【カロッツェリア】サイバーナビPart154【Pioneer】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDe7-RRWf)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:29:21.22ID:qj7QL+yTD
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart153【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1644532252/
サイバーナビ
  http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/
サイバーナビ(旧モデル)
  http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/cybernavi.html
B.PROカーナビ
  http://pioneer.jp/biz/biz_carnavi/what/lineup/avic-bz500-b2v_avic-bx500-b2v/
オーナーズリンク
  https://car-users.pioneer.jp/

●お客様サポート
トップ
  http://pioneer.jp/carrozzeria/support/index.html
メール問い合わせ
  http://pioneer.jp/support/contact/email_car.html
よくあるお問い合わせ(ナビ関連)
  http://faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=car2&id=3304
HUD取付適合情報
  http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/hud_info

●更新情報など
SmartLoop TOP
  http://www.smartloop.jp/smartloop/index.html
ナビスタジオ最新バージョンと更新情報
  http://pioneer.jp/car/navistudio/
マップチャージ更新情報
  http://www.mapfan.com/store/map_charge/index.php
900シリーズ 道路・地点 更新情報
  http://www.mapfan.com/smart/update_map.html
ナビ最新バージョン一覧
  https://www.mapfan.com/smart/update_ver.html

「クルマのオンライン化」を実現するカロッツェリア 車載用Wi-Fiルーター DCT-WR100D 新登場
 https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2540


※次は>>970以降の立てられる方お願いします

関連スレ
【地図】MapFan.Net 6駅目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536889168/

前スレ
【カロッツェリア】サイバーナビPart152【Pioneer】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1642074592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD07-xU+9)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:45:20.05ID:xkBOl+N4D
人生初ナビG10
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a40-yQBJ)
垢版 |
2022/10/09(日) 12:47:04.77ID:R1I5yGA70
10年落ちのサイバーナビと8500DVSディスプレイオーディオってどっちが音質いいんだろ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-+/YC)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:09:43.56ID:z4i2Y70G0
>>13
最新のディスプレイオーディオは6年落ちのサウンドナビの足元にも及ばなかったよ。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-+/YC)
垢版 |
2022/10/10(月) 07:21:30.80ID:zNP+Xyw/a
音質と画質の話な。

ナビにしろ、ディスプレイオーディオにしろ、画面の表面に密着コーティングされているのか、カバーがついてるだけなの確認したが良い。後者はすぐにカバーと画面の間にゴミとか入る。

彩色ナビなんかは、このパターン。新しいから綺麗で高性能とは限らないよ。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 836d-ZDf4)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:20:23.60ID:DXpmIg5a0
>>1


中古で910以降のモデル買うとお買い得感ある
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-yQBJ)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:17:23.52ID:iAeyN5eHd
ディスプレイオーディオのアンプは大したことないって事ですね。ありがとうございました
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-+/YC)
垢版 |
2022/10/10(月) 23:27:06.31ID:rOixxHWh0
>>18
好みの差もあるかもしれんから一度聞いてみたらいいよ。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9b-4u0K)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:16:20.16ID:Aka10gHpD
新モデル出たのに全く話題にならんな
27!
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e02-dn3j)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:31:42.08ID:a6tOrMxr0
新モデルって訳でも無いしな。
28wnっ何?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-+/YC)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:48:06.20ID:YZwZVIjt0
今回はマジでマップだけの違いなんだな。
オートライト対応したのは912からだっけ?CL912DCがもうちょい安くなったら買うかな?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0794-4u0K)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:48:08.64ID:CLPfhbnF0
>>33
今度納車される家用ミニバンは最下グレード以外DA標準(8インチ→プラス8万で10.5インチ)で外して社外ナビ取付不可あるいは安全、運転補助機能が働かなくなるという徹底した社外品拒絶ぶりだからなぁ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-+/YC)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:37:11.55ID:spnVn8yEa
>>34
むしろそういう縛りがある理由で購入拒否した車体がある。そういう車体は他にも色々自由度が低かったりするしな。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-Bxs0)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:49:38.34ID:jjygUT/O0
>>34
ノアのナビってしょぼいよなwジャイロついてないような感じがする
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-4u0K)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:55:49.66ID:3UBhRMc0M
>>36
>>34だが、その新型ノアと同じDAなんだけどねw少しでも真っ当に使おうと思ったらオットキャストでも繋がないとなんだよね。嫁メインなのでやらないけど自分のメイン車だったらなんとかしてサイバー括り付けるが
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-VrYD)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:42:54.75ID:nWuruHpYd
最近vh99csからcz902の中古に変えました。
vh99の時は電話が掛かってきた際のハンズフリー通話の時、DVDやTVなどの動画は音は小さくなるものの消えたりはしませんでしたが、cz902では完全に再生が止まってブラックアウトし後席に座ってる子供達から不評です。電話が終わると再び再生し始めます。

説明書見直しても設定が見当たりません。これは仕様なのか設定でどうにかなるのでしょうか?
わかる方いましたらご教授お願いします。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-JKY+)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:50:15.70ID:CWs0PnuT0
>>38
そもそも走行中見たらダメだろって言ってみる。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-VrYD)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:29:02.86ID:nWuruHpYd
>>39
後席のフリップダウンモニターもブラックアウトになります。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-VrYD)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:58:10.36ID:nWuruHpYd
やっぱ無理ですかー…
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-5+2d)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:48:20.41ID:Sc9ubl+w0
>>38
リアクルーズのリアセパレートで後席で再生する物を、ナビ本体と別にしたらどうだろう?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD8f-JKY+)
垢版 |
2022/10/18(火) 04:35:22.85ID:Igp2rr86D
我慢することを覚えさせる良い機会。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-VrYD)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:02:05.87ID:/Z47w7me0
>>45
これでいけたわ!
ありがとう!
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-9qxS)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:35:29.21ID:RLp6p6uL0
ZH0999なんか更新きてた
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2c-Jfgl)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:51:30.96ID:oXIKX2Pu0
初めてHDMI付ナビとか買うんですが高温多湿な車内でも家電屋で売ってるようなケーブルでべたついたりしませんか?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f2c-5+2d)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:13:37.82ID:X1947QOR0
>>49
付属のケーブル使用してますが特に問題ないです。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-bczd)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:27:27.80ID:lipoPkFKa
>>49
高温はまだしも多湿になるってどんな車だよ。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cda6-bczd)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:42:00.75ID:18p6KdBj0
別にどっちも使えばいいだろ。

MacBookなんて今は安いだろ。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e92c-Nw8R)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:47:21.74ID:yAAoXjpo0
何使おうが個人とそのまわりの環境があると思うからいいと思うけど、intelmacならbootcampで一時的にインストールすればいいんじゃない?
他のエミュレータか、最近ではブラウザからwindowsアプリを動かせるものが出てきたとか
しらんけど
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cda6-bczd)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:58:44.18ID:18p6KdBj0
>>62
そんなことするよりWindowsパソコン買ったがいい。Boot CampのためにOS買ったりインストールする時間と金が無駄。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-L4ql)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:08:20.14ID:9kmyzRXva
ZH0999の通信モジュールの期限が切れた、ってメッセージが出たけど ND-DC2って、もう販売してないの?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-L4ql)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:20:29.39ID:xSW1+iIsa
>>65
テザリング試したけどダメだったのは通信モジュール繋いだままだったからなのか。
帰ったら抜いて試してみる。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-qud5)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:20:40.90ID:3uuUrO3pa
>>65
それはVH09でも出来ます?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-6GEU)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:57:20.51ID:QdqIM0Sk0
>>67
多分できないと思う。出来るのは0999のシリーズからだと思う。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-6GEU)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:50:54.55ID:QdqIM0Sk0
>>69
間違えました。失礼しました。それより前の機種はダメみたいですね。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91fa-qud5)
垢版 |
2022/11/02(水) 15:04:24.99ID:+CU68QF60
>>68
ありがとうございます。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-mkQm)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:06:40.28ID:rEhxlyyup
ND-DC2L(LTE)が出来れば全て解決
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-YzpN)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:38:16.33ID:Gxu48z+iM
>>64
楽天市場で売ってるみたいだけど購入ページ進むと欠品中とか出るのかな?買えるのなら2026年のドコモ3G停波までは使えるんじゃない?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-YzpN)
垢版 |
2022/11/02(水) 20:52:48.83ID:Gxu48z+iM
>>76
ホントだ、ドコモは26年だけどカロは25年で切るんだな。まぁ今買えば2年半は使えるわけだ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89d6-YzpN)
垢版 |
2022/11/03(木) 08:14:32.56ID:o1eq50ww0
現行サイバーって3年経ってネットワークスティックの更新SIM買ってプラス3年間incarConnect年額払うのとDCT-WR100D買ってWi-Fi接続使うのとどっちがコスパいいんだろう?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-6GEU)
垢版 |
2022/11/03(木) 09:06:20.73ID:fcChsDu80
>>85

コスパは調べてないけど、dct-wr100dだと連続使用できない仕様だからサイバーで使っていると面倒かも。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-YzpN)
垢版 |
2022/11/03(木) 15:02:10.98ID:7ojBv5PdM
>>87
動かないと切れる制限は知ってたけど連続使用にも制限あるんだ?知らんかった
トヨタのDA PlusにあるWi-Fiルーター機能(月額はカロと同じ)は3日で6GB超えると制限かかると説明にある
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-WE8j)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:03:29.50ID:qOP5Keyya
>>89
停車した状態だと時間制限あるって奴でしょう。あと同時接続台数が汎用ルーターは5台までかな?サイバーナビ用は無制限。

違法云々をあえて無視すると、丸一日のドライブ中、ずっとYouTubeを流しっぱなしに出来た。別途接続すればネット映画とかも流しっぱなしに出来るな。

車中泊とかやる人ならさらに恩恵はデカい。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-Dmah)
垢版 |
2022/11/04(金) 06:44:18.56ID:RYi6+wD50
>>87
車載ルーターは本体が今Amazonで約21000円で通信利用権2年つきで更新SIMが2年で5500円、とある
ネットワークスティックの更新SIMが13200円で3年
単純にカネの話だけならサイバー使ってたらネットワークスティックのSIM更新してたほうが良さそう
ただ車載ルーターには他のクルマに挿して使えるというメリットもあるので優劣でなく個人の環境用法によるみたいだね
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-DT3r)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:28:59.11ID:x1uikMSZ0
>>92
fire stick便利だよね
俺の環境だと直接スマホとテザリングして動画流してる
stick側の設定で画質落として通信費の節約してるけどそもそも画面が小さいから設定下げたところで普通に見れる
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d92c-8HH6)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:28:00.26ID:y15BBWzb0
ちょうどいいタイミングでfire stickの話題が

fire stickをサイバーナビ(cz910DC)HDMIで繋いでてAmazon musicは聴けるけどApple musicが使えない
スマホのアレクサアプリのスキルでApple music有効にしてfirestickのリモコンでApple music流してと話すとApple musicを再生しますと言われるも音楽が全く鳴らないんだけどこれおまかん?
他の人でそんな使い方してて使えるよって人いる?
何かfire stick側に設定がいるの?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-6GEU)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:44:13.08ID:QZ7DFpTM0
>>90
そうですね。停車時間の制限ですね。
フォローありがとうございます。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDa5-NGxE)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:52:54.55ID:FrFGPr7LD
>>95
おまかんというかサイバーナビ関係ない、スレ違い
Fire TV StickでApple Music聴けるようにするのはかなり面倒臭い
https://ciksiti.com/ja/chapters/10665-how-to-stream-apple-music-on-fire-tv-stick
このあたりの設定と再生確認はまず自宅のテレビできっちりやる
HDMIでつなぐのは同じ、自宅テレビで再生可能になってからサイバーナビでやれ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-DT3r)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:40:41.29ID:x1uikMSZ0
やさすぃー
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d92c-8HH6)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:09:06.00ID:y15BBWzb0
>>97
了解しました
とりあえず自宅に持ち込んで再度設定し直してみます
自宅のechoshow8とechodotからはApple Musicで音楽聞けるからサイバーナビ側の問題だと思ってた
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-WE8j)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:43:42.88ID:On/TpQCsa
FIREスティックつけようと思ったらHDMIケーブルつけてないことに気づいた。調べたら廃番。どうしたら良い?

CZ910DC
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c110-DT3r)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:45:08.52ID:x1uikMSZ0
>>100
カロの純正ケーブル系は廃盤になってるけどAmazonとかに互換品とかあるよ
HDMI経由でヘッドユニットに接続するとリアモニターに出力できない場合とかあるから画質劣るけどRCAケーブルにしたらリアモニターも問題なく映ってるわ
010595 (ワッチョイ 092c-J3xp)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:23:21.78ID:jeKaxng70
昨日のfire stickが使えないって言ってた奴です
帰宅後に家持ち込んで初期化後スキルを再設定し直したら自宅モニターでApple music使えるようになり再度サイバーナビに取り付け直したら無事にApple musicで聴けるようになりました
>>97さんありがとうございます
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a6-ZbT7)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:20:12.55ID:vWVjTB0o0
>>103
レスありがとう。
互換品でわりと評価の高い奴買ってみます。
FIREスティック用に別途USBケーブルもいるんですよね?
忘れずに買わないと。

ネットで調べたら、自分でも出来そうな感じですね。チャレンジしてみようかな?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-wDbI)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:27:38.31ID:hHz1jISxd
>>106
USBももちろん要りますがナビ購入時にUSB付いてなかったですか?業者取り付けとかならダッシュボードとかにUSB関連の配線引いてくれてると思うのですが
もしなかったらナビ裏じゃなくてもシガーソケットからのUSB給電とかでも簡単で問題ないかと思います。
スッキリするのはナビ裏ですけどね
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-ZbT7)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:22:04.67ID:leJ8INdNa
>>107
USB1本は付属のモバイルルータに使われてます。もう一本は引かれてなかったと思いますが、確認してみます。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-ZbT7)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:23:50.85ID:leJ8INdNa
シガーからACインバーター取り出してるので、そこからもとれそうですね。ありがとう。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM91-lhia)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:04:50.82ID:X4vNM1QYM
>>110
サイバーナビ用というかサイバーナビに内蔵されているネットワークスティックを利用した車内Wi-Fiには制限がないってことね
俺は車載ルーター尼で予約してたのに発売日に欠品納期未定の連絡来て怒りの勢いに任せて911DC買ったのだがw
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a220-md/Z)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:54:48.15ID:03vUq/d50
実際インカーコネクトで元取れるかね。
自分は車載ポケットWi-Fiにスマホ主回線のサブsim入れてスマホのパケットと共用してるけど、全部で月10GBで2500円ぐらいで済んでるわ。
車内の時間が長くて車内で30GB/月とか以上使うならいいかもしれないけど。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a6-ZbT7)
垢版 |
2022/11/07(月) 02:18:32.23ID:qYVOjvfg0
Amazonミュージックで音楽聴くと一曲で100MBとかあるから、助かるんだよな。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dbc-ZkUN)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:19:51.88ID:beSJHM/M0
902から買い替えの理由が思いつかない
故障?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-hoNi)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:05:28.59ID:xsoTi7WrM
>>115
勇気あるなぁ、俺は骨の髄までカロ信者だからそんな度胸ないわ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-hoNi)
垢版 |
2022/11/13(日) 16:32:18.07ID:IQDB1kJl0
>>120
諦めて10.5インチHD疑似フローティングにしてるよ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-gPYu)
垢版 |
2022/11/13(日) 18:05:21.90ID:5lOmRhhCr
楽ナビはやっぱり楽ナビだよ。
現行なら902と処理速度は同じくらいかな?
912と比べたら楽ナビは遅くてダメ。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-znlf)
垢版 |
2022/11/13(日) 21:32:53.59ID:OBFSAYFId
>>125
そんなにナビ重視なら余計にケンウッドはやめた方がいいと思うよ。
俺は嫁車に付けてるけどナビなんてオマケ程度に思ってるし実際にカロナビ使ってたら不満だらけだよ。
ナビ重視なら型落ちでもケチらないでサイバーにした方がいいと思う。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-tguR)
垢版 |
2022/11/14(月) 05:16:43.05ID:571so9Cd0
>>123
操作レスポンスだけなら楽ナビ>サイバーナビという印象を受けたが
まあこの分野では彩速ナビがある以上は後方でわちゃわちゃ身内争いしてる感を醸し出してるわけだが

