に電気暖房器具を組み合わせりゃ、あとは食料とトイレの心配だけでいいんでないかな?

ガソリン車の中でも燃費悪い車との比較だったらむしろBEVが有利だし、少しずつでもガソリン供給受けられるならPHEVが最強だろうね。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 265d-46cu)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:32:43.54ID:eUfSkRkB0
その実験は知っているけど、自分が言っているのは
立往生した状況で些細であってもリスクを取る気になるかと言うこと。
周りのICEが陸自のローリーから給油して脱け出して行くのに
自分は積車待ちなんて絶対に嫌だと思うのだが。
まあ、今BEVに乗っている時点でギャンブラーかも知れない。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:25:40.67ID:cFoKokOb0
>>385
それと、「給油さえすりゃ抜け出せる状況」ってのは、普通に充電スタンドまで走ればエエんでないの?
それが可能になるほど除雪されるまでバッテリーの電源で電気暖房器具使って粘れるEVと、ガス欠や一酸化炭素中毒に怯えるICE、どっちがリスクあるかな?

これはICEが不利な状況をわざわざ書いたわけだが、もちろんそれだけ考えても意味は無い。
EV乗ってたって電気暖房器具持ってなきゃ、電欠に怯えて以下略だもんね。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f20-QsHv)
垢版 |
2022/12/21(水) 02:15:32.73ID:/nsOoDHd0
>>391
あのへんのEVは基本、「ヨーロッパでの企業別平均燃費基準をクリアするための車」なんで、日本みたいに渋滞渋滞&高速道路の制限速度も低く、
普通のHVで基準クリアできちゃう地域(もしくはそういう縛りの無い地域)へは販売割当そのものが少ない。マツダのMX-30EVもそう。

結局のとこ、工業製品なんて「必要なら売るし、そうでなきゃ売る必要無い」モンだし。
日本だと海外向けにデカイEVよか、5ナンバーサイズのリーフとか軽のサクラ/eKクロスEVの方がシティコミューター的に必要とされてる類かな。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:55:11.02ID:v3KHU/yt0
HR-Vのコンセプトを復活させたのがヴェゼルで、海外ではHR-Vとして売ってる。
海外での3代目HR-V(日本での現行2代目ヴェゼル)は例によって北米仕様がサイズアップされてZR-Vになり、このたび日本へ逆上陸(生産は国内だが)って流れ。

初代HR-Vのデザインもいいんだけど、これまた例によってあのフロントグリルを大型化しないと売れんだろうから、別物にならざるをえないんだよね。
他にもロゴベースで安っぽい、最初なぜか3ドアだけで売って、新車効果を得そこねたうえにイメージダウンと、なんか売り方がヘタだったというか、ホンダらしいというか。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM6f-ET55)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:56:11.73ID:6cm8uI6VM
>>404
4WD機構はまともにしてくれと思う
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/25(日) 12:25:02.30ID:v3KHU/yt0
ミラージュが国内向け生産終了ですってよ。
https://driver-web.jp/articles/detail/39927

11月注文分まででオーダーストップ、2月にタイで最後の日本向けがラインオフし、3月納車で終わりですと。
もともと売れてないから各販社でも影響は少ないんだろうけど、不人気ゆえに国内法規対応をあきらめて生産終了するのに4ヶ月待ちか…
改めて、今はそういう時代なんだって実感するねぇ。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f357-5noi)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:02:19.28ID:qINnwVM10
キザシって所轄交通で運用してるとこあるんだな
キザシのリアシートご招待ってなかなかツイてる奴だなと
(出ていく諭吉さんと次回の運転免許更新で憂鬱になるだろうが)
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクド FFe3-ET55)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:38:47.10ID:0oC8fFe1F
>>408
4WDが無かったのも痛いよな
積雪地では必須だから
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/28(水) 16:13:19.54ID:zcXhwExW0
>>415
半分正解。
K13が国内生産やめたのも「軽自動車が売れればいいや」ってマーチを積極的に売る理由無くなったからだし。

ただし、「N-BOXが売れないと困るけど、おかげでフィットが売れなくて困る」っていうホンダと違って、日産はノートも売れてるけどね。
そういう意味じゃ最近の日産は案外ソツなくやってて、ホンダみたく国内販社が三菱化しかけてるのとは、ちょっと違う。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM6f-ET55)
垢版 |
2022/12/28(水) 16:42:33.44ID:6zRwHEcFM
>>414 大いに関係あるわ
4WDがなければ端から選択肢に入らんわ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/28(水) 17:31:54.26ID:zcXhwExW0
>>417
そう思う人はそうなんだろうね、としか。しかも客観的に見れば、決して多数派ではなかろう。
何しろ4WDじゃなくても困らない地域の方が人口は多い。

「4WDじゃないと絶対に売れない」とか、「むしろユーザーから叩かれるクルマ」ってジムニーくらいでしょ(と、さりけなくジムニーLとJ2をディスってみる)。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:36:23.95ID:zcXhwExW0
>>419
パジェロミニは「パジェロみたいなカタチした安くて小さいクルマが欲しい」(RVブームってそういうもんだしな)人向けだったのに対し、
ジムニーは「ジムニーが必要だから欲しいんだよ…ゴゴゴゴ…(圧)」って人向けだからでないかな…

ジムニーLが出る前だから1999年頃だったと思うが、Yahoo!掲示板で「2WDでATでNAのジムニーがあれば」ってスレが立ったんだよ。
そしたらまー、「テメーは何を考えてるんだ」「ジムニーなめてんのかコラ!」って凄まじい数のレスがついてな…
カッコだけで乗ろうとすると、処されかねん雰囲気だったw

もちろんカッコだけで乗る人もいたんだが、特に旧規格時代は「重心高すぎて、スーパーの屋上駐車場へ上るスロープの折り返しでコケた」とか、
「小さいと思って買ったのに大径タイヤすぎて全然小回り効かない」とか、あんま素人ウケするクルマじゃなかったんだ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-lyQz)
垢版 |
2022/12/28(水) 22:10:59.93ID:p8qvpnoDM
>>419
乗れば明らかに違う
パジェロミニは二駆も四駆もそんなに変わらない乗り心地なのに
ジムニーは絶対的に物足りない、なんか軽トラ乗ってる気分だった
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/28(水) 23:15:45.64ID:zcXhwExW0
>>421
4WDが無い車種なら仕方なくってやつやね。
まあ>>418に書いた通りなわけだ。

