X



【増税】アジアンタイヤ全般39本目【円安】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfda-Z8jR)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:33:29.03ID:yslAL+Fh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を二行にして立てて下さい。一行は消えます。

消費税増税に物価上昇の追い打ち、円安でやや価格上昇中とはいえ
庶民にとって財布にやさしいアジア各国製のタイヤについて和やかに語り合いましょう。
近年、多くの種類のアジアンタイヤが輸入され、ユーザーの選択肢が広がっています。
このスレが、我々ドライバーのタイヤに関する情報交換の一助になることを願います。

○ 本スレはあくまでアジアンタイヤに関する情報交換のスレですので、タイヤと関係ない
 生産国叩き等は荒れの原因になるので止めましょう。

【前スレ】
【増税】アジアンタイヤ全般37本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1576892041/
【増税】アジアンタイヤ全般38本目【円安】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1590841013/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-Rae+)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:46:21.30ID:H+uLSJwxM
止めときますか。。じゃあ、答えないでおきますねー
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-tG2C)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:22:42.05ID:Di04fKoO0
KENDAのKENETICA ECO KR203考え中なんだけど
春に出たばかりのタイヤらしくレビューが皆目見当たらない
情報あれば教えてください
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMff-4/23)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:38:00.13ID:JLksFGpxM
九州民なんだがスタッドレスの相談したんだが
ディーラーから降っても2回か3回だけなんでアジアンタイヤのスタッドレスでいいですよ

って言われたんだが
アジアンタイヤのスタッドレスってあるの?
どこのメーカーがいいとかある?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM87-V/lv)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:41:55.22ID:RSbyHLRlM
>>14
とりあえずどんなもんがあるのかはオートウェイでサイズ指定して検索
種類は結構沢山ある
どれが良いかは難しい、雪道で実際に走ったレビューがほとんど出てこない
まあ九州ならアイスバーンにはならないだろうからどれでも良いとは思う
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7348-7mV+)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:31:33.11ID:3uxFdEMi0
ピンキリというか、普通の渋いタイヤ屋からドレスアップ・カスタム屋まで色々あるよな
レースやってるカスタム屋なんか選ぶと普通の車をまず置いてないから頼んで良いか迷うわ、逆に経験上そういった店こそ激安で組み込みバランス料込で1本あたり500円とか
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDc7-mFYZ)
垢版 |
2020/10/05(月) 11:49:36.91ID:Yy00/ZN7D
>>15
同じく九州民
くじゅうとかの山間部だと日陰だけアイスバーンがあったりするんで速度記号がQなヤツ選んでる
となるとナンカンなんだよね
002622 (エアペラ SDc7-mFYZ)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:37:40.94ID:Yy00/ZN7D
>>25
降り続くことがまれなんでホント局所だよ
街中でアイスバーンなんて免許取って30年のうち2度だけど、街中って除雪されないことが多いんでベタ雪からシャーベットやら氷混じりやらで硬いスタッドレスはちょっと怖い
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-DAmr)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:16:17.29ID:HaWCjvAcr
>>24
ケンダは中共じゃなく台湾の会社だよ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-eSSZ)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:04:57.31ID:VqTLyCuRM
>>13
ちょうど我が家も候補でしてKENDAから問合せ返答来ましたよ。

「KR203とKR32に関して、転がり抵抗とノイズはKR203のほうが性能が良いです。KR203のUTQGは380AAで、KR32とほぼ同じです。KR203の転がり抵抗のレベルは欧州タイヤラベリングのC級でノイズは68dbです。」

ちなみに冬用は3シーズン目になるKR36、北陸で履いてます。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-DAmr)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:19:02.87ID:va3F6CF4r
>>29
それ言い出したら国産メーカーの安タイヤにも
Made in chinaはあるけど
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfef-UdEi)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:48:21.53ID:IvS2tJfp0
>>31
それね

タイヤのみならず中国製品なんか日本中に溢れてる
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe7-V/lv)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:04:20.41ID:5FDQr3hAM
中国生産品を避けられない場合、

日本(台湾)が管理する中国工場
中国共産党が管理する中国工場
信頼度は全く違うわな

そりゃ中国にある工場なんだから変なもの仕込まれる危険性はあるけど、
中共企業のそれと同列に語れるものではない
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6324-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:02:45.03ID:ltRWNxHx0
>>28
ありがとうございます
KR203は今の国産スタンダードタイヤ並みの性能は最低限期待してもよさげですね
KR23はオールシーズン的な性格もあったみたいだけど
比較的温暖なところに住んでるのでそれは私には不必要でした

>>32
>>33
その通りですね
現場で変なものを仕込まれないようにすることは日本や台湾のメーカーには期待できますが
大陸の企業にはそれは難しいと思ってます
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa79-KV+F)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:27:50.77ID:ciPuVFuZ0
ケース剛性の高いアジアンってあったらお教えください
できれば中国韓国以外で
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e9-OLYB)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:41:06.15ID:+nPU3U9k0
安物タイヤはいて恥ずかしくね?w
底辺アピールするなよ!w
軽か?w
クルマ所有するのもやっとか?w
任意保険には入れよ!w
ドラレコ付けろよ!w
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-k/6y)
垢版 |
2020/10/09(金) 05:04:44.58ID:+Qxj+ZUqM
>>37
ラウフェン235/35R19ホイール8.5jだけどフラットだね
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deef-9yJD)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:01:51.80ID:FP2nYf0N0
夏タイヤはPinso、冬タイヤはVRXで195/65r15辺りを履いてる

東京八王子住みなのですがおススメアジアン冬タイヤはありますかね?
スキー場などは行きません、下道で大菩薩通って山梨に行くくらい

スタッドレスも15インチだとアジアンのお手頃感な薄いのかな

韓国製は除外してお願いします
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deef-9yJD)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:35:29.86ID:FP2nYf0N0
>>45
Pinsoは17インチなので履いてますがやはり15インチは恩恵少ないですか

ガリットG5はどんなでしょ?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a2b-844g)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:12:27.84ID:yvSj82sq0
つーか、自動車用タイヤのようなローテク製品を考えるなら、アジアのやっすい製品でも・・

日本みたいに道路が隅々までよく整備された先進国では、微細な官能性能以外の基本走行性能で
不足が出るようなことはないんだよ

おまいら、好きなものを買え、それだけ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-YN5j)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:15:00.69ID:UTzp1WUSr
>>64
けど実際はウエット良いタイヤより何メートルも停止距離長いんだぜ?比較したことある?
こないだ実際あったことだが、制限速度以下でゆっくりのんびりコーナーを曲がってたら、対向車がセンターをはみ出るどころか道のど真ん中を走って突っ込んできたよ
こっちは相手が自分の車線に戻ることを祈りつつ、ギリギリまで左に寄せつつもブレーキで減速、なんとか相手が車線に戻ってかわせたけど
これタイヤがしょぼかったら減速弱くて間に合わなかったり、旋回ブレーキで滑ってる可能性高かったわ。ABSだってタイヤの限界は超えられないからね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-P9ow)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:20:32.41ID:KzzVCFpG0
>>64
単にそういう場面に遭遇したことないだけでしょ?
タイヤのレビューとか見ると、ウエットの制動距離に差がありすぎてびっくりするぞ
数m違うだけで命が助かるかどうか変わるんだから値段だけで選ぶのはやめた方がいい
せめて他人を巻き込むようなことにならなきゃいいけどな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f10-9yJD)
垢版 |
2020/10/11(日) 08:04:43.01ID:RGSe5kxm0
>>71
この人の比較は良いね、アイスリンクとか分かりやすいよね

>>68
アジアン履いてそんな場面に遭遇したは事ないんでしょ?

ここにいる人達アジアンは安いし性能も素晴らしいとか思ってないでしょ、
安くてそこそこの性能、それなりの運転しようと心がけてるよ

一部の韓国製品は世界一!と書き込んでる人達は知らんけどね
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46e9-Dl/i)
垢版 |
2020/10/12(月) 11:49:06.61ID:9wJkGnvf0
ここでアジアンタイヤを擁護してるのはチョンコロなんだよ。
お前ら平和ボケ日本人がiPhoneと同じように騙されてる事に気づけ!
日本人が韓国のタイヤなんか輸入して儲けようとするか?
世界情勢を少しは見ろ!
お花畑なのは日本人だけだぞ!
勉強なんて出来なくてもいいが、世間知らずはマジNGな!
選挙へも行けよ!
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deef-9yJD)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:45:13.52ID:mGzEmMj20
>>77
そんな話はしてませんよ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa79-KV+F)
垢版 |
2020/10/12(月) 13:50:19.26ID:i5XV7vBz0
>>77
ちなみにお車は何でしょうか
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 868a-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:11:53.89ID:+t+yKgi40
タイヤ激安王の
TRACMAX X-privilo
系列のi-parts店舗で受取&組替装着してくれりゃあいいのに
してくれないみたい
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa79-NY7j)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:56:42.35ID:i5XV7vBz0
>>84
シナチョンタイヤ信者なんでしょうね77は
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 868a-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:05:25.81ID:+t+yKgi40
インドネシアLM705はこのスレ的にはどぅ?
ナンカンとかメジャーアジアンより安いよね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-YN5j)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:22:54.06ID:KF5z4ZkYr
>>88
実際あったことなんだから仕方ないじゃん
あとPS71もv12evo2も、限界超えてからの挙動も穏やかなんだよね
割とすごいのが磨耗してゴムが劣化してきても、この特性がきちんと維持されてたこと
減ってきてゴムが薄くなると、国産スポーツタイヤですら限界時の挙動は怪しくなるからな…
グリップを一気に失うことないってのは安心感ある
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-P9ow)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:55:41.52ID:LjCo+Wior
>>78
ATRはウンコだって話してんだよ?おまえの知能じゃ理解できないの?悲惨な頭してんな

>>79
タイヤの話してんのに車関係あんの?
FRクーペだけど?

>>82
ゼロスタートで滑るんだけど?

>>84
急ブレーキどころか普通に右左折で滑るから始末に負えないんだよね〜本当にクソ

むしろATRみたいなウンコタイヤでウエット問題ないとか言ってる奴はどんな車なの?
糞みたいな軽とかコンパクトカーでチンタラ走る分には糞みたいなタイヤでも満足出来るかもしれんけどね

つーかATRのネガティブな報告するとすぐ叩いてくる奴はなんなん?ATRを売りたい業者か?
俺は自分で履いてひどいタイヤだったから俺と同じ目にあう被害者を減らすためにATR sport2の真実を訴え続けるぜ!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb24-MFCi)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:28:16.33ID:EjiQzVtT0
ちなみに沖縄の道路はドライでも路面がすごく滑る
アスファルトも耐熱性を上げるとそうなるんだろうな
熱帯地域のタイヤってそういう路面に合わせて作られてるんだろうからやっぱり日本や韓国のタイヤとは目指す性能が違うんだろうな
日本も夏は熱帯みたいなもんだが
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deef-9yJD)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:51:31.18ID:G5iV5W490
>>93
だから、雨の日に急ブレーキ踏まなきゃいけない状況の話になんで交差点で滑る話しているんですか?

と聞いております、ちゃんと文章読んで理解出来てますか?少し心配です
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDea-y1FQ)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:55:55.68ID:UnSwydSKD
街乗り用にATR2履いてるけど滑ったとかの経験無い
ちなみに265履いた4駆です
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deef-9yJD)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:19:35.20ID:G5iV5W490
>>108
自分もいいかなと思ってカートに入れたけどヤフーショッピングと大差なくて、
自分のサイズだとポイント考えたらヤフーのが安いかなって感じですね
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 868a-ErHZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 20:25:06.54ID:IaD3UozA0
>>110
おお!
アイスアシンメトリコプラス2019年製
を注文したところです

ちな4本で楽天225/60R17工賃込3万数百円
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a66-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:17:12.15ID:4aIgIBTt0
>>108
ブリジストンのブリザックより硬化が早いと思った。
最強と比べたら分が悪いよなw
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-JNu3)
垢版 |
2020/10/14(水) 05:39:48.66ID:UbDUhhNcd
国産4年使うより
ピレリ3年交換のがいいかなあと思い
買ってみました
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-B8Ym)
垢版 |
2020/10/14(水) 12:24:38.42ID:jQfw/2Xv0
社有車がメトリコ+なんだけどスタッドレスにしては硬めだね、
東京なのでドライメインで選んだから良いのだけれど
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-JNu3)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:11:52.58ID:UbDUhhNcd
>>125
昔スタッドレス替えるのケチって
やらかしたのでソレは無い