>>129
そこまで馬鹿なのかケンウッド

ナビ買い替えの機会が巡ってくる度にいろいろ悩みはするものの、
楽ナビにしろ彩速ナビにしろ実勢価格でこれに5万足せばサイバー買えるから結局はサイバー沼から抜け出せないんだよな
5年使うとしたら1万円/年、高いと見るか安いと見るか
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-gPYu)
垢版 |
2022/11/14(月) 05:28:09.10ID:P5twXGBcr
>>130
地図の読み出し、描画速度がサイバーの方が速い。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd10-qZ/8)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:58:12.63ID:nkihtCRX0
おめ!いい色買ったな!
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbc7-MvQp)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:08:57.89ID:g0eEyMH00
うらやま
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfa-CU01)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:13:25.79ID:LR0wwf0b0
>>132
レシートの画像アップして
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd10-qZ/8)
垢版 |
2022/11/15(火) 23:01:25.72ID:nkihtCRX0
ひょー
たけえ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-hoNi)
垢版 |
2022/11/16(水) 08:17:15.82ID:v6ZuEwXFM
>>140
できない人かやってもらって仕上がりもキレイなら妥当というか安くない?というかDC無しをどう取るかだな
スマホで無制限に近いデータプラン入ってたら不要か?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-fwKM)
垢版 |
2022/11/16(水) 16:37:40.97ID:6kTAgiJja
>>142
ネットに繋がないという意味なら一部の機能に支障が出る可能性はある
けど通信なくても大丈夫みたいな事は書いてあるw
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cq912-2-dc_avic-cl912-2-dc_avic-cw912-2-dc_avic-cz912-2-dc_avic-cq912-2_avic-cl912-2_avic-cw912-2_avic-cz912-2/navigation/route.php

DCなしでWi-Fi(ネット)に繋ぐという意味ならアクセスポイントモードに出来ない以外は多分同じ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 452c-xDH6)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:13:22.11ID:qVfH9+OY0
ZH0007から912DCに変えるとき、バックカメラ流用したんだけど、変換コネクタはあるけど配列が違う とか、0007のカメラは6V駆動で変圧器必要なんてことがあったな
おまけに「後方を確認してください」の表示が二重に出るという(今はナビが映像に文字を表示させてるが、当時はカメラが自分で文字やガイド線を合成させてた)
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-IdXH)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:53:05.01ID:X+ZVPQUX0
DCはおま環だからなぁ
自宅と会社は光でwifi そんで基本内勤なので車内はDCにして通勤や得意先回り中にfireスティックで動画や音楽垂れ流し状態
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD11-YGtN)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:04:59.07ID:kjRsvmpYD
ナビって空調の吹き出し口近くに設置する事も多いが、アレって熱が心配だな。うちの車も空調口に挟まれた位置なんで、たまにエンジン止めた後にナビの冷却ファンが回ってる。

メーカーも想定内ではあるんだろうが、ネットワーク機能など、以前より発熱は高そうだから心配だな。耐久性は落ちそうだ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd10-qZ/8)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:26:39.19ID:5wJdM0QI0
そもそも真夏の車内の温度に耐えられる設計だから冬の暖房くらい大丈夫なんちゃう
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-hoNi)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:53:20.38ID:DkaKGZPWM
>>149
無料期間終了後年額12000円プラス更新SIM年額4000円(12000円÷3)(税別)よりコスパのいい回線持ってるなら手間とかはどうでもいいかな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-IdXH)
垢版 |
2022/11/17(木) 10:38:33.40ID:X+ZVPQUX0
今年の夏は暑さで3回程ダッシュボード内設置のネットワークスティックに不具合起きた
車内がある程度冷えても自動復帰せずエンジン掛け直しで復帰したけどね
ま、ホントくそ暑い日だったから仕方ないと思ってる
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-iGg0)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:57:10.96ID:8sNZft5gM
>>152
あくまで俺の使い方ではだけど、月10GBをスマホと共有して、SIM2枚でスマホ込み2300円ぐらいしかかかってない。
車では音楽中心なのでミュージックカウントフリーでパケット消費しないから、時々アマプラ流しても10GBで足りなくなることがないので、DCにはしなかった。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD11-YGtN)
垢版 |
2022/11/17(木) 13:10:16.34ID:afyjGc4MD
>>157
違反とかは抜きの話で済まんが、DCでYouTube流しっぱなしだわ。パケット代がいくらになるかは不明。

まぁ、人それぞれだな。UIM更新代入れて毎月1500円くらいだろ?高いって言うほど高くは無いと思う。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b02-rdqL)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:48:12.71ID:XnAmLEL00
ZH0999バージョンアップきた。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-z7/d)
垢版 |
2022/11/18(金) 11:24:01.51ID:zVgfwO/Oa
>>161
うちのZH0009にも更新きたからやったらSDへの書き込みでエラーになったけどフォーマットとかはせずにもう一度開始したら大丈夫だった
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-I3D2)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:43:51.88ID:7qSUBgao0
今、新型車で社外ナビ付けられるのってスズキとかダイハツくらい?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-hBjv)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:47:34.12ID:t2LUh4twM
>>164
同じく社外ナビ不可のシエンタ買ったが既にメーター右上にサブナビ付けるの検討し始めてる
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-27Za)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:24:02.45ID:e5IzzoLC0
NP-1、モニター価格で4万以下で買えるぞ。
ただしアンケートが物凄く面倒そうだけど。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-I3D2)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:24:37.10ID:7qSUBgao0
安いな。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e210-of/o)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:33:57.55ID:W8/8GGDl0
ツインナビにしてみたい
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-SBSo)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:37:17.01ID:t2LUh4twM
PVMとか自動駐車アトバンスドパークの絡みもあるからなぁ、カロから5インチオンダッシュナビでないかなぁ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-Mg/z)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:57:44.19ID:yuWWhx0ur
>>176
たしかに。
けど今世代のT-ConnectナビはYouTube見たり友人の話聞くと、不具合含め色々ひどすぎるからな。
その装備が絶対に必要な人ならしゃーないと思うけど俺ならほしくないわ。
ただ画面サイズでかくてしっかりはまるのはうらやましい。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2dc-hBjv)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:41:35.02ID:e4rAgtMF0
>>178
あっち界隈ではダメ機能を補うのにオットキャスト繋げればナビ以外はサイバーナビに近いエンタメ機能を手に入れられる。ナビは…MapFanアプリが生き残ってたらなぁ
…こないだココデスの機能質問でケンウッドスレで同じような話したらDAに親でも殺されたんじゃねえかって思うような奴に執拗に噛み付かれたなぁ、こちとらG 10Ⅱ以来の社外ナビユーザーだっつうのw
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2a6-wz4o)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:28:42.83ID:ceHQJC8C0
ナビは正直どうでもいい。それよか、画質音質。

画質音質が良いディスプレイオーディオはまだ、無さそうだ。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2dc-hBjv)
垢版 |
2022/11/20(日) 06:16:37.53ID:6Q0BrUPH0
>>182
新型のディスプレイオーディオPlusは画質めちゃ綺麗だよ。HDMI入力もあるからコイツをミラーリングリアモニターとして使ってサイバーナビ本体をどっかに括り付ければいろいろ解決するかも…勿体ないが
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a32c-zHbW)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:28:10.54ID:8UJClhu90
グーグル、アップル系、専門ナビ系共に、ネット親和性、ナビ機能が相反しているんだよね。

サイバーナビに、グーグルプレイストアのアプリをインストール出来るようにすればバズると思うけど、なぜやらないのかね?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2f-Dz8Z)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:46:45.47ID:yxOSuzyJd
全更新マダー
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2dc-hBjv)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:10:58.00ID:6Q0BrUPH0
>>184
それでバズるイメージが浮かばないからじゃない?
DA標準時代に対応したのがNP-1なんだろうけどカーナビが何かやってヒット商品になるかというと…
純正DAナビのスキンとしてカロ地図風とかアドオンできるようにするくらいしか思い付かないがそれが事業として成り立つかはわからん
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3602-I3D2)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:07:19.41ID:6l50pQR+0
912と912IIと価格差6万くらいあるみたいだけど、地図以外変わんないなら912が買いですかね。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2a6-wz4o)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:26:43.65ID:ceHQJC8C0
>>190
もちろんです
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2dc-hBjv)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:01:38.76ID:mWO7sXil0
>>190
違いは無料地図更新期限が一年短いのをどう受け取るかだね
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-wz4o)
垢版 |
2022/11/21(月) 08:00:58.03ID:92xu0BZTa
>>183
言っておくけど、別にサイバーナビの画質は良いと思って無い。見る機会が少ないから知らないだろうけど、有機ELを除けばサウンドナビの画質が一番綺麗。5年くらい前からずっと。


>>166
昨年買ったスイフトスポーツは社外OKだったよ。メイン車はサイバーナビだが、スイスポはサウンドナビ。音質画質は最高なんだが、ナビはダメダメなんで、スマホで代用。まぁ、大まかな方向知るだけならサウンドナビでも充分だけどな。

サイバーナビXにDCモデルが出れば最高なんだけどな。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2dc-hBjv)
垢版 |
2022/11/21(月) 08:24:14.54ID:mWO7sXil0
>>194
他社ナビってイエローハットとかでオイル交換してるときに暇潰しでナビコーナー見るくらいでしか接しないけどパナソニックなんかが上位モデルで高精細画質を宣伝してるね。今911DCフロント用にケンウッドの10.5インチHDモニター被せてるけどこれも結構綺麗…なんだけど光沢あり過ぎて車載特にフロント用には不向きかも
ナビ機能は優劣とかよりカロに慣れ過ぎちゃってDA含む他を受け付けない体になってしまっているw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-wz4o)
垢版 |
2022/11/21(月) 09:35:22.72ID:198nSwZ+a
>>195
新型って現行って意味じゃ無いのか?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-wz4o)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:07:36.31ID:buGBLsZsa
>>198
車種を特定しただけだが、何か?ダイハツスズキでもダメな奴あるかも知らんからな。君が、全車種網羅してるならすまんな。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-27Za)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:16:30.51ID:UsBOW21fr
パナの去年の有機ELはダメだったな。
地図画面がドットバイドット?てな感じでボヤけてる。
9インチ液晶テレビの方がハッキリクッキリ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-27Za)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:17:07.36ID:UsBOW21fr
9インチ液晶テレビじゃなくて9インチの液晶の方のナビ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-vQ+0)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:07.03ID:Dw9iORggM
トヨタのスイスポかホンダのスイスポなんやろ
ひょっとしたらスバルのスイスポかもしれん。
ソニーのアイフォン的な奴や
それぐらい理解してやろうや
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-fkV+)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:02:00.89ID:QwvMNBlGa
>>207
スズキなら社外ナビ付けられるでー言うのに対して
スズキスイフトスポーツは社外ナビ付けれたぞ(ドヤァ)て返すもんやから
みんなして最初からそう言ってるやんけってツッコミ入れられとるんや
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1220-FOT8)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:05:36.36ID:Hbo+0ZH70
>>212
先読みができるとは言われるけどw
まあ>>194の表現がイマイチなのは確かだけどね。

実際現行車種で社外ナビがつく車が全くないメーカーなんかあってもマツダぐらいでしょ?
>>166が本当に「スズキダイハツはつけられる、それ以外はつけられない」と考えていたとしたらスズキダイハツに対してもまともな知識がないと想像に難くないので、補足したくなる気持ちはわかる。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-vQ+0)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:14:51.57ID:+SzjFTd5M
>>213
「スズキダイハツはつけられる、それ以外はつけられない」に対して何か言うならスズキダイハツで社外ナビを付けられない車種を出すか他社で社外ナビを付けられる車種を出すだろ

全く読めてないやん
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a310-75cA)
垢版 |
2022/11/21(月) 23:01:25.32ID:4j9Zf06F0
>>219
902だ!
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-Dz8Z)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:33:39.05ID:6pdH+Tksd
900シリーズ 全更新が来てる
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7789-yr90)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:40:58.85ID:lmGeJZ7R0
DC持ちの方 ネットのスピードはどの程度でてますか?
最近動画がブツ切れの読み込み状態になるので、車内wifiでスマホから計測したら15Mbps程度しか出なかったけどそんなもん?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDeb-X5s1)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:26:16.41ID:kPuAUbFQD
>>224

910DCでiPhoneのスピードチェックアプリで5回計測して、だいたい18mbps。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDeb-X5s1)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:13:09.33ID:lzeTbD/2D
>>226
ナビの画面用ってこと?あまり貼る人いない気がする。需要も少ないのか製品も少ない模様。

もちろん俺も貼ってない。スマホにすら貼ってない。貼ったら画質低下したり、操作し難かったりするから貼らない。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f10-CQbr)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:24:03.85ID:fHRPtU2k0
アンチグレア貼るのはわかる
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDeb-QYZ+)
垢版 |
2022/11/26(土) 16:47:19.41ID:vamjuTs6D
CL910-DC使いです。(3年ほど使ってる)
2022年11月版の地図更新案内がメールで来たんだが、本体プログラムのバージョンは最新に上がったんだが地図データが(自動)更新されない。(前回配信の9月版のまま)案内表示も出てこないし、設定メニューのバージョンアップ関連を操作しても更新ダウンロードデータ無しになる。
なにか手続きや操作が必要なんだろうか?
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-XS8B)
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:05.03ID:ctLVMsEdd
>>233
無料更新期間過ぎてないか?
910はキャンペーンでの延長手続きとかしてなければ
先月2022年10月末で無料更新終了、有料会員になる必要がある
更新期間が終わったかどうかの確認方法は以下のリンク参照
https://shop.mapfan.com/ext/help/mfsm.html
【必要な登録・登録の確認方法】の
「地図データダウンロードができるか確認できますか?」
に書いてある
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDeb-X5s1)
垢版 |
2022/11/26(土) 18:08:06.45ID:imuIbEAvD
>>233
CZ 910DC使ってます。自動更新案内最近きました。型落ち買ったんで、今2年目です。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-R3QA)
垢版 |
2022/11/26(土) 19:44:21.35ID:NmBl2C+td
4月に開通した道路が未だに反映されていなかった
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77fa-L/Ni)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:07:07.89ID:QRGaxIC20
新東名が開通時間と同時に配信されたのが懐かしい
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-twaM)
垢版 |
2022/11/29(火) 17:49:55.96ID:9u3DvRzwM
>>242
ハンズフリー通話ですか?
勿論ついてます。楽ラビでもついてます。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-X5s1)
垢版 |
2022/12/01(木) 09:27:34.77ID:I0VCN8r3a
>>245
使う容量しだい。格安SIMでの契約内容しだい。

サイバーナビのは容量無制限、接続機器数無制限。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-eYR2)
垢版 |
2022/12/01(木) 10:03:54.86ID:TALLqWPc0
>>246
あれ?
以前ND-DC2は別のSIMはNGって見た気がするけど、通信モジュール自体別メーカーの使えるの?

と、書いて気づいたけど
>>245
はどのサイバーか書いてないな。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d733-lyta)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:00:53.38ID:hwWS4E0d0
10年くらい前に買ったサイバーナビZH09なんだけど、新しい地図アップデートデータの提供が中止されたとのことでMAPファンを解約せざるを得なかった
これって本当なんだよね? MAPファン側の認識間違いじゃなくて
このまま騙し騙し使うか、ナビ買い換えるしかないのかなあ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-H5aR)
垢版 |
2022/12/01(木) 12:18:50.54ID:PiAteyyyr
>>248
10年近くアップデート付き合ってもらえたんやから感謝しろや
使い続けるか買い替えるかは好きにしろ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa6-X5s1)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:33:18.98ID:cYCoO9Cq0
>>247
テザリングの話と思ったんだがな。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7710-tmyp)
垢版 |
2022/12/01(木) 20:24:44.65ID:aGPREbiv0
クラリオンのスレッドあったっけ?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-eYR2)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:59:52.44ID:TALLqWPc0
>>251
テザリングだったら、どこのでも繋がって当たり前だから、
>>245 の意図がわからない。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f20-YL0l)
垢版 |
2022/12/02(金) 06:29:53.65ID:TNqS7vN/0
>>247
「モバイルルーター」って書いてあるやん。

>>245
富士ソフトのFS040Wに格安simで運用してるよ。旧型の030WでもOK。メルカリで5000円ぐらいで買える。
富士ソフトのはバッテリー抜いてUSB給電で使えるから安心して車内放置できる。
アクセサリオンになれば勝手に給電されて自動接続される。
格安simはエンタメフリーとかミュージックカウントフリーとか特定のサービスを無制限で使えるのがあるから、普段自分が使うサービスによって選べばインカーコネクトより安く運用できる場合もあるよ。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD82-Omoo)
垢版 |
2022/12/03(土) 04:36:57.43ID:haCGFl1uD
>>112
いま、YouTube閲覧中に突然、再起動した。アップデートは1週間くらい前に終了。車両は停止中。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22a6-Omoo)
垢版 |
2022/12/03(土) 19:36:19.17ID:IY3ZG3Yf0
来年早々にWi-Fiの期限切れるな。SIMも買わなきゃいかん。面倒だから、2年契約にして欲しいな。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e15-6wd6)
垢版 |
2022/12/05(月) 17:48:11.37ID:zuBza/CX0
当方車の事は全然わからないのです
親が中古車購入したらvh99hudが付いていたのですがhudに圧迫感を感じるらしく外したいのですが外してもナビは問題なく動きますか?
それとユニット?が付いてる位置も気になるらしくこれもどうにかならないのかと
流石にこれは外すと駄目ですか?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bef8-m49N)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:02:10.74ID:WlFs7LpS0
ちっこいのがmicroSDカードで、でかいのがSDカードアダプター
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-nmrW)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:40:03.99ID:TIM/85grr
>>273が正解
質問者もアダプターとか想像で答えてる奴もマニュアル見てから話しろ
マニュアルはネットでも転がってるぞ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a29-4zxU)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:38:12.23ID:dojbawyF0
2011年モデルのVH09だけど、通信モジュールの契約があと3ヶ月くらいで終わる。スマートループは使えなくなるけど、地図上の赤点線の渋滞表示はFM-VICSから取得表示されるんだっけ?

