X



ガソリン添加剤44本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dbc-PWtI)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:45:11.33ID:ZoL+bziO0
ドライアイスの粒を吹き付けとけ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2588-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:57:04.06ID:ED7fUpg00
>>491
ファンヒーターは分解カーボン除去がデフォ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2324-A0le)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:01:17.36ID:0oRZO9O90
クリーンヒーターが点火不良なんだけど、もしかしてカーボンデポのせい?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd03-ivjR)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:32:32.93ID:T2IFSE730
FCR、手持ちがまだ残ってるから今は我慢だな…
タイムセールってどれくらいの頻度でやってるもんなの?
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d39-+Iwg)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:42:22.00ID:MCAN73Y40
FCR-062をホームタンクに入れて石油ストーブを焚いてみたら確かに綺麗に燃えた!
いっしょに入れた水抜き剤の効果なのかも知れないけど
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddaa-8D3Z)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:23:10.54ID:WQsI0ALn0
石油ファンヒーターにFCR添加は特に異臭とかは無いが体に悪い物が出てる可能性があるし、灯油に入れる量は規定量よりかなり少なめにした方がいいよ
灯油と違ってPEAが難燃性だから燃焼用空気の送風ホースから、溶かした汚れなのかタールがドロドロと逆流して溜まってた
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2316-w8W7)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:54:43.27ID:KRUvs57w0
fcr-062をpay payモール祭りで初めて買ってみたわ、1リットル缶が実質1,000円位で買えたからラッキーだった。

クルマのタンクは60リットルだから、180ml添加で5回分か。フューエルワン 連続2本使っても体感なかったけどコイツはあるかなぁ……
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-uuOJ)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:50:25.46ID:x2ziumqdd
おいおい自己責任やぞ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c339-bmON)
垢版 |
2020/11/18(水) 05:47:43.64ID:fQ+NJGFv0
うちの場合は仮にそうやって汚れが排出されたとしても
ぶっとい煙突の中に行くだけだから別に問題はないな
ストーブの中にたまって悪さしない限りオッケー
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:26:29.75ID:44afwFjl0
カインズのが600円弱
KURE(呉工業) フュエルシステム インジェクタークリーナーも600円弱

交互に使ってみたけどどっちが効いたのかわからん
どっちがいいんだろう
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdf-aaMR)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:16:52.00ID:w2cEHlB3p
>>551
いや、ちゃんと読んでる?
 
俺は洗浄剤の効果は次回の給油から効果が出るって言ってるだけで、、、
 
気候や道路状況によって燃費が変わることの話なんかしてないぞ?
つか、そんなの常識で、そんなの同一状況として話さなきゃ意味ないだろ
 
メーカーの『洗浄剤を入れたら◯◯%燃費が上がりました!』とかの謳い文句に、気候による変動の方がでかいから!!!
とか突っ込むわけ?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-wyn7)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:12:18.77ID:u2j2wOM+M
最初は、次回から効果出ると聞いた…誰かに聞いた話のはずだったのでは?流れが変
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています