X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その184
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-XTsF)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:25:38.28ID:0RoQNVMpd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
∧_∧誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1657923490/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その183
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1661221814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-YKkZ)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:55:48.99ID:sYbLKrgCd
やっと車洗えたー
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-qxWN)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:17:21.66ID:z9p2ejQja
最近ヒトドラの際は曇りか雨であってほしいと思うようになってきた

バイクカスがいないし、温泉とかも登山客いなかったりして比較的空いてるし、
何より心が水面のように静かな状態でドライブできる


冬になると晴れてほしいって思うだろうけど
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-WKr3)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:38:44.88ID:jEsIxnGla
>>51
ND990Sを買った時に手放したんだけど、どうしてもNBに乗りたくなってしまい(手放したのとは別個体だけど)また買ってしまった。貧乏性だから新車のNDは傷付くのが嫌でなかなか遠出できず、後発のNB稼働率が高いという結果になった。結局今日もNBで出そう。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-WKr3)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:57:34.65ID:jEsIxnGla
>>53
いいえ、そんな事は無いです。端的に言うと10割俺の都合。いつも中古ばかり乗り継いでいて新車を買ったのが2回目だったんだが、いざ乗り始めると近所のホムセンやスーパーでドアパンされないかな?とか、この辺り治安悪そうだけどコインパ停めてる間にイタズラされないかな?とか精神的に落ち着かなくて使いにくかったのよ。そんな時にたまたま良い出物を見付けたので再度NBも増やしたという次第です。あとは幼い息子が車内で何食べても気にならない、というのもNBの利点ですね…年齢柄どうしても食べこぼすので。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-xYJW)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:26:17.07ID:kLtyyfked
自分もNB→NDだけど、NDの良し悪しとは関係なくNBはやっぱ好きだな
今乗ると旧くて緩い(そしてボロいw)のが、むしろ心地よく感じるのかも
治すのが難しくなって手放した後も、しばらくはNB探してたわ
結局ND買ったが
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e324-ppsE)
垢版 |
2022/10/03(月) 08:08:35.95ID:3PE3CRpd0
30年前にNAロードスター乗ってたけど
2年2万キロでボディがかなりギシギシいうようになった
足回りはノーマルだったしそれほどボディに負担がかかるような走りをしてた訳でもないが
今でもNAやNBが走ってるのよく見かけるけど何かボディに対策してるの?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-rSQB)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:26.07ID:qProX7Yjd
日光帰りは30度超えてたぞ
佐野SAは一般車であふれてたし
午前中スカイライン、イグニス?集会やってた
鉄仮面が後ろに走って来たのはびびった
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-xYJW)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:25:40.00ID:lK57oZv/r
前スレで山梨の温泉の話が出てたが、所在地と日程的に、なんとなく甲府周辺の温泉銭湯巡りをする感じになった
正直泉質についてはよく分からんが、なるほど評判のいい所は、素人でもヌルスベツルでいい感じに思えるな
プラシーボかもだがw
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-WKr3)
垢版 |
2022/10/03(月) 15:58:51.22ID:/L5c0C4Ua
山中湖からR138で箱根抜けて帰ってきた。平日なのに箱根は混雑していたよ…R1との合流地点から湯本まで繋がってたorz
駅前も平日とは思えないくらい歩道一杯に観光客が溢れてたわ。こりゃ紅葉始まったらヤバいかもな。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hff-SicB)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:50:06.03ID:/ZF0P375H
スタンプラリーイベントで周ってきた
https://www.yupiteru.co.jp/corp/news/220922.html
ダラダラ10箇所周ってご飯食べて6時間くらい掛かったよ
http://imgur.com/LUMGHjl.jpg
http://imgur.com/4RttBDC.jpg
数年ぶりに霧島神宮行ってきた
運動不足で階段もしんどかった
鹿児島神宮って初めて行ったけど屋根がおしゃれ
http://imgur.com/4LQmNHQ.jpg
昼飯は卵牧場って有名なところのオムライス食べたけど、箸つけてから写真忘れててもう撮らなかった
1500円くらいだったけど美味しかった
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd9-m4UO)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:25:02.25ID:d3nRO/bJ0
>>54
そこすぎて吹いたわ。、安い車でw
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-Ovpl)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:33:50.98ID:XK5aVIqh0
>>76
良い趣味だねえ・・・ 深呼吸するようになって姿勢も良くなるイメージがある
ヒトドラの風景も味わい深くなりそうだし、人間関係のトラブルも減りそうだw
ただ自分だと上手い朗読を聴きながらリピート朗読してヒトドラすると少し認知判断が遅れそうかな?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2c-Ovpl)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:43:04.48ID:XK5aVIqh0
>>78
いわゆるバテレン文化なんですかね?
神社にもステンドグラス風を取り入れてた九州の先人はすごいわ
自分は神社仏閣好きでドライブの目的のひとつになってる
そこにはたぶん辿り着けないけど良いものを見せてくれてありがとう!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-YKkZ)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:26:41.71ID:a1kq6TTid
階段国道初めて知った(笑)
国道の数字が上がってくのかと思ったらほんとに階段か
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 332c-s/Ih)
垢版 |
2022/10/04(火) 17:55:17.02ID:rMu536Fo0
なぎさドライブウェイの砂は粒子が細かいからボディにダメージは無いけどホイールハウスの中に泥みたいにこびりつく
塩カルとか嫌な人はやめたほうがいいと思う
俺は特に気にせずにガンガン行くけど
そういえば羽咋の道の駅に下廻り洗う所があったな
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe7-Qul+)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:18:16.03ID:R+K5cginM
気にしない気にしない
https://youtu.be/OhRTwtn_z1k
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32c-Qul+)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:46:16.11ID:mcPrI28E0
最近なりを潜めているルノーを召喚するつもりだな?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f6d-LxOI)
垢版 |
2022/10/05(水) 10:26:59.62ID:GV8N6n/w0
まだまだ年中無休24時間営業が主流とは言え、深夜に閉店するコンビニもちらほら増えてきた
五十も過ぎて小便が近くなってくると夜中のドライブに安心して入れる明るくて清潔なトイレのありがたみをしみじみ感じる
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-YKkZ)
垢版 |
2022/10/05(水) 12:51:33.24ID:ccl5BpAvd
>>107
ナンバーいいのか?笑
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-WKr3)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:23:33.89ID:DHVXeL71a
>>118
郊外のバイパスにあるような大型も停められる広い駐車場を持つコンビニだと、トイレも3つくらいあったりして本当に助かる。そういう規模のコンビニだと『使用前に一声かけて下さい』的な貼り紙も無いね。地方だとコンビニでも土産物が売ってたりするから、ご当地銘菓を買うのもまた楽しみ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32c-Qul+)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:50:11.46ID:nfOIEXts0
>>129
11月半ばのもみじライン
https://youtu.be/2qKMfrbriEM
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32c-Qul+)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:56:19.11ID:nfOIEXts0
紅葉の時期はほぼ大丈夫だね
軽井沢は紅葉の見頃の時期の最低気温が氷点下になることもあるから、朝は場所によっては凍結してるかも知れない
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfd9-SA54)
垢版 |
2022/10/06(木) 04:38:06.53ID:y1oVPens0
>>106
お前せこすぎ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe7-Qul+)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:56:38.36ID:et1McL4HM
砂漠や泥道でスタックしまくった経験から言うと、
ジャッキの下に板置いてジャッキアップして、浮かせたタイヤの下に何か何か敷き並べて発進するのが良い
動画の白い86はエンジンの重みで前輪が沈んで潜ってしまっているから、駆動輪だけでなく前のタイヤも一度浮かせて下に石なり木材なり詰めないと抜け出せない
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 032c-kQKN)
垢版 |
2022/10/08(土) 03:41:36.68ID:j6eTIOWa0
>>169
今から出発しろよw
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462c-ph+y)
垢版 |
2022/10/08(土) 03:50:53.75ID:U3yk+H0D0
渋滞だからって日の出前から急いでどうするんや
日本の中を瓶のハエみたいに飛びよる
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM07-xihS)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:46:25.58ID:6J7XUHjRM
>>173
朝6時前に圏央道の外に出ればあまり渋滞にハマらないしね
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-dJ3v)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:50:23.37ID:Cac5/ULaa
鼠リゾートからビーナスラインオール下道往復日帰りの俺高みの見物
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-dJ3v)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:13:25.25ID:/Ija3yOja
>>189
休憩とかメシ込み込みで18時間半ぐらい
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-Oa3O)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:38:27.50ID:ET2SebrPa
磐梯吾妻スカイライン走りたくて近くの道の駅到着
千葉北西部から夕方出てほぼ下道
ここは猪苗代湖側か高湯側かどっちから行った方が良いのかな 景色的に
道の駅早朝出発するけどあまり早くても面白くないかな
その後レークライン行こうと思ったが通行止めなのね
迂回してゴールドラインに向う予定
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-eQmF)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:22:59.57ID:FYQJbwG1d
メインは浄土平~つばくろ谷の長くもない区間だから、せっかく行くなら往復してもいいと思うけど
高湯側から登ると少しづつ荒涼としてくる景色が楽しいし、浄土平から降りると車中からも見通しが効くので、今なら山々の紅葉が最高に綺麗だろう
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-dJ3v)
垢版 |
2022/10/09(日) 06:59:42.79ID:niOcnvxTr
そうか? 
手の障害にひねくれずに研究者になってアフリカ渡航して現地で病死って
ただの与太者にはできないと思うが
多少世間知らずで生活がだらしなかっただけだろ