光ビーコンと当時出たばかりで高額だったDSRCは付けてあるので何とかなるかな。あと2~3年はこのまま頑張りたい。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-UqVa)
垢版 |
2022/12/20(火) 08:57:50.78ID:WBCIP5lka
>>276
ネット出来ないのにどうやってここに書き込み?スマホだって見れるぞ、マニュアル。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-D+3r)
垢版 |
2022/12/20(火) 11:17:48.90ID:6/o02qcVd
>>278
赤の実線が FM-VICSで点線がスマートループじゃなかったっけ?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ffa-4zxU)
垢版 |
2022/12/20(火) 12:13:35.65ID:zkn8qB850
>>280
レスサンクス
今は赤点線のみで、赤実線は表示されてないと思う。スマートループが受信出来なくなったら、VICSの情報が赤実線で表示されるのかな。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a29-4zxU)
垢版 |
2022/12/20(火) 23:21:40.42ID:dojbawyF0
>>282
超詳しい説明ありがとうございます。
実線と点線の件はあやふや。たぶん大丈夫な気がするけど、渋滞回避オートリルートが効かないのはダメージが大きすぎるなぁ。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ffa-4zxU)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:26:02.77ID:1oMG9R+P0
赤点線と赤実線の表示がありました。
今月、11年目の車検を通して、走行15万km。あと2~3年で車を買い替えたいので、何とかこのままVH09でガマンしたいと思います。

スマートループが使えなくなるのは痛いですが、そもそもスマートループの渋滞赤点線って精度が低い気がする。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e02-D+3r)
垢版 |
2022/12/21(水) 14:23:34.63ID:MD69uQKR0
現在、ZH0999を使用してます。
通信モジュールも使えなくなるので、CZ912に乗り換えようと思うんですが、ケーブル類は使い回しできますか?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDcb-UqVa)
垢版 |
2022/12/22(木) 05:00:17.83ID:McpKP+ivD
サウンドナビからサイバーナビに入れ替えた時、アンテナ類全部流用出来た。そして余ったサイバーナビのアンテナ類を別の車にサウンドナビ入れるときに使えたから、ある程度規格品になってんじゃないの?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e02-D+3r)
垢版 |
2022/12/22(木) 06:13:08.62ID:PxtwYpQW0
>>288
ありがとう。
こういう情報はなかなか見つからないから助かります。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-SyAW)
垢版 |
2022/12/22(木) 08:02:43.17ID:o5U+ClfVr
買い替え理由が通信モジュールが使えなくなるからってだけならスマホのテザリングで代用可能だよ
受信できなくなるのはスマートループアイだけだから支障はないはず

まあ通信モジュールを言い訳に新型に買い換えたいというなら話は別やが
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e02-D+3r)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:15:20.45ID:PxtwYpQW0
テザリングも、考えてますが iPhoneだとイチイチインターネット共有の画面を開かないといけなくて、面倒だなと思ってます。

遠出する時だけ スマートループを使うことにしても良いんですが、悩ましいです。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ffa-4zxU)
垢版 |
2022/12/22(木) 12:47:54.76ID:jGOt4RDp0
>>292
VH09は対象外なんです
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-UqVa)
垢版 |
2022/12/22(木) 17:15:16.40ID:KKhypWuSa
今のナビが壊れてないなら、ヤフオクなどで多少値がつくうちに売って、その資金合わせて最強のDCモデル買っても良いと思う。DCモデルなら1年無料でネット使えるしね。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e02-D+3r)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:30:39.42ID:PxtwYpQW0
>>295
ありがとう。知らんかった。
これくらいなら、使えるかな。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-x99d)
垢版 |
2022/12/26(月) 21:49:48.71ID:BaJD5gyLM
>>302
出ないから作ったわw
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8510-+1ef)
垢版 |
2022/12/26(月) 22:07:58.91ID:+V46r6Yh0
DMH-SF700
フローティングだけどナビ機能は付いてないな
スマホに繋いだ上でスマホのナビを投影ならこれしかない
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD03-BYjz)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:46:54.55ID:PUIhHNuMD
フローティングディスプレイは車種しだいで微妙だわ。

2DINの左右にエアコンの吹き出し口がある車だと厳しいな。今の季節は特に熱風がディスプレイに直撃しちゃう。

俺は動画見たいなら、タブレットをサイバーナビの全面につけて見る。ストリーミング再生だから、ネットはサイバーのを利用。タブレットはAmazonの奴、固定ホルダも3000円くらいのでしっかりと固定できるから、お勧め。10インチにしても2万もかからん。ホルダは磁石だから取り外し簡単。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD03-x99d)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:20:24.21ID:MM13KWkCD
>>305
俺はタブレットでなくリアモニターをぶら下げてミラーリングでナビ画面も見れるし基本操作はスマコンでできるので問題なし
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d20-FAVc)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:05:00.93ID:GBPBcGEe0
>>307
こういう読点が多くて読み辛くて頭弱そうに見える文書くヤツってなぜか偉そうなんだよなぁ。
スマホじゃないのか知らんけど無駄に改行してるヤツも同じ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8510-+1ef)
垢版 |
2022/12/28(水) 13:18:32.28ID:A28tXv910
やかましい!!
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-axcb)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:21:01.79ID:j/YdMVMz0
業績悪化からV字回復したパイオニア 変革を支えたCFOの取組とは?

https://kn.itmedia.co.jp/kn/spv/2207/06/news113.html

業績悪化からV字回復し復活を目指すパイオニア。2010年代から続く業績不振から2019年を境に再生・成長基調へと転換した。同社のV字回復を支えた変革の経緯とは?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ae8-/EFQ)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:07:32.27ID:WsHDejVN0
MY BEST WAY
北海道・室蘭市(杉浦みずき)oct.18,2022
https://www.youtube.com/watch?v=CU451nvZGdg
MY BEST WAY
北海道・壮瞥町(杉浦みずき)oct.25,2022
https://www.youtube.com/watch?v=eKCoIsocbCI

https://www.instagram.com/mizuki_sugiura/
https://twitter.com/misscd2017_SM
https://www.youtube.com/@mizukisugiura/videos
https://www.tiktok.com/@mizuki_sugiura?lang=ja-JP
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d329-uISd)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:53:29.01ID:VXM3mGDu0
11年目のVH09です。画質調整の「黒の濃さ」と「コントラスト」を結構強めにしたら表示の感じが変わって、新たな気持ちで更に数年使えそうです。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD3d-CQWg)
垢版 |
2023/01/09(月) 13:06:02.69ID:4v4pFzPSD
カロの業績上がってるらしいから、新しいXシリーズが出るかもな。

Xシリーズの音質性能で、Wi-Fi機能付きになればセカンドカーのサウンドナビから更新出来る。今の9xxシリーズは残念ながら5年前のサウンドナビに音質画質ともに負けてる。

HUDはどうでも良いが、次期Xシリーズに期待。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-CQWg)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:44:22.34ID:InwjUHfIa
サイバーナビとかサウンドナビとかナビ性能なんて最低限でいいんだよ。エンターテイメント性能さえしっかりしてればいい。エンターテイメント性能がしっかりしてないディスプレイオーディオだらけな今がチャンス。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-EYjg)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:26:06.93ID:RBxLBGNt0
おいおいナビで必死になんなって
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0910-ZF+D)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:39:32.20ID:pOECMw2s0
最近vh99csからcz902に変えたけどvh99メルカリで40,000円で売れた

cz902は35,000円でメルカリで買えた
vh系は後継機がないからいまだに人気なんだな
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b02-mNVB)
垢版 |
2023/01/10(火) 00:04:41.99ID:Rbrwi5i40
>>337
CZ902が3.5万て安く無いか?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-GkN4)
垢版 |
2023/01/10(火) 08:20:14.54ID:7QE3+qIjr
>>334
持ってないのに持ってるって見栄張るほどのことでもないと思うけど。
自分こそ化石ナビ持ってて偉いと思ってんじゃん。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0910-ZF+D)
垢版 |
2023/01/10(火) 09:28:28.54ID:C6CTCIFj0
>>338
そうそう
だから買い換えるつもりは無かったけど買ってしまった
しかもカメラ付きのやつ
着払いだっけどそれでも安いわ
動作未確認だったけど普通に使える
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD3d-CQWg)
垢版 |
2023/01/10(火) 12:05:48.88ID:qVBLM4/0D
>>342
316はパパが広告無しの契約してるアカウントを使ってるんだよ、きっと。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0910-ZF+D)
垢版 |
2023/01/10(火) 13:53:36.64ID:C6CTCIFj0
>>342
野良アプリ
うちも入れてる
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0124-HWoF)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:33:56.36ID:/vdLQhva0
もうすぐ新型が出るとか出ないとか…
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99fa-19iR)
垢版 |
2023/01/12(木) 21:52:34.80ID:FcIFRXiE0
>>350
なんでも略すのっておじさんなのがバレるからやめた方がいいよ
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99fa-19iR)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:14:00.70ID:FcIFRXiE0
>>352
マジレスされてかわいそう
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9310-EYjg)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:27:30.49ID:7EyyrHNn0
ゴウルイワロタ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b89-HWoF)
垢版 |
2023/01/13(金) 05:29:28.25ID:u01i2iyC0
>>350
昨年11月に、地図だけ新しいマイナーチェンジ版が出たばっかりなので出ないだろうと思い型落ち探しに量販店に行ったら、店員さんが今買わない方が良いですよって。
すごく良い店員さんだった。

フローティングでない9インチのディスプレイオーディオがあったら良いんだけどね。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5d-r4dF)
垢版 |
2023/01/13(金) 13:35:36.03ID:PdldAW2rM
俺標準的には文章ならGWだけどね
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-VlC0)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:00:12.87ID:ZENG+R68d
>>370
Wi-Fiマークがあるからそれに加えて通信モジュール積んでると予想
車速、ジャイロ、GPS情報などを本体側からちゃんと取得するって感じかね

DMH-SF700はその辺りをCarPlayやAndroid Autoで送ってるけど
送られる情報を使ってるナビアプリが皆無な状態だからなあ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-YQh0)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:15:01.96ID:5SQi7nNgr
>>378
確かにMAPって書いてあるね
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e10-NA0T)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:23:48.49ID:FUiUpppB0
普通に考えると上級路線ぽいな
オーディオ周りいじってそう
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed24-QSl3)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:51:01.15ID:oPTH0sDL0
ホントに出るみたいですね。
912Uが3.4万値下がりしていたので、そろそろ狙い目だと思っていたので新型楽しみです。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed24-QSl3)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:05:08.58ID:oPTH0sDL0
ホントに出るみたいですね。
912Uが3.4万値下がりしていたので、そろそろ狙い目だと思っていたので新型楽しみです。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9a6-//CY)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:47:46.46ID:ClH84oCn0
大事なことなんで2度言ったんだな。

まぁ、俺は現行が安価になっただけでも良いけどな。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-zz1A)
垢版 |
2023/01/18(水) 01:29:55.51ID:JfCeb4wVd
>>388
去年もサイバー出てすぐ年明けに楽ナビ発売だったんだ
なるほど。
しかし楽ナビかー。
まあ「誰もが待ち望んだ進化」とはなんぞやを楽しみにしておこうw
写真の左は普通の2dinインダッシュに見えるんだけど右がなんだろね
本当にフローティングなら次のサイバーに期待だな
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-//CY)
垢版 |
2023/01/18(水) 02:05:26.52ID:Q8F4DLAoa
>>389
フローティングにサイバー並みのドコモインカーだろうな。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-//CY)
垢版 |
2023/01/18(水) 04:39:04.38ID:lkdINr6Ra
>>391
画面の小さなフルHDは見にくいぞ。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-zz1A)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:35:19.51ID:RTLyH+ZPd
パナはフルHDになったら
地図がやたら洗練されてかっこよろしくなったよね。
2画面表示の小窓は見にくそうだけど。

カロは7インチがフルHDでそれより大きいインチのものが
引き伸ばしてるんだったっけ?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-e/7a)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:16:25.21ID:ncetsQX+r
フルHDになっても地図は拡大表示でボケボケだな。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-//CY)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:33:30.83ID:57seelOna
>>393
文字なんか小さくなるぞ。お前がネイティブで字幕なんかいらんってならすまん。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-zz1A)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:55:08.56ID:RTLyH+ZPd
>>396
なるほどありがとう。
HDとフルHDを取り違えてました。
すると各社モニタ自体はHDで変わらないけど、
地図データが他社はHD用且つ各画面サイズに最適化してるのに対して
カロはHD用ながら7インチのデータのみで
大きい画面の場合引き伸ばして表示してるからボケてると。なるほど
なんかカロは画面表示で他社に劣ってるってことだけなんとなく記憶してました。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-4l7I)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:27:26.63ID:NALfy5Jpd
>>402
それは5年以上昔の話で情報が古すぎる
900の頃に800x480の地図画面をHDモニタに拡大表示してた時があった
しばらく前からサイバーナビも画面解像度と同じHDで地図画面出力してるからボケて表示はしていない
その上でマップ自体の綺麗汚いは主観の話だからカーショップとかで現行機種を自分で見て判断しろ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a20-bX7W)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:48:39.88ID:Cmif7rUz0
>>402
解像度と画面サイズの概念を理解しよう。
HDとかフルHDというのは絶対的なピクセル数を指しており、同じHDでも小さい画面なら面積あたりのピクセル数が多く面積あたりの解像度は高い。
画面が大きくなると面積あたりのピクセル数は減り面積あたりの解像度が落ちる。
画面全体の情報量そのものはどちらも同じ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-//CY)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:26:28.46ID:u301q8Wwa
ナビでDVDみたいからフルHDだと画質荒くなって見にくいからいらんわ。せいぜいHDでいい。DVDじゃなくてBDプレーヤー入ってるなら別だけどな。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-e/7a)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:28:31.57ID:t5O8MW2pr
フローティングが出たから次のサイバーからもフローティングでるかな?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-6EPB)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:53:46.75ID:bW2aOHXpa
結局、楽ナビに対するサイバーの優位性って どこ行ったんだろ。
音?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed24-QSl3)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:46:27.93ID:x36EHKpA0
>>410
マルチアンプ駆動が内蔵アンプで可能。
音の調整幅も圧倒的にサイバー。

よほどのマニアじゃなけりゃ楽ナビで充分かな。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-VlC0)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:38:33.96ID:1CwqmGjxd
>>410
非オーディオ系だと
・スーパールート検索、スマートループアイなどが無い
・スマホ連携(mapfanコネクト)が無い
・ツインビュー表示が無い
・MAユニット接続不可
などなど
スマホアプリでの事前目的地設定は結構便利に使ってるな
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe5-kbSW)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:43:48.81ID:3RUQRGb6M
NaviConアプリ使えないの?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2c-RDw4)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:34:10.78ID:mF387Nuh0
DMH-SF500
CarPlayは有線接続なのか
今どき

なんかいつもどっかガッカリ仕様なんだよな、、、、
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2c-RDw4)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:36:28.41ID:mF387Nuh0
いつもどこかガッカリ仕様なんだよな
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-e/7a)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:21:15.88ID:t5O8MW2pr
楽ナビとサイバーを比べたらやっぱりサイバーの方が良いよ。
地図の読み込みとか操作反応速度。
他社と比べたらどっちもウンコだけど。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-//CY)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:38:39.99ID:m6b/h/naa
>>419
お前解像度について、ちゃんと勉強したがいいぞ。モニタが高解像度になったら自動でソースの解像度も上がると思ってるのか?
DVDなんてアナログ放送時代の解像度だぞ。


ワンセグTV見てるような感じになるぞ。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-//CY)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:41:00.63ID:m6b/h/naa
楽ナビのネットワークはサイバーナビ並みになったのか?同じなら楽ナビでも良いかもな。音質は外部アンプで補完してもいいかもしれん。サイバーナビ自体の音質もたいしたことないしな。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-1Lex)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:16:22.32ID:305jnz5da
>>430
現在の技術基準で応答速度や輝度色域その他の仕様が同一(映像補間等はない)として
7インチ 720×480
7インチ 1280x800
7インチ 1920x1080
どの液晶でDVDを見たら粗くなりますか?