>しかも客観的に見れば、決して多数派ではなかろう。
>何しろ4WDじゃなくても困らない地域の方が人口は多い。

北海道や日本海側で売れないからマーチはなくなったかって言われると、ヤッパそりゃないわって思う。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM6f-ET55)
垢版 |
2022/12/28(水) 23:52:42.14ID:6zRwHEcFM
4WDの設定が無いからミラージュは売れなかった。と言っているのに
マーチが販売停止になったのは4WD無しとは関係無いと言う
相変わらずのワキゲー節だぜ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-lyQz)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:53:55.22ID:dGgcjwtGM
近所のスバルは軽ユーザーでもインプみたいなの平気で貸す
で客も客で大抵乗り心地を誉めてくれる模様
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM6f-ET55)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:04:22.39ID:p/Mm1iZMM
>>433
少ない
軽に金をかけるのならSUBARU車に金を注ぎ込む
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9bc-reot)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:36:27.38ID:NE7T30KX0
今日プラウディア見たわ。
あんな車あるの知らなかったわ。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM6f-ET55)
垢版 |
2022/12/30(金) 15:21:27.84ID:P7Vv4qdVM
マガジンX だったか ベストカーだったか
86再び の記事
今度は成功するとイイネ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM6f-ET55)
垢版 |
2022/12/30(金) 17:30:24.61ID:P7Vv4qdVM
>>442
XVの個人タクシーを見た
少し前のような圧雪時は最強だが、燃費が心配
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD9b-aH43)
垢版 |
2022/12/30(金) 18:21:29.30ID:tkpBb7jBD
昔、ランティス・クーペV6に乗っていたけどモロにこのスレに当てはまるわw
地元では俺のともう1台の計2台しか走っていなかった
独特のデザインもだけど実用性(乗員スペース、荷物載せ)がかなり高くて
本当に便利だったが人気には繋がらなかったなぁ
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b20-XADo)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:09:39.52ID:KCMjH7JZ0
>>442
コンフォートGT-Zってしょせんハイメカ3S-FEにロープレッシャーのスーチャーだから、サーキットとかだと「後ろから蹴飛ばしたいくらい遅かった」そうな。
クルーみたく、普通に3S-GEとかJZ系にスワップした方がいいと思うよ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM17-Msl8)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:29:24.63ID:y8f6p8SrM
エクストレイル
あの顔と言うかライトが日本人に受け入れられるかなぁ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:59:48.09ID:t8wNZC5i0
斬新なフロントマスクって、売ってみないとわからないからねぇ。
デリカD:5のビッグMCで採用したダイナミックシールドは、発売前に「これでデリカは終わった」とか騒がれたけど、フタを開ければ販売台数盛り返したし。
かと思えばミラージュディンゴみたいに、こりゃダメだって言われて本当にダメだったケースもある。

でも、「売れなかったのでフロントマスクをMCで地味にしてみたら売れた」って話もあんま聞かないので、結局売れない原因は全然別だったりしてね。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM17-Msl8)
垢版 |
2023/01/02(月) 21:38:25.44ID:y8f6p8SrM
>>456
つ 2代目インプ
つ ラルゴ (ハイウェイスターで成功)
つ 4代目プリウス
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-26i1)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:15:15.30ID:/dyaqSUSa
DC2インテグラ忘れてるぞ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:24:13.53ID:t8wNZC5i0
>>457>>459
2代目インプレッサは…「2回顔を変えた」(丸目→涙目→鷹目)って事実がな…そもそも実用車ベースのスポーツモデルの難しいとこだが。

あと、DC2/DB8に関しちゃ顔を変えたから売れたかどうかって判断しにくい。何しろDC5と同じく、フェイスリフト後で見かけるのはほとんどタイプRなんだもの。
北米のアキュラ版みたく、ヤツメウナギ顔のままタイプR化しても売れた可能性はある。タイプRだけは。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:34:33.46ID:t8wNZC5i0
>>460
でも、eKワゴンは同じような顔で売れたし、全く印象に残らなくて話題にも上らないほど地味顔ミニバンなディオンも安いから売れた。

結局のとこ、あの頃のコンパクト・トールワゴンはファンカーゴ/ラクティスにbB、キューブと激戦区だったし、飛びぬける売り文句がなかったんだろう。
後に後席スライドドアでヒット作になるスズキのソリオも、あの頃はまだワゴンRのでっかい劣化版ワゴンR+で売れなかったし。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 00:36:08.59ID:fwSscPll0
>>466
流れとしてはどうだったかな…と見てみると、確かにE51へモデルチェンジした2002年は初代末期から若干持ち直した程度。
2004年8月にマイナーチェンジしてもアルファードに食われた分は戻らず苦戦が続き、2005年にE51でのピークに達したのは2.5L車追加(2004年12月)の影響でないかと。
https://kuru-ma.com/elgrand_hanbaidaisu/
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mdzj)
垢版 |
2023/01/03(火) 01:08:55.71ID:DPJPl0zZa
E50エルグランドはあくまでY32やY33辺りのセドグロをミニバンにした感じが良かった
E51前期を見るとモダンな感じにしたかったんだろうけど、この手の車にモダンさは不要
あと何か勘違いして3500ccオンリーにしたのもダメだったな
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 01:56:03.83ID:fwSscPll0
>>468
あと、この手の車を欲するユーザー層、それも当時の感覚でって事になると、
「カタチもサイズも立派でご近所に自慢できるけど、なるべく車両本体価格も税金も安い車」
だよな、とは思う。
ロイヤルサルーン的なグレードも必要だけど、本筋はあくまでファミリーミニバンだし。

結局のとこ、日産の商売下手な面が出たか、あるいは時期的にルノー傘下になったばかりで思うように車を作れなかった時代でもあり、
火の車状態での救世主とはいえ、旧時代の遺物的なエルグランドはコンセプトが迷走してたのかもしれん。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-mdzj)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:04:26.28ID:DPJPl0zZa
>>473
E50時代はエルグランドにしてもグランドハイエース/グランビアにしても、「3000cc級のV6ガソリンと直4ディーゼルターボ」が当たり前だったけど、エスティマベースのアルファードが2400cc直4を出したことで、このクラスのそれまでの常識をブチ壊したな
アルファードがエスティマと同じエンジンラインナップにしたことで、結果的にエスティマをも廃盤に追いやったこともあって、アルファードの直4ガソリンってのはミニバン界隈に大きな影響を与えたな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mdzj)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:36:28.71ID:97txwzWia
E24キャラバン(VG30E)に2台とE50後期エルグランド(VQ35DE)に乗っていたけど、日産のV6は良かったな
強いて言うならキャラバンロイヤルのシートにはポルトローナ・フラウの本革を採用してほしかった、純正のモチモチした生地も良かったけど
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:38:00.86ID:fwSscPll0
>>475
フォーゴフィリー(キャラバンエルグランド/ホーミーエルグランド同様、初期の車名)とフィリーにゃ無いね。
一応、ハイウェイスターやライダーとかは(カタログモデルか持ち込み登録かは車種や時期によるけど)オーテック車って扱いだし。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:42:58.65ID:fwSscPll0
>>474
2002年頃ってIT長者はいたけど、それ以上に1990年代後半までは続いた「バブルの余韻」すら無くなってどん底だったからねぇ…
「見栄張りすぎても後が大変」ってみんな気づいちゃったし、過剰な動力性能や維持費が大変な大排気量を歓迎しない、経済性やコスパ重視ユーザーの誕生よ。

そこに誰が最初にうまくハマるかってとこで、FF低床ミニバンで大きく出遅れたトヨタが挽回するにはいいタイミングだった。
まあ日産はエルグランドじゃ失敗したものの、セレナでは勝ってたけどね。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mdzj)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:43:17.04ID:97txwzWia
>>477
エルグランドの場合、ハイウェイスターはカタログモデルでライダーは持ち込み登録だったな
日産にしろホンダにしろ、そしてスバルにしろ、いすゞへのOEMの対象になるのは冴えないグレードだったな
救急車はエルグランドとフィリーの双方に設定はされていたようだけど
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mdzj)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:51:00.80ID:97txwzWia
>>478
2000年代は変わったね、ミニバン界隈一つとってもそうだ
3000ccオーバーの車種やグレードは全然売れなくなったな
個人的な話だけど、90年代から00年代にかけて3000ccクラスのキャラバンやエルグランドに乗っていたんだけど、ある頃から「こんなリッター5kmでハイオク指定の車、本当に要る?」みたいな自問自答をするようになって、それが止められなくなったから結果的にエルグランドは手放したよ、昔は燃費なんか全然気にしなかったのに
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:52:18.48ID:fwSscPll0
>>479
まあOEM車がそのブランドの最強モデルってのも締まらん話だし、当然っちゃ当然だね。
トヨタにピクシスシリーズを供給するダイハツも看板車種(タントとムーヴ)だけは出さないし、コペンもGRだけだしで、イメージリーダーは譲らないだろう。