それはともかく高湯から浄土平過ぎた先も楽しく走れたわ
少し南下してから県道2号で県境まで行くとまた眺めがいいぞ
山形に入ると道が微妙だから引き返す方がおすすめだけど
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca10-Oa3O)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:09:56.47ID:mwCGZmZm0
磐梯吾妻スカイライン行ってきた
雲海広がってて中々の景色
浄土平上がって吾妻小富士登頂
車の温度計2℃ 水溜り凍ってるし木製階段も霜で真っ白 クソ寒かった
その後ゴールドラインから金山町まで走って大志集落の映え写真
南会津抜けて日塩もみじラインへ
吾妻スカイラインもそうだったけど、もみじラインも紅葉はもうちょいな感じね
ここクリアしたから次の目標はビーナスライン方面か渋峠方面か
千葉からだと遠いんだよな…

https://i.imgur.com/xeEa1M5.jpg
https://i.imgur.com/d407cu6.jpg
https://i.imgur.com/Vj9Kcqw.jpg
https://i.imgur.com/vl3zsZN.jpg
https://i.imgur.com/gHXHGhh.jpg
https://i.imgur.com/YFcohYA.jpg
https://i.imgur.com/e3SkJHE.jpg
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2c-oVMn)
垢版 |
2022/10/09(日) 20:53:30.35ID:coKPSSY50
人に依るんだろうけど大が我慢できないのは下〇だから吸水性が良い犬のシートは良いね
人の排〇量は犬とは段違いなので仮眠用のタオルケットも犠牲になってもらわないとね
自分は助手席シートポケットに非常用簡易トイレを入れてるけど、たぶん役に立たないと思ってる
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF82-dJ3v)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:55:13.97ID:FGNTwbyBF
ドライブでトイレ困った事ない
いつも下道で道の駅を気にしながら走るからかな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-xihS)
垢版 |
2022/10/09(日) 21:57:55.94ID:L/r/0tGS0
普段も朝自宅で小便してから帰宅まで一度もトイレ行かないなんてザラなくらいだから、
トイレのことはほとんど気にしないな
人と一緒のときは2時間に一回くらいはトイレ休憩にどっか寄るようにするけど
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-ElS0)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:02:41.86ID:I0+ajY2m0
全国区な観光地に行った写真ばかりがスレに上がっている現状が不満なので、
もっとローカルな名所がスレで紹介されることを祈って今日行ってきたローカルな名所の写真をあげてみますね
風にあおられながらの撮影でちょっと手ブレしてるのは見逃してください


https://i.imgur.com/8uihiAP.jpg
https://i.imgur.com/xGbGYya.jpg
https://i.imgur.com/qmV2FJk.jpg
https://i.imgur.com/nUywb1T.jpg
https://i.imgur.com/AFkwkaF.jpg
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-YVjU)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:06:11.79ID:UIZcPdnF0
ビーナスラインと志賀草津道路に行ってきた
蓼科湖
https://i.imgur.com/qOu1z6k.jpg
その横に何気に円筒分水槽
https://i.imgur.com/emDEKHN.jpg
女の神展望台
https://i.imgur.com/VKNG33H.jpg
ころぼっくるひゅってのボルシチ
https://i.imgur.com/ePPsAna.jpg
名物S字ヘアピン
https://i.imgur.com/t2O0HBf.jpg
天気がまともなのはここまで
美ヶ原は霧の中
https://i.imgur.com/oENFyj8.jpg
https://i.imgur.com/f6XwrG7.jpg

おまけ
https://i.imgur.com/SnjQmYI.jpg
今は草津白根山の駐車場に車を駐める事ができるんだね
湯釜には行けないみたいだけど

>>229
新潟は天気が良かったんだね
俺もそっち方面に行けばよかった
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-xihS)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:12:10.85ID:L/r/0tGS0
>>244
蓼の花キャンプ場賑わってるな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-xihS)
垢版 |
2022/10/09(日) 22:37:20.40ID:L/r/0tGS0
>>247
噴火警戒レベルが高いときは草津から三差路の間はオープンカーもバイクも通行禁止。万座側からは通れる
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-YVjU)
垢版 |
2022/10/10(月) 09:37:02.19ID:ad5+IWVy0
>>247
晴れた日はみんなオープンで走ってるよ
それどころかチャリダーも大勢いる
昨日みたいな悪天候でもチャリダーがいたのには驚いたがw
>>252
テレビでやってた食べ物の映える写真の撮り方を実践してる
あくまで自己満足の世界だけどw
https://i.imgur.com/jh9Bkq4.jpg
https://i.imgur.com/RVqd3zO.jpg
どっちが美味そうに見える?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-ElS0)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:05:56.74ID:QJpn71UE0
>>255
豚汁がおいしそうに見えるのは立体感のある1枚目だけど、部分だけを強調して全体をみせない写真だけを上げられると、全部見せろって思っちゃう
つまり、1枚目だけを見せられるともやる

それにしても、朝から激しい雨が降っていて今日はどこに行けば良いのだろうか
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-eQmF)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:15:51.18ID:29zDiJAUd
そもそも隠れた名所紹介のスレでもないし、現状が不満と言われてもな
もちろん知らない土地を紹介してもらえると楽しいが、それは名所の写真を上げる人に当てこすりを言ってまで求めることかね
そしてマイナーな名所を紹介したいと言う割に、ブレブレの写真だけあげて説明は一切無し
いったい何がしたいのかと思うけど
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-UxA0)
垢版 |
2022/10/10(月) 14:08:17.44ID:E2/E2bOqa
>>255
あくまで個人的な意見だけど、食い物を旨そうに写すにはきちんとした照明が不可欠だと思うので、スマホの一人撮影で多少アングルに凝ったところで見にくいだけではないかと
料理の全体が見える引きの写真と何が入っているか分かる寄せの写真があればそれで十分だと思うけどな
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6389-Yr0O)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:43:26.54ID:aYda2T1R0
川上牧丘林道行ってきた
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-YVjU)
垢版 |
2022/10/10(月) 22:08:37.67ID:ad5+IWVy0
>>274
そうだよ
ちょうどいい時間に辿り着けそうだったのでこの日の晩ごはんはここにした
5時ごろ着いて並んでから15分ぐらい経ったらもうオーダーストップしたよw(閉店は18時半)
いろんなメディアに取り上げられるようになったからか以前よりも更に混んだような気がする
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-rz2x)
垢版 |
2022/10/11(火) 23:32:48.70ID:GhDkxF9bd
>>124
調べるというか万が一
近くの人間に見つかったら怖いってことよ
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-eQmF)
垢版 |
2022/10/12(水) 02:30:45.35ID:3qk1migId
混んでるの程度感が個人差がありそうなのでなんとも
いわゆる観光地ではないので、人がウジャウジャってことはないが
タイミングが悪ければ、クルマ何処に停めようかな、的なことはあるかも
まぁそれでも困ることはないと思う
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ed9-D20i)
垢版 |
2022/10/12(水) 04:45:25.34ID:h9q1xhDk0
そういえば、佐野のパーキングって、社長がブラックで従業員と揉めてたよね。どうなったのかな?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdea-h2L8)
垢版 |
2022/10/12(水) 10:20:45.67ID:iz1ZNIv6d
場所にも依るだろうけどSAとPAの売店は放って置いてもお客さん来るイメージだけど何でブラック経営してたんだろうな
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-eQmF)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:00:34.11ID:gIzVA/ztr
須走口から降りてくるバスが、ブレーキが効かなくなって横転事故
亡くなった人も出たみたいだな
あの急坂を知ってて報道を聞くと、エンブレ使わなかったんか?とまず思ってしまうな
運転手は26歳の若者ってことだが
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 672c-zauZ)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:17:19.65ID:xcVXy8rs0
軽井沢のはシフトダウンできずに吹っ飛んだパターンだけど今回のコレはわからんわ
MS9エアロと言っても初期型だと初年度07年だから200万キロ以上走ってる経年車があってもおかしくない頃合いだからな
まあ貸切車で専用カラーだと走ってても100万ちょい位のはずだが…

