X



【増税】アジアンタイヤ全般39本目【円安】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfda-Z8jR)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:33:29.03ID:yslAL+Fh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を二行にして立てて下さい。一行は消えます。

消費税増税に物価上昇の追い打ち、円安でやや価格上昇中とはいえ
庶民にとって財布にやさしいアジア各国製のタイヤについて和やかに語り合いましょう。
近年、多くの種類のアジアンタイヤが輸入され、ユーザーの選択肢が広がっています。
このスレが、我々ドライバーのタイヤに関する情報交換の一助になることを願います。

○ 本スレはあくまでアジアンタイヤに関する情報交換のスレですので、タイヤと関係ない
 生産国叩き等は荒れの原因になるので止めましょう。

【前スレ】
【増税】アジアンタイヤ全般37本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576892041/
【増税】アジアンタイヤ全般38本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590841013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-nf8z)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:25:52.48ID:1Za7eP0Qr
>>804 >>805
連れ去られた息子は正直気になるがビア樽化して最後はレスだった元嫁には未練ないよ。事実を書いただけ
距離乗ってウエット重視する俺にとってP1は最強だからね。静かさを重視する日本マーケットで今後このコンセプトの新作が安く販売させると思えないから買っておいて正解だよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-0iC7)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:46:47.78ID:qCljIb2t0
>>806
前半と後半o

なんかゴメン
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb0-3v5b)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:51:33.17ID:RAnnKyq30
DAVANTI DX640到着した😄タイムセール品は今年23週製造もの
現物確認でTreadwear420、リムガード付きウエットA、エコC、ノイズ68dB
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1b-kDR+)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:33:09.04ID:aMq+ZoEyp
静かだけどそもそもラベリング68だと
国産の異様に静かなやつよりは路面状況によってはノイズは大きくなりやすい
プロクセスc1sやプライマシー4程度には静かなんだと思うが
ルマン、レグノ、ビューロの最新モデルのような期待は禁物
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb0-3v5b)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:17:02.51ID:YjSV+nK30
DAVANTI DX640装着30キロ走って来ました。
第一印象は明らかに静かなコンフォート、最初なので空気圧一割多く入れていても
不快な突上げいなしてるのが分かりました、同乗者から高評価です。
素人なのでギリギリのグリップ感とか応答性とか判りませんがスポーツタイヤ求めてる方には不評だと思います。
誰も居ない所でパニックブレーキ試してみて修正操作せずに思ってるよりも短く止まれたので車との相性も良かったです。
普通に街乗りで使うなら何の問題も無いのでコスパいいんじゃないかなぁ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Gtf)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:51:34.87ID:LUOBzJFtM
乗り心地いいなら買うかな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-EgOZ)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:24:35.91ID:J7UQfOLJr
トライアングルのth201、静かでいいなこれ
やたらすり減るってわけでもないし
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb0-wXVy)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:37:33.08ID:whDdSDRk0
〔さらば、王道。〕
ブランドに惑わされるな。
高品質・低価格なら、無名で構わない。
ブランドに頼らない生き方。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-t/tr)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:28:51.28ID:ir6F3fIVa
製造国は
どこが多い?
自分が買ったタイヤはタイランド、台湾
インドネシア
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe8-t/tr)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:38:16.39ID:EvP199c40
半島製造安いから
半島製のタイヤしか買って無い。
右が文句を言うけどね。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-hfKA)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:42:58.47ID:SK3MayD2r
30cmの深雪はブリザックでも無理だろ
スパイク付きの樹脂チェーン巻けば余裕
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-NsQN)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:43:01.25ID:ZyaQRLTkM
なかなか良いよ評判通り
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMf3-K067)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:28:14.22ID:0rjigWLUM
ケンダは雪の無い台湾のメーカーなんで北海道で開発してると聞いて、安いタイヤの中では日本の雪道に向いてるイメージ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-zYGL)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:45:26.87ID:EF/iEvQi0
ゲレンデ直近の駐車場狙いで4時頃にスキー場入りするために除雪作業前の山道走ったからね
油断してるとヘッドライトも埋まるくらいで掻き分けるためにもスピードが必要、メーターだけ見ると120キロとか140キロとか指してた
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:16:32.81ID:AEEkXT3V0
>>841
やっと皮むきが終わったくらいだから正確な評価ではないが
正直、国産のエコタイヤレベルかと思ったが、2ndに肉薄する感じかな?
絶対グリップや乗り心地は劣るかもしれないが充分許容範囲だと思う。
これで3年持ったら御の字だw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD57-c/8Q)
垢版 |
2020/12/19(土) 19:55:46.20ID:JP/KshpWD
>>843
ATR2で3万キロ3年でひび割れ出てきたけど、スリップサインまでもうちょいあり
減らないよねぇ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-NsQN)
垢版 |
2020/12/20(日) 20:22:48.37ID:7Uc766eWM
ボーナス削られたからミシュランPS4止めてクムホPS71買うわ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-tsIJ)
垢版 |
2020/12/25(金) 14:03:15.27ID:rxHfT3F2d
うるさいのは困るなぁ
トライアングル静かでいいぞ減ったらうるさいかもしれんが
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM97-Rlre)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:02:53.48ID:wgl/mS3TM
PS71が良いゾ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd9-q5bK)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:36:52.15ID:UHEIEiTur
タイヤ館で売ってるデイトンDT30もここで語ってOK?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b45-OuI+)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:43:39.93ID:+Vj59zMw0
この条件にあうアジアンタイヤは有りますでしょうか?