つーか2年で替えてもいい値段だし
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-JNu3)
垢版 |
2020/10/14(水) 22:12:49.47ID:UbDUhhNcd
>>126
雨の日走行大丈夫なのかしら
高速とか
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db1f-VXdK)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:57:56.78ID:KqS0tUdA0
【うんこタイヤ ATR Sport2の真実】
タイヤのレビューで有名なサイト「tyrereviews」でのユーザー評価
https://www.tyrereviews.co.uk/Tyre/Achilles/ATR-Sport-2.htm
タイヤサマリーでウェットグリップが46%の低評価となっている。
また、ユーザーのレビューもかなりひどい(Google翻訳をかけてわかりやすく少し修正した)。
・ウェットグリップは非常にひどい。このタイヤを使用して、雨や濡れた路面での運転はお勧めしません。
・非常に危険で、時速50kmの速度でもコーナーを曲がる自信がありません。ドライでのトラクションは良いが、ウェットでは非常に恐ろしい。危険なので買ってはダメ!二度と履きません。
・濡れた路面では本当にグリップしない。私のSLK250の場合、アクセルペダルを普通に踏んでもホイールが回転し、常にウエット路面で滑る。これはこれまでに試した中で最も危険なタイヤです。
・濡れた状態で運転する場合は購入しないでください!危険なタイヤ。
・このタイヤはウェットで恐ろしく、パフォーマンスカーには不向きということだけです。低速でのラウンドアバウトでも簡単に横を向きます。
・私が知っているすべての人に言ってきました。あなたがあなたの人生を愛しているなら、このタイヤを選ぶべきではないです。
・あなたが死にたいと願っていないない限り、これらのタイヤを購入しないでください。
・ウェットグリップは恐ろしいです。私はそれをウェット「グリップ」とは呼べないと思います。
------------------------------------------------
ドイツで長い歴史と権威を誇る自動車雑誌「Autozeitung」によるタイヤテスト。
https://www.tyrereviews.co.uk/Article/2020-Auto-Zeitung-Summer-Tyre-Test.htm
ウェットブレーキングテストで、上位の製品と制動距離で10m以上の差がある。
それだけ自分の財産や命を失う確率が高いということ。
当然のように20製品中20位。
長所:なし
短所:ウェットでの制動距離が長く横方向の安定性が低い(安全性の問題がある)。ドライブレーキが長い。ドライハンドリング中のリアが不安定。
------------------------------------------------
さあ、これでも貴方はATR Sport2を選びますか?
これだけ酷評されてもATRを推す人は、単なる信者かATRの在庫を抱えて困ってる業者じゃないの?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-B8Ym)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:07:54.52ID:4IJVoFBh0
>>130
病的にしつこい、薬はちゃんと飲みましょう

同じくNGです
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-VXdK)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:26:02.52ID:k2xJBlpKr
そうそうATR Sport2なんて糞タイヤはNGにすべき!
なんたってこれらの意見は5chみたいな匿名の有象無象による自作自演しまくりの掲示板とは異なり
実際のユーザーの意見や雑誌のテストなんだから信頼度が全然違う

わざわざNG入れたとか書き込む人って何がしたいの?気にくわないなら勝手に入れたらいいし書き込まれた内容に間違いがあるんなら反論したらいいだけ
それすら出来ないからわざわざ「NG入れた」ってレスしてネガティブな印象を持たせようと必死なんだろ?

このスレの意義ってなんだ?アジアンタイヤを褒めちぎるためか?違うだろ!
コスパの良いタイヤの情報交換するためじゃないのか?
そのためにネガティブな情報もきちんと確認する必要があるだろ

俺はこのスレでATR Sport2を勧められたから信じて買ったのに騙されたし危険な目にもあった
だからそんな被害者が二度と生まれないようATRの公正な評価を調べて貼り付けてるだけだ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f79-lr1q)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:16:36.22ID:+blNEP360
>>133
じゃぁいいタイヤはどこのか教えてください
中韓以外で
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f79-QI1E)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:00:08.00ID:+blNEP360
何だやっぱりないじゃん
韓国ぅ? うんこは要らない
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 12:22:36.59ID:Xp3QzFfU0
それはないな

特に朝鮮タイヤはない
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:26:30.18ID:Xp3QzFfU0
>>146
だからぁ キムチタイヤの時点で問題外なんだってば
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:55:31.77ID:Xp3QzFfU0
うぜえなぁ
一生トンスルタイヤ穿いてろよw
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-B8Ym)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:26:35.82ID:NhGbmU4h0
韓国マンセー言ってる連中はうざったいけどね、面倒だからNG入れたら良いですよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db1f-VXdK)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:24:41.42ID:kHpxWL5Z0
なんか勘違いしてるアホがいるけど別に韓国製品を崇拝してるわけでも何でもない
単にアジアンという括りの中でコスパを考えるとハンコックやクムホが上位に来るというだけ
韓国製品というだけで忌み嫌うのはマンセーしてる韓国人と同じ思考
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8a-JNu3)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:47:21.72ID:9FEjCfwE0
ハンコックとかネクセンとか
別に安くないから興味無かった
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8a-ntOo)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:22:21.27ID:9FEjCfwE0
パクってるウチはいいもの作れるでしょうね
でもさあ
例えば住友の知財+ゴム原料国ネシアで生産
とか
ミシュランの品質管理+世界の安い工場で生産
とか
興味ひかれるけど
あえて韓国生まれ韓国育ち韓国生産を使おうとは思わない
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-eR0F)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:18:23.21ID:OVGS2T1OM
>>165
クムホもGood!
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-vOLI)
垢版 |
2020/10/17(土) 03:21:07.99ID:lpeQb22ta
チョンが暴れてんのか
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db1f-VXdK)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:29.72ID:zq5nXKlX0
>>172
今まで危険な目に遭わなかったからって将来的にも遭わないと決まってはいないんだよなぁ…
客観的なテストにてウエット性能が最低に近いATRをリピートする意味がわからない
同じくらいの金額でもっと良いタイヤあるんじゃない?
貴方が「死んでもATRを履き続けるっっ!」って言うんなら別ですけど家族や友人知人を悲しませたくないならやめた方がいいですよ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-JNu3)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:03:40.25ID:YcaPFIGJd
atr買うならコレ買っとけ
安いし雨おkだし

みたいな書き込みしてくれ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-JVMQ)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:27:44.35ID:pXVLJ7Hsd
今更というか何というか、ウェット性能って雨の日の急ハンドル急ブレーキをするような万が一の事態の為に必要って感じなのか?
普通に走っている分にはスリップサインさえ出ていなければどんなタイヤでも問題ないよな。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-sdsh)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:03:51.45ID:YEBuWR5Qr
>>182
そうだと思う
あとウエットをわかりやすくいうと
雨の日にスタッドレスってフツーに走ってても滑るじゃん?
雨にめちゃくちゃ弱いタイヤってあんな感じよ
もちろんフツーに走ってたらそこまで問題ないだろうけど、余裕が相当少ない
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebc1-lwvV)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:16:48.11ID:0aWc8Xs50
>>180
そらまあ冬の雨の日とかスタッドレスで普通に走るし、中には夏場もスタッドレス履きっぱで雨の中を「普通に」走っちゃう人もいるだろうし、そういう意味では多少の程度の違いこそあれ概ねそういうことだと思うよ
俺は必要もないのにそんなリスクは取りたくないけど
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b10-TJC9)
垢版 |
2020/10/18(日) 03:04:04.24ID:WWfxBwCk0
ハンコック信者なうだけど、v12evo2、2セット目にして雨の日の車の重さが気になってる。1セット目でヘビーウェットのサーキット走ったりしてウェットに弱い印象を持たなかったんだけどなあ。滑るんじゃなくて排水性わるいまさに上記の感じ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-9RpZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:42:42.87ID:Q/dE77wSM
ハンコック、クムホ、ネクセン\(^^)/
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-vOLI)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:50:15.70ID:xzkILMM6a
宗教上の理由により韓国タイヤは無理
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-DqfK)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:21:57.26ID:1TUPHTP5M
>>197
その話題は過去に何度も出して安い実例を示しても
見えない聞こえないでスルーされるんだわ
ずーっと話がループしてるし叩く口実もふんわりしてて
本当に車持ってるのか?っていうレベル
車と関係ない他所のスレが出張して荒らしに来てるだけだから
相手にしない方がいいよ。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b24-VXdK)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:55:21.02ID:C8wjsccT0
>>199
PS71は最近のタイヤの中では耐磨耗性はそこまで高くないね
V12 evo2も高くはないけど
ただPS71のウェット性能は鬼でグリップ・ハイドロ共にpilot sport 4と同等以上とトップクラス
ドライグリップやハンドリングはそこまでよくないけど十分お釣りが来る
V12 evo2も古くなってきたしあえて選ぶ理由はないと思う
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-sdsh)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:39:04.36ID:34dbLvXTr
>>200
PS4も履いたことあるけど
耐ハイドロはPS71の方が上だが、流石にウエットはPS4がだいぶ上
新品のPS71よりスリップ出たPS4が上なくらいだが、PS4のウエットグリップはチートじみてるので比較してらならない…
磨耗に関してはUTQG320同士の比較だとかなり高い方じゃないかな?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-B8Ym)
垢版 |
2020/10/19(月) 10:23:33.69ID:E0wp6xFM0
>>204
韓国タイヤは国産ハイクラスタイヤと同等なのに安い、と言う主張だと思うw
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef8a-EWCJ)
垢版 |
2020/10/19(月) 11:50:54.95ID:GF6zVEmc0
TRACMAX
オートグリーン
トライアングル
ミンネル
225/60R18夏タイヤどれを選んだらいいのかわからねえ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f79-lr1q)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:44:14.49ID:hQxbBzWw0
とりあえず中韓は外したほうがいい
ATRとかPinsoはお勧めだぜ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f79-lr1q)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:51:41.78ID:hQxbBzWw0
>>211
自分で候補も出さずに他人を貶す人って・・・
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-B8Ym)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:06:24.87ID:E0wp6xFM0
今FにPinsoRにATR履いてる俺ディスられてる?

Pinsoの方がグリップ良いからこちらがおススメです
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f79-lr1q)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:30:39.76ID:hQxbBzWw0
なんだやっぱりチョン君か
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-B8Ym)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:29:28.83ID:E0wp6xFM0
>>216
ずっとPinso履いてたけど本家のATRどんなか興味あってフロントに入れてみた

グリップはPinso以下だからリアにそのまま降格、溝は多いからウェットは良いのかもね
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fef-B8Ym)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:49:26.56ID:E0wp6xFM0
>>216
ATRはATRSPOTSの無印ね
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:43:36.20ID:hr3M4Pdt0
クムホのECOWING ES31って国産のスタンダードタイヤより安いくらいなんだが
そこそこ期待してもいいのでしょうか
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe9-UsEC)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:53:58.19ID:5eCsJLpq0
>>223
韓国のタイヤメーカーです。
向こうは日本製品の非購運動をしています。
それなのに韓国製品を買う日本人は狂ってるとしかw
あ、在日なら仕方ないですね。
ゴメンナサイw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe9-yZxp)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:59:34.74ID:5eCsJLpq0
>>223
韓国人の方ですよね?
どうぞ、自分の国のメーカーを応援してやって下さい。
祖国では日本製はNGだからねw
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:27:45.07ID:hr3M4Pdt0
223だけど思ってる以上にここ嫌韓に走ってるんだなw
俺は日本人だし正直韓国は嫌いだけど
それはそれこれはこれで分けて考えてるつもりなんやけど
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-sdsh)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:31:10.01ID:Wuei568Cr
>>231
オレも韓国は嫌いだが、まぁタイヤのものはいいから使ってる
国産より良い…というかv12evo2とPS71はニアプレミアムというか、グリップがセカンドグレードなプレミアムって感じで非常に自分好み
国産と比べてアレだったのは臭いくらいかな?同時期に買ったファルケンと比べてやっぱ臭う。一ヶ月で消えたけど
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:49:25.90ID:NeKbcV6k0
>>233
賛成

>>232
韓国に金落とす行為はとてもできないわ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:20:25.13ID:hr3M4Pdt0
>>232
PS71とES31ではあんまり比較にならんかもですが
クムホは品質的にはまあ心配いらないという感じですかね
要は同価格帯での国産よりもいいものだというんなら買おうかなと思ってるんですが
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-DqfK)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:39:13.31ID:/5cQcXLgM
クムホの安タイヤ(銘柄失念)は以前、嫁さんのアシ車に履いてたけど
特に良くもなく悪くもなく良い意味でフツーだったなぁ
5年履いたけど最終年は少しロードノイズが増したくらい
走行距離の割に摩耗も少なかったし安く買えるなら悪くないと思うよ。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b94-sdsh)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:00.56ID:nKi8xKTF0
>>233
それは間違ってるぞ
詳細レビューしてるのがハンコッククムホだけで、他のタイヤは役に立つレビューがない
アホなことばっかり言ってないで、自分のタイヤの詳細レビューでもしろ
オレは比較からなんから細かいところまで散々ここに書いたからな?
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b10-j3MU)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:40:27.28ID:eiaClexR0
まともなレビューに関していえばPinsoユーザーが前スレでレスしてたのが気になってる
そこから興味もってググって他のレビュー調べたりしてる
生産国叩きはマジで何も良いことなくて雰囲気悪くしてるだけなので邪魔
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-B8Ym)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:56:10.57ID:AX556Z5L0
他にもレビュー書く人いたんだけどね、韓国最高!韓国マンセー!と必ず被せてきて、
皆さんげんなりして書き込み減って来ると韓国タイヤ以外のレビューが無いから韓国最高!
で終わるよね

生産国で叩く人もいるけど他を排除して韓国マンセーする連中が問題なんだと思いますけどね

俺は色々履いたけどPinso良いよ、とレビューしてるけど彼らには読めないらしいから残念でしかない
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:58:32.85ID:NeKbcV6k0
在日なんだろうね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:58:48.01ID:hr3M4Pdt0
>>236
まともなレスありがとうございますw
他のアジアンタイヤで印象に残っているメーカー(特に台湾)はありますか?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-VXdK)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:03:57.37ID:yxsuw+ZD0
ID:AX556Z5L0
過去に韓国マンセーとか韓国最高って書き込みそんなにあったか?
韓国タイヤの評価が高いレビューもあったけどあくまで生産国とタイヤの性能は分けて考えようという冷静な対応がほとんど
逆にあんたみたいな頭悪そうな嫌韓厨はよくいるけどな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-B8Ym)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:16:36.09ID:AX556Z5L0
>>247
あるよ、すぐ上にもあるのと同じ感じ

俺は韓国タイヤはアジアンとしては高い、その価格帯なのに他のアジアンに優位を訴えるのはおかしいと言っている、
サイズによっては韓国タイヤの価格なら国産に手が届く価格帯になっている

と過去アジアンタイヤスレで書き込んでるからチェックしてから文句言って、
韓国が嫌いだからとは一度も書き込んでいない

純日本人だけどコチュジャン好きだし焼肉もたまに行く韓国料理屋さんのおばあちゃんも好きだよ

韓国製品がまず信用出来ない、自国の軍隊に収める製品も偽装?と言うか必要スペックに至ってない品収める国だよ?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb10-VXdK)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:44:03.63ID:yxsuw+ZD0
>>248
だから韓国タイヤを無条件に褒め称える書き込みあったかって聞いてんだよ

そもそもアジアンとしては高いってどういう基準なんだ?単なるサイズで比較したら高いに決まってるだろ
コストパフォーマンスってわかります?