答え 全部粗い(もしくは大差ない)

でしょうw

貴方が言う通りアナログ放送時代の超古代解像度なメディアを大事にするよりyoutubeをフルHDで見られない事の方が問題な気がするんだよね(大画面の人はより一層)
アプリ内蔵してる上にFIre TVを推進してたりもする訳で
通信料や速度が気になる人は解像度下げたらいいんだし

DVDなんかに配慮するなって意味じゃないよ
アプコンとか搭載してもらうのは全然構わないけど
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d602-6EPB)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:42:01.74ID:D5DIlAcR0
Blu-ray載せてくれ。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed24-QSl3)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:44:18.11ID:6cDRxsT00
>>432
外部アンプ拘るような人は楽ナビなんて選ばんだろ
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-//CY)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:58:13.86ID:ee/tt1Dba
>>445
ナビがモバイルルーター代わりになるのが利点なんだけどな。しかもサイバーナビのは台数制限なし、接続時間制限無しだしな。車中泊とかだと特に重宝すると思うけどな。ナビとセットの奴は一年無料だしな。

でも、即売るなら最初から無しモデル買えば良かったのに。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-//CY)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:00:05.01ID:ee/tt1Dba
>>433
フルHDよりマシって言ってんだよ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4110-JwVX)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:12:39.44ID:2fsHv3m20
>>451
俺もahamoテザリングでfirestick子供達に見せてる
通信料を節約モードにしたらそんなに消費しないしね
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-XSNR)
垢版 |
2023/01/22(日) 12:16:19.70ID:LWp8Z+D6r
フォルダーは整理しましょう。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM07-y+YQ)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:55:02.41ID:CUDnniR0M
なんでいろんなフォーマットの動画ファイルがごちゃ混ぜなんだろう
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5310-iUoC)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:49:40.07ID:tnuGIOfI0
>>465
ヒヤリハットうるせーよな
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5310-iUoC)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:09:16.91ID:tnuGIOfI0
902のロボットみたいな音声ガイドが慣れない
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a6-YWjU)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:49:10.01ID:pKFvG5ye0
DCスティックに関しておさらいすると、3年間docomoインカーを利用するにはuim代+通信費で52,800円。一カ月あたり1467円。

ahamo20Gプランは2970円。

どっちが良いかは人それぞれだろうな。docomoインカーはUIM期限が3年なんだから、3年契約があっても良さそうだけどな。

なお、サイバーナビのdocomoインカーは容量無制限、接続台数無制限(楽ナビ用は5台まで)
最近出た新型の楽ナビも同じく仕様みたい。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a6-YWjU)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:02:39.52ID:pKFvG5ye0
ちなみに俺はUQモバイルの15G契約なんだが、コレは2800円で、一見ahamoがお得そうだが、UQは繰越プラン。サイバー積んでる車と積んで無い車を交互に乗るから積んで無い方では激しくパケットを消費、積んでる方ではほとんど使わないからプラマイゼロというか常に余ってる状態。

繰越プラン10Gくらいあればちょうど良いんだがな。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-YxVu)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:45:26.41ID:eTG7Zyvf0
>>481
乗り換えでソフトバンクにしたが、半年間は30Gで端末代込み4500円くらい。
その後、ワイモバイルにSIM変え、繰越込み6Gで2500円位になる予定。

予備のAndroid白ロムをテザリングして、ミラーリングで行けるかなと思っている。

とりあえずお試しで買って、一年使ってみてってことなのでしょうね。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-6TT9)
垢版 |
2023/01/24(火) 15:18:15.29ID:kxm7IYKEd
バージョンアップ来ている
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4a-YWjU)
垢版 |
2023/01/24(火) 18:32:35.50ID:hNtPCQU20
>>482
ソフトバンクて繋がらないイメージ強いんだよな。田舎や山間部では。
うちの街にあった店舗は店の隣りですらアンテナ出ない体たらくで苦情殺到してた。時期に電波届く場所に引っ越しってった。やることがコントだよな。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a6-YWjU)
垢版 |
2023/01/24(火) 22:03:57.81ID:erQJP3/W0
>>485
んだから、テザリングにせずにネットワークスティック利用してる。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-4Yw4)
垢版 |
2023/01/24(火) 22:13:56.79ID:XFXumNvg0
docomoがいいって事?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-YWjU)
垢版 |
2023/01/24(火) 22:15:43.52ID:0KS8vSs7a
>>488
今のところ繋がらないシーンは無いかな?UQだとアンテナ立っててもダメなことままある。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-6pqv)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:02:28.35ID:yQVNEvu0d
同様の考えで車載ルータにpovoのsim挿してる。
128kbpsでもルート検索くらいなら一応使えないことはないので。まあ反応はかなり遅いけど。
旅行等でたくさん使いそうな時か大きい地図更新降ってくるかどちらかで1日トッピング課金してる。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef8-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:05:13.93ID:yX54daPL0
ヤフオクでカロッツエリア買ったんだけど
USBでiPhone接続したら、iPodと認識されるのって型古いの?

説明書無しでヤフオクで買ったんだけど
バックカメラ付きで5万弱だったんだけど

2DIN液晶パネルナビ+フルセグ、リモコン付き+Bカメラ付き
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H63-gcix)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:55:38.47ID:kRxHXqAwH
太古の地図だな
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e2c-rFRO)
垢版 |
2023/01/29(日) 04:53:47.89ID:6igN69Gt0
>>498
機種分からないけど、最新のサイバーの912IIでもiPodソースあるよ。iPadって言うよりiPhoneをLightningで有線接続だけど。Bluetoothオーディオでは表示されないジャケ写が表示出来たりする。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca4c-Cok7)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:36:36.23ID:G5Zfeu7r0
>>508
アップガレージなら保証付きで2万ちょっとで買えるのに完全にぼったくられてるな可哀想
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H63-mys1)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:56:30.19ID:nrUcVmwDH
>>507
4年前ぐらいに地図更新終わってね?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca4c-Cok7)
垢版 |
2023/01/30(月) 00:23:42.20ID:EUAANdqh0
>>511
バックカメラなんて5000円もあれば買えるのに
ヤフオク知ってるのにアップガレージは知らないとかまあちょっと調べてみようって頭も持ち合わせてないんだろうな
まあ人生頑張れよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ice3)
垢版 |
2023/01/30(月) 07:21:08.43ID:RuCfGOcqa
>>518
サウンドナビやサイバーナビXなら、それくらい出して買う人はまだ居るだろう。
音質だけならまだ通用するレベルだしな。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f4c-wYJS)
垢版 |
2023/02/04(土) 04:08:09.76ID:oJvHS8tb0
>>519
無知なアホが買ってくれるから絶対メルカリかヤフオクの方がいい
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDc3-KN2t)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:01:29.21ID:vaivVjFjD
別のスレで話題になったんだがトヨタのDAってT-connectとは別に車載Wi-Fiの契約しないと内蔵ブラウザでYouTube見られないというのでサイバーナビのDCモデルはinCarconnectの契約しなくてもネットワークスティックさえ期限内ならブラウザ使える…と思ってたんだけど自信が無くなってきたのでinCarconnect契約無しでYouTube見られるか試せる人いますか?
ちな自分のはinCarconnect契約ありで試しにWi-FiスポットオフにしてみたらFireTVstickは不通(当然)になったがstreamingVIDEOは見れた
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-KN2t)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:39:35.94ID:aFdAxMZl0
>>530
いや設問はDCモデル(ネットワークスティック有効期間内)でドコモinCarconnect期限切れ又は未契約の状態でメニュー内のstreamingVIDEOまたはレコーダーアクセスが使用できるか?なんですわ(伝わりにくくてスンマセン)そんな状態で使う人居るとも思えないけど内蔵アプリの通信はネットワークスティックのみのデータ通信で使えるのかな?と
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f2c-4osW)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:40:33.54ID:xEV9aCuq0
>>528
ND-DC3の商品ページに書いてある。DCモデルの付属物でも同じ
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc3/
『「docomo in Car Connect」契約が必要な機能』は
ストリーミングビデオ、レコーダーアクセス、アクセスポイントモード、自動地図更新の4つ
なのでストリーミングビデオは不可のはず
他の機能は3年間の基本通信のみで利用可能
>>529
使えない。なお楽ナビも別の専用スティックになる(ND-DC4)
>>530
スティックを全く使わずスマホやモバイルルーターで本体とテザリングするのはまた別の話
混ぜるな危険
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f2c-4osW)
垢版 |
2023/02/05(日) 11:38:05.71ID:fJX4lnj30
>>535
ND-DC4のページ見ると分かるが通信で使える機能がサイバーナビとかなり違うしね
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-dc4/
機能全体が少ないし自動地図更新はdocomo in Car Connect無しでできるようになった
楽ナビはそもそもスティックの必要性が低いんで多くの人がスマホテザリングで良いかも
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-/biA)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:31:12.11ID:BRGd0HRDa
>>538
何時間使うつもり?3時間くらいなら余裕で持つよ。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6e-fa34)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:13:11.05ID:NQS4s2LJ0
CQ912Ⅱ一昨日から使っているが、リアモニターがDVDとTVの時しか映らない
HDMIを映したいんだが、どうしたらいいんだろう?
リアモニターはホンダの純正のやつ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f10-eGU8)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:54:12.28ID:zMEYuI+v0
前調べたらRCA経由の接続だと簡単に解決する
みんからにFIRE tvがリアモニターで映らないって投稿多い
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチクモバ MM0f-9RDr)
垢版 |
2023/02/08(水) 17:07:03.66ID:qJ/h5TLiM
>>541
VM-155ENなら、480pまでしか受けれなくて映らんかったことはあるわ
その時はHDMI切り替え器を無駄に噛ませたら何故か映ったけど

VM-185ENなら720pとか1080pまで受けれたから古いの使ってたらアレやな
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf6e-fa34)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:19:55.82ID:IH4lJtzD0
541ですが、みんなありがとう
リアモニターはvm-185enです
HDMIにすると、著作権保護のためRCA出力にはHDMI入力の映像は表示されませんて出てたの今気づいた
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-9RDr)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:45:12.50ID:SzcJmsHqa
VM-185ENは、外部入力がHDMIかRCAかを予め裏メニュー画面から設定しないといけないからそれかもね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-HtNR)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:50:41.81ID:1ZEME6D50
アルパインのナビなんて、まだあったんだ。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2c-WY6j)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:10:22.58ID:m4064VjT0
>>554
ハイエースなんかではアルパインのフローティングBIG-Xがほとんど純正デラオプ化してるよ
ナビ画面が思い切りスラントしてて日中殆ど視認できないから逆スラントできるフローティング機が定番化してる。純正PVM接続キットまで出てる
俺はカロ信者の意地でサイバーを無理矢理逆スラント実現してるw
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf69-tkqX)
垢版 |
2023/02/10(金) 10:03:26.20ID:DuHy1G2j0
https://i.imgur.com/0hcb8Zc.jpg
https://i.imgur.com/TQHSYtG.jpg
https://i.imgur.com/nQOs5RI.jpg
https://i.imgur.com/7x4y95X.jpg
https://i.imgur.com/MeNznud.jpg
https://i.imgur.com/Ox706Qh.jpg
https://i.imgur.com/PPqYJpT.jpg
https://i.imgur.com/eUY96F9.jpg
https://i.imgur.com/iWlazAN.jpg
https://i.imgur.com/szLEgOm.jpg
https://i.imgur.com/v90rEWD.jpg
https://i.imgur.com/0wX3PhW.jpg
https://i.imgur.com/yBhvi0K.jpg
https://i.imgur.com/KwUoF1L.jpg
https://i.imgur.com/kvSd1Gh.jpg
https://i.imgur.com/wng0n2x.jpg
https://i.imgur.com/kCBluRM.jpg
https://i.imgur.com/tSJmqbR.jpg
https://i.imgur.com/BXA6s4i.jpg
https://i.imgur.com/OIWLcMC.jpg
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e02-fxpb)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:36:40.30ID:hcAKUfaP0
ZH0999。
通信モジュールが12末で有効期限切れたけど、まだ使えてる。
いつまで繋がるんだろ。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-MfyT)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:04:35.90ID:8Lqhm07Jr
fire TV stickでYouTube観てるけど、エンジンかけた時の立ち上がりが遅いのと、毎回トップメニューに戻されるのめんどいな
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e8a-ixrv)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:27:46.54ID:v8fFJHzG0
ちょっと前に4K maxに変えたら動きがサクサクになって快適今セールだから買い替え時!って記事みたな。
ほんとかどうかは知らん。
起動時だけ困ってるなら常時電源に繋いでおけばいいのでは?バッテリーが上がるかもしれんが
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD3b-BcLy)
垢版 |
2023/02/11(土) 23:48:35.14ID:B9d0JMcPD
>>562
トップメニューに戻るのはサイバーナビのせいじゃないだろ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e2c-RzvQ)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:59:22.15ID:bD5WYu4+0
>>563
サイバーナビと別に部屋のテレビにも付けててこないだ配線整理組み換えしてたらFireTVstickって結構要求電流大きいみたいで電源がチンケなAC →USBだと起動しなかったから常時電源に繋ぐとやばいかも
確かに毎回メニュー戻りだとエンジンかけて大通り出る前にコンビニ寄ってコーヒー買って…な時大通り出て落ち着いてから再開でいいか、ってなるな
ここんとこ見る物無いからUSBに溜め込んでる動画見てるので特にそう思う
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa63-zpWe)
垢版 |
2023/02/13(月) 17:37:45.64ID:xrB23srW0
ホンダ車の純正ナビにしないであえてサイバーナビにしてみました
ディーラーで取り付けてもらった為純正とサイバーナビを聴き比べてみたけど素人の俺がすぐわかるくらい良い音でした
ヘッドユニットでこんなに変わるの?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e02-fxpb)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:40:32.90ID:0uJn+h9p0
スピーカー変えると もっと音が良くなるよ。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-8ynX)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:51:22.75ID:6JB7kN+90
>>576
サウンドナビにしたら、もっとよくなるよ。両方持ってるからわかる。サウンドナビ+純正スピーカーのほうが、サイバーナビ+アルパインスピーカーより良い音
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbc-rxok)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:18:53.44ID:Gp7CO3Rg0
>>571
逆ギレは恥ずかしい
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa63-zpWe)
垢版 |
2023/02/14(火) 10:49:30.24ID:S418Bm3E0
>>578
ということは
サウンドナビでスピーカー変えたらもっと良くなるってことですか?
こりゃお金がなんぼあってもたりませんばい
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a10-NZK+)
垢版 |
2023/02/14(火) 16:48:26.24ID:Nckt2aCW0
サウンドナビほすぃ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-8ynX)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:45:40.05ID:QtkSbFGua
>>582
サウンドナビは買った時からナビはお馬鹿さん。かつ5年前のモデル。なのに、音質だけは良いから手放せない。ナビはスマホで補完。サイバーナビのネット連動機能も最高にいいが,音質と画質ならサウンドナビ。



サウンドナビは2021年モデルが最後かな?
一応まだ,市場在庫はあるみたい。
でも2017モデルから基本的に同じ。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-Cupf)
垢版 |
2023/02/16(木) 08:14:24.39ID:TnIpo7s3a
量販店行ってもパイオニア(サイバー、楽ナビ)かパナ(ストラーダ)+車種専用とかのアルパインビックXが置いてあるくらいで他のメーカーはやる気ないよな
一応三菱やケンウッドもカーナビあるのは知ってるけどそこまでやる気無いし

