X



ドライブ行くならやっぱ一人だよな その157

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32c-SwZl)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:28:14.65ID:6cuKY/cl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
∧_∧ 誰にも気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに1人でドライブしてみませんか。
(´・ω・) 家族や友人とドライブへ行くのも楽しいですが、一人旅ならではの魅力も沢山あります。
(__) ここはそんな一人ドライブが好きな方、一人ドライブをしたい方のためのスレです。
     
     マッタリ一人旅を語り合いましょう。     ┗(^o^ )┓三
     写真もうpされると最高♪ \(^_^ )( ^_^)/

スレチな話題もたまにはいいけどほどほどにね

このスレはワッチョイありのスレです
スレ立て時は必ず>>1の本文に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その156
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1600725291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-C/VR)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:42:58.22ID:3eLzcz3+p
乙!
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-IqRE)
垢版 |
2020/10/21(水) 03:14:20.73ID:h1IdiD/Na
>>9
あなたの近所の秋葉原〜
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:21:02.23ID:yV2CKmhrp
日光の山王林道っていま走れるかな?
最近行った人いますか?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:53:49.71ID:yV2CKmhrp
>>18
ありがとう!
週末に行ってきます
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-tdqO)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:22:36.89ID:KtjzoIKLM
まぁそれくらいしてもいいと思う、日本?の慣習は宿に厳し過ぎ
自分も行けるかも分からんのに(もちろん行くつもりではあるが)、とりあえず来月の連休に予約いれちゃったし
それで2日前くらいにバタバタキャンセルされたら宿も堪らんだろう

1ヶ前より前の予約は1週間前からキャンセル料発生、その代わり1〜2割くらい安い、なんて辺りが、真面目な客にも宿にも丁度良さそうだけど
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82cc-Kbrf)
垢版 |
2020/10/21(水) 15:41:20.73ID:dT2hpIao0
今週土曜日はようやく天気良さそうなんで中禅寺湖へ紅葉ドライブって思ってたけど、Twitterなんかに上がってる今日の写真を見ると
まだ早い感じがして微妙、かといって来週末では天気どうなるか分からないし、逆に遅い様な気がして、ちょっと迷う

