1名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 11:55:59.12ID:/pEjgxlD
2名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 11:56:15.90ID:/pEjgxlD
引き続きよろしくです
前スレの996でエアコンガスクリーニングについて質問したんだけど997さんありがとう!
真空引きしてからガス補充してくれるんだ。ならジェームズにお願いしようっと。
>>4
この前やって貰ったけど、まだそんなに暑くないのでイマイチ効果がわからない。1時間くらいで終わったけどなんの説明も無かったので、どのくらい減っていて補充したのかわからん。その場で聞けばよかったよ。 かつてのTEO Plusの特売でお世話になった。
交換するヨコハマのDNA デシベルの半額程度でノイズは小さく乗り心地も柔らかくて最高だった。
オイル交換はAB、YHよりジェームスだな。
地域、店舗によってかなり金額が変わるのは
何でだろう。
>>2だけど>>5さん情報ありがとう!
>>6さん、なるほど、今年はなんか例年より5月後半なのに朝晩肌寒いしね。でも混雑?する前にお願いしようと思います。
エアコンスイッチ入れたら最初ダッシュ?インパネ?の中から「シュ、シュシューン」て音が鳴る時があって気になるし不安だから明日か明後日てに行ってみますね。
あ、会員に入り直さなきゃ汗 12名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/21(木) 01:54:35.23ID:XfrpqWil
>>8
ここはまだ排気量売りで4L以上オイルが必要でも追加料金掛からないのかな。ABとかは取られる。 >>8
おれもその三択ならジェームス
地域によるのかも試練がうちの近くの店は何でも丁寧 15名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/21(木) 22:52:21.27ID:MBcsby5/
>>13
ここのネット予約が一番しやすいね。オイルもモービル1+フィルター無料が一番お得。時期が分かれば一番良いんだけど。 地域にもよるだろうが、
自分はもうジェームス利用が一番少なくなった
イエローハット、スーパーオートバックス、オートバックス、ジェームスの順
ハイブリッド車のエアコンガスなのか?は特殊らしく、ディーラーやイエローハットで断られた。
ジェームスに確認したら出来るとの事なのでやって貰った。ついでにワコーズの添加剤を入れて貰ったよ
ジェームスにはお世話になったな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/22(金) 00:12:55.73ID:4PErLmLP
ディーラーで断られるとかスゲーな
車種なに?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/23(土) 08:54:22.50ID:S1T13XiH
ダイハツのメビウスはダイハツディーラーで見れないって事?OEMだよね。
最近のジェームスの寂れっぷりはヒドイ
コロナの事情とは別で
まあ緊急事態期間中の
5月の土日ではお客はほぼ皆無なのは仕方ないが
コロナ騒ぎの前ですでに大丈夫か状態だった
これでさらに打撃を受けたことだろう
俺ん家周辺だとジェームスがオイル交換が一番安い。
定価なら他かも知れんが、
イベントキャンペーンが4ヶ月に一回程度はある。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 05:12:17.78ID:58lfg/yx
うちの最寄りのジェームスは賑わってるわ
大宮は賑わってるの?じゃあ今度行ってみるかな
この前川口行ったら緊急事態宣言のせいかガラガラだったよ。ソファーでクソガキ軍団は暴れてたけど
>>28
川口は週末でも空いてる
予約しなくてもすぐ作業入るくらい 30名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 18:31:52.48ID:N1UiLqq/
ABオイル交換待ってるだけで嫌になる
ジェームスは空いてるしモービル1、4L以上入るから安くていいね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/28(木) 00:39:14.83ID:4Tif9EPt
GWはなかったし、例年だと今度イベントキャンペーンあるのはいつですか?
キャンペーンやってても適用してくれるとは限らない
後で自分で気が付いてクレーム入れたら仕方なく対応するだろうけどね
ここで売ってるazurの前後ドラレコ付きデジタルインナーミラーってどんな評価ですか?
5年は持ちますか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/30(土) 16:21:50.85ID:Wi54JARY
控え目に言って最&高
>>38
普通に間違えましたすみません
保障あれば壊れても金は大丈夫だけど
ショップに行って待ったりするのが嫌だな 42名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 12:56:53.91ID:OW93KNg6
輸入車のモービル1ESPじゃないモービル1って100%化学合成油?
オートバックスのオイル会員になった
もう今後はジェームスやめてバックスでオイル交換するつもりだ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/03(水) 09:19:25.56ID:Coxgt9ZK
ジェームスの最安オイルで早10年。
特に何も変わらず。
ジェームス以外のAB、YHでオイル交換したこと
無いんだけど、売り場で買ったオイルを使って交換して、
残りは持って帰るんでしょ?
それってめんどくさくない?
オイルはセールの時に買っておいて持ち込み交換だから特に店は気にせん。
ジャームスはイベントや景品あるし、欲しいモノが安く手に入ることが多い。
距離的にはABもYHもそう変わらんが、行く率はジェームスだなw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 00:00:24.50ID:gQ/d+1lO
ジャービスいいよね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 22:01:54.32ID:c1AjwhL4
>>47
ABは4リットルで足りない場合はどうするか聞いてくる。4.7くらいだから処分してもらった。
YHは排気量売りだからジェームスと同じかな。 54名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 10:36:12.38ID:RVReQeK7
6/22まで店内5%OFF!
おまえら急げ!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 13:36:13.12ID:o2TSdyfy
丁度オイル交換の月だから行ってくるか。
レックスもどきの点滴は
時間かかるテマかかるワリに儲からなかった
なので早々とメニューから消えた
現在は、液剤投入して終わり
のになってる
モービル1のフィルター無料キャンペーンって終わってます?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 19:11:53.20ID:E+zwb1pW
お前はどう思う?
>>59
全店満遍なくやってる訳じゃないから店舗に夜よると思うよ
実施店はポスター貼ってある 65名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/06(土) 14:47:12.79ID:EczN8QD0
66名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/06(土) 18:31:33.70ID:aggCNTCe
おかのした。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/06(土) 20:51:49.98ID:FeqTgq1K
おのののか
>>67
ハイブリッド車用は0W-20 SNで合成油。
一般車用は10W−30、5W−30とも鉱物油。 >>69
ありがとう。
ハイブリッド用は合成油なんだね。
気になるのは、合成油のキャッスルよりモービル1の合成油の方が性能は上って事かな。
モービル1の方が圧倒的に良いのだろうか? 73名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 23:41:37.85ID:2OttPKVH
いいえ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/08(月) 08:59:45.38ID:OxMjRtaZ
オイル交換次期だよ、箱ティッシュもらえるよハガキ来た
76名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/08(月) 10:54:00.25ID:OxMjRtaZ
オイルパンへこんだ時
ディーラー「オイル流れなくなって壊れますよ!取り替えなきゃダメですよ!3万円です!」
ジェームス「へこんでますけど、ここまで車で来たんですよね?ならちゃんとオイル流れてます。取り替え必要ないっすよ。」
エアコン吹き出し口からブロロロとか鳴り出した時
ディーラー「ブロアーモータ壊れてる可能性大です!取り替えなきゃ壊れますよ!3万円です!」
ジェームス「あー、鳴ってますね。ゴミとか凍った水とか溜まってるかもですね、掃除機で吸いますわ。はい、治りました。あ、作業って作業じゃないのでお金はいいですわ」
全く商売する気のない家の近くのジェームス
77名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/08(月) 10:56:17.96ID:OxMjRtaZ
しかも「大丈夫っすよ」言われて7年経つが本当になにも起きない。
店員が良いのか会社がいいのかはわからんが、俺はジェームスを贔屓にする。
ジェームスアウトレットでタイヤ買って、安くて喜んでたら
1ヶ月も立たないうちにめっちゃ値下げされてて凹んだわ。
まあ安かったから良いけどさあ。
正直、ジェームスにアドバンテージを見いだせなくなった
キャンペーン、詰め放題、景品、これだけでもアドバンテージだと思うがw
ABは会員になるメリットあるが、YHだわ。
オイル交換やすいわけでも、セールを定期にするわけでもない。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/09(火) 06:09:16.06ID:/siJNlTX
>>81
景品が中国コロナで調達出来ないからって防災用のパンの缶詰め貰ったわw >>79
ヤフーで買ったら見たくも無いのにメールを
送って来るんだよお。 ジェームス通販のアウトレットもの
って
どういうルートで流れてくるんだ?