ディスプレイオーディオが標準の車が増えて社外ナビの需要がどんどん落ちてるからその3社位しか残らない気がする
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-zpWe)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:18:07.95ID:tgXZGCmYM
社外ナビが一番だということをそろそろわかる時期だろう
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb24-reCt)
垢版 |
2023/02/16(木) 20:35:31.59ID:S39bxSsx0
車外ナビは車両のコントロールができない致命的な弱点があるからな
ナビやAV機能はアプリ化して、carplayみたいメーカーナビから使えるようになれば生き残る道はあるかな
EVにシフトしているので、ハードを含めてだと数年で行き詰まるだろうな
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd10-KWXi)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:06:44.94ID:e58+/Sxr0
中古買うべし!
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-L2uO)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:34:52.54ID:9XVshaIAd
mapfanに投稿すれば、ナビの地図に反映されるかも

《新機能 未来の街の地図情報が投稿可能に》
MapFanは新店舗やイベントを地図上で直感的に探し出せる「未来情報」の機能を進化させ、みんなで未来の情報を投稿してシェアし合える地図プラットフォームに生まれ変わります。
詳しい使い方は紹介ページをご覧ください。
https://www.mapfan.com/future-info/

「MapFan未来情報」投稿機能の特長
●クチコミの投稿
「MapFan」無料会員であれば誰でも、街で見かけた未来情報のクチコミを投稿することができます。投稿したクチコミは、地図上に「クチコミアイコン」として表示され、一般公開されます。
<募集中の投稿情報>
・お店や施設の開店、閉店、リニューアル情報
・地域のお祭、屋外イベントの開催情報

●いいね!・ 投稿ランキング
役に立った情報には「いいね!」を押して、投稿者へ感謝の気持ちを伝えることができます。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6363-tHvA)
垢版 |
2023/02/21(火) 18:53:19.34ID:08utVgbE0
スピーカーの出力設定って上げれば音が良くなるのでしょうか?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2315-zfMQ)
垢版 |
2023/02/21(火) 22:20:08.71ID:W+gPDnGu0
1DINの新製品、発表いつ頃あります?
MVH-790から買い替えたい。

DMH-SF500にBluetooth 5.2 certifiedなったので
他も5.2来てほしい。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-45E1)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:03:40.28ID:Cu1Ps68fM
サイバーナビ最高
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr45-8txN)
垢版 |
2023/03/04(土) 11:16:34.87ID:8J/0NbSer
その機種は使ったことないけど多分普通ではない
外部アンプ載せてないか
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:31:17.73ID:XvbG7EWU0
現行のハイエースに取り付けるナビで迷ってる
車内Wi-Fiとオーディオ性能が魅力的で912ii-DCを検討中

ただ、
光学ドライブは全く使わない、テレビ見ないからレコーダー再生機能も使わない。。もったいないかね?

7型ワイドは両サイドの隙間埋めてるだけ感が微妙。。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d2c-Wvce)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:55:56.31ID:tqIeiiHN0
あなたの持っているスマホはVPN機能がありますが使いますか
マルチユーザーログインができますが使いますか
パソコンとBT接続して通知を確認できますがしていますか
他の機能も全て使っていますか

って考えたらサイバーでいいと思う。
背中を押してあげよう!サイバーでいいんだよ!
でも7Wのそれは同感。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9a-w8Ki)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:14:34.55ID:bi2geRwjd
その辺面倒だなと思って車載ルータを買ったんだけど、4G回線接続する前にサイバーナビが接続してしまってmapfan連携がうまくいかないので余計面倒になってしまった。

mapfan連携機能以外は後から回線繋がっても認識するので問題ないみたいなんだが、スポットリザーブとかはリトライしないらしく、
アカウント登録めんどくさくてもそっちでやった方が楽なのではと思ってる。車載ルータを先に通電してからナビ起動すりゃいいだけなんだが…
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:49:11.91ID:itIJlc630
んー、912の7型ワイドの実機みてきたけど、
両サイドの空きスペースやっぱり微妙だな。。ハイエースなんでポン付け出来て価格も手頃でいいかな、と思ったんだけど、んー。露骨なコストダウン感と画面の小ささがね。。
画面左に寄せて操作部を右にすればもう少し画面大きく出来そうなもんだけど、ワイド専用にデザインするコストが厳しいのかな。
8型くらいが丁度いいんだけど、パネル切ったり加工しなきゃならんし結構金かかるね。

オーディオ機能は妥協して楽ナビの9インチフローティングの方が良いような気がしてきた
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:07:09.72ID:itIJlc630
と思ったら、新しい楽ナビ高いな。20万超えか。
Wi-Fi諦めて他社逝ったほうがいいのか、マジで悩む

見た目と画面の小ささを妥協してもサイバーにした方が良いってところある?
オーディオ機能は魅力的だけど、この際そこそこでもいいかな。。
スピーカー等そこまでこだわってないし、外部アンプの予定もないし。セパレート2ウェイ、サブウーハー400DA、あとはデットニングをした程度か。

光学ドライブは全く使わない、レコーダーアクセスも不要(そもそも自宅にテレビがない)
ナビは結構使うんでディスプレイオーディオでは厳しいか?都心部を走るんで車速無しはキツそう
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:17:06.16ID:itIJlc630
連投失礼

不勉強で最近のナビ事情がわからないもんで、
先輩方のご意見きかせてください。。
現状、楽ナビの099Wという骨董品で耐えてます。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:31:07.88ID:PRz9j7eca
>>612
楽ナビで,20万とか意味無いな。
DCモデルが,軒並み15万超えみたいだが、これならサイバー買ったがいいだろう。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:24:51.48ID:3XOi1j28a
>>615
7型に追加して無駄な幅スペースがあるだけ。

車の仕様でワイドになってる奴に合わせるだけ。機能差は何も無い。強いて言えばラージのほうが売り値は安い事が多い。安いが隙間埋めパネルが高いので結果は同じ。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:26:01.29ID:dbtNuCni0
>>614
そう、サイバーでも7型なら15万切るんですよね。。
見た目と画面の小さささえ我慢すれば。。
あと、ハイエースは角度的に画面に直射日光モロ当たるんで見難い
フローティングならその辺回避出来るってのもありますね。
楽ナビの新型フローティングは光学ドライブレスというのも少し惹かれてます
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:31:38.80ID:dbtNuCni0
それと初歩的な今更質問スイマセン、
楽ナビdcのWi-Fiは停車後60分で接続切れるということですが、
その辺の仕様はサイバーも同じですか?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:08:47.43ID:dbtNuCni0
>>620
そうなんですね!ありがとうございます!
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:12:02.23ID:ItfT7STAa
>>618
サイバーはナビに電源が繋がっている限り何時間でも連続使用可能。なので車中泊などに最適。

世帯持ちなら、嫁さんの買い物待ちに車内でネット映画一本見られる。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:17:42.97ID:dbtNuCni0
>>623
詳しくありがとうございます!
それは唯一無二ですね。。Wi-Fi諦めて他社に傾きかけてましたが
やっぱりサイバーかなぁ。。
ポン付け出来るのが7型ワイドというのがネックで、困ったなぁ
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-s0vD)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:25:33.42ID:YwmOBwvHM
やっぱサイバーナビだな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:49:54.63ID:dbtNuCni0
9~10型くらいのフローティングが理想ですが、出たとしても、お高いでしょうねぇ。楽ナビですら20万越えだし。。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e524-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:01:05.46ID:dbtNuCni0
7型ワイド、まじまじ見るとやっぱりブサイクですねぇ。。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ea6-SSDk)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:12:04.83ID:SjnEfcuL0
サイバーナビ向けにバージョンアップデータの配信を開始いたしました。

サイバーナビ2017年-2020年発売モデル向けにバージョンアップデータの配信を開始いたしました。
本データを適用することで、地図データが2023年3月版に更新されます。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:53:28.81ID:qrLfJP8Ba
そろそろドコモインカーの更新しなきゃ、もっと手軽に更新できないなかな、コレ。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-o0A8)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:34:24.70ID:h9ILnX4kp
ハイエースナビ選び云々の者ですが、
散々悩んだ挙げ句、サイバーナビ8インチ(ダッシュパネルをカット加工)することに決めました!
総額20万オーバーは痛いですが、やっぱり7インチワイドは微妙。。
9インチはカット加工の範囲がかなり広範囲に及ぶので8インチで妥協します。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD4d-QUD+)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:47:31.66ID:l9K6pMKdD
>>635
俺ハイエースにサイバー7インチワイド付けて
画面の前にアーム付けて10インチモニタぶら下げてHDMI接続させて画面垂直から逆スラントまでできるようにして照り込み対策してる
ハイエースのスレで画像載せたらアームと配線見えるのが超ダサいと笑われた、けど10.5インチなんちゃってフローティングは快適過ぎるw
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-o0A8)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:50:55.28ID:RxKPXzyIp
>>636
タッチ操作はどうしてます?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-o0A8)
垢版 |
2023/03/17(金) 14:52:42.81ID:RxKPXzyIp
ワイドボディーなら横に並べるのもアリかと思いますが、
ウチのハイエース、ナローボディなんてすよね。。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/18(土) 02:38:16.16ID:oED/UzJP0
>>641
9インチだと、ダッシュボードをガッツリ切らないとダメじゃないですか?
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-eiSh)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:14:49.00ID:2yZoQdUOM
>>642
大丈夫です ムッツリ切るくらいで丁度良かったです
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx9d-kJqh)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:38:59.75ID:LjVcawYIx
>>637
最低限の操作はスマコンでできるしタッチ必要な時はモニタ跳ね上げられるようになってる
欠点はカロ9インチWVGAからケンウッド10.5インチフルHDに換えたらソース切替時に信号のコネクトに遅延?が出る(ソースによる)
角度自在にできてわかったことがあって、庇(ひさし)の無いハイエースは直射日光当たるとき逆スラントさせたほうがいいと思ったが逆に思い切り寝かせた方が見えたりする
>>641
見た目的にはそれが最強だよね
バイザーかなにか着けてますか?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2d-n7cU)
垢版 |
2023/03/18(土) 18:30:50.48ID:1yjA9mVxM
>>634
CL910でスマートアップデートで行ったが1.3GBって差分にしてはデータ量多かった気がする
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d915-nBdZ)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:11:45.42ID:TQsYJfsL0
>>642
ダッシュなど簡単に交換が不可能な部分は加工したかどうか覚えてない、しても少し
基本はエアコン吹き出し口と一体になっているパネルの加工と取付金具の加工だけで行けたと思う。

取付金具側の穴を加工してナビを手前にすこし出す、ワッシャーなどをつかってもいいから
前に出したらダッシュの切断は避けられると思う。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-ea80)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:23:35.45ID:UCpIKM5Qr
サイバーナビ911を使ってます
主にUSBからMP4動画(MV)を視聴してます、2日前から並び順がABC順になってしまい困ってます。
それまではフリーソフトのumssortでシャッフルで再生して問題なく反映されてました、セカンドカーのビッグxでは反映されたシャッフル再生できてます

うる覚えだけどバージョンアップがあったような気がします、対策わかる方おられますか?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:27:37.41ID:2QeXa3ZH0
912iidcを注文したつもりが間違えて912dcだった。。
これ、終わった感じ??(泣)

14万って、ずいぶん安いなと思ったんだよね。。
発送完了メールで気づくとかアホの極みだわ、死にたい
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:46:51.89ID:2QeXa3ZH0
届いたら返品するしかないか。。

当初は楽ナビの新型rf920(9インチフローティング)を買うつもりだったんだけど、
8インチで妥協してもサイバーがこの価格ならいいかとスケベ心が仇になりました。。まさかの旧型を誤発注とは(泣)
最大の目的は車内Wi-Fiなんで、やっぱり当初の予定通り楽ナビ行った方が良いですかね?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:47:08.92ID:2QeXa3ZH0
届いたら返品するしかないか。。

当初は楽ナビの新型rf920(9インチフローティング)を買うつもりだったんだけど、
8インチで妥協してもサイバーがこの価格ならいいかとスケベ心が仇になりました。。まさかの旧型を誤発注とは(泣)
最大の目的は車内Wi-Fiなんで、やっぱり当初の予定通り楽ナビ行った方が良いですかね?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:49:07.69ID:2QeXa3ZH0
うわ、連投になってた、スイマセン。。
取り乱してるわ(泣)
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:46:34.79ID:2QeXa3ZH0
>>654
ありがとうございます、落ち着いて調べてみたら、そうみたいですね。
安く買えたと思って喜んでいたら、旧型を普通の値段で買っただけだったようで。。
返品して当初の予定通り楽ナビにするか、明日まで悩んでみます。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:58:06.67ID:2QeXa3ZH0
ちなみにワタシは>>635です。
楽ナビフローティングならパネル加工無しでポン付け、しかも9インチ、光学ドライブ無しとメリットが多いんですが、20万という価格がネック。。
でも、冷静に考えてみたらサイバー8インチ取り付けには社外パネルキットに3万、ディスプレイサイズは大して変わらないですが見え難い角度、光学ドライブ付き、というデメリットも。。

うーん、どうしたものか
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:25:06.11ID:2QeXa3ZH0
>>657
ありがとうございます
旧型は本体が少し安い分、地図更新1回分?出費が増えてトントンといった感じですかね。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ロソーン FFc5-RCkJ)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:40:43.90ID:3tCub3YbF
今MapFanスマートメンバーズて年額7700円でしょ。
タイミング見計らって契約と解約繰り返せば実質1年分の更新額3850円だよ。
差額いくらだったのか知らないけど4000円なら最初から払った方が得だったと思うし、それ以上の差があるなら利益あるからいいんじゃね?
スマートメンバーズの年会費が上がったら知らん。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:41:50.88ID:2QeXa3ZH0
ギャァぁぁぁ!
しつこくてスマン、いまヤフショみてたら、楽ナビRF920dcが実質16万ちょいで買えることが発覚。。
今日までみたいだからとりあえずポチッて、明日届くサイバーは返品確定かなこりゃ。。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:48:40.20ID:2QeXa3ZH0
>>659
旧型の方が2~3万安い感じでしたね。
激安というほどでもないので微妙かも。。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:30:18.51ID:2QeXa3ZH0
ホント連投すいません。。
ここにいる詳しい方、背中押してください。。
8インチサイバーのCL912か、9インチフローティングの新楽ナビRF920か、いずれもDCモデル条件です。

・予算は総額20万切りたい
・7インチワイドは無しの方向、画面は大きい方がいい
・サイバーの場合9インチは取り付けに難ありなんで8インチで妥協
・加工無しで取り付け出来るフローティングは魅力的(楽ちん)、画面も見やすい角度に出来る
・車はハイエース200(最新SGL)
・オーディオや音楽は好きだけど、車種的に拘っても仕方ないので割り切ってる
・スピーカーはTS-C1630CとサブウーハーWX400DA、ドアデットニング、この程度のお手軽システムです
・外部アンプ入れるつもり無し
・光学ドライブは全く不要
・Youtubeはよく見る(聴く)
・Wi-Fi必須。車でノマドワーク多し。

マジでわからなくなってきた(泣)
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:33:49.52ID:2QeXa3ZH0
↑スピーカー
TS-1630Siiの間違いでした。。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34c-+IXZ)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:01:24.74ID:PGWeAZKf0
返品返品簡単に言ってるけど返品は出来ても全額なんて返ってこないよw
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:05:19.22ID:2QeXa3ZH0
>>664
送料くらいは覚悟してますが、未開封でもダメですかね?
もしかして詰んだ?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2d-kJqh)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:43:17.66ID:oXQmuIFMM
>>667
ハイエースってナビ設置位置がすごい上向いてて庇が出てないから晴れの日中大半照り返しで画面が見えないので社外品のバイザー乗せるか直立から逆スラントできるフローティング、特にアルパインが純正オプションみたいに定番化してる。カロ信者には待ち望んだフローティングなのよ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:56:37.59ID:2QeXa3ZH0
>>668
代弁ありがとうございます!正にその通りです。
直射日光浴びると何も見えなくなりますね。フローティングにして直立させる以外に効果的な手段がないんです。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:00:16.56ID:2QeXa3ZH0
>>666
某大手カー用品店のECなので流石に返品不可は無いと思います。。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34c-+IXZ)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:54:52.89ID:PGWeAZKf0
>>670
オートバックスのなら返品不可って書いてあるぞ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e96b-0s9U)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:37:55.53ID:JVe+6rhz0
クーリングオフの範囲内なら返品返金は法的義務だけど、通販の場合は商習慣慣例になる。
一般的には荷物受け取りから8日経過でアウトだから、やるならさっさと返さないとアカン。
んでもって「客都合返品は応じない」とサイトに明記されていた場合はフリマアプリで頑張れになる。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:57:20.66ID:2QeXa3ZH0
>>672,673,674

我慢して2~3年使うか、また迷い始めました、、
日除けは黒のプラダンかなにか載せるかな(泣)
ちなみにWi-Fiですが、サイバーは停車後60分経過後も接続切れないってホントですか?
同じ通信料だし、docomo的にはサイバー、楽ナビだろうと関係ないと思うんですが。。
それが本当なら本体をサイバーで我慢する価値ありそうなんですが、
そこらへん楽ナビと変わらないならやっぱり微妙か。。


>>675
それはちょっと遠慮しときます(笑)
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34c-+IXZ)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:30:04.87ID:O1z8QOKW0
楽ナビのstickって60分で切れるの?
サイバーはいつまでも繋がったままだよ。
てかみんカラでも何人かやってるしもうサイバーをパネル加工して付ければいいじゃん。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:19:46.50ID:xfdkX5cv0
>>677
楽ナビは接続切れるようですね。停車後60分以上経つと再起動しても移動しないと再接続しないみたいです。公式に書いてあります。
もしかして、ネットワークスティックを追加購入か単体で使う場合のことなんですかね?それか、何か勘違いをしている?