それにコチュジャン好きとか焼き肉好きとかオモニ好きとかタイヤとは何の関係もない

韓国製品が信用できないって決めつける人間に冷静な判断出来るわけねーだろ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-sdsh)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:10:13.17ID:Wuei568Cr
具体的に言うと…
ここってアジアンタイヤとしてまとめられてるから、タイヤのランクや性格が
スタンダード セカンドグレード プレミアム ハイグリップ どれに当てはまる?ってのはまず欲しい
性能面では、同クラスのモノと比べて
グリップ ウエットグリップ 耐ハイドロ ハンドリング 乗り心地 静穏性 燃費 ライフ くらいが主だったところかな?
後は本人なりの拘りや主観を足すとなおよし
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-DqfK)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:37:14.50ID:xK/HbapAM
>>246
台湾系は最近買ってないなぁ
昔は215-45R17でフェデラルSS595無印とか
AS-1とか履いたことあるけど前者はロードノイズが五月蝿く
後者は剛性感がなくフニャっとした感じだった

インドネシア系のpinsoは履いたことあるけど
剛性感があってハンドリングも
シャープになった印象を受けたけど
ゴロゴロとノイズが乗るし見た目のパターンほど
喰う印象を受けなかったな割とすぐ限界が来る感じ
決してコンフォート向きじゃないタイヤ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b24-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:53:42.63ID:hr3M4Pdt0
>>254
ありがとうございます
実は自分も昔フェデラルのFD2は履いてみたことあります
当時はS-driveから変えて少しうるさくなった以外はそう悪くないなと思ってました
その頃と違って今は所帯も持って少しでも安く上げたいと思い再びアジアンタイヤを考えています
後の候補はECOWING ES31よりもまだ安く買えそうなケンダのKR203かな
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022b-bmPR)
垢版 |
2020/10/21(水) 08:01:25.58ID:PlfXaPnK0
韓国製はとりあえず疑ってみるべきだが・・・

■韓国製バッテリーで、米国・フォードでも火災発生!― 独国・アウディでもリコール
― 現代自動車コナEVの販売が激減、駐車・充電拒否も...
https://www.youtube.com/watch?v=ItpFtMaUn4k

ただ、一般消費者向けの自家用車タイヤ製品なんかの場合はほとんどローテクな製品だから
そこまでの心配は要らないと思うけどね、いのちにかかわる程のことはないと思う
だからチャイナ製にしろ韓国製にしろ貧乏人なら特に迷う必要もない

まぁ以前使ってたケーブルTVのJ-comのヒュンダイ系列メーカーのセットトップボックスは、
スペック数字に出ないところで色々ひどかった経験はある・・録画再生時のランダムな音飛びとか・・

まぁ値段なりで考えとけばいいんでね?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDcd-Ap+b)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:30:58.32ID:b7PobQ5eD
アクエリの車パーツはよく買ってる
シリコンホースやオイルクーラー用とかのホースとかのハズレでも割り切れるヤツ
ANのフィッティングはハズレ多し
摺り合わせしないと漏れる
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx11-4iiL)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:35:55.76ID:UtmZWsv8x
ベンタスとかの ハンコックのフラッグシップなら
いいタイヤなんじゃないの?
ベンツのsクラスが履いとるくらいだし
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dfa-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:03:41.31ID:m9+Lico/0
evo2がスポーツ寄りで
prime3がコンフォート寄りなんかね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:49:58.62ID:wTGWsffFp
sクラスが純正で履いてるevo2とリプレイス同銘柄の市販ハンコックは同じものなんだろうか
同じならあの値段でsクラスの純正タイヤが手に入るということか
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0nTB)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:59:18.58ID:rVujUH/Qr
>>269
アジアンに関わらず、車の純正タイヤってメーカーの要望に合わせてコンパウンドは変えてるから違うんじゃないかな?
日本車の場合は耐久重視でグリップ落としたコンパウンドが多いそうだが…ベンツならむしろ性能重視してそう
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dfa-8DiG)
垢版 |
2020/10/21(水) 23:35:46.36ID:m9+Lico/0
そうすると初期装着タイヤとは少し性能が異なるかもしれないものの
替えのタイヤとして付けても不満が出ない程度の同等品にはなっているはず
という解釈で良いのかなあ
さすがに同じ銘柄で大幅に劣ることはないだろうし

とりあえずありがとう
買って試してみるよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c1-BO/0)
垢版 |
2020/10/22(木) 05:28:48.66ID:/E5eJssz0
自分で調べて出てこないから根拠があって話してることなのかただの妄想なのかを聞いてるだけなんだが結局根拠なしって事でいいすか?
つーかSクラスAMGパケの純正がV12evo2とか本気で思ってるのかよ
さすがに良識を疑うわ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c1-BO/0)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:07:31.64ID:/E5eJssz0
調べさせてなんていないわ
Sクラスの純正がevo2と言っているやつに対して確かな根拠があって言っているのかと聞いているだけ
ある上で話してるならそれを書けばいいしないならないと言えばいいだけ
調べてくれなんて全然頼んでない
そもそも当事者ですらなさそうなやつになんてレスも求めてない
そこにちょこっとググって中古ホイールに新品のV12付いてるから純正だねなんていうお笑いレス付けられても困るがな

頼んではいないけどわざわざ調べてまで横から口出してくれるならせめてこの程度にはまともなソース貼ってくれ
https://www.autoevolution.com/news/certain-e-class-and-s-class-models-to-come-with-hankook-tires-66391.html
https://www.hankooktire.com/us/files/tire-leaflet/2020_HK_Master_Catalog_0120_01.pdf
https://www.hankooktire.com/jp/files/catalog/2019-2020_Hankook_Catalogue_Final2.pdf
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-Dtyc)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:24:56.20ID:rzQVhgLoM
>>286
>>281のリンク見たらタイヤも純正と書いてるけど
それでも納得できなきゃ>>283の言う
ベンツのカスタマーにでもメールで聞いた方が確実
うちら貧乏人はSクラスなんて縁の無い車なんだしさ
そもそも事の発端の>>269だってそうだって言い切ってるわけじゃなく
こちら側に質問で聞いてきてるんだから
いちいち目くじら立てる事でもない気がするんだが
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c1-1tAR)
垢版 |
2020/10/22(木) 08:59:12.46ID:/E5eJssz0
>>288
下の方を見るとタイヤから純正なくなってるんだが
その程度の不安定な中古屋の記入に一体どんだけの信憑性があるというのか
むしろググってもパーツの中古屋くらいしか出ないことがそうではないことの証左だとなぜ考えないのか
大体セカンドのV12がSクラスのAMGパケに採用されると本気で考える方がどうかしてるわ
カタログ見る限りV12なんてSクラスどころか純正採用なんて全然されてないじゃないか

269はevo2が純正とは言い切ってるだろ
それが市販品と同一かに疑問を呈しているだけで
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-QKxq)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:51:57.54ID:PUjDkgBU0
まぁまぁ、絡むだけ無駄だよ
所詮は下位互換の代物であって「(貧乏人が試せる中の製品では)性能がいいから使ってる」ってだけのこと
どうせ国産のフラッグシップとは一生縁がない、せいぜいグッドイヤーあたりが限界の奴だろうな
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-Kbrf)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:26:22.85ID:D6DWSes30
どうしても韓国タイヤで荒れるんだからスレ分けたらいいのに

スレ立てとか出来る人いたら作ってよ、アジアン(非韓)とかそんな感じで
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a279-gGz3)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:31:02.52ID:LwNx4mBk0
もうまともにアジアンタイヤの話できなくなったからなキムチのせいで
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a279-gGz3)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:35:45.69ID:LwNx4mBk0
>>304
自分はそっち行くよ
CorsaとかPinsoとかATRとかMAXXIの話ししたいわ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM01-fgQc)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:39:36.19ID:6HyNI0wzM
俺は自分では絶対に韓国タイヤを買わないけど、
アジアンタイヤと銘打ったスレで他人が韓国タイヤの話をするのは別に構わない派だな

いらないのは何にでも韓国推しをぶっ込んでくる個人
全ての話題にシュバってきて韓国推し
韓国以外でという相談に韓国推し
他のタイヤスレに行って韓国推し(荒れて投稿が止まった)
この一個人がいらない

だから事情を知らない来訪者に
「こんな変な奴がいるので情報の偏りに気をつけてください」
と伝えるためにテンプレ記載案を推してる
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a279-gGz3)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:43:26.38ID:LwNx4mBk0
>>308
テンプレ改変じゃ効かないでしょう
貴方は常識人のようだがキムチ推しは半ば狂ってる
いくら他に周知したとしてもスレ潰し行為が止むことは無いから
スレ分けたほうが自分はいいと思う

貴方がキムチ情報知りたいならここ読めばいいし
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-Kbrf)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:37:23.00ID:D6DWSes30
普通の人書き込んでも必ず韓国がー!と被せてくるでしょ?
そりゃ皆書き込みしなくなるよw
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-IYVU)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:40:03.18ID:N7trrZzrM
特定の国が気に入らないから対立煽って別スレ作る!

作った!みんな来い!

誰も来ない…

ふざけんな!元のスレに戻ってまた対立煽ったろ!
新スレ?知らんポイポーイでw←今ここ

ループする

スレを昔から見てた人達はまたか…としか思わんし
全てひっくるめて比較検証もできないスレに
用は無いな作りたきゃ作れば?って感じ
>>158に同意かな
結局、どこから湧いてきたのかしらん奴が
駄目だ駄目だ言うばかりでそれ以外、何も無いんだよね。
それなら他の銘柄をレビューしてほしいわ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-Kbrf)
垢版 |
2020/10/22(木) 13:45:47.39ID:D6DWSes30
>>314
当の自分が韓国推しで他のレビューが無いから韓国最高言ってるじゃんw

対立煽ってる奴じゃなくて合わないから分けた方が良い!と書いてるんだけど?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0nTB)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:17:10.27ID:Yqx9w1d7r
問題なのは韓国タイヤ以外誰も詳細なレビュー語らないことだろ
履いてるのなら語れば良いのに
なぜ語らないのか不思議でたまらない
今も誰もタイヤ語ってないじゃん。珍しいところでロードストーンとか、色々なタイヤ存在するのに
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-Kbrf)
垢版 |
2020/10/22(木) 16:50:52.55ID:D6DWSes30
いや韓国以外のレビューあったから