ぶっちゃけ軽井沢のと今回のの間の年式のエアロバスであっちこっち走ってたけど、
坂道はフットは最後の手段で基本は一段ギヤダウンからの排気で抑速って流れのはずなんだがなあ…。
なんでああなったんだろ?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-rz2x)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:01:40.72ID:Gv61JoDOd
>>325
令和になっても古い考えの人=昭和と言われがちだが
平成になったばかりの頃は何て言われてたの?
明治か!って言われてたの?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM07-xihS)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:02:05.41ID:7FC4yYUVM
今週末はどこの紅葉を見に行くかなー
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM07-xihS)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:02:38.80ID:7FC4yYUVM
>>327
戦後か!?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-rz2x)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:14:09.49ID:Gv61JoDOd
>>329
>>330
ありがとう
戦後なんだ
そのスパンだと平成か!って言われるのは
2030年過ぎかな(笑)
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-tIIM)
垢版 |
2022/10/14(金) 17:36:49.87ID:i0LocKYKr
ここどこだかわかる方いらっしゃいますか?
https://imgur.com/D9DQKd7
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd9-AvoC)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:22:56.54ID:73aLBdw00
>>348
年齢は関係ないだろバカ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-X+2q)
垢版 |
2022/10/15(土) 08:28:52.43ID:d8EH24asa
毎年バイパス走ってるけど
あんなとこロードバイクで走るもんじゃないよ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-XEpv)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:03:09.86ID:u1fpc2RJd
20そこそこのほうが体力あっていいはずなんだがな
老害は自分がいまだ主役のつもりでいるからタチが悪い
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bbf-8ORU)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:38:51.17ID:Fu/xELq50
アウトランダーPHEVで渋峠から降りてきたけど、
回生ブレーキで電池が満タンになって、草津に付く前に
回生切れて、ブレーキ踏みまくりで危なかった。
普通のハイブリッド車ならエンジンブレーキ使えるけど、
電気自動車だと電池が満タンになった途端回生切れるから、
危ないよね?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-WdpF)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:01:11.57ID:hnEVY49Wd
>>357
EVってそうなのか?
考えたこと無かった
重い分ブレーキの負担も大きそうだし
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-r30Q)
垢版 |
2022/10/15(土) 17:21:57.88ID:nJ3zOqVsM
>>365
昨日までは今週末は尾瀬に行こうと思ってたけど、
天気予報が微妙になったからビーナスラインに変更した
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-HADV)
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:06.95ID:Zrngbnmua
ここで聞くのはスレチかもしれないが教えて
過去の渋滞情報を遡って閲覧出来るサイトとかある?過去と言っても今日午前の首都圏下り方面を知りたかったんだけど。毎週末リアタイでチェックするようにはしてるんだが、今日は見れなくて…
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-r30Q)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:18:40.28ID:e6rdXjXo0
http://imgur.com/8rusLqV.jpg 
http://imgur.com/meUlOQY.jpg 
http://imgur.com/mYYWbul.jpg 
http://imgur.com/0MVswu6.jpg 
http://imgur.com/hFChtXA.jpg 
http://imgur.com/WZFq2MZ.jpg 
http://imgur.com/Dhl9oyN.jpg 
http://imgur.com/5M2551m.jpg 
http://imgur.com/kpb99Yu.jpg 
http://imgur.com/blMdAeg.jpg 
http://imgur.com/WOAieOO.jpg 
http://imgur.com/GtUKUqS.jpg 
http://imgur.com/Gj98urB.jpg

途中ハッチバック開けて走ってる車が何かと思ったら後ろの車を撮影していた模様
http://imgur.com/8AsXvmd.jpg
http://imgur.com/YtPil2k.jpg
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-XEpv)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:02:00.68ID:8uNq/W940
>>374
白々しいな
そんなのが普通なわけないだろ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-ulYw)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:18:56.56ID:cAIYx2NNa
通勤除いて年間15000kmなら多分ひかれると思うよ
ていうかひかれた
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-r30Q)
垢版 |
2022/10/16(日) 13:19:49.27ID:fByCt0vN0
複数台で分散してるからわかりにくいが、計算してみると平日を除いて年間2万キロくらい
保険は馴染みの代理店型で頼んでる
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-XEpv)
垢版 |
2022/10/16(日) 15:29:36.24ID:Ych0Dr1Ed
>>379
ここドライブ依存症スレじゃないから
距離関係ないと思うんだけど
そういう同調圧力みたいなの過疎るからやめた方がいいよ
好きなのといつもできるかは違うでしょ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b2c-7vJY)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:47:44.12ID:tJaFN8930
走行距離は年間1万から1万5千キロぐらいで推移してるけど、今の車は調子に乗って3年で5万キロ以上走ったら初回の車検でいきなりタイベル交換の憂き目にあってしまった

ずっと前に奥只見で買ったけんちん汁の缶詰を食ったけど、めっちゃ美味いな
またひとっ走りして買ってこなくちゃ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-tWJ2)
垢版 |
2022/10/16(日) 17:54:13.48ID:3mLuYcXDr
距離競争と写真競争もどうもな
京都府民の京都市以外ドライブとか徳島県民の県内ドライブとかのレポのが捗る
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-I7eX)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:24:12.23ID:jjk9UdCqM
人気の毛無峠初めて行ってきた
穴有り、水たまり有りでなかなかの道なのね
例のとこ
https://i.imgur.com/NA7eSgY.jpg
長野側は晴れてた
https://i.imgur.com/ALRMOfh.jpg
グンマー側
https://i.imgur.com/KOzYBXA.jpg
ブンブン聞こえると思ったらグンマー側からライダーが
https://i.imgur.com/xrL6txb.jpg
ちょっと山登ったらめっちゃ息切れた
https://i.imgur.com/NelqufN.jpg
https://i.imgur.com/KeFWSGr.jpg
奥志賀から秋山郷に抜けて萌木の里でカツ定食食って帰った
秋山郷の紅葉はまだだね
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-2E5S)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:34:08.42ID:8FxKOVcF0
あーなんかヤバとんの味噌カツ食べたくなってきたな
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-4/WN)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:25:47.26ID:KXIPBp+0r
会社毎に違ったりするし分かりづらいよな
楽天トラベルは大体配布終わってるんじゃない?
でもクーポンゲットしても、実際の利用枠が終了したら使えない
じゃらんはクーポンゲットは不要で、利用出来る場合は予約時に自動適用だったかな
利用枠の消化状況がどんなかは分からんけど
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-4/WN)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:45:38.06ID:KXIPBp+0r
有名どころでスマンが、全国旅行支援で行ってきた週末の磐梯吾妻スカイラインは見頃だった
https://i.imgur.com/9126ye5.jpg
https://i.imgur.com/zKOvV45.jpg

肉屋の2階でやってる店なら手頃で良いかも、と漫画で読んだ
https://i.imgur.com/U7fJwTL.jpg
https://i.imgur.com/XtuUlcu.jpg

追加のメンチが美味かったので、1階の肉屋でコロッケと一緒に夕食用にテイクアウト
https://i.imgur.com/4jrqasa.jpg

喜多方ラーメン…ザ・普通
https://i.imgur.com/IW7itBc.jpg
https://i.imgur.com/zGIKSMj.jpg
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-r30Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:16:36.05ID:qb5AgYzN0
>>404
純正品だよ
雨予報のときはあまり出さないのと、車使った後はだいたい毎回洗車してるってのが大きいかね
3シリーズに比べるとだいぶ汚れにくい気はする
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-r30Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:05:44.06ID:qb5AgYzN0
長野あたりも3000m級の山は10月初旬が見頃だね
昨日一昨日は尾瀬に行こうと思ってたんだけど、直前の天気予報が微妙だったから、晴れ予報の出てる蓼科に急遽変更した
行ってみたら蓼科湖の花火大会もあったし、変更して良かった
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-r30Q)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:03:57.54ID:waISWKWk0
わりと早い段階でコロナ感染して大したことなかったからワクチン打ってないんだよね
旅行支援対象外!別に良いんだけどさ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b2c-faTH)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:21:48.46ID:h2gBhFnS0
全国旅行支援で使える陰性証明はちゃんとしたPCR検査所や医療機関が発行したものだけで いわゆる検査キットの陰性結果は不可だから要注意な
それと陰性証明の有効期間は短いから事前に有効期間を確認の上で宿泊日から逆算して検査日を決めないと無意味になる
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b24-XEpv)
垢版 |
2022/10/19(水) 19:16:21.23ID:toYVafuV0
ワクチン3回目いまだに来ない
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfc5-Rjau)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:09:59.52ID:QP+7z2Tq0
高知県宿毛市と愛媛県愛南町の海岸線を走る高知・愛媛県道7号線
その一部は昔国道56号でした。深浦漁港へびやびやかつお食べに行くコースでもあります。おすすめ!
http://ainanchopromotion.com/archives/22134
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-V6Yu)
垢版 |
2022/10/20(木) 11:54:40.92ID:tQ0RTY/Pa
ちょいと質問、紅葉時期のいろは坂は大渋滞です?
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-V6Yu)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:08:48.67ID:lzPv7xrfa
>>443
ありがとうございます
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-2E5S)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:12:00.61ID:fkcoGtN6d
https://i.imgur.com/twxPc4j.jpg

イカ丼セット
うめー
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-HADV)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:55:01.56ID:BK1DYYEIa
俺はただ走りたいだけだから特に紅葉目的ではないんだけど、走って楽しい道=景色の良い山道である事が多いから行楽渋滞に巻き込まれてしまう。真夜中~明け方に走るのがベストなんだが、オープンだから防寒対策しないと北関東でも氷点下だから風邪ひく…。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e92c-HiZb)
垢版 |
2022/10/22(土) 06:27:40.05ID:3qN8IUmV0
>>481
若狭町で自治体還元やってるからPayPay20%バックとかあってオススメですよ。
宿も使える所が多いので旅行支援との合わせ技でとんでもないことに?!
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-0VR4)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:28:21.18ID:07NYVEL5a
久しぶりの四国ドライブ

瓶ヶ森林道
https://i.imgur.com/mVdiC0u.jpg
https://i.imgur.com/cQzuybR.jpg
https://i.imgur.com/QensOpp.jpg
https://i.imgur.com/OmPtgfH.jpg
昼飯 焼き鳥丼
https://i.imgur.com/a2mHay8.jpg
四国カルスト
https://i.imgur.com/y8Zn209.jpg
https://i.imgur.com/LCAMsCv.jpg
https://i.imgur.com/I1mcLfM.jpg

この前誰かが言ってたインスタ向きな食事の撮り方真似てみた
姫鶴平キャンプ場人多いけど星空は凄い
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-duL+)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:33:19.04ID:Y8GQWqA/a
瀬戸内ドライブ中

直島のカボチャ
https://i.imgur.com/ZJhyUvj.jpg
海へ飛び出しそうな坂道
https://i.imgur.com/1SXO31R.jpg
道端から見える瀬戸内
https://i.imgur.com/BN77t9L.jpg
砂浜のオブジェ
https://i.imgur.com/xbgSD7P.jpg
豊島ドライブの愛車
https://i.imgur.com/iTcrqVE.jpg
直島の夕日
https://i.imgur.com/KL6KQlk.jpg
猫も様子を見にきた
https://i.imgur.com/0LLskJK.jpg
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-Ekpf)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:46:49.77ID:H8j6uXN00
マカロン食わないと
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65a3-/Ysp)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:38:34.87ID:p84f7/eb0
お菓子の類は興味無いけど折角だからご当地的な食事をしたいけどなあ
少数派ですかね
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-Ekpf)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:21:43.85ID:ievcpH/Y0
そこでしか買えないってなると近くを通るときは買おうと思うけど、
どこでも買えるとなると、なかなか買おうと思わなくなるよな
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-GeSH)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:41:23.78ID:x/UheE3Sa
片道2時間かけて映画見に行ってきた
日曜たまたま休みで出掛けたけど、引くくらい車と人が多い
朝の桜島、信号待ちの車内から
http://imgur.com/Wf7Jp7W.jpg
http://imgur.com/nXL4bqe.jpg
お昼御飯のいつもの鹿児島中央駅の近くの豚トロっていうラーメン
上からのほうが情報としては見やすい気がするw
http://imgur.com/Z2QPsl1.jpg
http://imgur.com/DlY77xN.jpg
帰りの夕方桜島
http://imgur.com/ML0vr3T.jpg
見に行ったのはSAO劇場版
http://imgur.com/DK6tz3G.jpg
しかし、まだまだ昼間は半袖でも暑い
夜中は寒いんだけどね
職場もクーラーまだ付いてるし寒暖差が激しい
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-fJq1)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:03:46.89ID:NZjLA13vr
いや全然まともに撮れてるが
変にこだわってる奴のが主観入りすぎていやらしく見える
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H76-GeSH)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:18:55.73ID:spVEZ3yFH
>>509
おぉ、遠くからですか?
夕日沈むとこ見ると、なぜか物悲しくなるw特に何もないんですがw
20年くらい前に行って以来、佐多岬行ってないんですよね
まぁ、スレ的に無いでしょうけど一緒にラーメンなり悪い意味での話題の鳥のタタキを食べたかったですねw

前に調べたとき、佐多岬は現地で食い物がなくてだいぶ手前に海鮮系のお店があるみたいですね
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e924-0VR4)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:00:04.47ID:Zq6uAFAH0
昨日雲が多くて微妙だったんで全く同じルートで復路走ってきた
久々の真昼間のUFOラインは狭路ですれ違いが多くて車に傷を付けずに帰れてホッとしてる

四国カルスト
https://i.imgur.com/cyKY5tj.jpg
https://i.imgur.com/2xFqvhY.jpg
https://i.imgur.com/QVSr5NB.jpg
https://i.imgur.com/tzIcb7c.jpg
https://i.imgur.com/ZPbYOAl.jpg
石鎚スカイライン
https://i.imgur.com/0eOlWqx.jpg
https://i.imgur.com/kbGI7bl.jpg
瓶ヶ森林道
https://i.imgur.com/Icv4euZ.jpg
https://i.imgur.com/s3IrRRY.jpg
https://i.imgur.com/kGDVod1.jpg
https://i.imgur.com/Seaeezd.jpg
海峡丼(道の駅 今治湯ノ浦温泉)
https://i.imgur.com/rWm8mau.jpg
ダメだしもらったけど特に反省せず飯写真up
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8989-yxY1)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:00:23.63ID:UmEUQaPJ0
きじひき高原に行ってきました
大観光地である函館と大沼を一遍に見渡すことのできる絶景ポイントでありながらマイナー扱いされているところなので扱いが良くなること祈って写真をあげます
寒風で手がかじかみながらの撮影はちょっとしんどかったです

https://i.imgur.com/T5aKeco.jpg
https://i.imgur.com/KEx2MdD.jpg
https://i.imgur.com/L3pjoFx.jpg
https://i.imgur.com/DYgonz1.jpg
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c66d-ze3V)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:00:19.57ID:2DRI7i5z0
大病克服した台湾の導師様がお告げを受けて埼玉県の坂戸市に開廟した道教のお宮らしい
ベットタウンのなんの変哲もない住宅と畑が立ち並ぶ住宅街にあるから、どーせ小金持ちのおっさんの道楽だろうと見くびっていたら思いがけずきちんとしたお宮で見応えがあった
キョンシーみたいなコスプレしたお姉さんが写真撮ってた
確かにうってつけの場所だな

https://i.imgur.com/YIbWhxh.jpg
https://i.imgur.com/z2PO5j1.jpg
https://i.imgur.com/QI9DXxQ.jpg
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dec5-Lp5J)
垢版 |
2022/10/24(月) 14:31:22.81ID:kMKLrYY70
愛媛県道300号 高茂岬船越線 走りました
旧西海町の中心地です。狭い区間もありますが昔に比べると広くなりました。
景色もよく、ドライブ、ツーリング、サイクリングにおすすめコースです。
http://ainanchopromotion.com/archives/22233
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-TGGs)
垢版 |
2022/10/24(月) 20:22:36.76ID:QVu6h0Sod
https://i.imgur.com/rvFRM2D.jpg
苗場プリンスの上の山に雪降ってたよ
そろそろ冬タイヤの時期ですね
マジかよ早過ぎる()
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Ekpf)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:48:02.59ID:sdYF401lM
富士山も白くなったね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Ekpf)
垢版 |
2022/10/25(火) 10:20:04.33ID:sdYF401lM
軽井沢も今が見頃か
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ed9-M15E)
垢版 |
2022/10/26(水) 06:18:08.11ID:x59WXqJD0
>>508
アニオタ( ´Д`)キモッ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ed9-M15E)
垢版 |
2022/10/26(水) 06:19:53.71ID:x59WXqJD0
>>517
写真下手すぎだろ。同じようなの何枚もはるなや
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-fJq1)
垢版 |
2022/10/26(水) 13:21:55.05ID:w7mfAGDda
>>387
510とか>>555みたいなのを言ってるのさ写真競争って
俺は写真は歓迎だし被写体にも撮り方にも文句言ったことないけど
上から目線で被写体や撮り方に難癖つける書き込みは不穏当で好かんし
その前口上にドヤ顔で画像上げてる奴がいるかと思うと萎える

ドラレコ画像切り取りに苦言してたやつだけは言うのも無理ないとは思ったけども
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-HIRs)
垢版 |
2022/10/26(水) 15:07:37.74ID:7JpD7iUc0
>>557
宿のレストランやバーを利用した分の料金にはクーポン使えるはず多分
宿を食事付きで取ってる場合も追加で別注の料理やドリンクを頼むとその分の料金にはクーポンが使える多分
念のため宿に聞いてみた方がいいけど前回のgotoでは自分はこのやり方で安いプランの夕食を支払いの上乗せ無しにちょっと豪勢にできた
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-uGRW)
垢版 |
2022/10/26(水) 16:31:04.88ID:Zz3k0qjxM
東名 大井松田IC~御殿場IC間の下り線で、2ヶ月半に渡り昼夜連続右ルート閉鎖
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/5545.html

渋滞にハマるとキツそうだが、普段はトラックが多そうな左ルートを避けて右ルートしか使わないので少し新鮮
なので殆ど寄らない鮎沢PA(下り)にも寄ってみよう
鮎沢PA(上り)は好きでよく寄る
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee89-XrWX)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:06:47.98ID:6N9Ef0N30
>>568
分岐前の3車線のうち一番右車線だけが右ルートになるから本来ならそれなりにスピード出してる車だけが右ルートに来るはずなのに
トロいくせにわざわざ分岐直前に後ろから車が来てようが構わず割り込んで右ルート走ろうとする奴が結構いるんだよな
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-YVPN)
垢版 |
2022/10/27(木) 12:42:54.07ID:gFVT5BU6d
山田うどんって中華料理がうまい店じゃなかったっけ?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-XO6V)
垢版 |
2022/10/27(木) 16:08:20.58ID:lBz/nR8ua
一人ドライブで入りやすい(駐車場あり、営業時間が長い)、そこそこ美味い東京近辺のローカルチェーンだと、南京亭なんかは良いよね。24時間営業だから深夜に立ち寄って餃子とラーメン食うと美味いんだ。
今度もつ煮食いに群馬行こうと考えてるんだが、日の出と永井くらいしか知らないから新規店を開拓しようと思う。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-YVPN)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:10:40.67ID:gFVT5BU6d
>>581
ごめん、違うわ
山田うどんググってみたら思ってたとこだった
2回行って両方ともうどん以外の物しか食べてないが
それがやたらうまかった記憶
メニュー多いよね
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-YVPN)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:12:48.42ID:gFVT5BU6d
今度もし関東圏へ行ったら
うどん食べてみるか
あんま好きじゃないけど
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-In6w)
垢版 |
2022/10/27(木) 19:53:08.18ID:rilBLVERr
急に来月クルマを手放すことになった
この週末、少し遠めのドライブに出掛ける予定だったのだけど、元々は別のクルマで行くつもりだった
こんな時、手放すクルマでお別れドライブとするか、安全確実に手放すために予定通り別のクルマで出掛けるべきか
悩む
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 052c-Ekpf)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:55:25.85ID:udiHSZbq0
なか卯よりは山田
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-YVPN)
垢版 |
2022/10/27(木) 23:10:20.12ID:gFVT5BU6d
>>597
じゃどこがいいの?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-fJq1)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:06:14.03ID:1E54BCv9r
>>608
ほうとうみたいなご当地メニュー以外は食っても仕方ない
大阪の立ち食いそば屋でそば食うぐらい意味ない

関東来たらラーメンだよラーメン
天下一品とか一蘭とか桂花とかうまい店だらけわ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Ekpf)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:15:19.29ID:EiMgjKv+M
町田商店は全国区だな
zundbarは遠方のナンバーの車も多い
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-fJq1)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:18:09.31ID:1E54BCv9r
ありゃ?そっか
じゃあ純連とか坂内とかおすすめ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-XO6V)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:17:48.26ID:Mubyxbs3a
>>620
ごもっともなんだけど運転するついでに飯屋寄ろうかな、くらいのノリだからネットで口コミ良さげな個人店を攻める…ところまではしてなくてさ。そういう店だと駐車場が少なかったり無かったりするし、クレカ使えなかったりと制約も多いから。まぁ食べるのメインのドライブならもっと本気出して調べるよ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-5Pok)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:35:16.19ID:PuatR+HTr
神奈川のご当地チェーン何かあるかな?
と考えたらニュータンタンメンがあったわ
横浜川崎が中心だけどこれ絶対におすすめだから来たらぜひ食べてくれ
ただしニンニクきついから人に会う予定があるときは注意
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-duL+)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:13:52.75ID:9nuMzOpq0
>>628
犯人は捕まったの?
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-YVPN)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:45:11.92ID:pYoDoZOWd
>>614
桂花は知らないから行ってみたいが
天下一品も一蘭も全然こっちにあるわ(笑)
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-YVPN)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:47:32.08ID:pYoDoZOWd
>>628
10万を車の中に入れて出たってこと?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-YVPN)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:50:05.72ID:pYoDoZOWd
3分でコンビニから車乗って奪おうとする奴の思考も全然分からないけどな(笑)
元々そういう人が来ないか待ち続けてたのかね
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-kFNp)
垢版 |
2022/10/29(土) 01:27:53.18ID:mk3VT22t0
>>634
停止措置義務違反だよ
また道交法第71条5号の2に盗難防止措置が明記されている
人様の為にも皆んながやってる当たり前のことは出来る様になりな
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12c-iO6U)
垢版 |
2022/10/29(土) 07:59:20.76ID:wTbqABJq0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-3bG1)
垢版 |
2022/10/29(土) 08:08:32.20ID:NLks7TD6M
>>649
そんなに変わらん
一番混むのは芝桜の時期かな
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512c-8Etk)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:07:35.64ID:pgChe0PM0
ドライブ先で多少の山歩きも出来るようにとトレッキングシューズを買ったが、新品で慣れないせいもあるがなかなか運転しにくいな
もちろん普通には走れるけどMTだからかな?
餅は餅屋、やっぱドライブにはドライビングシューズだな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-3bG1)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:14:33.93ID:NLks7TD6M
>>657
山歩くと靴についた泥がなかなか落ちないから、そのまま車乗るとフロアマットも汚れるし、
トレッキングシューズと運転する靴は別々にしたほうが何かと楽
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-FCi9)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:06:55.43ID:NKeEi1L/d
せめてキーが車内にない時は
シフトがロックされる機能があればいいけどな