一度買ったけど、普通の新品と変わらんようだったが
86名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/11(木) 20:29:24.27ID:w/oQTj4d
そうそう
この前ドラレコ見に行ったんだけど、ウェブでオススメ機種とか挙げてるくせにそれらが欠品だらけだったわ
どのみちその日に取付とならんからな
前金払って作業予約が今のスタイル
エアコンガスクリーニングやって貰ったよ。
添加剤にワコーズのを入れて貰った。
調子良いね!
日曜日が案外空いてるんだよね
閉店しないか心配になるわ
ABちょっちゅチャラいのよね
極めて西川口っぽくはあるけど落ち着いてるジェームスの方がいい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 20:30:33.46ID:bX1hUW45
ディーラーでオイル交換付き点検パックとか入ったら
ますます店に行くことがなくなった。
>>89
ピットメニューのエアコン添加剤ってワコ−ズなの? >>93
いや、そのオプションがワコーズのPACplusかどうかを知りたいんじゃないのかな。
多分、エアコンガスクリーニングとエアコンオイル添加剤がごっちゃになってると思う。ガスクリーニングで補充するのは冷媒ガスとオイル単体だろうから。 >>94
えっ…わかんなくなっちゃったよ…orz
オプションの添加剤はワコーズ以外のメーカーだったよ。
それをワコーズに変更して貰ったって感じなんだ。
答えになってるのだろうか…汗 >>95
こちらこそゴメン。自分は89ではないけど、知りたかったのは正にそこだった。
今だけ¥6,800のガスクリーニングが5%引らしいんだけど、¥9,800のガスクリーニング+添加剤セットは5%引にならないらしくて、どういうカラクリか分からなかったんだけど納得できた感じ。ありがとう。 99名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 07:33:58.24ID:g7ilUyAN
冷えるから同じ
相変わらず作業時間予告は長めですね
延びても文句言わないから普通の時間を言ってケロ
エアコンガスクリーニングしてきた
5年5万キロで少し冷えが悪くなっていたけど
キンキンに効くようになった
3割位ガスが少なくなってたのが原因らしい
大自工業の100ボルトインパクトレンチが半額で大量に売ってたわ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 17:49:51.97ID:2JoyDmvD
タイヤ購入に限っての話。
JMSと比較してコミコミで1万円以上も安いFでリピート購入。
クチコミレビューどおり安いは良いが接客が糞レベル。
改めてJMSの接客が◎だと感じた。
なぜ伏せ字にした
フジ・コーポレーションは安さ優先なんだからそんなもんだろ
JMSのパンク保証が魅力的に見えるけど、パンクって1度もした事ない
フジコとか持ち込み業者は安いもんな
>>105
保証期間満了前に釘を刺せばフジコより安いよ すいません、パンク保証って有料ですか?
新品タイヤで一定期間内なら保証してくれるとかないんですか?
有料だけどロードサービス出して応急処置してくれるらしい
他の店は、「あ、おめーが自力で店まで持ってこいよ(鼻ほじ〜」だからね
>>109
ありがとうございます
保証に入っていなくてもレッカーで行けば応急処置はしてもらえるってことでしょうか? >>107
添加剤込の料金から5%オフでした
エンジンルームに施工シールが貼ってあり
添加剤ニューテックと記してありました >>107
ガスとオイルは全部抜いて規定量を再度いれます。 116名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/15(月) 05:20:10.11ID:ZTfOPUof
>>13-15
トン。
ダブル計上だと、メチャクチャ跳ね上がるので、冷や冷やものだったのですが、
今度エアコンガスクリーニング+添加剤セットやってみる。
エアコンガスクリーニング+添加剤セット 9,800円 (部品代+作業工賃、税別)
エアコンガスチャージ 4本 11,000円(部品代+作業工賃、税別) 漏れがある場合、ガスクリーニングの真空引き工程後のリークテストでエラーが出る。その場合はエアコン修理が必要。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/15(月) 08:39:22.08ID:tw8rgWfG
昼前にオイル交換してくるぜ。
箱ティッシュもらってくるぜ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/15(月) 11:22:00.61ID:IMdSQeQI
閉店した東習志野は商用ビル新築後再入店か?
相模原店はネッツトヨタ横浜で売ってるライトエースのキャンピングカー改造専用のピットいくつかある。
ジェームスでも販売してる。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/15(月) 21:23:39.36ID:dzVKffTS
県によって親会社のディーラー違うのね。
茨城 茨城トヨタ自動車
岩手 岩手トヨペット
宇都宮 ネッツトヨタ栃木
岡山 不明
香川 トヨタカローラ香川
鹿児島 鹿児島トヨタ自動車
神奈川 神奈川トヨタ自動車
岐阜 不明
熊本 不明
札幌 札幌トヨタ自動車
仙台 不明
千葉 千葉トヨタ自動車
徳島 徳島トヨペット
栃木 不明
名古屋 名古屋トヨペット
奈良 奈良トヨペット
函館 不明
東九州(大分) 不明
広島 不明
福井 不明
福島 福島トヨペット
富士宮 不明
三重 ネッツトヨタ三重
トヨタモビリティパーツ直系の店舗とディーラー系の店舗が混在しているから余計に混乱するよね。
>>122 一部修正
茨城 茨城トヨタ自動車
岩手 岩手トヨペット
宇都宮 ネッツトヨタ栃木
岡山 岡山トヨペット
香川 トヨタカローラ香川
鹿児島 鹿児島トヨタ自動車
神奈川 神奈川トヨタ自動車
岐阜 トヨタカローラ岐阜・ネッツトヨタ岐阜(セイノーホールディングス)
熊本 トヨタカローラ熊本
札幌 札幌トヨタ自動車
仙台 仙台トヨペット
千葉 千葉トヨタ自動車
徳島 徳島トヨペット
栃木 栃木トヨタ自動車
名古屋 名古屋トヨペット
奈良 奈良トヨペット
函館 函館トヨペット
東九州(大分) トヨタカローラ大分
広島 ネッツトヨタ広島
福井 福井トヨタ・福井トヨペット
福島 福島トヨペット
富士宮 不明
三重 ネッツトヨタ三重 >>124
浜松は、部品屋が運営したりしてる。
福岡は直営(ジェイオー)みたい。 最大規模の
東京地区の4チャンネルディーラーが統合したから、
他県でも日産やホンダみたいに全部統合するのかと思ったら
そういう動きが全然ないのな
>>127
東京は大きなディーラーがトヨタ直系だったから比較的販売網の整理がうまくいったけど、他府県でそううまくいくとは思えないんだよな。カローラ店、ネッツ店のブランド力もそれなりにあるし。 東京は1店舗しかない。
>>127
香川の過疎地のトヨタ販社は、4社で合同会社設立。
同地区の日産は赤青とも隣接地にあり。 131名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 21:09:17.70ID:GYT6UibV
青森 トヨタカローラ八戸(塚原企業グループ)
ケイティ(熊本) 熊本トヨタ自動車
バーデン(静岡) 不明
トヨタカローラ新大阪 トヨタカローラ新大阪
テクニカジャパン(埼玉) アライ電機産業
丸八殖産(三重) 丸八殖産(東京・愛知)
トヨタ部品神奈川共販 →直営(2020.4〜)
同一県内でも、トヨタモビリティパーツ・ジェイオーの直営と、複数のトヨタディーラーのところもあるんだね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 21:10:20.92ID:GYT6UibV
133名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 07:57:28.57ID:qD7d0Gap
>>130
世話ねーよ
ジェームスの店舗進出の方針がよく分からんな
愛知県は、「三河地区」「尾張地区」と分けるほど多いのや
地価の高いわりに競合他社の多い東京が少ないのは分かるが、
車社会の県が意外に少なかったり
どうでもいいような県に意外とあったり
偏りがある
135名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/19(金) 12:17:07.13ID:H6a4XEw/
もーびる1 4L YHで5980 安い?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/19(金) 13:02:15.22ID:fEGalr8I
やっす!
>>134
熊本や宇都宮は、同一市内に別のFCがあったりするし。 139名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/19(金) 22:30:19.68ID:wAKLDZAK
いいね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/24(水) 16:38:48.64ID:3sdpu0YE
そうかな?ネット予約とかはジェームスは他所よりだいぶやりやすいよ。ネット予約でオイルの銘柄が確認出来るのはここだけだと思う。
カーショップはサービス頑張らないとタイヤとか通販に負けると思う。オイル交換とかも。
数年前までは、ジェームスでタイヤを買ってた
でも
今はもう、ね
アジアンタイヤならマルゼン
ヨコハマならフジ・コーポレーション
ブリジストンならタイヤ館
ジェームスで買う理由はないな
ピットの奴は感じ良いんだよね
販売なのか営業という括りなのか分からんが、そっちが今一
こっちで全部把握してないと割引とか商品券無かったりするし、最近だと楽天カードがあるか聞かないやつも多い
土日でも空いてるから使うけどね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 18:49:41.76ID:BxKqAu60
トートバック貰うのに500円以上買い物とアプリダウンロードもしなくちゃいけなくなった
アプリなんていらんしそのチラシで指切ったw
もう行くことないかも
149名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 05:03:57.37ID:8EVchfoL
軟弱な奴(笑)
ジェームスのDM来たよ
セール期間は、7/3金〜7/20月
アプリDLと500円以上買うとトートバッグ
写真で見る限りは、かなり丈夫そうなエコバッグ
先着2400名
スマホのない人や
容量のない人は電話番号を記入することでOK
ただ肝心のセール中身は、相変わらず
購入欲をそそるようなのがないわ・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 23:05:16.59ID:P8WG8EzE
>>151
ファルケンのタイヤ、165/70/r14だけ異常に安いけど何だこれw トートの見本写真なら色地は青だね
ジェームスのマスコットキャラと車のイラストが白線で入ってる
大きさはタテ420mm横430mmマチ160mm
中国製と書かれているからコロナ騒ぎで6月までには間に合わなかったと
前回配布出来なくて200円引き(おそらく店舗対応)にしてくれたやつやなこれ
3Mの両面でも売ってればなー
ほんとに買うもんないわ
アプリ入れたら、
ジャカジャカメルマガ送られて来たり、
個人情報の収集したり、ということか?
位置情報
「令和2年〇月〇日〇時〜〇時、イエローハットに行きましたね?」
従来からあるジェームスの会員情報システムにアプリからアクセス出来る様になるだけ。
クーポン配信はこっちへシフトするんやろ。
この度はエンジンオイル交換をご利用いただき
誠にありがとうございました。
お車や作業で気になる点等ございましたら、お気軽にスタッフにお問合せくださいませ。
ジェームスではお車を安全に乗り続けていただくために、エンジンオイル交換は6か月または5,000km走行ごとの実施をおすすめしております。
クーポンの電子化や
ポイントカードの電子化などはイイと思う
購入履歴の収集も
どんな広告送りつけるかの分析とかよりも
利用したピット代金のレシート代わりになるとか
購入した商品の保証の証明になるとかだといいんだけどね
メンテがルーズなヤツになら、
〇〇交換をしてから、〇年経過しています
とか送ってやってもいいと思うけど
アプリを入れようとは思わんなぁ。
トートバッグは使えそうだけど、買いたいもんがない。
今回はパスだな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 07:32:59.69ID:dh91VgiN
アプリ入れたって別に何てことないけど、トートバッグ不細工過ぎていらん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 11:56:44.92ID:COQLMCGe
普段使うならトートバッグは普通に買おうよw
ユニクロでも数百円で売ってるでしょ
トートバッグは1つあればそれでいい、というわけではない
米国の研究機関報告によれば、想像以上の雑菌がついている
頻繁な洗濯が必要だし、その間は予備のものが必要
また、食品と雑貨を別にする必要もでてきたりする
大事に使っても毎日使うとなると
数ヶ月もたないでほつれたり破れたりしてくる
ムサシ敗れたり
174名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 16:33:18.55ID:WiUNdzRS
単純にカード減らすのにアプリは入れてるわ。
アプリ入れといたら誕生日月に500円分のクーポン貰えたけど
買うものなくて期限切れになって使わなかった
176名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 23:37:29.29ID:4DNC8eYE
アプリ入れといたら誕生日月に500円分のクーポン貰えたけど
買うものなくて期限切れ前にあわてて使った
177名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 06:50:26.55ID:ytsvItmJ
俺来月クーポンだから溜まった楽天ポイントと合わせてブレーキパッド交換するわ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 08:35:37.66ID:+eCrREkK
青バック貰いに半年ぶりのモービル1入れてくる
オイル交換のサイクルと合わないからバッグスルーだわ
タイミングが合ってれば行くんだが
すげーわ
普段全然客居ないのにちょーいっぱい
トートバッグ恐るべしw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/05(日) 11:51:58.18ID:49pCZnti
青バック貰いにワイパー替えゴム買うよ
ワイパー買いに行ったら在庫無いとよw
カローラだぜ(苦笑)
俺も先月ホンダシャトルのワイパーなくて、仕方なくオートバックスで買った
在庫管理適当すぎ
俺もリアルワイパーなくて洗車用のシリコンワイパーかったw
トートでかくていいな
トートは布じゃないんだな
不織布なんてすぐ破れそう
189名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/05(日) 17:00:23.84ID:XgAiKdWU
梅雨時期だからワイパー在庫切れなんだろ。
ピットメニューのワイパー交換推奨するよ、自分グラファイト派。
エアロワイパーなんて自分でやるのが面倒になってきた。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/05(日) 22:10:07.74ID:GGLvGoMx
ワイパーはトライアルで
年間1万円以上の商品購入、ピットメニューしてない乞食は、
この際切るべき
196名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/07(火) 11:46:39.38ID:D57HK/lS
>>190
トライアルにワイパー?
と思って近所のトライアル行ってみたけど何これすげえ安いんだけど。
左右で900円しないとか何これ。
今のゴム千切れてたから即買いしたわ。
ワンシーズンでダメになってもいいわ。 前回のワイパーゴム交換時はAmazonで買った
初めて見る細長くてデカイダンボールで届いた
200名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 15:25:44.78ID:WGgHdKNL
トライアルのブレードごと530mmが499円.350mmが399円だったよ。
クッソ安い
202名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/09(木) 08:17:25.33ID:lWm2DOXU
コンパクトやで
トライアルまで時間とガソリン使って行くか、ネットで買うかビミョーなお値段
204名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 08:41:41.91ID:Znvvlniz
ネットでブレード込み二本900円なんてあるの?
替ゴムなら1本500円台であるけど。
どっちせよ北海道の俺だと送料高そう。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 10:04:48.44ID:ggpYlT5U
>>203
そこまでウジウジしてるんならジェームスで買ってやれよ… 206名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 11:54:58.64ID:ZG6Ph42C
だよねぇー
ワイパーブレードは変えたことないな
いつもゴムだけ変えてる
ホムセンならコーナン安いぞ
ブレードまるごと598円からある
210名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 21:06:16.32ID:Znvvlniz
>>208
3500円以上送料無料じゃねえか。
そんなにワイパー買わんわw 別にワイパー以外でもいい
必要なものを買って
総額をもっと多くすればいい
トートバッグ貰ってきたよ。オイル交換した。今回は来場ではなく500円以上購入とアプリ登録が条件なんだな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 17:59:29.22ID:peCw6vM7
そうそう、以前は何も買わないで粗品だけ貰ってサッサと帰る奴が多いことに驚き。
何か買ってあげなよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 19:21:05.59ID:6Re2nBjm
オイル交換はしちゃったし、シュラスターループでも買ってやるか
最近は買い物しないのでDM自体届かないけど
粗品の引換券と車の鍵だけ持って、財布は持たずにトイレ寄って引換だけして帰る事が多かったな
最寄り店舗だと土日は家族で来ている人は家族車中で待たせて引換券だけ持って降りてくる人もいたな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/12(日) 08:37:01.53ID:2MwP6drG
ジェームスなのかオートバックスなのかで貰った新品ポーチなどが3つ4つタンスの肥やしになっている
あんま使わんよねー
500円以上安くなってる物を1品だけ買って交換した
オイル交換しか用は無くなったからなぁ。ただDMいつの間にか停止させられていたのには参ったわ。このスレ見てトートバッグの話を知ったから助かった。
割と最近車買って、ちょこちょこ交換したいとこなんだけどABとかYHが
最近めちゃくちゃ混んでるのよね。オイルとかランプくらいならすぐやってくれるんだけど
そんでJMS行ってもそもそも品揃えが・・・
スピーカー、ホーン、LEDじゃないランプ類、サス
交換じゃなく後付けだとドラレコ、レー探とかよ
取り付け系のピット作業は予約がたくさん入ってるからな
土日の作業だと2週間から1ヶ月待ちなんでザラだし
前金払ってその間に取り寄せるなら在庫なくても問題ない
やたら混んでて店員が掴まらない中、なんとか前後ドラレコ買ったけど取り付けは一ヶ月になったわ…オイル、タイヤ交換できる人と電装取付できる人は棲み分けが違うから枠自体が少ないんだとよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 09:17:52.64ID:viqADEsL
ドラレコなんて自分で簡単に付けられるよ
配線丸見えで這わしてイイなら誰でもできる
プロが金もらってやる仕事はいかに美しく機能的に納めるか
当然、内装を取り外したりダッシュボードをはぐったりする
ただ、そのドライブレコーダーが性能的に陳腐になったときに
さらにアタラシイ製品に交換するときに、またプロに頼ることにもなる
その点、自分のテキトー取り付けなら交換時も簡単というメリットもある
前ドラレコならやってみたら簡単。
ガラスにテープで場所決め貼り付けて電源はシガー刺して線を適当な内装の影に内装は外しで押し込んで。
ピラーはガラスとの隙間に押し込んで、天井もガラスと内装の隙間に押し込めば完成
227名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 18:59:33.18ID:TwEZjpBN
俺のはヒューズボックスが助手席の左がわの蓋開けるだけでアクセス出来る上にピラーと直通できるから、ヒューズから電源取ってUSBに変換出来る変換機かましてそのままピラーからフロントガラスの上に線だけ押し込んで、
ガラスの真ん中あたりからマイクロusbの線だけぴろっと出してある。
USB給電できるドラレコなら何時でも交換出来るぜ
>>225
だな
カーナビとかエンジンマウントとか今までの車は自分で作業してきたけど、
最近買ったレクサスは納車時に持ち込みでディーラーに任せたわ
時間や手間を金で済ませられる環境になったのもあるけど 229名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 21:03:09.93ID:SAAZC2ld
あ〜、ロッテリアのマークね〜
ロッテリアってなんだ?
レクサスのレに決まってるだろ!
>>224
エンジンなんて自分で簡単に組めるよ
セッティングなんて自分で簡単に出来るよ 234名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 00:51:27.36ID:j0ASPy0Q
235名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 09:59:06.99ID:pbmzH506
レクサスで1000円床屋より、マシ
車が第一ってヤツはいるよなぁ・・・。身近に一人いる。
関わらなければ迷惑でもないんだが、思考が偏ってないか?
車自慢だけならいいんだが、性格が攻撃的というか、自分を棚に上げるとうか。
いや、オマエ家賃いくらのとこ住んでんだよって突っ込みを我慢してる。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 15:13:02.55ID:9/LQ/JOf
オイル交換行こうと出掛けたら今日は定休日だわ
鉄道好きは発達障害(子供なみ)
バイク好きは攻撃的で目立ちたがり
車好きは内向的で偏執狂
というのは
よく言われている
241名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 17:34:53.60ID:5VfL24o5
まあ車板は基本すぐ喧嘩腰になる人が多い気がする
ピットのエアロワイパー頼んだら作業途中で在庫無いって言われて店内の別のワイパーで良いか確認取られてOK出したら合わなくてゴム交換になった。ゴム2本で2300円也、、、ゴムだけなら自分で交換出来るのに高いわ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 22:45:34.92ID:I0bjLlaD
だからあれほどトライアルに行けと…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/15(水) 11:39:56.12ID:vItVU2Xk
ワイパー交換なんて簡単に出来るから自分でやれよ
それが、最近できない(しない)人が多いんだよ
だから、それなりにオーダーがある
誤解される言動をした客側の負け、ということだ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/15(水) 14:28:55.29ID:IcMlajzb
Jmusuさんで売ってるタイヤラックはホムセンやオートバックスとくらべて品質どうなんでしょうか
>>245
タイヤ組み替えなんか自分で出来るんだから家でやれよ マンション住まいだと駐車場まで下りて、作業で手汚れたら部屋に戻って洗うしかないからいじりたくなくなるんよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/15(水) 23:24:58.98ID:zg+HadHh
>>249
2Lペットボトルに水入れて手洗いしてる >>247
タイヤラックなんぞ、
どこも似たような中国製OEMを
違う販社ルート通って売られてるだけだよ
同じ製品ということさえ多い
つまり、輸入元と販売店が違うだけ
だから、少しでも価格が安くて
サポートがマシな店で買うといい 252名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 12:22:27.35ID:cUmlwFYA
>>251さん ありがとう
いろいろ口コミみてるとパイプが凹んでたみたいなのもみかけるんで
あたりはずれあるんでしょうか? 254名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 13:21:15.06ID:Ifc5dZah
オイルエレメント持込みって無料じゃなくなったの?
まともな店なら
そんなもん持ち込み認めんよ
粗悪な品質や古くてゴム硬化でオイル漏れして
それまでケツもたされたらかなわん
256名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 13:32:40.53ID:MqfIOJVF
エレメント交換なんて簡単だぞ
ジェームスでもKeePerみたいなコーティングやればいいのに
>>259
俺の利用してる店は仲介してるけどそれではダメなんか? 261名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/17(金) 12:17:22.37ID:vfnB097P
コーティング事業やるならNOJ的なのをお願いしたい。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/17(金) 15:36:58.82ID:UP3Wp4wi
コーティングなんて簡単だぞ
簡単かは問題じゃないんだよ
自分ではやりたくない事は他人にやらせたいんだよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/17(金) 21:03:52.62ID:S48iNMP3
年齢も重ねてくると責任も増し、
怪我してはいけない立場になる。
料理人だって指の怪我したら調理出来ないんだろ。
先日かかりつけの医師が右手指を固定して包帯巻いてる姿、何だか情けなかったな。
オッサンになるとクルマ弄りは無縁になるよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/17(金) 23:13:33.16ID:9aTLZsCX
まぁ実際そういう人間が沢山いないとAやYやJなどのお店がピンチ
皆しっかり大枚叩くように
俺はDIY…
ホームセンターで500円で売ってる物が
680円でも買うヤツがA、Y、Jのお得意様だからな
その程度の差なら気にしないわ
万単位なら安い通販使うし
271名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 14:54:14.77ID:BfKIPRtz
elf スポルティ9置いて無かったけど
何故だ?
トートバッグ
家族にあげようかとも思ったけど、
すでに家にはエコバッグが何枚かあるようだし、
自分用として車載することにした
これでコンビニとか、不意の買い物でも対応できる
それがつい店に持って入るの忘れて買い物袋買いまくってますよ
レジ袋くれる店の方が少ないのに忘れる人はおバカさん
元喫煙者だけど、禁煙したので車内をクレベリン消臭をして貰った。タバコ吸わない人が乗ってもタバコ臭いと文句言われなかったよ!
今あるタバコ全部捨てて
次に買うのやめりゃ
いいじゃん
>>281
死ぬまで車の中にいてください
お願いします >>277
やっとこさ思い出した。
チャンピックスとか言う薬を飲んでたよ。 285名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 21:10:30.42ID:w3IkhBD7
イイクスリ、アルヨ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 23:30:33.60ID:QXJi+BVG
十日前オイル交換して今日見たらオイルキャップ完全に閉めて無かった
もう二度と行かねー
ジェームスのピットメニュー
(クーラント、ATフルード、ブレーキフルード、ブレーキパッド、ベルト類あたり)
ものすごく値上がってから、
わざわざ遠い店まで時間とガソリンかけて行く必要ないな、と気づいて
近所の整備工場でやってもらうようになった
ジェムスはオイル入れ過ぎ。いつもF振り切ってんじゃろー。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/12(水) 20:41:04.16ID:aQTlawwV
量り売り始めたABやYHはお得なんやろか?
>>286
普通回した回るだろ。
ガソリンのキャップも同じ。
>>285
デポジットクリーナー勧められるね。 >>291
地元にjmsないから排気量別でオイル交換できる店探してたけどyhでできることわかって前月やってきたばかり。 294名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 00:22:05.63ID:uzchxkFr
東大宮店はすぐそばに競合のイエローハットできたよね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 02:27:00.85ID:6qYuycO0
何故HONDA車用のCVTフルード置かへんのかな
トヨタ程売れてないにしてもホンダ車そこそこ売れてんのに
296厄介者2020/08/13(木) 03:21:57.82ID:wp0IHqlw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 11:10:02.38ID:noEXfhya
>>293 量り売りって排気量別なんだ〜
ABもかな?0.1L単位はないのかな 299名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 11:31:00.89ID:4GwulECe
5w30モービル1からelf evolution900に変えたら燃費悪化15から13に…
なんだこりゃ
排気量別価格は、正確には量り売りとは言わない
オイル類なんかは、
ベルト交換やプラグ交換とは違うんだから
0.1L単位で売ってくれた方が公平ではあるな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 12:47:07.84ID:noEXfhya
>>300 ベルト、プラグ交換はどの店も料金大差ないんだろうか? 302名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 14:57:51.07ID:QNnvuvD0
俺、貯めに貯めた楽天ポイントでブレーキパッド交換するんだ…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 21:56:33.45ID:g/OQAPdp
無茶しやがって
俺もコロナ渦で普段のコンビニやスーパーや飲食で楽天edy払いにしてるからポイントすげー貯まったわ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/14(金) 00:29:23.63ID:bvaxFlnu
オイル交換とかweb予約でほぼ満タン状態だから当日に飛び込みで行っても6時間待ちとかだろうな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/14(金) 08:09:56.46ID:2m0G2cSa
そんなにお客さん多いか?