それを正に今319が書いてるけど無かったで押し通すから反発されるんでしょ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-9i7V)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:24:42.86ID:f5qu13QJM
どの車に何インチ履かせて
グリップ、ロードノイズ、ライフサイクル、ハンドリング等
詳細をレビューしてくれるアジアンヘビーユーザーの人達が
韓国ブランドに行き着いて自ずと
お薦めやレビューがそういった片寄ったものになってるんじゃない?
俺はここで過去にスカイライン?に履かせてた人の
レビューを参考にして
evo2履いてるけど買ってよかったと満足してるよ。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0nTB)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:38:11.02ID:Yqx9w1d7r
>>322
だーかーらーさー
グリップは普通に走るぶんには問題とか
そんな抽象的なのしかないじゃん?
具体的に国産なんかと比較してどうとかがない
別にそこまで極端に細かくなくても良いけど、グリップは◯◯より良いけど✕✕よりは悪い、けどウエットは◯◯より良いが✕✕より乗り心地は悪い
とか、買う人に取って有用な情報ないじゃん?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0nTB)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:02:00.75ID:Yqx9w1d7r
例えば気になってるタイヤがPinso Tyres PS-91なんだが
あれって性格的には何に分類される?
溝や雰囲気的にはセカンドグレードのスポーツっぽいけど
あれのグリップ、ウエット、耐ハイドロ、ハンドリング、乗り心地、ライフはセカンドグレードスポーツのSドライブ、DZ102、アドレナリン、ニットーNT555なんかと比較してどうなん?それとも比較対照はセカンドグレードコンフォート?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8209-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:08:31.87ID:cSEO/lck0
>>325
PS-91は今2セット目で以前はSドラで車はLWS
ウエット、ハイドロに関してはほぼ雨の日は乗らないので評価できない
また乗り心地と音に関しても車の影響が大きすぎてちょっと評価不能
ただ静かなタイヤではないと思う
ハンドリングは車が軽いせいかサイドウォールのヨレも感じられずシャープ
ドライグリップはSドラとほぼ同等でそこそこ
ただ路面温度(とタイヤの温度)の影響を受けやすいタイヤな気がする
まあスポーツ系のタイヤだよね、決してコンフォートではない
俺はとても気に入っている(価格も含め)
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0nTB)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:31:01.56ID:Yqx9w1d7r
PS71とv12evo2なら散々語ったが、まぁPS71は3000キロでかなり性格が落ち着いてきたので再レビューしてみようか
まず、新品のときはコンフォートだなーって感じだったが、1000キロくらいから性格がガラリと変わった。スポーツコンフォートの中間くらいかな
まずドライグリップは、v12evo2と同格だがほんの僅かに落ちる。けど、それなりに攻めないとわからない程度
対してウエットは良い。a相当かな?特に縦溝がアホなほど太いせいか、ハイドロにはめっぽう強い。むしろこれほど排水良いタイヤはなかなか思い付かない
水溜まりでハンドルを取られにくいのもあるが、水溜まりで抵抗による減速が少ないために、強い雨でも目に見えて燃費がよろしい
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0nTB)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:46:34.82ID:Yqx9w1d7r
ハンドリングに関しては、サイドが柔らかくトレッドはそこそこ外側のみ剛性が高い。サイドは触ると不安なほど柔らかいのに、何故か剛性バランスが良いのかハンドリングは良い方。PS4に近いけど、剛性バランスはこの方が好み。v12evo2より限界時にラインがブレないのはトレッド剛性の良さかな?
トレッド内側は溝が太過ぎて柔いんだが、これが適度な無反応領域を作ってて高速道路がスゲー楽。あと乗り心地は良い。具体的にはPS4よりちょっと良い感じ
燃費に関しては一応低燃費レベル。エコタイヤってほどではないが、他のタイヤと比較してA相当くらいかな?
音は静かだと思うけど、個人的にあまり気にしない方なんで参考になるかは微妙。あくまでスポーツ系にしては静か、程度
まとめるとスポーツ、コンフォートの中間のタイヤで、雨にはかなり強い。ゲリラ豪雨も余裕で走れる
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a279-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:47:36.03ID:LwNx4mBk0
自演激しいスレだな
もうだめだ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8209-tMQb)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:05:56.49ID:cSEO/lck0
>>331
俺の場合天気のいい休日の早朝に引っ張り出して
ワインディングに走りに行く的な特殊な使い方だから
あまり参考にならないと思うけどお山で遊ぶには
ちょうどいい感じ
ただ思い出したけど冬の濡れた路面でちょっとだけ
ラフにアクセル開けてホイルスピンとか交差点でケツが
出たことがあったからそこは注意が必要かも
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx11-4iiL)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:00:12.88ID:YIRQN/qgx
NS25ってどう?
アジアンの中ではナンバーワンの乗り心地と静粛性と聞くけど
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-/1Zz)
垢版 |
2020/10/23(金) 07:51:28.25ID:vQovenlra
単純感想。
ミニバンに車検クリアのためナンカン ns-20着けたら良いですねコレ。前車に付けてたns-25がノイズ大量だったので心配してたんですが20はかなり静かでコンフォート文句無し。
RX615はもっと静粛性高いらしいので試してみたい。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-QKxq)
垢版 |
2020/10/23(金) 08:59:23.19ID:Buj3w9Mg0
>>344
既にNS25について意見が割れてしまったがw
やっぱり最低限の比較対象と国産プレミアムの経験有無、身体能力や生活水準も必要
3.5のFRってのは難聴の爺さんというヒントになってるのかもしれんが
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-4iiL)
垢版 |
2020/10/23(金) 12:32:24.34ID:KskzPopYa
20の方が前のモデルのフラッグシップで
25は騒音振動を改善したモデルという触れ込みのはずなんだけど
うるさいのかなあ?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-tMQb)
垢版 |
2020/10/23(金) 14:25:41.44ID:GPD8dS3Q0
静かな車も乗りたくなるが
ロードノイズやエンジンサウンド等のインフォメーションが
全く無い車というのはちょっと退屈なんだなーと思えてきた今日このごろ
俺の車は両者盛大に入ってくる2リッター超えの重量級FFセダンだけど
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a279-gGz3)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:45:02.58ID:sprCqEJB0
1週間もすればまたキムチマンセーに戻る
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-Pe5q)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:23:54.52ID:sZmG7Jx/p
delmaxの3500円そこそこの激安タイヤ問題ないレベルで使える
四駆ターボでサイズは235 45 r17
というかかなりいいよ
おそらく限界はクソ低いけど滑り出しも分かりやすいしウェットでもドライでも関係なく滑るから峠族にはもってこい
ちゃんと縦と横のグリップ使い分けれれるの前提だけどね
あと空気圧は指定の1.5〜2倍ぐらいは多めに入れた方がいい
ただしブロック欠けがそこそこあるかもだから注意

https://i.imgur.com/CApih5d.jpg
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-7vGL)
垢版 |
2020/10/23(金) 16:36:58.90ID:ZFZEpYISM
ここのレビュー見てるとPinsoは結構意見分かれる感じだね。多分だけどコンパクトカーとかエボインプクラスまでなら良好だけどデカいセダンとかハイパワーFRだと不満が出るような印象だ。

マーチに履かせてるけど雨にはあんまり強くはないけどダメって程じゃない。燃費や食いつきはまあ公道でちょっと飛ばないすくらいなら良いね。ノイズはザーって音があるような気もする。固さは固いねぇ(笑)アジアンは柔いとか聞いてたから面食らったよ。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-IYVU)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:28:25.16ID:4MiDB+E1M
pinsoは良くも悪くも1世代前のアジアンタイヤって感じ
そこまで粘るわけでも特段ウェットに強いわけでもなく
俺は6年位前にBLレガシィに履いてたけど
タイヤそのものが硬く突き上げ感とロードノイズの高さ
ゴーっという耳障りな音がかなり気になった。
2年目は硬化が進んだのか音は少し大きくなったかな。
グリップも街乗り+α程度では大きく破綻はしないけど
選択肢の中で価格が安いといった理由でなければ、
今更、買うようなタイヤでも無いかなーと思うよ。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c1-1tAR)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:59:38.55ID:K70SXKbO0
>>362
えええ
あれで言い切ってないことにマジでなるの?
冗談だろ

>sクラスが純正で履いてるevo2とリプレイス同銘柄の市販ハンコックは同じものなんだろうか
>同じならあの値段でsクラスの純正タイヤが手に入るということか

AとBは同じ物なんだろうか
もしそうなら安くていいな

A : sクラスが純正で履いてるevo2
B : リプレイス同銘柄の市販ハンコック

Aという物とBという物があります
はたしてA=Bなのだろうか
もしA=Bだったらいいな

こうとしか読めんわ
どう見てもAについては確定的に書いてるだろ
A=Bであるかどうかについては疑問を投げかけているが
どう読んだらAであるかどうかが不確定でAだったらいいなと読めるんだ?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx11-4iiL)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:06:11.09ID:YIRQN/qgx
欧州版のメルセデスがハンコックベンタス履いてるんやろ?
サイズ展開的に大きなホイールにはベンタスv12evo2
小さなホイールはベンタスprime3になるが
ラベルのdb71になってて ややノイズ大き目だからいらんわ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c1-1tAR)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:15:58.14ID:K70SXKbO0
>>367
メルセデスSクラスの純正はV12evo2だとかコンパウンド変えたやつだとかいずれにしろ同等品とかキャッキャホルホルしてるのがどうでもいいことなの?
事実がどうであるかよりもせっかく楽しく盛り上がってるところに指摘して水差すとか空気読めてなかった?
だったらすまんかったな
引き続き盛り上がってどうぞ

俺もV12evo2履かせてるけどとてもじゃないがこっ恥ずかして見てられなかったわ
有名どころに純正採用なんて全然されてないアジアンのセカンドに過ぎないのに

はいはいSクラスの純正はV12evo2
Sクラスの純正はV12evo2ね〜
では引き続き盛り上がってどうぞ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0nTB)
垢版 |
2020/10/23(金) 22:04:52.95ID:oZ2Bmwnqr
なんつーか
韓国嫌いのやつはタイヤ以外も徹底的に韓国除外してるのかな?
まさかスマホがGalaxyとかじゃねーだろーな?w
あと大多数の人間が使ってるスマホアプリであるLINEも韓国の会社じゃなかったっけか
焼肉も韓国からの文化じゃなかったかな?
韓国は嫌いだけど、それで不買運動とかするほうがアレだと思うわ
あと安いパスタってだいたいロシア製らしいけど、ロシア憎いから買わねぇ!とか聞いたことないな。冷静に考えたらロシアって日本からすると殺したいほど憎んでても良いと思うけど
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f910-z3rf)
垢版 |
2020/10/23(金) 22:16:14.53ID:royESI3F0
>>373
前にあった隔離スレたてたのは生産国叩きしてた人だから立場は違う
ちなみに前のは自演してまで隔離スレ立てたけど全然人が集まらなくて過疎
結局韓国排除に賛同してたのは自演だったねって終わった
だからリアタイでスレ見てた身としては生産性叩きが複数沸くと自演にしか見えない
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd10-24LU)
垢版 |
2020/10/24(土) 07:36:18.90ID:KRDJ0eYe0
みんな、ネクセンn8000履けば問題解決。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-Pe5q)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:55:26.00ID:+RpfPFBCp
>>359
クソグリップのいいところはタイヤの性能自体は静的な摩擦係数が低いっこと
でも実際の走行時のグリップって荷重移動での垂直に働く力も加算されてのことだからね
つまり性能のいいタイヤって荷重移動しなくても走れちゃうから失敗にドライバーが気付かない場合が多い
俺の車にそんなタイヤつけたら峠レベルの速度域で限界付近の挙動を出すのに苦労する
そもそもがクソだからウェットとドライでの性能差が相対的に少ないし本当いいよ

https://i.imgur.com/Just2l4.jpg
こっちはリア側
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-DnHM)
垢版 |
2020/10/24(土) 11:57:30.44ID:gwiFsYImr
ハンコックのK435がめっちゃ安くでてて
クムホのES31と迷ってる
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee2c-5vdA)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:35:40.15ID:S6K/76+I0
>>383
M+Sだからと勘違いして日本の雪道走るのがいそうだな
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022b-glcW)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:22:06.16ID:1asW3wTp0
カッコいいと思い込んでつい18インチ以上の扁平モノ付の車やホイール買ってしまったはいいが、
いざ交換が必要となった時に、たっけーとなって慌てた貧乏人が、安物を物色する時に丁度いい
んだろうなアジア物
んで、脳内満足のために、こんないい所あるんだぞーと吹聴しまくる

いつかどこかで見たような風景だね
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dfa-4iiL)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:40:59.48ID:U+gJeNLR0
ラウフェン S fit AS 履いたよ
ハンコックより静かで乗り心地もいい
セカンドブランドだから性能が劣る可能性も覚悟していたけど
フラッグシップ同士だとラウフェンのが良いかも
期待したよりだいぶ良かった
おススメです
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-DnHM)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:46:53.74ID:XEs03MNar
ハンコックやクムホの韓国タイヤって高速は直進性とか良さげだが
中速域ではノイズが結構あったりして疲れそうなんだね
日本よりスピードレンジの高い欧州ターゲットなんかな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dfa-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:59:17.94ID:U+gJeNLR0
ベンタスがコンフォートよりではないのかもしれないけれど
17インチ同士の比較でS fit ASの方がベンタスプライムより低速・高速ともに静かで乗り心地が良かった
特に路面を問わず入力に対する騒音と縦方向の振動が少ないと思う
基本的な走行性能に関してははそれほど変わらないと感じる
あくまでこれは自分の感想でしかないけれど
ラウフェンの低価格を考えると驚異的な性能があると思う
あ、ただし燃費は悪い エコタイヤよりリッター1キロ悪化するかと