付けっぱなしコンビニはよく見る
まぁ比較的田舎で
客が車で来てるやつだらけ
っていう安心感は多少あるだろうな
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-3bG1)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:58:32.11ID:NLks7TD6M
パーキングエリアから花火が見えた
http://imgur.com/cpCfB42.jpg
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-7Y/o)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:22:55.68ID:ofGmhh/rr
>>591だけど、やっぱりお別れドライブ行ってきたわ、レスありがと
高瀬ダム
https://i.imgur.com/X164WCr.jpg
https://i.imgur.com/qWPViPA.jpg
https://i.imgur.com/rn7uvkl.jpg

蓼科
https://i.imgur.com/ReqUpbV.jpg
https://i.imgur.com/mrlIXeD.jpg
https://i.imgur.com/FmokOL1.jpg

無事戻って来れてホッとした
最後にいい景色見せてやれたのも良かった
https://i.imgur.com/zGaNxKy.jpg
https://i.imgur.com/Em8l1GU.jpg
達者でなー
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12c-3bG1)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:29:01.75ID:ekDIrkOc0
良い週末だった
https://youtu.be/TZ5sQH0OBSw
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-c+oF)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:28:45.87ID:tD2B9BLua
マジレスするとここのスレ民は車格には興味無くて、強いて言えばドライブルートに対してのマウント取るくらいだと思うから心配するな。あとたまに写真ヘタクソとかいうレスも見かけるが、別に写真の腕前なんて関係無くうpすりゃ良いじゃんって思う。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-MF3i)
垢版 |
2022/10/31(月) 17:50:06.76ID:ehiqVb7Or
自分で気後れするなら写真に入れなきゃいいじゃんな
おのぼりさんが軽で東京シティドライブする絵もまたいとをかし
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-Qoch)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:41:38.80ID:DnOBDcaQ0
>>685
自分もプリウスだよ でも良いクルマだと思うし気に入ってる
ただトヨタ車に有りがちなステアリングインフォメーションが少なめだったので、
タイヤを履き替えて30年ぶりにドライビンググローブをはめたら良さげになったw
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-Qoch)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:42:20.85ID:DnOBDcaQ0
>>685
自分もプリウスだよ でも良いクルマだと思うし気に入ってる
ただトヨタ車に有りがちなステアリングインフォメーションが少なめだったので、
タイヤを履き替えて30年ぶりにドライビンググローブをはめたら良さげになったw
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-3bG1)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:02:11.73ID:8XSSqczzM
グーグルのタイムラインが何か見にくくなったな
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd9-2Xjg)
垢版 |
2022/11/01(火) 06:55:28.35ID:r9KidXss0
>>648
面白いと思って貼ったの?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12c-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 06:59:47.17ID:FtkSMbTZ0
奥只見は丁度今が見頃だな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd9-2Xjg)
垢版 |
2022/11/01(火) 07:00:19.28ID:r9KidXss0
プリウスってまだ乗ってる人いるんだな。なんの個性もないつまらん車だよね
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12c-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 07:05:39.10ID:FtkSMbTZ0
関東方面で今紅葉が見頃なのって日光あたり?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-tbG/)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:18:58.27ID:9b72xU7Ia
セダンタイプのハイブリッドいいと思うけどね俺は
普通に流れに乗って走ってるだけでもアクセルワークだけでどこまでEVモードを維持出来るか燃費稼ぎしてみたりモーターアシストでキビキビ走れたり下りでバッテリーが充電されてくのが嬉しかったりスピード出さなくても楽しめる余地がある

あとは一泊二日で走りに行っても出発時に一回給油するだけで帰ってこれるのも地味に便利
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-MOZX)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:06:46.75ID:WRM+A65/a
Go Your Own Way - Fleetwood Mac
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-gcVw)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:13:16.67ID:45pydWpvr
乗り出し400万だから何なの?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-4aJs)
垢版 |
2022/11/01(火) 12:33:06.37ID:TpSQ9RbPa
>>728
世間のイメージはプリウスってやっすい昔のカローラ並の感覚の人が多いんだよね
400万だからって言うけど、400万あったら結構車って選び放題だよ?
クラウンとかスーパーカーとか持ち出さなければね

で、先入観とかアレルギーとかトヨタ禁止の宗教でもないなら乗ったらトヨタのハイブリッドカーのどれも良さがわかってしまっていい意味で後悔するw
静かで壊れなくて異常に燃費良くて変に目立たない、最高の大衆車だよ
プリウスには試乗しかしたことなくて、アクアは5年乗ってた
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-3dG8)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:30:12.73ID:cdGC+rEH0
プリウスとアクアは見かけたら警戒はするかな
特に年寄りなんて運転してたら即遠ざかる様にする
じゃあ若けりゃ良いかというと
バイクも乗るけど対向車線オーバーで突っ込まれた動画見たら
加害者はプリウスで若者だったみたいだし安心は出来ん
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-MF3i)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:01:39.59ID:qWPtGZI3r
若者とおじさんとおばちゃんガー!と言われても
そんだけ阻害者層がある「平穏」なんて幻なんじゃないか
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12c-iO6U)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:07:10.77ID:FtkSMbTZ0
>>738
追い越し車線でスマホ見ながら走ってるハイエースと並んでるキャラバンが居って、後ろで気が付くの待ってたらいきなりブレーキ踏まれたのを思い出したわw
しゃーないからICの加速車線からぶち抜いたら追い掛けて来るのなんのww

ああいう箱バン系て結構な割合でガイジが乗ってるから関わりたくないわー
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-kFNp)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:08:11.97ID:+0S1Ekjq0
夜の高野山行ってきた
月も沈んで闇夜に浮かぶ大門
https://i.imgur.com/LDSF2jt.jpg
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-kOWr)
垢版 |
2022/11/01(火) 20:07:02.70ID:7GQJrs7j0
>>743
そのまま龍神温泉にGO!
0757740 (ワッチョイ 69a1-26q4)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:53:27.18ID:EQS9KG/20
>>744
全国的に有名なとこでも出没するのか。
3時間位で行けるから、4時位に出て早朝の市営駐車場に突っ込もうかと思ってた。
やっぱ、ちょっと出て見る程度の気なら混雑期の有名どこは見合わせるのが吉かー。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-kOWr)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:04:01.99ID:FcrqICkF0
>>748
たかだか1500円ぐらいの事で羨む事でもないだろう
個人的にはこの道よりパールロードの方がロードサイドに牡蠣小屋などの店もあるし景色も海が近くて好きだ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-3bG1)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:56:45.67ID:8Jaxpp7ZM
555km
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-eg+e)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:06:20.06ID:MLym6/28M
滋賀のメタセコイヤ並木で写真撮ってくるやで😄
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-kOWr)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:23:08.39ID:PHLa6ujS0
>>786
黒壁スクエアオススメよ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1355-xFlQ)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:42:10.34ID:n/OvH4sO0
>>786
木之本のつるやのサラダパンも忘れずに(笑)
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9350-j0uc)
垢版 |
2022/11/04(金) 01:25:34.25ID:GYdqqqJ40
能登半島を一周してきたけれど、あまりの大きさに目星を着けていたところもほとんど立ち寄れず
信号も七尾市以北はほとんど無いので、北海道じゃないけど地元で染み付いた距離と時間感覚が狂う
伊豆より大きいんだからまるまる二日くらいかけるのが正解か