閑散としてるが心配して損したわ
jmsに来る客は目的がハッキリしてるから店内で商品を見て歩く買い物客の数は多くないよな。
オイル交換しに行ったけど、クーラント液がだいぶ減ってたのを教えてくれて フルまで補充してくれたのにサービスしてくれたわ。作業員の質がいいな神奈川は
水もしくは色水はタダ同然
いまだに高度経済成長期のGSみたいなサービスで喜ぶ人がいるんだね
減った量や原因は教えてくれたのか?
同じ耐用年数を持つ「赤・緑同士」と「青・ピンク同士」の組み合わせであればそれぞれ混ぜて使用しても問題ありません。また「赤・緑系」を充填している車両に「青・ピンク系」を入れることも大丈夫ですが、その逆は故障の原因となりますので間違えないように注意してください。
ディーラーに整備出してた頃には、
ウォッシャ液が必ず満タンで帰ってきたけど、
アレは原液を足していたのか
単に水を足していたのか
見た目判断不能なので今もって不明
ウォッシャー液として希釈した市販されてるものではないか
ベンツの整備士がジェームスでウォッシャー液タンク買いしてたのは驚いたな
あれで充填云千円と取るんだろうか…
315名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/16(日) 20:49:17.31ID:llA9DYS6
ホントあのときは驚いたよな
>>312
>>313
ディーラーに水であると確認している
勝手に違う製品を補充したとクレームがあるのでと いまジェームスではマスクを着けない者の入店は オ コ ト ワ リ している!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/17(月) 21:42:08.77ID:hlSMbTlD
入 店 し て か ら 外 せ ば い い の で あ る !
車検やオイル交換や各種メンテナンスは結構入ってるし大丈夫でしょ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/25(火) 22:22:00.29ID:dVCAsAZA
ブレーキパッド替えてきた。
フルでポイントだの誕生日クーポンだの使ったら540円だった。
タイヤ○ パワーエアコン施工 料金高いな
やたらアライメント調整すすめてくるし
なんだかな〜〜
>>322
そうか?
車の状態が悪かったんじゃないの? パワーエアコンは2年ごとにやった方がいい
いくらだか知らんけど2万でもコスパ最高
むしろガスクリーニングと同時に添加剤入れれば少し安くなる
コンプレッサーオイルも交換されるしガス量も適正になって一石二鳥
326名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/26(水) 09:44:15.96ID:3UXtttcW
たいやかん??たいやまん??
327名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/26(水) 11:23:00.52ID:A6zPAGsV
5w-30elf evolution910安かったから
いつもの量り売りMobil 1から浮気したけどelfダメだわ 1000キロくらい走ったら戻すわ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/26(水) 13:34:52.63ID:oXpkjdcZ
タイヤ組み換え1本700円って書いてますけど、これってAmazonとかで買ったタイヤ持ち込んでも2800円で全組換えしてくれるんですか?って聞いたら「はい!」って言われた。
商売する気あるのかここはw
なにもすること無いと暇すぎて辛いだろうからな
お駄賃もらって暇潰しだよ
タイヤ組み換えなんてピットメニューにないけど、店舗限定なのかな?
店独自でやってんだろうな
持ち込みは割高に設定してる店舗が多い
332名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/26(水) 15:23:45.24ID:3UXtttcW
>>328 安いね 脱着だけでも4本 4000円とる時代
2-3年前は2000円だったけどねww >>328
ヲヰラは2,200円と言われた。
価格は「お問い合わせください」となっとるので、車種によっても違うかも。 組み換えは700円でもバランス500円、脱着500円、リフト代500円とかかも。
昔オートウェーブとかAB東雲でそういう設定だった。
俺はリセールガレージでホイール買って組み替えてもらったけど4本で7000切るくらい。+ホイール処分料やらでも9000幾ら
そして処分依頼したホイールが後日リセールガレージで売られるwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 11:24:37.47ID:FE06IbiH
今日はハットの日ですね!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 11:25:23.27ID:FE06IbiH
すみません。スレ間違えました…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 11:48:15.33ID:ETYLOHUJ
>>335
そこは全部聞いた。「脱着があるとさらに500円/本かかりますが…」と言われたから
それなら秋終盤にスタッドレスに交換した上で古タイヤと新タイヤ持ってきたら2800円で終わるんですか?って聞いたら「はい!」と言われた。 >>339
4本2800円なら激安w
バランス取ってるのか心配になるレベル。 また安さ自慢かい
どこだってそれなりのコストがかかる
どっかが別請求になっているオチ
さもなければ、
バランスなしで引き渡すとか
タイヤの不法投棄とかでもせん限り
イマドキそんな値段だと赤になる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 17:24:11.84ID:cvDb1/Wk
どこの店だか書いてくれないのはなぜだろう
343名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 19:06:58.01ID:w6T2OuRj
ジェームス脱着だけなら500円/本なんや
やるね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 19:52:34.91ID:ETYLOHUJ
ますますジェームス離れが進んでいる
もうツブれるんじゃないか・・・
スーパーオートバックスにタコ殴り状態だわ
タイヤは高い
オイルも特売以外高い
クーポンだんだんとしょぼくなる
オートバックスメンテ会員は年会費掛かるけど
パンク修理無料とローテ年一回無料付いてるし
いい加減じゃがいも詰め放題じゃ客はだませんぞ
不思議なことにJムスはABやYHにくらべ女性店員バイトが少数
なぜなんだろ
項目にもよるけど、
町の整備工場はおろかディーラーよりも
ジェームスのピットメニュー価格の方が高い例が増えてきた
それなら急ぐ必要のないものは12ヶ月点検や車検とセットでやる方がトクだし合理的
わざわざ休日ツブしてジェームスに行く理由もない
壊れて急ぐものなら余計に専業の整備工場に行くし
で、ジェームスのDMめあて乞食とかよほどのファン以外の一般人は
店に寄りつかなくなった
店内売り場は前からネット通販に取られて冷やかし客ばかりだし、
ついにピットまでそういう現象で減少が始まった
ミッションオイル、デフ2箇所
ジェームス
4500+3300+3300=11100+消費税
ダイハツ寺
3500+2500+2500=8500円+消費税
おいオイル交換言ったんだがHPの値段と違ったわ
値上がりしてた
みんなも誕生日クーポン使いなよ
500円引きならありかな
アプリでピットメニュー見たら上がってるみたいね
今月1000円引きクーポン使って交換しようと思ってたけどやめるかな
秋はジャガイモがあるから値上げも強気になれるんだよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 20:20:42.23ID:joVqCc4O
ディーラーで車購入時にオイル交換付き点検パック入ったら、ますます行く機会がなくなった。用品は通販で買っちゃうし。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 20:56:44.06ID:kRHjQFub
ディーラーより施工が丁寧だが。
ガラス撥水はディーラーで新車でやってもはじかず、ジェームスで再施工。
ディーラーで点検出して車体清掃したが、ワイパードレンのポケット掃除せず、撥水加工の時ジェームスは掃除。
粗悪品のデイズ。
>>353
車検時はディーラーが安いときがある。 ガラスは本体コーティング/メンテのついでにkeeper
ホイール共年1だけどまあ満足
>>360
車検ちゃうぞ
別で車検やって「ミッションオイルは純正」の拘りあるから
寺に持ち込み
予約しようとしたらすぐ出来るからやってく?言われて即交換 >>361
keeperはスタンドによって腕が全然違う。
ボディは新車購入時ディーラーで5yコートやったから。
でも、コーティングすぐ剥がれる。 364名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/03(木) 15:11:19.48ID:4EkIemgq
寺は車検時ならエンジンオイルなど持ち込みOKなんかな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/03(木) 18:13:51.49ID:WEE/0kcU
そっか、
ガンバレルーヤ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/04(金) 16:08:28.69ID:jp2HuHo7
ドレン締め付け立ち合いは、店舗によりけりか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/05(土) 09:41:58.04ID:Z6WUQeCb
立ち会った事ない
ジェームスでもイエローハットでも呼ばれたな
ピットに入れてもらって、リフトの車の下で
スタッフの人がトルクレンチで
カチンってやって見せてくれる
規定トルクのことよりも
ほんの少しだけど車の下を見て
下回りのサビ具合とかマフラーの具合とか見られたのが良かった
ってかこっちから立ち合いたい旨伝えれば断る店なんてないだろ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/08(火) 11:37:42.97ID:y4hwZ7HL
ってか適当にドレンしめてる店ってまだあるの? 10年前ならいろいろあったみたいやけど
普通トルクレンチ使うだろ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/08(火) 13:11:48.97ID:y4hwZ7HL
>>373 それどこよ?? 店名あげな信じれへんわ 375名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/08(火) 14:17:44.27ID:D3yKMo1K
>>373
それ、ガソリンスタンドだろ。
ジェームスは締め付け数値記録しとる。
@レインボー 昔大型チェーン店でまし締めしてなくてやられたぞ
走行中にオイル駄々漏れでエンジン焼き付いたよ
黄…
俺の事件もあってトルク管理厳しくなったかも
>>377 YかAかKか?