サイバーは切れないんですね。それは救いになるかも。。
しかし、同じ通信料金ですよね?どういうことなんでしょ?

二転三転しましたが諦めて使います。
3万近いパネルキットも注文しました。なんだかんだで高い買い物に。。自業自得ですが。旧型を普通の価格(14万半ば)、結局は楽ナビより高くついてしまいました。

1つ困ったことも。将来的にフローティングに変えようと思った時、
パネルを加工してしまっているので新品のパネルを買い直す必要がありますね。これは盲点でした。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:44:29.57ID:xfdkX5cv0
オートヘッドライトの感度が敏感過ぎて、(最低感度に設定済み)
ちょっと高架下通るだけで頻繁に画面が減光して全く見えなくなるのは困ったもんですね。。ハイエースの場合、インダッシュの角度で日中に減光されるとホント何も見えなくなります。
イルミの配線にスイッチ噛ませてみようかしら?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34c-+IXZ)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:54:25.40ID:O1z8QOKW0
減光はヘッドライト連動だけじゃなくて時間連動でもできるよ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34c-+IXZ)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:58:22.19ID:O1z8QOKW0
あと個人的意見だけどサイバーと楽ナビなら絶対サイバーの方がいいよ
iPhone ProとiPhone無印ぐらいの違いあるから
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 712c-RHGe)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:08:26.36ID:FAx+ZwmQ0
よくわからないたとえ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:25:40.98ID:xfdkX5cv0
>>680
おお、それは良いですね!
ただ、日中に長いトンネルに入ると眩しくないですか?
(運転中でも簡単に減光させられる?)


>>681
もちろん、性能、機能面ではその通りだと思います!
楽ナビは新型のフローティングが魅力的だったんです。ポン付けで9インチ、角度調整で見やすくなる等。
光学ドライブレスも無駄がなくていい。付いてても気にしなきゃいいだけなんですけどね。あれ使う人殆ど居ないのでは?
ジジババ向けのエントリー機には必要かもしれませんが、サイバーに漏れなく付いてるのが不思議です。

あと、
インダッシュで純正以上のサイズを入れると社外パネルと加工で不細工になりますし、コストも増えますね。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a6-k14V)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:58:21.79ID:QsXALjqH0
>>676
新しい楽ナビの仕様は知らんけどサイバー用のネットワークスティックは時間無制限、接続台数無制限だよ。汎用のネットワークスティックは時間制限と台数制限がある。確か4台まで。
 
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-gXLW)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:17:38.52ID:bYx1w+y8r
テレビ買うときに一回り大きい下位モデルにするか一回り小さい上位モデルにするか悩むのに近い感じがするな。
俺なら大きさは慣れるもんだし、あとでこの機能がない…とか思いたくないから間違いなく上位モデルにするかな。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:41:38.02ID:xfdkX5cv0
>>686
デザインも気になりますねー。
どんなに高機能でも見た目が気に入らないと嫌かも。

社外の取り付けパネルはブサイクなことが殆ど
切り口丸見えのカット加工は最悪ですね
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:30:53.96ID:xfdkX5cv0
>>685
接続台数無制限、これは流石に何かの間違いでは。。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1124-k14V)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:28.86ID:de301FWu0
>>689
パテ埋めしたってことは塗装もですか?
ダークプライムの木目調は再現出来ないですよね流石に
すごいバイタリティ、羨ましいです。

ワタシは諦めて8インチにしました。
今日届いたので週末作業予定ですが、加工が面倒で憂鬱です。。
パネルはコレですね。結構良い価格ですが他に選択肢がないので妥協しました。
https://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/TBX-Y025.html

やっぱりフローティングの方が良かったかなぁ。。
見た目も微妙ですが、画面見にくそう
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b95-k14V)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:07.45ID:n7nu1e3j0
>>688
マニュアルには汎用のほうに台数制限が書いてあって、サイバーナビのは書いてないから無制限と解釈したんだけどな。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b95-k14V)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:37:19.24ID:n7nu1e3j0
>>688
一般的にWi-Fiルーターも接続台数無制限と思うけどね。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-RCkJ)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:45:14.76ID:8bZxBEMHr
昔は接続可能台数書いてなかったね。
その代わりいっぱいつなぐといろいろ不安定になってた。
最近はWi-Fiで接続する機器が増えたせいかバッファローとかでも接続可能台数記載するようになったね。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-eiSh)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:52:17.53ID:/ckzMSNbM
サイバーナビの画面が大人っぽくて良い
純正や他のナビはお年寄りも使えるらくらくホンみたいな感じだからな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-k14V)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:33:02.51ID:IKhS7Dn6a
今年こそはフルモデルチェンジを期待。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-Ih0p)
垢版 |
2023/03/25(土) 01:23:09.74ID:7YblY0pI0
楽ナビのフローティング、すごい勢いで価格下がってるな。
発売してすぐ20万超えてたのにもう16万円台

8インチCL912-dcに14万円も出してしまったワイ涙目
社外の化粧パネルでポッコリ出っ張り、やっぱりカッコ悪いわ。
サイバーの方が性能機能良いのはその通りなんだけど、見た目は重要だと改めて思う
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-Ih0p)
垢版 |
2023/03/25(土) 01:33:04.05ID:7YblY0pI0
ナビ本体は14万円半ばで済んだけど、
社外パネルキットに3万円、加工してしまった純正のパネルを買い直すのに2万円(フローティング機に変える時に必要)

我ながらアホですな
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-Ih0p)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:30:36.33ID:7YblY0pI0
楽ナビはガラッと変えたじゃん。

筐体は新型楽ナビのまま中身(ソフトウエア)をサイバー相当にしてくれればいいよ。
光学ドライブはエントリー機にだけ付けとけば充分でしょ。
基本はレスでいい。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-/lMx)
垢版 |
2023/03/25(土) 10:41:51.17ID:qcjSdTzNr
>>710
なんか思考(嗜好?)がすごい偏ってるね。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-Ih0p)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:25:35.28ID:7YblY0pI0
デザイン頑張って欲しい
7インチワイドのやっつけっぷり、あれは酷過ぎる

>>712
すまん、そういう意味ではなかった。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-Ih0p)
垢版 |
2023/03/25(土) 14:36:03.14ID:7YblY0pI0
>>711
光学ドライブ、使う人どれだけ居るんだろ?
円盤を刺せないと困るジジババ向けならそもそもサイバーの範疇じゃないよね。
余計なメカ機構付けてコストアップ、スペース効率悪化するだけでは?

最上位機種にBlu-ray対応機はあっても良いと思うけど、
DVDとか中途半端でしょ。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a6-Ih0p)
垢版 |
2023/03/26(日) 17:48:25.15ID:E//gzZdS0
>>709
いま、業績上がってるんじゃないてすかね?
だから楽ナビフルモデルチェンジできた訳ですし。

昨年小改良でお茶を濁したんだから、今年こそはフルモデルチェンジ期待。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-N5kJ)
垢版 |
2023/03/26(日) 19:47:20.72ID:6qEGs1B6r
910から同じじゃん。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3129-vZtb)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:48:56.44ID:Gqb2/xYF0
有料更新が終了したのでロードクリエイターをオンにした。ロードクリエイター良いね。これでもう少し使える。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ih0p)
垢版 |
2023/03/30(木) 12:33:03.73ID:PUFpV+jra
docomoインカーの更新日が今日だったんだが、今いきなり切れたよ。日付け変更線関係ないんだな。
今夜にでも更新するが、更新の仕方をまた調べないと、、、もっと簡単に更新出来んかな?UIM購入したら3年分つけるとかさ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD62-26wj)
垢版 |
2023/03/30(木) 12:56:58.13ID:QmH0OuQ2D
>>726
docomo in car connectは更新というかチャージ方式で1日、1ヶ月、1年単位でチャージ可能
1日ならきっかり24時間だし1年でも有効期間は分単位で管理されてる
週末とかに時々使うレベルなら使う日だけ1日チャージするなんてのもあり
チャージはナビからもできるが以下からdアカウントでログインしてやった方が楽だと思う
https://docomo-icc.com/icc/
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 06:50:13.32ID:oLYMRXmJp
動作モッサリだなぁ
アップデート中はそんなもん?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 06:51:03.61ID:oLYMRXmJp
↑ちなみにCL912
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-9Y/Q)
垢版 |
2023/04/01(土) 12:26:11.84ID:wR2Hvihvr
>>730
そんなもん。
触っちゃダメ。
ルート案内もダメ。

900系の時はアップデート中にルート案内中コンビニに寄ってナビが立ち上がる前に出発、直ぐにルートを外れてリルートが発生したら固まったままになったからな。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 21:45:50.76ID:/YyrgF4z0
初歩的な質問ですんません、
CL912-dcですが、取り付け直後のアップデートはin car connectだけで完結する感じですか?
「DL中」の表示が出たまんま、めっちゃ時間かかってるんですよね。。

PCでダウンロード→SDカード→ナビでやる感じですかね?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 21:54:01.31ID:/YyrgF4z0
>>737
ありがとうございます!
PCで作成したSDカードとは別のアップデートということなんでしょうか?
アホな質問ですいません。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-XNa7)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:01:36.40ID:Me5/XFce0
購入予定ですがdocomo in car connectで4K視聴はストレスなく見れますか?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-XNa7)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:02:06.49ID:Me5/XFce0
You Tube視聴です
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:02:17.00ID:/YyrgF4z0
重ね重ねすいません、
スマホアプリの「スマートアップデートfor カロッツエリア」の使用は必須なんでしょうか?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff10-Ee2a)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:08:14.05ID:uT5Dcu330
>>738
SDカード用は3年経つとやる必要があるみたいで、カーコネクトあるならまだ必要ないはず
アプリ経由はアプリでスマホ内にデータをダウンロードしておいて
その後ナビをスマホにデザリングしてナビにカーコネクトと同様にデータ落とすだけなので
カーコネクトあるならこれも使う必要はない
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:11:18.73ID:/YyrgF4z0
>>742
なるほど、ありがとうございます!

通信速度が出てないためか、ずっとDL中になったまんまなんですよね。。
SD経由でやれば早く終わるならそっちでやってしまおうか、そもそもアップデートの種類が違うのかがよくわからなかったのです。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2c-XNa7)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:30:21.18ID:Me5/XFce0
なるほどです
ちなみにPCモニターにfireTVさして使う場合はどうなるかご存知でしょうか?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD13-wykQ)
垢版 |
2023/04/01(土) 23:22:29.45ID:lcgEmYWjD
>>746
>>747

なるほどありがとうございます。
優待登録には優待コード?が必要かと思いますが、
どこにありましたっけ?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD13-yLIG)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:09:34.65ID:9y8TQrF9D
>>744
え?そっちじゃなくて問題なく止まらないでストリーミングするかってことだろ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-wykQ)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:52:42.10ID:AGVDpOGM0
>>749
あ、それはやってましたわ。
map fanプレミアムに連携されてるので、スマートメンバーズに変更しないとダメですね。(合ってます??)
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f89-eNFe)
垢版 |
2023/04/02(日) 07:54:43.20ID:Yo/51w5a0
2023年モデルって、いつ頃出るのかなぁ…?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD13-wykQ)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:29:31.17ID:vCxMV5V0D
>>753
ありがとう。わかりにくいな。。

connect経由のアップデート、めっちゃ時間かかるな。
DLにトータルで3時間近くかかったと思ったら、「確認中」のまんま。。いつ終わるんだこれ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-NBYw)
垢版 |
2023/04/02(日) 21:51:34.30ID:63kbH94I0
>>754
俺もそうだったけど
やっぱサイバーナビが最高
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-wykQ)
垢版 |
2023/04/03(月) 17:03:25.02ID:Pi8JVtIP0
自動アップデートOFFにしてても、新データありの通知は出ますかね?
勝手にDLが始まるのを防ぎ、アップデートはPCでDL、SD経由で行いたいです。

connectで常時接続とは言え、長時間かかるのか嫌で。。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-H+J6)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:06:45.98ID:82jznawgd
自動更新ONにしてても、アップデートしますか?はい、いいえの選択画面は出る。いいえを選べば何もDLしない。
一回いいえにすると、翌日以降で起動してネット接続するとその画面になるはず。

自動更新というよりは、自動で新バージョンあるかチェックする機能のオンオフのような気もする。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-wykQ)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:17:47.28ID:Pi8JVtIP0
>>759
なるほど、そういうことでしたか。ありがとうございます。
ってことは、ONのままの方が良さそうですね。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-wykQ)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:20:45.67ID:Pi8JVtIP0
SD経由でアップデートする場合、スマホアプリのsmart updateは出番無しという認識でOKでしょうか?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-wykQ)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:24:41.54ID:Pi8JVtIP0
ネットワークスティックでネット接続してる場合、
スマホアプリでナビのアップデートしたければWi-Fiを切り替える必要がありますよね?

それも面倒で。何か勘違いしてますかね?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f15-kVuH)
垢版 |
2023/04/06(木) 16:49:13.27ID:OAXVwp0C0
ケンウッド、“彩速ナビ” エントリークラスに2023年モデル「MDV-L310W/L310」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202304/06/57872.html
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:25:28.66ID:dAJ2CeNXa
>>763
そもそもケンウッドのナビって音良いの?上位モデルとして。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/06(木) 19:42:23.49ID:83TGlc81a
今年サイバーがフルモデルチェンジしなかったら、他のナビにしようかな?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-u82y)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:25:30.48ID:VtFHBah3d
>>765
まあ楽ナビでフローティングが出てサイバーで出ないことはあるまい。
そんで筐体変わって中身が同じということもあるまい・・・だろう。たぶん
サイバー発表は毎年秋口だっけ?昔は5月だったイメージがあるけど
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df10-T3wR)
垢版 |
2023/04/06(木) 20:38:22.31ID:yXK/u9YW0
>>764
昔最彩ナビの最新機種を嫁車にインストールしたけど設定をどう弄っても良い音にならなかったな
なんかこもった音
サイバーだと純正スピーカーでも結構マシになるのに
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-yXQ9)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:50:17.96ID:jXUkixJ00
8インチCL912-DCをハイエースに取り付け云々グダグダ書き込んだ者ですが、ナビやオーディオの性能としては満足、
パネル加工で見た目不細工になったのを除けば、サイバー選んで良かったです。
これでフローティングなら最高だったんですけどね。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD13-yLIG)
垢版 |
2023/04/07(金) 02:36:27.17ID:mtv77c9PD
今年フローティングのサイバーでる予定だけどね
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 07:36:38.38ID:mHGucol/a
アルパインのフローティングも考えたが、品切れで断念。そうこうしているうちに車買い替え予定が出来たので来年の今頃ナビ導入予定。やはり画面はデカい方がいいし、音も良い方がいいからサイバーナビ待ちか。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 07:59:12.13ID:nqZlR1Ly0
https://i.imgur.com/OG9dgI2.jpg
(メーカー画像引用)
↑こんな感じにモッコリしてます。。違和感というかとってつけた感が酷いけど、これに見慣れる日が来るんだろうか

画面の見やすさは言うまでもなく、見た目もフローティングの方がスッキリしてていいですね。。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:55:17.88ID:nqZlR1Ly0
フローティングならこんなにスッキリするのに。。
https://i.imgur.com/shbEslb.jpg