S fit ASはオールシーズンなので愛知県の雪くらいなら余裕だと思うしちょっと得した気分
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-QKxq)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:12:46.98ID:Q6X/58uy0
>>407
路面を拾いにくいトレッド剛性とグリップのバランスとかかな?
すごく極端だけど、走り疲れて空気圧1.5キロのSタイヤのままサーキットから帰った時はタイロッド折れるかと思うくらいブレブレだった経験はある
アライメントどうこう抜きでタイヤ4つがそれぞれ違う方向に転がろうとする
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-DnHM)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:23:28.38ID:s7B2hmAyr
>>410
大体そういう説明でいいかと思います
ありがとう
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:55:07.20ID:FdtYQojHp
S fit ASはミニバン、RV用となってるけど
自分はHSに履かせたので
セダンタイプへの使用でも全く問題無いと思われます
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-5vdA)
垢版 |
2020/10/26(月) 05:55:12.48ID:KL6t4f00d
>>409
北米で売る為にM+S付いてるだけで雪道はサマータイヤと変わらんよ スノーフレークマーク付いてないのは雪で使えない
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-5vdA)
垢版 |
2020/10/26(月) 08:48:26.25ID:2QNCIxa60
NS20からevo 2に履き替えて3ヶ月ほど経つけど
やっぱりウェット性能は歴然の違いだな
以前は雨の日の発進や交差点でズリズリ滑ってスキッドコントロールのランプがしょっちゅう点滅してたけど
タイヤ替えてからランプが点滅することがほぼ無くなった
ドライ路面でワインディング攻めたりしてないので限界性能は分からないけど普通に走ってる分には同等
静粛性は良いんだけど段差超えた時の振動が若干大きいからコンフォート性ではNS20の方が良かったかな
自分のサイズ225/40/18では値段がほぼ同じなんで参考になれば
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a279-gGz3)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:35:13.74ID:qzSMpizY0
次スレは韓国タイヤ専用に改名だな
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022b-glcW)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:04:35.57ID:WgdeG5Yv0
韓国モノはなぁ・・・
自衛隊で入札採用されたタイヤの不具合・破裂で一人の女性自衛官の死亡事故があったらしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=9KVcAoVlPJE&t=182s

カタログ能書きとかカタログ数字には出ないところで色々あるんだよな韓国製は
俺も経験がある・・LGのディスプレイ買ったが、基本性能は問題は無かったんだがなにか変な
かすかな筐体共振のピー音があって、頭痛が出るのですぐに廃嫡にした・・とか

どうもそういう観点では韓国製よりはチャイナ製のほうがマシな気がするな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:52:58.28ID:6geJZ1o+p
ラウフェンいいね
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-4iiL)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:04:56.98ID:6geJZ1o+p
ハンコックは高くなっちゃったのと
コンフォート性能に関しては必ずしもトップクラスではないことから
ラウフェンが大変興味深い
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f910-z3rf)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:11:04.82ID:owaZYFSO0
そもそも先に仕切りだしたのは嫌韓さんなんだよな
自演して勝手にスレ分けて自分の都合の良いスレにしようとした
結局賛同した人なんて全然いなくて過疎ってまた荒らしに来てる
そんな変人が受け入れられるはずがない
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022b-glcW)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:12:25.31ID:6WyN3E8q0
>>436
まーた偏向マスゴミの情報操作にやられた情弱か・・
ならば一人当たりGDPで日本を抜けないのは何故なのか?
ヘルコリア化が着実に進行して若年層の失業率が実質2割以上とも言われている韓国が
今後も日本を抜ける可能性はゼロだよ

GDP=国民層生産=国民総消費
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022b-glcW)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:15:24.92ID:6WyN3E8q0
とにかく韓国製は、車のような命に関わる機器では何かと危険なので
一定気をつけたほうが身の為
韓国製電池(サムスン、LG)の発火・・・

■韓国製バッテリーで、米国・フォードでも火災発生!― 独国・アウディでもリコール
― 現代自動車コナEVの販売が激減、駐車・充電拒否も...  2020年10月
https://www.youtube.com/watch?v=ItpFtMaUn4k
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2124-2Aw7)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:39:52.83ID:XpQ37GQm0
>>442
このスレはあくまでもタイヤのコスパから韓国製もその選択肢に入るというスタンスなんで
別に韓国製を全て盲信してるわけでもないからいちいちネガキャンしないでくれる?
あんたの書き込みはスレ違いだし単なる荒らしだよ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-b1ia)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:07:00.59ID:X37qdZiWd
韓国韓国うるせーけど
オレなんか中国製ピレリスタッドレス
買っちゃたyo
夏は中国メーカー中国製造の次くらいに
安いトーヨー買おうかな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdb0-kbiP)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:11:32.79ID:AZmFytwi0
今、国産235/45R18履いてますが乗り心地改善に225/50R18辺りでコンフォート探してます。
予算一本1万以下でバランス重視のお勧めを教えてください。
季節的に安く購入できる時期とかあるのでしょうか?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-b1ia)
垢版 |
2020/10/27(火) 13:06:43.59ID:X37qdZiWd
>>447
ありがとう
サイズ合って
ダンロップ好きでコスト抑えたい
なら
ってかんじかね
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3924-QKxq)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:23:40.90ID:3gLHqkrK0
まぁまぁ、俺も韓国にはいいイメージ無いけどだからといって韓国人を全員嫌いかといえばそうでも無い
君らみたいな滑稽な日本人を見て「これだからイエローモンキーは、、、」と思われるのが嫌だわ
今は口にする人減ったけど日本を含めたアジア人は白人からも黒人からも格下に見られてるよ
スキーでカナダへ留学したことあるけど物凄い差別を受けた、ジャッジがインチキできないタイム競技で勝ったとしても「プロは競技だけ上手くてもダメ、そのチンチクリンな見た目と下手くそな英語じゃダメだ」とまで言われた
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a26e-gGz3)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:03:52.33ID:BnP2/e7D0
で、それとタイヤと何の関係が?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 022b-glcW)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:23:25.44ID:6WyN3E8q0
>>449
それ自己紹介乙だろw
一人当たりGDPでは日本がずっと上、というのは事実、ま永遠にそうだろう
信じたくない現実はフェイクニュースなんて思わない方がいい

まぁ、糞食いエベンキ族の末裔の朝鮮猿さんたちには、技術などのパクリがやりにくくなったら
一発終了だぞw
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeef-Kbrf)
垢版 |
2020/10/27(火) 16:25:01.56ID:EqLlmiTC0
韓国除外スレ出来てるんだから嫌韓勢は移動したらいいのに
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdb0-kbiP)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:33:50.71ID:AZmFytwi0
>>453
送料込みで安い、検討します。
>>455
10年落ちFRミドルセダン、あと一回車検受けたいので
アジアンで充分だと思います。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 22b0-kbiP)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:12:32.09ID:pRCZIh1h0
>>462
45は踏み切り通過の突上げの観点から50移行を考えておりました。
半径+8ミリぐらいなのでインナー干渉はないと思います。

皆さん有難うございました!
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f910-z3rf)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:20:47.69ID:thUI6TNs0
>>463
サーキット行ってる知り合いが公道用にたまたま買ってたので感想聴いてみた
値段安いのにすごく良いタイヤだと評価してた
よく知らんメーカーだけどタイヤ屋が勧めるだけのことはある!って
あとピンソの91も値段安いのに良いタイヤって評価してた
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-idHD)
垢版 |
2020/10/27(火) 20:24:16.07ID:lJZQHAJjM
>>450
欧州でもフランス人は比較的アジア人に対して寛容だけど北米はキツそうだな。
チャットしてたらニガー臭いニガー臭い言ってくるからグループに黒人いるんかと思ったら俺に対して言ってるしww
アメちゃん信用してたら痛い目にあうぞw
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536e-Wesc)
垢版 |
2020/10/28(水) 07:19:07.08ID:EykBLuJX0
日本人の大多数はそう考えてる
ズレてるのが 474
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-TJyP)
垢版 |
2020/10/28(水) 07:57:01.83ID:ouMZuNTBr
品質を国でひとくくりにするのはどうかと思うけどな…
日本だって色々やらかしてるやん。スバルとかホンダとか
表沙汰になってないだけで他にも色々あるだろうしな…
地元に大手のベニヤなんかを作ってる会社があるけど、そこなんてベニヤの圧着時間減らしてコストダウン→不良品になったけど気にせず出荷 だぞw
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 536e-Wesc)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:40:54.99ID:EykBLuJX0
世間ズレに気付かないパヨク脳ww
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-g+fS)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:07:16.80ID:cxdkGqnbr
この状況の中あえて空気読まず聞くが

クムホのエコウイングES31と
ハンコックのkinergy K435どっちがおすすめですか?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bef-Jz5G)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:56:49.91ID:itVp+r850
>>483
今の日本で中国製を避けて生きるの難しくない?食品だって加工されてれば産地分からんし

建築関係車家電だって中国部品多く使ってるよ、ほぼ皆さん国家反逆罪だ

韓国も韓国製品も信用出来ないけど、スレ分かれてるのに未だ張り付いてる嫌韓はどうかしてる
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-TJyP)
垢版 |
2020/10/28(水) 15:25:33.85ID:ouMZuNTBr
まぁうちの会社、韓国に頼んだ部品のせいでめっちゃアレなことになっててんやわんやしてるけど(手直し必須な仕上がり、納期遅延、責任はのらりくらりとかわされる)
それは韓国だから、というよりその会社がアレだったんだなという認識
先日日本の会社でも似たようなこと起きてアホなことになったしな。設備の解体工事が納期三倍値段二倍w
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-g+fS)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:12:43.78ID:F20KCeacr
>>490
ケンダそんなにおすすめ?
0496403 (ワッチョイ 8b8a-iqG/)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:26:47.42ID:6ImbbYM40
>>404
ナンカンSP-9でググってみたけど、
SUV用だよね?

うちはセダンでDLの050+からの履き替えなので参考にならんと思う。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-hnii)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:06:17.79ID:l//3O6otx
あまり馴染みがないかもしれんが
ハンコック ベンタスプライム
ラウフェン S fitAS は良いタイヤだ

日本でのレビューも多い製品の中ではクムホのps71 がええよ

韓国系タイヤは国産ミドルクラスよりいけてるものも多いけど価格が半分くらいで有難い
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3194-TJyP)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:39:02.17ID:uGhbf+Mg0
>>498
Sドライブと似てると言われてるハンコックv12evo2との比較で、ハンコックが全ての面で勝ってた
値段はv12evo2が半額くらい(205-45-R17)
ドライグリップは僅差でv12evo2
サーキットでのタイムは大差でv12evo2
乗り心地は大差でv12evo2
静音性は僅差でv12evo2
新品時のウエット性能は互角、磨耗時のウエット性能は圧倒的大差でv12evo2
ライフも圧倒的大差でv12evo2
ハンドリングが唯一互角くらい
他になに比べて欲しい?因みにフレバでも似たような感じよ
性能半分どころか下回ってる点がなかったわ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0910-yNsw)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:27:26.92ID:DvvbEJEW0
俺はリピしてしまうのでevo2に近いタイプがS001くらいしか経験ないが、
車種:インプSTI
サイズ:225-45-R17
ドライ:同じくらい
ウエット:若干S001が上
ライフ:S001の2割減で17000km
金額:S001の半分
こんな経験したから国産は買わなくなった
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-hnii)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:33:55.53ID:5ZZObzPWp
カタログだとASはコンフォートとノイズが振り切れてて
他はEQとあんま変わらんから
ASのが得かも
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-TJyP)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:39:34.83ID:NqCpKqNxr
>>518
そこまで食うタイヤじゃないよ…
あくまでセカンドグレードスポーツ系のレベルの喰い方で
磨耗はPS4並には少ないが
グリップ低い固いタイヤと比べれば、柔らかいし減りは早いだろうね。DZ102とかさ
ただコンパウンドがなんか特殊というか、熱いれるとやたらベタベタくっつくんだけど溶けてるとは違う感じ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-TMN/)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:10:20.91ID:kT3YW1BOM
>>521
KR23は鰤と東洋のエントリーグレードより剛性あってヨレないから飛ばせる。段差の衝撃はしなやかにいなすし静かだよ。社用車に履かせるのはもったいないレベル。○コ○マのエコ○がハイバランスで好みだけど予算ない時はコレかHF201。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8a-wmRz)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:00:28.68ID:HEPkKlDu0
意味の無い伏字読みにくいだけ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f189-l7mf)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:02:41.55ID:1uKMLX030
今朝FR車のリアタイヤがパンクしてたんでロードサービス呼んでテンパータイヤに替えてもらったんだけどさ
テンパータイヤって駆動輪じゃないほうにつけてくれるのかと思ってたけどそうじゃなかった
取説読んでもそんなこと私市さるてなかったからどちらでもいいんだろうな
ずっと勘違いしてた
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8a-wmRz)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:45:31.73ID:JxAMSIeB0
>>489
で次の履き替えの時は
鰤を叩いて買うんです?