でもさすがに保証でなおしてくれたんじゃ >>378
保険で直してくれたよ
でも20年たってもトラウマ
ヒントは書いてるけど 381名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/10(木) 00:29:22.28ID:1OkTWrEw
オカンが言うにはな、テレビCMで若いお兄ちゃんたちが歌いながらタイヤ転がしてるお店らしいねん
382名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/10(木) 06:40:11.24ID:fxCTLaM7
でもな、山口智充が出てきて、ちょっとした小ボケかましよるらしいねん。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/10(木) 08:36:29.42ID:fxCTLaM7
♪タイーヤ タイヤ \ タイヤコウカーン / ♪ ホイール マルゼン
マルゼン彡⌒ ミ マルゼン \ ∧∧∧∧ / ホイルマルゼン
彡⌒ ミ (( (´・ω・`) 彡⌒ ミ < マ .カ >店でも Webでも タイヤマルゼン♪⌒ ミ
(´・ω・`) ( ヽ γ) (´・ω・`) ))< ル | > 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ (´・ω・`)
( ヽ γ) 〆∪ ∪ヽ ( ヽ γ) < 予 ゼ ポ > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ ト \
〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン. | .>/γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の ト >⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒) |#| し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
. |#|  ̄ `ー´ |#|  ̄/ なんかちょっと \ l l | | | | | | | | | | l l |
. `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ / ムカつくCM \(_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)
ジェームスのCMは個性がないからあまりパッとしないな
オートバックスやイエローハットはハッキリ印象に残っているのに
>>377
ジェームスも黄色だが。
黄色帽子でえらいめにあったようですね。
橙は、アルミのオイルパン車は、下抜きお断りと書いてあった。 391名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/13(日) 13:47:39.13ID:9elL+X2i
>>389
ジェェムスッっていう所しか覚えてないわ 理由は、店内自社CMで流してるから
つまり買い物中に、音声しか聞いていないし
耳に残る部分はそれだけだから
黄色よりは赤黄のイメージかな
(AB+黄帽)/2くらいになりたかったけど、どっちにも遠く及びませんでした的な
もう今からエアコンガスクリーニングやっても、もったいないよね?
>>394
現在明らかに冷えが悪いとか、キャンペーンとかやってて工賃が凄く安いとかでなければ、来年の春先にやるのが良いと思う。 ほぼ空いてるから大丈夫だよ
作業は若い奴らにやらせて中堅連中は接客カウンターで鼻糞ほじりながら爆笑してる
空いてるなー
今から明日のオイル交換予約出来そうw
LINEチラシに掲載開始
じゃがたま詰め放題は10/16(金)〜
最寄り店だと今日からのセールでの買い物も参加券対象
特売なんもやってない
今、SABでオイル交換中
バックスのほうが特売オイルあるわ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/18(金) 19:07:42.34ID:9ff6QhHS
うちの最寄り店ではセールやってた
最近、DMが来ないけどやめたのかな?
来店プレゼントが欲しかった。
新規会員はトートバッグかな
カーケア10検lってなんなんだろうか
知ってる人いますか
今日jmsで初めてオイルとフィルター変えた
特に必要ないがオイル量や綺麗さの確認無しで終了サイン求められただけだった
店員によると思うんだけど、
オイルが減ってたとか汚れ具合くらい教えて欲しいよな
ABはもちろん呼ばれて事細かに他の点検結果まで言われるし
近所の寂れたYHでもゲージ抜いて拭いて見せるくらいは必ずあったからね
ちょっちゅ衝撃だった
どのタイミングで帰る予定だったのか
白馬の王子様と出会えると思ったのか
408名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/20(日) 11:53:48.41ID:F4UHhTFX
ナビなどの電装品取り付けは、他の用品店と違い熟練者が作業するらしいな
ABやYHはバイト?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/20(日) 13:42:51.19ID:STWDyODx
バイトだよ
FC店はトヨタデラからデラオプションカーナビや取り付けを請け負ってる。
昔、jmsでナビとセキュリティ買って取り付けしてもらったけど、配線ぐちゃぐちゃだったよ。もう15年以上前だったけど今はマシになったのかな? 店員が取り付けした。
キチンとした取り付けを希望ならカーオーディオ店か電装屋に頼んだほうがいいよ
ディーラーでやったって同じようなものだと思う ベテランなんていないから
413名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/20(日) 19:54:20.04ID:5T8Uz+TB
ジャガイモと玉ねぎもらってきた
414名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/20(日) 19:55:32.34ID:F4UHhTFX
ドラレコでも取り付け技術差あるんかな?
かなり需要あるから経験積んでると思うが
まあ人によるが、ドラレコは珍しく他と工賃に大した差がないのでいいと思う
空いてる確率高いし
敵は在庫切れ
>>414
シガーから電源取れば、
素人でもも簡単だけど 417名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/21(月) 15:36:48.35ID:eSYW8+Rn
ヒューズBOXから取っても簡単だよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 13:56:36.47ID:sE8BTAD5
ここの12か月点検受験したかたいませんか
420名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 14:46:45.99ID:rSb/rI4b
422名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/24(木) 10:50:36.63ID:CrXIfyKQ
アプリ登録と買い物1000円になった
そんなに買うものないわ
公式のオイルメニュー、やっとSP表記に変わったね。
俺が行ってるとこは結構前からキャッスル0W-20がSPになってるのを聞いてたんだけど
全国の店がSNの在庫さばくまで待ってたのかな?
DM来た。景品はソーラーライト?