もっともそのへん無頓着だったのはいすゞの方で、スバルのビッグホーン、ホンダのホライゾンとか普通にハンドリングバイロータスを供給してたり。
(GMグループ下で、他社ブランドで売るのに慣れすぎてたのかもしれんが)
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 02:57:15.02ID:fwSscPll0
>>480
2000年代に入った時って、それまで値下がりしてたガソリン価格が上昇始めた時期でもあるわけよ。
https://nenji-toukei.com/n/kiji/10053

1999年に全国平均で99円、ウチみたいに精油所すらある海沿いだと80円台前半もザラだったのに、そっから年々上がってりゃ燃費悪い実用車なんて用無しさ。
しかし1990年代後半はどんどんガソリン下がってて、ガス食い車にはいい時代だったねぇ。
おかげで初代プリウスがどんだけ低燃費でも意味無いというw
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:02:40.29ID:fwSscPll0
>>482
棲み分けというか、今のダイハツはトヨタの100%連結子会社で、日野とともに「トヨタの販売台数」としてカウントされるトヨタの一部なわけよ。
だからトヨタが、その軽・コンパクト/新興国向け低価格車部門であるダイハツに打撃を与えるような、OEMはやらない。
(スバルは何を供給しようとダイハツに打撃を与えるわけもないので、どうでもいいw)

もちろん、トヨタ自身もヤリスやアクアに打撃を与えるような軽自動車を積極的に売る事もしない。
(日産はNMKVの軽乗用車に絞ってマーチやキューブをやめたが、逆とはいえ似たような判断)

そのへん、今はトヨタも日産も、ホンダと違って商売上手やね。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mdzj)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:04:24.54ID:97txwzWia
>>483
ガソリンがリッター二桁円だった頃が懐かしい…
あの頃は若くて遊んでいたけど、車は必ずセットだったからガソリンが安くないと成立しなかったな
プリウスはガソリン高騰が無けりゃこんなにメジャーな存在にはならなかっただろうね
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:11:27.75ID:fwSscPll0
>>485
プリウスについちゃ評価は難しいな…
「ガソリン高騰したからメジャーになった」
のは確かだが、その後については
「30プリウスの爆発的ヒットでHVがメジャーになった結果、需要激減でガソリンスタンドの経営余裕が無くなり、価格競争なんて二度と起こせなくなった」
って側面もあるわけで。

それで困るのは燃費劣悪車のユーザーだけだから少数派ではあるが、一部ユーザーから親の仇みたいに叩かれるのにはそういう背景もあると思う。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:15:43.86ID:fwSscPll0
>>486
マーチについちゃ、「軽自動車へ参入します」って2000年代はじめに決めた時点で運命が定まってたからね。
むしろそっから「マーチが売れなくても別に困らんって状況を作った」って事で、むしろ経営戦略としては最善手だったんでないかな。

K13以前に、K12のかなり早い時期に税金安い1L車を廃止したトコから始まってたと思う。
あれズルズル売ってたら、軽自動車と共倒れになってたかもしれんよ?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mdzj)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:19:48.28ID:97txwzWia
>>487
ガソリンスタンド、最近はどこも余裕無さそう
そもそもフルサービスのスタンドを見かけなくなったし
フルサービスは変なセールスしてくるのが嫌だったけど、窓拭いてくれたりゴミを 捨ててくれたりしていたな
あの感覚、随分長いこと味わっていない
車って金や手間がかからなくなると、車絡みの産業に結構な打撃を与えるな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 03:28:56.14ID:fwSscPll0
>>489
スレ違いな話題になるけど、雇用が減ってマンパワーを維持できなくなるって意味でも余裕が無くなってね。
あるスタンドでオイル交換頼んだら、「今いる店員、全員AT限定免許なんで、移動だけお客様自身でお願いします」と言われたのには笑ったがw

東日本大震災の時はガソリン不足だけじゃなく、油種や油量を限定した給油のための給油要員、会計要員、車列への告知や誘導のための要員とか、
人手が全然足りずに複数の店舗からかき集め、今日はA店、明日はB店みたいに日替わり営業してた時期もあった。
(警備員も雇ったけど、車列のトラブルで殴り合いのケンカだの、緊急車両の許可証をダンボールで偽装してくるチンピラへの対処だのがメインだし)
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d755-cv3l)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:10:09.66ID:Lx+/DbCy0
普段使ってるGSはピットも無いから軽整備すら頼めない
コンビニ併設なのは便利ではあるが
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MM17-Msl8)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:22:15.56ID:qa731IufM
>>487
トヨタネガティブの話が出るとすぐさま反論するのが、トヨタ信者の正論君
分かりやすいね
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:36:20.41ID:fwSscPll0
>>493
それはオデッセイも…というか、アルファード以外をユーザーと買取市場が認めなくなっちゃったので仕方ない。
アルファードに勝てないって事でセレナやステップワゴンに上級グレード作り、どうしてもって場合は中国製を仕入れて終わりって事で。

ユーザーもバカじゃないし、自分の趣味で推しメーカーの車買うよか、高く売り抜けられる車でいいわって時代だもの。
おかげでトヨタが安心してアルファードをオーダーストップ、新型出るまで放置なんてできちゃう。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 19:57:28.27ID:fwSscPll0
>>496
もちろんその通りだが、たとえば「一部改良まで一時オーダーストップ」なんてこともせず、いきなりバツン!と終了、あとは新型を待て、だからね。
それでもユーザーは逃げないって計算ができないと、なかなかこうはいかない。

そもそも今は「新型を出します」って予告してても、いざ発表したら実際の発売は数カ月後、もしくは未定です、が通っちゃう時代だし、
旧型を慌ててオーダーストップしなくても、案外困らない。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/03(火) 22:56:04.35ID:fwSscPll0
>>498
「新車を買いたくても(注文したくても)できない、いつできるようになるのかわからない」
って状態が長く続くのは、良心的というより殿様商売と思う人がいるかもね。

そんなの待ってられないわ、って唯一買えるE52エルグランドへユーザーが殺到しないのも大問題だが。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e44-yjlB)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:22:39.79ID:IE/ERSAt0
>>491
ランディのOEM元がセレナからノアに変わったけど、
ノアがモデルチェンジして納車1年待ちとか言われていたときに一時、
新型となったランディに在庫車があったという。
通常在庫車と言えば買い手のメーカーOP要望とマッチしなければ
不良在庫になってしまうが、巧いもんでランディにはメーカーOP設定がない。
つまり在庫車なのだが、選択肢はボディカラーしかないという状態。
これは非常に巧いやり方だと思う。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/04(水) 00:27:39.75ID:eGKqQH0D0
>>501
OEM車だから在庫あるよ納車早いよってのは、逆にスズキの初代ハスラーが売れてた頃、マツダOEM版のフレアクロスオーバーにもあった事例。
ランディの場合は…それで売れるわけじゃないし、それを売りにするつもりもないから、「巧いやり方」とはちょっと違うような?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:46:56.79ID:eGKqQH0D0
>>504
5代目(日本製最終型)オデッセイは2020年11月のマイナーチェンジによるフェイスリフトが成功して、復活の兆しがあったんだよ。
https://kuru-ma.com/odyssey_hanbaidaisu/