こうですかわかりますん><
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-g+fS)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:11:37.04ID:kcOcMeJZr
>>522
KR203はどうよ?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1309-CXnf)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:31:03.41ID:oInt4T+C0
今時よっぽどのバカでもない限りパチンコなんてしないだろ
それはどうでもいいけど
みんなパンクしたくらいでロードサービス呼ぶのか?
テンパータイヤに替えるくらい楽勝なのでは?
今時の車はついてないみたいだけど
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMfd-Eb0r)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:47:46.80ID:6eNAJdhwM
>>541
7年でひび割れはヤバい
雨の日とかグリップしないだろそれ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1134-pubH)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:01:58.41ID:itF++Lu00
>>541
替えた方が良い
雨の日に白線踏んで突然スリップするよ。経験者は語る
事故って後悔する前に替えることを勧める
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-134N)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:53:42.88ID:q/dYb1uI0
LANDSAILのフォーシーズン中々いいね
安いしウェットも問題ないし燃費も(デフォの低燃費タイヤと比べても)そんなに落ちてる感じはない
スノーフレークまでついてるが、あとは冬場の雪の日だな@関東地方中西部
0551536 (ワッチョイ 9110-iXaF)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:29:03.17ID:pq/82TmD0
>>546
はい。パチンコ開発者やってます
アジアンタイヤスレに居るとは思わなんだろ?
親戚に会うとあるある…どうやったら当たる?攻略法ある?うるせーよ


おまえ絶対中卒だろ
確率統計って知ってます??
1/360でも360回回せば当たるわけじゃないし1/2でも延々と外れることだってあるんだよ?わかる?
で、わざわざ警察の目をかいくぐって遠隔するための通信設備や台の改造に投資するアホなホールとか今時ねーんだよ
台への青歯やwifiなど通信用IC組み込みは禁止だしCPUチップのセキュリティーも昔とは比べものにならないくらい厳しいんだよ

知らねーくせに知ったかしてんじゃねーパチンコ屋からでてくんなもっと金落とせよカス
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-2wUH)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:29:39.22ID:NIxWWxTD0
NS-2とかN3000あたりが全盛だったころは他にアジアン取り扱ってるショップ少なかったからautowayだったけど
今はYahoo!ショッピングやAmazonで探して一番安い所で買ってるなぁ
ソフバンやワイモバ使ってるとポイントがかなり付くからYahoo!ショッピング一択やね
0553536 (ワッチョイ 9110-iXaF)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:34:28.01ID:pq/82TmD0
あ、パチンカスじゃなくてネトウヨか
チョソも嫌いだがネトウヨはパヨクと同じで嘘情報で煽動しかしないからな
はい他には?エアプ君ww
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-134N)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:17:21.63ID:q/dYb1uI0
>>549
楽天も結構あるよ、タイヤも
自分はLANDSAILのフォーシーズンを楽天のショップで買った
つか楽天カードに統一しているのでポイントも何かと結構つくからね

ただし、カルト的なグッズはamazonのが全然多いので、ほぼほぼ
楽天とamazon +α との併用だけどね。
カードは楽天一本だ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-hnii)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:46:32.06ID:tvYLV+s+p
こないだ買ったラウフェンは楽天がダントツで安かった
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 132b-134N)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:54:13.53ID:q/dYb1uI0
>>556
ま、時々楽天が安かったり、しばしばamazonが安かったりする
なので他のネットも見て、送料やポイントとかも考えたうえで注文するのがいいね
が、ヤフー、楽天、amazonやいくつかのしっかりした企業のネットショップ以外の
無名でHPの造りが雑なサイトなんかは情報セキュリティも考えて避けた方がいいかもな
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-wmRz)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:39:38.33ID:a92q/ude0
7年なんて使わないで
中華でも韓国でもいいから
安いのを気持ち早めに履き替えてこう
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-wmRz)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:41:40.35ID:a92q/ude0
ソフバンワイモバ家族にいれば
ヤフーショッピング一択
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8924-nWa1)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:48:17.07ID:It0p2sfu0
>>558
今もあるかわからんけど、〇〇タイヤってとこがタイヤのみならずショックとかブッシュが安くて買ったことあるな
メール注文という怪しさ全開のサイトだったがストリートビューや電話帳で確認してから実際に電話かけて専門的な会話が成り立つのを確認、良心的なショップなのに疑ってごめんなさいと心の中で思った
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1924-g+fS)
垢版 |
2020/10/31(土) 20:21:34.06ID:oqwfaowK0
>>559
ほんまそれ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-kUJC)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:41:01.60ID:Fi4apc9lM
>>566
性能で比較してクムホ買った
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-g+fS)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:21:24.05ID:jHmgc3/vr
>>568
同じ金額出すなら性能面ではアジアン>国産ということ?
でもその性能をある程度保証できるメーカーでないとね
クムホやハンコックなら心配なし
ネクセンナンカンケンダフェデラルだと概ね大丈夫という感じですかね
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fa-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:39:27.94ID:GBWQzhbV0
一昨日にラウフェンに履き替えたよ
シンツロP7 → SfitASに
タイヤからの騒音がかなり低減された。オレンジやマンホール踏んでみてもあまり音がしない
上下方向の振動が減って乗り心地は良くなったと思える
走る曲がる止まるのドライでの基本性能はピレリのが少し良かったかも
濡れた路面ではまだあまり走れていないからわからない
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-EtHT)
垢版 |
2020/11/03(火) 16:11:09.69ID:c1N3+Rd4a
>>572
雨は抜群1000キロくらい走ると全ての項目でピレリ超えだよ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5379-CXnf)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:10:50.07ID:8bUdasIq0
結局朝鮮タイヤスレになってるなw
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-g+fS)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:35:03.27ID:1g/OZXwfr
>>571
なるほど
クムホのスタンダードのエコウイングES31なんかいいなと思ってるけど
おすすめですか?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8a-wmRz)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:33:34.33ID:zq1hjaX40
普段使いで
最安中華で一番マシというかまともな
買うべきなのっどれか
そろそろ決定したいなあ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fa-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:24:47.54ID:GBWQzhbV0
中国の中ではハイフライがダントツじゃない?
HF805が良いと思うよ
中国製の自称プレミアムタイヤは異常にうるさいやつとかあるけど
HF805は結構普通だ 特別良いとはとても言えないけど、普通。
及第点は確実に超えていて各項目でも落第科目がない感じをイメージしてほしい
割とフツーにそんなに不満を感じることなく何年も過ごせると思う
もっとずっと安いタイヤもあるけどやめた方がいい
会社の商用車にトライアングル付けたけどマジでうるさい
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b8a-wmRz)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:24:07.64ID:zq1hjaX40
>>584
トライアングルはうるさいのね
そーゆーの知りたかった
ありがとう
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31fa-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:36:33.63ID:GBWQzhbV0
トライアングルでもTR918とかTH201は静かだという日本人のレビューを結構見かけるので
一概にメーカーで断じちゃいかんかもしれないけど
会社で買ったやつはロードノイズがかなりあって
コルサフサフサよりも体感できるレベルで騒々しい
ちなみにTR978ってやつでメーカーの自称では「静粛性に優れたコンフォートタイヤ」のはずなのだが・・・
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b279-7Ce/)
垢版 |
2020/11/04(水) 08:00:13.87ID:RDnAqW6P0
>>588
このスレはこんなクソレスばっかだよ
韓国除外スレでやろう
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-Be8f)
垢版 |
2020/11/05(木) 10:37:18.38ID:4gpvSziK0
みんないい子ぶってるけど、地方の高速だと燃費良く走って120〜140くらい、ガラ空きで急いでる時は160〜200くらい
この速度域でも静か、ブレないってのは重要な要素だと思うけどな
200キロと聞いた途端にボトムで100キロ以下まで減速するコースの「平均速度」を引き合いに出すのは頭おかしいよ
国道で80キロ巡行したところで平均速度なんてせいぜい30キロ
この場合は時速30キロの性能が重要か?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d1f-ahcb)
垢版 |
2020/11/05(木) 12:28:04.33ID:a+TouTt90
>>597
F1の平均速度を出した理由もわからないの?
モータースポーツ最高峰のF1の平均速度がやっと200km/h超えなのに
日常的に使うタイヤのスピードレンジを200km/h超え想定してピーク性能を持ってくるわけないって例えだよ

それから30km/hの性能が重要か?なんて自分の無知をさらす質問はやめとけよ
運動エネルギーは速度の二乗に比例するから日常的に考えうる速度の最高域近くにピークを持ってくるべきだろ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-Be8f)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:02:52.03ID:4gpvSziK0
>>609
何を言ったところで理解できないんだから自分で読み直せ

スピードの話でここまで食らいつかれるとは思わなかったな
安全レベルなんて人それぞれ
逆走車がいたら相対速度は200キロ以上、140キロでわめく下手糞は高速乗らない方がいいよ
後続に対する煽り行為が趣味だというなら止めないが
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b26e-7Ce/)
垢版 |
2020/11/05(木) 16:16:29.30ID:A3W0BuZl0
いやマジで140以上普通に出すとかいうキチガイは免許返上しろよ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-wqoK)
垢版 |
2020/11/07(土) 06:35:07.63ID:34nk0B6ma
感想
ATS のスタッドレスwinter101買って装着走行してみました。これはびっくりナンカン ns25より静かで柔らかい。肝心のスタッドレス性能は太平洋側地域なので雪降った時のみになりますが、そこそこ性能有ればいいなぁ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-nHEu)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:37:18.62ID:5RsCR/DYM
来年のスーパー耐久レース
ピレリからハンコックのワンメークに決定したよ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b279-7Ce/)
垢版 |
2020/11/09(月) 07:47:37.85ID:NpKpq+jz0
ハンコックは自分の車に付けたら
ウエイトがめっちゃ多かったのでもう履くことは無い
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-oat1)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:20:33.86ID:/LMYNDvzr
ナンカンはバランスウェイト昔は沢山付けたが
最近はどうですか?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b279-7Ce/)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:31:28.39ID:NpKpq+jz0
>>630
なんでタイヤのせいにされるとイラつくんでしょうねぇ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b279-7Ce/)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:39:14.89ID:NpKpq+jz0
イラつく方が問題でしょ
こっちは事実書いただけだわ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b279-7Ce/)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:42:48.70ID:NpKpq+jz0
実際クソタイヤだったわけで嫌いになるのはおかしくないわ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8124-Be8f)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:05:48.48ID:ZHX8FCl30
>>631
俺は全くイラついてないけど、なんでそんなにイラついてるの?
軽点だけ合わせてバランサー任せの下手糞はデコレーションのようにウェイト貼り付けるのは事実、国産タイヤだろうが関係なく貼りまくる
結果的にタイヤ4本の重量がバラバラで本末転倒w
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-54OG)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:01:05.01ID:zBca794np
国産タイヤのフラッグシップモデルやプレミアムコンフォートなんて高くてなかなか買えないが
韓国系メーカーならその位置に設定されているモデルがかなりやすく買える

ジェネシスとレクサスの価格差は少ないが
ハンコックとブリジストンは2倍以上価格がちがう
アジアンタイヤは上級モデルを選べばかなり買い得なのだ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed10-1Yij)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:30:49.04ID:jvDPEup90
ハンコックで言うと
S1シリーズ:プレミアムスポーツ
RSシリーズ:ハイグリップスポーツ
Primeシリーズ:プレミアムコンフォート
V12シリーズ:スポーツコンフォート
こんな感じか?

ラウフェンはハンコックのセカンドグレードだしS FITはオールシーズンになったからプレミアムとは言えんだろうな
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd6-FW8o)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:13:43.05ID:zmyntgvZ0
ミシュランのプライマシーってアジア生産のSTと欧州生産で乗り味とか減りのスピードって変わるのかな?
正規品の中でどっちが来るか分からないみたいだけど,
タイ製のほうが静かってことは減り早いのかな?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-142u)
垢版 |
2020/11/13(金) 21:48:51.44ID:8wMeeYwa0
中華ピレリやネシアダンロップは
モノは全く問題無いが
純国産上級モデルに較べると
重量差は少し大きいのかな
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-KZta)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:18:41.60ID:9xmjx4NIr
>>655
ネシアダンロップってEC202Lですか?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b8a-142u)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:08:34.70ID:R+4n4bV90
>>657
lm705
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbb0-EuNx)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:47:39.90ID:HOHhZcKf0
やっぱり国産無駄に高いよね、イエロー見てきたら一本3万2千円。
今の車はABSとか横滑り防止が標準装備だから余程の無茶しない限り
タイヤ性能使い切る事は少ないと思う、エコにしてもガソリン代の方が割安だからね。
後は乗り心地と騒音だけど、価格差ほどのアドバンテージ感じられないよね。
言うなればアジアン価格が適正価格だから新車に採用され出したんだよね?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-rBWF)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:10:07.08ID:M+AZxOVBM
>>662
やっと繋がってカートに入れても
その先に進めなかったから買えなかった
ムカつくわ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-FW8o)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:44:55.72ID:Kl5A0euxM
どうせ期間限定ポイントと条件ガチガチで満額つかないコンボだろうと想像してスルー
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-wffA)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:09:52.01ID:ng7HmSPbr
>>669
ははは
何日も前から買うものはカーとに入れて置いておくものだよ
特にどこがポイントお得になるかわからないときは、同価格程度のやつは全部カートに入れとく
で、フツーに買えたよ。タイヤは今回買ってないけど
工具や車のパーツを色々安く揃えられて満足
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b2c-+LRS)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:52:36.24ID:AZRJVCyp0
ネクセン昔はいてたけどいいタイヤだった
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-rBWF)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:05:21.40ID:BdGQzzJ+M
ネクセンかなりオススメだよ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7524-X6er)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:45:51.56ID:siw3AZij0
今日スタッドレスにしたけどATRの2233って全然減らないんだな
安いから2年持てばいいと思ってたけど、7ヶ月7000キロ走ってもイボイボ健在で減ってるように見えない
フニャフニャでタイヤ選びミスったから早く交換時期が来て欲しい
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-iFB/)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:59:15.47ID:N0dgWUaLr
現在185/55R15のVENTUS V12evo2を使っており、燃費が伸びない以外は満足しています。
そこで、もう1セットあるホイールに履かせるタイヤを探しておりましてLaufenn S FIT EQ LK01を検討しています。
履いたことある方、ロードノイズだったり転がり抵抗だったり感想を教えてもらえればと思います。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-A0/l)
垢版 |
2020/11/22(日) 05:50:59.27ID:37uPB+obM
VENTUS V12evo2が気に入っていたので次もVENTUS V12evo2にしようかと思いましたが、えらく値段が上がっていて
国産と変わらんではないかorz・・・
代わりを探しているのだがコンフォートでおすすめある?WINRUNとLaufennが気になってるんですが。
サイズは205/45R17です。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062c-9V7k)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:31:58.34ID:l0Xaaizf0
>>692
超P祭最終日にラウフェン買っとけば良かったね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-9V7k)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:25:37.35ID:jtaqrwB1d
タイヤディーラーでまだ4本28,000円で売ってるが、仕入れ値が上がったんだろう また下がるかもしれないし、下がらなければラウフェン24,000円で良い
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:19:52.98ID:sCkPvEtE0
とりあえずウィンランはやめといた方がいいと思う
中国はもう数年待とう。今後品質が上がれば
で、205/45R17を見たけど
NS25が安いね。エクスタPS71もよさそうだ
あとハンコックの新しいモデルでベンタスプライム3はどうかな

