X



低価格エンジンオイル Part88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF7f-TvIo)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:32:41.88ID:TFguLij4F
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレのルール

・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2999円までならおk!!
・コメプレ→コメリプレミアム※コメプリ説あり
・壷→カストロール GTX DC-TURBO
・ウルクリ→同 ウルトラクリーン
・スペマル→モービル スペシャルマルチ
>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1605888386/
低価格エンジンオイル Part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1609221315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-TpLA)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:48:16.40ID:J7+WKCQzM
>>266

https://i.imgur.com/mGxP4rz.jpg

https://i.imgur.com/ScEXVeM.jpg

https://i.imgur.com/l1ZK2dp.jpg


横須賀から、奈良田温泉 ゆるきゃん△巡り後

スピードマスターは売約済みでレジの後ろにあった
GRRacingもレジ後ろ

アウトレット品だね

俺が物色しはじめたら、店員がモリグリーン10W-30 4L 980円をレジ後ろに持ってきやがった。
その粘度はワイ買わんから

何かのついでにいいと思う。

通常のオイルは値段は普通少し高いかな
REPSOLが沢山置いてあったそれは安く見えた

バイク 2スト 4ストオイル 耕運機用オイルも380or480円 1リットルあたり

ブレーキフルードもそんな値段 賞味期限怖くて買えなかったけど


そんな感じ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf48-TpLA)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:28:34.01ID:JnceUl0s0
>>441
https://i.imgur.com/JxEM3Tl.jpg

https://i.imgur.com/sHx2P8V.jpg

https://i.imgur.com/DMhXlkt.jpg

https://i.imgur.com/uStam1W.jpg

いやぁありがとう。LSDオイル980円で4L買えちゃうわ

シグマの化学合成980円 と 別銘柄でオイル交換頼んじゃった。

2カ月経過 4000kmでワコーズプロステージ0W-30真っ黒

980円+480円 と工賃で 化学合成新油 エンジン静かになってにゅるにゅる動いて本まに大満足

以外とSIGMA良いね

もうね感謝感激
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-iTM7)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:21:25.20ID:4xsiNPn+d
また変わったチャンポンしてるね
5L使うならいっそペール缶買っちゃうのも良いんじゃない?

正直今回は88%オフのスピードマスター以外そんなに豊作でもないから自分は次回に期待モード
それでもコメリとかアールズと比べれば大豊作なんだけど
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-TpLA)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:36:50.55ID:J7+WKCQzM
>>445
5W-36位になるかなーというのと
添加剤モリブデン入るかなー 位で安売りちゃんぽんした

まぁ家に帰ってオイル交換するまで待てなかったのと
オイル処理剤と工賃変わらないかなと


>>448
安売りの黄色ラベルだけ、550円取りますって書いてあった。無条件上抜きだった
昔のオートバックス価格(今もかな)
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe7-TpLA)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:01:03.20ID:MW+7yqJsM
聖地巡礼△と温泉のついでに回ったら、

1店舗閉鎖してて、2店舗が限界やった

SUNOCO 化学合成 格安

Mobil1 魅力的だが

このまま朝10まで開店を待つほど、そこまで高級オイルが激安でほしいかといわれるとな。うーん。

金曜夜から寝れずにドライブしてたので、いま談合坂SAで3時間位寝てたけど
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe7-TpLA)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:38:59.63ID:MW+7yqJsM
>>451
遠いよ。横須賀市から山梨県 奈良田温泉回って、すてないで 巡りは

なんか、実際行くと、山梨県だから成り立ってるんだなと

都会の人口多いところ。例えばアップガレージ等でこの値段やったら瞬間的になくなるだろうし。

店がインターネットに出さないから成り立っているような気もするし
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff96-1WTt)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:13:39.19ID:gqT1rvBN0
>>419
羨ましい
どうなってんだ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff07-TpLA)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:01:45.16ID:amMhg4WY0
山梨にオイル交換いったものです
気がついたら、相模原の松屋の駐車場で朝まで寝てたよ

>>419
京葉ホームセンター 最近ハイカラな名前でD2

壺もスペマルも2000円超えて
ウルクリ5W-40 3千円近くて

DCMプライベートブランド 5W-30 1980円 化学合成油 でこれ埼京やん


---
>>453
コメリの特売だけどその値段でネットで買えるよ
店舗2月末まで

店舗受け取り無料
1万円以上送料無料
1万円買わなくても、送料550円だぉ

スペマル 10W-30 1180円 https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=2000755

ウルクリ5W-40 1880円 あーめんどくさい https://www.komeri.com/category/001/034/003/001/?type=02 で探してみて

カストレール ツーボ https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=366932

コメリ全店舗でやってんじゃ


ウルクリ5W-40 この値段なら
ワイが昨日入れた SIGMAでもいいような気もするが
https://www.monotaro.com/p/3860/7265/
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff96-1WTt)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:58:00.14ID:gqT1rvBN0
>>454
ありがとう
コメリは実家から徒歩1分のところにあるんだが
自宅の近くには無くてな

通販でもいけるんだな
情報サンクス
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-MtC+)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:52:13.80ID:r5J2ZUXaM
カストロGTX 良いですか
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-LYVZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:13:31.64ID:Mn5OMo0UM
普通以下
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-1WTt)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:25:16.76ID:mLYVkBLpM
ワッチョイGJすぎる
0476443 (ブーイモ MMff-TpLA)
垢版 |
2021/02/23(火) 03:33:50.87ID:BNVSUeftM
うえええええん