しかし紅葉情報サイトを見ると、どこも中禅寺湖は「紅葉見頃」なんですよね、当てにならないな、ネットに写真アップしてくれたの見て
判断するのが一番
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-JC+A)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:31:36.97ID:bmHcbjVNa
岩手県と長野県
面積自体も岩手県の方が広いけど、長野県は3つのアルプスのせいで走れる範囲狭いから、意外と大したことない。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp11-b1ia)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:50:13.62ID:+p4G73Y8p
今週末の紅葉スポットなんて大渋滞だろう
夜のうちに現地に着いて仮眠して朝日とともに紅葉を楽しみ午前中のうちに名所を後にしないと
ヒトドラだと特に紅葉よりも渋滞のイライラの記憶ばかり残るよ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-6m3R)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:11:04.97ID:uB6rbc660
桜もそうだけど、ドンピシャってなかなかないんだよね
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:17:45.76ID:TGHkcHww0
山でも行けば標高差のある中でどっかしらピークになってるさ
桜よりは紅葉のほうがハズレ無しだわ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-tdqO)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:01:28.60ID:LrXusPtJr
山の紅葉って辺り一帯が丸ごと見頃になることはなかなか少ないよな
そういうところは本当に映えるんだろうけど
遅いところが盛りになる頃は、早い葉には枯葉がかなり目立つようになる
早めなら遅い葉は青葉で色合いは綺麗なので、基本早めの方がいいと思う
見てる時は少し物足りなさを感じるけど
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:43:45.70ID:yV2CKmhrp
>>40
ありなんじゃない?
匂いとか好き
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-JC+A)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:18:37.79ID:H+QlTGCZa
さて、明日仕事終わってからそのまま走る気力かあるかどうか
普通に土曜日の朝なんかに自宅を出たらろくに観光地まわれない。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-6m3R)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:45:18.49ID:rwltyyfG0
いいねー
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-JC+A)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:08:33.47ID:L00SIeM0a
紅葉だけなら湯西川とか奥鬼怒温泉周辺の方が好きだな、奥日光は観光地化し過ぎなのが好きじゃない。
寂れてる風景が個人的には好み。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd89-xZPf)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:50:50.51ID:3lJnUFFA0
>>16
コミ症おつ
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-NZYK)
垢版 |
2020/10/23(金) 00:44:29.00ID:RGvpgUdAa
磐越は新潟と若松の間がつまんない。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WorD)
垢版 |
2020/10/23(金) 09:47:24.28ID:QRbBUbNba
なんかエグい雨雲が長野県にかかってて、高ボッチ行けるか心配になってきた。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:36:13.78ID:70zqqKo30
世間一般の観光客は朝の行動が遅い
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-Xls4)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:30:19.39ID:XrjlopIrd
中禅寺湖ナウ
いろは坂の上り入り口にたどり着いたのが8時過ぎててちょっと出遅れたかと思ったけど
いろは坂が意外とスムーズだった、朝一便の周遊船に間に合った
いろは坂は全体的にはまだ1〜2週間早いね、中禅寺湖の湖畔は来週でも大丈夫かも
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-6m3R)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:19:46.77ID:4SgRVRuW0
>>79
今日現在の中禅寺湖の色づき具合は見頃でですか?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-6m3R)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:55:19.56ID:4SgRVRuW0
>>86
ありがとー
明日行くか、文化の日にするか思案中
ちょっと足伸ばして平家の里も行ってみようかな
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WorD)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:27:07.16ID:wrTEPaQna
高ボッチは朝方はガスってて、ろくに諏訪湖とか見えなかったけど、今は綺麗に見えてる
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WorD)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:57:30.96ID:N9C0ljmla
日光周辺地獄だな
渋滞並んでる間に夜になりそう。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Xls4)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:51:03.27ID:YOsAPfOud
いろは坂は上りの時は早いかと思ったが、下りは割と見頃、後ちょっと進めばベストな感じ
しかし下りは日光市に近づくに連れて渋滞酷い
歩いた方が早いぐらい
清滝ICでさっさと高速乗れば良かったと激しく後悔
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WorD)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:05:07.68ID:RDJof/Ysa
日光はいろは坂から戦場ヶ原まで渋滞してる
アホとしか言いようがない。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WorD)
垢版 |
2020/10/24(土) 17:40:03.79ID:RDJof/Ysa
しかし高ボッチの道中の狭さはキツかった
行きは岡谷方面から、帰りは塩尻方面へ降りたけど、
一体何回バックしたり、してもらったりしたんだか。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WorD)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:46:47.71ID:RDJof/Ysa
万座ハイウェイ通って、朝一で渋峠行こうかと思ったけど、雪っぽいな。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-b1ia)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:50:25.22ID:xW9PuAKKp
明日はビーナスラインに行く予定だが雪が積もってるとの噂は本当なのだろうか
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-8b2a)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:14:31.77ID:3JZBTm91M
http://imgur.com/pNnAdvE.jpg
今の浅間山
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WorD)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:28:41.91ID:qZRJDUbYa
日光はまた、いろは坂から戦場ヶ原まで渋滞してるじゃん
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WorD)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:45:38.90ID:qZRJDUbYa
渋滞情報見てたら、いつの間にか渋川に上信自動車道が出来てるのな
上信越自動車道と紛らわしい
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-b1ia)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:09:15.57ID:Q80cgcSLp
中央道この時間でもまだ渋滞や膝痛い
行きの三倍時間かかってしまった
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/26(月) 07:08:49.71ID:M9Vk16Dup
>>143
俺は諦めて霧降から湯西川に行ったよ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8615-9O/L)
垢版 |
2020/10/26(月) 07:53:18.47ID:/uxddtkQ0
鳴子行った方います?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82cc-Kbrf)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:54:41.68ID:adf9iNCw0
>>147
経験的に朝7時半にはいろは坂上り入口に着くぐらいで行けば、清滝出口で多少渋滞にかかっても
いろは坂の渋滞はそう酷くはないと思うよ、明智平でちょっと引っかかるぐらいだろう
(清滝ICの渋滞が酷かったら手前の日光ICで降りて市街地を行く、先週土曜日に中禅寺湖へ行った時は
 このパターンで中禅寺湖の県営駐車場には9時前には停められた)
今週末なら中禅寺湖の湖畔はまだ見頃だろうけど(最盛期過ぎて終わり位かな)、10/31(土)はハロウィンデーなので
そっちのイベントに参加する人とで東京方面からの車の出(特に若い人達)は少し減るかも
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:16:37.99ID:M9Vk16Dup
久しぶりの土日両日晴れだったから、それも渋滞に影響したのかもね
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-0pUn)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:22:46.25ID:H/nidTmpa
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/26(月) 15:12:11.64ID:M9Vk16Dup
>>162
あのあたりでも渋滞するんだ(°_°)
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-6m3R)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:19:36.89ID:M9Vk16Dup
>>167
俺もその渋滞引っかかった
道路損傷で片側相互通行になってたんだよね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:23:37.45ID:CCFJRLdy0
栃木、群馬、長野、山梨、伊豆箱根は東京に近いから観光開発されて土地のポテンシャルを発揮してる感じはあるな
東北とかは素材は良い場所でも力を持て余してるとこが多い
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0610-SvWR)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:39:08.49ID:txDruILY0
Googleの渋滞情報って、Googlemapの位置情報をonにしてる利用者の位置情報から情報を得て、そこから本当の渋滞なのかどうなのかを判断してるから、まれに判断ミスする事はある。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:44:48.43ID:CCFJRLdy0
停車してるだけの車が何台かいて、渋滞中と認識してることあるなw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0610-WorD)
垢版 |
2020/10/26(月) 18:49:50.03ID:txDruILY0
関東北部とか東北とか行くと、千葉県南部に住んでなくて良かったと思う。
いや、隣の茨城や神奈川ですら高速渋滞するとキツい。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:04:51.34ID:CCFJRLdy0
行きは朝6時前に16号の外に出れば大型連休中でもあまり渋滞にハマらない
帰りは15時前に16号の内側に入れればそんなに混まない
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-b1ia)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:13:47.38ID:HlQEpgu+p
行きは良いとしても帰りが早いのはもったいない感残るからな
なので連休最終日の深夜に帰宅するようにしてる
次の日の仕事が地獄だけどね
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:22:00.93ID:CCFJRLdy0
休み明けの月曜が一週間で一番疲労感があるなw
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0610-WorD)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:03:26.99ID:txDruILY0
温泉で髭のクマさん体型の男二人が仲良くしてたけど、やっぱりアレなのかなと思った
顔も似てたから兄弟の可能性もあるけど、何となく見てはいけないものを見てる気がして逃げた。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:04:12.40ID:CCFJRLdy0
>>185
グーグルさんでもあるぞ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WorD)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:34:48.69ID:ugW6BznCa
年末年末のドライブに向けて、熱いコーヒーやカップラーメン食べたいから、コンパクトなカセットコンロでも買おうかと思ってる
残り湯で熱燗作ってね。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-tdqO)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:59:52.00ID:5yVUusHkM
ここまで過酷じゃないけど、蓼科のトキンの岩をよじ登ってる時に凄まじい強風に煽られた時はヤバかった
奥の崖側に飛ばされたら100m単位?で落ちて死ぬ、手前に振り落とされても10数m下の岩に叩きつけられて多分死ぬ
肩から下げた一眼レフが傷だらけになったけど、ここは下手に欲目出したら命に関わると思って必死で岩に張り付いてた
まさか数分で登るような観光名所であんなシリアスな体験するとは思わなかった
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d76-8b2a)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:09:11.45ID:uOUfr9960
備えよ常に
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-eUbW)
垢版 |
2020/10/28(水) 05:35:52.47ID:C2VnMej60
>>117
なに?
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-eUbW)
垢版 |
2020/10/28(水) 05:45:52.55ID:C2VnMej60
>>211
お前も登山すれば気持ちがわかるよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-eUbW)
垢版 |
2020/10/28(水) 05:52:17.54ID:C2VnMej60
>>216
これ初めて見たけど重いな。SOTOのウィンドマスターでいいだろ。もしくはST-330。これだと、メスティンの中に収納できる。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9174-WEnp)
垢版 |
2020/10/28(水) 16:31:58.10ID:1cLltZip0
横浜発で金沢、能登、宇奈月と下道ドライブ中
長野経由で安房トンネル抜けて奥飛騨辺りの紅葉が最高に綺麗でしたよ
紅葉の山越しに立山連峰の雪景色が見れて絶景でした
明日宇奈月から横浜まで帰るのですがルートを考え中
行きに通った道はなるべく避けて帰ろうと思うのですが
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b379-2Ge4)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:35:40.92ID:CiQdxdXc0
紅葉を見に只見に行ってきた。
天気も良かったし紅葉具合も最高だったよ。
でも写真で見返すとイマイチなんだよなぁ。