まぁ特にほしいものはないけど、オイル缶買っとくか。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/08(木) 08:57:40.74ID:9605W+hf
あの飛び出さないシガーソケットに挿すusb変換400円だけちょっと欲しいかもしれぬ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/09(金) 06:25:33.79ID:OoUUPvsG
まだDM来ないね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 11:50:28.98ID:SQi7YeD8
DM来たよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 09:02:43.66ID:roAG+Wg+
DM来ないよ
DMきたけど、アプリ登録+1000円以上買い物の条件付き。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 11:27:54.92ID:72x78NVt
ライトしょぼ 要らんな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/13(火) 06:07:31.82ID:zi6L5+HJ
川口店DM来ないね
アプリ登録だからよう分からんが今回はたまにしか行かん大宮から来た
トートの時は川口からだったのに
439名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/13(火) 22:54:02.86ID:CgwNH4oE
トートもLEDも来ない。
アプリ会員にもなっとるのに。
オイル交換だけでなく撥水もしてやったのに。
@レインボー
川口ハガキ来たけど前回アプリ登録になってから行ってない。
前回は告知にない見切り品をちょいちょい買った。ワイパーゴム買うついでにお店行ってみるかな。
アプリ登録しなくても携帯番号書けばええ
後日SMSでアプリ登録しろって来るけどな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 14:20:29.18ID:ZKKKceGg
年に数回しかいかない店のアプリなんて入れないわな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 12:41:57.45ID:SWsRbDyg
いつもはモービル1だけどelfスポルティー9ってどうよ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 12:50:25.77ID:KFTlDZ9L
446名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/16(金) 18:07:28.74ID:K6J2W4oI
LEDライト、思ったより小さいな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/16(金) 18:22:03.77ID:aE5Y4AjY
ふふ、小さいのね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/16(金) 18:39:14.31ID:Gn+Ck9gA
今冬はラニーニャ現象で寒くなるらしいです。今ならキャッシュバックあるから
明日はオールシーズンタイヤを買いに行こう。
JMSの値段じゃ無理っしょ
保証つけて切れる前にパンクさせる犯罪者でもなきゃ価格的に厳しすぎる
何度か話題に出てる川口とか大宮行ってる人ならタイヤショップzero行きなさい
昨日はdm期間開始とさいたま市のPayPayPay還元が被ってたのね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/17(土) 16:20:53.43ID:cVWDF7q8
高崎店、降って沸いたように
じゃがいも玉ねぎ詰め放題実施。
ラッキーだった。
1500円以上の買い物で。
HP見ると近隣店ではやってないみたい。
モービル1って品質的にはどうなんだろう
フィルター込みで4700は割と安いかなとはおもうけど
>>452
フィルター込みだから安さがかえって胡散臭く感じるんだろう
トヨタ部品経由で入ってくる正規のモービル1だから何も心配はいらんぞ 安売り対象のカストロールエッジ、5W-30はSPで売ってた
SN在庫捌ききったんだな。0W-20はまだSNだった
全合成SPであの値段で会員工賃込ならかなり安い
フィルター交換のタイミングならモービル一択だろうけど
オイルだけならSPエッジがお得感がある
456名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 16:49:58.69ID:7yQJxQ+C
439でつ。
今日やっとDM来ました。
引換期間は10月23日(金)〜11月9日(月)。
ところで、モービル1のオイルエレメント無料はいつまで?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 17:22:53.44ID:mqcph3Nd
でつ←スヌーピーに見える
460名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 19:54:29.04ID:BZw5t/Bh
北海道 ・ 東北 ・ 北陸 ・ 関東(一部) ・
東海(岐阜) ・ 中国(広島)
■ 10月9日(金)〜10月26日(月)
関東(一部) ・ 東海(岐阜除く) ・ 関西 ・
中国(広島除く)
■ 10月16日(金)〜11月3日(火・祝)
四国 ・ 九州
■ 10月23日(金)〜11月9日(月)
ソーラーライトもらったけど、こんなの役に立つのかな。8時間充電で3時間点灯。ただし、30分で明るさは落ちるとの性能。
ポータブルソーラー系は万が9999は役に立たないと思う
大宮東店でさいたま市のプレミアム商品券使えたらいいなァ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 11:14:19.37ID:dJtlVyFS
次回はハリスツイードのひざ掛けだろうな。彼女用にするわ
楽天ペイのポイントカード提示かつ楽天ペイ払いでポイント10倍来たな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 17:11:01.59ID:iwdPkzxW
会計時に車検のチラシ貰うけど
認証工場だと魅力無いかな。
1日で終わるなら考えるけど。
DMのソーラーライトもらってきたよ
なんかソーラーパネルがキズだらけだったけど
動作したので良しとしよう
自分の部屋には
ジェームスで貰ったLEDライトが4種もある
うち1つは壊れてしまったけど
懐中電灯型のタイプを毎日便利に使ってます
二十年前と比べると店舗内閑散としてて、なんか悲しくなったわ。
オンラインでの購入が増えたから店頭の商品少どこも少ないんだね。。。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 14:56:19.57ID:cJIrpX/p
>>476
それが無いんだよ。
>>477
バッテリーやタイヤなんか見てると
どうぞ通販で!って感じだし。 >>478
昔は色んなパーツまで置いてたのに、通路めっちゃ広くて棚がスカスカだったわ。 481名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 17:03:23.13ID:m/z+zz46
もう、こうなったら
今よりも持ち込みパーツ取り付け大歓迎!みたいなPRが必要だな。
工賃が高いか安いかは各自判断で。
通販でポイント倍キャンペーンとか恩恵ある場合を上手く活用したり。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 10:41:08.70ID:0LzjFofk
483名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 15:41:22.66ID:8Jte3YIo
貰ったLEDライト壊れたよ
100均のは2年以上へっちゃらなのに…
ガラクタ配るなよ
金出してまで欲しいのか?
くれるなら貰う
それだけ
あの銀色のランタンは重宝してるから、100円で売ってるならもう1つ欲しい
>>488
確か300円
明るいけど使う場面がないので非情よ >>489
300円でも良いな
物置の中で探し物する時、あれ便利なんよ
あとキャンプ行った時、テーブルの上に置いておくと小さいくせに案外明るい 491名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 19:11:34.09ID:dZje2XiX
エンジンオイル検討するために、モービル1 0wー20 とモービルsuper 0wー16の缶見せてもらったけど、まだSNだったぞ。
あのランタンめっちゃ明るいけど
ハイパワー過ぎて電池すぐなくなるよね
自分的には今回のソーラーライトが結構使えるわ
常時車載で夜に車内の探し物とかに便利
今まではスマホのライト使ってた
モービル1またやらないかなぁ
親がPHEVだからって13ヶ月オイル交換してないっていうからやってあげたい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 21:42:20.88ID:5uDN46RQ
>>491
サイトでSPって書いてあるのにSNなのは
詐欺と言われても仕方ないレベルの話だな それは店舗によりけり
アプリにも出ない店のポスターでしか分からないイベントだからまめにチェックやな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 04:58:16.54ID:aH8Qpl6d
502名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 09:40:23.37ID:4oPiMGwH
そういうのはいいから
SNのラベルだけどSPと同じくらいの性能がある…とかじゃないよね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/13(金) 23:10:48.90ID:CdvPuXYi
>>503
そんなことはあり得ないが
だとしても詐欺であることに変わりはない 505名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/13(金) 23:18:57.90ID:r2ugjt8E
そのとぉ〜り!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 11:18:16.57ID:F7iigT1m
オートバックスはドラム缶だけど、ジェームスはペール缶だからある意味良心的。
もうオイル交換でもジェームス覗く事すら無くなったわ
年500円払ってもABのほうが安くつく
516名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/25(水) 12:16:41.51ID:hu6nnrlR
517名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/27(金) 17:53:02.23ID:z5/DokQS
オイル交換行ってきたモービル1からカストロールEDGEにしてみた
519名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/28(土) 13:08:25.13ID:RsVW93Pe
前回から半年なので、オイル交換時期です予約してーってメール来るけど、
該当日の月のweb予約がグレーアウトしてて出来ない状態って、おかしくね?
ナビ取り付けた人いる?店によって
当たり外れあるんだろうけど、施工も対応も
あまりにもクソだった 運が悪かったのかな
個人差は大きくあるから仕方ないね
自分が遭遇したらその店は二度と行かんけど
ジェームスに頼む方が間違いない
電話の応対から施工からマジゴミだわ
全商品10%オフクーポン来たけどサービスは対象外かぁ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/11(金) 15:15:30.83ID:vg2hZegb
買い物が無いんだよなぁ
バッテリー買うかーと思ったけど、流石に高すぎて止めた
ああいうのは通販できないか今すぐ欲しい人向けだろうし
535名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/12(土) 07:59:06.12ID:r8REE9an
アルファード25年式補機バッテリーの話。
3年前にJMSで取り寄せ&工賃込みで約37500円、先日車検で弱り気味と診断されネット購入&近所のモータースでコミコミで約22000円。
>>534
webで買って、前のバッテリーの処分ってどうしてる? >>537
返送用の着払い伝票が入ってるからそのまま送る モービル1のイベント時に交換しておけばよかったよ
5Lはどこもなかなかに安く無い
新年は2日から営業、web予約は4日からしか出来ない
来月PAYPAY20%還元始まるし8日に行くからそれまでセールやってるといいな
今年の初売りで買ったオイルがよかったから来年もと思ってたけど
初売りやらなそうだね
開店前に行列できたら周辺住民が通報してくるような世の中ですから
557名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/12/29(火) 17:50:53.37ID:6sigtBEG
携帯トイレ売ってますか?
あれ、同じ店舗かな 福岡なんだけど
個人情報、削除して欲しいんだけどなぁ
そうです福岡は以前も1軒閉めてるんで鬼門ですかね
今後は須恵まで行くなら数あるAB利用になってしまうと思います
今年の初売りはエルフスポルティ9特売あったけど来年初売りの目玉はなに?