コンビニの駐車場でオイルフィルター交換したらフィルター内のオイルがどばー で受けに満タンになってて
拭き取ればいいものをそのままやったから

オイルフィルター付けたときにどばああああああお漏らしですよぉ



ーーーーーーー

ワイなんて、数日前に入れたオイル SLだぞSL

SPと違って、ケムリもくもく力強いぜ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-TpLA)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:41:07.55ID:BNVSUeftM
23歳 港区の大学前の道路でサス交換
30歳 自宅マンション駐車場でドラシャブーツ交換
35歳 ラリー出場中のサービスパークでドラシャ交換
最近は、自宅マンション駐車場で、エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイル・バッテリー・タイヤ交換しかしてないぞ。
出先で、オイル交換して、フィルター交換自分でやるとか軽整備やん
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e310-jsII)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:50:38.76ID:G3tY9skE0
オイルフィルタースレでレス無いからマルチ

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/02/23(火) 03:30:31.75 ID:BNVSUeft
うえええええん

コンビニの駐車場でオイルフィルター交換したらフィルター内のオイルがどばー で受けに満タンになってて
拭き取ればいいものをそのままやったから

オイルフィルター付けたときにどばああああああお漏らしですよぉ



モノタロウ:40742536 FO-001 高さ:80 外径:80

スバル純正に近い 穴は 5穴

中身は、PREMIUM GUARD: PG4459に近い

なお、韓国製

車種はBRZ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-TpLA)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:54:09.05ID:BNVSUeftM
>>496
昔は、ホームセンター"格安"高級オイルの定番品だった

https://w.atwiki.jp/bikeoil/pages/16.html

最近並んでいるの見ないのは、各ホームセンターがPBブランドに走り始めたからか、よくわからないんだけど、まだあったのかって感じ

SL→SM = 2001年→2004年
でこの時発売して、多分処方を変えて無いと思われ。

他社のオイルが格安路線で、処方を落としているなら、当たりだけど。

現代のオイルユーザーの評価求むって感じ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-1WTt)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:58:30.38ID:hopfaH5fM
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
 || ○荒らしは放置が一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています  ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。    ||
 || ○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。              ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。         ||
 || ○荒らしにエサを与えないで下さい。                      ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \(><; ) 基本なんです ||
 || ○いろいろへんな人がいますが無視で     ⊂⊂ )           ||
 ||_______ ∧ ∧__ ∧ ∧______| ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
   ( <●><●>)__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧
   (つ旦  と) ハ ハ_(  ∧  ∧_(   ∧  ∧  お約束ぽっぽ
わかってます  (*‘ω)〜( ( ´‘ω‘)(_,,( *‘ω‘)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___o(;;゚;;)
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-u+wr)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:34.77ID:c0njfJlca
>>493
増粘剤てんこ盛りで固く見せかけてるだけだから、せん断されると著しく性能が落ちる。
スポーツ用途でその日限り保ってくれればいい、とかじゃなければお勧めできない。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf92-Sp9b)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:51:41.58ID:B54oQWOm0
>>496
かなり前の話だけど15〜16年ほど前には売ってたよ
俺80スープラ(後期VVT-i)に入れてDefi(日本精機)のメーターで油温&油圧見ながら走ってけど全く問題なかった
いつか覚えてないけどインプレスレに書き込んだ覚えもあるよ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-DJnp)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:20:26.13ID:gBUePUIO0
規格ついでに、SPで追加されたタイミングチェーンの潤滑だけど
勘違いしてる人が多いみたいだから教えるわ

今までのオイルでもチェーンごときの潤滑なら全く問題ない。
なんで追加されたかだが、最近は直噴が主流になって
今までよりスラッジの発生が多くなりスラッジがチェーンに噛み込んで痛める事案の対策としてなんだよ
だからスラッジ発生を抑える目的
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4324-DJnp)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:26:54.00ID:gBUePUIO0
だから、直噴じゃなきゃ関係ないし、
それ以前のオイルでも日本人の大半が5000キロやら1万キロで交換するからスラッジの発生は大した問題にならないと思うよ。
欧州車で日本人以外はだと2万キロ以上の交換とか普通だからな。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-u+wr)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:01:41.43ID:I4GAOlepa
同じPB品の0w-20なら、ドーナツ付きのコメリがありカインズがありナフコがある。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-u+wr)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:34:46.46ID:I4GAOlepa
コメリは店舗によっちゃ在庫処分ほとんどやらんからな。
岡山の某店舗なんかA3認証取ってた頃のカストロRSがずっと4980で置いてある。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf92-Sp9b)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:41:45.76ID:JW8SmKpx0
コーナンは昔FKマッシモのオイルが安く買えたんで重宝してたんだけどなあ
Street-SとかStreet-Rとか
県内に数店舗あるとはいえ最寄りの店舗ですら車で小一時間かかるから長いこと行ってなかったんだけど
年末数年ぶりに見たオイル売り場は田舎のコメリやカーマのように全くときめかない場所になってしまっていたわ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-LYVZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:51:20.33ID:c7hMkxMpM
カインズが近所で良かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況