撮り鉄がいっぱい居たね、しかも高齢者ばっかり。
関東圏ナンバーが多かったけど、わざわざこんな所まで来るとは・・・
東京から只見って射程圏内なのか?
距離感がちょっとよく分からないもんで。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b379-2Ge4)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:42:01.83ID:CiQdxdXc0
https://i.imgur.com/SOK8wiK.jpg
https://i.imgur.com/Uk193Wj.jpg
https://i.imgur.com/t3LZCVz.jpg
https://i.imgur.com/gBduBo5.jpg
https://i.imgur.com/J5F4icG.jpg
https://i.imgur.com/f2jMhNe.jpg
https://i.imgur.com/J7iknr7.jpg
https://i.imgur.com/f6r8fvk.jpg

田子倉湖には異常なほどカメムシがいて、
どこで降りてもなんとなくカメムシ臭がしたよ。
車に入ってこないか心配だった。
紅葉はまさに今がピークだね、色鮮やかなうちに是非。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-e0+S)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:57:18.59ID:E/oKt8XOM
>>230
いいね!
全く出掛けられないから癒やされるわ

出発地次第で東北道か関越道のどっちかでアクセスすれば、案外と遠くはない感じの場所ではある
前にガイド見てた時も、都内から足を伸ばす人も多いという記事があったの覚えてる
とは言え普通の観光で日帰りは大変だけど、目的が決まってる遠征慣れしてる人なんかは上手く時間使ってるのだろう
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-8t4O)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:10:51.98ID:PDR1unaA0
妬ましいw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9174-WEnp)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:23:14.53ID:1cLltZip0
>>226です
今風呂から上がってきました
昨日の能登のホテルは空いてたけど今日の宇奈月温泉のホテルはかなり混んでます
トロッコも結構混んでましたよ
紅葉は見頃にはもうちょっと早かったかな?
でもトロッコはなかなかの絶景なのでおすすめです
これから行く人はかなり寒いので服装注意してください
帰りのルートはなかなかキラーコンテンツが見つかりませんね
行きのルートと重なってしまうけどここでいつも話題の高ボッチに行ってみようかな?
富山から長野でご当地グルメとかのおすすめありませんかね?
金沢カレー的な
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-5mNG)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:43:33.27ID:yDQhgY480
>>236
まさか金太郎温泉行かないで帰らないよな?
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-5mNG)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:48:09.37ID:yDQhgY480
長野の土産で猪のレトルトカレー買ってきたけど、高い割には普通だった。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-8t4O)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:50:54.25ID:PDR1unaA0
そうだね、金太郎があった
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9144-XtTz)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:37:47.88ID:gheURIok0
普段は鉄道中心に1人旅してるんですが今度の正月はコロナのせいでマイカー旅行しようかなと思ってます
紀伊半島を1泊2日で回るつもりですがホテルも怖いとなると車中泊もやむなしですかね
まあそれはそれで疲労と寒さも怖いんですけどね
和歌山なら寝袋と毛布3枚と布団があれば耐えれますよね、道の駅もいっぱいあるし

というかウイルス自体よりも周りの目の方が怖いんですわ
どうして今年はこんな不自由な年になっちゃったんでしょね…
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-8t4O)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:08:42.25ID:2B89SuIB0
>>247
そこまで気にするならやめちゃえば?
楽しめないよ?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b92-sw6H)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:57:37.32ID:a3u8g/Il0
北陸の方はいつ頃から冬用タイヤに交換なんでしょう?
11月下旬はまだ大丈夫かな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-bjwv)
垢版 |
2020/10/29(木) 02:53:45.22ID:aaUAz6qG0
紀伊半島なんて1日2日じゃ、殆どまわれないけどね。
とりあえず紀伊半島行ったら「おわせお魚いちばおとと」は必ず行ってる、食堂が好きだから。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f110-UPla)
垢版 |
2020/10/29(木) 03:15:00.75ID:pC4m32Gr0
>>252
冬本番が来る前に11月下旬に一回降る
しばらく降らないで12月下旬〜1月にかけて降り始めるイメージ
だが今年はラニーニャ発生で予測がつかない
早めのタイヤ交換が必要かも
自分は来月入って休日と晴天が重なったら替えるつもり
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 692c-CEBh)
垢版 |
2020/10/29(木) 05:31:14.20ID:FSBWjN0S0
>>247
紀伊半島を周るのに温泉入らないのか?!
温泉入るならホテル行ったらええねん
お一人様でも行ける所たくさんあるから気にせずGO
おすすめは、温泉山盛りのホテル浦島とか川堰き止めて温泉にした川湯温泉とか安くていいぞー
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-eUbW)
垢版 |
2020/10/29(木) 05:51:55.49ID:eVDFcrwV0
>>247
もはや誰も気にしてないだろ。何のためのGOTOだよ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5mNG)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:17:55.25ID:RX9u4KQea
和歌山の川湯温泉の岩風呂は、水害があった年から大きさが半分くらいになって、しかも湯温が低い事が多くなった。
湯温が低いのは川底が高くなって、川の水が入りやすくなってるからだと思う
紀伊半島で一度は行きたい温泉は、入之波温泉山鳩湯かな。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b92-sw6H)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:51:21.83ID:a3u8g/Il0
>>254, 255
そうなんですね
11月下旬に金沢の方へドライブ予定ですが、スタッドレスタイヤ持ってないので
雪が降らないことを願います
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13cc-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:02:22.10ID:QNou/Eiy0
>>259
あんな場所こそヒトドラがいいんだよ、渋滞ハマっても予定を気にしてイライラしないで済むから
多人数で、あそこ行って、ここ行ってみたいな予定組んで行くと、それが全然狂って来るから
周りからは「動かねえじゃん」とかブーブー言われるし、ドライバーのせいじゃないのに、ハンドル
握ってる方がなにかと気を使わなきゃならん
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5mNG)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:38:52.68ID:V92mSIxha
一人で行くならそもそも渋滞する時間帯に行かないっていう。
真夜中に現地入りし、早朝観光しながら渋滞を眺め優雅に帰路へ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-8t4O)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:29:20.77ID:6uViQwpZp
同意
個人的には馬籠宿も
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-trEF)
垢版 |
2020/10/29(木) 17:38:46.00ID:ev+oMycl0
>>269
忍野八海よりはマシだろう
0278233 (スプッッ Sde5-UmiX)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:15:35.14ID:D0M/qlt1d
今日は、猪苗代湖,桧原湖,スカイバレーで米沢へ抜けて
飯豊・檜枝岐大規模林道で山都に戻って新蕎麦食って
今、会津若松の東山で温泉入って美味い飯食ったところだ。
飯豊トンネル北側の紅葉が見事だった。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-8t4O)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:37:22.48ID:6uViQwpZp
鬱とはまったく違います
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-WEnp)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:57:38.57ID:B0vAaOoc0
その後高ボッチ行って御射鹿池の紅葉見て帰りました
高ボッチは初めて行きました
ちょっと霞んでいて富士山は見えなかったけどそれでも絶景ですね
御射鹿池の紅葉はまだ赤味が足りなくて見頃はもう少し後だったかな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-8t4O)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:10:03.20ID:2B89SuIB0
お疲れ!
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5mNG)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:02:54.72ID:IhQooLc7a
今週末は来週の月曜日に休み入れれば4連休だもんな
また渋滞激しくなりそう。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb86-YasX)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:32:28.03ID:W6omKX0J0
塩原に温泉入るついでに紅葉見てきた。
もみじラインは山の中腹からが色づいていていたが下はまだ青葉、見頃は来週だろう。
日帰りに温泉を使ったらなんと混浴ですっげぇ焦った。
なので残念ながら写真は貼れない、許せお前ら…許せ…
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-wmRz)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:53:46.85ID:OKSxw3GZp
週末は全国どこでも快晴のようだから行き先に迷うな
紅葉山岳ドライブ目的だが長野方面に行くべきか東北方面に行くべきか
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-Wesc)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:36:34.64ID:t6nNP19l0
東北地方に行く人は要注意だよ