つまり4代目までのオデッセイじゃなく、統合して後継車になったエリシオンの路線ならイケる、まだ頑張れる、少なくともエルグランドよりは!
…というところで国内販売やめちゃったもんだから、ホンダファンならずとも「え、なんで?}と首をひねったわけさ。

※忘れられがちだけど、5代目オデッセイは4代目オデッセイとエリシオンの後継車。
 指摘の通り、オデッセイとしてはロールーフミニバンブーム終焉により、4代目途中で既に終わってる車だった。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97bc-VPVa)
垢版 |
2023/01/04(水) 13:45:55.69ID:b4R0IKqP0
エルグランドって1995年にシボレーアストロがマイナーチェンジで2段ライトになったのに影響されたと思ってる。
あの頃は超円高でアストロが250万円ほどで買えて、ガソリンも安かったな。
満タンで100L超入るのにはビックリしたけど。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-VPVa)
垢版 |
2023/01/04(水) 14:34:05.66ID:zRswFQyzr
>>511
自分が乗ってたのはそのトラブルはなかったわ。
雨漏りがひどくてカビだらけになったんで売ったけど。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:06:38.02ID:eGKqQH0D0
>>517
エルグランドの販売台数推移
https://kuru-ma.com/elgrand_hanbaidaisu/

2010年8月に発売して以降、「新車効果」の3ヶ月を除けばおおむね月販1000~2000台、2012年4月以降は3桁街道まっしぐらではな…
別にE52が悪いわけじゃなく、賞味期限切れになってからまで10年以上もほとんど放置してる日産の問題なんだが。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-a7Nr)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:04:56.31ID:o55SaPnLd
放置の影響もあってここ最近ではかなり悲惨な販売台数なのね。
日産ならティーノ ルネッサ バサラ辺りが不人気車の定番のイメージだった。

さっきCMが流れていたが、ワゴンRスマイルの仲間入りも近いかな。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mdzj)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:30:25.51ID:BwNpNknXa
2010年代の日産は、それまでの日産車ユーザーが乗り換えに困るような車ばかり出していたな
俺もE50後期エルグランド3.5ハイウェイスターに13年乗ったけどE52は欲しいと思わず、格下のC26セレナライダーブラックラインに乗り換えるという悲しい選択をした
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mdzj)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:36:30.76ID:BwNpNknXa
セレナは結局オプションが高過ぎた
「10年乗るから」と家族を説得して何とか買ったけど、結局2回目の車検前に手放して今は210クラウンアスリートに乗ってる
クラウンもクラウンで600万円オーバーだし、車って高過ぎだろムカつく
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mdzj)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:42:32.63ID:BwNpNknXa
ここで俺の車歴
SA22CサバンナRX-7SEリミテッド
GX61マークⅡハードトップグランデツインカム24
BA5プレリュード2.0Si 4WS
Y31セドリックグランツーリスモSV
E24キャラバンバニング仕様
E24キャラバンロイヤル
E50エルグランド
C26セレナ
210クラウンアスリートG
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd2-mxe0)
垢版 |
2023/01/04(水) 20:55:21.76ID:qlKmwYOJ0
>>530
車歴晒してどうすんの?
マウント取りたきゃご自由に…
大した車種じゃなくて恐縮だけど。

独身時代
アコードインポートクーペ
スカイラインGT-R

結婚以後
マーク2ツアラーV
アリストV300ヴェルテックスエディション
クラウンマジェスタ4.6タイプG(すごく気に入っているので10年経った今もゴルフ用として今も所有)

増車
GR86 10th記念(現在納車待ち)
シエンタHV Za(嫁車買い替え先月納車)

車歴少なくてサーセン。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-sPIj)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:24:40.99ID:L12kov4Wa
近くの家に最近ワゴンRスマイルのピンクと黒のツートーンが納車されてそれに初心者マークが付いてるわ
多分免許取り立ての若い女の子が乗ってるんだろうなーみたいな仕様

ライバルっぽいムーヴキャンバスは先代も含めて男が運転してるのもたまに見るけどワゴンRスマイルはマジで女性ドライバーしか見ないな
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/05(木) 15:27:52.00ID:yS7WBl5Q0
>>554
「登録済み未使用車が多い車種は販売台数水増しの証拠」ってのも、かつては確かに定番だった。

でも今だと、「注文来てからオーダーしてたらいつ来るかわからないんで、とりあえず在庫確保しとく」ってパターンもあるから、
一概に不人気車の証拠とも言えないんだよね…。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97bc-VPVa)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:14:44.04ID:80bF8fPT0
>>521
ミストラルって四駆もあったな。
CMはピチカートファイブがやってたが、あの車は売れたのか?
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97bc-VPVa)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:18:02.67ID:80bF8fPT0
>>564
Jフェリーはダメだったな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abb0-qcVZ)
垢版 |
2023/01/05(木) 20:28:32.16ID:yRKdZJG50
あぶ刑事なけりゃただのニッチ車で3代目まで行かんかったろうな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9720-NzTi)
垢版 |
2023/01/05(木) 21:43:52.62ID:yS7WBl5Q0
>>577
いや、レパードって日産店で販売するための直6ブルーバード後継で、日産モーター店のセドリック、日産プリンス店のグロリアに相当する車種。
そういう意味では3代目(Jフェリー)や4代目の方が正統であり、セフィーロの上級車種って意味でも日産店が存続する限りは必要だったわけよ。
(セドリックを日産店でも売れば良かったんじゃ?って話だが、後年ブルーステージとして日産店/日産モーター店が統合され、ようやく実現する)

だから、歴史的には日産版ソアラだった2ドアHTな2代目だけが異質で、初代と3代目の間は日産店が営業的に結構困ってたと思う。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Safb-mdzj)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:43:12.67ID:iNgwCN3Ra
出戻りマジェスタ君
アコードインポートクーペ
スカイラインGT-R
マーク2ツアラーV
アリストV300ヴェルテックスエディション
クラウンマジェスタ4.6タイプG
GR86 10th記念
シエンタHV Za


SA22CサバンナRX-7SEリミテッド
GX61マークⅡハードトップグランデツインカム24
BA5プレリュード2.0Si 4WS
Y31セドリックグランツーリスモSV
E24キャラバンバニング仕様
E24キャラバンロイヤル
E50エルグランド
C26セレナ
210クラウンアスリートG

カミさんの車まで引き合いに出していいなら

アルトワークスRS/X
AE92カローラレビン 1600GT APEX
K11マーチ 5ドアiz・f
プレオ LS
K12マーチ 5ドア12c
モコ ドルチェターボ
アルトラパン モード