>>775
> ハイエースなんて土方運搬車輌じゃん

車種は個人の好みですし、そこは勘弁してください。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f6d-XWGX)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:50:04.12ID:xUgptRhq0
>>773
ナビ裏スペースは奥行余裕ないの?
車種は違うけど俺も取り付けキット素直に使えば画面が前に出っ張って変だったからパネルとブラケット加工してエアコン吹き出しと画面フラットにしたよ
パネル裏面のネジ穴とか全部作る必要あるけど

フローティングは純正っぽくなくなるから個人的に好きじゃない
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:04:11.87ID:nqZlR1Ly0
>>777
ナビ裏のスペースですが、ハイエースの場合絶望的に狭いんですw
それとインダッシュの場合、角度が上向き過ぎて見難い。これは車種依存の問題なんで、角度を解決したければフローティング以外解決策が無いんですが。。
サイバーナビそのものは気に入ってるので、モッコリ出っ張りが残念過ぎます(泣)
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:12:06.27ID:nqZlR1Ly0
>>777
> フローティングは純正っぽくなくなるから個人的に好きじゃない

僕も純正感は好きなんですが、どの道無理っぽいならフローティングの方がいいかな、と。
無理矢理埋め込んで違和感あるより板状のものが宙に浮いてる方がスッキリしてて好みです。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-NBYw)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:23:06.36ID:ROJptrHHM
YouTubeとAmazonビデオが見たいだけで純正ナビを選んだけど ナビは出鱈目 Googleナビも限度がある 音もハイレゾ音源非対応
またサイバーナビに戻りたい
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD9f-S0VV)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:38:04.36ID:BspVh2JTD
>>777
これは奥行の問題ではなく
・8インチは手前モニタ部分が2DINから上下左右にはみ出している
・車体側は7インチワイド用で左右スペースはあるが上下のはみ出しを収めるスペースが無い
・出っ張らせて固定し、出っ張り部をパネルでごまかす
という手法なのでどうしようもない
素直に7インチワイド入れてフラットにするか、いっそフローティングで浮かせるか
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:39:09.76ID:nqZlR1Ly0
>>781
取り付けキットの出っ張り感よりはだいぶマシかと。
メーカーも頑張って落とし所を見つけた感じ、こうするしかなかったんでしょうけどね。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:45:27.27ID:nqZlR1Ly0
>>782
画面の大きさはともかく、
サイバーの場合、7インチワイドはデザインが許せませんでしたw
幅合わせるために左右埋めただけ、って、やっつけにも程がw

フローティングはパネル加工しないでポン付け出来るのも魅力ですね。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 10:57:27.63ID:nqZlR1Ly0
取り付けキットの化粧パネル裏、純正パネル部分をカットする必要があったのでそれなりに面倒だったのと、将来的にフローティングを付ける場合は純正パネル買い直しが必要、取り付けキットもそこそこ高かった(約3万)のでモヤモヤしてます
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nJlo)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:04:11.43ID:0u3uDgOsr
>>785
こんな便所みたいなところでグダグダと特殊性癖を披露されても
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:20.02ID:nqZlR1Ly0
特殊性癖ってなんですか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4c-yLIG)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:07.46ID:/eZEgwBw0
付ける前にも付けた後にもグダグダ言い訳ばっか腐った女みたいな男だな
リアルで絶対関わりたくないタイプウザすぎる
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:19:28.98ID:nqZlR1Ly0
>>788
たしかにそうですね。
スパッと諦めが付くタイプじゃないんでw
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:42:13.49ID:nqZlR1Ly0
ダッシュボード本体まで切ってしまうとノーマルに戻す時コストかかり過ぎますよ。
将来的にフローティングに変える場合もそうですけど、車両売却時も大変です。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f4c-yLIG)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:44:48.19ID:/eZEgwBw0
スレ違いなんでハイエースのスレで愚痴ってくれる?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:45:10.89ID:nqZlR1Ly0
出っ張り取り付けキットで妥協したのは中途半端と言われればその通りです。
時間が経てば見慣れて気にならなくなるかもと思ったのが甘かったですね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:46:10.47ID:nqZlR1Ly0
>>792
スレ汚し大変失礼しました。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-XWGX)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:14:29.25ID:CLUpiHNUr
そっか、普通の人はノーマルに戻して売却のことまで考えてるのね
ビッグxやストラーダのフローティングいいけど音質がクソすぎ、dspやアンプはナビだけで済ませたいかつ高性能ってサイバー一択なんだもんなぁ
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:39:32.85ID:nqZlR1Ly0
>>796
> 全く機能に影響しない干渉箇所を少し削るだけで
> パネルだけ元の物に戻せば見えないし売却にも何も影響しない

???
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-S0VV)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:58:41.17ID:c75pPOL+0
>>797
俺のブログじゃないけど。ダッシュ側は他にも少し削るとこある
https://ameblo.jp/nkk110/entry-12624752956.html
実際に下取る時にパネルだけ中古入手して元に戻して
見えないけど査定時にわざわざ申告したのに「あ、そんなの全然問題ないし何も影響しないです」と言われた
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 15:15:18.60ID:nqZlR1Ly0
>>798
うわぁ。。
切り口丸見えw
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 15:18:46.77ID:nqZlR1Ly0
ブログの人には失礼だけど、この仕上げで
「まあまあキレイに取り付け出来ました」か。。
価値観って色々ですね
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 15:39:25.67ID:nqZlR1Ly0
パテ埋め成形するなら木目調は潰して再塗装ですね。
やっぱりフローティングポン付けが最適解と思います
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2c-S0VV)
垢版 |
2023/04/07(金) 15:40:17.57ID:c75pPOL+0
ディーラー下取りだしどこに売られるかなんぞ知らん
あと俺はパネルはショップに作ってもらった、5万位だった気がする
それこそ価値観に応じて金と暇かければどうにでもなる
だから自分の選択をグチグチいうのは中途半端だと書いた
いい加減スレ違いすまん、これで消えるわ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f24-aL9K)
垢版 |
2023/04/07(金) 16:08:34.73ID:nqZlR1Ly0
>>805
> 木目調そんなこだわる?

このパネルだけなら他の色に塗り直してもいいんだけど、
このパネルが付いてるってことはダークプライムって仕様で、
ハンドルや他のパネルも同じ加飾で揃えてあるんですよね。
そんなのどうでもいいと言われればそうなんですけど。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-wykQ)
垢版 |
2023/04/07(金) 18:27:28.58ID:wYzvbBcsa
サイバーナビのxシリーズのフルモデルチェンジを期待したいんだけどな。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nJlo)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:30:12.70ID:1wkqO7JJr
ハイエスガイジはいつまでここで自慰行為続けんの?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-yLIG)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:31:16.78ID:WkEAezyid
>>806
いい加減ウザい消えろカス
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f20-NBYw)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:56:05.56ID:60PCX3jw0
落ち着け
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-jQSP)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:56:59.09ID:3pg+oFfsM
不器用の俺からしたら加工するだけでも尊敬する
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-jQSP)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:33:03.88ID:E2iFruMRM
同じ意味合いじゃねぇか
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff02-aIE2)
垢版 |
2023/04/20(木) 07:01:52.00ID:agQJwjIx0
テスト
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-FNzi)
垢版 |
2023/04/20(木) 13:29:08.01ID:lTj8N59w0
サイバーの新製品って、秋冬?
フローティング出るの待ってるんだけど、流石に出るよね??
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD45-Nu+i)
垢版 |
2023/04/22(土) 14:56:41.46ID:906WYz6jD
出た直後は高そうだねー。楽ナビがアレだけ強気な価格だし。
来月ハイエース納車なんだけど、過去レス参考になったわw
サイバーのフローティング出るまで激安ディスプレイオーディオかテキトーな中古でも付けて待つのが吉かな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-196f)
垢版 |
2023/04/23(日) 19:47:33.76ID:z+WUFgs1M
>>820
ブツがあれば安く売ってる中古のMRZ099W(これは俺選択)等接続系が現サイバーと同じ物を付けておくと、入れ換え時コネクタ類そのまま使えてめっちゃ楽だった。ハイエースは車体側の取付部ネジ穴が金属ガイド無しのプラに直止めなので、何回も付け外しするとネジ穴がバカになる…俺車はもう2本しか生きてないw
ちなみに自分でアレコレ付けるならナビ裏のACCやBAT線をグローブ裏に引き出しておくといちいちナビ外さずに済む、そしてキーレス連動ミラー格納付ける予定あるなら助手席グローブ下(J/B)からミラースイッチ裏(要はダッシュ裏右から左端まで)に最低4芯以上の線を予め渡しておくと良い
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-mGEw)
垢版 |
2023/04/24(月) 01:07:59.24ID:PV7Q5rYW0
>>820
ネットワークスティック無しのRF720なら11万円台まで下がっている
前モデルの実売価格考えたらもう少し下がりそうだけど強気な価格とまでは言えないと思う
今回馬鹿高いのはネットワークスティックなんだよね
サイバーと同じND-DC3対応にしとけばもっと安くなるのにわざわざ別モデル仕立てるとかアホなのか

>>822
俺もそう思う
ここでブランド力死守とか勘違いしてハイエンド特化なんてやったら今度こそパイオニア死ぬぞ
ここみたいなニッチ市場の住人にはわからんだろうが、世間はそんなもん求めていないしそもそも買えないんだよ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 796b-aZET)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:00:34.73ID:bGnniPwq0
ネットワークスティック止めてB-CASみたくSIM挿し口付ける構造に切り替えて、
無線機能はSoCの標準モジュール使えば部品点数減らせてコストカットできるし
LTEアンテナも大きいのが使えるから高感度に出来るのに、何故かそういう合理的な事はしないという不思議。

・・・結局、企画担当がセンスないんだよなぁ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD89-uO/8)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:21:24.21ID:Qd9VoQ1AD
>>826
91xではモデムモジュールはナビ本体側に入ってる
ND-DC3はSIMスロット&アンテナモジュール
本体はダッシュボード内で金属に囲まれる可能性が高くアンテナ内蔵に不向き
アンテナを外に出してかつ違法な改造アンテナにされないよう
SIMスロットと一体化してネットワークスティックにしてる
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 796b-aZET)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:17:57.16ID:bGnniPwq0
>>828
いや、昨今のサイバーの仕様見てるとLTE回線接続ありきなのでふと思った次第でして。
割り切りが半端で余計に製造ラインのコスト負担がかかっていないかな、と。
>>829
失敬、モデムモジュールの話は無知でしたわ
それはソレとしてもネットワークスティックだとダッシュボード行きになって感度が下がりやすいのに
山間部とか沿岸部で電波の悪い所によく行くから窓張り高利得アンテナは欲しいのですわ・・・

昔々のダイバーシティアンテナと同形状の携帯電話車載アンテナが懐かしい(懐古厨
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d24-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 05:11:20.41ID:Bv/W5d6/0
光学ドライブ搭載やめたら、コストダウンになるよね。
使う人殆ど居ないでしょ。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e35-ASru)
垢版 |
2023/04/26(水) 16:48:59.20ID:Ko0SxWli0
カロでは無かったと思うけど、昔のHDDナビ初期でアゼストから光学ドライブ無しが出てたね。
取り外した奴を知人に貰って一時期使ったことが有る。
オンダッシュの機種で本体はアナログとかのチューナーユニット位の大きさで、SDかメモリースティックかのメディアが挿せるようになってたと思う。

確かに今の時代なら必ず光学ドライブ要らないね。
オンダッシュ(本体とモニター別機種)だったら、小さい本体に出来るのでシート下に入れやすいってメリットが出来るけど、インダッシュ2DINだと本体サイズは変わらないからコスト位かねメリット。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD45-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 18:34:06.65ID:m5dQy0scD
光学ドライブ無くせば奥行き小さくできないかな?
楽ナビの新しいやつ、フローティングの920は光学ドライブレスみたいだけどどうなってるんだろ。
車種によっては取り付け楽になる。いまどきのは配線だらけで大変。
ワシャワシャっぷりが酷いの、何とかならんもんかねぇ。
メカ機構を無くすことで故障リスクも減らせるからそれもコストダウンに繋がるでしょ。

全部入り多機能から脱却して、シンプル&高品質(高音質)
な路線とかに出来たらいいけどね。
モッサリを何とかして、操作性のブラッシュアップ、
あとやっぱり、物理スイッチやツマミはあった方がいいな。
防汚、反射防止コーティングも欲しい
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea24-p6J+)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:07:36.51ID:sMgo04530
物理スイッチはいるけど、純正ステアリングのボタンと連動させるのと、リモコンのダイヤルで充分満足かなと

でも割り当てられないボタンがあったり、配線がまた面倒くさい
昔よりは随分とマシにはなったけど、ナビ案内中は相変わらずもっさりやね
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD45-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:18:32.89ID:GB6NSFnED
現行のリモコン、電源接続出来るようにしてイルミネーション常時点灯させて欲しい
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:37:05.22ID:ymh93iJdp
じゃぁ話題よろしく
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD45-Nu+i)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:36:09.88ID:FzUVmix9D
>>834
ステアリングのリモコン、レスポンス悪過ぎない?
昔から変わってない
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf35-By2c)
垢版 |
2023/05/02(火) 19:16:45.96ID:a9SfKOjF0
>>848
どこの電圧をナビが測定しているかで話が変わるよ。

恐らくナビ側の電圧計のセンサーが、ナビ自身を駆動する電源などの負荷の後ろで計っているかもしれない事。
後は、センサー自身に誤差が大きくて、1V程低く出る事。

この2点のどちらかが原因かと。

自分の車でも同じ電源線から分岐した機器が、やはり電圧計を備えていて表示させると、2つとも違う値を示すからセンサーの精度の問題が大きいかと思うよ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f84-wHhd)
垢版 |
2023/05/02(火) 19:58:58.88ID:TlVLMNlU0
>>847
なるほど、それも一理ある。
では問題を具体化しよう。

リルート機能。
スマートループとAndroid Auto(もしくはNAVITIMEのカーナビ)では、
どちらが優秀ですか?

都会(東京都23区・市内)と、田舎の場合で教えてほしい。
(田舎はどこでもいい)
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8b-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:01.02ID:Ap2A4EyZp
10年前の楽ナビから912iiに変えたけど
さぞかし進化してて浦島太郎状態だろうなーと期待したのは間違いだった。
モッサリしてるし目新しさは特にない。

オーディオ関連は流石だけどね。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8b-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:14.10ID:Ap2A4EyZp
仕方が無いとは言え、裏面配線のゴチャゴチャっぷりは相変わらず酷いな。
もうちょっとスマートにする工夫は出来ないものか。。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 23:15:27.87ID:QJ9HO++H0
わっしゃ〜
https://i.imgur.com/X0KHEHK.jpg
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-1XsL)
垢版 |
2023/05/03(水) 01:21:47.99ID:b3MHymsZr
>>849
ありがと
従兄弟が輸入車の整備士だっから恐る恐る電話したら見てくれた
国産車は分からんと言うからナビの裏側が見れる様にバラしたんで、そこから先はお願い


原因はバッテリーから直で取ってある+Bの配線が断線しかけてたそうです

新たにバッテリーから1本配線を作ってくれて、それをナビに繋いだら14V前後の電圧が表示してくれた
バッテリーとシガーソケットとの電圧誤差が0.1~0.2Vまで改善したのでこれで良いはずだよと言ってくれたのでスーパードライを1箱置いて来ました

心なしか、ナビの動きが全てにおいて軽くなった感じ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5724-0Qic)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:37:45.35ID:TTjSGLdu0
>>854
現行のサイバーナビはオーディオがメインでナビはオマケって感じだね。
YouTube再生機能とか便利かもと思ったけど、モッサリし過ぎてて結局はスマホがタブレット使ってる。
in car connectも速度遅すぎる。通信料安いから仕方ないけどね。
あと、物理キー全廃は最悪。スマコンもモッサリだし。。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37e6-jqN9)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:49:09.19ID:ln2bZCND0
昔のトヨタ車のいくつかで、オーディオの常時電源をわざとに電圧を下げてる時代があった
市販ナビを取り付けできなくする対策で、取り付けしてほどなく液晶画面が映らなくなる事象が発生する
バッ直にするか、別から電源をとることで対応していた

これはトヨタスーパーライブサウンドとは別の話です
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72c-KWAU)
垢版 |
2023/05/03(水) 05:12:23.02ID:CZn3l6Rs0
>>858