酸ヶ湯のR103、十和田湖畔のR102、八幡平のアスピーテライン、鳥海ブルーライン、
栗駒山のR342、蔵王(宮城県側)のr12、西吾妻山(山形県側)r2
が積雪・除雪作業・路面凍結等で通行止めだからね
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-5mNG)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:02:29.73ID:5FmJ+m7j0
7年前の11月頭くらいに秋田の玉川温泉でガッツリ雪に降られたのはいい思い出だった。
0299233 (スプッッ Sd73-UmiX)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:15:32.86ID:dMwL0Yixd
今日、夕暮れの吾妻スカイラインを抜けて来たが、
路面ウエットなのに、上の方は気温氷点下で焦った。
今夜、凍るんじゃね?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bef-XfVK)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:38:56.24ID:Pa6bjbfs0
https://i.imgur.com/1rVKM58.jpg
登山がてら紅葉見に日光行ってきた
すげー混んでたけどgotoのせいかね
特に帰りのいろは坂渋滞が酷かった
今日明日天気良いし紅葉の見頃も終わりだろうしでさらに混みそうよ

スレの趣旨とは違うけど、男体山から見た中禅寺湖と戦場ヶ原
https://i.imgur.com/Wf2mhED.jpg
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b92-sw6H)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:11:20.40ID:UFVeafWR0
車も写して欲しい
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb86-YasX)
垢版 |
2020/10/31(土) 21:32:33.99ID:feGd3GPx0
>>313
来た、宿側が内湯と外湯を案内するが外湯は混浴になってるらしい。
内湯は男湯、女湯に分かれてた。
姉ちゃんの尻とか見えてしまったよ、だから写真は貼れんのだ。
どうしても見たければコイン洗車場のパンチラスレに行ってくれ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-zose)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:31:57.20ID:C5HpSxpP0
冬でも走れるぞ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3c-+8XF)
垢版 |
2020/11/01(日) 04:51:23.85ID:oS9DdZFm0
小出から会津坂下まで252走ってきた。
只見は紅葉がピークかな。
道の駅かやなま、いりひろせ、みしま、
みんな賑わってた。
みしまできのこおにぎり、
いりひろせでおやきたべて。
よいぼっちドライブだった。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c115-8jNN)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:39:21.43ID:Wu3gvk/G0
>>332
そんなことをしようとして脇道に入るときに縁石に乗りあげられたわ
乗ってるタクシーに
そういうしょーもないことを上手いと思ってる奴らは
交差側の信号が赤になったらすぐに動き出して
右折信号があるのに気づいて止まる羽目になるんだよwww
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-OLFS)
垢版 |
2020/11/01(日) 14:36:57.83ID:24tg7r6Vr
近道したからには早く行けなきゃ、みたいに変に意識して確認が不十分になったりしかねないので、出来るだけショートカットせずに済む余裕を持って行動するようにはしてるな
まぁ地元のよく知った道ならやることも普通にあるし、ケースバイケースだわ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2c-I3pw)
垢版 |
2020/11/01(日) 15:34:51.99ID:Y8sIBv9Q0
観光地に住んでるだが帰る時渋滞によく嵌まる
家がある狭い道に曲がると近道だと勘違いして付いて来る県外ナンバーがほんと多い
角にこの先行き止まりて看板あるんだけどね
曲がりくねった狭いブロック塀をバックで戻るけどバンパーやボディ擦って戻る車が事多いみたいだ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-bjwv)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:47:14.74ID:69XOlPd60
カーナビやGoogleマップだとそこそこ道路が太い表示されてるのに、実際に通ると狭い事あるよな。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb10-bjwv)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:42:35.05ID:69XOlPd60
明るい時間帯なら見たことのない景色も見れるし、裏道も悪くはないと思う
夜ならなるべく使いたくないが。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-3z4+)
垢版 |
2020/11/01(日) 22:06:21.58ID:89zWnG190
東京から能登へ珈琲飲みに行ってきた
平湯と妙高が紅葉真っ盛り
千里浜はあと何年走れるか心配

新穂高温泉
https://i.imgur.com/uSf7tDK.jpg
白川郷も紅葉
https://i.imgur.com/YXUEGjT.jpg
ホワイトロード
https://i.imgur.com/gFtcDEh.jpg
茶屋街にある割烹で晩飯
https://i.imgur.com/jmtt7vl.jpg
ドアを開けたら波打際
https://i.imgur.com/v90mHmh.jpg
今回の目的地
https://i.imgur.com/S8ArU4d.jpg
立山連峰も雪化粧
https://i.imgur.com/LRJfFZu.jpg
妙高山
https://i.imgur.com/pIDvJoI.jpg
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1915-3z4+)
垢版 |
2020/11/01(日) 23:52:29.11ID:89zWnG190
>>359
コースだから一品ずつ撮るの面倒でw
他は刺身に治部煮に焼き鰈etcで腹一杯
小さな店だが毎年行くうち店の主人と女将に顔を覚えられ、このご時世嫌がらず接待してくれるので有難い
https://i.imgur.com/PRs2ZgV.jpg
https://i.imgur.com/t5HpG4s.jpg

>>360.361
雨晴の道駅はモダンな建物になり混雑するようになった
俺は新湊大橋から見る立山連峰も好き
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5mNG)
垢版 |
2020/11/02(月) 07:27:56.17ID:12kRPcg6a
>>363
死ぬなよ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4d-zose)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:10:43.59ID:ZP+6kjDFM
昨日アクアライン通って房総行ったけど、やっぱ夕方以降の上りは東京湾回ったほうが早いくらい混むな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5mNG)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:07:12.21ID:c1r6/t5Fa
アクアラインはETC有り無しで大きく利用価値変わる
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4d-zose)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:31:20.44ID:ZP+6kjDFM
>>370
今回は3時間掛けてアクアラインを渡ったけど、
過去何度かアクアライン渋滞避けて東京湾周って帰ったときはそんなに掛からなかったぞ