どっちが車に金かけてるか分かってるのか出戻り君?w
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMa5-epCn)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:14:22.75ID:q5Bf+5NPM
>>598レオーネの時代は
自衛隊 教師 警察 等
左系が嫌う職種の人たちが乗る車 と言う風潮があった
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7910-nDcx)
垢版 |
2023/01/07(土) 11:21:23.37ID:MRoxCMvp0
>>596
最終レパードだがバブル崩壊を引きずって遮音材までケチって
シャーシに小石が当たる音まで車内に聞こえてきた
結局初の自動車購入はE46 325iを買ったわ
デザインが好きでレパードにしたかったんだけどな
初代とは大違いの二代目セルシオの頃だったな
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMa5-epCn)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:58:00.67ID:q5Bf+5NPM
>>609
スレチになるが
左翼から見ると国の手先だそうだ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMa5-epCn)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:42:28.09ID:q5Bf+5NPM
>>612
高い車を買うと、教師のくせに贅沢しやがって と言われ
安い車を買うと、教師のくせにケチケチしやがって と言われるからな
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11f7-03PQ)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:15:11.68ID:0QKxKU2A0
めんどくさいんでどっかいってくれないかな?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8110-pMM+)
垢版 |
2023/01/08(日) 18:02:54.20ID:Xs9IN9ow0
オースターの姉妹車だろ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-mJ18)
垢版 |
2023/01/08(日) 19:35:18.06ID:YSm51LIM0
親戚が2代目オースター乗ってて、なんとも地味だけど堅実でトルクフル、よく走る車だったな。
親戚集まってドライブになった時、山道の上りで内装は豪華だけどクソ重たくて走りがタルい、ウチの親父のGX61マークIIグランデを軽々と振り切ったのを思い出す。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-mJ18)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:11:03.23ID:YSm51LIM0
>>642
ウチのはツインカム24の1G-GEUじゃなく、SOHCの1G-EU積んだ素のグランデ4ATだったが、山道とかODスイッチ切らんとかったるくて登らなかったな…
ボディについてはヘナヘナというより、ただ無駄に重かった感。
後に免許とって譲り受けた時は、スカスカの足回りにクソ重たいボディで操縦性最悪だったが、アルテッツアRS200ほどシナシナのフロアに硬い足じゃないだけマシだった。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-mJ18)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:14:59.29ID:YSm51LIM0
>>642
あ。
でも山坂道というか、硬くて重いボディにスカスカの足回りってツルツルのミラーバーンではトラクション良好で、とにかく踏んでりゃホイルスピンしながら登ったっけ。
それもスタッドレスタイヤ以前のスノータイヤで、FRなのによくぞって感じw

なんというか、「ああいう時代の日本の道に合った車」だったんだろな。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクド FF9d-epCn)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:39:40.33ID:gAWkN9t5F
異論はあるだろうけど
90系カローラ
あの車から日本車の質感と言うかデキは
大きく代わった
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-mJ18)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:56:41.32ID:YSm51LIM0
>>646
「あの車」(E90系カローラ・1987年発売)というか、「あの時期」だね。
1985年プラザ合意と円高進行により、海外での日本車が高価になって「安いのによく走る車」でいられなくなり、「値段なりの質感」を求められるようになった頃。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71b0-Y/hy)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:37:39.05ID:R/nYAbmk0
初代ローレルスピリットが一番アレだろ
親父が自家用で乗ってたけど前ぶつけた時グリルの替えなくてサニーのパーツ代わりにはめられて
さらに初年度の車検前に錆がやたら浮きまくって恥ずかしかったそうだ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sacd-T1WR)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:08:43.16ID:L5Mow72Ha
スタンザにローレルスピリット、一体どんな人が買って乗っていたんだろう…
こんな感じでオーナーがそれを選んだ理由が気になる車はいくつかあったな
例えば初代アスカ、末期の頃のギャランΣ、3代目コスモとその兄弟車のルーチェ…
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-mJ18)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:15:22.29ID:E+sTKgZI0
>>653
初代アスカは近所じゃ普通にフローリアンSIIから乗り換えた人が乗ってたな。初代ジェミニ後期型と並べて。
昔は「付き合い」というか、店変えるとメンドクサイからそのまま1つのメーカーというか販売店に執着してるパターンが多かった。
三菱やマツダなんかもフルラインアップメーカーだったから、それができたし。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMa5-epCn)
垢版 |
2023/01/09(月) 01:17:07.89ID:HYLLPB2CM
>>657
マニュアルで良いの?
赤色で良いの?
と聞かれた過去がある
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-mJ18)
垢版 |
2023/01/09(月) 01:42:14.17ID:E+sTKgZI0
>>657
フトコロ具合を知ってる身内とかなんじゃね?
俺の場合は、そのメーカーにおけるどマイナー車を買おうとして、「本当に買うんですか?」って言われた事はあるが。
あんま営業成績にならないとか、後からキャンセルが多いとか、いろいろと理由はあるようだ。
(そのため手付金も払った)
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-mJ18)
垢版 |
2023/01/09(月) 10:45:07.91ID:E+sTKgZI0
>>660
日産も2000年代初頭の販売チャンネル1本化と、その後の車種整理でもうそういうのは無いと思うよ。
むか~しやたらと販売チャンネル増やし、チャンネルごとの専売車種を増やしたのは「そうすれば売れた」からだが、もう時代が変わってトヨタですらやってないし。
最後まで「店や人との付き合い」で売ってたのって、1990年代後半に炎上してた日産とマツダまでじゃなかろうか。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sacd-T1WR)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:45:03.18ID:ibnoDem3a
付き合いで買うのは、個人ユーザーの自家用車を買う以外だと会社経営者が自家用車と社用車を買うパターンがあるね
そうなると商用車を買うことになるから、そうなると余程の理由が無い限りトヨタディーラーから買うよな
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-bB0B)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:35:46.98ID:h3v6w0sb0
>>650
初代ローレルスピリットとその種車のサニーのトランクはパンタグラフだったな。
荷室内へのアームの張り出しがない。
ただし当時は今のような短いガススプリングを採用できるはずもなく、
あっと驚くゼンマイスプリングだった。
トランクを開けると勝手に全開状態になったような。
そんな凝ったことをやっていたが、肝心の開口部は高い位置にあって使い勝手は今ひとつ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-mJ18)
垢版 |
2023/01/10(火) 17:26:53.36ID:MoBL3K0B0
ゴルフ自体、バブル崩壊以降は競技人口が減少しているとはいえ急落ってほどではないし、
密集しないスポーツとして新型コロナのおかげで見直されてるから、ゴルフバッグで容量目安にするとわかりやすい日本人は案外多いんだろう。

俺はゴルフしないから、灯油とかの18Lポリタンクで比較してもらった方がわかりやすいけど、貧乏くさいからな・・
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9920-mJ18)
垢版 |
2023/01/10(火) 20:26:58.70ID:MoBL3K0B0
>>672
寒い地域では普通にやってたよ。
初代コロナEXiVのトランクがちょうど18Lポリタンクの高さで、近所の灯油スタンド(ガソリンスタンドの灯油版がある)にポリタン満載で出かけ、
トランク開けて車載したまま給油してもらったもんだ。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4d-7D5t)
垢版 |
2023/01/10(火) 21:22:16.26ID:GI8Tg5bLp
V36スカイラインクーペのトランクフード裏にゴルフバッグの入れ方のシールが貼ってある
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4d-7D5t)
垢版 |
2023/01/10(火) 23:15:06.32ID:Hr5RCfTwp
昔のゴルフのMTのシフトノブはゴルフボールみたいなの付いてたな
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b44-bB0B)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:05:32.50ID:HqGf3c6z0
>>669
プロボックスはA4コピー用紙箱89個積めると謳っている
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FFf2-tQBc)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:45:59.21ID:FG8Nksq7F
>>695
サニー店の上級車種と言う位置付けだったからね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-jIAo)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:57:28.32ID:KbfRPLkMp
セフィーロはオーテックバージョンのエアロは派手過ぎず地味過ぎなくてカッコ良かった
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa2d-VOSk)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:40:38.77ID:GwsMiBdRa
>>713
そうそう、タイヤの選択肢も限られるんだよね
子供が独立しても、意外と荷物積んだりすることが多いんだよねえ
カローラフィールダーが無難なんだろうけど、例えば黒のプロボックスをほんの少しだけドレスアップするとフィールダーより好みに仕上がるかなと思って
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-tQBc)
垢版 |
2023/01/15(日) 19:56:17.73ID:2V92psal0
この流れで言うと
タウンエースの乗用車版が欲しい
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2920-ug4d)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:32:50.43ID:zVCExEhX0
>>714
HVもあるからカローラフィールダーを廃止してプロボックスワゴン復活でも良かったんだろうけど、
それでは同じくビジネス用途に継続販売してるカローラアクシオが浮いてしまうからな。
純粋にコスト面の判断から、現行プロボックスの乗用登録版を新たに作るよか、フィールダーを継続販売した方が良かったんだろう。