>>563
同じく福岡だけど移転してめちゃくちゃ不便になった
前の場所でよかったのに
行く気が起きないんだよねあそこ 突然の閉店だったよね 久留米の店舗
オイル交換はスーパーオートバックスに頼むしかないんかね
習志野の閉店も突然だった
でもそのお陰でオイル7割引きで買えた
習志野東なくなったのか
そういや3、4年行ってなかった
普段ガラガラなのに去年の正月と野菜詰め放題の時だけレジに行列できてたけど
今年はどんなもん?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/02(土) 17:30:04.09ID:0BO41oDm
大宮東バイパス店は
お菓子は袋に入れて配布
掴み取りとかは無し
>>571
千葉県は美浜だけになったのか
習志野と美浜経営母体違うのかな?
美浜は鳥海系(千葉トヨタ・ネッツ千葉)のようだけど 経営母体違うよ
美浜は鳥海系で
東習志野はタクティー系列(直営ではない)
東習志野の跡地、今は解体してるから立ち退きだったのかね
正月特価のレスポオイル買ってきた
年末にオイル交換したばっかりだったから
お店の人に後日でも工賃は無料か聞いたらOKとのこと。
あの納豆みたいなオイル初めて入れれるから次の交換が楽しみだ
>>585
すべての店舗で後日交換OKかはわからないから確認してね
会員証に紐づいて購入履歴が残るけど
念のためにレシート明細も一緒に残しといたほうが良いみたい 588名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 11:21:38.81ID:AFJ9VwgS
皆様は楽天ポイント集めてますか?
自分は最近Tポイントから楽天ポイント主体に変わりました。
楽天Edy払い可能になったら嬉しい限りです。
ジェームスなら楽天ペイ使えるしポイントそのまま使える
今日昼前東大宮行ったけど駐車場7割埋まってたな
駄菓子プレゼントはベビースター、クッピーラムネ、オレンジガム、ブラックサンダー各2個だった
オレは楽天チェックやってた頃から楽天ポイントだよ。出光でも貯まるからいいね。
tポイント最早無くなって欲しいけど
未だにABがTなんだよな
>>589
他のチェーン店と変わらんぞ
うちは近所のブリジストン系列店の方がオイル安いし 594名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/04(月) 16:31:56.09ID:AFJ9VwgS
>>591
ありがとうございます。
楽天チェック存じませんでした。
早速近所のコンビニでポイント貰えました。 >>591
正月休み最終日な人と今日から営業と思った人が多かったのかな? >>594
楽天ポイント導入する前はジェームスでも楽天チェックやってんたんよ
月1回まで1店舗1チェックイン最初は1店ごと200Pもらえた。100Pに改悪されてやめちゃったけどな >>593
ん? 指定銘柄ならわからんけどMobile1が排気量で決まるから油量多い輸入車乗ってるとめっちゃお得なんや 600名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/05(火) 23:48:58.41ID:RMySSZnA
初売りレスポKオイル
エンジン音静かになるけど燃費落ちるよね
>>581
勝又系(千葉トヨペット)ではなさそうだとは思ってたが
話は変わるけどトヨタ部品共販もモビリティパーツに変わったみたいだし >>582
調べたらパチンコ屋になるみたい
千葉はどこでもいいからもう一つ店舗ほしい >>604
16号沿いに欲しいね
千葉北とか柏あたり 609名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/10(日) 13:28:55.19ID:ubgy2E5J
いや蓮田でもある
最寄り駅は東大宮、最寄りインターは岩槻、隣接してるのは蓮田市
今年も初売りやってたのか
紙も電子もDM来なかった
最後の買い物が去年の春くらいだったから登録抹消されたのかな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 06:28:00.75ID:IWmDEYq2
廃車手続きして下さい
613名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 16:19:00.73ID:3Mxqfb9r
セール品オイル無くなっとる…
モービル1きたよ
今回クレベリン除菌とセットだけど
>>613
そうなんだよ
4月までクレベリン除菌セット以外はお得感無しなんだよ
これを機会に他店のセール品を試してみるのも良いかと思案中。 オイル6L近く使うから定額オイルはありがたい
クレベリンをオイルフィルターに変えてもらえれば最高なんだが
617名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/16(土) 12:33:18.37ID:IE7BvB5c
>>616
どちらかの選択のほうがええ。
今回キャンペーンでエレメントがのいたので、モービルSuperにした。 1年ぐらい前にもらったオイル交換10%オフハガキをようやく使う時が来たわ
明日行ってきます
620名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 20:55:27.15ID:EcwzAijF
10%デカイな
>>619
誕生日ぐらいに届いたハガキで期限がそれが・・・書いてないんだよ
って事は期限がないって解釈されてもおかしくないからそれで明日はつっぱねる
有無を言わさない ちゃんとオイル交換10%使えました(使えなかったら帰る予定だったし)
距離走ってるからバッテリー系もやばいらしく買い替えないと・・・
そう言われてから2年持った俺みたいなのも居る
まぁ平日毎日乗るからだろうけど
>>625
ちょっとでも悪いとこ探して何か買わせようとしてるね うちはパナソニックバッテリーでライフウインクという寿命判定ユニット付けてるけど
この用品店が使ってるバッテリーテスターだと必ず要交換がプリントされる
寿命判定ユニットは5つ点灯で絶好調なのに
>>627
ライフウィンク、自分のカオスにつけてるけど、ダメサイン見たことない うちのcaosにもライフウインク付けてるけど5年くらい経っても5個点灯のままだな
ここ一年は週一の街乗り程度なのに
631名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 09:04:36.39ID:kh8Qax07
カオスとボッシュのシルバーなんとかは強い。
そうなんですよ!カオス+ライフウィンクつけててジェームスで点検してもらったら
「もういつ止まってもおかしくないレベルの電圧です」
って言われて・・・でもライフウィンクは5個全点灯でバリバリ大丈夫のサインが出てるw
どっちを信じれば良いのやら・・・ジェームスの点検値では要交換の位置でした
あの用品店のバッテリーチェッカーは新品でも要交換診断されるから心配いらんよ
近日中に駄目になったらジェームス信じればいいと思う
そうで無ければただのセールストークだったと
>>631
BOSCHのシルバーは2年で死んだ
カオス青は4年経つけど元気 最近ジェームスは昔のガソリンスタンド並に営業うざい。
>>636
ABよりマシ
オイル交換の時に一緒にポテトを薦めるかの如くデポジットクリーナー薦められるくらいだし
うちの地域のSABはオイル交換中にピットまで呼び出されて「抜いたオイル汚いからフラッシングしたほうが良いですよ」とマレーシアだかインドネシアだかの整備士に片言の日本語で薦められる
まあオイル安いからSABのほうに乗り換えたけど >>637
オレはベトナム人だった
あいつらタイヤ交換とかピットでも重労働な仕事を押し付けられてた・・・ ワゴンRなんだけど、バッテリーの電圧をレーダー経由で測定してたら
・ACのみの時:12.3Vぐらい
・走行中:14.3V前後
要交換?
>>640
CCA測らないと分からないよ
量販店どこでも無料で見てくれるから近所の店行ってみたら? ありがとうございます
やっぱジェームスがおかしいのか
今度はDにもっていきます
ジェームスのバッテリーチェッカーはCCAを図ってるけど新品より少しCCA値が落ちただけで要交換になるね。
手持ちのチェッカーだと問題無し。
ディーラーでチェックしてもらった方がいいよ。
↑ジェームスのデータ
要交換判定 寿命末期の状況です。
充電制御車
ac delco 40B19
定格 320CCA
測定値 237CCA
電圧 12.73v
若干弱り気味で要注意ぐらいかな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 12:13:52.48ID:AhraBJGB
次にDM来るのって
いつ頃?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 22:21:41.51ID:GA8V44YL
>>638
多少話し方が拙くても
グータラ日本人店員よりよっぽど真面目で仕事も丁寧だよな
彼ら外国人の働きぶりを見てると近年の日本の没落ぶりも当然だと思うわ 彼らはベトナムに帰っていずれ自分の工場を持つという目標があるからな
そのために日本人にとっては当たり前の技術を習得したいというハングリーさがある
その点、デラドロップアウト組しかいない日本人とは違うwな
>>651
当初はエリートだけだったが、向こうの斡旋業者が金儲けに走って最近は変なのが増えてる。
そういう奴らは即効でバックレて家畜盗んで仲間と解体して肉を売り捌いて捕まった。 海外の研修生がオイルフィルター交換をした時に作業が遅くてイライラしたわ。
日本人、海外の人でも研修生には車を触って欲しくない。
テメーでやれないのに文句いうなや
嫌なら自分でやれボケが
それを言っちゃーおしめーよ
まぁでも気持ちは分かる