酷いときは木更津のアウトレット出るとこから渋滞してて全然動かなくて、映画2本観終わって300mくらいしか進まなかったわw
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5mNG)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:46:49.91ID:JylcdCBEa
埼玉県住みだけど、千葉県ってどうも行く気にならないんだよね
青森県の方が訪問回数多いくらい。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-zose)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:58:57.78ID:fKBMYENA0
千葉に魅力を感じるかどうかはマリンスポーツをやるかどうかで大きく変わりそうね
俺は海より山のほうが好きだから、千葉行くより断然山梨長野に行くことのほうが多いわ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-wmRz)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:16:12.46ID:k9Cx8qEjp
初めて成田空港の飛行機乗ったら地上はゴルフ場だらけでマジ驚いた思い出
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-mswD)
垢版 |
2020/11/03(火) 08:15:29.37ID:UraCIbXM0
千葉は見るとこないしな。山はないし、道は狭いし。山梨行ってほったらかし温泉の方がいいわ。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5mNG)
垢版 |
2020/11/03(火) 08:16:35.74ID:sDWRpgcDa
千葉に行くなら伊豆に行っちゃう
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-8OvO)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:01:53.98ID:TbVGLaeq0
伊豆とか山梨に比べたら千葉はどこまでも民家って感じで汚い自然しかない
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5mNG)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:38:42.19ID:LSCEyceSa
千葉県行くにも北西部が邪魔
市原より南が北西部にあれば、埼玉から外環道で行けるんだけどね
北西部は行きたいところ無いし。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6924-qs0l)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:24:25.14ID:z+7akcXb0
昨日天気悪かったから三段紅葉期待してドライブして来たけど雪はかぶってなかった

鍵掛峠 朝焼けの大山
https://i.imgur.com/gZ98R0w.jpg
https://i.imgur.com/To8NPJw.jpg
https://i.imgur.com/3xl8GSk.jpg
鏡ヶ成
https://i.imgur.com/acEccwA.jpg
鬼女台展望台
https://i.imgur.com/9FFfUj4.jpg
大山環状道路
https://i.imgur.com/GqhDiWg.jpg
https://i.imgur.com/8eeWcar.jpg
https://i.imgur.com/yqykYzQ.jpg
豪円山のろし台
https://i.imgur.com/OcyZrKZ.jpg
https://i.imgur.com/2wHDOnu.jpg
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1310-Pymw)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:46:28.83ID:aMOLfyxF0
>>418
千葉ニュータウン〜印旛日本医大駅間は高速道路並のバイパスが有る
印旛日本医大駅から先の成田手前は2車線になるけどそこそこ流れる
千葉ニュータウンから鎌ヶ谷側は特に16号からバイパス手前までが混む所かな
いつも朝早く通るから巻き込まれることはないけどね
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5176-zose)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:09:46.42ID:2yBab0x+0
デリヘル呼んでると思われるのでは?w
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-5mNG)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:47:13.94ID:N5zEDYbEa
遊園地とか動物園ならともかく、紅葉で浮くとか、どこも行けんわ。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:13:40.47ID:bIO17X8i0
観光地で一人ホテルに泊まって、
一人朝食を食べるのがつらい、
ずっと下向いて食べている
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6924-qs0l)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:52:38.42ID:z+7akcXb0
>>423
大山環状道路も冬季閉鎖しちゃうから機会があれば是非。濡れた落ち葉でスリップ注意ね
>>433
意図的じゃないけど、スマホ撮って出しで彩度かなり高め。肉眼じゃここまで彩やかじゃないね。
俺も写真レポだけ見てコメントしない事の方がほとんどだから、そんなもんだよ(笑)
でもレスありがとう
>>436
大山周辺良いとこなんで是非
東京から4日ドライブだったら中国地方より東北の方優先したくなるかもだけど
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 858b-z1O+)
垢版 |
2020/11/04(水) 02:34:20.04ID:fPdOf7jf0
>>434
スマホ見ながら食ったらいいじゃん
俺はよくやるぞ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-r68q)
垢版 |
2020/11/04(水) 07:38:49.82ID:7hFJX5p1a
人の目を気にして人生楽しまないなんて、人生損してるって言われても仕方ないね
自分が思う以上に誰がボッチだとか気にしないから。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-r68q)
垢版 |
2020/11/04(水) 11:44:12.10ID:+A/+uXvYa
関西人はこんな掲示板なんかに書き込まないからな。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-i4V7)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:58:28.24ID:UxUtyUYTr
>>454
廃れて悔しいの?
>>457にあるからそこ行けば?

そもそも今は紅葉シーズンだから大都市圏からのアクセスの関係で関東近辺だけど、その前は出発地様々、結構長大なルートで観光ドライブしてる人いたし、ちょっと話題が偏ったからってこんな掲示板とか腐す必要ないんじゃないの?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-r68q)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:46:07.43ID:O+1qfitTa
紀伊山地周辺とか好きなんだけど、ほとんどレポないんだよね
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d981-DvsJ)
垢版 |
2020/11/04(水) 16:51:38.03ID:2pfSHvI90
>>434
子育て終わった世代だけど、一人で行くのが楽しくてたまらないぜ。
カップルだらけ、家族連れだらけの場所でも何とも思わないぞ。
むしろ、ご苦労さん!いろいろ大変だろうが頑張ってな!と思っている。
子育て時代は、一人旅の人が羨ましかった。
隣の芝は青く見えるだけだ!
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-r68q)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:43:25.76ID:CB9Zt+cba
千葉県って、どん詰まり県なのに何故あんなに渋滞するのか不思議
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-Mq/o)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:57:14.03ID:P/pGR3xK0
伊豆半島も有料道路増えてマシになってきてはいるけど、渋滞しますし
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-Mq/o)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:38:56.25ID:P/pGR3xK0
三浦半島も相模湾側は渋滞するしな
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-r68q)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:40:47.57ID:eljiTKF/a
有料道路でETC使えない路線って多いけどね
民間企業経営の観光道路なんてほとんど使えないんじゃないかな
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-Mq/o)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:46:47.54ID:P/pGR3xK0
ETCがダメならSuicaPASMOくらい使えるようにして欲しいな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-Mq/o)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:36:53.20ID:P/pGR3xK0
河口湖大橋でさえ無料になったというのに琵琶湖ときたら
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12b9-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 21:50:20.74ID:HvpdsjZ40
ドライブするなら日曜日だと一人確信していたり。