> わざとに
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d72c-KWAU)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:23:12.77ID:tDrwtwAo0
カッペ弁だろ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-B6Jx)
垢版 |
2023/05/06(土) 08:55:32.77ID:uTl/qb2eM
今902だけど車買い替えるにしてもサイバー的には時期が悪いな
912-Ⅱというマイナーチェンジ版の次の年は大きく変わる周期だったよね
新車自体の納期が遅いのもあってタイミングが難しい
902を載せ替えして様子見が正解か
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 12:45:11.98
>>868
まあそれはわかる。Googleマップナビはね…
なので俺はNAVITIMEのオフラインカーナビ使ってる。
ナビ性能だけに限ればスマホの中でもかなりいいほうなんじゃないかな。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-1bBj)
垢版 |
2023/05/07(日) 06:36:26.56ID:peIr8/84M
性能が段々低下してるのが今のナビ
純正ナビなんて 高級車以外音も悪いし性能も悪い
車種によってはハイレゾ非対応の純正ナビもある
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-AGke)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:26:18.45ID:JjyD42XK0
ハイレゾって言ってるけどよ、Bluetoothでハイレゾ伝送出来るのか?
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636b-NIyu)
垢版 |
2023/05/07(日) 09:12:29.92ID:/5mI2gDR0
つ「ハイレゾ音源をBluetoothでも楽しめるLDACに対応」
ttps://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sz700/highfidelity.php
送信側も受信側も準拠した規格に対応していればイケる
(現行サイバーはBT4.2だから非対応、楽ナビはBT5.2で規格は対応してるけどハイレゾ非対応)
まぁ、スピーカーとか出力系も相応に手を入れないと全く意味が無いけどね
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-AGke)
垢版 |
2023/05/07(日) 12:58:08.31ID:qKyYs7u8r
>>877
学習リセット

BluetoothハイレゾはiPhone使ってるから無理だな。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDff-d6uz)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:57:25.19ID:cm6gIiyOD
車のオートヘッドライトに連動して頻繁に画面減光するのがウザいから時間で減光する設定にしてみたけど、
減光に設定されてる時間が遅い。夕方だとまだ減光しないから眩しいんだよね。。
あと、長いトンネルがねー。山手トンネル走行中ずっと眩しい
なんだかなぁ。。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1210-ib6E)
垢版 |
2023/05/10(水) 19:46:42.46ID:tf7SFalq0
ライト連動の方がいいね
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbc-j4DJ)
垢版 |
2023/05/10(水) 20:04:07.73ID:n/AjkfuZ0
ライト連動してで、減光時の明るさを上げておくとまぁ使えるかな
でも本当はオートディマーくらいつけて欲しい
って912はついてるんだっけ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-d6uz)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:29:35.98ID:XnZhpTEv0
>>881
912だけど、付いてない(と思う)
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-d6uz)
垢版 |
2023/05/10(水) 23:10:51.79ID:XnZhpTEv0
>>883
おお、ナイスアイディア!
イルミ配線にスイッチ入れてマニュアル操作出来るようにしようと思案してたとこだけど、その手があったか。。
真似していいっすか?w
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e326-r03T)
垢版 |
2023/05/14(日) 00:59:31.02ID:/zga2pjr0
昔の機種で悪いんだけど、0009HUD使ってるんですが
クルーズスカウターって繋げなくてもHUDが使えるか
誰かわかります?

アイサイト付の車に乗り換え予定なんだが
未だにこれより使い勝手の良いナビを見つけられないので
使い回したいと思ってるんだけど
クルーズスカウター付けられないなぁと思っててさ

アイサイト搭載車にクルーズスカウター付けられれば
それが一番良いのだけどね
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e326-r03T)
垢版 |
2023/05/14(日) 01:33:50.68ID:/zga2pjr0
>>888
そうなんだ?ありがとう!

質問ばかりで申し訳ないのですが
アイサイトに付けてるって事だけど
スカウターどこら辺に付けたんですか?

なるべく中央ってだけで
付ける場所はそんなに気にしなくても良い感じ?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e326-r03T)
垢版 |
2023/05/14(日) 09:54:29.71ID:/zga2pjr0
>>890
今フロントガラスに付けてるんですけど
ミラーの裏でも大丈夫なんですね

ドラレコも別には凄いですねw
ありがとうございます😊
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-lc9D)
垢版 |
2023/05/14(日) 11:18:46.26ID:GaZasKhXp
Bluetoothで音楽聴いてたら左フロントのスピーカーだけブツブツ途切れる事あったからスピーカー本体か断線かネットワークの故障かと思って調べたけどなんともなくてBluetoothのペアリング全部消去してペアリングしなおしたら直った
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-D9Xg)
垢版 |
2023/05/14(日) 13:52:13.06ID:cBtvTJjH0
912dcなんだけど、本体モッサリ酷いし、in car connectも遅くて不安定だね。
スティック本体をグローブボックスの中からダッシュ上に移動してみたりしたけど全然かわらん

下り10Mbps出れば御の字かと思ってたら、高速SAで30Mbps出たり、1~2Mウロウロしたり突然接続切れて再起動まで全く繋がらなくなったり、こんなもんなの?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-D9Xg)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:30:30.62ID:cBtvTJjH0
>>897
多摩地区だから確かに田舎だけど、スマホと比べるとね。。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-C0t/)
垢版 |
2023/05/15(月) 06:26:10.66ID:P58BPTf+0
>>894
in car connectも大概だけど、サイバーのブラウザ機能(YouTube再生機能含む)のもっさりが我慢ならない
先月から現行楽ナビに移行したけど、ChromecastをHDMI接続してスマホテザリングで使ってる
再生画質も通信安定性も比較にならない程こっちの方が良いのでサイバーでもこうしとけばよかった
ただ真夏の炎天下車内で置きっぱなしのChromecastがどうなるかはまだ分からないけど

俺も多摩地区だけど狭山丘陵の西武ドーム付近で電波必ず途切れるね
Ymobileつまりソフトバンク通信網の場合、ドコモとauなら持ちこたえるのかもしれないが
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:24:33.25ID:PYpqEFdj0
×楽ナビのフローティングモデルは来るかね
○楽ナビと同じフローティングモデル

あとドラレコ連携も改善するといいな
単体モデルのVREC-DZ800DCとWI-FIで接続して連携とかできると最高なんだが
最近VREC-DZ800DCつけたばかり
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-sYRq)
垢版 |
2023/05/18(木) 16:12:38.95ID:tpnvZxXP0
0999更新きた。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-VQdP)
垢版 |
2023/05/18(木) 18:15:15.37ID:ddaNcYhTr
サウンドナビというか、ダイヤトーンが終了。
スピーカーとか良かったのにな。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD47-D9Xg)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:39:05.61ID:zeqsKEmUD
高速道路走行中にフリーズしたわ。ちなみにCL912DC
地図も固まり一切の操作受け付けず。ビーコン情報表示されたと思ったら固まった。

いままで色々なナビ使ってきたけど、フリーズは初めてだな。
その他、動作不安定と思うことがしばしば。モッサリは諦めたけど、
フリーズは酷い
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD47-D9Xg)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:50:58.70ID:zeqsKEmUD
あと、ネットワークスティックの緑ランプが点滅したまんま、たまに点灯になってるけどこれ普通なの?
点滅状態でもWi-Fiに接続してる端末はネット繋がる
走行中にネット接続切れた時、暫く待っても復帰しないなと思ってスティックのランプ見たら消灯してた。

なんなんだこれ。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD47-D9Xg)
垢版 |
2023/05/19(金) 18:56:03.86ID:zeqsKEmUD
いままでカロばっかり使ってきたけど、信頼は音を立てて崩壊中
地図案内中にフリーズは流石にいかんよ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f02-sYRq)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:16:25.44ID:CcAORCv20
普通に故障じゃね?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD47-D9Xg)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:26:37.65ID:zeqsKEmUD
>>914
やっぱりそうかねぇ
修理中、ナビ、オーディオ無しになるの困るなぁ。。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD47-D9Xg)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:26:54.55ID:zeqsKEmUD
ってか、脱着めんどい
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD47-D9Xg)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:45:57.99ID:4CAOCTZXD
>>917
え、あるんだ。。マジか、もしかしてナビとして終わってる?
ETC車載器もナビ連動タイプなんだけど、これはどうなるんだろ?
音声案内が出ないだけで、ETC車載器は単体で動作するのかな

物理スイッチが何も無いし、車止めて再始動するしかないね。
最寄りPAに入って再始動したよ。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD47-D9Xg)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:47:11.57ID:4CAOCTZXD
>>918
本体が完全に固まってても効くの??
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD47-D9Xg)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:30:14.85ID:4CAOCTZXD
>>921
本体で電圧見れたっけ?
一応、チェックしてみるよ。ありがとう。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-pr1B)
垢版 |
2023/05/19(金) 21:48:28.55ID:f88a935Cd
CZ911使って二年、一回だけフリーズしたことあるわ。地図データダウンロード中だったから負荷がかかったのかな。
まあフリーズよりも音楽再生中に音が途切れ途切れになる謎症状の方が気になった。アップデートで改善したのか、最近発生率低いけど。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-xmXP)
垢版 |
2023/05/20(土) 15:20:34.23ID:EdpFt1jbd
009は2017年に更新終了してるぞ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-O85+)
垢版 |
2023/05/20(土) 22:24:09.21ID:LCF9Tnzn0
>>921
断線、電圧降下のチェックしてみたけど問題なさそう。
ナビ本体に電圧表示機能が無い?からクソ面倒だっわ

>>925
ETCはそうなんだね。ありがとう。
スマートコマンダー長押しリセット、本体がフリーズしてても効くの?

YouTubeのブラウザ、androidだよね。
システム全体がandroidで動いてる訳ではないよね?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ffa-8nnX)
垢版 |
2023/05/23(火) 07:54:16.91ID:hfmhfaZQ0
3G通信ユニットの使用期限が4月末で切れた。過去の経験から5月末くらいまでは使える。3G停波発表からの生産終了がわかっていれば、安い時にもう一つ買っていた。
でも、スマートループの渋滞情報(点線)はVICS(実線)と比べると正確性が劣る気がする。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-O85+)
垢版 |
2023/05/23(火) 11:05:05.87ID:wcIQuVxL0
>>931
なるほど。丸っとandroidだったのね
2016年から基本的には変わってない、ってことか。。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca6d-hQwN)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:57:15.80ID:PfGOKBzV0
2、3年くらいバージョンアップしてなかったんだけど5月から10月になったんだ?

古い機種(0099)だから忘れないうちにしておいた方がいいかな。

それとも次回まで待った方がいいかどうだろう。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-9lIo)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:04:41.16ID:BHDgP4r+d
900シリーズ、2023年5月バージョンアップ来ている
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca6d-hQwN)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:33:33.05ID:PfGOKBzV0
>>935
ありがとう。今回は更新しておく。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-Ojdl)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:00:53.45ID:e28Z5IvGr
地図更新データとオービスデータって両方のデータをSDカードに入れた状態で同時に更新できるの?
それとも地図データだけのSDで地図更新後に、オービスデータだけのSDを入れ直してから更新したほうがいいの?
どなたか教えてください
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-O85+)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:03:45.79ID:XPgLTX9Op
この手のアップデートって、本体機能の改善とかされたことはあるの?
あくまで地図更新のみ?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a6-9lIo)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:12:12.50ID:tHIOXdy80
>>938
サイバーナビ2016-2020年モデル(902III/902II/902/901/900系)
主な機能アップデート内容
https://www.mapfan.com/smart/update_sys.html
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efa6-xdi0)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:49:28.45ID:q614p5il0
>>941
銀行などのロゴマークが修正されたことがあった
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b24-BQoH)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:07:34.59ID:xNeax56m0
アップデートでサクサクにならねーかな?
@902
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-u7Nc)
垢版 |
2023/05/28(日) 07:57:56.04ID:InzfagZI0
そんな風に思ってる時期が私にもありました。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b26-m+Mz)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:02:09.53ID:AjULfi900
ちょっと教えてください

バックカメラとか、ETC機器とかって
ナビとのコネクター形状とか変わる物ですかね?

RZ99が付いてる車に0009を付け替えたい
と思ってるのだけど、ポン付出来ないかなぁと

ETCはまだしも、カメラは世代超えては無理ですかね?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-dfVX)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:03:55.61ID:SxrpAANl0
CD-ROM時代はそうだったんだよ。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f02-u7Nc)
垢版 |
2023/05/28(日) 17:05:51.52ID:InzfagZI0
>>950
地方ごとにCDを買わなきゃいけなかったヤツですか?
知らない子ですね。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp91-ptFv)
垢版 |
2023/06/05(月) 07:30:46.19ID:7MuGsxQFp
>>773
これは酷いww

早くフローティングモデル出してくれー
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp91-ptFv)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:04:00.04ID:q9Seg9R+p
どっかの怪しい中華製の取り付けキットかと思いきや、
カナッ◯製じゃん。。何やってんだよw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sda2-DA3T)
垢版 |
2023/06/06(火) 21:53:30.21ID:suRgRaRad
自演とかいいから
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5129-DA3T)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:17:45.01ID:xmrYMM+V0
4月末で3G通信期限切れたけど、6/6現在まだ使えてる。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5bc-5gWl)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:21:24.58ID:Ds/VQQ/K0
日本企業だろうとチャイナだろうと
秋に出す製品の情報を流すわけがないよ
現行品の在庫溜まったらだめでしょ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-rGVs)
垢版 |
2023/06/20(火) 04:39:16.42ID:cqUT8PWA0
912だけど、モッサリが酷くて我慢できなくなってきた
仕事車に付けてる中華DAはサクサク
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-THHG)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:52:47.99ID:zHqJg6iGd
俺も 0999だけど、最終更新って何年後だっけ?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f56b-YVeV)
垢版 |
2023/06/21(水) 11:14:29.60ID:8NNsPSRw0
一番怖いのは楽ナビの920系ハード流用してガワとファームウェアだけ弄ってきたパターン
・・・詐欺にも程があるって仕様に仕上がってくるからね。価格も相応に安くなるなら文句も減るだろうがユーザーも減るだろうな
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDe1-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 11:31:42.20ID:icUEBs0fD
>>968
>>969

流石にiiiとか出たらズッコケるわ。
912使ってるけど、何から何までモッサリ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad2c-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 13:19:14.53ID:ej4fDhcZ0
レコーダーアクセスだの、光学ドライブとか、
時代遅れなもんはもう要らん
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 15:11:16.01ID:UztUMnBTp
アンパンマン用は液晶付きの小型プレーヤーでよくね?
ウチの子はそれで凌いだよ。どの道後部座席だし。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9210-PSz3)
垢版 |
2023/06/21(水) 16:21:34.54ID:L2cV16n30
レコーダーアクセスは絶対いらんよな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 19:54:07.84ID:VQyQEzUWp
光学ドライブは殆どの人が不要だろうし、
無駄に奥行きデカくなって高くなるし、外付けオプションとかに出来ないかな?
PC用のやつとか小さいじゃん。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 19:56:26.91ID:1Wk8AgO7p
>>977
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:00:03.24ID:1Wk8AgO7p
車こそ、ラジオは要るだろ。地デジは正直要らんけど。
映像観ながら運転すんの?アブねーなぁ。。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de8a-9RrX)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:02:22.62ID:znSXehaP0
>>979
ハイエースに乗ってそう
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:08:46.51ID:1Wk8AgO7p
>>982
光学ディスク以外の音源は全て圧縮で音が悪いってこと?
音楽聴くのにいちいちCD出し入れしてんの?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:11:20.31ID:1Wk8AgO7p
テレビ、要る?
面倒だからフィルムアンテナ付けてないんだけど。
NHK払うの?
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:28:52.12ID:yQQp8Cic0
>>987
> 多機能が使い倒せないなら、

テレビって、「使い倒す」と表現するような先進機能?
まぁ、要る人も多いのはその通りだと思います。
光学ドライブはどうでしょう?要る人は少数派だと思うんですが。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-rGVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:02:08.24ID:yQQp8Cic0
テレビや光学ドライブが欲しくてサイバーナビ選ぶってこと?
それはエントリー機でもよくない?

ウチはオーディオ機能性能とin car connectで選んだんですがね。
全部入りが欲しかった訳ではないけど、付いてるものは仕方ない
何より、モッサリとは聞いてはいたけどここまで酷いとは思わなかった
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85e6-Udi/)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:21:13.08ID:GD2VcfiK0
>>990
楽ナビがあるのに、サイバーの立ち位置って何と思いますか?

マルチアンプ、マルチスピーカーで組む人もいますよ
よって光学ドライブは必須かと思われ
モッサリなのは大昔からのことなので、昔と比べたら随分とマシかとw
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-rGVs)
垢版 |
2023/06/22(木) 08:01:44.84ID:FemcCA2T0
>>994
録音?まさか本体録音?
あれ使う人いるんか。。マジで?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 22時間 28分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況