それとカローラフィールダーはタクシー用途も多い。
プリウスαを使ってたユーザーが横滑りした例もあるようだ(もちろん儲かってる個人タクシーとかはカローラツーリングを使うけど)。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c615-y8EF)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:13:54.26ID:BjhZxAap0
比較的トヨタ車多い愛知県で毎日営業で車乗ってるけどグランエースは数週間に1台見るか見ないかって感じかな
その辺普通に走ってる様な車じゃない

前に地元のゲーセンの駐車場で見たけどスペースからはみ出ててクッソ邪魔だったしあんな調子で普段使いするのは厳しそう
やっぱり送迎車とかそういう用途だわ
でも多分豪華な送迎用でグランエース買うならアルファードのエグゼティブラウンジとか買う人の方が多いと思う
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa2d-VOSk)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:17:30.02ID:z5kcnquLa
セダンに乗っていたときは「ワンボックスとかダッセー、あんなもん乗れるか」と思っていた
けれど爺婆と妻子を乗せる車が必要になってE24キャラバンコーチのロイヤルを買ったら、見晴らしが良くて運転していて結構気分が良くてかなり気に入ったわ、ワンボックスってそういう魅力があると思う
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b0-Vy5I)
垢版 |
2023/01/17(火) 06:11:32.78ID:F8SjhJ0s0
>>740
あと5年したら同じ事果たして言えるのかなてのがキャラバン
逆に15年経っても同じことが普通に言えるのがハイエースて言われてるよね
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4115-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:50:12.42ID:ahN6og1U0
シエンタ
知り合いの営業マンに聞いた話だが引き合いが弱いらしい
先代モデルは末期でも引き合いが有ったが、今回のはその時より勢いが無い
他社からの乗換えの話もサッパリ
先代からの乗換え客も、子供が大きくなったのでもう7人乗りは要らん と言われ別の車になる

まぁ20人近くにアンケートしたわけでないので真偽は分からんが
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2920-ug4d)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:36:45.28ID:cbwjLCPd0
>>742-743
軽トラ/1BOXバンって基本構造を大きく変える必然性が乏しいもんだから、「何から始まったか」を後年まで引きずるんだよね。

ダイハツハイゼット/マツダポーター/三菱ミニキャブ(FR)→軽オート3輪由来
スズキキャリイ系(FR)→最初から軽商用車として開発
ホンダアクティ(MR)→T360からのアンダーフロアミッドシップとTN360からのN360流用横置きエンジン搭載由来
スバルサンバー(RR)→スバル360由来のリアエンジン横置き後輪駆動

例外はエブリイが3代目だけアクティ風ミッドシップだったくらいなもんで、これも4代目でFRに戻った。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05b0-Vy5I)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:55:35.82ID:LM96RCLN0
>>764
背丈以外の幅長さはエルグランドよりでかいのに小さく見えるのはほんと不思議なんだよなあれ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2920-ug4d)
垢版 |
2023/01/18(水) 11:16:21.42ID:uXQVP8j10
>>765
モデル末期でも売れる車っていうとK11マーチやEP91スターレットみたいな名車と並ぶって事だから、フリードってスゴイ車なのだ。

それはさておき、2022年1~12月で見ると、
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

日産なら1位ノート(総合3位)、2位セレナ(12位)
ホンダなら1位フリード(6位)、2位フィット(9位)

上位10台にトヨタ以外で2台以上入ってるのはホンダだけだから、それなりに大したもんではある。
フィットなんか苦戦してる売れないって言われてる割に9位だからね。

さらに20位以内だとヴェゼル(14位)、ステップワゴン(16位)もあるし。
(日産はセレナの次が28位のキックス、29位のエクストレイルになっちゃう)
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2920-ug4d)
垢版 |
2023/01/19(木) 04:31:56.16ID:v87Qd0Sv0
そのへん、メーカーや車格、保管状況での差が激しくなったかな…
今でもダイハツやスズキの軽自動車は青空保管だと短期間で退色激しいし。
さすがにちょっと磨いたら塗膜がハゲるって事はもうないんだろうが(ないよな?)。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-y8EF)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:14:27.74ID:rd3qOdNTa
ホンダのミラノレッドだっけ?
今でも2代目のフィットや最終型ライフ辺りを街で見るけどとんでもなく色褪せしてるホンダ車あるよな
弟が実家にいる時に同じ色のビートを青空駐車してだけど、数年でボンネットがピンク→真っ白になってそのうち下地が見えてきて酷いことになってた

最近のフィットとかだと色褪せしてる個体見ないから改善されたかまだ新しいからだけなのか…
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe5-Vy5I)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:13:42.58ID:VFdjEDA0M
大衆車で黒色が目立ち始めたのってシティターボ1とかサニーのルプリターボ辺りかなって思う
それ以降ターボ系は黒っぽいのが増えてだんだん今に至ると
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b589-JAkl)
垢版 |
2023/01/19(木) 22:33:32.15ID:SxIJN6yL0
>>803
自動車メーカーは各メーカー毎に専用純正色として
郵政省レッドのカラーコードが設定されてる。
赤の色味も法律で決まってるし、カラーコードを設定しとかないと
生産や補修の度に調色しなきゃいけないから色味を合わせるのが面倒だし。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2920-ug4d)
垢版 |
2023/01/20(金) 01:41:27.59ID:sk+yaW8a0
タイヤやサスペンションも見直したというから、日産版があってもおかしくないよね。
(一応、「方向性が違うけど標準版に対するカスタム仕様って意味でのeKクロススペース相当車」はハイウェイスターになるが…)

日産流だとエクストレイルミニってこたないだろうが…サファリスピリットとか?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83b0-Guxh)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:34:22.27ID:EFxhcKjL0
だからこそプレマシーは色々とドンピシャだったんよ
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3355-vbjq)
垢版 |
2023/01/21(土) 08:49:21.32ID:L/Qwopkx0
>>825
トリビュートの3L V6のってたけど、エンジン自体はいいんだけど、スロットルワイヤーが長すぎて無茶な取り回ししてたせいで微妙な操作の面で扱いにくかったわ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf44-Y+zC)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:08:21.39ID:CQH2k7l50
>>838
日本車でも右ハンドルと左ハンドルでスロットルボディへの
ワイヤーのアプローチ方向が全く逆になってるのがあったな。
あるメーカーではリンクを噛まして対応していたけど、
別のメーカーはワイヤーを単純にヘアピン的に曲げて向きを変えていた。
当然後者はペダル操作に悪影響があった。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:33:59.48ID:dTlOtH510
>>843
そのへんの代表格はR33スカイラインGT-Rやね。
ほんの4~5年前には高くても600万円台だったのに、今じゃ安くても400万円台でタマ数も少なくなった。
全てはアメリカの25年ルールのせいだが。

BNR34なんか安くても1260万円高けりゃ値段が明示されてるのだけで5300万円だけど、来年には解禁だからそれでもお釣りくるんだろね。
ぶっちゃけこのへんは自動車というより投資用の何かだ。