■メーカー&車種:
スバル製ステラRS
■現在のタイヤの銘柄&サイズ:
エコノミストK 165/55R15
■ホイールサイズ:
純正サイズ155/65R14に落とす
■買い替え理由:
ロードノイズがすごい、乗り心地が悪い
■交換後のタイヤの希望:
腰砕け感が少なくて、今よりうるさくなくて、ウエットグリップがそこそこあれば。
■予算の希望:
15000〜18000くらい

ネクストリーとエコスは除外でお願いします。アジアンでもいいのでなにかおすすめあれば。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-xOnS)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:16:20.94ID:fFhsiSrxr
>>878
軽サイズはアジアンでもそんなに安くないし、ラインナップが少ないよ
そのサイズだと国産だけどファルケンジークスが安いのに高性能
スポーツとコンフォートの中間的なタイヤで、幅広い車にマッチする
うちはビートに付けてるけど、前165/55/R14 後165/55/R15でビートのハンドリングの楽しさと乗り心地の両立が出来てて悪くない。グリップは全開で飛ばしてもビートの速度域では問題ない
四本で24000円くらいだから予算オーバーではあるけど
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM97-Rlre)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:27:32.80ID:vGPPUkXwM
聞いたことないメーカー色々あるな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd37-fuH2)
垢版 |
2020/12/28(月) 16:14:50.12ID:olkx3f1nd
>>878
ヤフオクでミシュランのセイバー4が込み15500円で買えるよ
コスパでこれ超えるのは無いと思う
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e8-I5PR)
垢版 |
2021/01/06(水) 03:47:38.50ID:YPlW037p0
初売りで安く売ってるかな?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-+LVx)
垢版 |
2021/01/06(水) 10:55:48.55ID:UDIw+TxOM
日頃から安いから初売り特価とか無いよね
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-60ef)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:30:56.16ID:BUWfXI2P0
>>891
DAVANTI DX640国産よりも踏切の突上げ明らかに緩和されてました。
静かなコンフォートですね、雨も普通に意識しないので◎
当方は二名乗車で高速使わない時の空気圧はXL適正値より二割弱減で
丁度いい感じでした。スポーツ走行される方にはお勧めしません。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-1pDx)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:50.78ID:jZP7dNava
国産タイヤと比較して安いだけ?
値段が安くなるほど品質性能悪かろうかな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況