禄剛埼灯台は気品すら感じる佇まいで想像以上に良かった

https://i.imgur.com/XUvCBjc.jpg
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-4aJs)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:45:01.48ID:iTtkJM2ca
まだ昼間は23度外気温があるw
暖房売りながら店内はクーラーつけてるとかシュールだわ
ここ見るようになって尚更日本の温度の差の凄さを感じるようになった
みんカラでもスタッドレスに変えました!記事が増えてきたね
紅葉は月末でも怪しいかなぁw
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-MOZX)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:11:52.75ID:f6Qrelzea
>>797
いいねぇ
昔、何かのCMで使われたスカボローフェアが流れるわ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-gcVw)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:57:49.96ID:PDPbz0YxM
>>810
具体性の無い批評だなぁ
もっと論理的に頼むよ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:09:54.09ID:NZ/OmtXl0
これからは休日ひきこもりの時代か?笑
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9289-5q2B)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:34:04.61ID:DlKfEsf60
>>831
杖突峠通って仙流荘までドライブしただけで素晴らしい紅葉を見ることが出来た
更に仙丈に登る為に北沢峠までバス移動
あの絶景ならバス代往復2740円+駐車料金1000円は納得
しかもシーズンオフで待ち時間も無し
山頂は寒くてすぐ降りたけど360°大パノラマ
今年最高の締め括りとなった
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-dtU0)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:57:54.87ID:vx0+S/kWd
国が稼げないから税金が増えるのに
廃止なんて無いでしょ
本音はもっとエンジン大きくて古い車乗れやってこと
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a1-qxei)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:26:26.94ID:c6rgAvq/0
>>844
奥の院まで登る気力は微塵もなかったです。
昇仙峡の公式ページにあるトレッキングコースとやらを歩いてきてた消耗が残ってたので。
代わりというか...階段を登って男坂で下って女坂を登って階段を下る、ってムーブをしてしまったが。
車に乗り込むたびに左足の膝裏が攣りそうになりましたよ。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-dtU0)
垢版 |
2022/11/06(日) 04:14:22.28ID:Z3bJRcGwd
>>847
1人じゃないならどっか行けよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad2c-agt/)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:37:05.34ID:4FnPPoTy0
>>838
北陸は数年に一回くらいかな
東北は福島山形あたりまでなら年1くらい
関西は車で行ってみたいと思うとこが全然ない
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-yk1C)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:08:47.39ID:mK/o9LV8a
北東北は岩手の八幡平アスピーテラインと栗駒山
景色雄大だし間に合えば紅葉もすごい
奥入瀬〜十和田湖〜酸ヶ湯は混雑すると嫌だからやめろ

西日本は淡路〜高松道〜瀬戸大橋〜山陽道の高速瀬戸内ループ
ゆったり景色を楽しみながら高速巡航できる
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-yk1C)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:09:09.51ID:9Va8f3G1r
北東北は岩手の八幡平アスピーテラインと栗駒山
景色雄大だし間に合えば紅葉もすごい
奥入瀬〜十和田湖〜酸ヶ湯は混雑すると嫌だからやめろ

西日本は淡路〜高松道〜瀬戸大橋〜山陽道の高速瀬戸内ループ
ゆったり景色を楽しみながら高速巡航できる
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-yk1C)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:09:49.57ID:9Va8f3G1r
ありゃ?回線錯綜したわ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d250-mCct)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:55:28.83ID:grrlqMgW0
東海に住んでると逆に西は瀬戸内とか四国とか行きたいところばかりだけど、関東以北へはあまり行こうとは思わない
単にいいところを知らないっていうのもあるだろうし、おもいたって比較的気軽に行ける距離かどうかっていうのもあるんだろうな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-4tuV)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:15:43.33ID:HdKS962pa
>>859
まぁ人はないものねだりしがちだし、他人の芝生は青く見えるなんて言うけど、俺個人的には山より海が好きだし暖かいところが好きだから静岡辺りなんて最高だな。新幹線も高速も通ってる、それなりに栄えていて生活に不自由しない、関東関西へ出やすい…言う事ないわ。仕事も家族も関係無い単身だったら浜松あたりに住みたいわ。生まれも育ちも東京で出た事ないけど、子供が巣立ったら真面目に移住考えるかな。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-dRxn)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:15:04.00ID:sNf1l1Od0
中部横断自動車道走ったんだけど、
ナビに入ってないから延々山の中を走ってるわけ。地図上は。
でも目の前には真新しいトンネルが続いてて吸い込まれてくような感覚になる
山に穴開けてトンネル通すって感動するね
よく作ったなという
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8509-kXq3)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:20:29.38ID:8pevR1Qg0
岐阜市近郊住みですが、今日は近場をぐるっと一周(川辺町から41で金山町から郡上に抜けて156で岐阜市に戻る)したけど、オープンカー多かった
特にコペンとは10台位すれちがった
ロードスターより多く、ちょっとびっくり
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 365d-I+3I)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:37:13.31ID:3iaKkmNE0
自分は南関東住まいで関西方面もドライブするけど
京阪神の渋滞を抜けなきゃならんと、それなりの覚悟は要るね。
関西の連中が関東以北に向かうのも同じ感覚じゃないかな?

>>865
以前のクルマの標準ナビは、その状態を長時間続けたら
フリーズして自閉症になったことがある。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-wY1b)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:42:07.57ID:iibGTbcRa
>>867
レンタカー探したけど、県内にオープンはロードスターしかなかった
半日で保険まで入れておおよそ18000円位でヒヨって借りてないw
s660は鹿児島から福岡まで行かないと見つからなかった

まぁ、アトラクションの代わりというか遊びで一人でこの歳で遊園地とかに行く事はないし、その代わりとして旅行なら借りたいけど、2日とか借りると宿代と足して多分5万とか見えて来そうw
でも乗るなら今か3月くらいだよねー
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-7Vyr)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:22:26.08ID:I9YDp8nU0
>>865
そんなナビ捨てて、ディスプレイオーディオにおいでよ
地図は最新だし、ねずみ取りとか移動オービスも教えてくれるぞ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-Hw32)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:23:34.69ID:2Yfev46OM
>>847
二人以上はスレチかと


寝坊したけど渋滞が無かったんで箱根の仙石原まで往復してきました。
仙石原は駐車場いっぱいだったので隣の箱根原生花園の駐車場に停めて園内から仙石原を眺めて来ました。
空いてて穴場かも。


https://i.imgur.com/IGOf3dq.jpg
https://i.imgur.com/HuZtmVs.jpg
https://i.imgur.com/b8FitMc.jpg
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-4tuV)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:38:27.98ID:edxzE0J+a
>>881
情報ありがとう
明日行ってみようかと思ったら残念ながら雨予報だったよ


>>882
決まりは無いけど個人的には
ドライブ=”車の運転”が目的の外出…って認識だな。自分の場合は運転する理由を無理やり作るために隣県のカインズまで生活消耗品買いに行ったりするけど、一応ドライブだと思ってる。中には『市街地流してるだけじゃドライブじゃないだろ』って考えもあるらしいが、まぁそれは人それぞれだよね。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-01t8)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:52:20.47ID:bHhEjkdPa
早起き出来たので、久々にドライブだけを目的に走ってきた
紅葉ドライブはやっぱり良いね

御机の茅葺小屋付近
https://i.imgur.com/G6sTDfp.jpg
鍵掛峠
https://i.imgur.com/KV49ma4.jpg
鬼女台展望台
https://i.imgur.com/k1ZPjMJ.jpg
https://i.imgur.com/ZOCm9bi.jpg
大山環状道路
https://i.imgur.com/cWt3z0p.jpg
https://i.imgur.com/9FFhCFX.jpg
https://i.imgur.com/OLYGpue.jpg
https://i.imgur.com/AwClq27.jpg
https://i.imgur.com/jGCx9Dt.jpg
道の駅琴の浦 極海丼
https://i.imgur.com/w7xwe42.jpg
豪円山のろし台
https://i.imgur.com/6LYlHiH.jpg
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad2c-agt/)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:54:26.23ID:4FnPPoTy0
>>856
熊野は行ってみたいけど車じゃなくても良いかな~
山陽山陰は車で周ってみたいとこ多いけど、道中考えると毎回鉄道になってしまう
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-7Vyr)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:12:45.26ID:gxSAIwuZr
>>886
熊野は車じゃないとどこもいけないぞ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad2c-agt/)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:01:06.61ID:4FnPPoTy0
>>889
車で行くとスタート地点に戻る必要があるから歩くコースの選択の幅が狭まる
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 552c-lQHy)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:05:05.78ID:7gjntFqV0
そういえばカールって西日本ではまだ売ってるんだよな
西日本エリアでドライブしたときはいつも自分用とお土産用に買って帰る
あれ、お土産で渡すと値段の割にはめっちゃ喜ばれるんだよな
今度行ったときは箱で買おうかな?w
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-fuSF)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:27:46.28ID:worm9mQe0
>>864
上のグリーンセロです。是非こちらの世界へw
自分はビート→旧コペン→現セロときたガチの変態だけど20代から50になった今まで本当に楽しいクルマ生活を送れてます。
軽自動車規格だったからこんな贅沢が出来たんだけどさ。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-C1rH)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:59:34.57ID:ks//VmUNr
諏訪近辺を中心に
もみじ湖
https://i.imgur.com/SBGu52V.jpg
出早公園
https://i.imgur.com/EEyRWx0.jpg
南伊奈ヶ湖
https://i.imgur.com/DSm2Imd.jpg
撮った写真見返すと、もっとカメラのいいスマホが欲しくなるけど、デカい・重い・生体認証やり辛い、みたいのは嫌なんだよなぁ