また、もしどうしても価格を抑えたいなら中国系ではハイフライHF805がマシなのではないか
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:25:24.29ID:sCkPvEtE0
ハンコックのベンタスシリーズは良いタイヤで、トーヨープロクセスなどともさほど遜色ないと思う
ラウフェンも良いがセカンドブランドでもあり
ハンコックの旗艦であるベンタスシリーズよりは少し性能を下げてある部分もあるんではないかな
まあSfitASも履いてるけど少し柔らかくてズビシっとした安定性はあまり感じない
そのへんのしっかり感はベンタスの方が上じゃないか。あと見た目。
ハンコックはリムガードがない
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-0sEA)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:51:28.67ID:zOxAEXXPM
乗り心地もいいね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9e-+GYK)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:04:30.76ID:yU/+90UeH
v12evo2まだ溝が5部以上残ってるけどぶっちゃけ変えたい
いつもなら気にならないんだけど静かなタイヤの車に乗った後だとかなりロードノイズが気になる
感覚的にはDZ101とかSドラ並みにうるさいと思う
次はアウトサイドだけの回転方向無しのやつにしたい
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-0sEA)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:15:06.44ID:b0aU/6CfM
>>712
かなり良いよ優秀
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDfb-L/oo)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:09:30.08ID:WU1UHlPmD
KR20Aは雨のサーキットでも平気だった
逆に晴れてると熱ダレが激しくてウェットの方が調子よかった記憶がある
20Aって出た当初はTw200だったのに、今は180なんだね
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-2l14)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:29:15.64ID:r27t3Z3Nr
ナンカンはエア抜けが心配
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-OTGC)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:27:31.05ID:dhA9K/8na
安いのは解るけど
品質は大丈夫か気になる。
量販店販売ならある程度信頼できるが
ネット購入は不安
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8b-CSNn)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:57:29.95ID:5GMy0h97d
>>722
ネットと店舗、
両方ある程度長くやってるところが
信頼し易いと思うが
感覚って人それぞれだね
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ae9B)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:37:57.61ID:/+zskirPM
ラウフェン去年安かったから買ったけど
倉庫出しだから今年のと変わらんよ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ae9B)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:40:23.73ID:/+zskirPM
>>733
去年の製造タイヤ
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f09-P4WK)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:14:32.92ID:hpB7II2K0
ヘイトスピーチ(英: hate speech、憎悪表現)は
人種、出身国、民族、宗教、性的指向、性別、容姿、健康(障害)といった
自分から主体的に変えることが困難な事柄に基づいて
属する個人または集団に対して攻撃、脅迫、侮辱する発言や言動のことである。

ヘイトスピーチいくない
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-OTGC)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:13:43.56ID:kqcyjzCEa
製造国が中華人民共和国でも
大丈夫かな。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7794-UqnY)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:50:18.92ID:LtiRIiap0
>>744
うちは5000kmほど使ってるけど、全方向で満足よ
どうして乗り心地もハンドリングも両立してるのか不思議なタイヤだけど
やっぱ根本的には柔らかいから、連続コーナーの切り返しではヘロるな。けど、悪いとこはそれくらいかな?
街乗り重視、ワインディングを軽く飛ばすって使い方には最適よ。特に雨はアジアン最強かもしれんのと、高速道路がめちゃ楽
余談だが、ワインディングでハードに使っても特に不満はない。が、その使い方だとv12evo2のがグリップ良いな
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-E3Cu)
垢版 |
2020/12/01(火) 02:36:27.98ID:mbZkmt1+M
>>667
安全装置の勘違いだぞ
タイヤの限界が低ければABSも横滑り防止装置も早く効く
言い方変えればそれらの安全装置が効かない状況
タイヤに正負ともトラクションかかってない状態でカーブを通過するなら
より高速で通過できるのはタイヤの性能次第
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-UqnY)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:44:05.13ID:W3AH9Bd+r
>>753
両方履いた感想だと
ウエットグリップはPS4がだいぶ上。てか、あれは頭おかしいくらい喰う
耐ハイドロだとPS71がそこそこ上
ただ、PS4のウエットグリップはかなり過剰だから、価格面や乗り心地でPS71がいいかなーと。ハンドリングもPS71の方が癖がない。ドライもPS4がだいぶ上だが、これも過剰かな?
PS71はまだ履き潰してないからわからんが、ライフは似たり寄ったりかなってところ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bb0-Lm8N)
垢版 |
2020/12/03(木) 13:31:57.82ID:VfOymK3S0
225 / 45YR17 DAVANTI DX640 XL
性能ラベルがエコがC、ウエットがA
ノイズ68デシベル(ミシュラン同等)
0760757 (スププ Sd70-VC/z)
垢版 |
2020/12/03(木) 15:12:40.94ID:2qmviCyHd
補足だけど、759を見て思い出したけど、
050+に比べてロードノイズはかなり静かになった。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bb0-Lm8N)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:13:32.43ID:83rkPOKo0
>>761
イメージ的にはマイナーに人海戦術で作ってると思ったら
自動化されて電気代、人件費安い中国生産が合理的なんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=w4xfUsoVgFI
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-JQIg)
垢版 |
2020/12/04(金) 01:31:12.84ID:vRj/dH68d
ナンカンのマッドスター いいよ。純正サイズでオフロードっぽくなるよ。安いし
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-9fMk)
垢版 |
2020/12/04(金) 04:12:03.72ID:O2DTabFra
うんうん
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bb0-pKRX)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:27:26.73ID:HRKg/oAM0
DAVANTI DX640レビューは飽くまでも個人的な感想だよね、日本販売はオートさんの独占みたいだけど
最初から適正価格だからいいんじゃないかな?
とにかくノイズレベルがサイズに係わらず信じられないほどだけど、ヨーロッパの公的機関の測定結果だからねぇ。
リムガード付きでウエットA、エコC、後はTreadwear がわからないけど
タイヤ持ちが普通なら街乗りで使う人には候補に上がると思った。
他のアジアンも国産もノイズがネックで数値は悪い傾向だから、これがミシュランレベルを達成してるのは
性能的に評価に値すると思う。
0785760 (ワッチョイ 8c8a-VC/z)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:38:19.86ID:AkfgNypk0
今の所、燃費は050+の時と変わらない。
静かになった以外は性能面は同等に感じてる。 かなり良いタイヤ。

しかしフロントは235/45R17で良い感じのデザインバランスだが、
リヤの255/40R17はメーカーロゴが大き過ぎてちょっと気になる。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd94-ja3s)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:04:03.41ID:jZXxZaFb0
>>782
友達の嫁が保険に加入断られるレベルでぶつけるタイプなんだが
なんか明らかによく見える柱とかにもぶつかるから、注意力散漫というか集中出来ない発達障害あるんじゃ?って友達が言ってた
世の中、微妙なレベルの発達障害は多いと思う
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea6-nsLc)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:30:34.21ID:eqNCbDE20
インドネシア産のピレリチンチュラートp1 は良いよ。以前のTOYO(トーヨー) PROXES C1Sと比べて少し硬いくらいで静粛性もあまり差を感じない。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea6-nsLc)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:46:21.62ID:eqNCbDE20
そうなんだ。ちなみにp7とかはどうですか?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr72-x65H)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:16:33.46ID:B2/VaXNpr
P1愛好者だが減るとうるさいけど自然というか癇に障らない音で個人的には気にならない
使った中では旧エコスが減ったときが一番癇に障る爆音で俺同様ノイズあまり気にしなかった元嫁も当時うるさいと文句言ってた
P6は静かになったと聞くけど溝が浅くなり日本人の好みに特化したピレリなんて私的に不要だから買えるうちにP1買ってストックしてあるよ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bb0-pKRX)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:43:47.18ID:W8bCGGyU0
今夜20時過ぎからだいぶお得に購入出来そうですね。
例のやつ行ってみる。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H62-I+dX)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:09:50.15ID:KDcJmZZpH
P1、P7(旧)、Pzero(PZ4)を同じ車種で履いたことがあるけど、PZ4が一番静か

P7は舗装が良いと静かだけど、舗装が荒れてると轟音になる
1万km過ぎたあたりからかなり顕著
P1も同じ傾向だけど、P7の方が路面による差が激しい
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-lbr+)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:54:29.05ID:UbXzOtfnd
オールシーズンタイヤを買いたい
ホンダのフリードだけど4本+工賃で4万以内で買える?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8c8a-QR11)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:15:14.07ID:hVZKLs8T0
>>798
falken euroなんとか
尼でセールしてる
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-0iC7)
垢版 |
2020/12/09(水) 19:20:54.69ID:wwwEuyiPd
>>794
さらっと元奥さんとの思い出話
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-0iC7)
垢版 |
2020/12/09(水) 21:05:42.78ID:ZVGwrvOM0
次はdavantiにしようかと思ったが
工賃安くてtoyo安売りしてる店とくらべたら
あんまり値段かわんねーや
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-xMaI)
垢版 |
2020/12/09(水) 22:56:49.77ID:bZ9s8oLRM
>>802
未練アリ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-0iC7)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:37:02.77ID:qCljIb2t0
>>804
p1ストックしておくくらいだから

タイヤも奥も
新しいのチャレンジして
上書き保存してこ!
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-nf8z)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:25:52.48ID:1Za7eP0Qr
>>804 >>805
連れ去られた息子は正直気になるがビア樽化して最後はレスだった元嫁には未練ないよ。事実を書いただけ
距離乗ってウエット重視する俺にとってP1は最強だからね。静かさを重視する日本マーケットで今後このコンセプトの新作が安く販売させると思えないから買っておいて正解だよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f8a-0iC7)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:46:47.78ID:qCljIb2t0
>>806
前半と後半o

なんかゴメン
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb0-3v5b)
垢版 |
2020/12/10(木) 17:51:33.17ID:RAnnKyq30
DAVANTI DX640到着した😄タイムセール品は今年23週製造もの
現物確認でTreadwear420、リムガード付きウエットA、エコC、ノイズ68dB
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1b-kDR+)
垢版 |
2020/12/11(金) 20:33:09.04ID:aMq+ZoEyp
静かだけどそもそもラベリング68だと
国産の異様に静かなやつよりは路面状況によってはノイズは大きくなりやすい
プロクセスc1sやプライマシー4程度には静かなんだと思うが
ルマン、レグノ、ビューロの最新モデルのような期待は禁物
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb0-3v5b)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:17:02.51ID:YjSV+nK30
DAVANTI DX640装着30キロ走って来ました。
第一印象は明らかに静かなコンフォート、最初なので空気圧一割多く入れていても
不快な突上げいなしてるのが分かりました、同乗者から高評価です。
素人なのでギリギリのグリップ感とか応答性とか判りませんがスポーツタイヤ求めてる方には不評だと思います。
誰も居ない所でパニックブレーキ試してみて修正操作せずに思ってるよりも短く止まれたので車との相性も良かったです。
普通に街乗りで使うなら何の問題も無いのでコスパいいんじゃないかなぁ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-3Gtf)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:51:34.87ID:LUOBzJFtM
乗り心地いいなら買うかな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-EgOZ)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:24:35.91ID:J7UQfOLJr
トライアングルのth201、静かでいいなこれ
やたらすり減るってわけでもないし
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb0-wXVy)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:37:33.08ID:whDdSDRk0
〔さらば、王道。〕
ブランドに惑わされるな。
高品質・低価格なら、無名で構わない。
ブランドに頼らない生き方。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Safb-t/tr)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:28:51.28ID:ir6F3fIVa
製造国は
どこが多い?
自分が買ったタイヤはタイランド、台湾
インドネシア
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fe8-t/tr)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:38:16.39ID:EvP199c40
半島製造安いから
半島製のタイヤしか買って無い。
右が文句を言うけどね。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-hfKA)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:42:58.47ID:SK3MayD2r
30cmの深雪はブリザックでも無理だろ
スパイク付きの樹脂チェーン巻けば余裕
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-NsQN)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:43:01.25ID:ZyaQRLTkM
なかなか良いよ評判通り
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMf3-K067)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:28:14.22ID:0rjigWLUM
ケンダは雪の無い台湾のメーカーなんで北海道で開発してると聞いて、安いタイヤの中では日本の雪道に向いてるイメージ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a324-zYGL)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:45:26.87ID:EF/iEvQi0
ゲレンデ直近の駐車場狙いで4時頃にスキー場入りするために除雪作業前の山道走ったからね
油断してるとヘッドライトも埋まるくらいで掻き分けるためにもスピードが必要、メーターだけ見ると120キロとか140キロとか指してた
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 972c-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 22:16:32.81ID:AEEkXT3V0
>>841
やっと皮むきが終わったくらいだから正確な評価ではないが
正直、国産のエコタイヤレベルかと思ったが、2ndに肉薄する感じかな?
絶対グリップや乗り心地は劣るかもしれないが充分許容範囲だと思う。
これで3年持ったら御の字だw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD57-c/8Q)
垢版 |
2020/12/19(土) 19:55:46.20ID:JP/KshpWD
>>843
ATR2で3万キロ3年でひび割れ出てきたけど、スリップサインまでもうちょいあり
減らないよねぇ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-NsQN)
垢版 |
2020/12/20(日) 20:22:48.37ID:7Uc766eWM
ボーナス削られたからミシュランPS4止めてクムホPS71買うわ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-tsIJ)
垢版 |
2020/12/25(金) 14:03:15.27ID:rxHfT3F2d
うるさいのは困るなぁ
トライアングル静かでいいぞ減ったらうるさいかもしれんが
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM97-Rlre)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:02:53.48ID:wgl/mS3TM
PS71が良いゾ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd9-q5bK)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:36:52.15ID:UHEIEiTur
タイヤ館で売ってるデイトンDT30もここで語ってOK?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b45-OuI+)
垢版 |
2020/12/27(日) 11:43:39.93ID:+Vj59zMw0
この条件にあうアジアンタイヤは有りますでしょうか?