なお、アメリカのJDMブームではスポーツカーばかりじゃなく、4WDとかディーゼル車なら何でも人気があるそうで、こないだなんか
現役当時でも見たことないような、ピカピカの初代いすゞファーゴワゴンが入荷しておった。
今までどこにあったんだろうな…?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:41:10.95ID:af8xYcBb0
>>851-852
そら「日本で不人気」でもあちらじゃまた別な捉え方しますもの。
(現地基準で)コンパクトで長距離でも余裕あるフルタイム4WDターボ、お買い物に便利なワゴン、(これも現地基準で)10万kmチョイしか走ってない低走行の極上車ってわけよ。
つまり「人気のレガシィとも違う形した高性能実用車」ってわけだ。

D1GPが北米遠征した時、4A-G積んだ2代目シャルマンのドリフト見て
「なんだあのクルマ、見た事ねーカッコイイ!」
ってお国柄というか、日本人の先入観でアレコレ言っても始まらない。

それに、人気が出るといってもしょせんはレガシィに敗れた不人気車、母数が少ないからな…いわゆる希少車人気ってやつよ。
中古車になってから人気が出た類のクルマでもないから、現存数はかなり少ないだろうね。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6a-QuUm)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:47:33.87ID:BuVt/qwt0
>>854
言われて見ればそうだった
NAしか無かった初代なら乗ってたな

自分が乗ってたA31セフィーロも不人気だったな
ツインカムターボのスポーツクルージング新車で出たばかりに買った
数年後売ったとき、R31スカイラインとの差にがっかりきた覚えがw
いまやドリ車か
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:57:46.08ID:af8xYcBb0
>>856
特色ってその気になればいろいろ見つかるものだけど、興味ないとなかなかね。
しかもMX-30なんか典型的だけど、自己満足的な特色だけ作っても売れずに実験車みたいな扱いになっちゃう。
(目標販売台数見ると、MX-30はハナからそういう役割みたいだけど…フリースタイルドアやロータリーの伝承とか)
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5315-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:58:55.22ID:bWQq1RTt0
妥当レガシィで頑張ったのは初代カルディナ
大トヨタ様の車がスバルごとに販売台数で負けるわけにはイカンと言うことで
トヨタ店、トヨペット店に対し売れ売れ大攻勢
両チャンネルもそれに答え売りに売りまくって
暦年だったか年度だったか忘れたが、93年か94年に販売台数でレガシィを追い抜いた

但しその戦略として個人客だけでなくは
法人に対し4ナンバーバンでなく5ナンバービジネスモデルを販売したモノ
その結果
カルディナ=会社の車・ライトバン というイメージが出来てしまい
翌年から個人ユーザーが離れ不人気に

2代目、3代目でターボモデル、ホットモデルを出したが
時すでにお寿司
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:06:27.53ID:af8xYcBb0
>>857
A31セフィーロもそうだけど、不人気車は性能の割に中古で安いのが魅力だね。
それで人気出る車もあれば、不人気のままひたすら安くて海外に放出されるか解体するしかない車もあり…A31も最近は古すぎて見かけなくなった。
S13/R32世代はパーツがキビシイ。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:09:52.56ID:af8xYcBb0
>>859-862
カルディナでマズかったのは2代目ね。
初代でバンボディと共用なのがダサイと言われ、2代目で専用ボディにしたのにデザインはキープコンセプトなんだもの。
そりゃ「妥当」に収まるわなw

3代目で何もかも改めたけど、もはやワゴンだか何だかわからないカタチになり、GT-FOURは「ニュルで80スープラより速いです!」ふ~ん、それで4ATしかないのはなんで?
なんかずっとチグハグだったな…
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:14:41.62ID:af8xYcBb0
>>862
そりゃ販売規模の差で売れるのは当たり前、問題はいかにも「バンの5ナンバー仕様です」ってデザインだから人気を維持できなかった事で…
後でいろいろ理解したらしく、今ならバンはプロボックス、ビジネスワゴンはカローラフィールダーEX、ステーションワゴンはカローラツーリングって売り分けてるけどね。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-ZRTA)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:30:03.69ID:7c/G0Di1a
>D1GPが北米遠征した時、4A-G積んだ2代目シャルマンのドリフト見て
>「なんだあのクルマ、見た事ねーカッコイイ!」
>ってお国柄というか、日本人の先入観でアレコレ言っても始まらない

その場のウケと人気とはまた違うんだけどなあ、シャルマンがそれで人気が出たなんて聞いたことないし
でも、それを指摘すると今度は「人気とは」について間違った説明を延々と書き込んでくるんだろうなあ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-ZRTA)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:39:34.10ID:7c/G0Di1a
>そら「日本で不人気」でもあちらじゃまた別な捉え方しますもの。
>(現地基準で)コンパクトで長距離でも余裕あるフルタイム4WDターボ、お買い物に便利なワゴン、(これも現地基準で)10万kmチョイしか走ってない低走行の極上車ってわけよ。
>つまり「人気のレガシィとも違う形した高性能実用車」ってわけだ。

あちらじゃって言うけどどこの国だ?
レガシィってフルタイム4WDターボだから人気が出たんだっけ?そもそもレガシィが人気の国ってどこだっけ?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-4Yw4)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:00:26.03ID:iTGtrnr0M
今買って長く乗れそうな不人気車ってある
出来れば不人気だから中古価格が安いってのが条件で
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-4Yw4)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:13:05.06ID:iTGtrnr0M
じゃあ込み込み100万円以下で!2ドアと軽自動車は除外して5人以上乗れて運転して楽しい系でお願いしまーす
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5315-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:24:09.61ID:bWQq1RTt0
>>868
>そもそもレガシィが人気の国ってどこだっけ?

コロナ前の話だけど中国
中国の若者金持ち層だと、アウディ ボルボ レガシィ が人気だった
ベンツはオッサン臭い(共産党臭い)
BMWは数が大杉

>>870
7人乗りカペラワゴンの3列シートは後ろ向きだったので
その特性を生かし… と言う話を以前したが繰り返しても良い?

>>872
グレイス
セダンボディのためか知らんけど、高速走ってて意外と気持ちよかった
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-4Yw4)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:36:49.43ID:iTGtrnr0M
>>875
排気量は1000~2000ccぐらいかなあ
4代目オデはスライドドアになったやつ?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-4Yw4)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:53:39.34ID:iTGtrnr0M
ジェイドはたしかにもう少し安くなってくれるといいなと思いますね
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-hIZs)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:56:35.35ID:0b3d5G9R0
>>872
エクシーガGT
EJ20ターボで不等長エキマニ
ATしかないけど素直な足回りで楽しめる
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:33:04.49ID:qZA/jqRa0
>>874
勝手に「2リッター以下4ドア定員5名でMT車」で絞り込ませてもらったが、不人気車でタマ数多く、アフターパーツもそれなりにあるってなると、
とにかくタマ数多いのはアルテッツァRS200/AS200かな。次点でアコードユーロR。

他にもカローラ/スプリンターGTとかアコード/トルネオSiR-Tとかチョコチョコ出てくるんだけど、いかんせんタマ数が少ない。
長く乗れそうって意味ではコンフォートの2リッターガソリン車(1TR-FE)が結構出てる。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/23(月) 06:29:59.70ID:qZA/jqRa0
>>888
そのへんのお客さんだと、よっぽどの富裕層じゃない限りRV的な4WDはいらんのよ。
だからこそ今でもランクル70が延々と生産・輸出されてて、200とか300はホントにオフローダーを必要としてるユーザー層からは余計なもんばかりついてて不評だそうな。
(プラドも日本向けとは違ってパートタイム4WDだの内外装簡易版が存在してて、そのくらいが「RV的な4WD」らしい。)
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-QaYw)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:57:19.25ID:P6MZFSbud
そのダイナと同じ内装のプラドもかなり割高ってどんだけw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 04:28:21.93ID:qZqYPSkE0
>>894
その通りで、一般層向けの生活に必要なクロカン4WDがランクル70なわけよ。
そもそもRV的な乗り物で楽しむ中流層がおらんわけでね。