あと思ったのは、もみじ園みたいのより、やっぱりドライブしながら楽しめるところがいいな
次は大菩薩ライン辺り行くか…
https://i.imgur.com/HVdailt.jpg
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-fuSF)
垢版 |
2022/11/07(月) 00:40:50.47ID:W6KW01cu0
>>897
大丈夫ですよ。阿蘇は残念ながら行けなかったんすよね…ちょうど台風直撃だったんで。
念願の熊本城(天守閣はコロナ禍の規制で至近まで行けず神社から見た)へ行ったけど自分が生きてる間に全部修復終わるかなぁ?やっぱり酷い崩れかたしてたね。

ラーメンは美味しかったです。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-fuSF)
垢版 |
2022/11/07(月) 00:44:28.13ID:W6KW01cu0
>>899
写真撮るの上手いですね。今はミラーレスで一眼デジも小型化しているからそちらも検討してみてはどうでしょう?

ドライブしながら…は凄く分かります。ただ、そちらに重きを置くと写真を撮らなくなるというジレンマがw(そもそもいい場面に限って車を停める場所なんてないというね)
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b12c-7Vyr)
垢版 |
2022/11/07(月) 05:57:36.10ID:7+/KR5sI0
>>891
熊野って熊野古道だけかよ
ドライブついでなら発心門王子から本宮大社とかその辺のライトなところが良いんじゃないか?
時々田辺から中辺路歩いて本宮まできましたーとかいうおじさんも見かけるが
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ded9-ifAl)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:59:58.26ID:T3KW+qyo0
>>810
それRSだろw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ded9-ifAl)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:03:41.73ID:T3KW+qyo0
>>847
消えろよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ded9-ifAl)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:08:29.56ID:T3KW+qyo0
>>882
スレチ。消えろ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ded9-ifAl)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:11:00.14ID:T3KW+qyo0
>>899
鮮やかモード乙。コンデジくらい買えよ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-agt/)
垢版 |
2022/11/07(月) 11:41:26.83ID:50qZ2ognM
耶馬渓と英彦山があれば十分でしょう
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad2c-agt/)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:07:24.78ID:R1pD1sT70
北海道と九州は親族が住んでたということもあってどっちも10回以上行ったことはあるけど、自分の車で走ったことはない
全く旅行したことない都道府県は鹿児島、高知、大阪
引退したら軽バン車中泊で全国2周くらいしてみたいね。嫁は置いて
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-7Vyr)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:53:10.83ID:e8sL3YQnr
走るだけなら1日で余裕
立ち寄ったりしてると全然足りない
見どころ多すぎ温泉多すぎ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a201-217b)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:01:50.47ID:AWrsRhI/0
あの人と行って
この人と帰る
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-dtU0)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:05:37.91ID:MNpZiNENd
>>466
(ง ˘ω˘ )ว
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e2c-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:17:03.54ID:jz/TEFUg0
>>927
稼ぐのは時間でなく距離じゃね?

三重側は熊野大泊まで一気に行けるようになり、那智や熊野で時間取れるようになったよな
都内の自宅から8時間弱なんで、新幹線&特急南紀と所要時間あまり変わらない
新東名早く全通して欲しいぜ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-VTt7)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:48:05.00ID:rqlAVtK6a
高速は睡魔との戦いに敗れそうになる
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-IVT6)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:08:25.21ID:icgzuZ31M
自分も高速は苦手だな、使うけど
それでも中央道~長野道なんかは、盆地と山地の眺望が次々に現れて好き
盆地見下ろすのって気持ちいいよね…
その点、東北道はやや単調でシンドいな

>>944
最近車内で仮眠する時は、ノイズキャンセリングイヤホンを耳栓代わりに使ってる、めっちゃ快適
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-mCct)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:26:52.75ID:IG41Xi5Dd
自宅が田舎だから、先日も1000km無事にドライブしてきたのに
家の近くの道で、川の土手から駆け上がって飛び出してきた鹿に突っ込む所だった

その後またもう一匹目の前に出てきたし、自宅周りが一番危ない笑
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Ha6-wY1b)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:43:59.38ID:KIjgwyhqH
こっちは猪がヤバい
親父のバンパー外れただけで済んだけど、助手席にたまたま乗っててヤバい衝撃だったわ
バンパーの留め具が壊れたけど、タイラップで止めて誤魔化してるw

鹿は流石にいないけど、猫・イタチ・ウサギ・タヌキは良く出るけど万が一轢いても車がそこまで酷いことにならないのがいい
何故かウサギは横に逃げずに車の前に真っ直ぐ走ろうとするよねw
ライトのせいなのか習性なのか
タヌキを轢いたというよりはじいた時は毛がついててちょっと洗車嫌だったw
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-4tuV)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:42:53.91ID:H3O6jQfRa
妻の実家(福島)に帰省した時、車の中からでも分かるレベルのデカさの野生のカエルがいて「スゲー!野生のカエル初めて見た!」と思いつつ渡るのを待ってたら、対向車が容赦無く踏み潰して行きやがった…妻に聞いたらそこらじゅう普通にいるらしくて夜はカエルの鳴き声が凄かった。初めて聴いたわ。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-VTt7)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:29:36.27ID:rqlAVtK6a
>>944
なるほど
実践するわ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ded9-ifAl)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:00:01.25ID:y1EKrghT0
>>960
それ野生じゃなくて食用蛙だろw
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef8-R87M)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:22:15.87ID:pqyojzhW0
車とめて撮影してたら撮り鉄に邪魔だどけー!と怒鳴りつけられて囲まれたことがある
バカにしてたがブチギレた集団に囲まれたらガチで恐かったよ
アイツラ目がガチで逝っちゃってて殺されるんじゃないかというくらい恐かった
以降場所は問わず線路近くでは車を止めないことにした
山間の線路とかなのにたくさん現れてまるで山賊だよ
ヤンキーと遭遇よりヤバかった
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-dtU0)
垢版 |
2022/11/10(木) 02:33:34.28ID:VKADQrXXd
昨日は猫と遭遇しました
えっさほいさと道路を渡ってました
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-q0uz)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:06:14.55ID:ADLAnUsMa
カエルに爆竹
子供の頃の遊び
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-dtU0)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:53:02.26ID:VKADQrXXd
いやうるさくてイライラするだけよ(笑)
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cec5-tpFU)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:32:10.85ID:1y7y/+TK0
愛媛県愛南町の中心地を走る道のドライブ動画です。商店街はここ10年くらいでだいぶ寂れました。
http://ainanchopromotion.com/archives/22493
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a924-dtU0)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:47:59.21ID:NLSRLfYj0
>>990
俺これのソースだわ
仮眠というより普通の睡眠だけど
人との約束を思い出して慌てて運転再開したら
気づいたら追突してた

それ以来車で寝た後は絶対30分くらい
ボケーっとしてまだ眠くないかを確認してから出てる

どうしても急ぐ場合は外に出て体を動かす
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad2c-agt/)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:56:14.54ID:23teg4H90
イライラすれば眠気は飛ぶぞ
怒りは睡魔に勝つ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 9時間 2分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況