■メーカー&車種:
スバル製ステラRS
■現在のタイヤの銘柄&サイズ:
エコノミストK 165/55R15
■ホイールサイズ:
純正サイズ155/65R14に落とす
■買い替え理由:
ロードノイズがすごい、乗り心地が悪い
■交換後のタイヤの希望:
腰砕け感が少なくて、今よりうるさくなくて、ウエットグリップがそこそこあれば。
■予算の希望:
15000〜18000くらい

ネクストリーとエコスは除外でお願いします。アジアンでもいいのでなにかおすすめあれば。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-xOnS)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:16:20.94ID:fFhsiSrxr
>>878
軽サイズはアジアンでもそんなに安くないし、ラインナップが少ないよ
そのサイズだと国産だけどファルケンジークスが安いのに高性能
スポーツとコンフォートの中間的なタイヤで、幅広い車にマッチする
うちはビートに付けてるけど、前165/55/R14 後165/55/R15でビートのハンドリングの楽しさと乗り心地の両立が出来てて悪くない。グリップは全開で飛ばしてもビートの速度域では問題ない
四本で24000円くらいだから予算オーバーではあるけど
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM97-Rlre)
垢版 |
2020/12/27(日) 18:27:32.80ID:vGPPUkXwM
聞いたことないメーカー色々あるな
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd37-fuH2)
垢版 |
2020/12/28(月) 16:14:50.12ID:olkx3f1nd
>>878
ヤフオクでミシュランのセイバー4が込み15500円で買えるよ
コスパでこれ超えるのは無いと思う
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2e8-I5PR)
垢版 |
2021/01/06(水) 03:47:38.50ID:YPlW037p0
初売りで安く売ってるかな?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-+LVx)
垢版 |
2021/01/06(水) 10:55:48.55ID:UDIw+TxOM
日頃から安いから初売り特価とか無いよね
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-60ef)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:30:56.16ID:BUWfXI2P0
>>891
DAVANTI DX640国産よりも踏切の突上げ明らかに緩和されてました。
静かなコンフォートですね、雨も普通に意識しないので◎
当方は二名乗車で高速使わない時の空気圧はXL適正値より二割弱減で
丁度いい感じでした。スポーツ走行される方にはお勧めしません。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa53-1pDx)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:45:50.78ID:jZP7dNava
国産タイヤと比較して安いだけ?
値段が安くなるほど品質性能悪かろうかな。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:53:43.80ID:dYiuNCZv0
デイトンは俺も興味あって前からいろいろ調べてるけど
そう悪い評判ではないね
いい評判でもないけど
性能はアジアンタイヤと同等だろうね
燃費は国産に比べたら悪そうだけど品質は国産なみと考えていいんじゃないかな
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:35:06.34ID:dYiuNCZv0
>>914
燃費はどうですか?
パターン見る限りいかにもメリケンタイヤという感じであんまりよくなさそうなんですが
あとメリケンタイヤということで直進性はいいのでしょうか?
購入検討中の者として参考にさせてください
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 21:53:42.58ID:dYiuNCZv0
>>916
軽の155/65R14なんでサイズがありませんのです
クムホならエコウイングES31くらいしかないんです
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 23:13:12.19ID:dYiuNCZv0
>>918
ハンコックのキナジーエコ2 K435はどうでしょうか
めっちゃ安く買えそうなんですが
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Pvnv)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:00:44.91ID:dCEJtz/Ld
燃費はコロナの影響で最近遠乗りできず街中しか走れてないからわからない
直進安定性についてはタイヤ変えてフラフラするようなのに乗ったことないからわからないな
タイヤ交換時に規定の空気圧にされたから違和感があったのかもしれない。いつも高めに入れてたから。自分で高く入れ直したら異和感は減った
タイヤは安ければいいやくらいで全然詳しくないから何とも言えんが
個人的感想は柔らかい感じがするとだけ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-BQU4)
垢版 |
2021/01/11(月) 09:41:01.15ID:D+xQtymvM
サイズにもよるけどクムホPS71
マンホールとかの段差でゴツンとこない?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df24-5z1F)
垢版 |
2021/01/12(火) 13:48:22.76ID:vB9eyG4M0
>>923
915だけどありがとう
気になる点が特にないというのなら普通に乗る分にはいいんでしょうね
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-vgLL)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:09:21.27ID:1XJJHpyBa
ドライもウエットもグリップ弱めで
構造が硬めでサイドや前後のたわみが少ないの無いの希望

ハイドロは起きにくい様に縦溝キッチリ入ってツヤつだとなお良い

音は煩くても問題なし

215/45 R17で何かおすすめ有りませんか?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM23-vgLL)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:42:41.33ID:/KTSUSNQM
>>937
ありがとうございます

NS20溝が4本バッチリあって排水性良さそうですね。

ドラゴンスポーツのサイドからの見た目が気に入りました。ピレリは以前使った事あって好きなブランドなので値段が多少高いけど十分低価格なのでこれにします
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff13-6CDd)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:15:13.67ID:IQTPq5Fv0
DAVANTI DX640 225/45R17に替えてみたので、簡単なレビュー。
ホイールリム幅 7.5inch
車両:FF 230ps 1.4t以下 空気圧250kPa

@タイヤ単体で軽い、同サイズのCSC5比。
A内側は粗めの梨地のような処理。反響音の抑制の為?
Bリムガードは気持ち程度。タイヤショルダーは丸い。確かに対轍性能は有るかも。
Cトレッドの触感はドライはそれなりに食い付きそうではある。というかこの感じでUTQGのTreadwear420あるのか??
走り出しに抵抗感は有るので省燃費は期待できないかもしれない。
C走行中の段差のいなしが利いている。特に乗り上げより降りる時。
Dタウンスピードでの走行音は静か。
Eウェットは悪い感じはない。
ウエットで走行中、フルアクセルくれてもトラクションがしっかり掛かる。

元々の価格が安過ぎるのでちょっと好印象ばかりになってしまうま。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-4tpR)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:30:29.20ID:418yYsBi0
レグノ GR-X2 (GRX2) 225/45R18 95W XL サマータイヤ
価格4,400円 (税込) 本当に新品であるんですね、ビックリ。

DAVANTI DX640
わずかに燃費向上してました。
コンビニタイヤ止めに強く当てても45扁平とは思えないほどショック柔らかい。
放熱効果が良いのか気圧上昇の割には温度上昇は緩やかでした。
イージードライブにはこれでいい感じです。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-5ucQ)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:30:33.53ID:bRFYqUGGM
激安
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-tviF)
垢版 |
2021/01/25(月) 03:25:37.44ID:POnTtwZpd
Economist ATR-Kは、ドライも良いし特にウェト性能よいよ
ナンカンみたいにうるさくないし
コスパ最高
リムガードも気にいっているかな
逆にアクセレラ PHI-Rは非対称パターンでリムガードもカッコ良いけど、ウェト性能まるでダメ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-5ucQ)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:57:23.59ID:BEcEPV/QM
>>959
別に気にならんけど
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89b0-kyke)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:23:30.20ID:RivZQWfo0
>>966
本当にいいですよね、ル・マンより静かな気がします
スピードバンプ一つ通過で分かる乗り心地のよさ。
寿命に優れていたら次もこれかなー
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8a-wO9i)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:42:49.50ID:qv4XmIz30
プレミアムスポーツ系ばかり履いてきて、
4ヶ月程前からDX640を履いてる。

欠点が見つからない。 他のが半額以下にならない限り、
もうこれ以外履く気が無くなった。

上で見た新製品も気になるけど、更にスポーツ性に振ってるとなると、
ノイズ面やウエット性能が落ちないかが気になる。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb0-ciao)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:01:11.45ID:iK/rX0Gg0
>>972
そこなんですよねぇ、これだけ良ければ国産メーカーを選ぶ理由付けが
出て来ないです、アジアンコンフォートのスタンダードでいいかも知れませんね。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b710-3kDP)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:44:21.13ID:AwkalrW+0
なんかDAVANTIの書き込みがステマ臭くなってきたな
プレミアムスポーツタイヤばかり履いてきた人間がいきなりDAVANTIなんて履くか?
オートウェイでしか取り扱いないし最近入ってきたばかりで評判もよくわかんないのに?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f13-mZWg)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:36:46.82ID:hlpaOyy40
俺もCSC5とか使ってたけど、どうにもあれは車重1.8tとか四捨五入で2tに届くクソ重車用だな、と思っていてね。
もともとプレミアムスレの一部の雰囲気が語りだけはご立派な感じが性に合わないのでアジアン、セカンド、ハイグリスレと覗いていたらちょっと面白そうなのでv12evo2やDX640があって使ってみる事に。
いや、実際思ったのはイメージ先行はよくねぇな、と。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-ccLj)
垢版 |
2021/02/08(月) 08:38:32.47ID:r1Z7eJ+Kr
パワーのある古いスポーツカーなんかはトラコンないんじゃないん?
今時のスポーツカーはトラコンもあるけど、一部を除いてパワー控え目だからそもそもトラコンなくても危なげはない
欧州系のバリバリなスポーツカーは過激だけど
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-pxIp)
垢版 |
2021/02/09(火) 12:43:47.01ID:oxX5316sa
タイヤショップ4Uでタイヤ買おうとしたらこんな注意書が
「※個人様・個人宅様宛への配送は行っておりませんので、
お近くの西濃運輸営業所止めにて手配させて頂きます」だってさ

今時、個人宅への配送ができないとか、どんだけ役立たずの会社なんだか
西濃まで取りに行かせるとかサービス悪すぎだろこの会社
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2c-vaDw)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:45:36.50ID:KhZ2MU0w0
精嚢使ってるとこは仕様だからどこも同じ
持ち込みするデラやらタイヤ屋に送るのが一般的
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FFbf-Da/Y)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:31:47.38ID:qqf/wFq6F
アジアンタイヤ初購入。
ATRのプラチナムHPってやつにしたんだけど、思ったよりしっかりしたタイヤで驚いた。
走行音が静かでスパッと曲がるしコーナーの安定感も抜群。
これが国産の半額だと思うともう戻れないわ。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-pxIp)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:18:22.90ID:oxX5316sa
うわー本当かね
マジで個人宅への配送はダメで西濃のセンターにしか配達してくれないのかタイヤショップ4U
ここしか扱ってないブランドあるんだよな

仕事柄、グリップ力というか路面との摩擦係数を計る測定器が会社にあるから
今まで150種類くらいのアジアンタイヤを試してドライとウェットの数値化と、乗り心地に関わるサイドウォール剛性の数値化もしてきたけど、タイヤショップ4Uの扱ってるアジアンは見送りだな
なにせ田舎なんで一番近い西濃のセンターまで車で2時間はかかるんだよ
往復4時間かかるなら他の仕事に関わるからな
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f09-/TDs)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:28:06.29ID:wgp9Ymao0
>>995
150種類くらいのアジアンタイヤを試してドライとウェットの数値化と
乗り心地に関わるサイドウォール剛性の数値化

おまえ、それをここで公開すれば神になれるぞ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b0-YdrO)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:30:16.09ID:HRxh5XcI0
アジアンタイヤ最高!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 21時間 56分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。