平日土曜はトラックやダンプが横行しているから交通量多いし
日曜なら観光地は混むかもしれないけど、道路に大型貨物が大幅減少する観点では
ドライブに快適ともいえる。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-HGbW)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:01:50.72ID:JdeoiN2Rp
日曜日帰りドライブはカレンダー職業の人にとっては辛い気がする
土曜日に比べてトラックは減るとしもまともな時間に帰れば鬼渋滞が待ってるから相殺されそう
その点土曜だと帰りの渋滞はそこまでひどくないし翌日休みというのもあるからな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-vcPX)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:34:28.17ID:bIHq21A7a
海と山を見るなら静岡市だな
特に清水区。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf5-oBjL)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:39:03.74ID:pcIl3zizM
海沿いをドライブするなら横須賀三浦鎌倉あたりか、湯河原熱海あたりじゃね
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-vcPX)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:55:39.33ID:bIHq21A7a
伊豆なんかボケーっと走ってると、有料道路が口を開けて待ってる
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-B3VI)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:39:54.09ID:kZAoT8lcM
>>503
湘南とか伊豆の砂浜は黒っぽくてなんかテンション上がらないんだよね
茨城の大洗〜日立あたりは砂浜が黄土色でちょっときれいな感じ
ただ防風松林があるから幹線道路から海が見える場面が少ない
(鹿島灘とかほぼ見えない&道路が単調)

ビーフラインやグリーンふるさとラインを走ったついでに海に寄る感じ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf5-oBjL)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:34:57.60ID:pcIl3zizM
天城から下田に向かっていく途中、坂の上のほうから白浜が見えるとこはワクワク感があるよな
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-kPMW)
垢版 |
2020/11/05(木) 17:05:16.25ID:0RDPuSw/d
>>512

> 伊豆で海を見ながらワインディングって何処だろう?
> 伊豆スカでは海は亀石PAでギリ見えるくらいだし、下田の135かな?

個人的には南伊豆の県道16号線から国道136号線、土肥からは県道17号線が好み。冬でも滅多に凍らないし晴れたら駿河湾越しに富士山も見える。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b261-WudW)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:51:38.63ID:4zdemzpP0
夜のドライブってどこに行けばいいかわからない…夜景以外でなんかあるかな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-vcPX)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:22:42.55ID:CuxT8j610
伊勢湾岸自動車道からの夜景は良かった
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-I5ai)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:18:47.89ID:uCxV+PU00
>>535
おゃへぇ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-BHOs)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:02:13.85ID:4O4BgYN70
仙台周辺で紅葉とワインディング楽しめるとこ頼む
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-cc7D)
垢版 |
2020/11/06(金) 03:50:16.53ID:GDpAZ8Ff0
>>519
飛ばしすぎだ馬鹿
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-vcPX)
垢版 |
2020/11/06(金) 04:45:40.01ID:NwDXVKk1a
予算関係なければ埼玉県のR299からR140入って、雁坂トンネル抜けて、山梨のほったらかし温泉入ってから、中央道勝沼から帰るって選択肢はありだな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b261-+M+9)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:01:09.20ID:LFXU/bqE0
自販機食堂と星空よいですね。ありがとうございます〜
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-vcPX)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:42:28.87ID:tt/nS5JYa
千葉の外房の方に行けば、いくらでも海を見ながら走れるけど、山がまともにないから見ごたえないね
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-I5ai)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:47:50.95ID:jphodoj70
外房は見えないよ
見えるのは南房
あと、内房からは海と三浦半島越しに富士山が見えるよ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-vcPX)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:40:18.48ID:43I3Zf9/a
覆面は圏央道でどんどん取り締まれよ
川島ICより西側は80km制限なのに、早朝は120km以上出してるのが多すぎる。
どうせすぐに埼玉東京神奈川を跨ぐから、めんどくさがってやらないんだろうけど。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-vcPX)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:02:33.23ID:cG/1N5RPa
毎年一回は必ず渋峠と大弛峠行ってるんだけど、今年は一度も行ってないな。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp79-oeDG)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:36:51.19ID:sfLZ46e9p
>>580
あれよりもっとすごいことが起きるのか…
東京近辺で育たなくてほんとによかったと思う
てかあんなに渋滞してるけど車乗ってて
尿意、便意、睡魔、その他緊急事態が起きたらどうすんの?
地方ならちょっと走れば駐車場あるコンビニ止めて解決するけど
前ドライブ中シッコしたくなって
でもコンビニ無い、車はノロノロで絶望
挙げ句の果てに高速乗ってSA行ってシッコしたわ(笑)
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-B3VI)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:15:15.18ID:ZBjfEM/jM
>>593
名古屋からさいたまなら圏央〜外環で都内かわす手もある
何にしてもナビやSAの渋滞情報で事前にわかるんだからそれをかわして走るのもドライブの醍醐味
結果的に遅くなっても、断続渋滞なんかにハマってストップ&ゴー続けるより走ってる気分もいい
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-hDVX)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:44:35.06ID:5b+bHh8Zr
23区住まいなら中から外に出るだけだから東西南北各方面の高速乗るだけなんだけど、
都内近郊住まいだと都内を横切らないって走り方がある程度身についてるよな。
都内に車で行く用事があっても日曜なら空いてるとかね。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ef-H8La)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:35:49.49ID:F7Vub4g+0
>>599
色付きはもう一つかなあ。
でも来週は遅い気もするので明日行けるならいいんでね?
9時時点で五日市側の駐車場は五割埋まってる位。
流れは良かったけどチャリのせいで所々減速あったのが
個人的には残念でした。