そういうユーザー層からすると、中古でもいらないのが100以降のヘビー級高級ワゴン型ランクル。
中流層が存在する国でRV的に喜ばれるのが、プラド簡略版の海外仕様(ランドクルーザーIIとか、名前は違う)。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 04:32:15.98ID:qZqYPSkE0
>>895
中古で人気だから、潰されたりしなかったみたいよ?
だから100万以下のタマ数も多いみたい。

それ以外で2ドア(3ドアファストバック/ハッチバッククーペ含む)や軽自動車除いて走りが楽しめるMT車ってホント少なくて、
アルテッツァに次いで100万円以下でもそれなりに数あるのはアコードユーロRになっちゃう。他はタマ数少なすぎ。

中古車情報サイトで絞り込み検索かけた結果なんで、こりゃ「そういうもんだ」と思ってもらうしかない。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd47-6HKh)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:03:24.73ID:gdaeUeDRd
>>906
フェアレディZ風なデザインのムラーノに対してRX-8風のデザインが好きだった
ハリアーやムラーノと比べると質感自体は劣るけど、内装もセンスがよかったし
人気自体は無いわけじゃないけど、みんなハリアーに流れて売れない車だったな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:27:19.42ID:qZqYPSkE0
ムラーノみたいな直4のQR25は縦置きFRだから無理としても、中国仕様みたいにV36スカイラインのVQ25を載せてればねぇ…
でもV6である以上、思ったほど安くならないのかもね。2代目E51エルグランドもVQ25搭載車はVQ35より30万円くらいしか安くなってないし。

ハリアーやムラーノみたく、直4で50万円安くなるくらいじゃないと、設定する意味なかったのかも。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 21:37:25.15ID:qZqYPSkE0
トヨタもアルファードが売れてるって言ってもヴェルファイアからパイ奪った結果だし、複数メーカーで成り立つほどの市場ではないんだよね。
最近はそんな感じでパイの食い合いを避けてるジャンルが増えたように見えるし、やるとしてもデリカD:5みたいに隙間へぶっこむ個性派くらいなんだろう。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/24(火) 21:47:21.23ID:qZqYPSkE0
>>920
だからってデカイだけのエルグランドに勝ち目はあるまい。
セレナの上位互換はセレナルキシオンってアタマなんでないかい?ノートに対するノートオーラみたく。
図体でかいより、「立派にでかく見えればいい」ってのが本質だったらそれが正解で人気車になるし、外れだったとしてもどのみちエルグランドが売れない事には変わらんし。
日産としちゃ損する話ではないな。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sac7-ZRTA)
垢版 |
2023/01/25(水) 00:39:27.04ID:sLG78iaPa
e-powerも良いけどエルグランドっていうのはFRかオールモード4x4のシャシーにV6どころか4500ccV8搭載しているようなのが本来の在り方でしょう?それが出来ないならさっさとモデル廃止してほしい、アルファードと同じようなパワートレーンじゃ勝ち目無いんだから
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3320-HJRK)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:33:49.55ID:f/tifrGl0
>>934
アレって「EVの走行用バッテリー容量を減らし、代わりにエンジンと燃料タンク積む」って構成だからEVと両立しやすいんよ。
実際、最初のノートe-POWERのモーターはリーフと同じEM57だし。

トヨタのTHS(スプリットHV)みたいにHV専用の動力制御をしなくていいから、ダイハツのスマートハイブリッドも同じ方式を採用したし、
ホンダのe:HEVも高速巡航時のエンジン直接駆動モードを除けば同じ。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1720-Shzv)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:18:33.82ID:hInEZ7cY0
>>964
90プラドはむしろ開き直ったパジェロの丸パクリで成功した例では?結果的に「ランクル」ブランドのおかげでパジェロより長生きだし。
あと、ロードスター相当車(FRのライトウェイトスポーツ)は無いでしょ。MR-Sはミッドシップだし。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1720-Shzv)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:21:59.65ID:hInEZ7cY0
>>977
乙。
HVでもエンジンを小排気量でこだわっちゃうと、アイドル時のエンジン音が気になっちゃうかな…
離着陸時のジェットエンジンなんかもそうだけど、大容量ハイパワーな方がブン回す必要無くて、結果的には燃費や騒音面で有利みたい。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232c-h92s)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:20:07.06ID:cd7lV1yx0
>>982
ガイアやろ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1720-Shzv)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:52:14.29ID:hInEZ7cY0
>>985
初代イプサムを基本に、ちょっと長くして3列目の居住性改善を試みたガイア、短くしてクロスオーバー版もあった2列仕様のナディアと試行錯誤したんよね。

ただ、あくまでプレステージ感を演出して、レジェンドで果たせなかった高級車分野への浸透にミニバンで切り込んだオデッセイに対し、
トヨタのイプサム系はあくまで「大衆車」なんだから、そもそも同じ土俵に上がれてないというか、壮大な勘違い。
(レガシィツーリングワゴンへ対抗したカルディナが生き残れなかったのも、結局は同じ事)

仕切り直して、ストリームをとことんパクったウィッシュで雪辱を果たすのであった…そういやオデッセイは中国製で復活する話、出てるね。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1720-Shzv)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:00:32.82ID:hInEZ7cY0
ちなみに初代オデッセイで優れてたのは「シートアレンジ無視」で、「調査してみたら、そんなもんほとんど誰も使ってない」事が判明、
普段の座り心地など快適感を重視する事で貧乏臭さも払拭、高級車ジャンルで初成功したホンダ車となった。

だから車格で言えば、オデッセイ対抗馬に相当する車種ってラルゴ、エルグランド、グランビア、ハイエースワゴンなんだよね。ホントは。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-QsUc)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:20:05.13ID:a88rmnNI0
二代目イプサムは何気に長寿だったな。
2009年までは売っていたから、年式的には走っていても不思議ではないんだけど全く見ない。
日産はスカイラインを諦めません、と副社長辺りが言っていたばかりだからすぐには無くならないだろう。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1720-Shzv)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:21:28.08ID:hInEZ7cY0
>>988
俺もそう思ってたけど、よく考えたらホンダ車で初めて「クラウンやセドグロから乗り換えてもいいかなって思える車」だったんだよね<初代オデッセイ
大衆向けミニバンと違ってスペース効率最優先のアレもできます、コレもできます、実はドレも中途半端ですけどねって仕様じゃないし。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1720-Shzv)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:26:40.90ID:hInEZ7cY0
>>991
長寿車には「不人気になってモデルチェンジも後継車開発の見込みも立たなくなり、結果的にダラダラ売り続けるしかなかった」って例もあって、
2代目イプサムはそのパターンだったね。
これは出来不出来以前に、そのジャンルの需要がハイルーフミニバン以外、ストリーム/ウィッシュみたいなサイズでないと厳しくなったってのもあるが。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa7b-gnf9)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:44:13.08ID:u6V3fGPma
>ただ、あくまでプレステージ感を演出して、レジェンドで果たせなかった高級車分野への浸透にミニバンで切り込んだオデッセイに対し、

>俺もそう思ってたけど、よく考えたらホンダ車で初めて「クラウンやセドグロから乗り換えてもいいかなって思える車」だったんだよね<初代オデッセイ

ソースは自分の感想ですか、相変わらずだなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 2時間 33分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況