誰かウーバー頼んだ人いる?
トレーニングか知らんけど一台岡持背負ってるの居たわ!
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-MyHx)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:13:46.63ID:Z9+VdFHi0
>>598
虱取りに改名した方が良さそうだな。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-oBjL)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:42:26.39ID:8wCp294a0
>>623
撮影情報で今年の写真だとわかるように
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-I5ai)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:55:03.42ID:k0GaEgZMp
懐古園
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3610-vcPX)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:48:04.05ID:2kbFLnCM0
長野でも天龍とか気温高いから、紅葉見れるんじゃないの
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-vcWn)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:47:25.92ID:6TcwfuYta
このスレの定番ビーナスラインに行ってきた
山梨は霧が凄くて引き返そうか迷ったけど長野に入る手前で晴れたので来て正解だった。
帰りに道の駅で蕎麦でも食おうかと思ったけどジジババや家族連れで3密だったからコンビニで済ませた
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5576-oBjL)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:07:27.57ID:lqXNDOWf0
歩成が一番好きだな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1ab-iBgS)
垢版 |
2020/11/09(月) 03:35:43.54ID:McNJuPKC0
こんな風に砂浜走れる場所ありませんか?
https://youtu.be/h-sigaZbKWI
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6589-cc7D)
垢版 |
2020/11/09(月) 05:22:05.05ID:rFVTwWRR0
>>653
祟りがあるぞ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-vcPX)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:30:21.76ID:+1NIbbLia
長野の山奥に行くと、果てしない山並みの先に海が見えないから、信州の広大さを感じる
海と山のコントラストが好きな人は長野は好きにはならんだろうな。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-oBjL)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:21:13.85ID:CxB207wUM
千葉
http://imgur.com/lYIEBLE.jpg
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-I5ai)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:39:18.93ID:g+9Wh9ew0
九十九谷ね
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM62-oBjL)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:17:18.06ID:2I9Db2CtM
今年の箱根の紅葉は色づく前に枯れてる気がする
http://imgur.com/zHKUAZX.jpg
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/11(水) 06:25:54.56ID:xGB1pXRva
ここで全く話題にも上がらない茨城県
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:32:24.26ID:xGB1pXRva
筑波山とか、奥久慈くらいなら見るところありそうだけど、奥久慈まで行くなら他の場所に行くわな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:28:33.24ID:HXwPWzqDM
茨城と言えば偕楽園、ひたち海浜公園、竜神吊橋だね
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-2MCs)
垢版 |
2020/11/11(水) 14:22:50.33ID:ld6JIG7lp
雪はなくても凍結はするんじゃない?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-r+vk)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:24:30.88ID:sOPy5w1br
まずはとにかくドライブ
次に海か河川敷でソロキャンプ
気分次第で神社参拝(花園神社もいいけど御岩神社オススメ)
気分次第で日立駅のカフェ

鮎釣り人よく見るけど見るだけ
写真はあまり撮らず(車を停めて歩いて〜とか面倒)
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-r+vk)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:27:48.86ID:sOPy5w1br
観光の場合は目的地決めるし時間もある程度組む
あまり一人では行かない
ドライブの場合は目的地は決めないし時間もテキトー
一人で行く
走りたいとこまで走り、疲れたらセイコマで一服して帰路につくだけの事もある
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e365-Of4M)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:15:50.16ID:v6If9r4c0
>>718
ハードトップとエステートとクーペが追加って事か
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:44:06.34ID:tbZXwGCP0
レクサスがあるとは言え、トヨタ店やトヨペット店で車買ってる法人のセダン需要はどうするんだろうな
トヨタ店でもレクサス売るようになったりするのかね
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-eZDb)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:19:11.59ID:C88gEXduM
>>716

> 観光の場合は目的地決めるし時間もある程度組む
> あまり一人では行かない
> ドライブの場合は目的地は決めないし時間もテキトー
> 一人で行く
> 走りたいとこまで走り、疲れたらセイコマで一服して帰路につくだけの事もある

茨城県にセイコマある?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-R5sg)
垢版 |
2020/11/12(木) 05:55:26.47ID:H+NH4ymu0
Belcや山田うどんも基本埼玉県だけだし、埼玉県はお店巡りだけは不自由しないね。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:17:42.10ID:xviHtOcaa
そろそろ会社にスタッドレスタイヤ持っていって履き替えるか
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-eZDb)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:40:37.05ID:IcDSiH5zM
だから千葉にもあるだろ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:41:04.23ID:2kDFz62pa
>>775
そりゃ味の評判悪かったら行きたくはないな。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-7oAr)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:15:29.81ID:BDvTYU8MM
風邪とは熱咳くしゃみなどいわゆる風邪の症状が出る原因のよくわからない病気の総称
風邪という言葉に軽症という意味はないので重症化するものも当然ある
肺炎は症状のことでなんの病気に由来するかは関係ない
コロナウイルスが原因とわかっているのでコロナウイルス感染症を風邪とは呼ばないし、
コロナウィルス感染症で肺炎症状を起こすとは限らない
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b86-5TVo)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:00:13.91ID:lj/phlX10
しかも厳密に言うとコロナウイルス属でも重症化すりゃ肺炎起こすし
SARS COV-2に曝露したからと言って必ず肺炎を起こすわけでもない。
確かに新種の感染症だがそろそろかかったら死ぬみたいな認識を改めるべき。
海外の死者、重傷者数?こ、ここは日本だから…(震え声)
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:44:40.91ID:+pDFjSY4a
もう緊急事態宣言時と変わらない感じだな
あの時より明らかに人の接触多いから、もう取り返しつかなそう。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2310-6mFn)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:35:14.43ID:Ek+wKyrO0
セイコーマートの最南端調べたら埼玉八潮にあった
那須方面から千葉への帰り道に茨城のセイコマよく寄ってたけど、その八潮のもちょいちょい寄ってた
ここ数年でオープンしたんじゃないかな?
前は無かった記憶が
あまり見ないコンビニだなぁと思ってたら基本北海道のコンビニだったのね
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:55:29.26ID:C17pwTG90
神奈川ご当地といえばマインマートとスリーエフ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d2c-pm5s)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:42:28.62ID:tohJkSxZ0
>>803
米山で降りて親不知目指すもよし、越後七浦シーサイドライン目指すもよし
日本海いいよな
これからの季節は魚もカニも美味いし

話変わるけど、グーグルフォトが来年から高画質容量無制限無料じゃなくなるのな
ドライブ写真バカスカ撮るのもちょっと考えなきゃ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed89-sJBO)
垢版 |
2020/11/13(金) 05:56:01.05ID:ShOSB9Tg0
日本海側はスタッドレスいるから無理
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:15:01.68ID:NooAkOn5a
出掛けられるうちに出掛けといた方がいいよ。
地方で嫌がらせされるようになる前に
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/13(金) 10:16:34.21ID:O14b2dL3a
三朝温泉河原の湯
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:12:28.20ID:F6723WjUM
>>816
ベタ踏み坂
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:30:52.53ID:F6723WjUM
>>828
島根と一緒にするなと怒られるぞ
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-eZDb)
垢版 |
2020/11/13(金) 12:30:52.71ID:JmmFmKU0M
令和納豆いけよ茨城行くなら
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45e1-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:49:52.02ID:52DfNSp70
昨日の夜中だけど、前スレくらいに書いてあった東京-山梨-樹海-静岡-横浜-東京ルート行ってきた
深夜の樹海貫通する道路がめっちゃ死ぬほど怖かったけど、なんか中毒性があるな。もう一回行きたい
ラーメン次郎とかJKパンツ盗撮みたいな中毒性があるから、二郎パンツルートと名付けようと思う

昨日行ったルート
家から首都高乗る

高井戸で降りる

東八道路

甲州街道をひたすら進む

大垂水でガイジワゴンRがひっくり返ってた

大月付近から富士山の方へ入っていく

樹海を貫通する道路(県道)をひたすら走る(恐怖度100%なんだけど謎の興奮がある)

富士宮から横浜方面へのバイパス?みたいな大きめの山道を行く

横浜市内で深夜もやってる家系ラーメン食う

湾岸線に入って最高速アタックを楽しむ

北区に帰宅
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:18:01.45ID:F6723WjUM
>>837
今年の箱根は樹木の病気が流行ってて枯れてるのが多いとのこと
火曜に箱根行って餃子センターで昼飯食ったけど、俺が出る頃には婆さん連中が行列つくってたわ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-R5sg)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:42:59.41ID:hqfGT2CW0
>>850
何処へ行っても爺さん婆さんうじゃうじゃいるよな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-whr4)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:03:08.52ID:F6723WjUM
子どもの頃何回か金湯館に連れてってもらったなぁ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-R5sg)
垢版 |
2020/11/14(土) 05:02:36.24ID:o0WS/nJI0
群馬と言ったら混浴だな
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15f6-LfyP)
垢版 |
2020/11/14(土) 05:26:23.39ID:J0+zb6MZ0
鄙びた安温泉地でノンビリしたいよねぇ〜
心身ほぐしてくつろぎたい
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/14(土) 06:22:35.08ID:X9e3tFXUa
静かなのがいいなら、老神温泉とかいいと思う
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:09:40.31ID:ENwOngL8a
自動車の重課税は古い物を大事にするという事への冒涜
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:48:19.84ID:kVx0GXUna
しかしまあ関東圏だけアホみたいに高速混んでるな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-ivjR)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:08:11.85ID:tMebtVqiM
>>888
お陰様で茨城の里山のドライブを楽しみつつ袋田の滝に着きましたが人大杉でワロタよw
観爆台のエレベーターも大行列なので諦めました。

帰りもR118の交差点を先頭に大渋滞してるんで竜神大橋方面に逃げて帰ります。

>>889
ありがとう!
セコマで99円のカップ麺を大人買いしてきましたw

https://i.imgur.com/ZZZX0SL.jpg
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+00f)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:22:20.11ID:uLQyY//3d
迂闊にも富士五湖の方に来てしまったら河口湖辺りすげえ混み
混んでるだけならまだしも車停めるタイミング測ってるのかノロノロスピードからの意味不明なタイミングでのブレーキやら車道で写真撮ってる奴がいるやらで最悪
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d2c-pm5s)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:20:04.69ID:jUpa6ZYA0
みんなヒトドラ行けて羨ましい
俺は月末ぐらいには行けるチャンスありそうだけど、用事や天候次第なのでまだ未定だ
できればスタッドレス履く前に一度は行きたいな

明日も一日休日出勤だからドライブネタ考えながら寝るわ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd15-7oAr)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:03:37.77ID:edKnUeyf0
全国どこにでもいるだろ
交差側が赤になったらじわじわ進んで
でも右折矢印信号があったりしてなかなか変わらず結局停止、
本当に青になったら出遅れて、マジメに停止線で信号待ちしてた俺のほうが結局先に出てるみたいなの
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-R5sg)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:32:34.01ID:yUVlKXih0
ニュース速に上関町って場所が出てて、どんな町かと調べたら行きたくなってきた。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-R5sg)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:47:51.27ID:yUVlKXih0
そのうち車両通行止めになりそう
https://youtu.be/XcdvXUo8TMQ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:37:47.69ID:xg4xezUb0
土日遊んで月曜が一番疲れてて、水曜頃に疲れが取れるんだが
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:46:43.73ID:xg4xezUb0
週3日遊んでより疲れる
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b10-R5sg)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:50:13.36ID:yUVlKXih0
俺だけじゃなくて、家族全員テレワークなんて出来ない仕事だから、緊急事態宣言でも普通に仕事行ってた。
おバカ家系は辛いわな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/16(月) 05:32:56.96ID:qlq4WjJsa
>>952
むしろその無駄な移動時間が無くなれば、どれだけ体が楽な事か。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a524-kS8p)
垢版 |
2020/11/16(月) 06:41:42.38ID:NG3UTZiu0
土曜未明に出て土日と南三陸町と気仙沼で海鮮食い倒れを満喫してきた。
てか、気仙沼のベコパンがマジで美味いんで本店行って買ってきた。
ちと寒いけど雪降る前があの辺は人出が極端に多くなくていいかも。
日付間違えて今日になってるけど昨日ですw
http://imgur.com/EX2NXxj.jpg
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:35:24.72ID:GvH1LWH0a
気仙沼行ったらフカヒレ食べたい
前に行った店は良かったけど、その日は朝から岩手県の三陸海岸制覇してたから、店に着いたのが遅くて観光出来なかったからリベンジしたい。
宮古の浄土ヶ浜ととどヶ崎が時間食い過ぎた。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-WYbX)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:57:45.00ID:+A8w35bVd
スレチかもしれませんが…
小田原あたりから安曇野まで行きたいのですが、高速より遅いが安いルート等はありますか?

普段は246で御殿場に出て山中湖→御坂みち→甲府あたりから高速というルートにしています。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:26:58.43ID:yvXu8RAIa
>>962
そのルートがベストなんじゃないの?
深夜〜早朝なら諏訪か頑張れば現地まで下道でもいけそうだけど体力次第だね
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ab-NLg+)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:10:31.27ID:Ogi7wSHQ0
四国カルスト楽しかった
https://youtu.be/kS7qSqIfvfE
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:08:53.63ID:Gejv6R95a
あまりこのスレでこういう事を書きたくないけど、高速代をケチらなきゃならないほどお金厳しかったら、俺なら出掛けないかな。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e365-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:29:00.79ID:QW1XRx3D0
>>970
金ケチってるとかではないと思うぞ
高速はさっさと目的地目指すだけなら楽だけどドライブ的には味気ないし
高速好きだったならスマン
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:46:37.17ID:VkXpn+tQa
>>971
R246→R138→R139→R358→R20→R141→R142→R254
下道だけならこれで安曇野(松本)まで行ける
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:47:55.67ID:VkXpn+tQa
>>973
身近に車通勤楽しんでる人いないからさ。
まあ住んでる場所によるんだろうけどね。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:12:09.79ID:pp/YcaCI0
配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどうゆう意味であれ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d76-whr4)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:43:05.23ID:pp/YcaCI0
安心って言うのは車の後部座席で眠ることさ。前の席には両親がいて、心配事はなにもない。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4561-mYn1)
垢版 |
2020/11/17(火) 06:47:38.80ID:1eCmqdwU0
>>986
シナ製のポータブル電源はマジやめとけよ
発火する 冗談じゃなくマジで
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-Z1Cz)
垢版 |
2020/11/17(火) 06:55:04.81ID:q8LpcMU6a
蓄熱式湯たんぽならあったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 17時間 40分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況